Mikiko's Room

 ゴシック系長編レズビアン小説 「由美と美弥子」を連載しています(完全18禁なので、良い子のみんなは覗かないでね)。
 「由美と美弥子」には、ほとんど女性しか出てきませんが、登場する全ての女性が変態です。
 文章は「蒼古」を旨とし、納戸の奥から発掘されたエロ本に載ってた(挿絵:加藤かほる)、みたいな感じを目指しています。
 美しき変態たちの宴を、どうぞお楽しみください。
管理人:Mikiko
カテゴリ:コメントログ > コ・061~074
由美と美弥子 1876
★Mikiko
10/30/2015 07:22:41
□東北に行こう!(1216-1/2)
律「こないだ……。
 大学時代、落研にいた先生が、患者さんを集めて落語を披露してたの」
落研にいた先生が、患者さんを集めて落語を披露してたの

み「なぜに、落語の話になる?」
律「思いがけず、面白かったわ。
 演目は、なんだったけかな?
 太鼓の話よ」
み「太鼓持ち?」
太鼓持ち?

律「違う。
 本物の太鼓。
 古道具屋さんでホコリを被ってた太鼓が、ものすごいお宝だったって話」
み「あぁ、火焔太鼓ね」
あぁ、火焔太鼓ね

律「その古道具屋さんが、ちょっと抜けてるのよ。
 で、お上さんがしっかりしてるわけね」
古道具屋さんでホコリを被ってた太鼓が、ものすごいお宝だったって話
↑ずいぶん端折ってますが。

律「そのお上さんが、亭主に向かって言ったセリフが、面白かった」
み「何でんねん?」
律「『あんた、バカがハンダ付けになっちゃったんじゃないの』って」
バカがハンダ付けになっちゃったんじゃないの

み「ははは」
-----
★Mikiko
10/30/2015 07:23:25
□東北に行こう!(1216-2/2)
律「笑いごとじゃないでしょ。
 あんたのことよ」
あんたのことよ

み「なにっ」
律「マトリョーシカって、ロシア女性の名前なんだって。
 可愛い名前が多いわよね、ロシアも」
み「ロシアは、苗字も男性と女性で違うからね」
ロシアは、苗字も男性と女性で違うからね

律「どういう意味?」
み「同じ家族で一緒に住んでても、男と女では、苗字が違うの」
律「不便じゃないの」
み「知らんがな。
 生まれつきそうなら、不便さも感じないんでしょ。
 たとえば、テニスにシャラポワっているでしょ?」
テニスにシャラポワっているでしょ?

律「美人よね。
 モデルもやってるのよね」
モデルもやってるのよね

み「ま、美人なことは確かだけど……。
 実物見ると、たまげると思うよ。
 身長、188㎝だから。
 モデルでヒール履いたら、2メートルでんがな」
間違いなく、2メートル超え
↑間違いなく、2メートル超え。

律「で、シャラポワがどうしたのよ?」
み「つまり、シャラポワのお父さんの苗字は、シャラポワじゃないの。
 シャラポフなわけ」
律「ほんとに?」

 続きは、次回。

P.S. 本日は飲み会で遅くなります。
-----
☆きりしま
10/30/2015 08:07:17

長身は興奮しますね。
-----
☆ハーレクイン
10/30/2015 13:09:11
□>わたしの唾、飲む?
 唾垂らしに唾飲み。
 AVの定番ですが、よろしなあ。
 腋舐めとか、足指舐めとか、好みのシチュはようけおますのやが、唾、つば、つ・ば。
 こないにええもん、ほかにおますやろかね。
 も、たまりまへんな。

 「飲ませて」
 「のませて」
 「つば、のませて」
 「のませてえ」
 
 で、垂らし込まれる白濁液。
 追いかけるように合わさる唇。
 絡み合う舌。

 あ、いきそう。
-----
☆ハーレクイン
10/30/2015 13:11:39
□落研
 ときおり“らっけん”と仰る向きがおますが、「おちけん」ですな。
 まあ、「らくごけんきゅうかい」ですから“らっけん”の方がええのかもしれまへんが、やはり「おと」してもらいまへんとなあ。
 で、気になりましので調べましたところ、かつては“らっけん”と称した時代もあったそうです。

 で、まあ……何を今さら、ですが、話の流れが全く分からんくなりました(『東北』に“流れ”があれば、ですが)。
 いうことで↓以下、流れは気にせず、行き当たりばったりのコメでおま。

●太鼓持ち今日はどこまで持ったやら
 火炎太鼓。
 「半鐘はいけないよ、おジャンになるから」
 あ、漫画にも書いてあるなあ。

 お上さん。
 正しくは“女将”だろ、と思ったけどこれは料理屋などの女主人のこと。人の妻・内儀は「お上」だそうです。しっつれいしました、あん。

 ハンダ付け。
 簡単そうだけど、結構難しいんだよ。
 ハンダごて(半田鏝と書きます)の温度調節がね、ポイントです。

 (^^♪あんたのことよ
 そんなセリフ、あったっけ?

 「山田マトリョーシカ」
 「ハバロフスク3丁目」
 おもろい。
 座布団二枚。
 ちなみに、ハバロフスクはアムール川流域。

 マリア・シャラポワ。
 身長188㎝。
 わたしより20㎝高いよ。
 こういうお人を“偉人”といいます(違うと思うぞ)。

 シャラポワvs.シャラポフ
 この手の話を書いてるお方がおられましたな。
 どないしてはるんでっか。
-----
★Mikiko
10/30/2015 20:38:31
□きりしまさん&ハーレクインさん
 帰りました。
 1次会の途中で抜けました。
 普段、減塩に注意してるせいか、お店の料理が塩っぱくてたまりません。
 血圧が上がりそうだったので、逃げてきました。


> きりしまさん

 188㎝でも興奮しますか。
 オンブバッタみたいになるんでないの?


> ハーレクインさん

 勃たんのに、イクわけなかろ。
 そないにいいですかのぅ。
 唾。
 大して思い入れなく書いておりました。

 ハバロフスク。
 新潟の姉妹都市です。
 あと、ウラジオストクもそうです。
 まったく行く気になれません。
 寒そうで。
 ハバロフスクは、人口58万人。
 ウラジオストクは、人口59万人。
 どちらも、大都市ですね。
 あんな寒そうなところに、なんでそんなにいるかね。

 やっぱり、シャラポフ話は書いてましたか。
 書いた気はしてたんですが……。
 ま、過去のことは忘れてくれたまえ。
-----
☆ハーレクイン
10/31/2015 01:50:01
□勃たんでも……
 イクよ。
 おめこに入れるのは無理だが、オナればええのだ。
 たいがいのお方の“チン生”は、オナから始まるだろ。
 「年取ると子供に帰る」
 因って件の如し。

 それにしても、唾はええのう。


 ハバロフスク。
 新潟の対岸ですね。
 あ、あれはウラジオストクか。

>なんでそんなにいるか

 下北に、わんさと猿がおるようなものです。
 あ、ロシア人が猿、とは言うてまへんで。


 いや、言うてる“シャラポフ話”はMiさんやのうてね、「マ」さんのことですわ。
 自分で書いたものの記憶も無くなったか。
 飲みすぎじゃないのか。
-----
★Mikiko
10/31/2015 08:26:02
□ロシア
 思いの外、大都市が多いです(参照)。
 100万人を超える市が、13もあります。
 日本は、11です。
 ウラジオストクやハバロフスクは、ベスト20にも入ってません。

 シャラポフ話はやっぱり、わたしが書いてるではないか(こちら)。
 てことは、『東北』では初出ということですね。
 よしよし。
-----
☆ハーレクイン
10/31/2015 12:24:09
□ロシアの大都市
 はともかく、シャラポフ話はやはり「マ」さんではないか。

 やはり飲んでおるな。
 なあにが「よしよし」だ。
-----
★Mikiko
10/31/2015 12:48:17
□わからんおっさんや
 あの回のコメントで、マさんは発言してません。
 「ちなみに、シャラポワのお父さんは……。 シャラポフだそうです」と書いてるのは、わたしではないか。
-----
☆ハーレクイン
10/31/2015 14:07:29
□コメントかい!
 そこまでは確認しとらんわ。
 で結局、読み返しちまったよ『フェアリーズ・パーティ』。
 Ⅰだけやけど。
-----
★Mikiko
10/31/2015 18:17:05
□パーティと云えば……
 本日は、ハロウィン。
 各地で、仮装した人が街に繰り出してるようです。
 おおっぴらにコスプレ出来るのが、楽しいんでしょうかね?
 わたしはスーパーにしか行きませんでしたが、ハロウィンの気配もありませんでした。
-----
☆ハーレクイン
10/31/2015 21:18:40
□ハロウィンねえ
 いつの間に、こないな騒ぎになるようになったんだろうね(日本語、変)。
 そこまで西洋かぶれせいでも、と思いますが、高いよカボチャ。
 ていうより、野菜が高い。アホほど高い。何とかしとくんなはれ。
 新潟は安いんだろうね、野菜。いっそ引っ越すかなあ。
-----
★Mikiko
11/01/2015 08:08:06
□新潟の野菜
 わたしが住んでるあたりには、田んぼしかありません。
 自家菜園に毛が生えたくらいのはありますが、大規模な生産畑は見あたりません。
 野菜は、関東の方から来るんじゃないかな。
 群馬とか、埼玉。
 高速バスで東京に向かうと……。
 新潟側は田んぼばっかりなのに、峠を越えると畑ばかりになります。
-----
☆ハーレクイン
11/01/2015 17:36:00
□ははあ
 せやろやろなあ、と思いながら書かせてもろたんですが、やはりコメどころ新潟、ですか。
 一度見てみたいものです、越後の田んぼ。

 越前、加賀、能登、越中は見ましたが、越後はついぞ……。
 遥かなり、越後。

由美と美弥子 1877
★Mikiko
10/31/2015 07:57:45
□東北に行こう!(1217-1/2)
み「同じく、ドストエフスキー家の女性は……」
ひとつも読んでおりません
↑ひとつも読んでおりません。

み「ドストエフスカヤなわけ」
律「ややこしいわね」
み「東海林さだおが、早稲田に願書出すとき……」
『週刊文春』で、1968年に連載開始。未だ継続中。連載、47年です。
↑『週刊文春』で、1968年に連載開始。未だ継続中。連載、47年です。ただただ脱帽。

み「単にモテそうだという理由で、なんにも知らなかったロシア文学科に出願して、合格したわけ。
 初めて授業に出て、ロシア語の教科書を開いたとき、怒りを覚えたそうよ。
 これをどうしろと言うんだって」
わたしなら、書いてる途中で挫折しますね
↑わたしなら、書いてる途中で挫折しますね。

律「確かに、アルファベットじゃないわよね」
確かに、アルファベットじゃないわよね

み「で、何の話だっけ?」
律「あんたが、あちこち話を散らかすんでしょ」
悪事を働いてることを自覚してる顔です
↑悪事を働いてることを自覚してる顔です。

み「わたしのせいですか?」
律「ハンダ付けだからよ」
-----
★Mikiko
10/31/2015 08:00:05
□東北に行こう!(1217-2/2)
み「やかましわい。
 思い出した!
 マトリョーシカだ。
 サッカーに、あるでしょ?
 似たような言い方。
 マレーシアだったかな?」
こんなになってるとは知らなんだ
↑こんなになってるとは知らなんだ。

 惜しい!
 実際には、マリーシアです。
 ポルトガル語で、「ずる賢さ」を意味します。

 さて、ここで余談です。
 「バカがハンダ付け」の話。
 実は、この『火焔太鼓』、テレビで聞いてたんです。
 演じてたのは、橘家圓蔵。
演じてたのは、橘家圓蔵

 先日、亡くなられてしまいました。
 落語を聞いて、腹を抱えて笑ったのは、あの『火焔太鼓』だけだったかも。
 とにかく、テンポがスゴかったです。
 DVDで、もう一度、聞いてみようかな。

律「わたしにサッカーの話なんか、聞かないでちょうだい」
み「とにかく、南米なんかのサッカーでは……。
 ずる賢さが、重要なスキルのひとつなわけよ。
 審判に、自分に有利な判定をさせるための演技なんかがそうね。
 ぜんぜん痛くないのに、七転八倒するとか」
こんな本まで出ています
↑こんな本まで出ています。

律「ただのヒキョー者じゃない」
ただのヒキョー者じゃない

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/31/2015 08:56:14
□>そんな体位、できるんですか
 ああ、これはわかりますわ。
 でけます。
 でけまっせ、えーと、看護師さん(すまぬ、名前わからん。どうせ、無いよね、名前)。

 まあ、名前はともかく、ようわかりますわ、今の体位。
 いや、体位っていうのかなあ、こういうの。
 まあ、よろし。
 やんなはれ。
 せいだいやんなはれ。
-----
☆ハーレクイン
10/31/2015 09:01:05
□>ひとつも読んでおりません
 『罪と罰』くらいは読みなはれ。
 面白くもなんともおまへんけど。


>律「確かに、アルファベットじゃないわよね」

 いちおー、アルファベットなんでっけど、センセ。
 まあしかし、ロシア語は確かに、無理おまへんなあ。
 わたしは、ドイツ語で挫折したもんね。
 第二外国語が独語だったんだよ。よく卒業でけたもんだ。


 え?!?
 東海林さだおって、もうお亡くなりなんじゃ、と思ったらまだご健在でした、しっつれいしました、あん。

 で、“どうしろという”ロシア語の教科書。
 わたしは、独語の教科書でそう思ったよ。
 よう卒業でけたもんだ。

 悪事猫。
 まあ、可愛いが、とっ散らかしてるのはティッシュ?

 マレーシア。
 なんとかならんか、あのややこしさ。
 で、もっとややこいのがインドネシア。助けてくれ。
 しかし、マレーシアがマリーシアとは知らなんだ。

 で、ずる賢いマレーシア。
 なんとかならんか、七転八倒。
 七転び八起き、と読み下しますな(あ、ちょっと違うか)。
-----
★Mikiko
10/31/2015 12:49:36
□東海林さだお
 昔、エッセイをよく読みました。
 面白かったですね。
 今年、78歳なんですね。
 エッセイ、もう一回、読みなおすかな。
 電車の中で読むには、最適でしょうから。
-----
☆ハーレクイン
10/31/2015 13:29:02
□東海林さだおのエッセイ
 あるんや、そんなん。
 やはり、障子は漫画でしょう。
 読み飛ばしてるけど。

 すまぬ、商事。
 でも、漫画の宿命だよね、読み飛ばされ。
 がんばれ、ショージ。
-----
★Mikiko
10/31/2015 18:18:25
□エッセイ、面白いですよ
 椎名誠も高く評価してるとか。
 久しぶりに図書館で借りてみることにします。
-----
☆ハーレクイン
10/31/2015 21:11:06
□へえ
 そこまで言われますと読まざるべけんや、昭二(先日亡くなったわたしの叔父、昭和二年生まれが命名の由来)。
 こちらの図書館は充実していますからなあ(すぐ張り合う)、早速予約しましょう。
-----
★Mikiko
11/01/2015 08:09:02
□椎名誠は……
 『丸かじり』シリーズを、特に評価してるようです(参照)。
-----
☆ハーレクイン
11/01/2015 17:27:10
□東海林さだお:丸かじりシリーズ一覧掲載数:35
だそうです。
 ファンというのは、ありがたいですね。

由美と美弥子 1878
★Mikiko
11/01/2015 07:53:00
□東北に行こう!(1218-1/2)
み「ですから……。
 南米では、ヒキョーさは、批判の対象ではなく……。
 逆に、讃えられるわけ」
逆に、讃えられるわけ

み「日本人にありがちなバカ正直な選手は……。
 逆に、単なるバカと評されるの」
藤山寛美
↑藤山寛美。わたしは長年、長女の藤山直美さんを、藤吉久美子さん(太川陽介の奥さん)と混同してました。

律「納得出来ないわ」
み「サッカーってのは、貧困層のスポーツなわけよ」
サッカーってのは、貧困層のスポーツなわけよ

み「だから、人に対する評価基準が、世渡り上手かどうかっていう点が大きいんでしょ」
世渡り上手
↑京都の焼き鳥屋『浪漫家』さんのホームページより。

み「逆に、ラグビーは、エリート層のスポーツだからね。
 ケンブリッジ大学とオックスフォード大学の対抗戦とかさ」
ラグビーは、エリート層のスポーツだからね
↑黒がオックスフォード。

み「だからラグビーでは、ずる賢さは、まったく評価されない」
律「結局、どうしてサッカーの話をしてたのよ?」
み「話し疲れて忘れたわい」
律「いい加減な女」
み「もう、そろそろ時間ですな」
律「立ち食いそばなんか、とうてい食べれなかったじゃない」
-----
★Mikiko
11/01/2015 07:53:50
□東北に行こう!(1218-1/2)
み「御意。
 あ、来た来た。
 おー、やっぱ気動車はいいね」
やっぱ気動車はいいね

律「“きどうしゃ”って何?」
み「ディーゼル車のこと」
律「フォルクスワーゲンの?」
フォルクスワーゲンの?

み「違うわ!
 きのうも乗りましたがな。
 『リゾートしらかみ』」
リゾートしらかみ

み「でもあれは、車両が新しいから、風情という点では今ひとつでんな」
律「確かに、ローカル線らしい車両ではあるけど。
 でも、ディーゼル車って、排気ガスを出すんでしょ?」
ディーゼル車って、排気ガスを出すんでしょ?
↑土讃線を走るキハ58系気動車。

律「どうして電車にしないのかしら?
 JRって、さっきの青い森鉄道より貧乏なわけ?」
み「根本的なことがわかっとらんようですな」
律「何をよ」
み「さっきの青い森鉄道の車中で、アテンダントさんが言ってたでしょ。
 大湊線は、単線非電化だから、ローカル線らしい風情が楽しめるって」
律「そんなこと言ってた?」
み「聞いちゃいないわけね。
 ほら、行く手を見て御覧なさい。
 架線が無いでしょ」
架線が無いでしょ
↑これは、お隣の『北野辺地駅』の画像です。架線がないと、すっきりしていいですね。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/01/2015 11:29:45
□>3人でお風呂
 すんまへん。
 状況が全く分からんくなりました
 まあ、いいよね。
 どうせ妄想話なんだし。

 それにしても、うんこかあ……。
-----
☆ハーレクイン
11/01/2015 11:32:45
□ひきょー
 が称えられる。
 バカが貶められる。
 うーむ。
 お土地柄、としか言いようがありませんなあ。

 藤山直美vs.藤吉久美子。
 どないやったら間違えられるんでしょうかね。

 京都焼き鳥『浪漫屋』さん。
 まあ……好きにしなはれ。
 先日、久方ぶりに京の町を歩きました。
 なんも、かわっとりまへんでした、京都。

 架線のない北野辺地駅。
 好きにしなはれ。
-----
★Mikiko
11/01/2015 12:41:43
□藤山直美と藤吉久美子
 どちらも、藤が頭に付いてるではないか。
 伊藤や佐藤など、藤が2番めに来る苗字はたくさんありますが……。
 藤が最初に来るのは、そんなにないんじゃないかな。
 あ、藤川があるか。
 藤村もあるな。
 けっこう、あるね。

 好きにしなはれ。
 今日は、ずいぶんと投げやりではないか。
 投げたらあかんと、鈴木啓示も言っておったぞ。
 ピッチャーが投げないでどうすると思ってましたが。
-----
☆ハーレクイン
11/01/2015 14:34:00
□藤が頭に……
 どうしても書かせる気だな。

 藤川球児(ふじかわ きゅうじ)
 元阪神タイガース投手。
 あの炎のようなマウンドさばきは忘れられんよ。

>ピッチャーが投げないでどうする

 そら、試合が始まりまへんわな。
(^^♪人生舐めずにこれ舐めて~
-----
★Mikiko
11/01/2015 19:04:32
□ストレートという魔球
 わたしも、『「重い球」「軽い球」』の中で、ちょっとだけ触れさせていただきました。
 往年の力はもうないのでしょうが……。
 来シーズンは、どうするんでしょうね。
 高知は辞めたんですよね。
-----
☆ハーレクイン
11/01/2015 20:26:42
□藤川球児
 金本、阪神新監督が獲得の意思を示しているようですが,止めてくれよ。
 あの、炎の投球が、いまさら見せられるわけなかろ。
 晩節を汚すのは、あんただけにしてくれ。
-----
★Mikiko
11/02/2015 07:31:59
□ライザーボールに近い……
 球筋が出せたのは、ボールに強烈な上向き回転を掛けられたからでしょう。
 球速はある程度犠牲にして、球の回転に注力したらどうでしょう?
 メジャーリーグで活躍した上原みたいな投球が出来るんでないの?
-----
☆ハーレクイン
11/02/2015 11:56:09
□弾の上向き開店
 ちょっと面白かろ。

 で、「注力」なる日本語があるとは、この歳になるまで知りませなんだ。
 力を注ぐ、だよね。
 人間、幾つになっても勉強、ですなあ。
-----
★Mikiko
11/02/2015 19:43:24
□注力は……
 小学校4年生で習うと思います。
-----
☆ハーレクイン
11/02/2015 20:15:57
□小学4年生
 ああ、休んどりましたかな、学校

由美と美弥子 1879
★Mikiko
11/02/2015 07:19:17
□東北に行こう!(1219-1/2)
律「“かせん”って、化学繊維?」
“かせん”って、化学繊維?

み「違うわ。
 とことん、わからん女じゃの。
 早い話、電気が通ってないんです。
 上に電線が無いでしょうが」
左にいるのは、『おもいで Refrain』を歌ってくれた初音ミクちゃん
↑左にいるのは、『おもいで Refrain』を歌ってくれた初音ミクちゃん。

律「うそ。
 いくら東北だって、まだそんな地域があるの?
 電気が無いなんて。
 ランプ?」
釧路市の『米町ふるさと館(旧田村邸)』。石油ランプだそうです。
↑釧路市の『米町ふるさと館(旧田村邸)』。石油ランプだそうです。

み「家には、普通に電気が来てますって。
 こんな平地に電気が通ってないわけないでしょ」
律「今、通ってないって言ったじゃない」
み「だから、線路の上に通ってないの」
律「何でよ。
 通せばいいじゃない」
み「……」
律「何、黙りこんでんの?」
森進一『冬のリヴィエラ』。画像はもちろん、モノマネの人ですが。
↑森進一『冬のリヴィエラ』。画像はもちろん、モノマネの人ですが。

み「今、わたしがガメラだったら……。
 口から火を吐く寸前です」
映画の場面ではなく、フィギュアとの合成のようです。スゴいですね。
↑映画の場面ではなく、フィギュアとの合成のようです。スゴいですね。
-----
★Mikiko
11/02/2015 07:20:09
□東北に行こう!(1219-2/2)
律「電気会社に電話すればいいでしょ。
 ここらなら、東北電力よね。
 お客さま係でいいんじゃないの?
 0120があるでしょ」
東北電力ではありません。こんなにいるはずないです。なかなかつながりませんから。
↑東北電力ではありません。こんなにいるはずないです。なかなかつながりませんから。

み「それで、どう言うんですか?」
律「こちら、JRですけど……。
 線路の上に、電気を引いてくださいって」
鉄道模型シミュレーターの世界です
↑鉄道模型シミュレーターの世界です。マニアック過ぎて呆然(こちら)。

み「料金は口座振替にしたいので、申込用紙も送ってくださいって?」
律「気が利くじゃない」
み「アホきゃー」
アホきゃー
↑わたしの似顔絵ではありません。目が2つ、鼻と口がひとつなのは似てますが。

律「なんでよ!」
み「確かに……。
 家を建てたら、電力会社は、その家まで電気を引く義務がござんす」
これだけの投資をして、回収って出来るもんなんですかね?
↑これだけの投資をして、回収って出来るもんなんですかね?

み「しかしこれはあくまで、一般の家の場合です。
 鉄道会社が線路を作ったからと言って……。
 電力会社に、そこにずーっと電気を通す義務なんかないのよ」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/02/2015 11:35:32
□>夫が、自分のところに戻って来たって安心感
 ははあ。
 この夫と妻。
 わたしはどちらの経験もありませんが(妻の経験があるわけないわな)気持ちはなんとなくわかります。


で、

>この世の出来事とは思えません

 まあ、お話だからな。
 “あの世”の出来事を、見てきたように綴るのが物書きです。
-----
☆ハーレクイン
11/02/2015 11:49:24
□架線は化繊
 河川、歌仙、寡占、下線、貸せん……。
 ようけおますなあ。
 え?
 和泉?!
 そんなのあるのか、知らなんだ。
 人間、幾つになっても勉強、ですなあ。

 あ、うんこしたなった(したくなった)。
 ちょっとタイム。


>目が2つ、鼻と口がひとつ

 鼻の穴は二つですな。
 ちなみに「穴」という漢字は……。
 あ、これ、ずいぶん以前に書いたな。


>これだけの投資をして、回収……

 まあ、電力会社は半ば公的機関ですからなあ。
 採算を度外視しても引かなあきまへんやろ、電線。
 あ、映画『ホワイトアウト』を思い出しちまったよ。
 そういえば、近ごろ見ませんな織田裕二


 で、なんぼなんでもと思いまして再確認しましたところ……。
 「かせん」に「和泉」はおませなんだ。
 おっかしいなあ、何やったんやろ。
-----
★Mikiko
11/02/2015 19:44:23
□新潟には……
 『河川蒸気』という銘菓があります。

 和泉の一件は、わかりました。
 和泉流の狂言に、『歌仙(かせん)』と云う大曲があるそうです(参照)。

 来年からは、電力自由化なんですよね。
 大手電力は、タイヘンですな。
-----
☆ハーレクイン
11/02/2015 20:12:02
□寡占上記
 と、真っ先に出ました「かせんじょうき」
 年間710,000個販売とか「河川蒸気」
 なんや、京都銘菓に似てますなあ。
 『アイリス』の、甘いもん店の注文シーンを思い出しました。

「パフェおひとつ、みつ豆おひとつ、和菓子おひとつ、ロイヤルサンドおひとつ、それにお紅茶みっつ。以上でよろしいですか」

 宝田明子のセリフです。
 懐かしいなあ。


 和泉流『歌仙』
 ふむ。
 まあ、見る機会はまずないでしょうが。

 電力自由化。
 ひとつ、参戦してみるかな。
-----
☆間黒男
11/03/2015 06:41:39
□化繊
変なイヒでつか?
-----
★Mikiko
11/03/2015 07:50:52
□ハーレクインさん&間黒男さん
> ハーレクインさん

 河川蒸気。
 名前は知ってましたが、まだ食べたことありません。

 地元の名物で、もうひとつ食べたことがないものがあります。
 こちらは、B級グルメですが。
 『イタリアン』。
 よく行くスーパーに出店があるので、いつか食べてみようとは思ってるのですが。


> 間黒男さん

 なるほど、“化”はカタカナで表せるわけね。
 PDFファイルのサイトタイトルで……。
 “変化”が“変イヒ”と表示されてる例があるようです。
-----
☆ハーレクイン
11/03/2015 08:54:54
□『イタリアン』
 新潟っ子に愛され続けて100年「みかづき」
 さんだそうです。
 所在は古町八番町。
 古町の芸妓さん、特に半玉さん御用達だそうです。
 どうぞ、ご贔屓に。

由美と美弥子 1880
★Mikiko
11/04/2015 07:22:46
□東北に行こう!(1220-1/2)
律「お金払えばいいんでしょ?」
紀伊国屋文左衛門。節分に吉原で、豆の代わりに小判を撒いたとか。
↑紀伊国屋文左衛門。節分に吉原で、豆の代わりに小判を撒いたとか。

み「……」
律「何で黙っちゃうわけ?」
何で黙っちゃうわけ?

み「金が払えんから通ってないと、なぜ考えられんかね?」
律「そのくらいのお金、あるでしょ?
 JRなんて、大会社なんだから」
JR東日本本社
↑JR東日本本社。

み「そりゃ、払う金はあるでしょ。
 何事でも、投資をする場合は、リターンちゅうものを考えなきゃならんのです」
何事でも、投資をする場合は、リターンちゅうものを考えなきゃならんのです

み「つまり、この線を電化することによって……。
 投資した資金以上のリターンが見込めるかってことよ」
律「見込めないわけね」
み「見たんさい。
 このホーム。
 ほかに電車を待ってる客、いませんがな」
ほかに、電車を待ってる客、いませんがな
-----
★Mikiko
11/04/2015 07:23:34
□東北に行こう!(1220-2/2)
律「あそこに、猫がいるわ」
こちらは、芸備線『志和口駅』の“りょうま”駅長でした。
↑失礼。こちらは、芸備線『志和口駅』の“りょうま”駅長でした。

み「猫はお金を払わないでしょ」
靴紐が解けてることを教えてるのでしょうか?
↑靴紐が解けてることを教えてるのでしょうか?

律「いいこと考えた。
 ほら、どこかの駅にあったじゃない。
 猫が駅長の駅」
和歌山電鐵貴志川線『貴志駅』のたま駅長。残念ながら、2015年6月、帰らぬ猫に。
↑和歌山電鐵貴志川線『貴志駅』のたま駅長。残念ながら、2015年6月、帰らぬ猫に。

律「この線の駅長を、みんな猫にしてしまうのよ。
 そうすれば、駅長の給料が浮くじゃないのよ」
み「本気で言ってませんよね」
律「ふん。
 じゃ、この線が電化される見こみは、将来に渡って無いわけね」
み「金輪際、無いでしょうな。
 廃線にならないことを祈るばかりです」
大湊線から更に伸びていた、下北交通大畑線跡(2001年廃止)
↑こちらは、大湊線から更に伸びていた、下北交通大畑線跡(2001年廃止)。

み「さ、乗りましょう。
 乗り納めかも知れん」
律「縁起でもない。
 地元の人に聞こえたら、気を悪くするわ」

 大湊線は、強風、降雨、降雪、倒木による運休が、冬季を中心に頻繁に生じてるそうです。
 気象条件によっては、前日や当日の早い時間から運休が計画されてることが多く……。
 この場合、バス代行輸送が行われることになります。
この場合、バス代行輸送が行われることになります

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
11/04/2015 08:26:02

その線単独では電化するメリットがなくても、まわりが電化路線ばかりで、その線のためだけに給油所や保守基地を維持するなど、気動車での運行が非効率だから電化するケースもあると思います。
-----
☆ハーレクイン
11/04/2015 15:20:00
□わたしも好きです
 バック。
 でも、家人はそうでもなさそうで、あまり興奮してくれません。白ける、というんでしょうか、いつかやらなくなりました、バック。と言っても、何十年も前の話ですが。

 男性器を象ったピンク色の棒、ねえ。
 そういえば例のディルドゥ。
 近頃見かけませんが、今誰が持ってるんだっけ。由美ちゃん?
-----
☆ハーレクイン
11/04/2015 15:21:57
□>律「お金払えばいいんでしょ?」
 何の代金や、でまた前回を確認しちまったよ。
 JR東日本、大湊線の電気代だな。

 黙りネコ。
 これ、撮影現場は喫茶店だよね。
 飲食店によく動物を持ち込めたね。
 撮影許可は取ったのか?


 文左衛門の小判撒き

♪ハア~ ア、ドイヤ 沖の暗いのに 白帆が見える ア、ドシタドシタ
 あれは紀の国 みかん船 みかん船 ア、ドイヤドイ
  (以下、合の手省略)
♪祝い目出度の 帆を巻き上げて
 行くぞお江戸の 品川へ 品川へ
♪有田よいとこ みかんどこ茶どこ
 娘やりたや 婿ほしや 婿ほしや

 ボロ本社。
 国鉄時代の仮庁舎だろ
 現在は、本館地上28階、地下4階。渋谷区代々木二丁目にその威容を誇っております。

 リターン画像。
 意味わからん。


>ほかに、電車を待ってる客、いません。

 いないタイミングを見計らって撮ったんだろ。
 それに、電車じゃなくて気動車だし。


 りょうま駅長。
 芸備線志和口駅というと広島県。
 なぜに“りょうま”?
 龍馬とは関係ないのか。

 教えネコ。
 兄ちゃんのカバンにちょっかいかけようとしているとしか見えんが。
 それにしても、電車(気動車かもしれんが)にネコはいかんだろー。

 たま駅長は、現在二代目が役職を引き継いでおります。


 へえ、下北交通大畑線。
 そんなのあったのか、知らなかった。
 確認しました。
 わたしの持っている『全国鉄道地図』は1973年(昭和48年)版。
 あります(疑ってたわけじゃないけど)。

 国鉄(当時)大畑線。
 下北駅(大湊駅の一つ手前)-大畑駅間
 起・終点駅を含む駅数8.
 路線総延長18.0㎞。
 軌間1067㎜。
 全線単線・全線非電化。
 大畑駅からさらに、下北半島の先っぽ大間(マグロで有名なとこですね)まで延長する計画でしたが、未成に終わりました。

 雪はともかく、雨で運休って……。雨漏りでもするのかね、大湊線の車両。
 強風・倒木による運休はすさまじいね。さすが下北(なにが「さすが」なんだろう)。
 それにしても、上り下北発11:56は青森行きだね。東北本線に乗り入れてるのか。
-----
★Mikiko
11/04/2015 19:48:47
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 なるほど。
 そういうケースもあるわけですね。
 新潟も、磐越西線が非電化です。
 磐越西線は新津までですが、ほとんどの車両が新潟まで乗り入れます。
 なので、新津から新潟までは、電車と気動車が混在して運行されてますね。


> ハーレクインさん

 電気代ではなく、架線の設置費のことです。

 大湊線のホームの画像はたくさんありましたが……。
 そのほとんどが、無人でした。

 リターン画像は、スロットマシンではないか。
 わたしは、マカオでやりました。
 もちろん、スリましたが。

 電車の猫は、乗客が持ちこんだのではなく……。
 自主的に乗ってきたようです。

 雨で運休。
 山側が、斜面なんじゃないでしょうか。
 土砂崩れとか、怖いですよね。
-----
☆きりしま
11/04/2015 20:53:28

ちなみに大畑線は国鉄から既存の私鉄に引き継がれた数少ない路線です。
(他の廃止路線は第三セクターに移管かバス転換。)

また、「ついで電化」は弥彦線なんかがまさにそうかと。
-----
☆ハーレクイン
11/04/2015 23:36:15
□>Mikikoさん&きりしまさん
>Mikikoさん

 電気代
 架線の設置費も含めて、こう称したつもりだったんだけど、今書いてもただの言い訳だなあ。


 無人の大湊線ホーム。
 これがほんとの無人駅、なーんちゃって。

 もう終わっちゃいましたけど、BS日テレで『秘境駅を旅する』というシリーズものをやってました。人どころか、鳥も通わぬ辺鄙な場所に設置された、もちろん無人駅を、極力ナレーションを抑えて紹介するという、まあいわゆる旅番組ですが、人間がしゃしゃり出ない良い番組でした。
 こういう番組こそ長く続けてほしいんですが、すぐに終わっちゃうなあ、いいのは。

 で、大畑線、で今日ずっと引っかかってたんだけど、やっと思い出したよ。
 島根県の「一畑(いちばた)電車」、略称“ばたでん”、これです。まあ「畑」つながり、ということだけなんだけどね。で、一畑電車と云いますと、中井貴一主演で映画の舞台になりました。題して『RAILWAYS 49歳で電車の運転士になった男の物語』(どうでもいいけど、タイトル長すぎ)。なかなかの佳作でしたが、一方の主演が電車だからなあ、評価が甘いかもしれません。
 さらに、富山地方鉄道を舞台に、この手の映画の第2弾を作ろうという話もあったそうですが、どうなったのかなあ。


 わたしはパチンコ専門でスロットはやらんからなあ。それにしても画像、日本のスロットではないんじゃないかね。それこそマカオか、ベガスあたりか。

 自主的に乗るネコ。
 もちろん、無賃乗車だよね。

 土砂崩れは怖いなあ。
 こないだの大雨で、あちこちで起こったようです。
 幸い今回は、わたしらんとこでは無かったですが。


>きりしまさん

 弥彦線は新潟ですよね。

 JR東日本弥彦線
 軌間1067㎜
 路線総延長:17.4㎞
 起点:東三条駅、終点:弥彦駅
 起・終点を含む駅数:8
 全線単線・全線電化
-----
★Mikiko
11/05/2015 07:40:03
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 なるほど。
 弥彦線ですか。
 越後線と信越本線を結ぶ路線ですね。
 1984年、越後線と同時に電化されたそうです。
 これはまさしく、弥彦線だけ非電化で残したら、運用が不便になるからでしょうね。


> ハーレクインさん

 一畑電車。
 時刻表を見たら、その運行間隔に驚きました。
 びっしりですね。
 始発の一番早いのが、6:06分。
 一番遅く着く終電が、23:27分。
 実は、ローカル私鉄なら、始発が遅く終電が早いと思ったんです。
 これなら、勤務も楽だよなと。
 でも、一畑電車は違ってました。
 これだと、2交代じゃ厳しいから、3交代勤務くらいでしょうか。
 奥さんが大変ですね。

 スロットマシンって、日本でも設置できるんですか?
 パチスロなら知ってるけど。

 ネコの無賃乗車の件。
 もちろん、ネコに対する乗車券の規定はありません。
 ↓でも、手回り品としてだと有料です。
------------------------------------------------------
有料のもの
●小犬、猫、鳩またはこれらに類する小動物(猛獣やへびの類を除く)で、長さ70センチ以内で、タテ・ヨコ・高さの合計が90センチ程度のケースにいれたもの。ケースと動物を合わせた重さが10キロ以内のもの。
●手回り品料金は、1個につき280円です。ご乗車になる駅の改札口などで荷物をお見せのうえ、普通手回り品きっぷをお求めください。
------------------------------------------------------

 だけど、自主的に乗るネコは、手回り品ではないので、無料ですね。
 たとえば、窓からスズメが飛び込んで来た場合、スズメから料金は取らないでしょう。
 これと同じだと思います。

 本日、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』、放送日です。
 楽しみですじゃ。
 『東萩駅』行きのバスの写真は、使わせてもらった記憶があります。
-----
☆ハーレクイン
11/05/2015 17:34:02
□パチスロ
 Wikiによりますと……
 パチンコ店等に設置される、スロットマシンに似た遊技機のこと」だそうです。
 海外のスロットマシンとは、似て非なるものですね。最大の違いは、スロットでは回転リールが一定時間後に自動停止するのに対し、パチスロは遊戯者がボタンを押して停止させます。つまり「運まかせ」ではなく、「技術力の介入が可能」ということでしょうか。

 ベガスかどこかのスロットで大当たりを出した芸能人がいました。
 バタやん、田端義夫だったかなあ。
 で、調べましたら大当たり。

 1979年(昭和54年)8月27日夜。米ラスベガス、フラミンゴヒルトンホテルのスロットで、田端義夫(60)が29万ドル(6400万円)の大当たりを出した。
 これはラスベガスのスロットでは新記録で、田端が当てたのは「7」が5つ(日本のパチスロの目は3つ)並んだ出目。このような大当たりが出るのは数万分の1の確率だという。田端は3ドル(600円)を賭けていたがスロットの払い戻し機能は最高額が29万ドルが限度であった。

 6400万円の賞金はアメリカと日本で課税されて1000万円しか手元に残らず、さらに日本とアメリカの交通遺児への寄付を求められて500万円をその中から出したため田端の手元には500万円しか残らなかった。
 バタやんは12月17日昼、銀座7丁目のビアホール、ライオンを貸し切り、通行人350人に料理やビール250リットルの振る舞い酒をして話題になったそうですが、これは知りませんでした。

 バタやん、田端義男は2013年4月25日に永眠、享年94。


 なるほど。
 動物は手荷物扱いですか。何らかのケースに入れるのは絶対条件ですよね。盲導犬は別ですが。


 路線バス。
 出雲→枕崎だそうです。かなりあるなあ。
 大丈夫なんでしょうか。
 まあ、途中の苦労が多いほど、ゴールした喜びはひとしおでしょう。
 ゴールできたかどうかは、見てみないとわかりませんが。
-----
★Mikiko
11/05/2015 19:58:47
□パチスロ
 やったことがある気もするのですが……。
 どういうのだったか、覚えてません。
 麻雀パチンコなら、覚えがあります。
 パチンコ球を打って、麻雀の役を作るんですね。
 役を知らないので、呆然と打っておりましたが。

 『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』。
 今、録画の終わりころ。
 土曜日に見ようかな。
 楽しみだにょー。
-----
☆ハーレクイン
11/05/2015 20:37:17
□麻雀パチンコ
 なんじゃ、それ、と思いましたが、あれこれ考えているうちに思い出してきました。
 普通に球を打つ→盤面上部から釘に弾かれつつ球が落下する→盤面最下部に球の入る穴がマージャン牌の種類だけずらりと並んでいる→いずれかの穴に球が入る→決められた個数だけ球を打ち終わる→球の入った穴の牌が配牌になる→役ができていれば「おめでとー」で……どうなるんだったかなあ。パチスロみたいなコインの払い戻しとかは無かったと思います。

 てな感じだったと思いますが、かなり以前の事ですから記憶は曖昧です。しかし、役も知らないのによくこんなの打ったね。面白くもなんともなかろうに。

 近頃麻雀仲間が出来まして、週一くらいに打っています。この頃の若い衆は、まず麻雀など知りませんから、年寄りばかりです。


 『路線バス』
 録画予約が一杯だったので、リアルタイムで見ました。今回も、笑いあり涙あり、面白かった。
 結果、お教えしましょうか(^^♪?
-----
★Mikiko
11/06/2015 07:39:38
□調べたら……
 どうやら、『雀球』というのが正式名称のようです。
 わたしが打ったのは、もちろん自主的にではありません。
 確か、飲み会の前だったかで……。
 男女何人かで時間つぶしをするのに、男性陣に付き合って入ったんだと思います。

 最近は、デイサービスでも麻雀が打てるようです。
 未来は明るいですね。

 『出雲→枕崎』。
 実は、結果だけは知ってます。
 以前に、『歴代マドンナ大集合』という総集編を見てるからです。
 ホームページにあった、東萩駅のシーンが楽しみです。
-----
☆ハーレクイン
11/06/2015 11:46:40
□デイサービス
 実はわたし、行っています。
 麻雀は仰せの通り、そこでやるわけです。

 『歴代マドンナ大集合』は面白そうですね。えびっさんのこき下ろし大会だったりして。実は今回のマドンナ、えびっさんに泣かされました(おっと書いちゃったよ)。
 でもまあ、えびっさん無くしてこの番組はあり得ないですよね。
-----
★Mikiko
11/06/2015 19:43:48
□デイサービス!
 アル中って、介護保険が効くんですか?
 てことは、お風呂で洗ってもらってるわけ?
 それが目的?

 『歴代マドンナ』で放送されたシーンは、まさにその場面でした。
-----
☆ハーレクイン
11/06/2015 22:35:35
□そっちじゃねえよ
 もともと脚の関節が生まれつき変形していたそうで、若いころは全く何の自覚症状もなかったんですが、歳と共に痛みが生じ、ここ数年は杖を突かないと歩けなくなりました。
 で、自宅の風呂は危ないということで、仰せの通り、デイで風呂に入りに行っているわけです。

 洗ってくれますよお、頭から背中から。上体は何ともないんだから「自分で洗えます」と遠慮しても、無理やり洗われます。さすがにちんちんは洗ってくれませんが。
 『マドンナ』でのシーンって、マドンナがえびっさんを洗うわけ!?
-----
★Mikiko
11/07/2015 08:17:51
□ふぅむ
 それは大変ですね。
 わたしの父と、その兄も、大腿骨骨頭壊死になっているので……。
 自分もいつかなるんじゃないかと恐れてます。
 一時期、股関節に痛みが出てびっくりしたんですが……。
 重いショルダーバッグのせいじゃないかと考え、リュックに変えたら症状は収まりました。

 自転車は乗れないんですか?
 スクーターなら、大丈夫そうですけど。

 でも、どうして股間は洗ってくれないんでしょう?
 一番、清潔にしなきゃならない箇所でしょうに。
 若い女性に洗われてても、ピクリとも反応しないんですか?
 AVに、介護ものがありますよね。

 『マドンナ』は、泣かされたシーンということです。
-----
☆ハーレクイン
11/07/2015 12:08:35
■股関節脱臼
 という病名が、初診で(5歳のころ)付けられたそうです。正確には先天性と頭に付くのですが、要するに生まれつきの関節変形ということですね。日本人には非常に多いそうですが、乳児の頃のおむつの当て方が原因ともいわれるそうです。
 つまり、カエルのように両脚を開かせて当てるのが正しいのですが、これではみっともない(特に年寄り、祖父・祖母)ということで、両脚を真っ直ぐ伸ばして当てる。これも股関節変形の原因と云われます。わたしの場合はこれではないかとにらんでいますが、両親に問い質したことはありません。
 自動車・単車は何の問題もないですし、自転車も乗れます。要は、歩くなど、脚に体重が掛かる状況が良くないんですね。

 デイの風呂。
 若い女性(おばさんもいます)といっても、ソープじゃないんだから服を着ています。下は膝上までの短パン、上は襟付きの半袖、色っぽさは皆無です。たつわきゃないよ。
 みなさん同じ格好ですから、制服なんでしょうね。

 泣かされマドンナ。
 えびっさんって、ワルだなあ。
 もちろんわざとじゃなく、天然なんでしょうけど。

由美と美弥子 1881
★Mikiko
11/06/2015 07:24:00
□東北に行こう!(1221)
 バス会社は、『下北交通』と『JRバス東北』だそうです。

 『野辺地駅-大湊駅』間は、バスで約1時間30分。
 鉄道では、約1時間。
 野辺地から大湊まで、通しで乗る乗客は少ないでしょうから……。
 JRは、バス路線にしてしまいたいんじゃないでしょうか?
常設看板があると云うことは、代行バスによる運行は、日常的なのでしょう
↑常設看板があると云うことは、代行バスによる運行は、日常的なのでしょう。

み「おー、今度は見事にボックス席ですな」
おー、今度は見事にボックス席ですな

律「案外混んでるわね。
 ホームに誰もいなかったのに」
み「わたしたちが、もたもたしてたってことでしょ」
律「誰かさんのせいでね」
み「腹立つ女」
腹立つ女

律「あ、あそこのボックス、誰も座ってないわ」
み「あっちは、山側でしょ。
 北に向かうんだから、左側が海。
 やっぱり、海が見える方がいいよ」
律「左側は……。
 どのボックスにも、1人は座ってるわね」
み「相席ですな。
 あ、あのおっさんの席にしない?
 見るからにジモティで、無害そうだよ」
フィギュアに、自作の衣装を着せておられるようです
↑フィギュアに、自作の衣装を着せておられるようです。

律「聞こえるわよ」
み「耳が遠いんでないの」
律「そんな歳じゃないでしょ」
み「先生、アプローチして」
律「何で、わたしなのよ。
 ていうか、自由席に座るのに、そんなこと必要ないでしょ」
み「そんなら、ツカツカっと行きますか。
 あ、目が合った。
 あ、逸らしやがったな」
律「じゃ、行くわよ。
 あのー。
 すみません。
 ここ、よろしいですか?」
客「どうぞ」
律「それじゃ、失礼します」
み「よっこらしょっと」
律「やめなさいよ。
 おばあさんみたい」
こういう方々には、ロングシートの方が便利でしょうね
↑こういう方々には、ロングシートの方が便利でしょうね。

律「この電車、スゴい唸ってるわね」
み「さっき、ディーゼル車だって言ったでしょ。
 ディーゼルエンジンで走るんだから、唸って当然です」
律「もう、発車?」
み「もうちょっとでしょ。
 ディーゼル車は、電車と違って、停まっててもエンジン切らないから。
 けっこう、音がするね」
律「振動もあるわ」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/06/2015 11:40:23
□ペニバン
 以前に書きましたが、わたしはあまり好きではありません。
 もちろん、書いておられるように実際に使えば気持ちいいのでしょうが、AVなどで見ているだけのわたしどもには、美しさ、という点でどうしても醒めちゃうんですよね。

 しかし、初体験の赤ミニ女にうまく使えるんですかね。ペニバンもそうですが、腰。
-----
☆ハーレクイン
11/06/2015 11:43:02
□>JRはバス路線に……
 してしまいたいでしょうね。到底、儲かっているとは思えませんから。
 でも、日常的に乗っている人にとっては大事な足です。

 北野辺地駅のバス代行案内図。
 図を見るとすぐそこ、に見えますが、確認しましたところけっこうあるようです(ヒマな奴)。
 北野辺地駅は、野辺地駅の次ですね。

 ボックス席。
 ロングシートに対し、クロスシートとも云いますな。


>北に向かうんだから、左側が海

 ほぼずっと、海沿いを走るようです、大湊線。


 ジモティおっさん登場
 ふむ。
 新たな連れになるのかな。なるんだろうな。
 それにしても、フィギュアって楽しいのかね。
 女の子フィギュアだと、エロ目的としか思えないんですが。

 買い出しおばさん。
 こちらにはいてはらへんやろ、と思われるかもしれませんが、以前見かけたことがあります。
 JRだったか近鉄だったか、忘れちゃいましたが。
-----
★Mikiko
11/06/2015 19:44:54
□大湊線
 存続してるのが謎です。
 バスなら走れるのに、どうして列車が止まってしまうのか、不思議でなりません。
 いっそのこと冬期は、バスだけにすればいいんでないの?

 あのフィギュアは確か、「GIジョー」という男の子用の人形だと思います。
 小学校のとき、持ってるヤツがいました。
 そいつは、人形の関節を奇怪な方向に曲げ……。
 ありえない格好をさせることに、熱心に取り組んでました。

 おばさんは、買い出しではありません。
 逆です。
 売りに行くんです。
 行商ですね。
 昔は、行商人専用の列車が運行されてたそうです。
-----
☆ハーレクイン
11/06/2015 23:02:35
□>バスなら走れるのに……
 地図を見ると、大湊線と国道は、同じような場所を縺れ合うように走ってます。ほんとに何故でしょう。鉄道の抱える事情というものがあるのでしょうかね。

 GIジョー。
 そういえば『GIジェーン』というアメリカ映画があります。
 主人公(女性)が海軍の特殊部隊に放り込まれ、猛烈なしごきを受ける、という話です。主演のデミ・ムーアは、実際にスキンヘッドにしての熱演で、女性から圧倒的な指示を受けたとか。

 ははあ、行商。
 いわゆるぼて振り、担ぎ売りですね。
 江戸期には多かったそうです。
●瓜売りが瓜売りに来て売り残し売り売り帰る瓜売りの声
-----
★Mikiko
11/07/2015 08:19:46
□大湊線
 いっそ、青い森鉄道に移管したらどうなんでしょう?
 『青森ー大湊』の直通便を作るとか。
 あ。
 大湊線は、非電化でしたね。
 それだと……。
 電車だけの青い森鉄道が、大湊線を取りこむのは、デメリットの方が大きいか。

 アメリカには、軍隊コメディという1分野があったようです。
 女性の軍隊しごきは、AVにあるんでないの?
-----
☆ハーレクイン
11/07/2015 12:04:05
□大湊線移管問題
 問題なかろ。
 電化なんぞしなくても、大湊線の気動車を青い森鉄道まで走らせれば済むことです。
 そもそも、前回の「下北駅バス代行お知らせ」画像に、上り下北発11時56分は「青森行」とあるではないか。
 よく見ましょう。

 しごかれジェーン。
 いじめというわけではなく、一人前の兵士になるための訓練、ということです。

 前コメ。
 下から5行目の“指示”は、もちろん「支持」です。
 お詫びして訂正します(注意力が足りん)。
-----
★Mikiko
11/07/2015 13:21:48
□なるほど
 大湊線は、青い森鉄道に乗り入れてるんですか。
 運賃の配分って、どうやってるんでしょうね。
 券売機が、自動で計算するんでしょうか。

 陸上自衛隊のレンジャー部隊かなんかでは……。
 サバイバル訓練があるそうです。
 食料は与えられず、ネズミやヘビを捕まえて生き延びるのだとか。
-----
☆ハーレクイン
11/07/2015 15:03:46
□相互乗り入れは……
 こちらではほとんどの私鉄、地下鉄間でやっています。料金の配分を人力で行うのは不可能でしょう。券売機か、自動改札機か、いずれ機械がやっているんでしょうね。
 JRだけは相互乗り入れに参加していません。JRは狭軌の1067㎜、私鉄は標準軌の1435㎜ですから、そもそも乗り入れ自体不可能ですが。
 あ、近鉄の一部路線は1067㎜です。


 サバイバル訓練

 ヘビはともかく、ネズミは堪忍してほしいなあ。

 ネズミで思い出した。
 書いたかなあ。
 院で同期だった女子の研究テーマが野ネズミでした。
 捉えたネズミの首を切断し、タンパク質分解酵素を含む液に首を入れてぐつぐつ煮込みます。しばらくすると体毛も皮も肉も溶け落ちて、頭蓋骨だけになります。で、その頭蓋骨を顕微鏡で観察したりしていましたが、何のためだったのかなあ。
 奴なら、サバイバルに強かったかもしれませんが、今どうしてるのかなあ。

由美と美弥子 1882
★Mikiko
11/07/2015 08:01:21
□東北に行こう!(1222-1/2)
み「座ってると、この振動が魔物なのよ。
 特に冬。
 暖房で、下の方から暖かくなるでしょ。
 そこへ持ってきて、この振動。
 睡魔に囚われたら、決して逃れることはできまへん」
睡魔に囚われたら、決して逃れることはできまへん

 大湊線。
 前にも書きましたが、JR東日本で唯一、自社の他路線と接続してない、飛び地路線です。
JR東日本で唯一、自社の他路線と接続してない、飛び地路線です

 ちなみに、JR西日本にも、1路線あります。
 七尾線です。
七尾線

 2015年3月の北陸新幹線開業により、北陸本線の『金沢-直江津』間が経営分離され、IRいしかわ鉄道線となりました。
 七尾線は、その途中の津幡駅から和倉温泉駅までの路線です。
2時間ドラマに出てきそうな駅ですね
↑2時間ドラマに出てきそうな駅ですね。

 なお、『青春18きっぷ』では、青い森鉄道を通過することができる特例が設けられてるそうです。
『青春18きっぷ』では、青い森鉄道を通過することができる特例が設けられてるそうです

 ただし、途中下車できるのは、JR大湊線の起点駅である野辺地駅だけです。
 いろいろ、面倒になってきましたね。
 こんな調子じゃ、マニアでなければ鉄道旅行ができなくなってしまいます。
-----
★Mikiko
11/07/2015 08:02:30
□東北に行こう!(1222-2/2)
 なんでこうなっちゃうんでしょうね。
 国鉄のころの方が、ずっと良かったと思います。
1987年3月31日の国鉄『大阪駅』
↑1987年3月31日の国鉄『大阪駅』。

 前にも書いたと思いますが……。
 公営事業を民営化した場合、官のいいところは捨てて、民の悪いところだけを取りこんだ会社が出来てしまう気がしてなりません。
 わたしにもし、全権が与えられるのなら……。
 直ちに鉄道省を復活させます。
 もちろん、JRはすべて統合して国有化し、国鉄に戻します。
 そして、長距離の寝台特急を、すべて復活。
トワイライトエクスプレス(『大阪駅-札幌駅』2015年3月12日運行終了)
↑トワイライトエクスプレス(『大阪駅-札幌駅』2015年3月12日運行終了)。

 日本を一周する列車も設定します。
JR九州の『ななつ星』。これの日本一周バージョンをぜひ実現したい(所信表明)。
↑JR九州の『ななつ星』。これの日本一周バージョンをぜひ実現したい(所信表明)。

 で、わたしのオフィスは、その列車に設け……。
『ななつ星』のスイート。少々、秀吉趣味ですが。
↑『ななつ星』のスイート。少々、秀吉趣味ですが。

 延々と旅をして暮らすのです。
 幸せだろうなぁ。

 話がそれましたね。
 大湊線に戻りましょう。
 地図を見ればわかるとおり、下北半島は、マサカリに例えられます。
 大湊線は、このマサカリの柄の左側をたどって北上します。
大湊線は、このマサカリの柄の左側をたどって北上します

 列車の西側が陸奥湾です。
 このマサカリの柄は、細いのですが、中央部には山地が連なってます。
 すなわち、陸奥湾を渡った風がこの山地にぶち当たり、雪を降らせるのです。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/07/2015 11:56:32
□>看護師より、よっぽど稼げるわよ
 そんなもんですかのう。
 まあ、ストリップ姐さんの稼ぎも、看護師さんの給料も知りませんがね。


>クリトリスに、圧迫感を感じた

 これはまあわかりますが、会陰から肛門、尻の谷間にかけての感触はどうなんですかね。なんとなく、違和感があるような気がするんですが、痛くはないんですかね。
 付けたことないからなあ。
 あ、ペニバンじゃなくても、細身のベルトかなんかを当ててみればいいのか。わたしはそんな細いのは持っていないから、家人のを使うか。ばれたら怒られるだろうなあ。
-----
☆ハーレクイン
11/07/2015 12:02:11
□車内暖房
 効きすぎてね、暑いというより熱いことがあります。
 まあ、こまかい温度調節も難しいんだろうけど、何とかしてくれ。

 飛び地路線。
 もちろん、東北本線が青い森鉄道に移管したせいです。
 JRは自分で自分の首を絞めた……なんて言い方は意味がないか。


 で、懐かしの七尾線。
 かつての「七尾線」は、現在の終点『和倉温泉駅』から先、能登半島の“口”みたいな七尾湾沿岸の『穴水(あなみず)駅』を経由して、ご存知『輪島駅』まで伸びていました。
 さらに穴水駅からは「能登線」が分岐し、半島の先っぽ、禄剛崎(ろっこうざき)にある『蛸島駅』まで伸びていました。能登線は、トンネルがむちゃくちゃ多いことで有名でした。
 七尾線は2001年に「穴水駅」-「輪島駅」間が廃止(和倉温泉駅-穴水駅間は三セクに移行)。能登線は2005年に廃止されました。
 現在、能登半島を走る鉄道は、津幡駅-和倉温泉駅間がJR七尾線、和倉温泉駅-穴水駅間は三セクの能登(のと)鉄道、となっています。
 ややこしいですね。

 金沢駅→(JR北陸本線)→津幡駅→(JR七尾線)→和倉温泉駅→(のと鉄道)→穴水駅→(廃線)

 なお、図中の『津幡』は「つばた」です。北陸本線と七尾線の分岐点ですね。確か、松本清張『ゼロの焦点』に出てきたような気も……。
 さらに、津幡のすぐ海寄りにある湖は、海跡湖「河北潟」。河北潟を海から隔てている砂浜が、あやめと香奈枝が遊んだ内灘砂丘です(番宣終わり)。


 おお、懐かしの「青春18きっぷ」
 何年のポスターじゃい、と目を凝らせば平成14年……かな。
 ポスター中のひなびた駅は、JR五能線驫木駅、向こうの海はもちろん日本海……というのは、すでに『東北』でご紹介済みでしたな。
 元気かなあ「食」くん。相変わらず(仕事もせんと)乗り歩いてるんだろうか。

 1987年3月31日の大阪駅。
 このころは大阪にいたはずだけど、あまり気にしてなかったなあ。
 そういえば、大阪駅のすぐ北側には、ヨドバシカメラの巨大なビルが建っていますが、ここには以前、大阪鉄道管理局庁舎がありました。わたしらは大鉄局(だいてつきょく)、と言い習わしていました(なんでも略す大阪人)。

 鉄道省。
 いっそ鉄道院まで戻せばどうだ。

 トワイライトエクスプレスのラストラン。
 あの時はえらい騒ぎだったねえ。
 そういえば『相棒』に「寝台特急カシオペア殺人事件」てのがあるよね、薫ちゃんの頃だけど。それに、JR東日本だけど。


>延々と旅をして暮らすのです
>幸せだろうなぁ

 水を差すようで悪いが、仕事はどうするのだ?
-----
★Mikiko
11/07/2015 13:25:39
□車内暖房
 昨冬、ダウンコートを買ったところ……。
 車中、暑くてたまりませんでした。
 リュックなので、簡単には脱げないのです。
 この冬、ダウンコートは、室内着にしようかと思ってます。

 上越新幹線も、JRになってから開業してたら、並行在来線が切り離されたんでしょうかね?
 そしたら、新潟から東京まで、ぜんぶってこと?

 『寝台特急カシオペア殺人事件』。
 再放送で、2回見ました。
 2回目のとき、DVDにも録画しました。
 放送日が、ちょうど『由美美弥』を書き始めたころだったので、記念にです。

 延々と旅して暮らす件。
 だから仕事は、鉄道大臣ですがな。
-----
☆ハーレクイン
11/07/2015 15:25:33
□室内でダウンコート
 人には見せられませんなあ。
 まあ、冬場はどうしても上着を脱ぎ着せなあきませんから、ダウンに限らずrucksack(「りゅっく」を変換したらこう出ました、登録した覚えはないんだけどなあ)は厄介ですよね。

 え? 上越新幹線の開業って、国鉄時代なん?
 で、調べましたら1982年11月15日開業でした。
 国鉄分割民営化、JRの発足は1987年4月1日ですね。

 『カシオペア』はわたしも録画していましたが、HDのクラッシュとともに失われました。右京さんと薫ちゃんがカシオペアに乗り込むあたりまでしか見てなかったんだけどなあ。

 視察という名目が付くにせよ、大臣が旅ばかりしておったら、どもならんと思いますがのう。
-----
★Mikiko
11/07/2015 18:50:28
□冬場は……
 交通機関がダメになるのが、憂鬱なんです。
 電車もバスもマイカーも、ぜんぶダメになります。
 チャリも乗れんし。
 やっぱ、太平洋側に移住するかな。
 年取ったら、雪道を歩くのも難儀だし。

 視察ではありません。
 オフィスを構えると言ったでしょ。
 会議はテレビ電話で出来るし、何の不都合もありまっせん。
-----
☆ハーレクイン
11/07/2015 22:52:06
□電車もバスも車もダメって……
 それでは都市機能がマヒするのでは。
 道路の融雪装置ってないの?
 金沢にはありましたぞ。地下水をくみ上げて、道路中央に小さな噴水のようなのをずらりと並べる。そう、10メートルに1基くらいだったかなあ。1基当たりの水量は可愛いものだけど、24時間休みなく噴き出すから雪は積もりません。溶けて流れちゃいます。もちろん市内の、幹線道路だけだったけど。

 構えたオフィス内で何をするんだよ。会議ばかりやっているわけではあるまい。
-----
★Mikiko
11/08/2015 08:05:20
□融雪装置
 ↓以前にも出したグラフですが。
新潟市の降雪量は、金沢市より、ずっと少ないんです

 新潟市の降雪量は、金沢市より、ずっと少ないんです。
 融雪装置も、長岡市などの豪雪地帯には整備されてますが……。
 新潟市にはありませんね。
 あるのは、住宅街の袋小路などだけです。
 小路内の家が、お金を出し合って設置してるんです。
 そういうところは、除雪車が入ってくれませんから。

 鉄道大臣の仕事。
 駅弁を食べながら、車窓を眺めることです(ワンカップ付き)。

 『路線バスの旅』、見ました。
 成功したのは、2日連続で夜10時くらいまでバスに乗れたからですね。
 ほかの地方では、とても無理でした。
 九州って、スゴいですね。
-----
☆ハーレクイン
11/08/2015 11:46:54
□ははあ
 そうでしたね。
 新潟市は、意外と降雪量が少ない。
 新潟→豪雪、と考えてしまいますが、それは山の方、ということでしょうか
 でも、ほかの地方の方も、わたしと同じイメージを持ってはる方は多いんやないですかね。


 『路線バス』出雲→枕崎。
 距離があるだけにどうかな、と思っていましたが、意外に楽勝ムードでした。最後の方なんか、もう成功が見え見えなんで、ディレクターも盛り上げようとして、いろいろ小細工をしていました。

 バス企画でこういう感想はどうかと思いますが、一番印象に残っているのは、関門海峡の歩行者用海底トンネルですね。15分で通り抜けられるとは、狭いんだなあ、関門海峡。
-----
★Mikiko
11/08/2015 12:25:24
□海底トンネル
 信濃川の河口にも、『新潟みなとトンネル』という水底トンネルがあります。
 ↓車道のほかに、人と自転車の専用道があります。


 関門海峡のトンネルで、出演者が涼しいと言ってましたが、これは実感でわかります。
 ほんとに、真夏でも肌寒いほど涼しいんです。
 ジョギングにいいんじゃないでしょうか。
-----
☆ハーレクイン
11/08/2015 16:14:04
□水底トンネル
 こちらにもあります(すぐはりあう)。
 淀川の支流、というよりも、こちらが本来の本流である淀川には、旧淀川、という妙な名称がついています。川幅はさあ、50mくらいのものでしょうか。
 この旧淀川は、大阪市のど真ん中、かの有名な中之島を西に流れ、大阪湾に流入します。で、河口付近ではさらに安治川と名称が変わります。
 この安治川の川底にトンネルが通っています。歩行者専用ですが、自転車もOKというのは、関門トンネル、新潟みなとトンネルと同じですね。
 距離が距離ですから、数分で通り抜けちゃいます。
 出入り口は、新潟のようにスロープではなく、関門と同様エレベーターです。

 大相撲九州場所が始まりました。久方ぶりの三横綱揃い踏みですが、新鋭大関の照ノ富士も含め、いずれも怪我持ち。元気なのは横綱鶴竜だけですね。大丈夫でしょうか。
 まあ、わたしが心配してもしょうがないんですが。
-----
★Mikiko
11/08/2015 18:06:53
□新潟みなとトンネル
 総延長は、3,260メートル。
 内、トンネル部は、1,423メートルです。

 信濃川の河口は、分水路が出来て、すっかり狭くなりました。
 江戸時代の一時期には、川幅が2キロもあったそうです。
 長岡藩と新発田藩の境界で、川向うは他国だったわけです。
-----
☆ハーレクイン
11/08/2015 22:11:39
□安治川トンネルは……
 総延長80.6メートルです。
 元は自動車用も併設されていたのですが、利用減少により廃止されました。自動車もエレベーターでトンネルに出入りしていたそうです。

 信濃川の分水路。
 大河津分水路と関屋分水路ですね。
 長岡と新発田は仲が悪かったと聞いていますが、いろいろあったみたいですね。
 江戸期、長岡の有名人は河合継之助、新発田は堀部安兵衛でしょうが、継之助は幕末、安兵衛は元禄ですから時代が全然違います。

由美と美弥子 1883
★Mikiko
11/08/2015 07:43:27
□東北に行こう!(1223-1/2)
 大湊線は、陸奥湾を渡る強風と、それがもたらす大雪の脅威に常にさらされてることになります。
中央の白い部分が線路です。この日は、定時運行だったそうです。
↑中央の白い部分が線路です。この日は、定時運行だったそうです。運休の日は、どんな景色になるんでしょう?

 したがって、冬期は、運休が頻繁に起きるようです。
 ま、真冬にここに来ようという人は滅多にいないでしょうが……。
 もし、そういう人がいたら、鉄道の時刻表は当てにならないことを覚悟した方がいいです。
大湊線『有戸駅』にある、“風”の標識
↑大湊線『有戸駅』にある、“風”の標識。冬期は、日常的に吹き荒れるんでしょうね。

客「ディーゼル車、お好きなんですか?」
み「え?」
客「いえ。
 電車とディーゼル車を区別できる女性は、珍しいなと思いまして」
こういうディーゼル車なら、すぐ見分けがつくんですけどね
↑こういうディーゼル車なら、すぐ見分けがつくんですけどね。それにしても、この色って、アメリカザリガニを連想させますよね。

み「失礼ですけど、地元の方でいらっしゃらない?」
客「はは。
 外見は、どう見ても東北のおっさんでしょ」
外見は、どう見ても東北のおっさんでしょ
↑こういう人は、JRに乗りません。

み「いえ、そんな」
客「いいえ。
 鉄道マニアって、車中で浮きまくってるヤツが多いじゃないですか」
叡山電鉄の車中にて。景色はいいんでしょうね。
↑叡山電鉄の車中にて。景色はいいんでしょうね。
-----
★Mikiko
11/08/2015 07:44:21
□東北に行こう!(1223-2/2)
客「わたしは、あれが嫌いなんです。
 地元の乗客として、完全に車中の風景に溶けこむのが理想です」
地元の乗客として、完全に車中の風景に溶けこむのが理想です

客「意識してやってるんですから、地元人に見えたとしたら本望です」
さすが宮脇俊三さん。ストーブ列車に溶けこんでます。
↑さすが宮脇俊三さん。ストーブ列車に溶けこんでます。

み「なるほど。
 そういう“鉄”も面白いですね。
 『溶け鉄』ですか?」
『溶解人間(1977年・アメリカ)』
↑『溶解人間(1977年・アメリカ)』

客「はは。
 愉快なことをおっしゃる」
み「でも、それだと写真が撮れないでしょ?」
客「写真は、若いころにずいぶん撮りましたから。
 それに、写真を撮ってると、実際の風景を忘れちゃうことも多いんのです。
 最近は、カメラは持たないことにしてます」
スリランカの車窓。見えてるのは紅茶の段々畑。
↑スリランカの車窓。見えてるのは紅茶の段々畑。いいですね。

み「なるほど」
客「あ、そろそろ発車ですね。
 構内の、杉とカラマツの林は見ましたか?」
み「そんなの、ありましたっけ?」
客「ほら、あれですよ」
構内の、杉とカラマツの林は見ましたか?

み「ほー。
 言われてみれば、見事な林ですね」

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
11/08/2015 11:21:58

有戸~吹越って13.4kmもあるんですね。渋谷~武蔵小杉ぐらい?
-----
☆きりしま
11/08/2015 11:49:03

なんと、渋谷~日吉に匹敵しました。
-----
☆ハーレクイン
11/08/2015 11:50:43
□>あるわけなかった
 赤ミニ看護師のセリフですが、何がないのかといいますと、「男のオナニー」ですね。

 で、思うのですが、男の場合、まず100%近くの野郎どもは、若いころから各種媒体、または実物で見ていると思われます。女性のオナニーだけでなく、各種性的シーンですね。

 では、女性の場合はどうなのでしょう。比率は男よりは低いと思われます。結婚するまで、実体験はもちろん、映像・画像すら全く見たことがない、という女性は結構いらっしゃるのでは……。
 と思う半面、まさか今時、そのような無菌室育ちのお嬢様は、小説の中くらいしか存在し無かろう、とも考えてしまいます。

 どうなんでしょうね。
 誰か調査のうえ、統計を取ってくれんかのう。
-----
☆ハーレクイン
11/08/2015 11:56:32
□吹雪の大湊線
 すごいね、どうにも。
 わたしは数年の雪国暮らしの経験がありますが、このような吹き降り?は記憶にありません。
 映画『ホワイトアウト』を思い出しちまったよ。

 “風”の標識。
 ただの固定看板?のようですが、どういう意味なんだろう。
 “ここから先、一年365日、一日24時間、常に強風が吹いてるよ”“注意しなはれ”ということかなあ。
 しかし、横風を喰らった場合、車ならハンドルさばきで対応できるけど、鉄道はどうしようもないよね。急には止まれないんだし。

 DDの塗色。
 アメリカザリガニの体色は、ここまで明るい赤ではありません。もっとくすんでいます。茹でれば別でしょうが。
 しかし、こういう塗色は珍しいよね。誰でも一発で覚えます。

 東北のおっさん。
 マタギ……だよね。
 確かに、東北を舞台にした小説には、かなりの頻度で登場するようです。
 あ、違うか。鉄砲を持ってるようには見えんな。

 ほう、叡山電車。
 『アイリス』京都編に書きましたが、いいです、景色。
 始発駅の「出町柳駅」は市内の街中ですが、発車するともうすぐに田園風景といいますか、山中の景色が車窓に広がります。
 終着駅は鞍馬山中の「鞍馬駅」、および比叡山麓の「八瀬(やせ)比叡山口駅」です。途中で分岐するんですね。
 たとえば、黒部のトロッコ電車のような絶景というわけではありませんが、穏やかな、いい景色が車窓に広がります、叡山電車。
 ぜひ一度、お乗りください(番宣を兼ねたご案内)。

 車中に溶け込むネコ。
 こやつも、自分で勝手に乗り込んだのかね。

 宮脇俊三氏はともかく、中山忍?
 知らんなあ、で調べましたら中山美穂の妹さんでした。
 で、むちゃくちゃ多いですね、出演作。主にテレビのようですが。
 『相棒』にも出演してはりました。Season11 第16話「シンデレラの靴」。ははあ、あのお方か。

 スリランカ。
 世界119位の面積(65,610㎞2)の島国ですね。
 北海道より二回り小さい、てな感じですかね。
 しかしインドもそうですが、あちら方面の女性って、一目でわかりますね。

 杉とカラマツの林。
 そんなに有名なのかね。
 しかし、カラマツはともかく、杉は……。
-----
★Mikiko
11/08/2015 12:26:48
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 『有戸ー吹越』は、普通列車で12分ですね。
 確かに、駅間が12分というのは、長いかも。
 おっしゃるとおり、『渋谷→日吉』が13.6㎞で、ほぼ同じ距離。
 渋谷→代官山→中目黒→祐天寺→学芸大学→都立大学→自由が丘→田園調布→多摩川→新丸子→武蔵小杉→元住吉→日吉。
 間に、11も駅があります。
 新丸子からは、神奈川県ですね。


> ハーレクインさん

 ホワイトアウト。
 ここらの田圃道を車で走ってると、たまにこれに襲われます。
 恐ろしいですよ。
 上下左右、すべて真っ白になるんですから。
 まさしく、“白い闇”です。
 路肩は退けられた雪が積もってるので、車を寄せて停めるわけにはいきません。
 走路上で停めたりしたら、後ろから大型トラックに追突されて一巻の終わりです。
 かすかに浮かぶ先行車両のテールランプに、必死についていくしかありません。
 吹雪が止んだ後……。
 道路がカーブしてるところで、真っ直ぐ田んぼに突っこんでる車をよく見かけます。

 中山忍さんは、ガメラ女優として有名です。
 映画『ガメラ』シリーズに、たくさん出てます。
 『ガメラ』と『ゴジラ』に、両方出演したのも、彼女が初めてだそうです。
-----
☆ハーレクイン
11/08/2015 15:34:29
□金沢では……
 雪はそれなりに降りましたし、二度ほど大雪といっていい年もありましたが、吹雪いたという記憶はありません。忘れただけかもしれませんが。
 院に進んでからは、調査地の湖の近くに下宿していましたが、大学からは10㎞ほど離れていました。で、ある年の冬、結構降った年で、途中の道が雪崩でふさがれ、迂回路は無し。交通は完全にストップしてしまいました。生活や調査に支障は無かったんですが、大学に行くのは不可能です。さあ、1か月は閉じ込められていたでしょうか。
 道が開通し、久しぶりに大学に顔を出したときは、浦島太郎もかくや、という気分でした。

 ところで、調査地の「湖」ですが、規模からいうと「沼」でした。さらにその成り立ちからいえば「池」なんですね。地図上の名称は、OO湖でしたが。
 で、湖と、沼と、池。この違い、覚えてはります?


 ガメラ女優、中山忍。
 ガメラに限らず、怪獣映画ではあまり人間には注意を払わないからなあ。主役はやはり怪獣くんでしょう。
-----
★Mikiko
11/08/2015 18:08:50
□新潟市に雪が積もらないのは……
 まさしく、吹雪くからです。
 北陸の県庁所在地は山が近いですが、新潟市だけはかなり離れてます。
 雪は真横に吹きつけ、通り過ぎていきます。

 池は、人工の水たまり。
 自然の湖沼では……。
 水底まで光が届くのが、沼。
 届かないのが湖でしたね。
 となると、ダム湖ってのは、池なんですかね?
-----
☆ハーレクイン
11/08/2015 22:33:00
□湖・沼・池
 はい、よくできました。
 で、何を今さら、なんですが、こういう定義も「学派」によって微妙に差異があります。わたしが学んだのは、ドイツの陸水学者ティーネマンを始祖とする「ティーネマン学派」といいますが、世界で(日本でも)最もポピュラーな一派ですから、問題ないでしょう。

 “ダム池”では、少ししょぼいと思わないかい。
 黒四ダムの“黒部池”では、観光客が来ないではないか。
-----
★Mikiko
11/09/2015 07:39:14
□わたしが住む地域に……
 “池”の名の付く水たまりがあります。
 まさしく、池の親分程度の大きさですが……。
 人工のものではありません。
 砂丘湖です。
 でも、底が浅いので、定義的には“沼”ということになるのでしょうね。

 新潟には、“潟”と呼ばれる水たまりが多数あります。
 鳥屋野潟、福島潟、佐潟。
 これらはまだ残ってますが……。
 排水機の活躍により、無くなった潟もたくさんあります。
 地名にだけ残ってますね。
 “泥潟”などという地名もあり、どんな風景だったか、髣髴とさせます。
 ごく浅くても、濁ってて底まで光が届かなければ、“湖”なんでしょうかね?
-----
☆ハーレクイン
11/09/2015 13:23:30
□新潟の砂丘湖
 砂丘の窪みに湧水が溜まったもの、でしたっけ。
 「潟」は、堰止湖を指す場合が多いですが、新潟の「潟」は成因が異なるかもしれませんね。
 それにしても、新潟県の潟って、「潟」が多いことと関係あるんですかね。

 わたしの?定義では、光合成が可能な水深、をもとにしていますから、浅くても極端に濁っていれば「湖」ということになるでしょう。しかし、そんな止水域、あるんですかね。
 よろしければ、ご自分でお調べください。
 ↓参考文献。

 吉村信吉『湖沼学』
 西條八束『湖沼調査法』

 おそらく入手不可能と思われますので、図書館でどうぞ(^^
-----
★Mikiko
11/09/2015 19:48:01
□ラムサール条約に登録されてる……
 佐潟(新潟市西区)も、砂丘湖です。
 流入河川はなく、湧水だけで維持されてます。
 縄文時代以前からあるそうです。

 潟は本来、干潟のことを云ったようです。
 その後……。
 砂の動きによって砂州が形成されて、内側が海と切り離されたも水たまりも、“潟”と称されるようになったみたいですね。
-----
☆ハーレクイン
11/09/2015 20:41:33
□潟
 潟湖とも云いますが、完全に海と切り離されたものは少ないそうで、わずかに海とつながっているのが大部分だとか。河北潟もそうですし、懐かしの八郎潟もそうでした。

 それにしても八郎潟。
 現在の面積は日本第18位ですが、干拓前は第2位。現在の2位は霞ケ浦ですから、かつての八郎潟はあのどでかい霞ケ浦よりも広かったということですね。

 潟湖の特徴は汽水であることと、水深が浅いということでしょう。
 茨城県霞ケ浦は最大水深12m、浜名湖は17m、北海道のサロマ湖は20m、島根の宍道湖は6m、八郎潟(八郎潟調整池)は12m、そして、河北潟は6.5mです。

由美と美弥子 1884
★Mikiko
11/09/2015 07:20:56
□東北に行こう!(1224-1/2)
客「およそ、700本の林です。
 明治26(1893)年に植林されたもので……。
 日本で最初の、鉄道防風原林なんです。
 『野辺地防風原林』として、鉄道記念物になってます」
『野辺地防風原林』として、鉄道記念物になってます

み「さすが、詳しいですね」
客「ウンチクを垂れるのが、どうも悪い癖で」
み「“うん鉄”ですか?」
客「はは。
 それはちょっと、ありがたくないですな」
“うん鉄”ですか?

律「あ、発車した」
み「うーむ。
 ディーゼル車の頑張ってる感じ、いいね」

↑『野辺地駅』を発車するキハ100形気動車。いいです。

客「都会の人には、それも珍しいんでしょうね」
み「こちらは、東京の人だけど……。
 わたしは、新潟なんです。
 磐越西線も乗り入れてますから、ディーゼル車は見慣れてます」
『新津駅』磐越西線ホーム
↑『新津駅』磐越西線ホーム。

客「あぁ。
 磐越西線は、新津から喜多方までは非電化でしたな」
磐越西線は、新津から喜多方までは非電化でしたな

み「左様です」
-----
★Mikiko
11/09/2015 07:24:58
□東北に行こう!(1224-2/2)
 ↓面白い図を発見。
磐越西線高低図

律「なんか、さっきの方向に戻っていくみたいよ」
客「すぐ、右手に別れますよ。
 ほら」

↑発車してすぐに分岐します。ただし、そこから先は、まだ見ないように。

み「おー。
 ここからが、まさに大湊線ですね。
 あー、わたしは今、下北半島を北上するディーゼル車に乗ってるんだなぁ」
わたしは今、下北半島を北上するディーゼル車に乗ってるんだなぁ

客「はは。
 それが、旅情ですな。
 つげ義春の漫画にありましたよ。
 新潟のどこだったかな。
 信濃川の上流の方。
 主人公が、地元の老人と一緒に魚を獲ってるシーンでした。
 『ぼくはいま……。信濃川で魚を獲っているところなんだな』と、しみじみつぶやいていました」
ぼくはいま……。信濃川で魚を獲っているところなんだな
↑不鮮明ですが、画像が見つかりました(『ほんやら洞のべんさん』より)。

み「その気持、わかります。
 しかし、架線が無いと、すっきりしていいですね」
客「撮り鉄のころは、非電化路線ばっかり旅してました」
盛夏の大湊線
↑盛夏の大湊線。陽炎でピントが合わなかったそうです。背後に広がるのは、陸奥湾。いつか、行ってみなくては。

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
11/09/2015 08:23:08

非電化路線でも線路に沿って通信用の電柱があったりして厄介です。もちろん上から撮る場合に架線を気にしなくていいのは良いですが。
-----
☆ハーレクイン
11/09/2015 13:17:50
□>精神的な興奮はあるが、肉体的な快感はほとんど感じられなかった
 だよねえ。
 AVのビアンもので結構見かけるペニバンフェラだけど。で、見ている方は面白くもなんともないんだけど、ご当人どうしは気持ちいいんだろうねえ(演技だろうけど)。

 でも、リアルの場合、まさに「精神的」な高揚感が大きなウェイトを占めるんだろうな、と思います。だからこそ、ある程度演技をして盛り上げていく必要があるんじゃないかな、と。
 妙な言い方ですが。
-----
☆ハーレクイン
11/09/2015 13:19:18
□明治26(1893)年に植林
 ありゃ、人工林か。
 なら、杉も納得です。
 で、植林の目的は鉄道用の防雪。
 なるほど、雪国ですなあ。
 ただ、カラマツは、針葉樹だけど冬季に落葉しちゃうんだよね。防雪の効果としてはどうかなあ、と思いますが、まあこれだけ密植していればな、大丈夫か。

からまつの林を過ぎて……


 うん鉄画像。
 しかしなんでもあるんだなあ。

 キハ100。
 こちらでは、気動車に乗る機会はめったにありません。
 たまに乗ると「うるせえなあ」ですが、数分もすりゃ慣れて、どってことありません。
 しかせ、先頭(と云っても単行だけど)のロゴマーク「JR」。なんとかならんか。

 磐越西線は、150㎞で標高を500m上げます。
 京都、叡山電車は、12㎞で標高を500m上げます。パーミル会々員です。

 大湊線、リゾートあすなろ前面展望。
 先は見ないように、との仰せですが、こっそり見てやろうと思ったんだけど52分もあるよ。またの機会にします。
 それにしても、You Tubeの前面展望、余計なナレーションが入らないのがいいよね。聞こえるのはレール音と、警笛と、車内アナウンスだけ。テレビの鉄道物も、こうありたいものです。

 『ほんやら堂のべんさん』
 つげ義春は、ほとんど読んでいないからなあ。
 「ぼくはいま……」かあ。
 いくらでもパクれそうだね。


>いつか、行ってみなくては。

 今、乗っているではないか、大湊線。
-----
★Mikiko
11/09/2015 19:48:57
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 上からというのは、跨線橋などからということですね。
 わたしも一時期、『ばんえつ物語』号の撮影に凝ったのですが……。
 電化区間で撮ったので、跨線橋からだと、架線が邪魔で絵になりませんでした。


> ハーレクインさん

 防雪林。
 海から吹き付ける風を防ぐためのもなのでしょう。
 カラマツは、塩害に耐えるんでしょうか?
 山の木というイメージがありますが。
 新潟の海岸沿いの砂防林は、ほとんどがクロマツです。

 最近の電車は、発車直前までモーターが動きません。
 新潟駅始発の電車で、発車時刻になってもシーンとしてると……。
 「遅れるつもりだな」とわかるわけです。
 白新線や越後線の到着が遅れると、乗り換え待ちをするんですね。
 新潟の冬が憂鬱なのは、お天気よりも、交通機関がダメになることです。
-----
☆ハーレクイン
11/09/2015 21:51:06
□耐塩性
 植物の、塩分に対する耐性をこういいます。
 「カラマツ 耐塩性」で検索したら、香川大学農学部の論文がわんさとヒットしました。ただしカラマツではなく、アカマツ・クロマツでした。読めませんでした。
 海岸の浅い海底に根を張る樹木群をマングローブと云いますね。おそろしく耐塩性が大きい。ただし、熱帯・亜熱帯の海岸ですが。
 スギやカラマツの耐塩性が大きいとは思ません(ただのイメージ)。
 ニセアカシアはどうなんでしょうね。

 発車前のモーター停止。
 あれ、そうなん。
 気ぃ付かんかったなあ。
 まあ、乗り換え待ちで遅れるのはしょうがないですね。で、ますますダイヤが乱れる、と。

 電車じゃないけど、うっとこの市バスは信号待ちの度にエンジンが停止します。排ガス減少のため、ということだそうですが、再スタート時にはかなりの排ガスが出るはず。燃料も食うし。
 停車時間との兼ね合いも考慮すべきだと思いますが、これは難しいでしょうね。
-----
☆きりしま
11/09/2015 23:47:43

停車時にうなっているのはモーターではなくコンプレッサー。

それはともかく、フジテレビの「トランジットガールズ」ってそちらでもやってますか?
-----
★Mikiko
11/10/2015 07:34:07
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 耐塩性。
 新潟の国道の街路樹などには、耐塩性の高い植物が植えられてます。
 海から離れててもです。
 なぜかというと……。
 幹線国道には、融雪剤が撒かれるからです。
 融雪剤ってのは、塩化カルシウム、すなわち塩ですからね。
 融雪剤の混ざったシャーベット状の雪を、車のタイヤが跳ねあげると……。
 街路樹は、それを浴びることになります。
 耐塩性の乏しい樹木では、枯れてしまいますから。

 最近の軽自動車も、信号待ちで自動でエンジンが切れます。
 車検の代車の軽に乗ったとき、エンストかと思ってパニクりました。
 あの仕組みは、バッテリーがくたばるんじゃないですかね?


> きりしまさん

 コンプレッサー。
 さっぱり、わからん。

 『トランジットガールズ』。
 面白そうなドラマですね。
 でも、残念ながら……。
 新潟では、放送されてないようです。
 先日、渋谷区が『同性パートナーシップ証明書』を交付するというニュースがあったときも……。
 母は、まったく理解できないという顔をしてました。
 新潟では、性同一性障害でさえ、理解されてないと思います。
-----
☆ハーレクイン
11/10/2015 08:25:42
□融雪剤
 ははあ、なるほど。
 雪国ですねえ。

 信号待ちで止まるエンジン。
 自分で運転した経験はありません。
 再スタートするときはどうするんですか、またキーを捻るわけ?
 かかりの悪いエンジンだと信号手前でストップ、後ろは長蛇の車列とクラクションの嵐。パニック必至だよね。
-----
★Mikiko
11/10/2015 19:47:14
□再スタート
 そんな仕組みじゃ、不便でしょうがないでしょ。
 ブレーキから足を離すと、エンジンがかかるんです(参照)。
-----
☆ハーレクイン
11/10/2015 23:04:42
□ブレーキから足を離す
 ははあ。
 ということは、ブレーキを踏んでいないとこの機能は働かないと、こういうことですな(♪あたりまえ~)。
 ハンドルに力を入れてもエンジンスタートするそうです。
-----
★Mikiko
11/11/2015 07:52:29
□ブレーキを踏まなければ……
 止まれないではないか。
-----
☆ハーレクイン
11/11/2015 12:53:33
□なにを言うておる
 停まるためにブレーキを踏む
→停まった後もブレーキを踏み続ける(この間、エンジン停止)
→ブレーキを離す
→エンジン再始動
→GO!

という段取りだろ。                 
-----
★Mikiko
11/11/2015 19:51:20
□当たり前のことを、つらつら書いて……
 何が言いたいのか、さっぱりわからん。
-----
☆ハーレクイン
11/11/2015 21:01:29
□当たり前と言われてものう
(^^♪あたりまえ、あたりまえ、あたりまえ体操~(おっさん、よっぽど気に入ったな)。
 信号でエンジンが止まるような自動車は、運転したことないんだよ~ん。

 つら‐つら【熟・倩】
 (副)つくづく。よくよく。念入りに。      (広辞苑第六版)

由美と美弥子 1885
★Mikiko
11/11/2015 07:37:29
□東北に行こう!(1225-1/2)
み「海は、どのあたりから見えるんですか?」
客「もう、次の『北野辺地駅』を過ぎれば見えますよ。
 あとはずっと、陸奥湾に沿って走ります。
 『はまなすベイライン大湊線』という愛称が付いてるんですよ」
はまなすベイライン大湊線
↑車両にロゴも入ってるようです。

み「『ベイライン』って名称は、どうなんですかね?
 なんか、横浜にありそうですけど」
日本文理からベイスターズに入団した飯塚投手
↑日本文理からベイスターズに入団した飯塚投手。がんばっておるかのぅ。

客「実は、この沿線にも横浜があります」
み「へ?」
客「文字どおりですよ。
 この先に、上北郡横浜町(よこはままち)という町があるんです」
この先に、上北郡横浜町(よこはままち)という町があるんです

客「駅はさすがに『陸奥横浜(むつよこはま)』ですけど」
駅はさすがに『陸奥横浜(むつよこはま)』ですけど
↑駅舎は、大正10年開業時のまま。

 ↓アニメの舞台にもなった模様。
『陸奥横浜(むつよこはま)』アニメの舞台にもなった模様
-----
★Mikiko
11/11/2015 07:38:24
□東北に行こう!(1225-2/2)
み「へー。
 大きな町なんですか?」
客「人口は、5,000人を切ってると思いますよ」
『陸奥横浜(むつよこはま)』菜の花で有名なようです
↑菜の花で有名なようです。

み「まさか、横浜市と姉妹都市じゃないですよね?」
客「それは、あり得ません」
み「じゃ、『ベイライン』と横浜は関係ないんですか?」
客「なしですね」
み「なんでそんな愛称、付けたんですかね?」
客「“はまなす”は、わかるんですけどね」
み「なんですです?」
客「あ、最初の駅に着きましたよ」
み「『北野辺地』か」
『北野辺地』か

律「なんか……。
 “へのへのもへじ”みたいね」
客「その感想は、初めて聞きました」
み「この人の感覚は、特殊ですので」
律「どういう意味よ」
客「この『北野辺地駅』を過ぎると……。
 国道279号が、ずーっと大湊線に並走してるんです。
 その国道の愛称が、『むつはまなすライン』なんです」
道路の左側に見えるのが、大湊線の線路だと思います
↑道路の左側に見えるのが、大湊線の線路だと思います。線路の向こうは、陸奥湾ですね。

み「ずーっと、並走してるんですか?」
客「そうです」
み「それって、大湊線にとってはヤバいんじゃないですか?」
客「どうしてです?」
み「だって、廃線になりかねないでしょ。
 国道が並走してるなら、そこをバス路線にすればいいだけですもん」
代行バスの車窓風景
↑代行バスの車窓風景。詳しくは、こちらを。

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
11/11/2015 08:01:49

女性が鏡を見ながらオナニーするケースはよくあるようです。


-----
☆ハーレクイン
11/11/2015 12:33:17
□>瞳が葡萄みたいに……
 もひとつピンとこんなあ。
 なんか、バセドウ病患者みたい。

 三擦り半。
 『みこすり半劇場』は岩谷テンホーの4コマ漫画。
 大阪スポーツ、東京スポーツ、中京スポーツ、九州スポーツに長期連載中。おもろおまっせ。

 先輩看護師の先輩登場。
 そうか。この調子で遡っていけば、登場人物に不足はせんなあ(永遠に終わらんかったりして)。
-----
☆ハーレクイン
11/11/2015 12:35:31
□はまなすベイライン大湊線
 ちょっと前に書いちまったなあ。
 厳密にいうとフライングなんだろうけど、でも地図かなんかの画像中に書いてあったし、いいよね。どうせもう時効だし。
 で、このポスター(ロゴ?)のモチーフは、もちろん“まさかり野郎”の下北半島だよね。

 横浜ベイスターズの飯塚悟史投手。
 2015年度の成績は、すべて2軍戦で4試合14回、1勝0敗、防御率(1試合当たりの失点数)0.64、WHIP(回あたり何人の走者を出したか)1.21。
 立派な成績です(投球回が少ないけど)。来季は上に上がれるんじゃないですかね。

 下北に横浜ぁ?
 で、地図を見ました。あります(疑ってたわけじゃないけど)。

 アニメ、陸奥横浜駅。
 なんか、実物にそっくりすぎるんじゃないかね。
 まあ、カラスの勝手だけど。
 なんてアニメなんだろう。

 はまなすは……。
 まあ、やめとくか。


>国道279号が、ずーっと大湊線に並走

 ありゃ、これも書いちゃったなあ。
 よく黙ってたね、Miさん。
 「むつはまなすライン」までは書かなかったと思うけど。
-----
★Mikiko
11/11/2015 19:54:18
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 こういうのも、一種のナルシストなんですかね?


> ハーレクインさん

 葡萄の件。
 実はわたしの中では、強いイメージがあるのです。
 大手拓次という人の詩です。

●藍色の蟇(ひき)
森の宝庫の寝間(ねま)に
藍色の蟇は黄色い息をはいて
陰湿の暗い暖炉のなかにひとつの絵模様をかく。
太陽の隠し子のやうにひよわの少年は
美しい葡萄のやうな眼をもつて、
行くよ、行くよ、いさましげに、
空想の猟人(かりうど)はやはらかいカンガルウの編靴(あみぐつ)に。

 わたしはこの詩人が好きで、学生時代、詩集をボロボロになるまで読みました。
 まさか、自分の小説で「葡萄のやうな眼」を使うとは、そのころは思いもしませんでしたが。

 飯塚悟史くん。
 セ・リーグに入ったので、バッティングが楽しみです。
 2年生の秋、神宮大会で打った……。
 ↓神宮球場のバックスクリーンを越える場外ホームランは、印象的でした。


 フルスイングじゃないんですよ。
 それで、推定140メートルです。

 こちらが、『陸奥横浜駅』のアニメです。

 フライングの件。
 『紙上旅行倶楽部』に入るときには、コメントがなくなっちゃいますから……。
 いっこーに、かまいません。
-----
☆きりしま
11/11/2015 21:03:38

立ちオナ専門のビデオもあります。


-----
☆ハーレクイン
11/11/2015 21:10:38
□大手拓次は……
 以前もご紹介いただきましたね。
 あれは、どんなんだったかなあ(覚えとらんのかい!)
 それにしても「太陽の隠し子」。
 自分のことを言われてるみたいです(おい)。

 飯塚悟史投手。
 大谷翔平の衣鉢を継ぐかな(大谷くんはパだぞ)。

 『陸奥横浜駅』アニメ。
 あ、パス。


>『紙上旅行倶楽部』に入るときには、コメントがなくなっちゃいます

 わかったようでわからんぞ。
 総集編、ということかな。
-----
★Mikiko
11/12/2015 07:23:12
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 だから……。
 こんなのは隠し撮りじゃないと言っておろうが。
 懲りませんのぅ。


> ハーレクインさん

 大谷くんもね。
 なんで、パに取られちゃったんですかね。
 セなら、普通に打席に立てたのに。
 メジャーに挑戦するときは、ナ・リーグにしましょう。

 風邪気味ですじゃ。
 熱を測ったら、7度5分ありました。
 しかし……。
 今日、明日は、休めんのじゃ。
 なんとか、保ってくれよ。
-----
☆きりしま
11/12/2015 08:12:47

私が盗撮ビデオを紹介してMikikoさんが否定するのが定番になりつつありますね。

しかし、オナニーの盗み見シーンを登場させたのは私へのサービスでしょうか?
-----
☆ハーレクイン
11/12/2015 08:51:23
□パの大谷くん
 いわゆる一つの、ドラフトの弊害でしょうな。
 プロ野球界全体を盛り上げるためには“球界一丸となって”取り組まねばならんと思います。賭博なんぞやっとる暇はない。
 それにしても“ ”内、こういう手垢の上に苔が付いたような言い回しはやめてほしいなあ。

 7度5分。
 わたしの平熱は5度5分くらいだから、7度を超えると高熱です。
 わたしはともかく、大丈夫か。
 死ぬんじゃねえぞ。

 熱で思い出した。
 今朝のテレビでやってたけど、西アフリカ、シエラレオネのエボラ出血熱が収まったそうです。まださまざまな“余震”は残っているそうですが。

 繰り返す。
 死ぬんじゃねえぞ。
-----
★Mikiko
11/12/2015 17:12:16
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 そう言えば……。
 覗きシーンは、これまでもけっこう出てきましたね。
 ぜんぜん、意識してませんでした。
 女教授のシーンなんか、まんま盗撮ものですよね。
 結局は、自分も好きなんでしょうかね?
 でも、AVは見ません。
 やらせですので。


> ハーレクインさん

 “ ”内ってのは、何のことじゃ?

 風邪くらいで死にますかいな。
 今日の分の仕事はこなしきったので、16時に早退しました。
 これから夕食を食べて、早めに寝てしまうことにします。
 明日朝の執筆は中止。
 長時間寝ると、たいがいの風邪は直ります。
 明日は、今日以上に休めんので。
-----
☆ハーレクイン
11/12/2015 18:46:24
□“ ”内
 “球界一丸となって”、ですな。


>風邪くらいで……

 なんだ、死なんのか。
 インフルエンザじゃないだろうね。


>明日朝の執筆は中止

 ああ、それがええ。
 休む時にはしっかり休む。書く時にはしっかり書く。メリハリのある生活がええ物を書かせるのだと思うぞ。
 わたしはストックがないから、休むわけにいかんが、まあヒマだからな。


 何十年ぶりかで、インフルの予防接種をしました。
 デイで言われたからです。
 何月何日にやったか、を報告せよ、とのこと。
 そこまでやるか、と思いましたが、よく考えたらなるほどなあ、です。
 ああいうところで患者が出れば、あっという間に施設全体に感染が広がるでしょうからね。
-----
★Mikiko
11/13/2015 07:57:45
□復活の日
 ゆうべ、うどんに、お燗した赤ワインの夕食を摂り……。
 その後、すぐ寝ようとしましたが、やっぱりワインを飲みながら、だらだらとテレビを見て……。
 それでも、9時半過ぎには布団に入りました。
 今朝起きたのは、5時45分。
 8時間たっぷり、布団に入ってました。
 おかげで今朝は、すっかり熱が引いてました。
 念のため検温しましたが、6度5分の平熱でした。

 わたしは、インフル注射は、4日にしました。
 まだ、1週間ですから、抗体は出来てないでしょうね。
 インフルでなくて良かったです。
-----
☆ハーレクイン
11/13/2015 09:58:06
□復活の日は……
 ご存じ、小松のおっちゃんの長編デビュー作。
 で、これだけの話に仕上げたわけですから、とんでもないお方でした。
 映画にもなりましたが、これは見ない方がいいです。

 うどんに燗ワインねえ。
 うどんはともかく、ワインを燗付けしたことないです。
 ていうか、ワインは飲みません。美味いのかね。
 昨日テレビでやっていましたが、カゼの引き初めに有効な飲み薬は無いそうです。休養と睡眠が「薬」だとか。“ワインが薬”とは言ってませんでした。
-----
★Mikiko
11/13/2015 19:47:03
□ワイン燗
 思いの外、美味しいですよ。
 わたしは赤ワインしか飲まないので、白ワインがどうかはわかりませんが。
 以前は、コップに入れて、レンジでチンして、普通のホットワインにしてたのですが……。
 最初は触れないほど熱いのに、冷めてくると、ずっと冷めたままのを飲まなきゃなりません。
 で、今では、燗瓶に入れて、日本酒と同じようにガス火で燗を付けてます。
 飲むのはもちろん、ぐい呑みです。
 いけまっせ。
-----
☆ハーレクイン
11/13/2015 20:58:39
□ぐい呑みワイン
 まあ……すき好きですな。

 前コメにも書きましたが、わたしはワインを飲んだことは(ほとんど)ありません。一度や二度はあるのでしょうが、全く記憶にない。これは「縁」がない、としか言いようがありません。
 ワイン以外はいろいろ飲みましたが、今は焼酎ですね。と言っても、ご存じの事情で、ほんの舐める程度です。
 で、『アイリス』で、“最後の酒宴”を書かねばならんのですが、酒は日本酒ですね。
-----
★Mikiko
11/14/2015 08:24:53
□ワインの日々
 学生時代、凝ったことがあります。
 と言っても、高いワインなんか飲めません。
 当時の東京では、甲府産の安ワインが、一升瓶で売られてました。
 赤、白、ロゼ、すべてありましたね。
 これを、毎週のように、取っ替え引っ替え飲んでました。
 度数が強くなかったのか、一晩で一升空けてしまえました。

★ハーレクイン
11/14/2015 10:51:53
□酒とバラの日々
 ヘンリー・マンシーニ作曲の名曲です。

 ペリー・コモ
 アンディ・ウィリアムス
 エラ・フィッツジェラルド
 デューク・エリントン
 オスカー・ピーターソン
など、錚々たるメンバーが歌っています。

 同題の映画のテーマ曲です。
 映画は、夫婦ともにアル中という、家庭崩壊テーマの映画。悲しいなあ。

♪Days of Wine and Roses……

 飲みすぎはいかんぞ。

由美と美弥子 1886
★Mikiko
11/13/2015 07:36:09
□東北に行こう!(1226-1/2)
客「あなた、かなり鉄道に詳しいですね」
み「てへ」
最強の“てへ”
↑最強の“てへ”。

み「大したことないですよ」
大したことないですよ

律「なんで反っくり返るのよ」
み「謙遜してるのす」
律「してないでしょ」
客「実際、冬になると、この大湊線は、頻繁に運休します」
み「わかります。
 わたしは新潟市ですけど……。
 海岸沿いを通ってる鉄道はありません。
 一番近いのが越後線ですけど……。
 海から1キロくらいは離れてると思います」
『青山駅』あたりでは、海まで1キロを切ってると思います
↑『青山駅』あたりでは、1キロを切ってると思いますが。

み「それでも、冬は、頻繁に遅れるんですよ。
 遅れがひどくなると、間引かれるし。
 雪で止まるのは、何年かに1回くらいですけど……」
新潟市内ではありませんが、越後線です
↑新潟市内ではありませんが、越後線です。
-----
★Mikiko
11/13/2015 07:37:01
□東北に行こう!(1226-2/2)
み「風では、たびたび止まります」
客「余部鉄橋の事故以来……」
余部鉄橋の事故以来……

客「風速規制がキツくなりましたからね。
 20メートル以上で、時速25キロ以下の徐行。
 25メートル以上で、運転休止」
み「大湊線は、ずーっと海に沿って走るんでしょ。
 風は、真横ですよね」
大湊線は、ずーっと海にそって走るんでしょ

客「たちどころに止まります。
 もう、風が吹きそうなときは、前もって止めますね」
み「それ、やめてほしいですよね。
 吹いてから止めろと言いたい。
 結局吹かなかったことが、何度もありますから」
客「『大湊線』は、遅れた場合、調節が難しいんですよ」
み「何でです?」
客「単線ですから。
 しかも、行き違いが、先ほど言った『陸奥横浜』の1駅でしか出来ないんです」
行き違いが、先ほど言った『陸奥横浜』の1駅でしか出来ないんです
↑こういう駅が、1つしかないってのも驚きです。

み「たった、1駅?
 大湊線って、何キロあるんでしたっけ?」
客「全長、58.4キロですね」
全長、58.4キロですね
↑いつごろの路線図なんでしょうかね。村ばっかりです。

み「結構ありますよね」
客「普通列車で1時間かかりますからね」
み「バスだと、どれくらいなんです?」
客「1時間半です」
み「大して違いませんね」
客「ま、わたしらヒマ人からすれば、そうですけどね」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/13/2015 09:59:44
□>“老看護師”に見えた
 老師ですな、老いた師匠(違うぞ)。
 師父、なんて言葉もあります(だから違うって)。

 切子。
 彫琢または切込細工を施したクリスタル‐ガラス。きりこガラス(広辞苑第六版)
 江戸切子や薩摩切子が知られていますが、江戸は無色透明が主流なのに対し、薩摩は色付きのものが多いとか。
 赤ミニ女の青切子は、ひょっとして薩摩切子?
 復刻品ならともかく、幕末ものだと超骨董品。いったいくらするんだろう。

 で、おまんこに精液流し込み。
 しかし、イタズラではすまんと思うぞ、赤ミニ女よ(で、いいんだよね。もう、よくわからなくなってきたよ。出演者がみな看護師だし)。
 立派な犯罪です。
 あ、“立派な”犯罪はおかしいか、「歴とした」犯罪だよ。
 しかし、スポイトかなんかを使うならともかく、瓶から直接、でそんなに上手く流し込めるもんかね。
-----
☆ハーレクイン
11/13/2015 10:03:01
□最強の“てへ”
 誰? あんた。

 風で止まる、雪で止まる。
 ふむ。
 こちらで止まるのは、人身事故くらいです。

 大湊線、単行車両画像。
 いやあ、五能線を彷彿とさせますなあ。
 雪中だけに、一層……。

 大湊線、行き違い可能駅は「陸奥横浜駅」のみ。
 交換可能駅とも云いますね。
 北鉄(北陸鉄道)浅野川線も、行き違い可能なのは「三ツ屋駅」一つだけだけど、あそこは路線総延長がわずか6.8㎞だからなあ。でも、駅は12もあるんだよ(起・終点を含む)。もう、頻繁に止まります。
 あ、止まるといっても運休ということではなく、停車、ですね。

 大湊線、というか下北半島の図。
 また、古そうな。
 漢字は旧字体だし、右横書きだし。
 国鉄時代の、だよね。
-----
☆きりしま
11/13/2015 12:52:59

オナニーの覗き見が見つかっちゃう場合もあるそうです。


-----
☆きりしま
11/13/2015 14:33:35

私が期待していたのは、先輩がイク前に「先輩なにしてるんですか?」となじるような展開でしたが、違う方向にいきましたね。
-----
★Mikiko
11/13/2015 19:48:17
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 今の語り手は、お局さまですぞ。

 “てへ”。
 どこぞのシンクロ選手かと思いますが、出典を見失ってしまいました。

 大湊線。
 11駅ですから、駅間は10。
 いっそのこと、気動車を10台調達して、駅間をひたすら往復運転させたらどうでしょう。
 時刻表は無しで、バスと同じに「この間20分間隔」とか書いておけばいいんです。
 全駅で乗り換えが必要になりますが、そんなに長距離乗る人もいないんでないの。
 終日運行すれば、今よりずっと便利になるはず。


> きりしまさん

 そんな気の毒なことは出来ませんよ。
 せいぜい、精液を注入するくらいです。
-----
☆ハーレクイン
11/13/2015 21:02:59
□>語り手は、お局さま
 あ、そうなん?
 いやあ、マジにわからんくなったよ。
 読者としては失態だなあ。
 これはほんまに読み返さんと。
 舞台は千葉、千穂民宿だよね。


>そんなに長距離乗る人もいないんでないの

 なにを言うか。
 ジモティはともかく、「鉄」の存在を忘れてはいかんぞ。
 大湊線の収入は、彼らに帰するところ大と思うが、そのあたり如何?
-----
★Mikiko
11/14/2015 08:25:54
□営業係数
 ↓2011年のJRワーストランキング。
------------------------------------------
1.名松線(JR東海)
2.参宮線(JR東海)
3.飯田線(JR東海)
4.紀勢線(JR東海)
5.岩泉線(JR東日本)
6.只見線(JR東日本)
7.山田線(JR東日本)
8.北上線(JR東日本)
9.米坂線(JR東日本)
10.花輪線(JR東日本)
11.身延線(JR東海)
12.陸羽西線(JR東日本)
13.高山線(JR東海)
14.五能線(JR東日本)
15.大船渡線(JR東日本)
16.飯山線(JR東日本)
17.大湊線(JR東日本)
18.気仙沼線(JR東日本)
19.釜石線(JR東日本)
20.八戸線(JR東日本)
------------------------------------------
 大湊線は、ワースト17位にランキング。
 北海道に1路線もないのは意外でした。
 おそらく、営業係数の悪い路線は、すでに廃線になってしまったんでしょうね。
 残ってるのは、JR東海とJR東日本だけ。
 この2社は、新幹線や首都圏などのドル箱を持ってるから、赤字路線も維持できるのでしょう。
-----
☆ハーレクイン
11/14/2015 10:43:10
□ははあ
 営業係数ワーストランキングねえ
 営業係数だけで評価できるものでもないと思いますがのう、鉄道。
 でもまあ、やはり会社組織ですからなあ、儲けてナンボなんでしょうが。
 紀勢線がワースト4位ですか。
 まあ、僻地和歌山だからなあ。

 確かに、北海道はバシバシ廃線にされちゃいました。
 寂しい限りです。
 わたし、古い鉄道路線地図を持っていますが、かつてに比べれば北海道の路線、もう、スカスカですね。
 今は映画で見るしかありません、北海道の鉄道。
 健さんの『駅』。
 名作です。
-----
★Mikiko
11/14/2015 12:36:35
□ランキング、ワースト17位
 下に、これだけいるんだから……。
 まだしばらくは、安泰なんじゃないですか。

 ↓新潟県を通る路線が、3つもランクインしてました。
------------------------------------------
6.只見線【会津若松(福島県)ー小出(新潟県)】
9.米坂線【米沢(山形県)ー坂町(新潟県)】
16.飯山線【豊野(長野県)ー越後川口(新潟県)】
-----
☆ハーレクイン
11/14/2015 14:19:24
□只見線、米坂線、飯山線
 うーむ。
 知らぬ。まったく実感ない。
 只見線以外は、名前すら聞き始めだし(「鉄」の風上にも置けぬな)。
 がんばって下せえ、越後新潟。
-----
★Mikiko
11/14/2015 18:10:36
□ま、わたしも……
 ひとつも乗ったことありませんが。
 住んでるところからは、米坂線が一番近いです。
 そのうち、米沢牛を食べに乗ってくるかな。
-----
☆ハーレクイン
11/14/2015 19:36:23
□米坂線
 「よねさかせん」だよね。

 JR東日本、米坂線。
 路線総延長90.7㎞。
 軌間1067㎜。
 起・終点駅を含む駅数20。
 全線単線・全線非電化。
 山形県米沢市の米沢駅-新潟県村上市の坂町駅を結ぶ東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線。

 最急勾配25.0‰は……パーミル会参加は無理だなあ。

由美と美弥子 1887
★Mikiko
11/14/2015 07:55:48
□東北に行こう!(1227-1/2)
み「大湊線の先って、もう路線は無いんですよね?」
客「昔は、大畑線がありましたが……」
昔は、大畑線がありましたが……

客「とっくの昔に廃線になりました」
み「大湊線が残ってるのが、不思議に思えるんですけど」
客「存続を祈るばかりです」
み「鉄道にも国道にも、“はまなす”が付いてるってことは……。
 ここらの名物なんですか?」
鉄道にも国道にも、“はまなす”が付いてるってことは……
↑謂われがありました。

客「わたしは、あまり花には詳しくないんですよ。
 『青森-札幌』間に、『はまなす』という夜行急行がありますから……」
『青森-札幌』間に、『はまなす』という夜行急行がありますから……

客「その関連でしょうかね?」
み「夜行急行なんて、まだあるんですか?」
牽引するのは、ブルーのDD51。ブルーザリガニみたいです。かっちょえー。
↑牽引するのは、ブルーのDD51。ブルーザリガニみたいです。かっちょえー。

客「残念ながら、2016年3月26日で運行終了です」
み「その日って確か、北海道新幹線の開業日ですよね」
その日って確か、北海道新幹線の開業日ですよね
-----
★Mikiko
11/14/2015 07:57:03
□東北に行こう!(1227-2/2)
客「よくご存知ですね。
 北海道新幹線の開業に伴って……。
 青函トンネルの架線電圧が変更されるんです。
 それによって、従来の電気機関車が使えなくなるんですね。
 その影響で、寝台特急の『北斗星』『カシオペア』、急行の『白鳥』『スーパー白鳥』も、みんな廃止に決まりました」
どうしてこういう列車が無くなってしまうのでしょうか。悲しい限りです。
↑どうしてこういう列車が無くなってしまうのでしょうか。悲しい限りです。

客「これで、JRからは急行列車が全廃となります」
かつて、新潟と上野を、5時間かけて結んでいた急行『佐渡』。この画像は、平成15年の復活運転のもの。
↑かつて、新潟と上野を、5時間かけて結んでいた急行『佐渡』。この画像は、平成15年の復活運転のもの。

み「なんともはや。
 悲願の新幹線は通ったけど、その代わり、日常の足が失われるってことですか?
 高速道路を通しても、下道は無くさないのにね。
 鉄道だけ、選択の余地が無くなるってことですよね」
客「ほんとにね。
 わたしらのように、お金がないけどヒマはあるという人間には、乗りにくくなりました」
み「さっきの話、急行『はまなす』って、夜行なんですよね」
客「そうです」
急行『はまなす』の、“のびのびカーペット”。指定席料金だけで横になれるので、人気だったそうです。
↑急行『はまなす』の、“のびのびカーペット”。指定席料金だけで横になれるので、人気だったそうです。

み「『青森-札幌』って、どれくらいかかるものなんですか。
 いくらなんでも、一晩はかからないでしょ?
 夜中に発って、明け方に着くのかな?」
客「いえいえ。
 8時間近くかかります。
 青森を、22:18分に出て……。
 札幌には、6:07分着です」
札幌には、6:07分着です

み「立派に一晩ですね」
こちらは、上下2段の“B寝台”。女性専用のボックスもあります。
↑こちらは、上下2段の“B寝台”。女性専用のボックスもあります。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/14/2015 11:16:30
□妊娠
 あれまあ、ですが、当然の話、ですかのう。
 で、

>ギスギスしてた体型が、角が取れるみたいに丸みを帯びてきた

 ですか。
 ふうむ、と吐息を漏らすしかありません。
 そうだったかのう、と記憶をまさぐりますが、
 もちろん、自分では経験ないわけでして、
 家人の事なのですが、
 どちらにしても数十年前の古都、いや、事。
 全く記憶にありません。

 そうだったかなあ。
-----
☆ハーレクイン
11/14/2015 11:24:09
□大畑線
 なつかしいのう、って、知らないんだけどね。
 もちろん、乗ったことない。
 大湊のいっこ手前、下北駅から分岐してたんだよね。
 こうなるともう、身内みたいなもんだよ。
 廃線かあ 大畑線。

 BSで「廃線シリーズ」なんて企画をやってるけど、どうしても見ちゃうんだけど、せつなくてたまらんよ。

 がんばれ、大湊線。


 はまなすが咲く街道づくり

ですかい。
 野辺地町商工会青年部OB会さん。
 ふむ。
 「花は人の心を和ませる」ねえ。
 異論はありません。


 はまなすとくると↓これでしょう。

♪知床の岬に
 ハマナスの咲く頃……


 ブルーのDD。
 DDは、やはりオレンジやろー。
 で、なにいぃい。
 『北斗星』『カシオペア』『白鳥』『スーパー白鳥』が廃止ぃいい。
 何を考えておるのだ、JR!
 いや、JRではないか、国交省かな。
 出てこい、責任者!


>お金がないけどヒマはある

♪金がある時ゃヒマがない
 ヒマがある時ゃ金がない
 とかくこの世ははままならぬ
 愚痴はよそうぜ元気で行こう
            (九ちゃん音頭)
-----
★Mikiko
11/14/2015 12:37:45
□これから少し……
 ハマナス談義が続くことになります。
 従いまして、『知床旅情』は、ド・ストライクのフライングですね。

 国交省は関係ないでしょう。
 JRは、株式会社です。
 株式会社は、儲けを配当として出資者に還元するのが使命です。
 しかも、上場会社ですから、儲けを出さないと、株主総会で非難を浴びることになります。
 国鉄出身のトップは、おそらく打たれ弱いので、何が何でも儲けを出したがるんじゃないでしょうか。
-----
☆ハーレクイン
11/14/2015 14:09:14
□どストライクのフライング
 ま、誰が書いてもやらかすわな(^^♪ハマナスの咲く頃~
 で、開き直って書いちゃいます↓。出典はもちろんwiki。

 ハマナス(浜茄子、浜梨 Rosa rugosa)
 バラ科バラ属の落葉低木。夏に赤い花(まれに白花)を咲かせる。根は染料などに、花はお茶などに、果実はローズヒップとして食用になる(ほう、これは知らなんだ)。
 晩夏の季語(^^♪ハマナスの咲く頃~。

 東アジアの温帯から冷帯にかけて分布。
 日本では北海道に多く、南は茨城県、島根県まで分布する。主に海岸の砂地に自生する。
 1~1.5mに成長する低木。5~8月に開花、8~10月に結実。現在では自生は少なく、園芸用に品種改良されたものが育てられている……。
-----
☆きりしま
11/14/2015 14:42:20

JRをはじめ鉄道会社は公営の地下鉄などをのぞき民間会社ですが、公共性の高い事業であるため(見返りに固定資産税等の減免がある)、路線の廃止や大幅減便クラスのサービス改変については国交省や自治体にお伺いを立てていると思います。ただ、寝台特急のような贅沢列車は会社の裁量でしょうね。
-----
★Mikiko
11/14/2015 18:12:14
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 ローズヒップの意味を知って書いておるかの?
 公園などのハマナスは、薬剤散布されてることが多いので……。
 子供にウンチクを垂れながら食べさせたりするのは、要注意です。


> きりしまさん

 ほー。
 固定資産税の減免があるとは知りませんでした。
 考えて見れば、荒野みたいな場所に引いた線路に、まともな固定資産税を掛けられたら……。
 腹立つでしょうね。
-----
☆ハーレクイン
11/14/2015 19:06:04
□ローズヒップ
 知らぬ。

 子供に食べさせるって……こちらでは考えられぬ所業です。
-----
★Mikiko
11/15/2015 08:03:55
□ローズヒップとは
 バラ科バラ属の果実のことです。
 ハマナスは、まさしくバラ科バラ属です。
 ちなみに、リンゴはリンゴ属、ナシはナシ属、モモはモモ属、サクラとウメはサクラ属。
 つまりいずれも、ローズヒップではありません。

 子供は、そこらに成ってる実を食べないんですか?
 わたしの子供のころは……。
 通学の行き帰り、サルビアの蜜を吸い、棗の実を拾い、茱萸の実を取りながら歩いたものです。
 男子の中には、畑に入って、イチゴやスイカを盗み食いしていく輩もおりましたが。
-----
☆ハーレクイン
11/15/2015 09:12:24
□ローズヒップ
 バラ科バラ属。
 Rosaceae Rosa

 科名の由来であるバラを始め、野草・栽培種とも多彩な種を含む。花弁・がくは5枚、雄蕊は10本ないし多数あり、雌蕊は1本のものから多数分立するものまで多様。葉は単葉または複葉で根元に托葉がある。
 サクラ、ウメ、モモなど日本で古くから親しまれている花木類。
 また、イチゴ、リンゴ、ナシ、ビワ、カリンなど果実、アーモンドなど種子が食用であるものも多い。
    (広辞苑第六版)

 ということですが……こちらではそこらの果実を子供に食わせるなど、考えられぬ所業です。
 排ガス塗れ、農薬塗れですからなあ。子供が手を出すと、親は邪険に払いのけます。

「あほ! そんなん(そのようなもの)食べな!(食べるのではない)。家(うち)になんぼでもええもん、あるやん!」

 ゴルゴに、『薔薇の下でSub Rosa』という一品があります。
-----
★Mikiko
11/15/2015 12:25:35
□そういう育て方をするから……
 アトピーになったりするんです。

 造園会社に勤める叔父の話ですが……。
 新潟市の中心部で育った人は、薬剤散布をさせると、具合が悪くなったりするそうです。
 なにしろ造園会社では、1日に2トンの薬剤を撒くこともあるそうですから。
 そんなときでも、農村で育った人たちは、ピンピンしてるとか。
 やっぱり、農薬に耐性が出来てるんでしょうね。
-----
☆ハーレクイン
11/15/2015 14:56:40
□1日2トンの薬剤散布
 はともかく、「農薬に耐性」はすごいな。
 やはり農薬塗れか、越後の農場。
-----
★Mikiko
11/15/2015 18:11:34
□人間にも耐性が付くんですから……
 虫は、もっとですよね。
 薬は、年々強くしないと、効かなくなるんじゃないですか。
-----
☆ハーレクイン
11/15/2015 19:36:09
□ははあ
 農薬耐性。
 そのあたり、近ごろの入試生物の流行(はやり)テーマです。
 ほんまに、どないなるんやろ。

由美と美弥子 1888
★Mikiko
11/15/2015 07:41:21
□東北に行こう!(1228-1/2)
客「青森の町で、一杯引っ掛けて乗って……」
懐かしの『六兵衛』
↑懐かしの『六兵衛』。実際には、昨日のことです。

客「ガーって寝れば、翌朝札幌でしたから、便利な急行でしたよ」
上段には、どうやって登るんですかね?
↑上段には、どうやって登るんですかね?

み「宿代わりってわけですね」
客「左様左様」
み「はは。
 車中の様子が、目に浮かびますね。
 お客さんで、必ず『知床旅情』を歌う人がいたんじゃないですか?」
客「一度、ありましたなぁ。
 普通に歌ってくれれば、まだいいんですが……。
 森繁久彌の真似をするんですよ」
作詞作曲とも、森繁久彌です。
↑作詞作曲とも、森繁久彌です。

客「しかも、ヘタクソで。
 それがエンドレスに続くんです。
 あれには、参りました。
 “すぃれ~とっこぉの、みっさきにぃ~、はんまなすのさくころ~”」


み「わはは。
 耳に付きますね」
客「しばらく後遺症が残りました」
み「あの歌の“はるか国後に白夜は明ける”ってのは、ウソですよね」
緯度が66.6度以上でないと、白夜にはならないそうです
↑緯度が66.6度以上でないと、白夜にはならないそうです。国後島は、44度です。
-----
★Mikiko
11/15/2015 07:42:11
□東北に行こう!(1228-2/2)
客「そうらしいですな。
 緯度からして、国後に白夜はあり得ないでしょう」
み「あと、あの歌の影響なんでしょうけど……。
 ハマナスって、夏の花って思われてますよね」
オホーツク海とハマナス。海が似合う花です。
↑オホーツク海とハマナス。海が似合う花です。

客「わたしも思ってました。
 違うんですか?」
み「知床では、夏に咲くんでしょうけど」
客「でも、北方の植物なんでしょ?
 本州は、どこらまで生えてるのかな?」
み「新潟では、普通にあります。
 植栽もされてますし」
道の駅『越後出雲崎天領の里』に咲くハマナス
↑道の駅『越後出雲崎天領の里』に咲くハマナス

 Wikiniよれば、自生地の南限は……。
 太平洋側が茨城県、日本海側は島根県だそうです。
なぜか鳥取の白兎海岸が南限地を名乗ってます。実際には、島根県大田市まで分布してるそうですが。
↑なぜか鳥取の白兎海岸が南限地を名乗ってます。実際には、島根県大田市まで分布してるそうですが。

客「新潟では、いつごろ咲くんですか?」
み「5月中旬ですね。
 ま、初夏って言えば夏ですけど……。
 盛夏では無いです。
 真夏には、もう実が成ってますね」
生食できます。でも、街路に植えられてる株には、薬剤が散布されてるかも。
↑生食できます。でも、街路に植えられてる株には、薬剤が散布されてるかも。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/15/2015 08:37:42
□処女懐胎
 懐胎はともかく、
 処女は道南、いや、どうなん。

 【処女】男性との性的交渉のない女性。
     Virgin          (パーソナル現代国語辞典)
 【処女】しょ‐じょ(「家に処いる女」の意)未婚の女。
     まだ男性に接しない女性。 
     きむすめ。               (広辞苑第六版)

 ふむ、
 「家に処いる女」には参りました。
 なるほどねえ、と慨嘆するしかありません。
 そうかあ、処女って、そんな意味もあったんだ。 
-----
☆ハーレクイン
11/15/2015 08:41:38
□懐かしの『六兵衛』さん
 懐かしすぎるぞ。
 あれぁいつのことだったっけ、って、昨日の事だよなあ。

 どう上る、寝台急行の冗談、いや、上段。
 それあ、梯子を掛けるんだろ、知らんけど。
 わたし、下段の経験はあります。

 知床慕情。
 やられちまったなあ、もう書くことおへん。
 確かに、国後に白夜はあり得ないですが、択捉はどうなんだろう(無いって)。

 で、はまなす。
 なるほど、こういう話の流れでしたか。
 すんまへんどしたなあ。

♪ハマナスの咲く頃
 思い出しておくれ……
 遥か国後に白夜はあける~
-----
★Mikiko
11/15/2015 12:27:17
□昔は……
 青年団の女子組織を、“処女会”と称したそうです。
 単に、未婚女性の意味で使われてたんでしょうね。

 のびのびカーペットの上段。
 ちゃんと、手すりの付いた階段がありました(参照)。
 上体を起こせるだけの頭上スペースもあるようですね。
 これで、料金が下段と同じなので、プラチナチケットになってるそうです。

 ハマナスの件。
 今ごろ反省しても遅いわ。
 減点、マイナス1万点。
-----
☆ハーレクイン
11/15/2015 14:45:50
□ほう、処女会
 も、たまりまへんな。
 勃ちますなあ。
 勃ちっぱなしです
 こちらでは「ピンだち」と称します。
 「しょじょかい」
 たまりまへんなあ。
 あ、いく。

 急行「はまなす」
 札幌発青森行き。
 札幌を22:00発で、サイトさんに言わせると……

 「札幌駅22時正時出発。やっぱり長距離列車は、始発駅00分出発じゃないと箔がつきませんね」

 だそうです。
 なるほど。
-----
★Mikiko
11/15/2015 18:14:24
□戦後も……
 未婚女性の組織が残った地域もあるみたいです。
 名称も、戦前のままだったようですが……。
 さすがに、内部から名称に不満が出るようになったそうです。
 このへんの経緯は、氷室冴子の小説で読んだんだったかな?
 その後は、青年団が男女合同になって、女子だけの組織は消滅したのでは?(参照

 急行『はまなす』。
 乗りに行きなはれ。
 特別に、ワンカップを許可する。
 来年3月までしか、チャンスは無いんですよ。
-----
☆きりしま
11/15/2015 18:19:28

私は処女は苦手ですね。

カーペットカーの外観、ドヤ街のドヤみたいですね。
-----
☆ハーレクイン
11/15/2015 19:29:15
□急行「はまなす」
 Wikiによりますと……。

「2016年(平成28年)3月21日を最後に運行を終了、同年3月26日をもって廃止となる予定」だそうです。

 寂しいなあ。
-----
★Mikiko
11/16/2015 07:42:47
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 東京のドヤ街というと、山谷でしょうか。
 簡易宿泊所に、ごろ寝のような部屋もあるということですか。
 1泊、いくらくらいなんでしょうね?


> ハーレクインさん

 前にも書きましたが……。
 北海道新幹線の開業に伴って、青函トンネルの架線電圧が変更されるそうです。
 それによって、従来の電気機関車が使えなくなるんですね。
 気動車で青函トンネルを抜けるのは、無理なんですかね。
-----
☆きりしま
11/16/2015 08:08:08

青函トンネルの気動車運行はノースレインボーエクスプレスなどで実績がありますよ。しかし、新幹線開通で信号のシステムが変わっていると思うので、車両をそれに対応させないと走りません。
-----
★Mikiko
11/16/2015 19:53:50
□なるほど
 可能なんですね。
 でも、車両は通り抜けたけど、乗客は全員、排ガス死ということは無いんですよね。
 なんで、トンネルの中で、信号が必要なんでしょ?
-----
☆ハーレクイン
11/16/2015 21:43:03
□トンネルには……
 必ず換気装置が設置されていると思います。
 が、海底部分に設けるのは無理だよね。

 信号については……そもそも誤解しておるのではないか。道路の信号は交差点を整理するためのものだが、鉄道の信号は……まあ、簡単にいえば、追突防止用だよ。
-----
★Mikiko
11/17/2015 07:38:24
□追突防止なら……
 信号システムは、早い電車にだけ付いてればいいではないか。
 新幹線に、急行が追突することはないであろ。
-----
☆ハーレクイン
11/17/2015 09:22:38
□まず……
 「早い」は「速い」だな。
 これ、日本全国、いくら言っても治らないんだよ。
 困ったもんだ。

 で、信号システムの件。
 これはもう、説明不能だな。
-----
☆きりしま
11/17/2015 22:42:46

仮に信号がなかったら、前の電車が遅れていることを知らずに通常のダイヤ、通常のスピードで走り、前の電車に追突することがありえますよね。これは普通電車しか走っていない路線でもありえます。
-----
★Mikiko
11/18/2015 07:49:44
□なるほど
 見通しの悪い路線では、見えたときには間に合わないということもあるわけですね。
 わたしが乗る路線では、線路はほぼ直線で周りも開けてるので、目視で十分に思えてました。
-----
☆ハーレクイン
11/18/2015 09:39:04
□さすがきりしまさん
 説明の手際がいいですねえ。
 わたしは面倒いので投げ出しちゃいましたが

 で、Miさん。
 車でもそうですが、動く乗り物(動かない乗り物ってあるのか)には制動距離というのがあります(教習所で習ったろ)。
 鉄道の制動距離は車どころではない、何百mでしょう。新幹線だと1キロ以上になるのでは(知らんで、推測や)。いくら直線区間でも、目視で確認してからでは間に合いません。

 信号は大事ですぞ。
 まあ、鉄道模型ではただの飾りみたいなものですが。
-----
★Mikiko
11/18/2015 18:15:30
□車体の先頭と最後尾に……
 でっかいバネみたいなのを付けとけばどうでしょう?
 衝突しても、互いのバネがビヨヨ~ンとなって、車体は無事というわけです。
 ひょっとして、実用新案?
-----
☆ハーレクイン
11/19/2015 03:39:46
□>互いのバネがビヨヨ~ン……
 中の乗客は、全員すっころがされて大惨事でしょうな。

 そういえば、鉄道模型で信号システムまで実物と同様に完備してるのがあります。なんと、踏切まで連動しているんですね。
 そこまでやるか、と思いますが、マニアというのはそういうものですね。

由美と美弥子 1889
★Mikiko
11/16/2015 07:27:51
□東北に行こう!(1229-1/2)
客「詳しいですな」
み「叔父が、造園会社に勤めてまして。
 新潟の海岸沿いなどにも植栽されてます」
新潟海岸に咲くハマナス。夕暮れのようです。写真の載ってる日付は、5月26日でした。
↑新潟海岸に咲くハマナス。夕暮れのようです。写真の載ってる日付は、5月26日でした。

客「植えられてるのなら、気候に合ってるんでしょうな」
み「ま、気候的には問題ないんでしょうね。
 冬は落葉しますから……」
黄葉するハマナス
↑黄葉するハマナス。

み「冬期の季節風による塩害の影響も、それほど受けないでしょうし。
 でも、園路や街路に植えた場合、維持管理がけっこう手間だそうです」
園路沿いに列植されたハマナス(北海道岩見沢市『いわみざわ公園』)
↑園路沿いに列植されたハマナス(北海道岩見沢市『いわみざわ公園』)。

客「へー。
 放っておいても育ちそうですけど」
み「ハマナスって、バラ科なんですよ」
客「なるほど。
 花はちょっと似てるかも知れませんね」
八重咲きのハマナス。バラそっくりです。
↑八重咲きのハマナス。バラそっくりです。

み「バラ科の植物って、害虫がたくさん付くんです」
サクラに付いたアメシロ。キモっ!
↑サクラに付いたアメシロ。キモっ! 街路樹がこうなると、市の緑地化には、市民からのお叱りの声が多数寄せられるそうです。

み「やっぱり、葉っぱが美味しいんでしょうね」
客「ほー」
-----
★Mikiko
11/16/2015 07:28:51
□東北に行こう!(1229-2/2)
み「サクラがバラ科ですから。
 桜餅なんか、人間でも葉を食べるでしょ」
桜餅なんか、人間でも葉を食べるでしょ
↑左が関東風。右が関西風。わたしは、関西風のを食べたことがありません。

み「虫もきっと美味しいんですよ」
客「サクラもバラ科ですか。
 それは意外だな」
み「サクランボが成りますでしょ」
サクランボが成りますでしょ

み「ハマナスにも、食べられる実が成ります。
 もともとハマナスは、ハマナシが語源なんですよ。
 浜に実る梨ってことです」
ハマナスは俗称と切り捨て、正々堂々“ハマナシ”を掲げてます
↑ハマナスは俗称と切り捨て、正々堂々“ハマナシ”を掲げてます。

み「梨もバラ科です。
 果樹にバラ科はスゴく多いんです。
 リンゴも桃も梅もビワもアンズも、バラ科です」
すべて、バラ科です
↑すべて、バラ科です。

み「とにかく、バラ科には害虫が付きます。
 無農薬で育てるなんて、ぜったいにムリです」
このサンダーバードみたいな機械で、ナシ園の薬剤散布をします
↑このサンダーバードみたいな機械で、ナシ園の薬剤散布をします。車で脇の農道を通ると、濃霧のような薬剤を、車全体に浴びることになります。

客「いや、驚きました。
 詳しいですね」

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
11/16/2015 08:11:21

うちの近所の川崎も昔は梨栽培が盛んでした。今は宅地化でかなり減りましたが。
-----
☆ハーレクイン
11/16/2015 17:54:37
□あり得ねーよ
 独白だよね。
 こういうの、初めてじゃないか。
-----
☆ハーレクイン
11/16/2015 17:57:07
□ハマナス談義
 黄葉は驚きましたが、まあ不思議でもありませんか。
 アメシロ、アメリカシロヒトリくんは、脱皮が進むと集団生活から次第に分散していきます。これは4齢くらいですかね。そろそろ蛹化でしょうか。

 桜餅。
 左右が逆だと思うが。
 右が関東だろ。

 ハマナスは浜梨。
 ほー、これは聞き始めです。

 バラ科は美味い。
 これだけ並べられるとやっちゃうなあ。
 「すもももももももものうち」
-----
★Mikiko
11/16/2015 19:55:13
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 川崎で梨ですか。
 隔世の感がありますね。
 でも、昔の川崎は、大気汚染がひどかったんじゃないですか?


> ハーレクインさん

 “あり得ねーよ”。
 何が、あり得ねーんだか不思議でしたが……。
 わたしが書いてたんですね。
 心中のツッコミを吹き出し化するのは、漫画の手法でしょうか。

 桜餅。
 そうだったんですね。
 ていうことは、新潟は関西風ということです。
 なぜにじゃ?
-----
☆ハーレクイン
11/16/2015 21:33:09
□まったく、あり得ねーよ
 自分が書いたものを忘れるかね。

 桜餅については書きましたぞ(参考文献『アイリスの匣』#101)。
 そもそも、この時のコメに、関西・関東、両方の桜餅画像を載せていただいたではないですかいな。
-----
☆きりしま
11/16/2015 22:27:28

川崎市は東西に細長いです。大気汚染がひどかった川崎区と、梨の名産地の多摩区はかなり離れています。
-----
★Mikiko
11/17/2015 07:40:30
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 なるほど。
 新潟の桜餅が関西風であることを、すっかり忘れてました。
 桜餅の起源は江戸時代だそうなので、なぜ新潟が関西風なのか不思議でしたが……。
 どうやら、北前船で伝えられたようです。
 桜の葉に包まれたお餅は、日持ちがしたんでしょうね。
 つまり、積み荷ではなく、船乗りの食料だったわけです。


> きりしまさん

 なるほど。
 川崎と云っても、全部が工場地帯やソープ街ではないということですね。
 考えて見れば、世田谷区の向かい側ですもんね。
-----
☆ハーレクイン
11/17/2015 09:16:43
□ほう
 北前船で桜餅ねえ。
 なんか……ロマンを感じるなあ。
 以前にいたよね、放浪癖のある……えーと誰だっけ。
 東北から大阪まで流れ着いた……忘れちまったなあ。
-----
★Mikiko
11/17/2015 19:45:08
□放浪者メルモス
 ではなくて、弥助くんですね。
 ↓西馬音内の『弥助そば』
西馬音内の『弥助そば』

 このあたりの投稿は、4年前でした。
-----
☆ハーレクイン
11/17/2015 21:26:31
□ああ、はいはい
 弥助くん。
 そうでしたなあ。
 懐かしいなあ。
 もう4年前になるのか。

 それにしても『放浪者メルモス』
 これは読まざるべけんや。

由美と美弥子 1890
★Mikiko
11/18/2015 07:31:57
□東北に行こう!(1230-1/2)
み「えっへん」
えっへん

律「そっくり返ったって、リクライニングしないわよ」
み「ハマナスには、コガネムシが付くそうです」
マメコガネ
↑マメコガネ。

み「わたしは見たことがないんですけど……。
 それこそ、金属みたいな色のコガネムシが、鈴なりになるとか」
客「それは、見たくありませんな」
み「コガネムシは、花を食べるんですよ。
 とにかく、憎いやつです。
 うちでは、ネムノキを枯らされました」
うちでは、ネムノキを枯らされました
↑花から葉っぱまで、すべて食べ尽くされました。

客「新潟には、それだけ自然が残ってるということじゃないですか」
み「あとですね、街路樹の根締めとかに植えると、除草が大変なんですよ。
 草取り」
客「ほー。
 そりゃまた、なぜに?」
み「まず、落葉樹なので、春先は葉っぱが無いでしょ」
冬期は、こんな状態
↑冬期は、こんな状態。

客「落葉樹なら、ありませんでしょうな」
-----
★Mikiko
11/18/2015 07:32:51
□東北に行こう!(1230-2/2)
み「そうすると、根元の土まで、お日さまがサンサンと当たるわけです」
ハマナスの芽吹き。地面まで陽が当たってます。
↑ハマナスの芽吹き。地面まで陽が当たってます。

み「当然……。
 ハマナスの芽吹きより早く、雑草が一斉に生えてしまいます。
 ハマナスは、横に這うように伸びますから……。
 雑草を放っておくと、あっという間に上を覆われて、ハマナスまで日が届かなくなります」
雑草に覆われたハマナス
↑雑草に覆われたハマナス。

客「草取りしないとダメなわけですね」
み「そうです。
 でも、その草取りがまた大変」
客「なぜに?」
み「あなた、相槌がお上手ですね」
これが、“相槌を打つ”の語源だそうです
↑『関鍛冶伝承館』。これが、“相槌を打つ”の語源だそうです。

客「人の話を引き出すコツです」
み「年の功ですな」
客「ははは」
み「それじゃ、お言葉に甘えて、続けさせていただきます」
客「どうぞ」
み「ハマナスって、棘だらけなんですよ」
ハマナスって、棘だらけなんですよ
↑軍手なんか、まるで役に立ちません。

客「そうなんですか?」
み「バラ科バラ属ですから。
 しかも、バラみたいに、飛び飛びじゃなくて……。
 茎一面、びっしりと棘が生えてるんです。
 草取りは、その中に腕を突っこまなきゃならないんです」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/18/2015 09:27:05
□横になって?
 わたし、道端に横になって寝たことあります。
 ベンチじゃないです、ジェシカでもアンジェリカでもないです。
 安ウィスキーを思いっきり飲まされた挙句、腰が抜けたんですね。確か、サントリーのレッドでした。
 犯されはしなかったです。
-----
☆ハーレクイン
11/18/2015 09:31:00
□コガネムシ
 今頃の季節ですかのう。
 夜に飛び込んでくるのは。
 追い出すのに手間かかるんだよね。
 ま、電灯消しときゃ、そのうち出ていくんだけど。
 そういえば、ここ数年経験ないなあ。
 絶滅したかな。

(^^♪コガネムシは金持ちだ~
 金蔵たてた蔵たてた~
 子供に水あめ舐めさせた~


 え!?
 ハマナスって樹(木本)なん?!
 草(草本)だとばっかり思ってたよ。
 この歳になって、一つ知識が増えました。
 勉強になるなあ、『東北』


>お日様がサンサン

 やめてくれよ、こういう手垢のついた言い回しはよ。
 わざとか?
 好みなのか?


>相槌を打つ

 刀鍛冶ですな。
 立ってる二人の打つのが相槌。


>み「ハマナスって、棘だらけなんですよ」

 ほう、これは知りませんでした。
 言われてみれば、ですね。
 ほんとに勉強になるなあ、『東北』
-----
★Mikiko
11/18/2015 18:17:50
□道に倒れて誰かの名を……
 呼び続けたことがありますか?
 ねーよ。
 『わかれうた』のフレーズを聞くと、心中で必ず突っこんでしまいます。

 コガネムシは、こちらではもう死に絶えたようです。
 成虫では、越冬できませんよね?
 新潟市は今、落葉の真っ盛りです。
 銀杏の落ち葉が歩道を埋めつくしてます。

 お日様がサンサン。
 これのどこがいかんのじゃ?
 常套句は、手垢が付いて初めて辞書に載るのです。
-----
☆ハーレクイン
11/19/2015 03:11:54
□燦燦と
 せめて感じに、いや漢字にしてくれよ。
 英語だとsunsun、じゃなくてbrightly。
 サン・サーンスはフランスの作曲家、代表曲は歌劇『サムソンとデリラ』。

 そういえば、わたしが初めて聞いたクラシックは、サン・サーンスの『動物の謝肉祭』でした。以前書いた、一時私んちに同居していた叔父のレコードでした。CDとかじゃないよ。あの黒い、どでかい、針を載せて鳴らすレコード。
 この叔父も死んじゃいましたが、どうなったのかなあ、あのレコード。

 ほんとに見なくなったよね、コガネムシ。
 もう十分貯め込んだんで、隠居したかな。
 銀杏の落ち葉と云いますと神宮外苑ですが、こちらでは御堂筋ですね(♪御堂筋の黄昏は~)。おばちゃんのギンナン拾いも、今頃の風物詩です。
-----
☆ハーレクイン
11/19/2015 03:22:06
□久しぶりに……
 中島みゆきを聞くか。

 ♪人ごとに言うほどたそがれは
 優しい人よしじゃありません……

 黄昏は、「誰(た)そ彼?」だそうですね。
 かわたれ「彼は誰?」時(どき)、ともいうとか。
-----
★Mikiko
11/19/2015 07:29:30
□『愛燦燦』
 小椋佳の作詞でありましたね。
 氏の詩は、ほんとに知的で、魅力的です。

 コガネムシ。
 幼虫は、土中で木の根を食べて大きくなります。
 木が生えた地面が無いと、生きられないわけです。
 都会で少なくなったのは、仕方ないでしょう。
 でも、東京なんかだと、大きい公園がたくさんあるから……。
 まだ、けっこういるんでないの?

 こちらのギンナンは、黄葉する前に落ちてたなと思い、ネットを検索してみたら……。
 やっぱり、そうでした(参照)。
-----
☆ハーレクイン
11/19/2015 10:00:20
□小椋佳
 代表作など選びようもないですが、わたしは↓これでしょうか。

『さらば青春』
 作詞:小椋佳
 作曲:小椋佳
 歌唱:小椋佳

♪僕は呼びかけはしない
 遠く過ぎ去るものに
 僕は呼びかけはしない
 かたわらを行くものさえ
 見るがいい
 黒い水が
 抱きこむように流れてく
 少女よ
 泣くのはお止め
 風も木も川も土も
 みんな みんな
 たわむれの口笛を吹く


 ギンナン。
 以前に書きましたが、学生時代、大学の構内で拾い、みんなで剥いてギンナンパーティをやらかしました。
 中国(大陸)からの留学生(女性)がいてね、「初めてー」とか言うてました。その後、父祖の地、台湾に渡りましたが、今どうしているのかなあ。ほっそりした、可愛い子でしたが、今はええ婆さんなんだろうね。
-----
★Mikiko
11/19/2015 19:52:08
□『さらば青春』
 これは、母が好きな曲ですね。
 それなりの年代の方に、人気があるんですね。
 小椋佳の詩は秀才的で、中島みゆきは天才肌でしょうか。

 ギンナンを食べ過ぎると、嘔吐やけいれんを起こす場合があるようです。
 わたしは、あんな臭いものを拾って歩く人の気が知れません。
-----
☆ハーレクイン
11/19/2015 21:50:55
□臭いもの
 そうだよ、臭いよう。
 でも、あれを剥いて焼くと、こんなに美味いものはないんだよ。
 いっぺん、やってみなはれ。


>中島みゆきは天才

 まったく異存はおまへん。
「それなりの年代」には、一言あり、ですが。
-----
★Mikiko
11/20/2015 07:44:01
□なぜ、臭いんでしょう?
 木にすれば、果実を食べて運んでもらわなきゃならないわけでしょ。
 臭いをものともせず、ギンナンを食べるのは、人間とアライグマだけだそうです。
 それじゃ、子孫を増やせんだろ。
 それで中の実が美味しいんじゃ、まるで逆ですよね。
-----
☆ハーレクイン
11/20/2015 10:52:04
□アライグマ
 ときますとラスカルですが、一度も見たことありません。
 野生のアライグマは農作物を荒らすので、日本では飼育・譲渡・輸入、販売は禁止だそうです。もちろん、野外に放つことは厳禁。

 ギンナンの皮むき。
 臭いのもそうですが、手が荒れるんですよね。
 ゴム手袋は、必ず装着せにゃなりません。
 アライグマは、そのあたり平気なんですかね。
-----
★Mikiko
11/20/2015 19:48:10
□先日、テレビで……
 民家に棲みついた害虫や害獣を駆除するプロを描いたドキュメンタリー番組を見ました。
 要請で一番多いのは、スズメバチみたいですね。
 獣類の中には、ムササビやアライグマもいました。
 一番キモかったのが、コウモリです。

 アライグマは、手を洗うから大丈夫なんじゃないですかね?
-----
☆ハーレクイン
11/20/2015 20:25:23
□アライグマの手洗い
 あれは手を洗っているのではなく、エサの感触を確認しているのだそうです。視力があまりよくないから、だとか。

 山歩きの途中でハチの巣に出くわしたことがあります。スズメバチじゃなく、野生のミツバチでしたが。
-----
★Mikiko
11/21/2015 08:08:47
□ウソ草
 餌の感触を確認するのに、なんで水洗いする必要があるんだ?
 水に溶ける餌なら、無くなってしまうぞ。
-----
☆ハーレクイン
11/21/2015 11:31:47
□水中だけではなく……
 空中でもやります。
 だから手洗いというより、手擦り(エサ擦り)ですね。

 「ウソ草」
 わざとか。

由美と美弥子 1891
★Mikiko
11/20/2015 07:25:58
□東北に行こう!(1231-1/2)
客「痛そうですな」
み「素手じゃムリです。
 長袖着たうえ、腕カバーしなきゃなりません」
日焼け止めの腕カバーとは、まったく違います
↑日焼け止めの腕カバーとは、まったく違います。

み「夏なんか、やってられませんよ」
客「なるほど」
み「こんなとこに、ずらーっとハマナスなんか植えても……。
 とても、維持管理できません。
 予算的にね。
 かと言って、ボランティアなんてのも難しいでしょ」
シバザクラ植栽地の草取りのようです。こういうところなら、半袖でも出来ます。
↑シバザクラ植栽地の草取りのようです。こういうところなら、半袖でも出来ます。

み「作業が厳しすぎますから」
客「今の話を聞くと、わかりますな」
み「結局のところ……。
 虫にぜんぶ食べられるか、雑草に被圧されるか、どちらかだと思います」
客「はまなす街道を見るのは、ムリだと……」
み「ですね」
客「そろそろ、『有戸駅』です」
み「やっぱり、駅間が、かなり長いですよね」
客「次の『有戸駅』から『吹越駅』までの間は、13.4キロあります」
次の『有戸駅』から『吹越駅』までの間は、13.4キロあります

み「キロ数だと、ちょっと、ピンと来ませんけど」
客「東急東横線で云うと、『渋谷駅』から『日吉駅』くらいの距離です」
東急東横線で云うと、『渋谷駅』から『日吉駅』くらいの距離です
↑わたしは、この図にある東横線の『多摩川』と、池上線の『雪が谷大塚』の中間くらいに住んでたことがあります。
-----
★Mikiko
11/20/2015 07:27:08
□東北に行こう!(1231-2/2)
み「『日吉駅』って、神奈川県ですよね」
客「そうです。
 慶応大学の教養課程があるところですね」
慶応大学の教養課程があるところですね
↑まさに、慶応タウンです。

み「駅にすると、いくつくらいあるんでしょう?」
客「『渋谷-日吉』間は、確か11駅だったと思います」
み「そりゃ、スゴいわ。
 ここらあたりって、まだ野辺地町ですか?」
客「『有戸-吹越』の真ん中辺りまで、野辺地町が続きます。
 その先が横浜町。
 で、終点のあたりは、むつ市になります」
終点のあたりは、むつ市になります

客「あ、そうそう。
 このあたりの右手、太平洋側が、六ケ所村になります」
み「聞いたことある村ですね」
律「あれじゃない?
 原発」
客「そうそう。
 でも、発電所じゃないんですよ」
律「あら、そうでしたの?」
客「『原子燃料サイクル施設』や『国際核融合研究センター』があります」
これまた、津波が恐ろしいですね
↑これまた、津波が恐ろしいですね。

客「『六ケ所原燃PRセンター』は、機会があったら、見ておかれるといいですよ。
 大型模型や映像で、原子燃料サイクル施設のシステムを学べるようになってます」
なんだか、パチンコ台を連想してしまいました
↑なんだか、パチンコ台を連想してしまいました。

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
11/20/2015 08:15:05

Mikikoさんが東京に住まれていたときはもしかしたらまだ「多摩川園」駅ではなかったですか?
-----
☆ハーレクイン
11/20/2015 10:55:21
□薬剤師vs.医師
 まあ、勝負にならんわな。
 あきらめなはれ、薬剤師はん。
 それにしても、看護師って、みな狙ってるのかね、医師を。
 まあ……玉の輿、だろうからなあ。

 お、携帯が鳴った。
 病院から。
 ドラマチックだのう。
-----
☆ハーレクイン
11/20/2015 11:00:48
□腕カバー
 わたし経験あります。
 日焼け止めでも、棘対策でもありません。チョークの粉除けです。

 「有戸駅」-「吹越駅」間。
 見事に並走していますな、大湊線と国道……えーと、何号線だっけ。
 有戸が、どうしても亀戸に見えちゃうんだよ。

 池上線「雪が谷大塚駅」
 近くに叔父が住んでいます。
 わたしの母方の叔父は4人ですが、3人亡くなりまして、残るは雪が谷のこの叔父だけになりました。

 下北の地図。
 こうして自治体区分なんかを見ると、人が住んでるんだなあ、と思います。どうしても人跡未踏、鳥も通わぬ……というイメージなんだよね、下北半島。
 失礼しました、下北のお方がた。
-----
★Mikiko
11/20/2015 19:49:38
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 そうそう。
 確か、『多摩川園』でいた。
 “園”らしきものは、まったく見あたりませんでしたが。


> ハーレクインさん

 病院からの電話は、「病院に戻れ」という召喚命令ではなかったのか?

 腕カバーをつけた教師。
 いつの時代の設定じゃ。
 昭和40年代には絶滅したと聞いておるが。

 駅は、多摩川園の方が近かったのですが……。
 雪が谷大塚駅の前には、大きなスーパーマーケットがあって、毎日のように通いました。
-----
☆ハーレクイン
11/20/2015 20:08:41
□病院からの電話
 何を言うておる。
 赤ミニ女の携帯ではないか。

 絶滅腕カバー。
 そうなんだよ、探すのに苦労したよ。

 雪が谷大塚駅。
 スーパーなんてあったかなあ。
 記憶にない。
-----
☆きりしま
11/20/2015 22:43:32

園は1979年に閉園されたそうです(参照)。
-----
★Mikiko
11/21/2015 08:10:10
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 さっぱり、わかっとらん。
 今の場面の語り手は……。
 赤ミニ女の新人時代の先輩看護師であるお局さまが若いころのさらに先輩の看護師です。
 お局さまの悪戯で妊娠してしまった中年看護師の、さらに若いころのお話。
 今から、20数年前のできごと。
 当時、携帯は、あったよね?

 腕カバーは、こちらではホームセンターで普通に売ってます。
 農作業の必需品なので。
 文具売り場には置いてないですね。


> きりしまさん

 1979年では、もし行ってても、記憶は無いでしょうね。
 ま、行ってはいないはずです。
 映画に出来ませんかね。
 華やかしころの多摩川園にタイムスリップするお話。
-----
☆ハーレクイン
11/21/2015 11:27:52
□赤ミニ女の先輩お局さま、更にその先輩
 そんなの覚えられねーよ。
 20年前に携帯。
 ありました。
 『アイリス』を書くときに調べましたが、現在のような形にほぼなったのは1990年代だそうです。だからまあ、ぎりぎりセーフですね。

 腕カバー。
 わたしは荒物屋で見つけました。
 やはり文具じゃないんですね。
-----
★Mikiko
11/21/2015 12:21:48
□荒物屋!
 そんな業態が、まだ存在してるんですか?
 こちらでは、ホームセンターやドラッグストアの進出により、ほぼ絶滅したと思います。
-----
☆ハーレクイン
11/21/2015 14:13:59
□荒物屋
 わたしの実家の近所に1軒ありました。結構老舗でね。わたしの子供のころからありましたが、もうとっくに閉店しちゃいました。
 わたしが腕カバーを買ったのは姫路。駅から予備校に行くちょうど中間あたりにありました。こちらはまだご健在と思いますが、もう2年ほど行っていないからなあ。屋号を知らないんで検索のしようがないですが。

由美と美弥子 1892
★Mikiko
11/21/2015 07:30:41
□東北に行こう!(1232-1/2)
み「PRと云うからには……。
 タダですね?」
客「タダです」
み「それって、稼働してたんでしたっけ?」
客「実は、まだなんですよ。
 一応、2016年3月を、完成時期としてるようですな」
株式会社となってますが、株主は、東京電力を始めとした日本中の電力会社です
↑株式会社となってますが、株主は、東京電力を始めとした日本中の電力会社です。

み「『北海道新幹線』の開業と同時期ですね」
客「ま、関係ないでしょうけど」
み「ドサクサに紛れて、完成させる気かも知れん」
ドサクサに紛れて、完成させる気かも知れん
↑完成予想図

客「実は、施設はもう完成してるんだと思います。
 今は、アクティブ試験という、試運転の段階らしいですね。
 これがどうも、上手くないらしくて……。
 試運転の終了時期が、延期に次ぐ延期となってるようです。
 確か、22回、延期されたんじゃないかな?」
貴乃花の優勝回数が22回。これは、最後の優勝額(平成13年5月場所)。
↑貴乃花の優勝回数が22回。これは、最後の優勝額(平成13年5月場所)。

み「なんじゃそりゃー。
 そんなに延期してたら、経費が嵩んでしょうがないでしょう」
客「当初、発表されていた建設費用は7,600億円だったんですが……。
 2011年2月現在では、2兆2千億円になってるみたいです」
み「なんですとー。
 何倍なんですか?」
客「3倍近いですな」
かかった経費が予算の3倍なんてのは、立派なバカです
↑かかった経費が予算の3倍なんてのは、立派なバカです。フツーの株式会社だったら、ぜったいに許されません。
-----
★Mikiko
11/21/2015 07:31:28
□東北に行こう!(1232-2/2)
み「デタラメじゃないですか。
 まさに、湯水のごとく金を使ってるわけですね」
湯水のごとく金を使ってるわけですね

客「ほんとにね」
み「でも、あなた、妙に詳しいですな。
 ひょっとして、公儀隠密ですか?」
ひょっとして、公儀隠密ですか?

客「隠密だったら、知らんぷりするでしょ」
み「いやいや。
 わざと、知識をひけらかして……。
 相手の出方を見ると。
 ひょっとしてわれわれを、反対運動の首謀者と睨んで探りを入れてるんじゃ……?」
アジト想像図
↑アジト想像図。

客「首謀者なんですか?」
み「もしそうだったら、どうします?」
客「生かしてはおけません」
生かしてはおけません

客「ハマナスの下に埋めます」
み「やっぱりー!」
客「アイスバーで、墓標だけは立ててあげますよ」
ゆうとくんは、ザリガニだったようです
↑ゆうとくんは、ザリガニだったようです。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/21/2015 11:09:25
□女の子を背負う
 気持ちいいだろうね。
 正体がないんだから、べったりもたれ掛かってくるはず。
 押し潰されたおっぱいの感触がたまらんだろうね。
 で、両手はお尻の感触を楽しむ……。
 も、たまりまへんな。
-----
☆ハーレクイン
11/21/2015 11:10:34
□くわしいね、原発
 いや、客のおっさんじゃなくMiさん。
 調べたんだろうなあ、大変だったろ。
 しかし、六ケ所村の近くを通っておいて、原発を避けるわけにもいかんだろうしなあ。

 完成予想図。
 なんだこれ?
 ゴミの山?
 ゴミ屋敷、じゃないよね。
 どこから引っ張ってきたんだ、こんなの。

 おお、貴乃花光司の雄姿。
 平成13年というと、14年前。
 もうそんなになるのか。
 たまに土俵下で座ってるのを見るけど、もうおっさんです。


>み「なんですとー」

 これも懐かしいね。


>み「湯水のごとく……」

 てっきり薬缶とバケツが出ると思ったけど、大外れ。


>死して屍拾う者無し

 もともと誰が言い出したんだろう、で検索してみましたらテレビドラマ『大江戸捜査網』でした。


 アジト想像図。
 『相棒』によく出てきたような……。
-----
☆ハーレクイン
11/21/2015 11:48:07
□『東北』総集編の……
 米が遅れません。
 「禁止キーワード」が含まれています、と警告が出るんですね。♪なんでだろ~
-----
★Mikiko
11/21/2015 12:25:22
□泥酔女子を背負った場合……
 ときに、失禁されることがあるようです。
 死して屍拾う者無し……。

 原燃。
 調べましたが、別に大変ではありません。
 ネットで引けば、ずらずら出てきます。
 昔だったら、図書館に行って、関連書籍を探したんでしょうね。
 とてもじゃないけど、今のペースでコメント連載など出来ません。
 わたしにとっては、良い時代になったものです。

 大相撲。
 北の湖理事が亡くなりました。
 癌だったんですね。
 斉藤仁も北の湖も、癌には勝てませんでした。
 やはり、怖い病気です。

 昔、スパムコメントが大量に入ったとき……
 『禁止ワード』をいくつか設定したんですが、その後そのまま放置してました。
 ↓『禁止ワード』は、下記のとおりでした。
-----------------------------------------
ヴィトン
ポールスミス
セリーヌ
エルメス
hidメーカー
透明マント
-----------------------------------------
 当たってましたか?
 なお、『禁止ワード』はチャラにしましたので、このコメントが投稿できたわけです。
-----
☆ハーレクイン
11/21/2015 14:43:23
□失禁ねえ
 許す。
 もっと掛けて(アホ)。


>ネットで引けば、ずらずら……

 そうれはそうだろうけど、それらを読んで、整理して、コメにまとめる。
 大変だと思うがなあ。
 わたしはパス。


 北の湖理事長。
 大腸がんだったそうです。
 テレビで久しぶりに顔を見ましたが、いやあ、あの人が、というくらいやつれてましたね。
「足腰を鍛え鍛えてがんで死に」というのがありますが、これを地で行ったような……。

 第55代横綱北の湖敏満。
 得意技は左四つからの吊り寄り、上手投げ。
 「憎らしいほど強い」と言われた男。
 生涯戦績:951勝350敗107休、勝率0.731。
 幕内戦績:804勝247敗107休、勝率0.765。
 幕内最高優勝24回。
 2015年11月20日没、享年満62。
 ご冥福をお祈りします。


 『東北』コメ。
 いけました。
 いったいなんだのか、禁止ワードは入っていなかったようですが。
-----
★Mikiko
11/21/2015 18:31:55
□整理してまとめる
 そないなことしまっかいな。
 肝の部分をコピペして、登場人物口調に書き換えるだけです。
 楽ち~ん。

 北の湖さん。
 それほどの体調なのに、九州場所に行ってたんですよね。
 立派な戦死だと思います。

 『東北』こめ。
 もろに、「ルイ・ヴィトンの鞄」と書いてるではないか。
-----
☆ハーレクイン
11/21/2015 19:46:27
□>そんなことしまっかいな
 そないにうもう(上手く)行くもんですかのう。


 北の湖理事長。
 来月22日が相撲協会葬だそうです。
 葬儀にこんな言い方はどうかと思いますが、盛大な式になるでしょうねえ。

 で、九州場所。
 1敗で並んでいた日馬富士と白鳳。
 日馬富士は鶴竜をあっさり押し出して1敗を守りましたが、白鳳は照ノ富士との2分を超える大相撲の末、寄り切られて2敗に後退です。明日千秋楽、日馬富士は対稀勢の里、白鳳は鶴竜戦です。対戦相手の現況から見て、両者とも勝ち、というのが妥当な見方かな。ということは日馬富士の2年ぶりの優勝ということになりそうです。

 それにしても照ノ富士。
 今場所はケガに泣いて星が伸びませんでしたが、やはり只者ではありません。近い将来、横綱を掴むのはもちろん、ひょっとして先輩三横綱をことごとく引退に追い込むのでは、そこまで考えてしまいます。
 恐ろしい力士です。


 ははあ、ルイ・ヴィトン。
 あれだけずらずらと並べてしまうと、見落とすよ。
-----
☆きりしま
11/21/2015 20:45:32

泥酔女子の介抱は大変なようですね。


-----
★Mikiko
11/22/2015 07:58:33
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 北の湖理事長。
 通夜は、明日ですかね。
 今日は千秋楽だから、できんわな。

 しかし、鶴竜はどうなっとるんだ?
 今日負けたら、8勝7敗ですよ。

 ザンバラ髪で新入幕した御嶽海も、7勝7敗。
 彼も身体が小さいから、あんまり将来は期待できんかも。


> きりしまさん

 しかし、何でもあるんですね。
 探す方も大したものですけど。
 こんなシーンを、偶然だけで撮ろうとしたら……。
 何年かかるかわかりません。
-----
☆ハーレクイン
11/22/2015 10:52:49
□鶴竜
 なぜ横綱になれたのか不思議です、というと失礼かな。
 ケガしてるというわけでもなし……、
 今日負けると(たぶん負けると思うけど)、仰せの通り8勝7敗。
 横綱が皆勤でこの成績は、史上初じゃないかね。
 奮起してほしいものです。

 御嶽海。
 この段階での評価は難しいですね。
 地力があるのは間違いないですが、あとは技術かな。
 頑張ってほしいものです。
 来場所は髷を結ってくるんだろうなあ。

 そういえば、例の悪役顔の遠藤くん。
 髷を結ったらすっかり普通の顔になっちゃいました。
 ついでに相撲も普通になっちゃいました。
 今場所は負け越し。
 頑張らんかい。

 それにしても九州場所最終盤。
 大関琴奨菊、西の筆頭大砂嵐、東三枚目豊ノ島。
 枕を並べて討ち死に、じゃなくて休場です。
 見たい力士ばっかしじゃねえか。
 ケガだからしょうがないとはいえ、アスリートにケガは付き物とはいえ、少々緊張感が足りんのではないか。精神論をかます気はないが、ケガをするというのは気の持ちようが甘い、ともいうぞ。

 だいたいが、大相撲は見世物、ショーだろ(ここは敢えて言わせてもらう)。観客あっての大相撲だろうが。前売り券を買って詰めかけた客にどう言い訳するのだ。
 金返せ! わたしならそう喚くぞ。
 北の湖に代わる新理事長(とりあえず元北勝海が代行、だったかな)には、猛省を促したい。
-----
★Mikiko
11/22/2015 12:39:33
□横綱
 確か、大乃国が皆勤して、7勝8敗で負け越しってのがあったと思います。
 ガチンコ相撲の人なので、星を買わなかったからでしょうね。

 遠藤は、どうして四股名を付けないんですかね。
 四股名が、近藤なんてのはどうだ?

 休場で不戦勝。
 あれは、協会が怠慢です。
 取り組みの割り直しをして、不戦勝を出さないようにすべきです。

 今場所、良かったのは、嘉風くらいですね。
-----
☆ハーレクイン
11/22/2015 17:24:35
□大乃国
 たしか、休場明けかなんかで、勝って、
 泣いて、
 話題になったのでは。
 “泣きの横綱”とかなんとか。

 遠藤の四股名は……、
 大躍進してから、とか思っているうちに改名し損ねたんじゃないですかね。ずっとこのままだったりして。

 ああ、負けちゃったよ、日馬富士。
-----
★Mikiko
11/22/2015 18:29:34
□遠藤
 勝ちましたけど、痛々しかったですね。
 北の富士さんが、出場すべきじゃなかったと言ってましたが……。
 そのとおりだと思います。
 しかし、おまえが言うなという気もしましたが。
 北の富士さんはたしか、休場中にハワイで遊んでるところを見つかり、かなり叩かれたことがあったはずです。
 でも、稀勢の里を見ても思いますが、ちょっと煮詰まりすぎじゃないでしょうか。
 北の富士さんの軽~いところを、ぜひ見習うべきだと思います。
-----
☆ハーレクイン
11/23/2015 00:40:56
□まあ
 力士が遊ぶのは、芸人が遊ぶようなものでしょう。
 それを叩きなはんな。なあ、朝青龍関。

♪そら(それは)、わい(私)はあほ(馬鹿)や。
 酒もあおる(呑む)し女も泣かす。
 せやかて(そうは言っても)、
 それもこれもみんな芸〔相撲〕のためや。
 今に見てみい!*わい(私)は日本一〔横綱〕になったるんや。
 日本一やで、わかっとるやろお浜。
 なんや、その辛気臭い顔は。
 酒や酒や、酒買(こ)うてこい!

   琴錦関は、*このあたりの覚悟が足りなかったようです。

♪好きおうて一緒になった仲や。
 あんた、遊びなはれ。酒も飲みなはれ。
 あんたが日本一の落語家〔相撲取り〕になるためやったら、
 うち(私)はどんな苦労にも耐えてみせます。

   そんな女房、おれへんやろー。

 日本相撲協会。
 すこしこのあたりの呼吸を心得るべきでは。
 と言っても、世間が五月蠅いからなあ。

由美と美弥子 1893
★Mikiko
11/22/2015 07:41:43
□東北に行こう!(1233-1/2)
客「『ピーコちゃんの墓』って」
み「誰がピーコちゃんなんですか?」
客「子供のころ、飼ってた十姉妹です」
唐揚げのようですが、生きた雛です
↑唐揚げのようですが、生きた雛です。

み「わたしは、カナヘビを飼ってました」
わたしは、カナヘビを飼ってました

み「さて、その名前は何でしょう?」
律「いい加減にしなさい。
 バカバカしい。
 この女、乗せると際限がありませんから……」
乗せると際限がありませんから……
↓平山みきバージョンでどうぞ。


律「そのへんにしてください」
客「わかりました。
 しかし、愉快ですな。
 カナヘビの名前は、『かなこちゃん』じゃないんですか?」
み「ギョ」
なんじゃこれは? 面白そうですが。
↑なんじゃこれは? 面白そうですが。
-----
★Mikiko
11/22/2015 07:42:40
□東北に行こう!(1233-2/2)
み「なぜ、知ってるんです!
 やっぱり、公儀隠密……」
やっぱり、公儀隠密……

み「やめなさいって」
客「ははは。
 Youtubeで見ましたよ。
 カナヘビを飼育してる動画。
 植木鉢を伏せて棲家にしてましたよね。
 その鉢に、『かなこちゃんの家』と書いてありました」

↑すみません。『家』とは書いてありませんでした。そう言えば表札に、『山田家』とは書きませんよね。

客「あなたも同じ名前を付けてたとは驚きです」
み「実は、ネタです。
 まさか、同じ動画を見てたとは思いませんでしたので」
客「実はこないだ、庭で見つけたんですよ」
きゃわいい~。秘密の花園ですね。
↑きゃわいい~。秘密の花園ですね。

客「驚きました。
 普通の住宅街なんですよ。
 ま、裏庭は草ぼうぼうですけど。
 それで興味を持って、動画を探してみたんです。
 でも、嬉しかったな。
 ああいう肉食動物がいるということは……。
 捕食される生き物も豊富だと云うことですよね」
コオロギを飲み込むのに、大変苦労してたようです。
↑コオロギを飲み込むのに、大変苦労してたようです。

み「わたしも、家の庭で、何度か見ました。
 可愛いですよね。
 特に、目が」
黒目の周りが金色なのが、カナヘビの特徴。ニホントカゲは、黒一色です。
↑黒目の周りが金色なのが、カナヘビの特徴。ニホントカゲは、黒一色です。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/22/2015 10:08:08
□>今日限り、捕まったっていいんです
 ははあ、確信犯ですかい。

>ひとりで刑務所に入ればいいだけです

 ええ覚悟や、兄ちゃん。
 それにしてもDD51って……。
-----
☆ハーレクイン
11/22/2015 10:10:40
□死して屍拾うもの無し
 よっぽど気に入ったな、Miさん。


 カナヘビくん。
 ヘビじゃないよ、トカゲだよ。
 まあ、同じ爬虫類だけど。


 『太陽の彼方』
(^^♪のってけ乗ってけのってけサーフィン
 なみに波に波にのれ乗れ……
 ここはやはりアストロノウツでしょう。
 最大のヒットは『さすらいのギター』かな。

 ザ・スプートニクス『霧のカレリア』もよろしかろう。
 なつかしいなあ。
 ベンチャーズを思い出しちゃったよ。


 うちの裏も草ぼうぼうなんだけど見かけたことない、カナヘビくん。
 学生時代の同僚に、こ奴を研究テーマにしてた野郎がおりました。
 で、そいつと話すまで、カナヘビなる動物の存在すら知りませなんだ。一度そいつの調査フィールドに連れて行ってもらいましたが、真夏のカンカン照り。草がぼうぼうと生えている野っぱらの真ん中。カナヘビくんは見つからず、「暑いなあ」というのが感想でした(それだけかい!)。
 やはり、フィールドワークは水辺に限る。

 それにしても「ぴーこちゃん」。
 前回、出てたっけ?
 「ゆうとくん」だろ?
-----
★Mikiko
11/22/2015 12:40:54
□DD51
 なんとなく、麻薬っぽいじゃないですか。

 最近、時代劇がまったく無くなってしまいました。
 毎週は無理でも、特番でやればいいのにね。

 本日は、キンモクセイの冬囲いを行いました。
 下の方の幹を、ジュートの布で巻き……。
 支柱を立てて、筒状にした不織布を頭から被せます。
 根元には、厚々と腐葉土を敷き詰めました。
 なんとか、新潟の冬を乗り切ってくれよ。
-----
☆間 黒男
11/22/2015 13:46:06
□かなこちゃん
通名っぽいと思ったんですが…。
-----
☆ハーレクイン
11/22/2015 17:42:18
□DD51
 いや、だからね。
 どうしてもディーゼル(D)機関車を考えちゃうんだよ。
 動輪4つ(D)のね。


 白鳳、鶴竜に寄り切られちゃいました。
 なんか、落城……という感があります。
 日馬富士の優勝です。
 
♪松風騒ぐ……

 ともあれ、おめでとう第70代横綱日馬富士。
 今さらこんなこと言うのはなんですが、わたしこの人、大好きです。
 かの朝青龍の相撲も大好きでした(今どうしてるのかなあ)。
 速い相撲が好き、というのは、やはりわたし、柔道経験があるからなんだろうね。

 おめでとう、日馬富士公平。
-----
★Mikiko
11/22/2015 18:30:59
□間 黒男さん&ハーレクリンさん
> 間 黒男さん

 たしかに、通名でしょうが……。
 本名がない場合、通名って云うんでしょうかね?


> ハーレクインさん

 DD51。
 だから、気動車の型番を拝借したわけです。
 鉄道ファンじゃなければ、気づかないでしょうね。

 速い相撲で印象に残ってるのは……。
 琴錦です。
 ああいう相撲を、もう一度、見たいです。
-----
☆ハーレクイン
11/23/2015 00:05:09
□なるほど
 架空の薬物ですかいなDD51。

 琴錦。
 はいはい。
 現在の中村親方ですな。
 確かに、速い相撲というとこのお方。
 十分大関、ひょっとしたら横綱も張れたと思います。
 この人、投げも強かったからねえ。印象に残っています。
 もと関脇琴錦、柔道出身です。なるほど、ですねえ。
-----
★Mikiko
11/23/2015 08:01:20
□理事長が亡くなってから……
 現役時代の北の湖の相撲が、よく放送されてました。
 印象に残った一番が、千代の富士を高々と吊り出した相撲です。
 今の相撲って、ほんとに吊りが無くなりましたよね。
 ま、力士の重量化が第一の要因なんでしょうけど。
 でも、吊り上げられないまでも、重心を浮かせる効果はあるんじゃないでしょうか。
 大砂嵐なんか力が強そうだから、出来るんじゃないですかね。

 Jリーグ。
 きのうで、全34試合を終了しました。
 新潟は、勝点34で、ギリギリ残留。
 試合数以上の勝点なら残留という目安は、やはり生きてるようです。
-----
☆ハーレクイン
11/23/2015 10:25:10
□吊りといいますと……
 「人間起重機」と謳れた元関脇、明武谷(みょうぶだに)でしょうか。
 今は相撲界と縁を切り、「エホバの証人」で活動中だそうです。
 吊りのコツは、力ではありません。
 腰の備えとタイミングですね。

 アルビ新潟。
 J1残留、おめでとう。
 G大阪は年間3位確定。
 いやあ、すごい試合でした。
 後半、わずか5分で4得点。これが2得点だったら浦和レッズに得失点差で上まわられ4位のところでした。
 すまんの、レッズ。
-----
★Mikiko
11/23/2015 12:14:39
□明武谷と同時期にで……
 若浪という力士がいたそうです。
 明武谷と違って小兵ですが、この人の得意技も吊り。
 幼少のころから怪力で、子供のときに、米俵(60㎏)を持ちあげたとか。
 最盛期には、高見山を吊ったそうです。
-----
☆ハーレクイン
11/23/2015 14:08:35
□米俵(60㎏)
 持ち上げるどころか、実物を見たことすらありません。
 まあ、重さはスーパーで売ってる10㎏袋6個分ということなのですが、もちろん持ったことありません。今度試してみるかな。腰をいわす(傷める)のが落ち、と思いますが。


 若浪(わかなみ)は、3人います。
 若浪義光:昭和10年代の幕内力士、最高位は前頭19枚目、
      初代大島親方。
 若浪順:昭和40年代に活躍した幕内力士、最高位は小結、
      先代玉垣親方。
 若い浪剛史が2006年1月場所から2007年5月場所まで名乗っていた四股名。最高位は幕下2枚目。若浪順の甥。2010年3月引退。

 明武谷は1954年(昭和29年)3月が初土俵、引退は1969年(昭和44年)11月場所ですから、同時期の若浪は順でしょうね。
-----
★Mikiko
11/23/2015 18:22:33
□若浪順
 平幕優勝してます。
 十両でも、2回優勝しており……。
 しかも、2回目は、平幕優勝の後です。
 幕内での優勝者が、その後、下の階級で優勝したのは、若浪だけだそうです。
 幕下でも優勝してます。
 これは、上ってくるときですが。
-----
☆ハーレクイン
11/23/2015 19:14:50
□若浪順
 生涯戦績:568勝557敗20休。
 幕内戦績:351勝429敗。
 幕内優勝1回。
 十両優勝1回(あれ?)。
 幕下優勝2回。
 三賞獲得4回。
 金星獲得3個。
 立派な成績です。

 若浪順。
 2007年4月16日没、享年66。
-----
★Mikiko
11/24/2015 07:32:42
□ありゃま
 十両優勝、1回でしたか。
 失礼いたしました。
 でも、時期的には、幕内優勝の後になります。

由美と美弥子 1894
★Mikiko
11/23/2015 07:42:05
□東北に行こう!(1234-1/2)
客「それは、わかります。
 クリっとしてますね」
み「こんな顔でしょ?」
こんな顔でしょ?

客「わははは」
律「やめなさいってば。
 恥ずかしい女ね。
 何、その顔?
 カナヘビって、なんなの?」
み「爬虫類でんがな」
香港の爬虫類関係のイベントに出現したトカゲ星人のようです
↑香港の爬虫類関係のイベントに出現したトカゲ星人のようです。

律「それで、ヘビなのね。
 どうして、大湊線の車中で、ヘビの話なんかしてるのかしら。
 ヘビが可愛いわけないでしょ」
ヘビが可愛いわけないでしょ

み「あなた、カナヘビを知りませんか?」
律「だから、ヘビなんでしょ?」
み「ヘビと名がつきますが、実は、トカゲなんです」
律「じゃ、なんでヘビなんて付けるのよ?」
み「知りまへんがな」
客「語源は、はっきりしないらしいですね。
 可愛いらしいヘビという意味で、“愛蛇(かなへび)”と呼んだという説があるそうです」
愛蛇(かなへび)
↑好き好きですが。

律「トカゲが可愛いわけないじゃないですか」
み「可愛いんだって。
 一度、近くで見たんさい」
律「イヤなこった」
-----
★Mikiko
11/23/2015 07:42:50
□東北に行こう!(1234-1/2)
み「ゴキブリ退治用に、室内で飼えませんかね?」
ゴキブリ退治用に、室内で飼えませんかね?

客「放し飼いにするんですか」
み「もちろんです」
客「妙なところに入りこんでしまう気がしますな」
み「確かに。
 タンスの下着の中に入ってたりしたら、ちょっとイヤです。
 穿こうとしたら、ニョロッと出てきたり」
律「想像したくもないわ」
客「ゴキブリを食べつくしたら、餓死しちゃうんじゃないですか?」
み「米とか、食べませんかね?」
餌に見えんか?
↑餌に見えんか?

客「完全な肉食でしょう」
『全や連総本店 東京(大手町)』の“メガやきとりⅡ”
↑『全や連総本店 東京(大手町)』の“メガやきとりⅡ”。串長1メートル。1日2串限定。

み「蜘蛛も食べませんよね。
 米」
客「そりゃ、食べないでしょう。
 食べさせたんですか?」
み「うちの2階のトイレの庇に、毎秋、女郎蜘蛛が巣食うんです」
うちの2階のトイレの庇に、毎秋、女郎蜘蛛が巣食うんです

 上の方にいる小さい蜘蛛は、子供ではなくオスです。
 交尾のチャンスを狙ってます。
 チャンスは、メスが食事してるときだけ。
 それ以外のときに近づくと、獲物と思われて、食べられてしまうからです。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/23/2015 09:14:50
□>あのころは、携帯に撮影機能なんか付いてなかった
 ははあ。
 そうでしたか。
 わたしが携帯を持ったのはずいぶん遅かったですからなあ。
 そのあたりはなんとも。


>ファスナーのスライダーがエレメントを滑り下りる

 ほほう。
 「エレメント」っちゅうんですかい。
 名称があること自体、知りまへなんだ。
 勉強になるなあ『由美美弥』。
 映画『フィフス・エレメント』は、監督リュック・ベッソン、主演ブルース・ウィリス。女優ミラ・ジョヴォヴィッチの出世作。


>外階段で、パンティラインがあれほど透けてたのは

 「外階段」? 「パンティライン」?
 そんなのあったっけ?
 いかんなあ。しっかり読まねば。
-----
☆ハーレクイン
11/23/2015 09:17:09
□み「ヘビと名がつきますが、実は、トカゲなんです」
 ああ、やらかしちゃってたなあ、フライング。
 すまぬ、管理人さん。
 まあ、お叱りがないから気付いとらんのだろう。
 知らぬが仏。
 なべて世はこともなし。

 それにしても愛蛇ねえ。
 いっそ香奈蛇はどうだろう。
 (やめんかい;南香奈枝、と便乗番宣)


>餌に見えんか?

 みえん見えん。
 でも可愛い。
 誰が作るんだろうね、こんなの。


>全や連

 そんなのあるのか。
 “全日本やき鳥連盟”?


 メスがオスを喰う。
 確か、カマキリもそうだったよね。
 かわいそうによう。
 でもまあ、やった後なら本望かな。
-----
★Mikiko
11/23/2015 12:16:15
□スライダー
 変化球のことではありません。
 モノにはおしなべて、名前があります。
 名前を知らなければ書けないので、必ず調べます(参照)。

 おにぎり。
 お腹が空いてるときのおにぎりは、ほんとに美味しいです。
 塩むすびなんて、喉を鳴らして食べますよね。
 今、おにぎりは、海外でも人気だそうです。
-----
☆ハーレクイン
11/23/2015 13:37:58
□Re:スライダー
 Slider。
 変化球の一種。人差し指と中指でボールに回転を掛けることにより利き腕と反対方向、または下方に変化する(カーブとどうちゃうねん)。


 おにぎりときますと↓これ。

あやめ「さきに言うとくけんど、中身は何も入ってへんよ。
    海苔も巻いてへんし、何もまぶしてへんし……。
    店の食材をそないに使うわけにいかんからねえ」
久美「ええねん。
    あやめの手が握ったおにぎりやろ。ほれで十分すぎるわ」

久美「こんな……こんなん食べんの、初めてやわ。
    あやめえ、あんたって、魔法使い?」
あやめ「なにを大仰な。ただの塩おむすびやないの」
久美「ちゃう。確かに塩おむすびやけんど、
    『ただの』おむすびなんかやない。
    これは……これは王様の食べ物や。
    ここは女王の食卓や」
                (『アイリス』#55:隙あらば、の番宣)
-----
★Mikiko
11/23/2015 18:23:43
□スライダースライダー
 ↓ヤクルトにいた伊藤智仁というピッチャーのスライダーが、スゴかったようです。


 藤川、阪神に入りましたね。
 活躍出来ますでしょうか。
-----
☆ハーレクイン
11/23/2015 18:55:26
□えっ!
 球児が阪神に復帰!
 お帰りやす!!
 それしか言う言葉はおへん(無い)。

 そうかあ、球児がねえ、もんて(戻って)きたか。
 ええ、ええ。これでええ。
 別に活躍でけんでも(出来なくても)ええ。
 あんたの死に場所はここや。
 甲子園や。
 あんたほど、この球場に似合うお方はおへん。
 晋太郎でも春団治でもない、あんたや。
 あんたこそ、甲子園のシンボルや。
 お帰りやす、球児!
-----
★Mikiko
11/24/2015 07:33:36
□なんで知らんのじゃ
 ニュースでやっとたやないけ。
 しかし、獲得は「止めてくれよ」と言っとったのではないか?
 晋太郎と甲子園に、何の関係があるんじゃ?
 ともあれ、本日、入団会見のようです(参照)。
-----
☆ハーレクイン
11/24/2015 08:42:05
□ニュース
 ここ2,3日、見とりまへん。

>晋太郎と甲子園に、何の関係があるんじゃ

 あのな、藤浪とくれば大阪桐蔭高校。
 史上初、じゃねえな、7校目の春夏連覇を成し遂げた大阪桐蔭の投手ではないか。
 「ともあれ」、ではないわ。
-----
★Mikiko
11/24/2015 19:42:51
□ほー
 彼の名前は、晋太郎ですか。
 てっきり、安倍晋太郎ことだと思ってました。
 もちろん、安倍晋三首相のお父上ですね。
 藤浪くんが生まれたとき、晋太郎さんはすでに亡くなってますから……。
 あやかったわけじゃないよね。
-----
☆ハーレクイン
11/24/2015 20:26:24
□ははあ
 下の名を知らなんだか。
 藤浪晋太郎。

 首相の父上にあやかったかどうかは知りませんが、まあ違うでしょう。

 藤浪晋太郎投手。
 2013年、阪神タイガースに入団。
 過去3年の成績は……、
 35勝21敗、セーブ・ホールド共に0。
 被本塁打25。
 与四死球214。
 奪三振519。
 失点197。
 自責点159。
 防御率2.86。

由美と美弥子 1895
★Mikiko
11/25/2015 07:26:08
□東北に行こう!(1235-1/2)
み「トイレの壁は、ヘデラ・ヘリックスというウコギ科の蔦が、這いあがってきてるんです」
客「ヘデラ・ヘリックスって、観葉植物じゃなかったですか?
 こないだ、ホームセンターで売ってましたよ。
 小さなポットで、葉っぱが数枚の可愛い苗でしょ?」
こちらはかなり大苗です。蔓を切ってコップに挿しておくと、たちまち根を出します。
↑こちらはかなり大苗です。蔓を切ってコップに挿しておくと、たちまち根を出します。一時期、面白くてどんどん増やしてましたが、あまりにも簡単で際限がないので止めました。

み「そうですけど……。
 それで騙されたらいけません。
 あれは草じゃなくて、立派な樹木なんです。
 わたしも、日の当たらない家の裏が寂しいので、手の平に載るくらいのポットを買って……。
 一株、植えたんです。
 ぜんぜん、肥料もやってないのに、壁を這いあがってきて……」
実は、登攀力はあまり強くありません。この画像では、登攀しやすいよう、壁面にマットを施工しています。
↑実は、登攀力はあまり強くありません。この画像では、登攀しやすいよう、壁面にマットを施工しています。うちの外壁は、縦に目地が入っていて、そこに吸着しながら登って来ました。

み「ついに、日の当たるところまで蔓が届いたら、それからは一気でした。
 トイレの窓を覆うほどになって、毎年、切らなきゃなりません。
 地際の幹なんて、人の手首くらいになってるんですよ」
際の幹なんて、人の手首くらいになってるんですよ
↑うちのは、もっと太くなってます。

客「そんなに太るんですか?」
み「実は、太った理由が、最近、判明したんです」
客「ほー」
み「トイレの下の地面には、下水のマンホールが埋まってるんです」
トイレの下の地面には、下水のマンホールが埋まってるんです

み「2階のトイレの水が、そこに流れこむわけですね。
 こないだ、トイレが詰まって、水道屋を呼んだんですよ」
-----
★Mikiko
11/25/2015 07:26:58
□東北に行こう!(1235-2/2)
み「ところが、詰まった原因がわからない。
 ほら、ゴムの、パッコンパッコンする道具があるでしょ?」
アイデアはいいと思いますが……。降りるとき、すぐに外れるんでしょうか?
↑アイデアはいいと思いますが……。降りるとき、すぐに外れるんでしょうか? 正式名称は、『ラバーカップ』だそうです。

客「ありますな。
 小学校のころ、友達の頭にくっつけて遊びました」
小学校のころ、友達の頭にくっつけて遊びました
↑真似してはいけません。

み「汚すぎです」
客「確かに」
み「水道屋さんが、その道具で、何度パッコンパッコンしても治らない。
 これは、トイレの便器を外さないと、原因がわからないということになって……。
 大掛かりな道具を持ってくるために、いったん、水道屋さんが帰ろうとしたんです。
 で、1階に下りて、ふと窓の外を見ると……。
 雨でもないのに、地面に水が溢れてる」
水たまりには、カピバラが浸かってました
↑水たまりには、カピバラが浸かってました。

み「さすがプロですね。
 水道屋さんは、それでピンときたわけす。
 原因は、トイレではなく、外の排水にあると。
 外に出ると、マンホールを中心にして、水溜まりが広がってます」
“マンホール”という語で、勘ぐってはいけません。純粋に、マンホールの蓋のデザインに興味を持つ女性です。
↑“マンホール”という語で、勘ぐってはいけません。純粋に、マンホールの蓋のデザインに興味を持つ女性です。

み「さっそく、蓋を取ってみたら、あーら、びっくら仰天です。
 例の、ヘデラ・ヘリックスの根が、マンホールの継ぎ目から侵入し……。
 マンホールの中で、びっしり根を張ってたんです」
マンホールの中で、びっしり根を張ってたんです
↑わが家のではありませんが。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/25/2015 11:03:13
□>サイボーグのように……
>スチャッとブリーフを下ろした

 スチャッ、はともかく、ブリーフを下ろすのが「サイボーグのよう」
 うーむ。
 もひとつピンとこんなあ。

 サイボーグとくると、反射的に009ですが、全然関係ないよね。
 『サイボーグ009』
 故・石ノ森章太郎(わたしとしてはどうしても石森章太郎です)畢生の名作ですが、続編とかは堪忍してほしかったなあ。009(&002)は、あのまま静かに死なせてやりたかった。
 002、最後の名セリフ「ジョー 君はどこに落ちたい?」


>AV男優にはなれそうもない

 まあねえ。
 大きけりゃええっちゅうもんでもなかろうが、やはりAVではねえ、見かけが大事だよね。
 もちろん、持続力は必須。三擦り半ではどもならん。
-----
☆ハーレクイン
11/25/2015 11:09:34
□ヘデラ・ヘリックス Hedera helix
 helixは螺旋。
 わたしらにとっては、αへリックス。
 タンパク質の分子構造の基本です。
 さらに、double helixは二重らせん。
 言わずと知れた、DNAの基本構造。ワトソンとクリックが解明し、1962年、ノーベル生理学・医学賞を受賞しました。
 覚えたかの、受験生諸君。入試に必ず出るぞ。

 で、屁寺。いや、ヘデラ。
 要するに蔦ですね。
 蔦ときますと甲子園。
 来期は頑張ってくれよ、球児&晋太郎。

 で、さらに……、
♪蔦の絡まるチャペルで……
 ペギー葉山姐さん。
 もうお亡くなりかな、と思いましたがご存命でした、失礼。
 本名、小鷹狩繁子(こたかり しげこ)。
 1933年12月9日生、81歳


 ラバーカップ。
 先ごろはお世話になりました。
 効果は無かったですけど。


>水たまりには、カピバラが……

 ホンマかあ?
 与太だろ。


>マンホール女子

 以前“三角点女子”が登場したよね。
 懐かしいなあ、どうしてるのかね。
 あの時紹介があった映画『点の記』。
 先日テレビ放映されましたので見ました。
 が、よく覚えていません(おい)。
-----
★Mikiko
11/25/2015 19:53:05
□サイボーグ
 ロボットダンスみたいなのがありますよね。
 ↓日本人では、蛯名健一さんが有名です。


 なんとなく、こんな動きをイメージしてたと思います。

 ヘリックスは螺旋ですか。
 でも、ヘデラ・ヘリックスは、螺旋に巻き付いたりしませんよ。
 吸着根で貼り付きながら、まっすぐ登ります。
 ヘデラ・ヘリックスはウコギ科ですが……。
 甲子園の蔦は、ナツヅタという種類で、ブドウ科です。
 ヘデラ・ヘリックスは常緑、ナツヅタは落葉ですね。
 登攀力は、ナツヅタが遥かに勝ります。
 ガラス面も登りますから……。
 別荘など、うっかりすると、留守の間に窓が覆い尽くされてしまいます。

 うちの庭では……。
 カピバラ1頭につき、ドングリ3つの料金を徴収しております。
-----
☆ハーレクイン
11/25/2015 20:20:18
□>螺旋に巻き付いたりしません
 ヘデラ・ヘリックス。
 なんでこないな名前になったんだろうね。
 生物名というのは、たいがいその形態・行動をもとにつけられるのだが。
 ユスリカは揺すり蚊。
 幼虫が、水中でゆらゆらと体を揺することから名づけられましたそうです。

 螺旋ときますと鈴木光司。
 リング・らせん・ループの三部作。
 怖うおまっせ。ぜひ、読みなはれ。
 ドラマ・映画化もされましたが、こちらは例によって駄作。見んほうがええです。


>カピバラ1頭につき、ドングリ3つの料金を徴収

 まあたそいう与太を。
-----
★Mikiko
11/26/2015 07:26:56
□ヘデラ・ヘリックス
 和名は、『セイヨウキヅタ』。
 しかしながら、別名の『アイビー』の方が有名でしょう。
 園芸店などでも、『アイビー』の名で売られてる場合が多いです。
 その昔、アイビーファッションというのが流行ったそうです。
 アメリカ東海岸のエリート大学で作るアメフトリーグが、大学の外壁の蔦から、『アイビーリーグ』と呼ばれてたそうで……。
 その学生たちのファッションを称したものらしいです。
 日本でも一時期、大流行したみたいで、叔父も学生時代、凝ったようです。
 ファッションと云っても、奇抜なスタイルではないので……。
 今、着てても、ぜんぜんおかしくないと思われます。
-----
☆ハーレクイン
11/26/2015 08:51:24
□ははあ
 あったねえ。
 わたしらはアイビールックと云うてました。
 といってもなんせ田舎大学。
 実際に見かけたことはおませなんだ。
 なんか上着(ブレザーとか言うたかな)の胸ポケットに、ワッペンとか付けるんじゃなかったっけ?
-----
★Mikiko
11/26/2015 19:52:55
□アイビールック
 定番は、“紺ブレ”と呼ばれる、紺色のブレザーです。
 子供じゃあるまいし、“ワッペン”はないでしょう。
 あれは、“エンブレム”と云うのです。
 大学やクラブのマークですね。
-----
☆ハーレクイン
11/26/2015 22:06:45
□紺ブレにワッペン
 じゃなくてエンブレム。

 【エンブレム】①表象、記章。
         ②車のメーカーや車種を示す象徴。
         ③表象動作、ガッツポーズやOKサインなど。
                   (現代用語の基礎知識)
 わたしは、②を考えちゃいますね、エンブレム。

 【エンブレム】ワッペン。(パーソナル現代国語辞典)
 ワッペンでもよさそうですぞ。
-----
★Mikiko
11/27/2015 07:43:33
□エンブレムなるワッペン
 ③は、ちょっと使わないですよね。

 “ガッツポーズ”。
 ガッツ石松が、リング上で両手を上げて勝利の喜びを表現したポーズによるというのが通説です。
 本人はバンザイのつもりだったそうですが……。
 グローブをしてたため、拳を上げるかたちになったとか。
 なお、これについては異説もあります。
 『週刊ガッツボウル』というボウリング雑誌が、ストライクを取ったときのポーズを命名したのが最初という説です。
 ネタとしての面白さで、ガッツ石松説を取りたいと思います。
-----
☆ハーレクイン
11/27/2015 13:18:23
□ガッツ
 わたしが学生の頃、『Guts』という音楽雑誌がありました。ジャズやロックの記事が主体でしたが、もうとっくに廃刊でしょうね。

 gut (複数guts)
   ①消化器官、胃腸。
   ②牛や羊の腸を加工した繊維。
     1.(テニスのラケットに用いる)ガット。
     2.(クラシック・ギターなどの)弦。
   ③(guts単複同型)度胸、根性、気概、ガッツ。
                         (Wiki)


 「表象動作」なる語は、ネット検索すると見つかりますが、広辞苑には見当たらないようです。かなりの専門用語なのかなあ。

 結構面白いですよ。
 同じ動作でも、国・地域により意味が異なることが多いとか。
 たとえば、我々は子供の頭を撫でて「いい子いい子」なんてやりますが、国によってはこれはとんでもなく失礼な行為になるそうで、親は血相を変えるとか。
 それから、ちょっと意味は異なりますが、我々は人を手招きするとき掌を下に向けてクイクイ、とやりますが、米国などでは逆に掌を上に向けてクイクイ、だそうです。

そういえば、例の「おまんこサイン」。他国にも当然あると思われますが、どんな何だろうね。
-----
★Mikiko
11/27/2015 19:46:09
□海外で……
 決してやってはいけないジェスチャー(こちら)。
-----
☆ハーレクイン
11/27/2015 22:06:28
□ははあ
 ありますなあ「おまんコサイン」。まったく同じだね、7番トルコかあ。なんか「人類みな兄弟」って気がするね。
 3番フランス、親指と人差し指でマル。こちらだと「金」「ゼニ」「お足」だけどね。このあたりなんだよね、表象動作の面白さ。
 1番なんて、こちらではいわゆる「Vサイン」「ピースサイン」だよね。これがギリシャでは侮辱行為になるのか、ほんとにおもしろいなあ。

 わたしはこのピースサインが嫌いでね。写真なんか撮るとき、多くの人がこれをやるけど、やめてくれよと言いたくなります。
 別にギリシャ人に同調しているわけではありません。「人と同じことをする」という行為自体が嫌なんですね。

由美と美弥子 1896
★Mikiko
11/27/2015 07:27:37
□東北に行こう!(1236-1/2)
み「つまり、うちのヘデラくんが、異様に元気よく太ったのは……。
 わたしのウンコを栄養にしてたからなんです!」
わたしのウンコを栄養にしてたからなんです!

客「なるほど。
 植物の力ってスゴいですね。
 アンコールワットの遺跡を思い出しました」
み「樹木に覆われてしまってるんですよね」
樹木に覆われてしまってるんですよね
↑スゴいですよね。見てみたい。

客「そうです。
 でも、どうしてトイレが詰まった話になったんでしょう?」
律「すみません。
 この人と話してると、いつもこうなんですよ。
 脱線ばっかりで」
脱線ばっかりで

客「はは。
 列車に乗ってて、脱線はウマくありませんな」
律「失礼」
客「あ、思い出した。
 トイレの窓です。
 蜘蛛が巣食ってるって話」
蜘蛛が巣食ってるって話

み「そうでした。
 2階の窓まで、例のヘデラ・ヘリックスが這いあがってるんです。
 で、そのヘデラなんですけどね。
 驚いたことに、たくさん花を咲かせるんです」
-----
★Mikiko
11/27/2015 07:28:19
□東北に行こう!(1236-2/2)
客「蔦に花ですか」
み「花と言っても、ぜんぜん目立たないんですよ。
 薄緑色で」
花と言っても、ぜんぜん目立たないんですよ

み「遠くからだと、葉っぱに紛れて気づかないんじゃないかな。
 花と云っても、花びらがあるわけじゃなくて……。
 綿棒の先みたいなまん丸の花なんです。
 ネムノキの花を小ぶりにして、球状に丸めた感じ」
律「さっぱりわからないわ」
み「とにかく、貧相な花なの。
 ところが!
 この花、虫たちに大人気だったんです」
この花、虫たちに大人気だったんです

客「どんな虫が来るんです?」
み「大きいのは、ミツバチですね。
 あとは、アブとかコバエみたいなの。
 こいつらが、わんわんと飛び回るんですよ」
仮面ライダーに出てきたハエ男。チープです。
↑仮面ライダーに出てきたハエ男。チープです。

み「女郎蜘蛛は、そこに巣食ってるんです。
 多い時で、3匹くらいいたかな」
蜘蛛のピアス。付ける気はしないけど、欲しいです。
↑蜘蛛のピアス。付ける気はしないけど、欲しいです。

み「それがみんな、ムクムク大きくなるんですから……。
 けっこう、巣に掛かるんじゃないかな?
 あ、そう言えば、一度、大きなミツバチが掛かったのを見たことがありました」
そう言えば、一度、大きなミツバチが掛かったのを見たことがありました

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
11/27/2015 08:19:05

確かに男性がエロい下着を履くのはいいですね。
-----
☆きりしま
11/27/2015 08:20:11

URL貼り付け忘れました。


-----
☆ハーレクイン
11/27/2015 12:50:59
□リアリズム
 うーん。
 わからないでもないが……。
 貧乳がリアルなら、放漫な父、いや豊満な乳もリアルだと思うが。

 で、豊満な乳ときますと↓このお方。
 私立梅ヶ丘女子高、生物科教師、南香奈枝センセ。
 同校3年生の左桃花(ひだり ももか)ちゃんが↓証言しております。ちなみに桃花ちゃんはサッカー部部長にしてU-20ヤングなでしこ日本代表メンバー。ポジションはFW(フォワード)です。

桃花「せんせ、相変わらず大きいおっぱいねえ。
  逢いたかったよう、このでか乳」
     (参考文献:戯曲『センセイのリュック』第六場第一景 職員室)

 もう、恥も外聞もない番宣でした。


>お前は犯罪者だろ

 お、またも出ましたモノローグ。
 さてはクセになったと見た。
-----
☆ハーレクイン
11/27/2015 12:53:05
□樹木に覆われるアンコールワット
 たしか、何かの漫画で見たなあ。
  (お前の知識は漫画ばっかしやのう)


 屁寺話が続きます。
 で、蔦ときますと↓これ。

♪つたの絡まるチャペルで……

 あ、これ、書いたか。


 ハエ男ときますと↓こちら。

 アメリカ映画『蠅男の恐怖』1958年公開。
 原作はSF作家ジョルジュ・ランジュランの『蠅』。
 映画は、タイトルからB級ホラーと思われがちですがなんの、傑作です。原作のおかげですね。
 まあ、誰もがそう考えるのか、この映画。『ザ、フライThe Fly』のタイトルで1986年にリメイクされています。さらに『ザ・フライ2二世誕生』という続編も1989年に公開されましたが、こちらはわたし、見ていません。ま、おそらく駄作でしょう。2や3にロクなものはない。


 蜘蛛ピアスねえ。
 “怪奇クモ女”なーんちゃって。

 蜘蛛の巣にかかる……と云いますと、前記の『蠅』にこのシーンがあります。重要なシーンです。で、蜘蛛の巣にかかった“蠅”、その正体は!
 書くのしんどいし、ネタバレになりますからやめときます。
-----
★Mikiko
11/27/2015 19:51:13
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 ま、男性と云っても、この手の方なら許せますかね。


> ハーレクインさん

 モノローグ。
 ぜんぜん意識してませんでした。
 書くとき、スタイルや文体など、テクニック面は、さーっぱり意識してません。
 書き始めのころは、かなり意識してたんですけどね。
 今はもう、肩の力が抜けすぎてる感じで、ほとんど自動書記のように書いてます。

 ハエ男。
 顔と身体がハエになったのに……。
 飛べないんじゃ、何の救いもありませんね。
 漫画で思い出しました。
 4コマ漫画でした。
 生まれ変わったら鳥になりたいと、大空を飛ぶ鳥を見あげながら……。
 ひとりの男が、死にました。
 やがて男は生まれ変わり……。
 願いが叶い、鳥の卵から産まれることが出来ました。
 しかしそれは……。
 ペンギンの卵だったのです。
-----
☆ハーレクイン
11/27/2015 21:41:06
□>生まれ変わったら鳥になりたい
 中島みゆきに↓こんなのあります。

♪空を飛ぼうなんて 悲しい話を
  いつまで考えているのさ
  ……………………
  ああ 人は昔むかし
  鳥だったのかもしれないね
  こんなにも こんなにも
  空が恋しい
     (『この空を飛べたら』作詞・作曲・歌唱:中島みゆき)

 この曲、松本清張原作のドラマ『球形の荒野』のテーマソングでもあります。『球形の荒野』はずいぶん以前に録画してあるんだけど、いまだに見る機会がありません。とにかくわんさと録画してあるんでね。死ぬまでに全部見るのは、たぶん不可能でしょう。
 「球形の荒野」という謎めいたタイトル、さあ、何のことでしょう。

 そういえば、今日見た『さわやか自然百景』は、中国地方の最高峰、鳥取の大山。いわゆる伯耆富士でした。
 この中に、アマツバメという鳥が出てきました。日本には夏に飛来する渡り鳥です。で、この鳥、、飛翔能力が極めて大きく、最高速度は169㎞/時に達するとか(出典Wiki、えらく半端な数値です)。
 で、ほとんど一日中飛び続け。飛びながら眠ったり、交尾したりするそうです。交尾はともかく、眠ったら危ないと思いますが、まあすき好きですかね。

 ところでペンギン男くんですが、いいじゃないか、空を飛べなくても。その代りに水中を“飛べる”んだから。
-----
★Mikiko
11/28/2015 08:09:28
□球形の荒野
 単純に考えれば、地球ということになりますが。

 アマツバメは、169㎞/h。
 元データは、外国語なんでしょうかね?
 169㎞/hは、ちょうど105マイル/hになります。
 ちなみに、速球投手の勲章、100マイル/hは、時速161キロです。
-----
☆ハーレクイン
11/28/2015 12:02:15
□地球
 ピンポーン、大当たり。
 ま、わかるか。
 SFだと火星ということも……。
 惑星ソラリス、ということも……。

 元データは、不明でした。
 それにしても、どうやって測ったんだろうね。
 やはりスピードガン?
-----
★Mikiko
11/28/2015 12:39:06
□アマツバメ
 おそらく、岩場のようなところを飛んでるんじゃないですか?
 とすれば、特徴ある岩の2点間の距離を測っておけば、そこを通過する時間で、飛ぶ速度がわかるんでないの?
-----
☆ハーレクイン
11/28/2015 15:52:02
□大山は……
 伯耆富士の異称があるように円錐形の、穏やかな顔つきの山容です。が、これは一面だけ(東側だったかな)。反対側に回るとまあ何と、がけ崩れの見本市と言っていいほど荒れた地形が続きます。崩れ落ちる岩屑は、中には畳一畳分ほどのものもあるとか。初めこれを見たとき、カメラマンさん度胸あるなあ、と思いましたが、よく考えたら望遠撮影でしょうね。
 で、この岩壁には無数の隙間があって、アマツバメはここに営巣します。見た瞬間はだからイワツバメかな、と思ったくらいです。なんでまたそないなとこに、というともちろん天敵よけですね。

 で、ご提案の測定法ですが、おそらく無理でしょう。
 速度もそうですが、旋回能力も半端じゃないんですよ。、真っ直ぐ飛ぶということがまずない。頻繁に旋回を繰り返す。それも一羽じゃなくて大集団が一斉に、です。
 よくぶつからないなあと感心するくらいです。コウモリみたいなエコーロケーション能力はないでしょうしね(♪あたりまえ~)。
-----
★Mikiko
11/28/2015 18:20:25
□測定法
 なにも、目視でストップウォッチを持ってやる必要はありません。
 録画すればいいだけです。
 時間経過を表示させて、スローで再生すれば測れるでしょ。
-----
☆ハーレクイン
11/28/2015 22:10:18
□無理だって
 ほとんど曲線ばかり描いて飛んでるわけだから、距離を正確に出せません。
-----
★Mikiko
11/29/2015 08:03:00
□曲線の長さ
 この式で、解けます。
-----
☆ハーレクイン
11/29/2015 12:20:02
□>解けます
 まあ、やってみなはれ。
 頭、痛くなってきたよ。
-----
★Mikiko
11/29/2015 12:38:26
□頭痛い
 問題のせいでは無く、また風邪を引いたようです。
 ユンケルで風邪薬を飲みましたが、まだ効きません。
 明日は月末で休めないので、何とか治さねば。
-----
☆ハーレクイン
11/29/2015 13:49:30
□まあた
 風邪ですかいな。
 今日は日曜。医者は休みだろうし、まさか風邪で救急病院には行けないよね。
 まあ、わたしが気をもんでもどうなるものでもありません。
 気休めにもなりませんが、お大事に。

 夜の投稿は休んだ方がいいのではないか(と言っても、休まんだろうなあ)。
-----
★Mikiko
11/29/2015 18:17:34
□ユンケルと風邪薬を飲んで……
 お昼寝をしたら、少し良くなった気がしたのですが。
 夜になったら、また熱っぽくなりました。
 とにかく、食欲が無い。
 赤ワインの燗も、2合飲むのがやっとでした。
-----
☆ハーレクイン
11/29/2015 20:57:02
□酒なんぞ飲んでいないで
 は(早)よ寝なはれ。
 寝るは極楽……は#1898のコメに書いたな。

由美と美弥子 1897
★Mikiko
11/28/2015 07:54:05
□東北に行こう!(1237-1/2)
客「ご馳走ですな」
み「とんでもない。
 女郎蜘蛛の何倍もあるんですから。
 とても手が出せませんよ」
哀れ、スズメバチにとっつかまった女郎蜘蛛
↑哀れ、スズメバチにとっつかまった女郎蜘蛛

み「女郎蜘蛛は、完全にバックレて凝固してました。
 『こんなとこに網を張ったのは、いったい誰?』って顔」
律「蜘蛛の顔色がわかるの?」
み「全身で知らんぷりしてたからね」
全身で知らんぷりしてたからね

み「ミツバチはすぐに巣を破って、飛んでった。
 とてもかなわないことがわかってるんだからスゴいよ。
 あ、ここで突然、話の道筋を思い出した!」
客「ほー、大したものですな」
み「カナヘビが、米を食べないという話からです」
客「肉食でしょうからね」
ネコは、米もパンも食べますよね
↑ネコは、米もパンも食べますよね。

み「で、女郎蜘蛛も食べないという事実を、わたしは目撃しているのです」
客「やってみたんですか?」
み「御意。
 でも、ほんとに偶然なんですよ。
 夕食を食べ終わって、2階に上がる途中で、服の袖に、ごはん粒が一粒付いてるのに気がついた」
ごはん粒イヤリング。いろいろ考えますね。
↑ごはん粒イヤリング。いろいろ考えますね。
-----
★Mikiko
11/28/2015 07:55:00
□東北に行こう!(1237-2/2)
律「あんたなら、それも食べちゃいそうだけど」
み「わたしは、デザートが終わってから、ごはん粒は食べません」
律「デザートが出るような夕食なわけ?」
み「リンゴとかナシの切ったのだけどね」
塩水に漬けると、耳が立つそうです
↑塩水に漬けると、耳が立つそうです。

客「バラ科ですな」
み「左様左様。
 学習能力、高いですね」


客「光栄です」
み「リンゴを食べてさっぱりした後で、ごはん粒は食べたくない。
 かと言って、おまんまをゴミ箱に捨てたりしたら、餓鬼地獄に落ちます」
救いのない話のようです
↑救いのない話のようです。

律「古臭いこと言うわね」
み「ばあちゃんに教育されたからね。
 で、衆生に振る舞おうと思い立ったのです」
新潟県内の上棟式での餅撒き。撒き方が間違ってるんでないの?
↑新潟県内の上棟式での餅撒き。撒き方が間違ってるんでないの?

律「ごはん一粒を?」
み「左様。
 だって、一粒で、アリの何倍もあるんだよ。
 想像してみなはれ。
 自分の体より大きい、ごはん粒」
『おいでまい』は、香川県オリジナルのお米
↑『おいでまい』は、香川県オリジナルのお米。

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
11/28/2015 11:28:26

台湾の米どころにも米のゆるキャラがありました(こちら)。

この辺だと二期作です。
-----
☆ハーレクイン
11/28/2015 11:55:53
□最後の一振り
 たいがい振り下ろしだと思いますがどうでしょう。
 曲によって違うかな。

 あの細い棒、指揮棒、タクトですが、これにはヤな思い出があります。
 中学校の音楽の時間。あの縦笛、リコーダーですね。ほとんどのお方がやったというか、やらされたと思います。
 で、音楽教師。生徒に吹かせながら教室を見回るわけです。わたしの前でしばし立ち止まり、いきなり指揮棒の先でわたしの指をしばきやがりました。けっこう痛かった。笛を取り落とす、まではいきませんでしたが。
 「なにすんねん」ですがもちろん口には出しません。思わず見上げるわたしに教師野郎、「その指使いは違う」とのたまりくさりやがりました。
 今なら、体罰や、と問題になるところでしょうが、当時はそのようなことを教師に言える時代ではありません。で、泣く泣く泣き寝入り、と(そんな大げさな)。
-----
☆ハーレクイン
11/28/2015 11:57:11
□♪知っているのに知らんぷり
♪いつも冷たいあのひとみ

 『涙の太陽』ですね。
 ♪ギラギラ太陽が燃えるように……
 歌ってるのは青山ミチ? 安西マリアかな。


 ネコは、米もパンも食べるか問題。
 本来は肉食でしょうが……飼ったことありませんので知りません。
 そういえば、イヌは何でも食べますよね。汁かけご飯とか。

 ごはん粒イヤリング。
 どういう女性がつけるんだろうね。あ、ひょっとして男か?

 学習チンパンジー。
 そういえば、京都大霊長研のアイちゃん。自ら部屋の鍵を開けて脱走を図った件でその名声が広まりました。もうとっくにお亡くなり、と思っていたらまだご存命のようです。HPがしばらく更新されていないようなのではっきりしませんが、生きていれば今年38歳ということになります。
 あれ? そういえばこの画像、ご本人?

 日野日出志。
 知らんなあ。
 大芸の教授だそうです。
-----
★Mikiko
11/28/2015 12:41:07
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 二期作。
 懐かしいですね。
 小学校の社会科で習いました。
 米は南方の植物ですから、むしろ台湾の方がルーツに近いんでしょうね。
 ゆるキャラ、きっちり精米されてますね。


> ハーレクインさん

 リコーダーは、わたしも苦手でした。
 みんなで吹いてるときは、音を出さず、指だけ動かしてました。

 あの『涙の太陽』は、田中美奈子さんです。
 安西マリアさん、急逝でしたよね。

 ネコは、ご飯を食べますよ。
 わたしの子供のころ飼ってたネコは……。
 余り飯に鰹節を混ぜた猫マンマを、目を細めながら食べてました。
 よっぽど美味しかったんだと思います。

 来年は、申年ですね。
 思い出すのは、マルセ太郎という芸人(故人)。
 サルの形態模写が得意技でした。
 申年の正月の演芸番組には、欠かせない人でしたが……。
 あとの11年間は、どうしてたんでしょう?

 日野日出志。
 漫画は、超気持ち悪いです。
-----
☆ハーレクイン
11/28/2015 16:22:43
□田中美奈子
 所属事務所の社長夫人が安西マリア、ということで『涙の太陽』で歌手デビューしたそうですね。今は女優一本、歌手は廃業のようです。

 猫マンマ。
 鰹節は魚(もと、魚?)だから、そりゃあ喜ぶでしょう。


 マルセ太郎。
 一度も見たことないです。
 サル芸は「本物のサルよりサルらしい」という評価を受けたとか。
 芸名は、マルセもやるパントマイムの第一人者、仏のマルセル・マルソーにちなんだとか。
 「スクリーンのない映画館」というネタも持っていて、これも高く評価され、ビデオになっています。これは一度見たいものです。テレビでやらんかな。申年にちなんで、来年あたりひょっとしたら、ですね。

 で、マルセ11年問題。
 ある申年の正月に演芸番組でサルを演じたマルセ。「俺は12年に一度しか売れないのかなあ」とぼやいた。これを聞いた立川談志。「じゃあ干支全部やりゃいいじゃねえか」。
 談志師匠に座布団一枚。


 日野の漫画が気持ち悪いのは、画像から想像つきます。
-----
★Mikiko
11/28/2015 18:21:41
□美奈子さん
 最近は、あまり女優業では見ませんね。
 テレビショッピングでは、見ますが。
 美しさは変わってません。

 マルセ、干支全部。
 辰年はどうするんだ?
-----
☆ハーレクイン
11/28/2015 22:06:01
□辰年のマルセ
 そりゃあ、タツノオトシゴだろ。
 ただ、動きが少ないからなあ、工夫がいるよね。
 被り物ってわけにはいかないだろうからなあ。
-----
★Mikiko
11/29/2015 08:03:52
□タツノオトシゴ
 しんちゃんがすでにやってました(こちら)。
-----
☆ハーレクイン
11/29/2015 12:17:29
□しんちゃんって……
 ああ、クレヨンですか。

由美と美弥子 1898
★Mikiko
11/29/2015 07:40:27
□東北に行こう!(1238-1/2)
み「何日食べられるんだろ」
律「冷蔵庫に入らないわ」
重さ、200㎏を超えるそうです
↑重さ、200㎏を超えるそうです。

み「話をずらしていくのは、先生だと思うのですが」
律「心外です」
み「で、ごはん粒は、廊下の窓から外に捨てることにしたんです」
律「やっぱり、捨てるんじゃないの」
み「ゴミ箱に捨てるのとは、わけが違います。
 外に捨てれば、生き物の餌になるかも知れないでしょ」
立春の米こぼれをり葛西橋(石田波郷)
↑『立春の米こぼれをり葛西橋(石田波郷)』行船公園(東京と江戸川区)にある句碑。

客「なるほど」
み「廊下の窓とトイレの窓は、隣り合って並んでるんです。
 廊下の窓から顔を出したら、トイレの前の蜘蛛の巣が目に入った。
 巣の真ん中で、女郎蜘蛛が手持ち無沙汰に逆さになってる」
ジグザグの糸は、横糸を張る時の足場糸だそうです
↑ジグザグの糸は、横糸を張る時の足場糸だそうです。うーむ、見たことない。

み「蜘蛛は手足が8本もあるから、手持ち無沙汰も一塩だろうね」
律「アホくさ」
み「で、ほんのいたずら心で、ごはん粒を爪に乗せて……。
 蜘蛛の巣に向かって、ピンと弾いたの」
蜘蛛の巣に向かって、ピンと弾いたの

み「もちろん、狙いなんて満足に付けてない。
 当たりっこないからね」
客「それが、当たったわけですな」
-----
★Mikiko
11/29/2015 07:41:10
□東北に行こう!(1238-2/2)
み「大当たりでした。
 巣のど真ん中」
大当たりでした

み「女郎蜘蛛の脇の下あたりを直撃」
律「蜘蛛の脇の下って、何本目の下よ?」
み「やっぱり、先生が話を脱線させる犯人に決まりです」
律「ふん」
み「ごはん粒の衝撃で、巣がブンブン揺れました」
ごはん粒の衝撃で、巣がブンブン揺れました

み「もう、女郎蜘蛛が喜んだのなんのって。
 虫が飛び込んできたと思ったんでしょうね。
 そのとき、蜘蛛が言ったセリフまで聞こえるようでした」
客「何て言いましたかな?」
み「『飛んで火に入る夏の虫』です」
飛んで火に入る夏の虫
↑『侍戦隊シンケンジャー』だそうです。

客「火じゃないじゃない」
み「蜘蛛の教養は、悲しいかな、その程度なのです」
蜘蛛の教養は、悲しいかな、その程度なのです

客「で、ごはん粒を食べたんですか?」
み「最初は、躍り上がりながら糸を掛けてましたね。
 ごはん粒をグルグル巻き。
 でも、そのうち……。
 飛び込んできたのが食べ物じゃないことに気づいたみたいなんです」

↑なんとー。そのものズバリの動画がありました。人の考えることは一緒ですね。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/29/2015 12:14:02
□>シャッター音が響いた
 どう考えても犯罪だな。
 やはり一種の姦通罪、じゃなくて強かん罪かね。
 で、それを黙って見ている、えーと赤ミニじゃないし……ま、先輩看護師、かな。こやつも強かん幇助罪で逮捕。
-----
☆ハーレクイン
11/29/2015 12:15:33
□なんでまたマグロ……
 で、またも前回を確認しちまったい。

>自分の体より大きい、ごはん粒

 これだな。


 石田波郷の歌碑、あ、句碑。
 「東京と江戸川区」は、東京『都』だな。

 クモの糸には、粘着性のあるものとないものの2種があるそうです。
 確か……横糸が粘着性、縦糸が非粘着性だったかな。クモが巣の上を移動するときは、縦糸だけに脚を掛けるそうです。
 で、蜘蛛の「手足」。
 あれはすべて『脚』でおま。

 ど真ん中画像。
 おお、これは懐かしい。
 以前登場したのはいつの頃だったかね。

 侍戦隊シンケンジャー。
 侍ときますと、昨日、映画『ラストサムライ』を見ました。
 主演はトム・クルーズ、助演は渡辺謙。上映時間154分の大作です。
 ラスト近くの戦闘シーンは圧巻でした。
 ロケ地の一つが姫路市の書写山円教寺だそうです。
-----
★Mikiko
11/29/2015 12:39:24
□今どき……
 姦通罪なんて、ありまっかいな。

 『ラストサムライ』。
 見たことありませんが……。
 斬られ役の福本清三さんの死に様がスゴかったそうですね。
-----
☆ハーレクイン
11/29/2015 13:59:12
□姦通罪
 日本では、1947年(昭和22年)10月26日に廃止されました。

 福本清三氏の役名は「寡黙なサムライ(ボブ)」という、ようわからん名前。ボブって何なんだろうね。
 で、スゴい死に様。
 もう一度見て確認したいところですが、もう消去しちゃったなあ。
-----
★Mikiko
11/29/2015 18:18:42
□ボブ
 話しかけても、まったく反応しないので、勝手に名付けたそうです。

 今夜は、早寝しよう。
 風邪退治には、睡眠が一番です。
-----
☆ハーレクイン
11/29/2015 20:43:57
□>今夜は、早寝
 そうそう、それがええ。

 「寝るは極楽金いらず、起きて働くたわけもの」(わたしの母親の得意ゼリフ)

 投稿なんぞしとらんで、は(早)よ寝なはれ。
 あ、もう投稿済みか。

 「寝て起きれば次の日」(同上)
-----
★Mikiko
11/30/2015 07:43:19
□8時間、ぐっすり寝たら……
 ほぼ、風邪の気は抜けました。
 今日は、14度になる予報。
 ほんまかいな。
-----
☆ハーレクイン
11/30/2015 13:38:04
□ふっかーつ
 おめでとさん。
 今日は各地、結構気温が上がるようです。
 もちろん昼間だけですが。 
-----
★Mikiko
11/30/2015 19:42:10
□今日は……
 風邪の気は、まったくありませんでした。
 やっぱり、睡眠が一番ですね。

 本日、ぴったり、14.0度まで気温が上がりました。
 天気予報、さすがですね。
 春のようでした。
-----
☆ハーレクイン
12/01/2015 17:30:26
□こちら本日……
 昨日より3度「下がって」14度でした。
 さぶっ。

由美と美弥子 1899
★Mikiko
11/30/2015 07:28:54
□東北に行こう!(1239-1/2)
客「気づくでしょうな」
み「その後の態度が、気に入らんのです」
客「どうしたんです」
み「ごはん粒を足蹴にしたんですよ。
 ケリを入れてるんです」
ケリを入れてるんです

律「ほんとかしら」
み「ほんとでんがな。
 プロレスみたいに、巣の糸で反動を付けて、蹴ってました。
 いくら嫌いなものでも、食べ物を足蹴にするとは、言語道断です」
食べ物を足蹴にするとは、言語道断です

客「彼女にとってみれば、食べ物じゃないんでしょうね」
み「ほー。
 女郎蜘蛛がメスだと、良くおわかりですね」
女郎蜘蛛がメスだと、良くおわかりですね

客「はは。
 名前からして、メスとしか思えませんよ」
み「でも、オスがいなければ、繁殖できないでしょ」
客「もっともです。
 どうやって見分けるんですかな?」
み「実に簡単です。
 体格がぜんぜん違うんですよ。
 大きさは、メスの3分の1以下です」
大きさは、メスの3分の1以下です
↑見た感じでは、もっと差があるように思えます。
-----
★Mikiko
11/30/2015 07:29:40
□東北に行こう!(1239-2/2)
客「それじゃ、女郎蜘蛛に見えないんじゃないですか?
 女郎蜘蛛のオスだって、どうやってわかるんです?」
み「あなたは、実に質問がウマい。
 まるで、作者に操られてるようです」

↑糸操り人形(あさ鼓)

客「その通りでしょうな」
み「女郎蜘蛛のオスは、メスの巣に居候してるんです。
 つまり、一つの巣に、オスメス、2匹いるわけです」
一つの巣に、オスメス、2匹いるわけです

客「仲がいいんですな」
み「とんでもない。
 わたしは、最初……。
 2匹目の小さいのは、巣の後継者なのかと思ってました」
『台与(とよ)』という読み方が一般的です
↑『台与(とよ)』という読み方が一般的です。

み「大きなメスが出産したあと、巣を受け継ぐわけです」
客「蜘蛛の巣なんて、受け継がなくたって、一晩あれば作れるでしょ」
み「受け継ぐのは、場所です。
 言い換えると、“ショバ”ですな」
言い換えると、“ショバ”ですな

客「つまり、餌が豊富に取れる場所ってことですね」
み「そのとおり。
 例えば、うちのトイレの庇です。
 ヘデラの花に群がる虫がたくさん飛んで来るうえに……。
 庇が雨よけになって、巣も濡れない」
この窓の真下までヘデラが登ってきて、花盛りになってるのです
↑わが家ではありませんが。この窓の真下までヘデラが登ってきて、花盛りになってるのです。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
11/30/2015 13:29:05
□>ここまでで、十二分に犯罪ですよ
 ふむ。
 確信犯か。
 しかも捕まってもいいや、という自爆犯ではなく……。

>バラ撒くぞって言えば、何も出来ませんって

 悪党というより、小悪党だな。
 で、先輩も言ってますが……この、悪党!
-----
☆ハーレクイン
11/30/2015 13:35:11
□おいおい
 なんだよ、この一徹-飛雄馬画像。
 “逆巨人の星”かあ?
 それにしても飛雄馬よ。親に手を上げるのはいかんぞ。


 女郎蜘蛛は雌がデカい問題。
 ボネリムシという海産動物がいます。
 メスの体長が10数センチなのに対し、オスは数ミリ。つまり雌雄の体長比は100:1ということです。しかも、オスはメスの体に吸着してメスから栄養を吸い取る。つまり寄生生活をするわけです(寄生獣か!)。
 で、オスは徐々にメスの体内に吸収され、一体化するといいますかオスが消滅するといいますか……。けったいな生き物がいるものです。

 『女郎蜘蛛』というフランス映画があります。1921年公開という古い作品です。
 砂漠の奥の宮殿に住む女王。砂漠で捕らえた男をその魅力でメロメロにして宮殿に閉じ込め、挙句殺してミイラにし、コレクションするというとんでもない女王です。
 で、運よく逃げ出した一人の男。命からがら砂漠を脱出して無事、都に戻ります。やれやれ。ですがこの男、女王の魅力をどうしても忘れられず、ふらふらと再び女郎蜘蛛の宮殿に向かう……。


>また女王……

 「卑弥呼の宗女の壱与という十三歳を立てて王とし、国中はやっと治まった」(魏志倭人伝)


 ショバ。
 こういうのも業界用語なのかね。
 なんでもひっくりかえす。
 パイオツ、ビーチク、コーマン……。
-----
★Mikiko
11/30/2015 19:43:45
□海産動物
 この用語は初めて知りました。
 “解散動物”という言葉を思いついてしまった。

 言葉をひっくり返す習わしは、ジャズ業界が有名ですが……。
 ヤクザ屋さんもそうなんですかね?
 覚せい剤は、“セーカク剤”か?
 ドスを、“スド”とは言わないわな。
-----
☆ハーレクイン
11/30/2015 23:35:47
□なんでもかんでもひっくり返すわけではありません
 日本のジャズ業界では、名前と苗字を短縮し、しかもひっくり返すというのをよくやります。
 と言いながら今、実例を思い出せないのですが……。
 ま仮に、山田太郎と山田次郎がいたとして、両者を区別するために「タロヤマ」「ジロヤマ」と呼ぶわけです

 古いところですが、「ナベサダ(渡辺貞夫)」がいます。
 本来ならこの人は“サダナベ”のはずなのですが、あまりに大物だということで短縮形にとどまり、ひっくり返りはしませんでした。

 『アイリス』に書きましたが、京都の交差点の名称です。(お、しめた!の番宣)
 南北方向の通りのあとに東西方向、が原則です。例えば堀川通(南北)と丸太町通の交差点は「堀川丸太町」です。
 ところが河原町通(南北)と四条通(東西)の交差点は、四条通りに敬意を表して「四条河原町」と称します。ひっくり返るばあいの見本ですね。

 碁盤目状の京の町並み。
 わかりやすいようで無茶苦茶ややこしい、とよく言われるのは、こういうところにも理由があるわけです。
-----
★Mikiko
12/01/2015 07:29:49
□ナベサダ
 なんで、“ナベ”なんですか?
 本来、“サダワタ”でないの?
 酒のつまみみたいですが。

 交差点に名称。
 これは、便利ですね。
 新潟市街では、信濃川と並行する道路が、“通り”。
 それと直行する道路は、“小路”と称されます。
 でも、“通り”と“小路”が交わる交差点には……。
 特別な名前はありませんね。
 住所名になってるのではないでしょうか。
-----
☆ハーレクイン
12/01/2015 09:25:53
□渡辺さんは……
 普通「ナベさん」で、ワタさんとは言わないだろ。
 だから、渡辺貞夫は「サダのナベ」で、サダナベが原則。が、前述しましたように大物ということで、ひっくり返さずに「ナベサダ」です。

 たとえば、例のフルーツパーラーヤオイソ。この大宮店の住所は、四条通り大宮東入ル立中町。丁寧に書くと「四条通りと大宮通りの交差点を少し東に行ったところの立中町」ということですね。

 大阪市の主要道路は、南北方向が「筋」、東西方向が「通り」です。
-----
★Mikiko
12/01/2015 19:45:29
□質問
 なぜ、山下さんは“やまさん”で、渡辺さんは“なべさん”なのだ?
-----
☆ハーレクイン
12/01/2015 21:41:25
□ヤマさん、ナベさん
 知らんよ、そんなこと(北珠恵:『センセイのリュック』第九場第二景 浴場)

由美と美弥子 1900
★Mikiko
12/02/2015 07:26:46
□東北に行こう!(1240-1/2)
み「まさに一等地ですよ。
 そんなところは、滅多にありません」
客「で、次のメスが、虎視眈々と空くのを待ってると」
映画『アリス・イン・ワンダーランド』より。赤の女王の玉座。
↑映画『アリス・イン・ワンダーランド』より。赤の女王の玉座。

み「そう思ったわけです。
 でも、そうじゃなかった。
 小さなもう1匹は、オスだったんです」
客「だから、仲がいいんじゃないですか?」
蚤の夫婦と俗に云いますが
↑蚤の夫婦と俗に云いますが。

み「違います。
 メスは、オスに気づかないだけなんです」
客「なんでです?
 巣なんか、空中に張ってるんだから、見えないわけないでしょ?」
み「実は、女郎蜘蛛はド近眼なんです」
犬も近眼で、人間の視力で表すと、0.2~0.3程度だそうです
↑犬も近眼で、人間の視力で表すと、0.2~0.3程度だそうです。

律「ウソばっかり」
み「近眼かどうかは定かでないけど……。
 目が悪いんですよ。
 獲物が掛かったかどうかは、網の振動で判断するわけです」
縄アスレチックに挑戦するネコ。爪を立てることも、綱を握ることも出来ないので、はなはだ難渋したそうです。
↑縄アスレチックに挑戦するネコ。爪を立てることも、綱を握ることも出来ないので、はなはだ難渋したそうです。

み「だから、ごはん粒に跳びかかったりする」
客「なるほど。
 オスがじっとしてれば、存在に気づかないということですか」
-----
★Mikiko
12/02/2015 07:27:37
□東北に行こう!(1240-2/2)
客「でも、気づかなかったら、アピールできないでしょ。
 オスはたいがい、メスの前で、求婚行動をするんじゃありませんか?」

↑コウロコフウチョウの求愛ダンス。ものの見事に無視されます。

み「女郎蜘蛛のオスは、間違ってもそんなことしません」
客「どうしてです?」
み「食われちゃうからですよ。
 メスに気づかれたら」
実在するスナックのようです。男性が入っても、食べられることはないでしょう(たぶん)。
↑実在するスナックのようです。男性が入っても、食べられることはないでしょう(たぶん)。

客「あちゃー。
 でも、それじゃ、どうやって子孫を残す行動が出来るんです」
み「チャンスは、ただひとつ。
 メスが、巣に掛かった獲物を食べてるときだけです」
客「なるほど。
 ほかの獲物を食べてるときなら、自分が食べられることがないと」
み「左様です。
 一心に食事をしているメスに背後から忍び寄り……。
 思いを遂げるわけですな」
食事中のメスの背後から近づくオス
↑食事中のメスの背後から近づくオス。このときのオスは、20分間に3回チャレンジしたそうですが、思いは遂げられなかったとか。

客「なんか、切ないですね」
み「これを知ってから、女郎蜘蛛の巣に、オスメス2匹いるのを見ると……。
 心中で、オスにエールを送るようになりました」
立命館大学の本物の応援団長です。62代目にして初の女性団長だとか。
↑立命館大学の本物の応援団長です。62代目にして初の女性団長だとか。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
12/02/2015 11:47:56
□なんか……
 こうなると三人の体勢がよくわからなくなったよ。
 いかんなあ、きちんと読まねば。
 ま、とりあえず読み進めて、読み返しは五穀、じゃなくて後刻。

>先輩、さっきからパンモロですよ

 こちらが主目的だったりして。
 で、これで先輩も犯罪者、と。
-----
☆ハーレクイン
12/02/2015 11:50:34
□アイリス、じゃなくてアリス実写版(だよね)
 見たはずなんだけど、ほとんど記憶にないな。
 またやらんかなあ。

 アスレチックネコ。
 挑戦というよりも、誰かがいたずら(いじめ?)で載せたのでは。

 求愛行動。
 昆虫に、オスがメスに餌を与え、メスが喜んで食べているそのスキに、すかさずやっちゃう奴がいます。これを求愛給餌と云います。オスは大変だよ、まったく。
 そういえば、カマキリも食べられちゃうよね、オス。

 スナック女郎蜘蛛。
 食べられないにしても、身ぐるみ剥がれたりして。
 かんけーないけど、うちの近くに八岐大蛇というスナックがあります。読めないと考えたか店主、看板文字にヤマタノオロチとフリガナを振っとります(バカにすな!)。


 女性応援団長は凄いな。
 応援団なんてオスの巣、だもんなあ。
 やはり男女雇用機会均等法の成果?
 いや、男女共同参画社会基本法か。

【男女共同参画社会】男女が、社会の対等な構成員として、自らの意思によって社会のあらゆる分野における活動に参画する機会が確保され、もって男女が均等に政治的、経済的、社会的及び文化的利益を享受することができ、かつ、共に責任を担うべき社会」(Wiki)

 『嗚呼!!花の応援団』(どおくまん)を思い出しちゃったよ。
 ちゃんわちょんわーっ
-----
★Mikiko
12/02/2015 19:46:55
□アリス
 何年か前、翻訳版を読み直そうとしましたが……。
 数ページで挫折しました。
 言葉遊びが多いから、翻訳は難しいですね。

 スナック『八岐大蛇』。
 八塩折之酒は、出るんでしょうか?
 メチルだったりして。

 立命館大学応援団長は、難波しのぶさん。
 160人の団員を率いるそうです。
-----
☆ハーレクイン
12/02/2015 20:32:12
□アリスは……
 ほんとに人気があります。
 小説、映画、ドラマ、演劇(これは知りませんが)によく引用というか利用されています。『相棒』にもそのものずばり「アリス」というタイトルの回がありますね。
 ぜひ読みましょー。言葉遊びの部分は読み飛ばせばいいのです。

 不思議の国のアリス『Alice's Adventures in Wonderland』。
 この原題ね、いまの今まで“Alice in Wonderland”だと思ってました。わあああーです。で、『リュック』にもこう書いちゃったよ。
 でもまあいいよね。登場人物のセリフなんだから、ご当人が勘違いしとる、ということで。


 八塩折之酒
 実際に製造・販売されているようです。
 出雲の酒造さんだとか。
 なるほど。

 160人は凄いな。
 よほど人望があるのか、男に人材がおらんのか。
 頑張って下せえ、しのぶ姐さん。
 東野圭吾に『しのぶセンセにサヨナラ』というのがあります。
-----
★Mikiko
12/03/2015 07:30:17
□『Alice in Wonderland』
 わたしも書いてましたね。
 第725回。
 映画の題名は、『Alice in Wonderland』でいいようです。

 國暉酒造の『八塩折之酒』。
 これは、連載1000回の記念酒として奢った貴醸酒と同じ造り方ですね。
-----
☆ハーレクイン
12/03/2015 08:35:16
□>連載1000回記念……
 で気付きました。
 『由美と美弥子』連載1900回到達、おめでとうございます。

 と申し上げますと管理人さん、そんなんただの通過点や、と仰せになるのはわかっておりますが、まあ記念は記念。
 とはいえ、わたしも忘れていたくらいですからまあ、何を今さら、ですわね。
 ともあれ、来年はいよいよ2000回。ますますのご健筆をお祈り申し上げます。
 体には気を付けて下せえ。飲みすぎにはくれぐれもごちうい(お前に言われとないわ)。
-----
★Mikiko
12/03/2015 22:58:17
□本日は……
 飲み会でした。
 投稿日じゃなかったので、事前告知を忘れてしまいました。
 場所は、高級ホテルの中華でしたが……。
 味は、今市。
 チャーハンがべちょべちょでした。
 美味しかったのは、デザートの杏仁豆腐だけ。

 2,000回は、順調であれば、来年、4月20日の予定です。
 今のところ、イベントなどは考えてません。
 自分へのご褒美を、何かしたいのですが……。
 自腹では、嬉しさも中くらいなりおらが春です。
-----
☆ハーレクイン
12/04/2015 10:07:42
□何だ、飲み会か
 木曜の夜にやるかね。

 道で転んで骨折したとか、暴走車にはねられたとか(近頃多いよ)。何もかも捨てて逐電したとか、色々考えちまったよ。
 まあ、ご無事で何より。
-----
★Mikiko
12/04/2015 20:04:56
□12月の金曜日は……
 人も店も、予約がいっぱいなのです。
 きのうは風が強そうだったので、チャリは最初から諦めました。
 従って、酔っ払い運転もしておりません。
 しかし、大失敗がひとつ。
 リュックを会社のロッカーに置いて出かけたのですが……。
 定期券をリュックに付けたままだったことを忘れてたのです。
 おかげで、昨日の帰りと今日の行き、定期があるのに切符を買うはめに。
 シラフのときの失敗なので、怒りの持って行き場がありません。
-----
☆ハーレクイン
12/04/2015 20:34:58
□夕方のニュースで……
 新潟市中央区の街頭映像が出ました。吹き飛ばされそうな歩行者さんでした。
 こちらも今日は風が強かった。日差しは良かったんで布団を干したんだけど、吹き飛ばされそうな風の勢いでした。

 布団が吹っ飛んだ、なーんちゃって(漫画『ドラゴンボール』のギャグ)。

由美と美弥子 1901
★Mikiko
12/04/2015 07:40:16
□東北に行こう!(1241-1/2)
客「生き物の生態も、いろいろあって面白いものですね。
 今度、家の庭でも探してみます。
 もし、オスが一緒にいたら、スゴく親近感が湧くと思います」
み「ご苦労なさってるんですか?」
客「東京の家は狭いですからね。
 男は、居場所が、だんだん無くなるものです」
男は、居場所が、だんだん無くなるものです

み「でも、お子さんが独立したら、空くんじゃないですか?」
客「それを、虎視眈々と狙ってるんですがね。
 就職したのに、出て行かないんですよ」
み「娘さんですか?」
客「いえ。
 男です」
20代後半、独身貴族の実家部屋。居心地良過ぎでしょうね。
↑20代後半、独身貴族の実家部屋。居心地良過ぎでしょうね。

み「転勤とか、ないんでしょうか?」
客「区役所なんです」
そびえ立つ文京区役所。考えてみれば、大企業ですよね。しかも、転勤なし。
↑そびえ立つ文京区役所。考えてみれば、大企業ですよね。しかも、転勤なし。

み「そりゃ、ありませんな」
客「そうなんですよ。
 せめて、都の職員なら……。
 小笠原勤務とかもあると思うのですが」
小笠原丸。東京まで、25時間。ほぼ、海外勤務です。
↑小笠原丸。東京まで、25時間。ほぼ、海外勤務です。

み「追い出したいわけですか?」
客「だってあっちは、小学校に入学した時から、個室があるんですよ。
 勉強部屋」
1969年。ごく初期の学習デスク。お母さん、美人です。
↑1969年。ごく初期の学習デスク。お母さん、美人です。
-----
★Mikiko
12/04/2015 07:42:19
□東北に行こう!(1241-2/2)
客「わたしは、そのとき息子に部屋を譲って以来……。
 居室が無いんです!」
居室が無いんです!

み「悲痛な叫びですな。
 奥さんと同部屋ですか?」
客「左様です」
やっぱり、隣に誰かいるのは気鬱ですよね
↑やっぱり、隣に誰かいるのは気鬱ですよね。

み「それで、女郎蜘蛛のオスに共感するわけですね」
客「はいな。
 同部屋と言っても、わたしの居場所は、ベッドの上くらいしかありません。
 向こうは、スツールの付いた鏡台もあるくせに……」
向こうは、スツールの付いた鏡台もあるくせに……

客「さらに、サイドテーブルまで付けたんですよ」
さらに、サイドテーブルまで付けたんですよ

客「家計簿の整理とか、しなきゃならないって」
み「確かに、書きものをするのなら、テーブルは要りますね」
客「家計簿つけてるとこなんて、見たことありません」
み「譲ってもらえないんですか、そのテーブル?」
客「あなたは、会社にデスクがあるんでしょうって」
昭和の会社。いいですよね。会社を出れば、携帯もないし、喫茶店で寝ててもバレません。
↑昭和の会社。いいですよね。会社を出れば、携帯もないし、喫茶店で寝ててもバレません。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
12/04/2015 10:09:26
□アムロ、イキます
 ガンダムだな。
 以前出てきたときは、安室奈美恵かと思ったもんなあ。
 ガンダムはパチンコしか知りません。

 それにしても死姦ですかい、小悪党さんよ。
 まあ、死んだように眠る、とかいうからなあ。
-----
☆ハーレクイン
12/04/2015 10:11:54
□>就職したのに、出て行かない
 それはとっつぁん、積極的に追い出さんとダメだよ。何やかやと屁理屈こねてね。
 または、とっとと結婚させる。
 あ、若夫婦がそのまま実家に棲み付いたりして。で、親爺の方が追い出されたりして。

 文京区役所画像。
 思うんだけど、都庁もそうだけど、庁舎にこんなド派手な建物、必要なのかね。まあ、そんな時代じゃないと言われればそれまでだけど、わたしが若い頃の区役所庁舎なんて、木造二階建てだったよ。

 ごく初期の学習デスク画像。
 わたしらの頃には、こんなしゃれたものは無かった。本棚も、引き出しも何もなし。ただのテーブルみたいなものだったなあ。それでも子供全員に机をあてがってくれたんだから、親も無理したんだろうね。

 居場所のないとっつぁん。
 工夫しなはれ。
 廊下の端っこに机を置くとか。
 ベランダを書斎にするとか。
 干し物が出来ない、とか言われたらそこは交渉でんがな。ベランダの半分だけよこせ、とかね。あ、ベランダで喫煙はあきまへんで、ご近所迷惑でおま。
-----
☆きりしま
12/04/2015 12:19:28

就職して出ていかないことがそんなにダメですかねえ?

だって子どもが外部に家賃を払うことで、将来介護が必要になったときの介護費用の原資が減っちゃうじゃないですか?
-----
★Mikiko
12/04/2015 20:06:24
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 学習デスク。
 昔の漫画なんかだと、文机が出てくることがありますよね。
 畳に座って使う机です。
 短期間ですが、わたしも使ったことがあります。
 居心地はいいのですが、集中という点ではどうでしょうか。
 姿勢も悪くなりがちです。
 正座すればいいんでしょうが、それじゃ苦行だわな。

 居場所の工夫は、フライングです。


> きりしまさん

 追い出さないまでも……。
 給料をもらうようになったら、当然、家に家計費を入れさせるべきです。
 わたしは月に7万円、母に払ってます。
 独身貴族の中には、給料がまるごと小遣いなんて輩もいるんでないの?
-----
☆ハーレクイン
12/04/2015 20:26:53
□>居場所の工夫は、フライング
 お、それは失礼。
 みな同じようなこと考えるんだなあ。
 明日が楽しみです。

 文机。
 家の実家にもあったから使ったはずなんだけど、記憶にないなあ。文机自体の形とか色合いは、鮮明に覚えてるんだけどね。
-----
★Mikiko
12/05/2015 07:59:54
□文机
 文豪の遺品展示なんかに、必ずありますよね。
 目線が低いと、落ち着く感じがあります。
 でもやっぱり、脚のやりどころに苦労しそうです。
 座布団を2つ折りにして座ると楽だと、聞いたことがあります。
 あぐらになっちゃうんでしょうが。
 足元が、掘りごたつみたいだといいんですよね。
-----
☆ハーレクイン
12/05/2015 10:59:40
□>足元が、掘りごたつ
 なら、普通の机でいいんじゃないの。

 文机はやはり、座布団に座椅子でしょう。胡坐をかいてもいいし、星座も又吉。おっと、正座もまた良し。疲れたら足を投げ出すも良し。
 文机はやはり大きいのがいいよね。書籍とか、資料とか、ダーッと並べたり積み重ねたり。
 で、文机にパソは合わんよね。原稿用紙に万年筆、これだな。で、どでかい灰皿に吸い殻の山。机の周りはくしゃくしゃに丸めた原稿用紙の海。ご当人は常に頬杖ついてしかめっ面。

 これで無頼文士、一丁上がり。
-----
★Mikiko
12/05/2015 13:23:32
□無頼文士
 ↓何と言っても、坂口安吾の仕事部屋です。
何と言っても、坂口安吾の仕事部屋です

 撮影した写真家の林忠彦は、部屋に入るなり、「これだ!」と叫んだとか。

 普通の机との大きな違いは、目線の高さです。
 やっぱり日本人は、低い方が落ち着くんですよ。
-----
☆ハーレクイン
12/05/2015 14:09:10
□安吾はん
 座椅子、してはりませんなあ。
 疲れないんですかね。
 書くのに夢中でそれどこやなかったりして。
 ひと段落する頃には、体ガチガチだったりして。
 立ち上がれなかったりして。
 で体、壊したりするんだろうなあ。
 不健康だなあ、文士。
 でもまあ、いきいき健康なんて文士、怪しいよね。

 低い目線。
 言われてみれば、ですね。
 でもそれに慣れると、立ち上がるのが億劫にならないかね。
 そういえば、こたつもそうだよね。
 日がな一日入ってて、座ってるか寝てるかしか、しなくなるよね。
 不健康だなあ、こたつ。
-----
★Mikiko
12/05/2015 18:25:26
□原稿を書くとき……
 座椅子にもたれながらなんてのは、むしろ不可能でしょう。
 背もたれなんか、いらないですよ。

 こたつ。
 まさしく、魔物でしたね。
 出られなくなるんですよ。
 カタツムリの気持ちが、よくわかりました。
-----
☆ハーレクイン
12/05/2015 22:36:58
□>書くとき……もたれながらなんてのは、むしろ不可能
 それはそうです。
 書いている合間にふっと一息つくときがあるでしょ。そういうとき、もたれたいじゃないですか。で、ここまで書いた分を読み返してチェック入れたり。うーん、と背伸びしたり。ついでに屁をこいてすっきりして、さあ、また書くか、てなもんや三度笠。
-----
★Mikiko
12/06/2015 08:07:42
□わたしは、執筆中……
 キーボードを止めることがありません。
 小説を書いたり、ネットで調べ物をしたり、とにかく前のめりのままです。
 ま、45分ですからね。

 背もたれがなければ、、後ろにぶっ倒れて休めばいいわけです。
-----
☆ハーレクイン
12/06/2015 10:46:34
□>後ろにぶっ倒れて……
 そのまま起き上がれなくなったりして。
 で、寝てしまったりして。
 気づいたら締め切りを過ぎてたりして。
-----
★Mikiko
12/06/2015 11:58:08
□締め切りを過ぎたら……
 編集者がやってきて、頭を蹴飛ばされます。
-----
☆ハーレクイン
12/06/2015 15:17:12
□編集者じゃないですが……
 太宰が、佐藤春夫にあてた書簡が見つかったそうですね。
 「芥川賞おくれー」と泣きついているとか。
 いいね、こういう気取らない素直な?態度。

由美と美弥子 1902
★Mikiko
12/05/2015 07:43:42
□東北に行こう!(1242-1/2)
み「ま、そりゃそうですけど……。
 ちょっと、無茶ですね」
客「でしょ。
 今度、うちに来て、意見してやってください」
説教されるショッカー
↑説教されるショッカー。

み「お断りします」
客「そう言わずに。
 助けると思って」
み「何の義理もありませんので。
 そんなことに口出したら、ろくな事になりません。
 増築とか、出来ないんですか?」
増築とか、出来ないんですか?

客「マンションです」
み「ベランダがあるでしょう」
客「奥行き、1メートルですよ」
奥行き、1メートルですよ

み「狭いながらも、楽しいわが家といいます。
 幅1メートルでも、自分一人の居場所となれば、嬉しいんじゃないですか?」
客「だって、戸外ですよ。
 冬は寒すぎるし……」
カナダのベランダ。氷点下20度だそうです。
↑カナダのベランダ。氷点下20度だそうです。

客「夏はカンカン照りです。
 西側なんですから」
み「もちろん、吹きさらしのままじゃ、ムリでしょ。
 サンルームみたいにするんですよ。
 ガラス張りの」
サンルームみたいにするんですよ
-----
★Mikiko
12/05/2015 07:44:38
□東北に行こう!(1242-2/2)
客「なるほど。
 でも、マンションに、そんなの付けられるのかな?
 規約を読んでみないと」
律「構築物はダメなんじゃないの?」
お城のような部分は、違法増築のようです。さすが、中国。
↑お城のような部分は、違法増築のようです。さすが、中国。

み「賃貸じゃないんでしょ?」
客「ローンで買いました。
 まだ、支払いが残ってます」
み「ご苦労さまです」
律「管理組合とかに聞いたほうがいいと思いますよ」
管理組合とかに聞いたほうがいいと思いますよ
↑大変そうです。

客「ですよね」
み「あ、恒久的な構造物じゃなけりゃいいんでしょ。
 じゃ、テントでいいじゃないですか」
客「ベランダにテントを張るわけですか。
 奥行き、1メートルですが」
ベランダにテントを張るわけですか
↑ほんとにやってる人がいました。

み「一人寝用のテントって、無いですかね」
客「幅、1メートル以内の細長いテントですね」
み「そうです」
客「あったらあったで、すごく物悲しい気がしますが」
幅、1メートル以内の細長いテントですね
↑ありました。寝るだけになっちゃいますが。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
12/05/2015 11:04:02
□同じ穴の狢
 小悪党男と先輩看護師の事です。
 だって、先輩看護師の↓所業。

>撮影する
>男の顔も入れて
>いつか使えるときが……

 だもんね。
 それにしても「写ルンです」とは懐かしい。1986年、富士フィルムから発売。
 他社も追随、一時「使い捨てカメラ」と称されましたがこれはちょっと、ということで「レンズ付きフィルム」という呼称になりました。
 一世を風靡した「写ルンです」。怒涛のような携帯・スマフォの進撃により、製造は大幅に縮小されているそうです。
-----
☆ハーレクイン
12/05/2015 11:07:20
□>み「そんなことに口出したら、ろくな事になりません」
 まったくそのとおりですね「み」さん。
 ↓こんなご意見もあります。

「ほら(そりゃあ)、人様のうち内のことや。ほないなこと聞くもんやない(口出すもんやない)、くらいの分別はうちらかてある」(土産物屋「くらま」女将 藤子;『アイリス』#33)


>み「ベランダがあるでしょう」

 ははあ、これですかいな、昨日のフライング。
 で、いろいろアイディアを出してはりますが、ここは再度のフライング回避のため、ぐっとこらえて口出しは止めましょう。
 一言だけ。一人用の簡易テントは、各種あります。何を隠そう、わたしも持っています。結構広いですよ。ツェルト(和製独語)と総称します。
-----
★Mikiko
12/05/2015 13:24:45
□写ルンです
 問題は、こういう犯罪写真を撮ったとき、どうやって写真化するかということ。
 現像に出さにゃならんわけですから。
 悪徳写真館に出したら、逆に脅迫されかねません。

 最近は、着たまま歩ける寝袋もあるそうです。
 お尻のところが、チャックでパカっと割れるので、ウンコも出来るとか。
 ズボンを下ろすことを忘れないよう、要注意ですが。
-----
☆ハーレクイン
12/05/2015 14:29:24
□>どうやって写真化するか
 そんなの簡単だよ、自分でやればいいのだ。
 多少の機材費はいるけど、現像もプリントもそんなに難しくないよ。
 問題は暗室だけど、これはどこぞの高校の写真部と仲良くなって借りればいいのだ。
 いよいよとなれば自宅でできないことないよ。窓を毛布できっちり塞ぐ程度でけっこう大丈夫。わたしはやったことあります。

 着たまま歩ける寝袋。
 簡易雨具にポンチョというのがありますが、これと大差ないですなあ。まあ、生地はポンチョより厚いでしょうがね。ポンチョはビニール一枚のペラペラだからなあ。
-----
★Mikiko
12/05/2015 18:27:32
□暗室
 赤いライトが点いてて、洗濯ヒモから写真が下がってるんですよね。
 詳しくない人には、素人でも出来るとは思えないんじゃないでしょうか。

 寝袋。
 ポンチョなんかとは別物です。
 ↓普通の寝袋、いわゆるシェラフを、手足が入る形に作ってあるのです。
普通の寝袋、いわゆるシェラフを、手足が入る形に作ってあるのです

 宅配便が来たとき、このまま出るか、迷いますね。
-----
☆ハーレクイン
12/05/2015 22:26:37
□大学でも……
 暗室がありましたが、人の目ではわからない隙間があって、フィルムが感光しちゃうんですね。ですから、使い物にならない暗室でした。
 前コメで書き忘れましたが、個人ではカラーは無理です。モノクロだけ。でも、証拠写真としてはモノクロで十分だよね。

 そういえば、すっかり忘れていましたが思い出しました。プリント工場でバイトをしたことがあります。機械が吐き出す多量の写真を整理する仕事でしたが、ヌード写真とかけっこうありました。ほとんどがモロ出し。プリント依頼した人は没収されてもいいや、で出すんでしょうが、たいがいそのまま返却していたようです。
 だから小悪党や先輩看護師がプリント依頼しても、おそらく大丈夫だと思われます。


 まあ、ポンチョはあんまりでした。


 シュラフは……独語で「眠る」です。
 で、ブラームス作曲の子守歌に『眠りの精(砂の精)』というのがあります。原詞は独語ですが、堀内敬三が↓訳詞を付けています。

♪月の光に花も草も
 夢を追いつつうなじたれぬ
 声をばひそめて枝はさやぐ
 眠れ 眠れ眠れ わが子よ

 で、この訳詞の4行目ですが……、
 原詞では「シュラーフェ シュラーフェ シュラーフ ドゥ マイン キンデライン」です。最後の「マイン キンデライン」は、英語だとMy Childですね。
 わたしはこの歌が大好きです。訳詞、文語というのがいいよね。
 別題の『砂の精』ですが、欧州の言い伝えに↓こうあります。

 いつまでも眠らない子供がいると、眠りの妖精がやってきて子供の目に砂を掛ける。すると、たちまち子供は眠りに落ちる……。

 この砂の妖精は、原詞・訳詞の3番に出てきます。
-----
★Mikiko
12/06/2015 08:09:58
□プリント工場
 フィルムを出した写真屋が現像するわけじゃないんですね?
 クリーニング店みたいですね。
 でも、客に渡す前に、中身を確認するでしょう。
 わたしなら、絶対にしますけど。
 で、差し障りのあるものが写ってたら、脅すと。

 子守唄。
 ブラームスの子守唄は、知りませんでした。
 モーツァルトは、知ってましたが(ねむれよい子よ)。
 目に砂が入ったら、痛くて眠るどころじゃないと思いますが。
-----
☆ハーレクイン
12/06/2015 10:43:07
□街の写真屋
 そうそう、ただの中継ぎ店ですね。まさにクリーニング店と同じ。
 撮影なんかも行う、いわゆる写真館では、自分とこでやってるかもしれません。これも、クリーニング店によっては自分とこでやるのと同じですね。

 エロ写真のチェックは、その工場の正社員さんがやってました。で、あまりにえげつないのは、さすがに引き渡さないと聞きました。あの写真、社員さんがポケットに入れるのかなあ。
 それはないよね、やはり会社に報告して、客にもこれこれこうで、と伝えるんだろうね。脅すかどうかは……好きにしなはれ。


 子守歌。
 シューベルトもありますね(ねむれねむれ母の胸に)。
 日本では何でしょうね。五木の子守歌をはじめわんさとあるでしょうが、やはり↓これかな。

♪ねんねこさっしゃりませ ねた子の可愛さ(中国地方の子守歌)

 目に砂が……。
 そこがそれ、妖精の砂だからね、痛くないんだよ。
-----
★Mikiko
12/06/2015 11:59:29
□中国地方の子守唄
 ときおり、ソプラノ歌手が歌ってるのを聞きますが……。
 赤ん坊は、引きつけを起こすと思います。

 妖精の砂。
 そういうのを、ご都合主義と云います。
 ま、童話は、ご都合主義の宝庫ですが。
-----
☆ハーレクイン
12/06/2015 15:09:58
□ご都合主義の妖精
 だから妖精なんだね(なんのこっちゃ)。
 あ、そういえば、宝田明子が言ってましたが、ニルスの体を小さくしたのは家付きの妖精でした。小さくするための登場人物?ですが、原作にあるのかなあ。

 妖精ときますと、反射的にネバーランドのティンカーベルです。彼女のまく粉を浴び、信じる心を持てば、空を飛ぶ事が出来るそうです。
-----
★Mikiko
12/06/2015 18:13:50
□信じる心を持てば、空を飛ぶ事が出来る
 シャブ中のセリフです。

 熊本で、悲惨な事件が起きました。
 薬物中毒者に、執行猶予なんて付けるべきではありません。
-----
☆ハーレクイン
12/06/2015 21:44:57
□熊本薬中
 ひどいね、どうにも。
 何を考えていたのか、面白半分だったのか。やはり薬でおかしくなってたんだろうなあ。

由美と美弥子 1903
★Mikiko
12/06/2015 07:45:27
□東北に行こう!(1243-1/2)
み「我が城じゃないですか」
客「おそらく、冬はものすごく寒くて……。
 夏は、耐え難いほど暑いかと」
北アルプスへ行く前の、試し張りだとか
↑こちらは、一戸建てのようです。余裕ですね。北アルプスへ行く前の、試し張りだとか。こんなにいい場所があるのに、なんで山になんか張りに行くんですかね。

み「テントじゃ、冷暖房は難しいか。
 冬は、七輪とか置いたらどうでしょう?」
客「一酸化炭素中毒になると思います」
一酸化炭素中毒になると思います
↑ひとつ間違えば、大惨事。

み「締め切らなきゃいいんじゃないですか」
客「それじゃ、寒いですよ。
 第一、どうしてそこまでして、ベランダのテントに居なきゃならんのです?」
み「だって、ベランダしか場所が無いんでしょ?」
客「何だか、本気で物悲しくなってきました。
 窓の外の景色は、こんなに広々としてるのに」
これは、下北に近い場所かも知れません。人工物がほとんど見えない景色が続くようです。
↑これは、下北に近い場所かも知れません。人工物がほとんど見えない景色が続くようです。

律「息子さん、結婚のご予定は無いんですか?」
客「彼女を連れてきたこともありません」
律「でも役所には、若い女性もいるんじゃないですか?」
文京区役所。“さすまた”を使っての防犯訓練。
↑文京区役所。“さすまた”を使っての防犯訓練。とっつかまってるのは警察官のようです。“さすまた”って、普段はどこに置いてあるんでしょうね。壁掛け?

客「いることはいるでしょうが……。
 区役所に勤めるような女性は、自宅から通う一人娘みたいなのが多いんじゃないでしょうか?」
み「婿養子希望?」
婿養子希望?

客「そうそう」
-----
★Mikiko
12/06/2015 07:46:29
□東北に行こう!(1243-2/2)
み「今どき、それも難しいんじゃないですか?
 男だって、一人っ子が多いでしょうから」
男だって、一人っ子が多いでしょうから

律「でも、適齢期過ぎそうになったら、妥協してくるんじゃないですか?」
客「それは無いみたいですよ」
適齢期過ぎそうになったら、妥協してくるんじゃないですか?

客「友人の話を聞くと。
 30過ぎて、嫁に行かない娘を持ってるんですが……。
 本人は、一向に焦ってないそうです。
 良い相手がいないんなら、一人のままでいいって」
昔、タモリが、こういう女性に対し『そーゆー男は、おめーを選ばねえよ』と突っこんでました
↑昔、タモリが、こういう女性に対し『そーゆー男は、おめーを選ばねえよ』と突っこんでました。

み「それじゃ、少子化が進むわけだわ。
 確かに、実家で独り身ってのは……。
 これ以上ない、気楽な身分だからね」
コタツに半纏。実家でこれを始めたら、もう抜けられません。
↑コタツに半纏。実家でこれを始めたら、もう抜けられません。

律「あんた、そうだったわね」
み「お互いさまでしょ」
お互いさまでしょ

律「わたしは、実家ぐらしじゃありません」
客「なんだ。
 お2人とも、独身だったんですか」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
12/06/2015 10:31:08
□おもらし看護師
 いや、おもらしじゃないな。
 確信犯だよ。
 タガが外れるというのはこういうことなんだなあ。

たが【箍】
 竹を割ってたがねた輪。
 桶おけ・樽たるその他の器具などにはめて、外側を堅く締め固めるのに用いる。また、銅・鉄をも用いる。

箍が外れる(たががはずれる)
 緊張や束縛がとれ、しまりのない状態になる。
                   (以上 広辞苑第六版)

 おしっこはいいなあ。
-----
☆ハーレクイン
12/06/2015 10:37:22
□テント張り
 山なんか、とはご挨拶だな。
 いっぺん登って見なはれ、山。
 人生観、変わりまっせ。
 かんけーないけど、あの、オホーツクの流氷ね。あれも、見ると人生観が変わるとよく言われます。ただし、若いうちだけのことだそうですが。

 一酸化炭素中毒。
 なりません、テントには必ずベンチレーターがあります。ただの穴ですがね。山ではたいがい風が吹くので、それで充分換気が出来ます。テント内でコンロを焚き、煮炊きするのは普通です。

 人工物が見えない景色。
 荒野とはこういう場所でしょうか。
 E.ブロンテ『嵐が丘』みたい。

 さすまた訓練。
 小学校なんかでもよくやるようです。
 備えあれば患いなし。

 相手に求める条件①~⑦(いちいち書いてられるかい)。
 3K(死語か?)より厳しいな。
 そんなヤツおれへんやろ~。

 こたつはともかく袢纏。
 若い女性の袢纏姿って、色っぽいよね。
 昔、ちょっと関わりのある女性がいて、一日、用事をでっちあげて彼女の自宅近くから呼び出したことがあります。出てきたその女性、袢纏姿でした。
 話はそれだけ。どんとはらい。
-----
★Mikiko
12/06/2015 12:02:33
□山は……
 中学の遠足で、確か角田山に登ったと思います。
 また下りるのに、なんで登る必要があるのか、不可解旋盤です。

 テント。
 換気しなくていいんですか。
 それで、ワカサギ釣りなんかでも、火鉢をテントに入れてるんですね。
 いいことを聞きました。
 この知識を活かせる場面は、生涯、1度も無いかも知れませんが。

 さすまた。
 あの形状では、相手に恐怖感を与えられません。
 2本の先を掴まれて捻られたら、テコの原理で敵いっこありません。
 相手に取られちゃいますよ。
 さすまたの中央に、槍を突き出しておいて……。
 刺し殺すようにすべきです。

 若くない女性の半纏は、色っぽくないのか?
-----
☆ハーレクイン
12/06/2015 14:28:44
□角田山(かくだやま)
 越後平野の日本海側、新潟県新潟市西蒲区の山。標高481.7 m。
 弥彦山から連なる弥彦山脈の最も北に位置し、佐渡弥彦米山国定公園の一角を成す。
 子供や年配者でも比較的容易に登ることができることもあり、登山者は多い。近郊の小学校の遠足や登山にもしばしば利用される。
 山頂は草木が生い茂り、春には雪割草やカタクリ等、夏にはスカシユリ、サラシナショウマ等の花が楽しめる。

 と、Wikiにありました。
 不可解旋盤(わざとだよね)って……登山は登ることが目的じゃないよ。登る、山頂に立つ、降りる。すべての過程を楽しむのだ。


 時代劇なんかを見ますと、さすまたの二股の部分には無数の棘が生えています。到底手で掴めたものではないでしょう。
 今これを使うと、問題になるでしょうね。犯罪者にも人権はある、とかね。


 若くない女性の袢纏。
 コメントは控えさせていただきます。
-----
★Mikiko
12/06/2015 18:14:45
□ちなみに、新潟市で一番高い山は……
 多宝山。
 標高は、633.8メートル。
 隣の弥彦村にある弥彦山と、峰が連なってます。
 ちなみに、弥彦山の標高は、634メートル。
 20㎝しか違いません(ほんまか?)。
 なお、634メートルは、東京スカイツリーと同じ高さです。
 弥彦山の山頂には、新潟のテレビ局のアンテナがすべて立ってます。

 さすまた。
 棘を付けられないのなら、せめて電流を流せるようにすべき。
 と思ったら、すでに販売されてました(こちら)。
 「いちげきくん」だそうです。
-----
☆ハーレクイン
12/06/2015 21:29:44
□いちげきくん
 一撃くん、だろうね。
 スタンガンと同様の電撃機能を備える「人に優しい暴漢取押え器具」だそうです。
 通常のスタンガンとは異なり、相手との距離を保つことができるので、より安全に暴漢を取り押さえられるとか。
 さらに、取り外し式の「安全ピン」と称する起動スイッチを挿入しないとスタンガン機能が作動しないので、学校などでも子供のいたずらを防止できるそうです。

 なかなかの優れモノのようです。問題は価格ですが、よくわかりません。どうもHPが変更されたようです。
-----
★Mikiko
12/07/2015 07:38:09
□安全ピン
 これを、どこに置いておくかが、大問題ですね。
 実際に必要になったときには、時間的猶予が無いでしょうから。
 やっぱり、名札と一緒に首から下げておくのが一番でしょうか。
 でも、退庁時、そのピンをどこに保管するか。
 普段下げてる人が休んだときはどうするか。
 運用面では、なかなか難しそうです。
 ピンが複数ないと、難しいかも知れません。
-----
☆ハーレクイン
12/07/2015 10:21:46
□ピンは……
 もちろん複数あるでしょう。
 学校だと、教職員全員が持つのが理想でしょうね。
 でも、あまり増やすと、また別の問題が生じるよね。紛失とか、盗難とか。
 やはり管理・運用は難しいかもしれません。
 学校の終業後は一括保管、かなあ。

 一括保管といいますと……横山秀夫に『動機』という短編集があります。その中の一編『動機』。
 警察ものです。
 警察手帳の紛失・盗難を防止する試みとして、退勤後の手帳の一括保管を、とある警察署が導入した。ところがこの手帳がまとめてごっそり盗難に遭い……というお話です。
 最後はまあ、めでたしめでたしで終わるのですが、ポイントはもちろん「犯人は誰か」、更に「いったい何のために……」。この点を巡って物語は展開されます。面白いよ。
-----
★Mikiko
12/07/2015 19:46:44
□暴漢と相対して……
 ピンを差してから使うというのは、現実的じゃないと思います。
 差しっぱなしで運用するしかないでしょう。

 警察手帳。
 帰るときどうするかは、都道府県によって違うそうです。
 最近は、そのまま持ち帰りの県が増えてるとか。
 これは、非番のときに事件が起きたりして、現場に呼びだされた場合……。
 手帳不携帯では、聞き込みもままならないないからのようです。
-----
☆ハーレクイン
12/07/2015 21:18:06
□ピン差しっぱなし
 となると、鍵のかかるロッカーや倉庫などに、しっかり保管せんといかんな、いちげきくん。で、いざというときに、ロッカーのカギが見つからなかったりして。

 警察手帳は1日24時間、365日携帯が鉄則だと思っていましたが、そうでもないんですね。
 紹介した短編によりますと、「手帳は警察官の命」だそうです。で、この一括保管に猛反発したとある刑事課の刑事が……という単純な筋書きではありません。

 不携帯、ときますと免許証ですが、反則金3,000円、違反点数はゼロ、だそうです。そんなに重罪じゃないんだ。
 まあ、免許証を保有していることは、調べればすぐ判明することだからなあ。
-----
★Mikiko
12/08/2015 07:42:28
□保管しといたら……
 いざというとき、役に立たないと思います。
 むしろ、誰の目にも入るよう、壁に掛けておくべきです。
 暴漢に対する、抑止効果もあるんじゃないですか。
 当番を決めて、これを持って入口前に立つというのはどうでしょう。

由美と美弥子 1904
★Mikiko
12/07/2015 07:25:06
□東北に行こう!(1244-1/2)
み「そうでなきゃ、こうして気ままな旅行なんか、出れませんよ」
冬の金沢、女ふたり旅。いいですねー。
↑冬の金沢、女ふたり旅。いいですねー。

客「言われてみれば。
 でも、ひとごとみたいな口調でしたから……。
 とてもそうだとは思えませんでした。
 だけど、ほんとに意外です。
 こんなにお綺麗なのに」
み「何でわたしの方を見ないんですか?」
何でわたしの方を見ないんですか?

客「あ、いえ。
 今、見ようとしたところです」
み「あなた、とことん調子がいいですね」
映画『サラリーマンどんと節 気楽な稼業と来たもんだ』(1962年)
↑映画『サラリーマンどんと節 気楽な稼業と来たもんだ』(1962年)。いい時代だったんじゃないでしょうか。

み「外見は、紳士なのに」
客「会社でも自宅でも気を使いますから。
 身についちゃったみたいです。
 息抜きは、こうして、たまに出る旅行だけです。
 特急や新幹線なんか、乗る気になりません。
 会社の出張みたいで。
 とにかく、各駅停車の、できれば単線の非電化路線を……。
 のんびり走る列車に乗るのが、無上の喜びです」
どこでしょう? 車両は新しそうですけど、非電化ですよね。
↑どこでしょう? 車両は新しそうですけど、非電化ですよね。

み「そういう歌、ありましたね」
客「どんな歌です?」
-----
★Mikiko
12/07/2015 07:25:48
□東北に行こう!(1244-2/2)
み「♪知らない街を~」
客「ありました、ありました。
 ♪歩いてみたぁい」
こういう旅も楽しいでしょうね。わたしは、商店街が大好きです。
↑こういう旅も楽しいでしょうね。わたしは、商店街が大好きです。

み「♪どこか遠くにぃ」
客「♪行きたぁい」
み「♪遠い街~」
律「やかましい!
 歌いあげるな!
 近所迷惑でしょ」
み「こりゃまた失礼。
 なんて題名でしたっけ?」
客「確か、『遠くへ行きたい』です」

↑倍賞千恵子さんバージョンでどうぞ。バックの動画がとても良いです。

客「永六輔、中村八大のコンビですね」
『上を向いて歩こう』が、このトリオ
↑『上を向いて歩こう』が、このトリオ。

み「歌ったのは誰です?」
客「ジェリー藤尾ですよ」
『インディアン・ツイスト』を、ぜひ聞いてみたいです
↑『インディアン・ツイスト』を、ぜひ聞いてみたいです。

 ↓『インディアン・ツイスト』、ありました(動画は埋め込み禁止でした)。
http://www.youtube.com/watch?v=WATNUsgPGZU

 A面とB面で、これほど曲調が違うというのも面白いです。

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
12/07/2015 07:47:27

昨日、久しぶりにTV番組の「遠くへ行きたい」を見ました。上記の歌がまだ使われていました。
-----
☆ハーレクイン
12/07/2015 10:24:05
□>にわかに恐ろしさを感じた
 夢から覚めた。ようやく正気に戻った、というところかな。
 ↓こんな歌、思い出すね。

♪遊びに飽きて気が付いて
 お暇乞いもそこそこに……

 物語も現実?に戻ったようです。
-----
☆ハーレクイン
12/07/2015 10:27:08
□冬の金沢、女二人旅
 なんか、二時間ドラマみたいだね。
 どこだろう。ひがし茶屋街かな。


♪サラリーマンは
 気楽な稼業ときたもんだ
 二日酔いでも寝ぼけていても
 タイムレコーダーがちゃんと押せば
 どうにかカッコが付くものさ
 ちょっこらちょっと
 パアにはなりゃしねえ
      (ハナ肇とクレイジーキャッツ『ドント節』)

 クレイジーの絶頂期は1960年代、ドリフは1970年代。わたしはクレイジー世代です。
 おもしろかったなあ。元々はコミックバンドからスタートしたんだよね、クレイジーキャッツ。


>客「特急や新幹線なんか、乗る気になりません。
 各駅停車の、できれば単線の非電化路線を……。
 のんびり走る列車に乗るのが、無上の喜びです」

 いやあ、趣味が合いますなあ「客」さん。
 わたし、BS契約をしてから、映画もそうですけど、鉄道物の番組を見まくっているんですよ。で、今さらのように気付いたんですね。好きな番組、録画して保存しておこうという番組は、ローカル路線ものなんです。
 『秘境駅を旅する』『ミニ鉄道の小さな旅』なんかがお気に入りです。


 『一個人』
 パンフ……じゃないな、雑誌?
 いろんなのがあるんだなあ。
 先頭はえらくこじゃれた機関車ですが、架線が見えないし、ディーゼルでしょうね。まさか第三軌条じゃないよね。
 【第三軌条】空中架線ではなく、レールと平行に地上に敷設された給電用のレール。これを、車両に設置したコレクターシュー(集電靴)で擦って集電する。大阪市営地下鉄、近畿日本鉄道などの一部路線で採用されている。


 テレビの紀行番組『遠くへ行きたい』は、読売テレビ制作、1970年放送開始、現在も続く長寿番組です。が、まあ、歌はともかく、テレビはあまり好きではありません。鉄道ものならともかく、旅番組ってのは好みじゃないんですよ。
 番組主題歌はもちろん『遠くへ行きたい』ですが、こちらはいろんな方が歌ってます。ちょっと調べてみましたら、懐かしいところがわんさと。小林旭兄ぃ、石川さゆり姐さん、渡辺真知子サン……一青窈なんてとこも歌ってます。

 それにしても坂本の九ちゃん。なつかしいなあ。
-----
★Mikiko
12/07/2015 19:48:10
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 まだやってるんですか。
 てことは、ジェリー藤尾氏には、ずーっと印税が入り続けてるということですね。
 ヒット曲を1本当てると、一生食べていけるんですね。


> ハーレクインさん

 二時間ドラマ。
 なかなか鋭いですね(こちら)。

 鉄道もので、毎週見てるのは……。
 『ニッポンぶらり鉄道旅』くらいでしょうか。
 ↓おとといは、六角精児さんの『飲み鉄本線・日本旅』を見逃してしまいました。
 再放送、しないかな。

 『一個人』は、鉄道ものの特集をよくやります。
 わたしは、雑誌のときは買いませんが……。
 あとで、鉄道ものだけまとめた書籍になるので、それは買ってました。
 寝台特急のシリーズでは、西村京太郎さんや榎木孝明さん、カシオペアの向谷実さんなどの乗車レポートがあって面白かったです。

 旅番組。
 最近、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』の2匹目のドジョウを狙った、あからさまなパクリ番組が多いです。
 高速バスだけの乗り継ぎの旅とか、きのうは、特急列車だけの乗り継ぎの旅をやってました。
 見ませんでしたが。
 なお、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』、次回の放送は、12月10日(木)です。
 今回は、四国一周。
 楽しみじゃのぅ。
-----
☆ハーレクイン
12/07/2015 20:46:35
□金沢西茶屋女二人旅殺人事件
 にし茶屋街でしたか。
 犀川の左岸、犀川大橋南詰あたりですね。
 というより、大衆割烹川太郎(がたろ)さんの近くです(参考文献『アイリスの匣』#1~#3)。

 『飲み鉄本線』
 ずっと録画してたんだけど、1本も見ないまま消去しちゃいました。HDに余裕がなくなってきたからです。空き領域を広げましたので、また録画しよう。


 『一個人』

>鉄道ものだけまとめた書籍

 ということは、鉄道ものではない記事もあるということですよね。
 雑誌の名称といい、どうもよくわからんなあ。


>あからさまなパクリ番組

 あ、これはよくわかります。
 一度も見たことありませんが


 『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』
 まさか、バス番組にこれほどはまるとは考えもしませんでした。
 乗り物そっちのけで、グルメとか、温泉とかばかり紹介する単なる旅番組じゃなく、主役がバス、ということろがいいんんだよね。
 いや、違うな。ほんとの主役はやはり蛭子能収、えびっさんでしょうかね。
-----
★Mikiko
12/08/2015 07:43:29
□一個人
 ↓こういう形で、まとめられて出版されます。
一個人

 路線バス。
 ヒマなんだから、自分で乗りに行けばいいのに。
コメントログ73(1856~1875)目次コメントログ75(1905~1925)








由美と美弥子 1856
★Mikiko
10/02/2015 07:25:02
□東北に行こう!(1196-1/2)
律「んー。
 いい香り。
 七味を掛けてと。
 いただきまーす」
『野辺地駅』にある『こけし亭』
↑実はこの写真、『野辺地駅』にある『こけし亭』のもの。そっくりだと思ったら、同じ日本レストランエンタプライズの経営だそうです。しかし……。こちらも閉店してしまったようです。

み「ふーふー」
“火吹き竹”なる道具
↑これは、“火吹き竹”なる道具。空気を吹き入れて、火力を上げるようです。

律「吹いてる時間のほうが長いんじゃないの?」
み「猫舌の定めじゃ」
猫舌の定めじゃ

律「どうして、卵を溶かないのよ」
み「最後の楽しみに取っておくの。
 麺をすべて食べてしまったあと、清水の舞台から飛び降りる心持ちで……」
なぜスカートが捲れないのだ?
↑なぜスカートが捲れないのだ? パンツに入れてるのだろうか。

み「生卵を解くのです。
 その醍醐味たるや……」
ゴダイゴに、小太鼓の人はいないのでしょうか?
↑ゴダイゴに、小太鼓の人はいないのでしょうか?
-----
★Mikiko
10/02/2015 07:25:50
□東北に行こう!(1196-2/2)
律「アホくさ。
 最初から溶いたほうが、麺に絡んで美味しいのに。
 わたしが溶いてやろうか」
み「すな!」
最初から溶いたほうが、麺に絡んで美味しいのに
↑わが意を得たり。大阪の『にくそば』屋さんのものですが。

律「丼を隠さなくたっていいでしょ。
 そういえば中学のとき、そうやってお弁当を隠しながら食べてた子がいたわね。
 きっと、オカズが寂しくて、見られたくなかったんだわ」
オカズが寂しくて、見られたくなかったんだわ
↑隠さざるを得ん。

み「あんた、昭和何年生まれですか?」
律「あら、平成よ」
み「そんなわけないだろ!」
律「オカズの蓋を立てて食べてるのよ」
み「早弁なのではないか」
早弁なのではないか

律「ちゃんとお弁当の時間よ」
み「蓋を立ててたら、お湯が注げないではないか」
律「あ、そういえばあったわね。
 でもあれって、冬の間だけだったのかしら?」
み「だよね。
 昔は、エアコンじゃなくて、ストーブだったもんね」
律「新潟は、石炭ストーブ?」
新潟は、石炭ストーブ?
↑風情ありますね。

み「そんなわけあるか!
 叔父の時代は、そうだったみたいだけどね。
 ちょうど、石油ストーブに変わる端境期だったって」
煙突式の石油ストーブ
↑煙突式の石油ストーブ

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
10/02/2015 09:18:04

今、本文の続きに東北に行こうを読んだから、精液を七味をかけていただくのかと思いました。
-----
☆ハーレクイン
10/02/2015 13:24:57
□>単なる生理現象
 それはまあ、確かにそうなのですが。
 特に医療現場ではそうなのでしょうが、“単なる”とは、どんな場合でも片付けられないと思いますが、射精。


>患者さんの気持ちには、決して無感覚になっちゃだめよ

 おお、なんか先輩らしいことも言うじゃねえか、先輩看護婦さんよ。えーと、お局さまだったな。
 で、今のこのシナリオ、語り手は赤ミニ女、聞き手は千穂さんだよね(違ってたりして)。自分に言い聞かせていないとわからなくなっちまうぜ。
-----
☆ハーレクイン
10/02/2015 13:27:04
□野辺地駅のこけし亭
 おお、自分でフライングをやらかしたんじゃないだろうね、Miさん。
 ちなみに野辺地は「のへじ」です。


 “火吹き竹”なる道具って……知らんのか、Miさん。見たことないかなあ。

 何度か書きました近江の、わたしの母親の実家。かつては上水は井戸、燃料は薪、便所はもちろん汲み取りでした。

 で、風呂は五右衛門風呂。火吹き竹を知らんということは、これも知らんな。
 火焚き釜の天井が浴槽の床ですから、そのまま入ると足がアッチッチ。わかりにくければドラム缶風呂を考えればよろしい。
 ドラム缶風呂には下駄を履いて入るそうですが、五右衛門の場合は浴槽の横断面より一回り小さい木の板が浮かべてあります。これを踏み、押し沈めながら浴槽に浸かります。浴槽床面と足裏との間にこの板を挟むことになりますから、アッチッチにはならないと、こういう仕組みですね。つまり、板が下駄がわり、ということです。

 長くなりました。で、この風呂釜は画像のように薪で焚き付けるわけですが、この焚口の前にしゃがみ込んで火吹き竹を使ってました。誰がって、わが母親の実家の主婦。母親の義妹。わたしからいうと叔父の嫁さん、義理の叔母ということになります。
 しかし、画像の火吹き竹は少し細いのでは。あれじゃストローだよ。わたしが見たのは尺八くらいはありました。

 しかしこないにグダグダ書くかんでも、わたしの実家もかつては竈だったんだから、単に「子供のころ家にあった」でよかったなあ。


 わたしも麺類の卵を解く(溶く、正しいのはさあどっち?)のは感心しません。麺が黄色く濁ってしまって美しくない。出汁も卵の味が溶け込んで(やはりこっちか)味がぼやけてしまいます。卵はすべからく卵として味わうべきです(月見うどん評論家HQ)。

 それにしても『にくそば』屋さんって、屋号なのかね。


>律「あら、平成よ」

 ということは元年生まれ、誕生日後として26歳。
 26歳で医師免許は取れん……ことはないが、まだインターンだな。あ、いや、日本のインターン制度は1968年に廃止されましたな。
 インターン制度ってなんじゃらほいと仰る向きは、説明が面倒なので(おい)Wikiをご参照ください。


 弁当隠し少女。
 可愛いぞ。どこの高校だろう。
 そこらを歩いてるとスカウトされるんじゃないか。
 ちなみに『詳説 日本史研究』は教科書出版会社の老舗、山川出版社です。


>み「蓋を立ててたら、お湯が注げないではないか」

 やったねー、懐かしい。
 でもあれ、アッチッチなんでなかなか飲めないんだよね。


 おお、これも懐かし石炭ストーブ。その形状からダルマストーブとも云います。五能線、じゃなくて津軽鉄道ストーブ列車のはこれだったよね。

 小学校にありました。
 各クラスには「石炭係り」というのがあってね、朝一で、校内の貯炭場から石炭を教室まで運ぶわけです。容器はこれも懐かしブリキのバケツ。小学校生には重いから、石炭係は二人一組でした。ぎしぎしと鳴る木張りの廊下を踏みしめて教室にたどり着くと、先生が待っています。
 で、ストーブに石炭を放り込みいの、着火用の木っ端を押し込みいの、新聞紙を丸めて火を着けえの……全部センセがやります。生徒はストーブに手出しは禁止。

 何度か書きました爺さま先生。このストーブの上に給食のミルクの容器を乗っけて温めていました。
 懐かしいなあ。

 中学・高校のストーブは……記憶にありません。
-----
★Mikiko
10/02/2015 19:39:21
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 それは、いただけませんな。
しつもん
 ちんちんに七味を振ると、しみるもんですか?


> ハーレクインさ

 千葉は遠くなりにけりですな。
 そろそろ、なんとかせねば。
 今の場面、いくらでも書けてしまいますから。

 火吹き竹。
 あれはつまり、火に酸素を供給し、火力を上げるという仕組みでしょうか?
 それなら、吐く息には二酸化炭素が多く、効率が悪いのではないですか?
 普通の空気を送りこんだ方がいいと思いますが。
 製鉄のフイゴがそうですよね。
 風呂焚き用の、足踏み式フイゴって無いんでしょうかね?

 教室のストーブで、スルメは焼けたんですかね?
 教員室では、やってたんじゃないかな。
 体育教官室では、100%、やってたでしょうね。

 高校とかの古い校舎なら……。
 壁際にスチームパイプがある暖房だったんじゃないですか?
-----
☆ハーレクイン
10/02/2015 22:35:10
□「ん」が抜けとるぞ。わざとか?
>千葉は遠くなりにけり

 まあ、雪が降ろうが風が吹こうが、時は過ぎゆくものです。
 千葉に限ったことではありませぬ。

 千葉ときますと「千葉の女が乳しぼり」。
 近年没した、大陸・大連出身のコメディアン、橋達也のギャグです。
 戦前の大連は美しい街だったとか(今はどうでしょう)。
 大連ときますと清岡卓行『アカシアの大連』。芥川賞受賞作ですが、まあ、好きにしろ、というところです。


 火吹き竹一考。
 仰せの通り、吐く息はほとんど二酸化炭素でしょう。
 ですからあの行為は、「気体を吹き付けることによって周りの空気を巻き込み、もって酸素を供給する」、とこういうことではないでしょうか(わかりきったことを小難しく言うのは教師の嵯峨、おっと佐賀、じゃなくて性)。
 そういう意味では、フイゴに勝るものこれなし、でしょうが、風呂沸かしにフイゴを用いるのは「鶏を割くに牛刀をもってする」類でしょうな(すぐこの手の諺を持ち出すのも教師の雑賀。もういいや)。

 で、フイゴ(鞴)ときますと古(いにしえ)の「たたら(鑪)」。
 「たたら」ときますと宮崎アニメの傑作『もののけ姫』。
 もう二昔(十年一昔;じゅうねんひとむかし)も前の作品ですが、構成といい、映像といい、例を見ない傑作です。
 挿入歌をカウンターテナーで歌った米良美一を一躍有名にしたこともよく知られています。

♪研ぎ澄まされた刃(やいば)の
 美しいその切っ先によく似た
 そなたの横顔……

 挿入歌も、類を見ない美しさです。
 が、まあ……宮崎アニメも近頃少し、切れ味が悪くなりましたかね。


 で、で、高校の暖房。
 どういうわけか、全く記憶にないんですよ。
 いよいよ県防消火(面白〔おもろ〕いやろ。「健忘症か」のミス変換でおま)。

 捲土重来。あ、閑話休題。
 少なくとも、スチームなどあるわけがない。昭和40年代のことでっせ。
 ビンボニッポン、よくて石油ストーブ、ひょっとしたら暖房無し、だったりして。

 ホントに、覚えていないなあ。
-----
☆間 黒男
10/03/2015 07:04:37
□桂三度
オモロー無い!
-----
★Mikiko
10/03/2015 08:32:50
□ハーレクインさん&間 黒男さん
> ハーレクインさん

 “ん”くらい、負けときなはれ。

 人の呼気のほとんどが二酸化炭素などと言うのは……。
 とんでもないすっとこどっこいです。
 空気中の気体の割合は、下記のとおり。
--------------------------------------------
窒素 約78%
酸素 約21%
その他 約1%(うち二酸化炭素は0.036%)
--------------------------------------------
 これが、呼気になると、下の割合になります。
--------------------------------------------
窒素 約79%
酸素 約16%
二酸化炭素 約4%
その他 約1%
--------------------------------------------
 そもそも、吐く息のほとんどが二酸化炭素になったら……。
 地上の生き物は、あっという間に窒息死してしまうではないか。
 人工呼吸という蘇生術があることからも、人の呼気に酸素が多く含まれてることは明白です。
 以上、講義終わり。

 刃の切っ先に似た横顔。
 ↓こんな感じか?
刃の切っ先に似た横顔

 スチーム暖房というのは、そうとう旧式なシステムのようです。
 ボイラーで石炭を炊き、蒸気を作ってたそうな。


> 間 黒男さん

 確かに、オモロありませんが……。
 これは、コメントつながりではなく、突発的に思いついたってことですね。
-----
☆ハーレクイン
10/03/2015 11:29:01
□まからんまからん、まかりまへんで
 うっとこは、ぎりぎりでねぇ(値;値段)つけさしてもろてまんねん。ちゃんとはろ(払)とくんなはれや。


 しかしよく調べたね、呼気中のCO2濃度。今まで、なあんも考えんとしゃべっとったということだな、この、すっとこどっこい。

 で、人工呼吸について一言(なんか言い返しとかんとな)。
 あれは酸素供給というよりも、呼気を吹き込むことによって被疑者(じゃねえな、えーと被害者、でもない。患者、もおかしいし……)の肺を膨らませ、自発呼吸を促す、と……。そういう効果の方が大きいのでは(救急救命士HQ)。


 切っ先横顔。
 なんじゃこれ、ウルトラマンか?
 ぜんぜんちゃい(違い)ます。
 いっぺん見なはれ『もののけ姫』。


 スチーム暖房。
 効率、÷。おっと、悪。

 エネルギーは、その形態を変えるごとに大きく失われます。
 この場合、化学エネルギー(石炭)→燃焼(熱エネルギー)→水蒸気(熱エネルギー)ですから、二段階のエネルギー変換が行われます。各段階で失われるエネルギーを(好意的に見て)60%としますと、石炭の持つエネルギーのわずか2割程度しか利用されていないことになります。

 無駄な暖房は控えましょう。
-----
★Mikiko
10/03/2015 13:33:09
□人工呼吸の目的
 3つあるそうです。

①減った酸素を多く取り込むこと(酸素化の改善)。
②たまった二酸化炭素を排出すること(換気障害の改善)。
③息をするのが大変で、疲れてしまうのを楽にしてあげること(呼吸仕事量の軽減)。

 二酸化炭素だけを吹きこむなら、しない方がいいことは明白です。

 刀顔の怪獣は、ギロンです。
 ガメラに出てくるそうです。
 帝王切開しながら産まれてくるんでしょうかね?
 あ、怪獣は、卵生か?
-----
☆ハーレクイン
10/03/2015 18:10:50
□人工呼吸
 そのうち“人口”呼吸と書くんやないかと、わくわくしていたのですが、書きませんなあ。残念。

 ギロン。
 ガメラかあ。
 ゴジラを嚆矢とする怪獣くんたち。やはりイメージは爬虫類ですかね。
 だったら卵生でしょうが、胎生のやつがおってもルール違反ということはないと思います。
 が、USAゴジラも卵生でしたね。残念。
-----
★Mikiko
10/03/2015 18:56:27
□ガメラ~、や!
 昔は、カメが人気があったんですかね。
 夜店で、ミドリガメが売られてましたからね。
 現在は、輸入、販売、飼育も禁止だそうです。
 カメの水槽は臭いので、敬遠しておりました。
-----
☆きりしま
10/03/2015 19:55:20

激辛のものを食べた後に尻が痛くなるので、おそらく香辛料でチンコも痛くなるでしょう。
-----
☆ハーレクイン
10/03/2015 22:54:33
□人気のカメ
 そういえば、昔は結構あちこちで見かけましたね。
 わたしの小学校の教室でも飼育していました。例の「聖天さんのカメ」です。もちろんミドリガメだったんでしょう。
 あそこまで巨大になるとは、夜店のミドリガメを見て「かわいいー」とか言っているご婦人方には想像つかんでしょうね。


>ガメラ~、や!

 ひょっとして、モスラ~や! か?
 懐かしの小美人、ピーナッツよ。
-----
★Mikiko
10/04/2015 08:04:14
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 粘膜を刺激するということですね。
 ぜひ、試してください。


> ハーレクインさん

 新潟市の白山公園の池で、でっかいミドリガメを見ました。
 白山公園は、白山神社の境内と繋がってます。
 お祭りのときは、屋台も並びます。
 おそらく、その屋台でミドリガメも売られてたのでしょう。
 デカくなって飼えなくなった人が、公園の池に放したんじゃないでしょうか。
 カメにとっては、里帰りってわけですね。
 気持ちよさそうに、悠悠と泳いでました。
-----
☆ハーレクイン
10/04/2015 10:33:34
□白山公園
 そんなのあるんや。
 金沢かと思っちまったよ。

 白山は、石川と岐阜の県境に聳える、標高2702mの秀峰。頂点には一等三角点が設置されています。
 富士山、立山とともに日本三名山に選定されています(が、まあ、だからどってことない、日本に秀山はいくらでもあります)。


 で、白山公園のミドリガメ。
 ミドリガメ(正式名称アカミミガメ)対策は、環境省が乗り出してきましたからなあ。そないに大ごとになってるんや、と改めて思い知らされた次第です。
 対策プロジェクトのキャッチコピーは「外来種・入れない、捨てない、拡げない」だそうです。
 なんか、非核三原則みたい。

 しかし、カメに罪はないぞ

由美と美弥子 1857
★Mikiko
10/03/2015 07:51:18
□東北に行こう!(1197-1/2)
律「いつごろよ?」
み「昭和41年に小学校1年生」
昭和41年発売。今でも十分通用するデザイン。当時は、ノーヘルで乗れたんですね。
↑昭和41年発売。今でも十分通用するデザイン。当時は、ノーヘルで乗れたんですね。

律「覚えやすくていいわね」
み「いつも自慢しておった。
 覚えやすいって。
 アポロの月面着陸が昭和44年で4年生のときだったって、たちどころに答えたから不思議に思ってた」
【カラー】とあるのに白黒なのは、この家のテレビが白黒だったからでしょうか?
↑【カラー】とあるのに白黒なのは、この家のテレビが白黒だったからでしょうか?

み「こんなカラクリがあったのだ」
律「でも、中学校生からは覚えやすくないじゃない」
み「ま、そういうことだね。
 でも、いろいろ面白い時代だったらしいよ。
 高度成長期で。
 小学校1年生のときだけ、給食に脱脂粉乳のミルクが出たんだって」
粉にすれば、輸送コストを抑えられます
↑粉にすれば、輸送コストを抑えられます。

律「あぁ。
 アメリカから供給されたのよね」
み「早い話、牛乳の出し殻でんがな。
 教室には、暖められた状態で、でっかい四角の寸胴に入って運ばれて来るんだって」
給食缶という名称のようです
↑給食缶という名称のようです。

み「それを給食係が、ひとりずつのアルマイトのお椀によそうんだって」
それを給食係が、ひとりずつのアルマイトのお椀によそうんだって
-----
★Mikiko
10/03/2015 07:52:23
□東北に行こう!(1197-2/2)
律「手間がかかりそうね」
み「がさつな係がよそうと、床にこぼしたりしてね……。
 そこに滑ってひっくり返るヤツとかもいたらしい」
鯨の竜田揚げ。コッペパンにマーガリン。奥が脱脂粉乳。
↑鯨の竜田揚げ。コッペパンにマーガリン。奥が脱脂粉乳。

律「味はどうなのかしら」
み「出し殻ですよ。
 ウマいはず、おまへんがな。
 叔父は特に、臭いが嫌だったそうよ」
豊後高田市にあるお店。昭和の学校給食が食べられるそうです。
↑豊後高田市にあるお店。昭和の学校給食が食べられるそうです。

み「温めてるから、教室に充満してね」
律「あー、なんとなくわかるな。
 わたしも、給食の後の授業、ちょっと嫌だったもの。
 臭って」
み「苦手なものが献立に出て、食べれない子とかいたよね」
律「いたいた」
み「その子の給食だけ片付けられないでさ。
 その子は、昼休み中、涙零しながら、机のお皿を睨んでた」
その子は、昼休み中、涙零しながら、机のお皿を睨んでた

律「考えて見れば、残酷だったわね」
み「今、ムリに食べさせてアレルギーのショックとか起こしたら大変だよね」
律「命にかかわるわ」
み「しかし、わたしの時代、アレルギーなんて概念自体、学校給食に無かったけどね」
律「そうよね。
 基本的に、残さず食べさせられたもんね」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/03/2015 11:34:09
□生命の匂い
 単に排泄物の匂いだと思うが。


>旦那さんの出した精液から顔を背けてるようじゃ……

 精液を鼻に詰め合う夫婦はあまりおらんと思いますがどうでしょう。
 が、まあ、人それぞれだからな。


>どうしたの? 顔、真っ赤にして

 今時、そないなウブな子、おりますかのう。

「今日はだめよ、あの日だから。
 咥えてあげる。出して、さ、早くう。
 やだ、もうこんなに大きくして、スケベ。
 じゃ、いっただきまーす、ぱく」

 こんな感じではないですかのう、今時の子。
-----
☆ハーレクイン
10/03/2015 11:36:01
□昭和41年に小学校1年生
 何の話や、で、またまた前回を確認したよ。
 叔父さんの時代、ということですな。
 昭和41年は1966年(いちいち換算せいでも)。
 簡単だよ。「昭和+25」が西暦です。ちなみに平成は、+88で西暦。
 明治、大正は……自分でやんなはれ。

 閑話休題(またやっっちゃったよ)。
 昭和41年。わたしは高校生でした。


 話が進まんな。
 リトルホンダ。
 電動自転車かと思ったら、バイクですか。50㏄ガソリンエンジン搭載車。
 ということは、免許が要ったんだ。最低でも原付(原動機付自転車;こんなん、今の若い衆には意味不明やろ)。
 ちなみに、日本で、すべての二輪車・全ての道路で、ヘルメット装着が法的に義務化されたのは昭和61年。えーと、25を足して……1986年です。
 もちろん罰則付き。点数は-1点かな、罰金はないと思います。

 わたしが学生の頃はこの法律が無かったのでノーヘルで乗っていましたが、知人に強く、泣くように勧められて装着するようになりました。
 で、ある日、田舎道をバンバン飛ばしていて、カーブを曲がり切れずに転倒、道端の石垣に頭部をぶつけました。ノーヘルだったらまず死んでいたでしょう。

 ヘルメットはかぶりましょう。


 覚えやすいって、なんじゃらほい。
 昭和41年に1年生、の事かな。
 それほどの事でもないと思われますが、まあ、好き好きですな。

 おお、アポロ。
 わたしが大学に入った年だよ。
 ビンボ学生がテレビを持っているはずもなし。知人を拝み倒して見せてもらいました。カラーだったか白黒だったかは記憶にありません。

 アポロよアポロ、アポロさん(それは白雪姫の鏡)。
 お前はどうしてアポロなの(なんのこっちゃ)。


 脱脂粉乳。
 やめてくれよ、トラウマをえぐるような話題はよ。
 「牛乳の出し殻でんがな」まんがな。
 そうでんがな。
 あげな不味かもん、よう飲ませたもんばい、米軍はん(と思ってたけど、ユネスコの提供だとか)。
 それにしたって、不味いもんはまずい。残すとセンセに怒られるから飲んだけどね。

 四角の寸胴。
 うちらの小学校では円筒形だったけどね。
 給食係が二人で運んでくるんだよ。

 である日、なんでそうしてそうなったのかは忘れたけど、教室に運ばれてきたミルク寸胴の脇で何かを喚いた奴の口から、食べかけのパンのかけらが寸胴の中に飛び込んだ。一瞬にして凍り付く教室内。その犯人も寸胴の脇で固まった。

 10秒、20秒……誰もが息すらできないしびれるような緊張の中、一人の男が席から立ち上がって寸胴に近づいた。手にはアルマイトのカップ。
 「なんやねん、こんなもん!」
 言うなり野郎はカップを寸胴に突っ込み、掬い取った脱脂粉乳を、がぶり、と飲み干した……。

 その後、教室内がどうなったか。その英雄?と、パン吐き野郎がどうしたか、全く記憶にありません。
 わたしは、自分の席を一歩も動けませんでした。

 ともあれ、給食のコッペパン。
 これも不味かったなあ。
 で、学校を休むとね、届けられるんだよ、コッペパン。
 届けるのはセンセ、じゃなくてクラス内の近所の子。
 おかずとミルクは届けられませんでした。


 で、豊後高田(どのへんじゃい、で地図見たよ。国東半島の付け根ですな)の、えーと、屋号が分からんな。
 脱脂粉乳なんて、年寄りは頼まれても買わんやろ。タダでもイラン・テヘラン・パキスタン。


>み「苦手なものが献立に出て、食べれない子とかいたよね」

 わたし、ニンジンが食べられなくて、昼休み中凍り付いていたことがありま
す。
 なんか、今日はとことん、トラウマを抉られるなあ。
-----
★Mikiko
10/03/2015 13:34:50
□給食の宅配
 叔父のころもあったそうです。
 で、これは叔父がパンを届けたときのお話。
 休んだのは女の子で、近所だった叔父に配達が命じられました。
 でも叔父は、女の子の家のチャイムを押す勇気が、どうしても出なかったそうです。
 で、どうしたかと言うと、玄関の脇に、パンの入った袋を置いて帰ったとか。
 その袋は、その後……。
 野良犬(当時は街中にいたそうです)に食い散らかされたそうです。
 女の子は、「こんなことをするのは、XX君でしょう」と、叔父の名前を母親に告げたそうです。
 母親は教師に苦情を言い、犯行の発覚した叔父は大いに怒られたとか。

 ニンジンが食べれないとは、情けないのぅ。
 わたしが同級生だったら、とことんバカにしたでしょうね。
 人参スティックにマヨネーズ、最高のアテです。
-----
☆ハーレクイン
10/03/2015 18:01:51
□叔父さん
 そないにシャイなんですか。
 女の子とお近づきになれる絶好のチャンスと思いますが。
 それに、そのくらいのことで怒られるのは、なんか理不尽だよね。その女の子になんか恨みを買っていたのでは、叔父さん。

 
 わたし、小学校の同じクラスに、どういうわけか親しくしてた女の子がいてね。名前がなんと、某有名女優さんと同姓同名。ですがもちろん、こっちの方が先に命名です。

 で某日、「一緒に宿題やろ」ということで、その子の家に行きました。課題は工作。彫刻刀で木を削っていたところ、滑って見事に手を突き刺しました。誰がって、儂でんがな。
 で、その女の子。「えらいこっちゃ(そんなことは言いませんが)」で、可愛い声を張り上げ、母親を呼びました。なんと言ったのかは記憶にありません。覚えているのは「ママー!」これだけ。
 当時、「ママ」なる呼称が既に出回っていたんですね。

 あとはよく覚えておりませんが、医者に担ぎ込まれ(歩いて行きましたが)一針縫われました。その傷跡はいまだにわが左手に残っております。


 ニンジンにマヨネーズねえ。
 わたしの頃は、まだマヨネーズなるものは出回っていなかったのだよ。
 で、念のため調べましたところ、キューピーマヨネーズの販売開始は1925年(大正14年)3月9日だそうです。あれまあ。
-----
★Mikiko
10/03/2015 18:58:05
□叔父
 未だ、独身です(56歳)。

 運動会の日、ひとりの級友が親を見つけて、「ママー」と叫びました。
 視線の先には、どう見ても日本のオバハンがいて、大いなる違和感を覚えたものです。

 ニンジンは歯ごたえもあり、食べてると楽しいです。
 馬になった気分も味わえます。
-----
☆ハーレクイン
10/03/2015 22:27:06
□独身の叔父さん
 もったいない。
 結構稼いではるんでしょうに(大阪人の関心はすぐこちらに向かいます)、誰も世話してあげないんでしょうか。
 56歳。まだまだこれからですやん。

 ママ。
 件の級友には似合っていましたが、わが妹の「ママ」は堪忍してほしかった。さすがに今は言いませんが。

 今さら馬になる気はありません。
-----
★Mikiko
10/04/2015 08:05:16
□ルー・ゲーリック
 アイアンホースと呼ばれた大打者。
 現役時代の晩年、手のレントゲンを撮ったところ、17箇所の骨折跡があったそうです。
 一塁手のゲーリックは、当時の貧弱なグローブで、矢のような送球を受け続けたからです。
 そんな手をしながら、ゲーリックは、三冠王も取り、2,130試合連続出場の偉業も成し遂げました。
 しかし……。
 鉄の馬と呼ばれた彼は、筋萎縮性側索硬化症のため、37歳の若さで亡くなってしまいます。
 スゴい人生ですね。
 以上、昨日の『何でも鑑定団』に、ゲーリックのバットが出品されて知りました(ニセモノでしたが)。

 話は変わりますが……。
 10月8日(木)、BSジャパンで『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』が放送されます(17:58~)。
 今回は、『京都→出雲大社』です。
-----
☆ハーレクイン
10/04/2015 10:26:08
□なんだよ
 唐突にゲーリック。
 と思ったら「馬(ホース)」繋がりかい。
 で、なんだよ「ニセモノのバット」。
 視聴者をバカにしとんのかい(まあ、見ていないからな)。
 
 ルー・ゲーリック Henry Louis "Lou" Gehrig。
 2130試合連続出場(単純に計算しても13年連続フル出場ということ)の鉄人。
 1941年6月、37歳の若さで急死。
 わたしは、彼と同じ空気を吸うことはありませんでした。

 ほう。
 出雲へのバス旅。
 京都からということは、山陰路だよね。
 これは見なければ。
-----
★Mikiko
10/04/2015 12:28:34
□ゲーリックのバット
 本物だったら、3,000万円だそうです。
 黄金時代のニューヨーク・ヤンキースの四番打者ですからね。
 ちなみに、三番をベーブ・ルースが打ってました。
-----
☆ハーレクイン
10/04/2015 19:21:23
□本物だったら3000まん
 値は付けられないと思います。

 べーブルースの予告ホームランエピソード。
 わたしは小学校の図書室で知りました。
 アメリカだなあ(悪口じゃないよ)。

 しかし、あのヤンキースに今、日本人プレイヤーがいる。
 感無量といいますか、なんと言いますか……。

(^^♪時の過ぎゆくままに……

由美と美弥子 1858
★Mikiko
10/04/2015 07:43:46
□東北に行こう!(1198-1/2)
み「これは、うちの学校じゃなくて、聞いた話なんだけど……。
 酢豚がどうしても食べれない子がいたんだって」
この献立で酢豚が食べられなかったら辛いですね
↑この献立で酢豚が食べられなかったら辛いですね。

律「あら、美味しいのに」
み「あの甘酸っぱい感じがダメなんじゃないの?」
パイナップルが入ってるのには、賛否両論があるようです
↑パイナップルが入ってるのには、賛否両論があるようです。

律「そこがいいんじゃない」
み「味がダメで、しかもあのトロミ食感も苦手だったら……。
 ほんとに苦痛だったと思う」
文字通り、給食から脱出するゲームのようです
↑文字通り、給食から脱出するゲームのようです。

律「でも、食べるまで残されたんでしょ」
み「その子はね、先生の目を盗んで……。
 酢豚の入れ物を手に取ると、どうしたと思う?」
律「窓から捨てたとか?」
み「そういうことすると、必ず下をハゲの校長が歩いてて……。
 頭から酢豚を被ることになる。
 皿ごと被ると面白いよな」


律「コントじゃないんだから」
み「その子は、とてもそんな大胆なことは出来ない。
 なんと!
 酢豚を、自分の穿いてる靴下の中に詰めたのです」
フェレットです。靴下や靴の中が大好きのようです。
↑フェレットです。靴下や靴の中が大好きのようです。
-----
★Mikiko
10/04/2015 07:44:35
□東北に行こう!(1198-2/2)
律「ひえー。
 感触を想像しただけで、気持ち悪くなるわ」
み「可哀想だよね。
 お弁当の時代ならさ……。
 お母さんが、食べれないものを詰めるわけないじゃない」
『お弁当の日』だそうです
↑『お弁当の日』だそうです。

律「そうよね。
 給食の時代になって初めて生まれた悲劇よね。
 あんたは、嫌いなものなかったの?」
み「幸せなことに、これが出たらがっかりって献立も無かった。
 みんな食べられたよ。
 秋刀魚の蒲焼が美味しかったな」
秋刀魚の蒲焼が美味しかったな

み「ソフト麺も大好きだった」
律「あぁ、ビニールに入って出てくるやつね」
ソフト麺も大好きだった

み「そうそう。
 ビニールから出しても、四角いまんまの麺」


み「確か、ひき肉のスープに入れて食べた」
これはミートソースのようですが、雰囲気は似てます
↑これはミートソースのようですが、雰囲気は似てます。

み「美味しかったね」
律「確かに」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/04/2015 10:10:47
□>身につけた理性の殻が透けて……
>衣服は理性の象徴

 理系の人間ってのは、この手の「理詰め」に弱いんだよね。
 なんか変? と思いながら反論できなくなる。
 そこが可愛いんだけど、でも反論を封じながら思うんだよね。

 「こいつ、馬鹿?」
-----
☆ハーレクイン
10/04/2015 10:15:09
□酢豚
 よろしなあ。
 あんな美味いもん、ほかに世の中にあるだろうかね。
 誰があんな料理、考えついたんだろうね。
 中国3000年の歴史に感謝!
 あれ? 4000年だっけ?
 
 まあ、いいや。
 あやめにも作らせたいんだけどね、酢豚。
 なんぼなんでも日本の料亭に酢豚は……。
 残念無念口惜しや、としか言いようがありません。
 泣くな、あやめ(誰が。はなっからそんな気、無いわ;あやめ と露骨な番宣)

 ともあれ、酢豚のパイナップル。
 あれは味付けではおまへん。パイナップルに含まれる、ブロメラインなるタンパク質分解酵素の、「肉を柔らかくする作用」を期待してのことです。
 いわば調味料ということで、完成した酢豚の皿からは取り除くべきだと思います。
 そのあたりどうですやろ、周 富徳はん。あ、もうお亡くなりか。

 が、まあ、味のアクセントとしては宜しかろうとも言えます。もう、酢豚にパインは定番になっちゃいましたからなあ、入ってないと「なんでやねん!」と文句をつける輩もあり得ます、大阪では。


 酢豚の処理法。
 ドキドキしながら読んだよ、マジに。
 靴下ねえ……。


 お弁当の群れ。
 これは歌わざるべけんや。

(^^♪おべんとおべんとうれしいな……


>給食の時代になって初めて生まれた悲劇

 君は、ニンジンで固まった小学校生の悲劇を知っておるかね。


 給食にさんまのかば焼き!
 小学校生にそないな贅沢、させていいのか。
 わたしらの頃のメニューには、かけらもおまへなんだ。


 で、ソフト麺。
 知らぬ。出たことない。
 ま、どーでもよろし。


 で、とりあえず今夜は酢豚だな。
-----
★Mikiko
10/04/2015 12:32:59
□看護師って……
 理系なんですか?
 まぁ、文系では無いでしょうけど。

 酢豚。
 あんなうまいもん、ほかにあるかって……。
 こないだは、かき揚げで同じこと言ってたんじゃないの?
 わたしは、甘みがあるのが、今市ですね。
 甘くない酢豚なら、食べてもいいです。

 ニンジンで固まる小学校生は、喜劇でしかありません。
 でも酢豚って、ニンジンが入ってるよね。

 さんまの蒲焼きって、高級品なんですか?
 あの甘味は、なぜか許せます。
-----
☆きりしま
10/04/2015 12:35:24

母は昭和20年代半ば生まれですが、給食がまずくて大嫌いだったそうです。
-----
★Mikiko
10/04/2015 18:59:19
□生まれが昭和20年代半ばなら……
 給食を食べてたのは、昭和30年代半ばですね。
 その時代に給食をマズく感じると云うことは……。
 かなり裕福な家庭だったんじゃないですか?
-----
☆土方ハーレクイン
10/04/2015 19:11:20
□看護師は理系に……
 決まっておろうがよ。
 君は、看護師試験、じゃなくて看護師学校入試試験の問題を見たかね。

 酢豚にかき揚げ。
 美味いものはいっぱいあるのう。
 『アイリス』はグルメ小説なのだが、あまり料理が出てこんなあ。困ったものです。
 「甘くない酢豚」。
 存在価値はありません。
 酢豚のニンジンは、美味です。


 今日は一日、新撰組ものの映画を見てました。

♪賀茂の河原に千鳥が騒ぐ~
-----
★Mikiko
10/05/2015 07:48:14
□理系にしてるから……
 人材が不足するんでないの?
 文系にすべきです。

 酢豚で唯一美味しいのは、玉ねぎくらいですかね。

 新選組。
 土方歳三は、俳優みたいなイケメンで、歴女に人気が高いようです。
 幕末ものは、殺伐としてて好きになれません。
 呑気太平な、江戸中期がいいですね。
 ナントカの改革時代は除いて。
-----
☆きりしま
10/05/2015 08:08:43

闇市や配給の時代は終わっていましたが、給食の食材はまだまだ質が悪かったそうです。
-----
☆ハーレクイン
10/05/2015 13:01:06
□看護師を文系にして……
 ちんちんの清拭は誰がやるのだ?

 酢豚の美味さを知らぬか。
 人生の甘美さを知らぬな、残念な事じゃ。
 今夜も酢豚だな。

 幕末だけが殺伐としていたわけではないでしょう。
 だいたいが、刃物を常時携帯していた輩がのし歩いていたんでっせ。江戸期だけではおまへん、それ以前もずっと。
 今だって「自衛や」とか言ってナイフを持ち歩く連中がおるし。
 ホンマに夜は出歩けませんわ。

 で、ナントカって……。
 史上、最も評判の悪いのは寛政の改革、松平の定信ちゃんがやったやつでしょう。
 為政者が「改革」とか言い出すと、たいがいろくなことにはなりません。
 新撰組もまあ……自己顕示欲の塊みたいな連中でしたからなあ。それでもわたし、ファンですけど

♪武士という名に命をかけて~
-----
★Mikiko
10/05/2015 19:41:13
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 明治22年の給食が、一番美味しそうですね(こちら)。


> ハーレクインさん

 文系の看護師を、“看護婦”という呼称にしたらどうでしょう。
 男性も排除しませんが、スカートを穿かなければなりません。

 酢豚ばっかり食べてると、糖尿になると思います。

 「改革=質素倹約」。
 アホの発想です。
 田沼意次の方が、よほど有能でしたね。
-----
☆ハーレクイン
10/05/2015 21:46:52
□おお!
 わが意を得たり! です(だから、こういう手垢のついた言い回しは……)。

 わいろ政治の巨頭、のように言われる田沼意次ですが、本当に徳川の未来を考えていたのは彼でしょう。末期には息子を殺されるわ、領地替えされるわ、元の城をつぶされるわ。わやくちゃにされた意次ですが、その政敵、アホの松平定信ちゃんも失脚しました。

 田沼意次。
 1789年没。享年68。


 だからあ。
 文系で看護師は無理だって。
 そんなん、危なっかしくってしょうがない。できるのはちんちんの清拭くらいでしょう。
-----
★Mikiko
10/06/2015 07:24:40
□なんじゃ
 “わが意を得たり”は、てっきり看護婦のことだと思ったに。
 理系の知識の有無と看護師のスキルは、直結しないんでないの?
-----
☆ハーレクイン
10/06/2015 12:20:05
□>直結しない
 それは看護師さんに限ったことではないでしょう。
 すべからくガッコの勉強というものは、社会に出てからは何の役にも立ちません。直接は、ね。
 あ、予備校講師には役に立つなあ。 

由美と美弥子 1859
★Mikiko
10/05/2015 07:23:31
□東北に行こう!(1199-1/2)
律「でも、立ち食いそば屋の前で、どうして給食の話をしてるの?」
み「うーん。
 忘れた」
律「もう、冷めたんじゃない?
 混ぜれば」
み「うむ。
 あ、思い出した」
律「何を?」
み「叔父の話から、脱脂粉乳の給食の話題になったんだよ」
叔父の話から、脱脂粉乳の給食の話題になったんだよ

律「あんたと喋ってると、脱線してばっかりだわ」
み「脱線は禁句ですぞ。
 これから乗るのに」
律「はは。
 それもそうね。
 そういえば、給食の時って、机付けて食べたわよね」
そういえば、給食の時って、机付けて食べたわよね

み「うちの小学校は、元々、机を島みたいにくっつけて授業受けてた。
 ひとつひとつの島が班で、班長がいるわけよ」
ひとつひとつの島が班で、班長がいるわけよ
↑わたしの時代は、もっと机がびっしりでした。

律「よく考えたら、軍隊よね」
み「ですな。
 叔父の時代は、マジで特攻帰りの先生がいたんだって」
叔父の時代は、マジで特攻帰りの先生がいたんだって

律「ひえー。
 怖かったでしょうね」
-----
★Mikiko
10/05/2015 07:24:10
□東北に行こう!(1199-2/2)
み「命の瀬戸際まで行った人の言葉は……。
 やっぱり、重かったでしょうね。
 学校が火事になったときも、火の中に飛び込んで消火したそうよ」
消火ではありませんが。案外、熱くないそうです。熱かったら出来ないわな。
↑消火ではありませんが。案外、熱くないそうです。熱かったら出来ないわな。

律「英雄じゃない」
み「でも、まったくありがたがられなかったって。
 むしろ、逆」
律「どうしてよ?」
み「ものすごい、ボロ校舎だったの」
こちらは、房総半島にある廃校のようです
↑ここまでではなかったでしょうが。こちらは、房総半島にある廃校のようです。

み「廊下の板は痩せて、隙間から縁の下の土が見えたんだって」
もちろんこれは、廃校です
↑もちろんこれは、廃校です。

み「冬、体育館で朝礼してると、雪が降ってきたそうよ。
 雪が、結晶を崩さずに、はらはらと降ってくるんだって」
雪が、結晶を崩さずに、はらはらと降ってくるんだって
↑北アメリカのようです。

み「どんだけの穴が空いてたんだか」
どんだけの穴が空いてたんだか

み「だから、ほかの先生からは……。
 どうして燃やしてしまわなかったんですかって、恨みごと言われたそうよ」
律「はは」

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
10/05/2015 08:06:52

触れずに射精はさすがの私も経験したことがないですね。しかし、興奮しすぎていて、数秒触れただけで射精したことはあります。
-----
☆ハーレクイン
10/05/2015 12:48:57
□>知らんぷりしてあげるしかないでしょ
 そうかのう。
 しごいてやるのが、医療関係者の正しい対応だと思いますが、そのあたりどうでしょう。
 ほっとくと脳に血が行かなくなって、失神するかもしれませんぜ。


それにしても……

>ドクターの大きなお尻

 も、たまりまへんな。
 尻はホンマにええのう。
 あ、いく。
-----
☆ハーレクイン
10/05/2015 12:52:39
□島学級
 ほう。
 それは知りませんでした。
 どういう意図なんだろう。

 まあわたしらのころは、教室自体にそんなスペースはおませなんだ。
 昭和24年生まれは団塊の世代真っただ中。
 小学校で、えーと、1クラス50人近くはおったなあ。
 もう、野生の王国、動物園もかくや、だよ。
 当時の先生、調教師。

 あ、そうか。
 島学級の意図は、教師の手抜きだな。

 いやしかし。いるのか、特攻教師。
 わたしは1・2年が女性教師。
 4・5年が、例の爺様教師。
 ここまではまあ、結構伸び伸びやらせてもろたけど、5・6年の教師は怖かったなあ。ふざけてて怒鳴られたのもこのおっさんだった。まあ、さすがに殴られたことはないし、「勉強」というものを教わったのもこのおっさんだったけどね。

♪仰げば尊しわが師の恩……


 廃校の廊下。
 そうそう、こんな感じ。
 壁も入り口も板張り。
 窓は引き戸。
 なっつかしいなあ。

 雪の結晶。
 実は見たことありません。
 ホンマかね、と思いながら何十年もたっちゃいました。
-----
★Mikiko
10/05/2015 19:43:18
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 そういうのを、“さすがの”って云うんですか?


> ハーレクインさん

 会社は、ほとんどが島型ですよね。
 学校みたいに、全員が同じ方を向いた配置はまず無いと思います。
 会社や官庁で島型が普及したのは、電話を共有するためだったようです。

 わたしらの時代、学級内が島型になったのは……。
 やっぱり、人数が多すぎて、先生1人で全員を見渡せなかったからでしょうね。
 島型配置にして、班をつくり……。
 班長に、先生の役目の一端を担わせたのでしょう。

 新潟は気温が高いので、雪が結晶のまま降ってくることはありません。
 ぐちゃぐちゃにくっついた、ぼたん雪ですね。
-----
☆ハーレクイン
10/05/2015 21:05:35
□島型会社
 はあはあ。
 言われてみれば、ですね。
 教室しか考えてなかったなあ。
 わたしが習う立場で教室にいたとき、小・中・高・大と島型はありませんでした。
 職員室はもちろん島型です。

 気温の高い新潟。
 どうしても「北国」「雪国」のイメージなんだよね、新潟。
 「国境の長いトンネル」の向こう、だもんなあ。ま、あそこは湯沢だけど。

 こちらでは、雪自体めったに降りません。
 時折、学生時代が懐かしくなりますが、もうあのおばちゃんらは、いてはらへんねやろなあ。教授連中もとっくに退官しはったし。
-----
★Mikiko
10/06/2015 07:25:51
□島型班
 1班が6~7人くらいだったですかね。
 7つくらいの班が出来たと思います。
 教師は、7人の班長を呼んで下達すれば済むのですから、ずいぶんと楽です。
 あと、課題とかさせてるとき……。
 教室内を巡回するのにも、島型の方が効率的だと思います。

 気温が高いので、新潟の雪は水気を含んで重いんです。
 夜、しんしんと積もってるときなど、ミシミシと梁が軋みます。
 そして朝……。
 屋根の重みで、襖が開かなくなってるんですね。
-----
☆ハーレクイン
10/06/2015 12:14:58
□教室内巡回
 はあはあ。
 やってはりましたなあ。
 ほれで、その途中で生徒のノート取り上げて、ちゃんと書いとるか、とかチェックしはるんですよね。

 わたしはやったことないです、巡回。
 予備校は、勉強は生徒の自主責任。それに大きいとこはそんなことしとったら授業になりませんからなあ。
 なんせ生徒数は1教室100人以上、後ろの方で何やっとるかわかったものではありませんが、そんなん構(かも)とる暇はなし、うかるうからんは生徒の勝手ですわ。
 講師はしゃべるだけ、はは、のんきだねー。


>襖が開かなくなって……

 ははあ。
 さすがにそこまでの雪は経験ありません。
 やはり越後は雪国ですねえ。
 で、


>しんしんと……

 ↑これを聞きますと、必ず思い出すのが↓これ。

●死に近き母に添寝のしんしんと遠田のかはづ天に聞ゆる


>ミシミシと……

 ↑これは……何もおまへん。
-----
★Mikiko
10/06/2015 19:49:26
□衛生予備校ってのは……
 先生がいないんでしょ?
 先生がいなくても、予備校の商売ができるんですね。
 ていうか、予備校ってのは許認可制なんですか?
 それとも、昔の町医者みたいに……。
 今日から予備校をやります、という看板を立てればできるんでしょうか?

 新潟市あたりでは、ミシミシ鳴る程度ですが……。
 豪雪地帯では、マジで家が潰れる恐怖を感じるそうです。
 老人が危険をおかしてでも雪下ろしをするのは、怖くて寝てられなくなるからです。
-----
☆ハーレクイン
10/06/2015 22:40:58
□衛生予備校
 あー、びっくりした。
 保険衛生の専門校かと思ったよ。
 「衛星」予備校ですな。別名、サテライト。
 そういえば、筒井に『宇宙衛生博覧会』なる短編集があります。筒井節満載のブラックユーモアもの。面白いですよ。

 で、衛星予備校。
 先生がいないわけではありません。「教室には」いない、ということですね。
 先生は別の場所で、生徒のいない教室で普通に授業をやる。それをビデオ撮りして、あちこちの校舎に放映するわけですね。一人の先生が全国各地、津々浦々(死語か?)まで授業可能ですから、予備校としてはいい商売。人気講師を抱えていれば、ウハウハ儲かります。

 予備校は各種学校扱いで一応認可制ですが、国じゃなく都道府県の管轄と聞きました。まあ、塾並みに小さいところなら認可もへったくれもない。それこそやりたい放題でしょうね。


 で、雪の恐怖。
 何を好き好んでそないなとこに住む、なんて言っちゃあいかんのでしょうね。
-----
★Mikiko
10/07/2015 07:43:08
□書いてて……
 ちょっと違和感があったのですが、そのままにしてしまいました。
 衛星でしたね。

 ビデオ撮りとは意外でした。
 どこかの学校で授業をしている映像を、地方でも見れるようにしたんだと思ってました。
 生徒を入れなくていいのなら、広い場所を確保する必要もないですね。
 でも、生徒がいなくても、授業って出来るんですかね。
 先生ってのは一種の客商売で、対面販売みたいなものじゃないの?

 平場に家を建てた息子夫婦が、年寄りに、山を降りて一緒に住もうと言っても……。
 山を離れたがらないそうです。
 それだけ、雪国の春は魅力的なんですね。
 山菜が一斉に芽吹いた斜面など、宝の山に見えるとか。
 もっとも、冬眠から醒めた熊も同じ思いなので注意が必要ですが。
-----
☆ハーレクイン
10/07/2015 12:00:15
□生徒無し授業
 わたしは経験ないので何とも言えませんが、まあ、やりにくいでしょうね。
 わたしがやるとしたら、ヒマそうな予備校のスタッフを集めて生徒がわりにしますね。で、意地悪な質問をしていじめたりして。
 あ、あかんか。
 そんな遊びを映像化するわけにはいきません。


>雪国の春は魅力的

 ほう、それは意外でした。
 考えもしませんでした。なるほどー。

♪白樺 青空 南風
 こぶし咲くあの丘
 …………
 雪どけ せせらぎ 丸木橋
 落葉松の芽が吹く
 …………
 山吹き 朝霧 水車小屋
 わらべ唄聞こえる
 北国の 北国の春……


 ついでに……

♪あるひ もりのなか
 熊さんに であった
 はなさく もりのみち
 くまさんに であった

由美と美弥子 1860
★Mikiko
10/07/2015 07:23:54
□東北に行こう!(1200-1/2)
み「そう言えば、中学のときは……。
 授業は普通に先生の方を向いて並んでたけど、お昼のときだけ机をくっつけてたな」
自由にくっつけさせた場合、男女が一緒になることは無いでしょう
↑自由にくっつけさせた場合、男女が一緒になることは無いでしょう。これは、もともとこういう体形で授業をしてるのだと思います。

律「あら、中学は給食じゃなかったの?」
み「お弁当ですね。
 あと、購買でパンを買うか」
わたしの時代、こんなに種類は無かったと思います
↑わたしの時代、こんなに種類は無かったと思います。

み「田舎の中学だから、近くに食べ物屋なんてなかったからね」
律「給食より、そっちの方がいいわよ」
み「親が大変じゃないの」
律「お金渡して、パン買ってもらえばいいでしょ」
み「先生は、パンじゃなかったの?」
律「だから、給食よ」
兵庫県加古郡稲美町だそうです
↑兵庫県加古郡稲美町だそうです。しかし……。新潟より垢抜けない感じですね。兵庫にもこんなところがあるんだ(好感しております)。

み「あ、そうか。
 でも、小学校のときは、机の島のまま給食だったからいいけど……。
 中学校のときは、好きな子どうしが島を作るわけよ」
中学校のときは、好きな子どうしが島を作るわけよ

み「あれは、イジメにも繋がるよな」
律「誰とも島を作れないで、ひとりぼっちの子がいたわけ?」
もちろん、この子がひとりで食べてるのではありません。お母さんが写真を撮ってるのです。
↑もちろん、この子がひとりで食べてるのではありません。お母さんが写真を撮ってるのです。
-----
★Mikiko
10/07/2015 07:24:47
□東北に行こう!(1200-2/2)
み「ぜんぜん記憶に無いから、たぶんイジメとかは無かったんじゃないかな。
 でもね、2人だけで机を向かい合わせにくっつけてる男子がいたのをよく覚えてる」
律「そういう関係なわけ?」
そういう関係なわけ?

み「そんなわけないでしょ。
 中学校生で。
 でも、女言葉の子は、ひとりいたね」
律「カミングアウトしてるわけ?」
カミングアウトしてるわけ?
↑たまたま、こういう座り方をしてただけのようです。

み「そんな深刻なものじゃないよ。
 お姉さんが何人もいたみたい」
こんなに姉がいたらスゴいですよね。毎日、解剖されると思います。
↑こんなに姉がいたらスゴいですよね。毎日、解剖されると思います。

み「それで、子供のころから、お姉さんのお古着せられて……。
 ママゴトしてたら、そうなったんだって」
浜松ジオラマファクトリー(浜松市中区鍛冶町100-1)に展示されてます
↑浜松ジオラマファクトリー(浜松市中区鍛冶町100-1)に展示されてます。

律「本人は、深刻じゃないの?」
み「まだ中学だからね。
 周りの男子も、イジメたりすることもなかったし。
 普通に、“オカマ”って呼んでた」
釜蓋を頭に乗せ、鳥居から賽銭箱まで、落とさずに8メートル歩けば、願いが叶うとか
↑鹿児島県南九州市にある『釜蓋神社』。釜蓋を頭に乗せ、鳥居から賽銭箱まで、落とさずに8メートル歩けば、願いが叶うとか。

律「それって、イジメじゃないの?」
み「苗字を呼ぶのとおんなじ口調よ。
 呼ばれた方も、普通に返事してたし」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/07/2015 12:08:08
□暴発
 わたしは経験ありません。
 そんなことありうるのかなあ、と思いますが、そこまで興奮したことないしね。

 今まで一番興奮したのは……さあ、いろいろあるけど(そんなにないけど)。普通なら初体験の時、なんだろうけど、わたしの初体験は二十歳になる前か、なってたか、そのころ。相手は近所のごく普通のおばちゃん。歳は、さあ、30代半ばから40、というところだったでしょうか。容姿・体形は……だから普通のおばちゃんですよ。初体験といっても、結構それまで予習していましたし、誘ったのも向こうからですし、「ああ来たか」てな感じで結構冷静にことを終えました。
 その後もいろいろありましたけど、暴発するほどの興奮てのは、経験しておりません。

 ということはあれだな、以前に書きましたが中学校生の時、近所のポルノ専門映画館にタダでもぐりこんだ時ですね。わたしはこの時、初めて剥けました。剥いたんじゃなくて剥けた。
 ギンギンになったちんちんの亀頭部が膨れ上がり、かぶっていた皮を一人で脱ぎ捨てたわけです。亀頭冠が締め付けられて少し痛かった記憶があります。
 それでも、暴発には至りませんでした。そのあと、扱いて出しましたけど。
-----
☆ハーレクイン
10/07/2015 12:10:00
□島型弁当
 わたしは、小学校は給食。弁当は中・高ですね。
 でも、島になることはなかった。全員前向きですね。
 あの、女子が弁当を隠す、というのは中学で知りました。「何のために?」と疑問に思いましたが、尋ねることはしませんでした。

 高校の時は教室で食べることはほとんどなく、部活の部室でした。仲間内でわいわいと、ね。
 何の部活や、とお尋ねですかい(参考文献:『センセイのリュック』第四場 夜の屋上)

 垢抜けない兵庫。
 兵庫で都会は神戸市、しかも六甲山の南側、つまり海側だけです。あ、あと神戸のすぐ東隣、芦屋市もあるか。あとはすべて田舎です、兵庫県。
 兵庫の日本海側なんてそら、ああた。


>2人だけで机を向かい合わせにくっつけてる男子

 そんな奴おれへんやろ~。
 いや、そうでもないか。
 昔は、今ほど「そういう関係」というのが話題にならなかった、というかあまり知られてなかった、といいますか……。
 だから、普通の意味での仲良しこよしがべったり一緒にいた、ということもあったのでは。

 お姉さんが何人もいた。
 これも以前書きましたが、近くに住んでいたわたしの母方の伯母と、わたしの母親とは長女・次女で仲良しこよし。しょっちゅう子どを引き連れて行き来していました。
 で、伯母の子は女ばかり3人、母の子は女2人に男1人(これがわたし)。ですから、6人の子が集まると、女5人に男1人、ということになったわけです。画像のお姉さんは7人ですから、これよりふたり少なかったわけですが、雰囲気は似たようなものでした。
 解剖はされませんでした。

 ママゴト遊び。
 昔はよく見かけましたが、近ごろはどうなんですかね。
 ちなみに、ママゴトは「飯事」だそうです。

 それにしても、釜蓋神社。
 ご神体はなんなんだろうね。やはりオカマ(御釜)?
-----
★Mikiko
10/07/2015 19:54:27
□暴発
 もちろん、わたしもありません。

 中学のお弁当。
 わたしのころは、ランチジャーが主流でした。
 保温のできる、筒型の弁当箱です。
 かさばるんですけどね。
 わたしの中学は、学生鞄ではなく、リュックだったんです。
 リュックに水筒みたいで、違和感ありませんでした。
 学生鞄じゃ、似合わないいよね。
 ランチジャーのオカズを隠しながら食べるのは困難です。
 なので、みんな明けっぴろげでした。

 兵庫県。
 瀬戸内海と日本海。
 別の海に面した県って、ほかにあるんでしょうか。
 北海道は別にして。
 青森県はそうですけど、繋がってますからね。

 釜蓋神社。
 由来はやはり、釜の蓋を祀ったからのようです。
 でも、ご神体は、30メートルの石だとか。
 2011年、ワールドカップ出場を前にした『なでしこジャパン』が、この神社に戦勝祈願してたことで……。
 俄然、パワースポットとして注目されたそうです。
-----
☆ハーレクイン
10/07/2015 21:13:40
□わたしの中学校生時代は……
 そもそもランチジャー自体が存在しませんでした(たぶん)。初めて見たのは学生の頃でしたか。いつごろから出回ったんですかね。
 面白いんで検索してみましたが、わかりませんでした。

 冬の弁当は、冷え切ったご飯がカチカチになりました。ぎゅうぎゅう詰めにしてるから余計でしたね。


 二つの海を股にかけ。
 佐賀県がありますね。
 北部が日本海、南部が有明海に面しています。
 「有明海? 内湾じゃん」
 まあそうですが、有明海は東シナ海に繋がっていますので(ちょっと苦しいか)。


 なでしこ神社。
 へえ、知りませんでした。
 石に願かけてどうするんですかね。
-----
★Mikiko
10/08/2015 07:35:37
□ランチジャー
 欠点は、何と言っても嵩張ることです。
 電車やバスでの通勤通学では、持ちにくいでしょうね。
 マイカー通勤の人は、使ってる人も多いみたいです。

 佐賀県ねー。
 船で行く場合……。
 同じ県の沿岸伝いには行けないという点では、かろうじて合格ですかね。
 考えて見れば、山口県も、日本海と瀬戸内海に面してますが……。
 こちらは、他県の沿岸を通らずに行けてしまいます。

 釜蓋神社には……。
 スサノオノミコトが祀られてるようです。
 武神ですから、スポーツ選手の参拝が多いようです。
-----
☆ハーレクイン
10/08/2015 08:50:44
□ランチジャーを初めて見たのは……
 学生の時のバイトで、ですね。
 外回りの、特に建てかけのビルの外装や内装を手掛ける職人さんが持ってくるんですね。もちろんカバンに入れて、じゃなく肩にかけて、です。がまあ、現場までは皆さん車ですから、現場に着いて、仕事前にうろうろするときに下げてはるわけです。こちらはほとんどパンばかりですから、うらやましく思ったものです。

 かろうじて合格、佐賀県。
 山口県は真っ先に思いつきましたが、青森と一緒で海岸伝いに行けますからね。
 しかし途中に関門海峡がありますからねえ。特に途中の早鞆の瀬戸(山口側が例の壇ノ浦)は、海峡の幅が600mしかない。当然潮流の速さも半端ではなく、国内屈指の海の難所です。
 だから船で行くのは困難、ということでは山口は補欠合格、でいいかな。いいともー(おお、なつかしい)。

 ほお、スサノオとはなつかしい。
 以前に出てきたよね。因幡の白兎の時だっけ?
 それにしても、なでしこたち。やはり釜蓋を頭にのっけて歩いたんですかね。
-----
★Mikiko
10/08/2015 19:46:18
□ランチジャー
 最近は、あまり持ってる人を見ませんよね。
 やっぱ、嵩張りすぎなんだと思います。

 佐賀県がアリなら……。
 福岡県もそうじゃないですか。
 『ブラタモリ』福岡編は、面白かったですね。

 釜蓋を載せたなでしこの写真は無いようです。
 頭に何かが載ると、本能でヘディングしてしまうんじゃないでしょうか。
 落とさずに歩かないと、ご利益は無いはずなんですけどね。
-----
☆ハーレクイン
10/08/2015 22:25:31
□>“佐賀県”がありなら……
 これは「山口県」の間違いだな。
 福岡県は、同じく関門海峡を介して日本海と瀬戸内海に面しており、他県を通らなくても行けます。

 ブラタモ福岡編。
 後編を見逃しちゃいました。無念。
 やはりリアルタイムで見るつもりでも、録画はしておくべきですね。

 ははあ。
 サッカーの技には詳しくないと見た。
 ヘディングは頭頂部ではなく、額でするものですぞ。
-----
★Mikiko
10/09/2015 07:46:18
□ちゃんと地図を見なはれ
 ↓柳川市、みやま市、大牟田市は、有明海に面してます。
柳川市、みやま市、大牟田市は、有明海に面してます

 ヘディングを脳天でしないのなら……。
 アルシンドの頭は、なぜああなったのだ?
-----
☆ハーレクイン
10/09/2015 12:52:09
□有明海にも面する福岡県
 おおっ。
 まったく気づきませんでした。不覚。
 一言もありません。

 脳天でヘディングすると、頭の鉢が割れます。
 アルシンドがハゲたのは、金銭問題でしょっちゅう所属クラブともめ、頭に血を上らせていたからです。 
-----
★Mikiko
10/09/2015 20:20:30
□そんなにお金に困ってったのなら……
 どうして、カツラのコマーシャルに出なかったんでしょうね。
 テレビのアルシンドを見たカツラ会社の人が……。
 「最高の素材だ!」と叫んだそうです。
 もし、アルシンドが雨中の試合で……。
 カツラを被ってヘディングシュートを決めたら、これ以上の説得力は無いでしょう。
 ひょっとして、サッカーのルールって、カツラ禁止?
-----
☆ハーレクイン
10/10/2015 01:14:59
□桂きん枝
 じゃなくてカツラ禁止なのは、中に凶器を仕込めるからです。

 アルシンドがもめたのはクラブだけではなく、審判ともです。
 ある試合では、判定を不服とし、審判に対し15回に渡って「バカ」と罵倒、4試合の出場停止処分を受けたそうです。
 この「バカ」が日本語だったか、ポルトガル語だったかは定かではありません。

 アルシンド・サルメトーリ。
 日本では鹿島アントラーズ、ヴェルディ川崎、コンサドーレ札幌に通算5年間所属し、全130試合に出場。全80ゴールを蹴り込む。
 現在は、ブラジル女子サッカーチーム、フォス・カタラタスの監督だそうです。

由美と美弥子 1861
★Mikiko
10/09/2015 07:21:45
□東北に行こう!(1201-1/2)
律「今、どうなってるのかしら?」
み「さー。
 高校も違ったしね」
律「それで、2人組の男の子の話はどうしたのよ?」
み「あ、そうそう。
 ひとりはパンなわけよ」
律「購買で買うのね」
購買で買うのね

み「購買でも売ってたけど……。
 通学路の途中にも菓子パンを売る店があった。
 惣菜パンみたいなのは、そっちの方が品揃いがあったね」
律「コンビニは?」
み「そのころはまだ、コンビニがそこら中にある時代じゃないよ。
 今だって、通学路にはあんまりないし」
律「田んぼばっかり?」
田んぼばっかり?

み「バカにすな。
 通学路は住宅街だから、コンビニなんかないのです。
 あ、そうそう。
 通学路にあったパン屋だけど……。
 今どきのパン屋って感じじゃなくて、肉屋の店先みたいなわけ」
律「どんな店よ?」
み「お客は、吹きっさらしなわけ」
律「さっぱりわからないわ」
み「お肉屋さんって、ショーケースの中に売り物が入ってて、お店の人はその向こうにいるでしょ」
お肉屋さんって、ショーケースの中に売り物が入ってて、お店の人はその向こうにいるでしょ

律「商店街のお肉屋さんね」
み「そうそう。
 で、お客はショーケースのこちらがわで、道路との境は、扉も無いわけでしょ」
-----
★Mikiko
10/09/2015 07:22:26
□東北に行こう!(1201-2/2)
律「それで、吹きっさらしってことね」
み「そうなり。
 当然、冬もそのまんまなわけ。
 新潟の冬って、風がスゴいのよ」
新潟の冬って、風がスゴいのよ

み「で、一度、そのパン屋の前を通りすぎようとしたとき……。
 同じ中学の女子が2人、ショーケースの前に立ってた。
 わたしはそのとき、1年生で、立ってたのは3年生だと思う。
 前からなら、学年はリボンでわかるんだけどね」
律「どうして?」
み「学年ごとに、リボンの色が違うのよ。
 1年が臙脂、2年が緑、3年が青」
1年が臙脂、2年が緑、3年が青
↑とーてー、こんなかわいい制服ではありませんでした。

律「男子はどうするの?」
み「バッジの色が違います」
バッジの色が違います

み「あと、体操着ね。
 これがまたダサいんだ。
 臙脂はまだマシなんだけど……。
 緑とか青は最悪だったね」
緑とか青は最悪だったね

み「特に、3年の青。
 目に染みるような青なわけ。
 世間では、田舎青(いなかあお)と称されてたらしい」
世間では、田舎青(いなかあお)と称されてたらしい
↑これは、思ったほど悪くないですね。

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
10/09/2015 07:51:57

田舎の中学校生部活の行き帰りもジャージですよね。東京ではありえません。
-----
☆ハーレクイン
10/09/2015 12:54:53
□>看護師は、素直さも大切な能力
 それはまあ、看護師さんに限らずどの世界でもそうでしょうが、この場合はどう考えても県境府会、じゃなくて牽強付会(けんきょうふかい:自分に都合のいいように無理に理屈をこじつけること;広辞苑第六版)だよね。


>言っとくけど、この病院でわたしに逆らったら、とても勤めにくくなるわよ

 これはわかりやすい。
 教師、講師、先輩は、須らく(すべからく:なすべきこととして。当然。;広辞苑第六版)こうありたいものです。


>この馬鹿男……、じゃなくて患者さん

 こういう言い替え、といいますか訂正は、軽い謝罪をこめて「正しいのはこっちだ」といっているようですが、本音は、といいますか言いたいことはこの場合、もちろん「馬鹿男」になります。
 つまり、訂正しながらも言いたいことは言い放つ、という、修辞学(修辞学:人を説得する術。そこから発して、相手に感動を与えるように最も有効に表現する方法を研究する学問。;広辞苑第六版)のテクニックです。


 現代文の授業を終わります(国語教師HQ)。
-----
☆ハーレクイン
10/09/2015 12:56:17
□田んぼばっかりカップル画像
 なかなかいい雰囲気ですな。
 高校生だよね。
 やはり新潟?


 商店街のお肉屋さん画像。
 ちょっと見、和菓子屋さんにも見えますが、そうだとしたら、少なくとも京都ではないですね。

 和菓子屋さんに限らず、京都の商店というのはホント入りにくいです。店構えがなんがなし「いちげんさんお断り」みたいな雰囲気でね。お茶屋さんじゃあるまいし、そんなことはないんですがね。
 あ、錦市場は別です。あそこはホンマ、大阪の天神橋筋商店街、てな感じです。

 ちなみに、芸・舞妓さんじゃなく、普通のお茶っ葉を売る店は「、葉茶屋(はじゃや)」さん、ですね。
 さらに、大阪北区、梅田界隈に「茶屋町」があります。かつて数軒の茶屋(この場合は街道筋のいわゆる茶店)があったことが町名の由来とか。


 風がスゴい新潟画像。
 以前、空を飛ぶ蟹の画像がありましたな。

 かわいい制服画像。
 こういうのはブレザーというよね。わたしの高校はこのタイプでした。
 中学ではセーラー服。
 セーラー服の背中に垂れ下がるひらひらは、水兵さんが強い風の中でよく聞くためのものだそうです。

 バッジの色画像。
 この手のをずっとコレクションしていたんだけど、どこかへ行ってしまいました。
 ちなみに、警察官が制服の胸に着ける階級章。警視正以上は全面金色、いわゆる金バッジです(参考文献:『アイリスの匣』#91)。

 ジャージ画像。
 そういえば、赤と青のジャージの(^^♪なんでだろ~コンビは元気なんですかね。
 で、「悪くない青ジャージ」。やはり青といっても微妙に違うだろうし、記事やデザインにも多少の違いがあるのでは。それにしても、右から3番目の子、ズボンが微妙に下がってるように見えます。わざとか? それとも脚が短いのか。
-----
★Mikiko
10/09/2015 20:21:55
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 田舎の中学には、通学はもちろん、授業もジャージの学校があるそうです。
 制服を着るのは、卒業式などの行事のときだけだとか。
 ま、制服が傷まなくていいですけどね。
 でも、何回も着ないうちに、着れなくなるんじゃないですかね。


> ハーレクインさん

 田んぼカップル。
 映画に決まってます。
 田舎の田んぼ道に、あんな垢抜けた高校生がいますかいな。
 田舎道にいるのは、田吾作と芋子です。

 京都のお店。
 外国人観光客は、どうなんですかね?
 欧米人は、それでも京都の仕来たりを尊重しそうな気がしますが……。
 中国人はどうなんでしょうね。
 お構いなしなんじゃないですか。

 ジャージも、腰パンで穿くのが流行りなんじゃないですか?
 ルーズソックスが格好良く思えた時代があるんですから……。
 ま、諸行無常です。
-----
☆きりしま
10/09/2015 21:53:27

北海道では制服のスカートの下にジャージのズボンを履いて通学しているのを見ました。
-----
☆ハーレクイン
10/10/2015 00:52:07
□田舎道カップルは映画
 あ、なっとく納得また納得。
 どうりで、まったくの他人事ながら「( )ええなあ」と思ったはずだよ。
 なんて映画? 役者は誰?
 田舎が舞台の映画で思いつくのは深田恭子主演『下妻物語』(茨城県下妻市が舞台)ですが、全然雰囲気が違うか。

 あ、奈良のど田舎が舞台の『萠の朱雀』ってのがあるなあ、見てないけど。
 主演は尾野真千子、柴田浩太郎。

(^^♪愛の花咲く麦畑


 京の外国人観光客が行くのは著名な神社仏閣。で、その沿道の土産物屋で買い物、じゃないですかね。
 とりあえず清水寺かな。祇園も近いし。
 清水といいますと↓これ。

 ♪……姫のおともできよみずへ~
  さてもかえりのきよみずでらに
  鬼がいっぴきあらわれいでて……


 中国爆買いの本場はやはり大阪・日本橋の電気街じゃないですかね。
 近ごろ少し収まってきたと言いますか、様変わりしてきたと、夕方のニュースでやってました。どう変わってきたかは聞き逃しましたが。


 ルーズソックス。
 はいはい、ありましたなあ。ついこないだ、のような気もしますが。
 諸行無常というよりも、ただの流行廃りでしょ。
 フレドリック・ブラウンに『諸行無常の物語』という短編があります。所収はたぶん……『天使と宇宙船』。

 祇園精舎の鐘の声
 諸行無常の響きあり
 沙羅双樹の花の色
 盛者必衰の理をあらわす
 おごれる人も久しからず……
-----
★Mikiko
10/10/2015 08:05:37
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 あれは、埴輪スタイルと呼ばれるそうです。
 北海道の冬、ミニスカ制服じゃ寒すぎると思います。
 第一、健康に悪いです。
 大事な、将来の母体なんですから。
 防寒ズボンみたいな制服にすればいいのにね。
 デザインを工夫すれば、ぜったいに可愛く出来ると思う。


> ハーレクインさん

 映画は、2007年の『天然コケッコー』です。
 漫画が原作のようですね。
 主演の女の子は、モデル出身の夏帆ちゃん。
 小学5年生のときに、原宿でスカウトされたそうです。
 田舎の田んぼ道を歩いてるような子じゃありません。

 中国人は、手元に残らないものに、お金は使わないんですかね?
 でも、なんでわざわざ、日本に来て買うんでしょう?
 中国では、日本製をネットで買えないんでしょうか?
-----
☆ハーレクイン
10/10/2015 11:39:46
□天然コケコッコー
 あ、ちゃう、『天然コケッコー』。
 ストーリーがもひとつよくわかりませんが、ど田舎少女の日常を描いた、てな感じらしいです。
 ロケ地は、島根県浜田市の金城(かなぎ)町下来原(しもくるはら)。
 テレビで放映せんかなあ。

 中国爆買い。
 それあネットでも買えるでしょうが、もちろん観光を兼ねて来日、じゃないすかね。
-----
★Mikiko
10/10/2015 12:10:09
□テレビでやらなくても……
 レンタルで出てるでしょ。
 最近は、ネットで予約すると送ってくれるレンタルがあるようです。
 返すときは、ポストに投函すればいいそうです。

 爆買い。
 最近は、ドラッグストアで日用品を買っていくようです。
-----
★Mikiko
10/10/2015 12:11:07
□前成説
 それは知りませんでした。
 そう言えば、未だに地動説を信じない人もいるようです。

 山本山。
 見ないと思ったら、辞めてたんですね。
 しかし、サラリーマンなんか出来るんですか?
 どうやって通勤してるんだろ。
 電車やバスじゃ、大迷惑ですよね。
 やっぱり、トラックの荷台でしょうか。
 会社でも、トイレの便器は特注しなきゃなりませんよ。
 普通の便座に力士が座ると、割れるそうですから。
 山本山は力士2人分なんですから、鋼鉄製にでもしなきゃダメでしょ。
 冬場は、冷たくて飛びあがるわな。
-----
☆ハーレクイン
10/10/2015 15:20:18
□>テレビでやらなくても……コメ
 レンタルビデオは料金が必要ではないか。
 テレビだと無料。年金暮らしの身としては、無駄な出費はたとえ1円でも避けねばならぬのだ。

 爆買い日用品。
 はいはい、そうでした。
 しかしあんなもの、量的にはいくらも買えんと思うがどうでしょう。
 爆買いなんかしたら、コンテナに詰めて船便で送らなならん。
-----
☆ハーレクイン
10/10/2015 15:24:16
□>前成説コメ
 まあた投稿場所を間違っておるな。
 これは#1862へのコメだろうがよ、ふんとにもう。

 山本山は現在、とある会社の倉庫係をやっているそうです。
 通勤方法は不明。
 電車は、自動改札が通れんだろうと思ったけど、車いす用の改札機があるわな。

 現役時代だったと思うんですが、力士用のトイレを製作する際、山本山がサイズ測定のモデルを務めたそうです。つまり、このサイズで作っておけば、どんな力士にも対応できる、というわけですね。
 鋼鉄製だったかどうかは不明。

 ちなみに、山本山の本名は山本。
 で、四股名を決めるときに親方から「山本山と山本海、どちらにする?」と聞かれて「山」に決めたとか。理由は「カッコいいから」。
 兄弟子からは「海苔が食べたくなる」と冷やかされ、「早く関取になってスポンサーが付いてくれたら嬉しい」とコメントしたとか。
 ところが、山本山(創業元禄三年、東京日本橋)の広報曰く、「社の基本理念から懸賞金を出す予定はない」とか。あれまあ。
-----
★Mikiko
10/10/2015 18:52:21
□ありゃりゃ
 久しぶりに間違いましたな。
 ま、南アフリカだって、日本に負けることもあります。

 楽天のネットレンタル
 旧作なら、50円だそうです。

 山本山。
 あんなのが倉庫にいたら、荷物が入らないではないか。
 しかし、安易な四股名を付ける親方ですね。
 本名のままでいいんでないの?
 山本山の基本理念。
 早い話、ケチってことですね。
-----
☆ハーレクイン
10/10/2015 20:56:46
□誰が南アやてえ?
 旧作は50円
 50円が1円でもまかりまへんで。
 うちはぎりぎりでやらせてもろてまんねん。
 そのあたりよろしゅう。


 山本山くんの四股名。
 実は当初、本名の「山本」でいこか、ということだったそうです。
 ところが、すでに「山本」がいたんですね。ご存じのように、すでに使われている現役力士の四股名は許可されません。そこで知恵を絞った親方、下に「山」か「海」を付けようということにしたそうです。これも忠臣蔵みたいで、たいがい安易ですが(あちらは「山」と「川」)。

 まあしかし、悪くありません「山本山」。一発で覚えてもらえます。海苔の山本山さんに感謝(懸賞金出してえな。ケチて言われてまっせ)。


 で、その海苔の山本山、創業は元禄三年(1690年)。ということは創業320年の超老舗(ホンマかいな)。
 元禄年間は1688年-1704年。江戸幕府もそろそろ安定期に入ったか、という頃ですね。将軍は5代犬公方綱吉(この人、頭は悪くないんだけどねえ)。

 元禄時代に起きた主な出来事といいますと、まず元禄二年。芭蕉翁、奥の細道に旅立ち。
 元禄七年。堀部安兵衛、高田馬場の決闘。
 元禄十四年。江戸城松の廊下で、浅野内匠頭刃傷。
 元禄十五年。赤穂浪士の吉良邸討ち入り。
 元禄十六年。近松の「曽根崎心中」初演。

 ちょっと見ても硬軟取り混ぜ、これだけのことが起こった元禄年間、文化・文政と並んでよく知られた年号であるのもムべなるかな、です。
-----
★Mikiko
10/11/2015 07:52:52
□山本山
 もともとは、お茶の販売で財をなしたとか。
 海苔の販売を始めたのは、意外にも戦後から。
 昔は、テレビコマーシャルもやってましたが、今は一切ないそうです。
 社長が代々、嘉兵衛(初代の名前)を襲名するという会社のようです。
 襲名披露とか、するんでしょうかね?

 ちなみに、新潟県小千谷市に……。
 山本山という山(336.6メートル)が実在します。
-----
☆ハーレクイン
10/11/2015 11:50:00
□社長が代々嘉兵衛
 はああー、またなんと。
 一昔前といいますか、戦前といいますか、明治・大正といいますか。
 あるんですねえ。
 まあ、わたしは好みです、こういうの。

 で、山本山(↓Googleマップ)。
 小千谷市の中心部から3キロほど南に位置する。JR信濃川発電所(JR専用かね)や、ふれあいの里クラインガルデン(独語だな;小さな庭)、市民の家、市営山本山育成牧場、菜の花畑などがある。山頂には展望台、忠魂碑(誰のや)、西脇順三郎(魚沼に生、小千谷に没)詩碑があり、山頂からは越後三山が眺められる。
 なんか、高原のお嬢さん、という感じですね。♪leaf leaf

 で、ついでに越後三山(知らなんだ、↓Wiki)。
 八海山 (1778m)、越後駒ヶ岳(2003m)、中ノ岳 (2085m)の総称。三山全域が越後三山只見国定公園に指定されている。魚沼三山とも呼ばれる。
ふむ。
 新潟に2000m峰があるとは知りませなんだ。
 この三座、「踵を接する」という言い回しがぴったりですね。駒ケ岳、中ノ岳から東を見下ろせば、奥只見の渓谷が足下でしょう。いいなあ。

由美と美弥子 1862
★Mikiko
10/10/2015 07:34:18
□東北に行こう!(1202-1/2)
律「ふーん。
 それでどうしたのよ?」
み「何が?」
律「3年生が2人、パン屋の前に立ってたんでしょ」
み「よく覚えてたね」
律「あんたが忘れすぎです。
 酉年じゃないの?」
焼き鳥屋の店長本人だそうです
↑焼き鳥屋の店長本人だそうです。

み「失敬な。
 3歩歩めば忘れるというのか」
3歩歩めば忘れるというのか

み「今は、1歩も歩んでおらんぞ」
律「よけい悪いじゃない」
み「それでは、ここで問題です。
 その中学校生2人に、いったい何が起きたでしょうか?」
律「知らないわよ、そんなこと」
み「さっき、ヒント出したでしょ。
 吹きっさらしで、風がスゴいって」
吹きっさらしで、風がスゴいって

律「わかった。
 桶屋が儲かったのね」
桶屋が儲かったのね

み「違うわ!
 一陣の風が通学路を吹き渡り……。
 中学校生2人のスカートをめくり上げた」
中学校生2人のスカートをめくり上げた
-----
★Mikiko
10/10/2015 07:34:50
□東北に行こう!(1202-2/2)
律「エッチな冬将軍ね」
エッチな冬将軍ね

み「さいでんな。
 で、そのうちの1人の下着がスゴかったのよ」
律「Tバックとか?」
いや~ん。後ろ姿は、山本山。生なので、モザイクが入れられなかった模様。
↑いや~ん。後ろ姿は、山本山。生なので、モザイクが入れられなかった模様。

み「アホたれ。
 新潟の冬にそんなの穿いてたら、あそこがシモヤケになってしまうわ。
 年中、掻いてなきゃならん」
年中、掻いてなきゃならん

律「じゃ、どんな下着よ?」
み「ペチコートパンツ」
ペチコートパンツ

み「中世のヨーロッパの貴婦人が穿いてたみたいな」
律「そんなの、新潟に売ってたの?」
み「知りまへんがな。
 ひょっとしたら、おとっつぁんの外国土産かも知れんな」
律「中学校生の娘に、そんなの買って帰るわけないでしょ」
み「わかりまへんで。
 とにかく、わたしは、そんなの初めて見たわけよ。
 衝撃でしたね。
 思えば、あれがわたしのウィタ・セクスアリスだったのかも」
思えば、あれがわたしのウィタ・セクスアリスだったのかも

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/10/2015 11:24:23
□>精液の中に赤ん坊が入ってる
 正確には精液ではなく「精子」ですね。
 オランダの医師、ニコラス・ハルトゼーカー(1656-1725)は「人の精子の頭部には小さな赤ん坊が収まっている」として、これをホムンクルスと名付けました。そのスケッチ、といいますか想像図も残されています。高校生物の教科書に載っているくらい有名な図です。
 こういう考え方を前成説といいまして、現在はもちろん否定されていますが、いまだに一部には根強い人気?のある考え方のようです。

 デカ乳首。
 わたしはあまり好みではありません。
 過ぎたるは及ばざるがごとし、何事もほどほどがよろしかろう。
 それにしても夏目、おっと棗とはデカいな。赤ん坊だったら口に余るんじゃないかね。
-----
☆ハーレクイン
10/10/2015 11:27:17
□>律「3年生が2人、パン屋の前に立ってたんでしょ」
 3羽、電線にとまってたのは雀。


 仁王立ち、焼鳥屋の店長。
 子供ならひきつけ起こすのでは。


 3歩で忘れる鶏。
 3歩歩めなかったのは啄木。


 桶屋が儲かる仕組み。
 風が吹く→砂埃が飛ぶ→失明者が続出→三味線が売れる→猫が減る→ネズミが増える→齧られる桶被害が増大→桶の注文が増える。


 おお、懐かしのモンロー姐さん。
 スカートめくりは『七年目の浮気』。
 『帰らざる河』は情感あふれる傑作です。共演はロバート・ミッチャム。西部劇です。


 いやーん画像。
 掴んでいるのは嘉風。2009年3月場所12日目の取組での出来事で、勝負は送り出しで山本くんの負け。

 山本山龍太。
 191㎝277㎏。
 埼玉県出身。
 2007年入門、尾上部屋所属。
 得意技は右四つからの寄り。
 2009年1月場所入幕。
 最高位は西前頭9枚目。
 生涯戦績:131勝107敗34休、勝率.550。
 幕内戦績:29勝41敗5休、勝率.414.
 幕下優勝1回、序二段優勝1回。
 2011年5月場所で引退。例の八百長問題がらみ(本人は否定)だそうです。現在は会社員。


 ペチコート。
 セクシー下着のシンボルみたいですが、欧米ではごく当たり前のようです。知らんで、聞いた話や。
 実物見たことないし。

 英国ロンドンにペチコートレーンがあります。街娼がたむろするのかと思っていましたが、こちらでいうフリーマーケットみたいですね。
 ペチコートレーンは、確かゴルゴにも出てきたように思います。


 ウィタ・セクスアリス(性欲的生活)。
 新潮文庫では『ヰタ・セクスアリス』となっています。
 原語はラテン語でvita sexualis。主人公は哲学者で、胡散臭そうな人物のようです。知らんで、読んだことない。
-----
★Mikiko
10/10/2015 18:53:51
□コメントの投稿場所を失敗してしまいましたので……
 今回は、特別報道番組をお送りします。
 北信越高校野球秋季大会、本日初日でした。
 1回戦の結果は、以下のとおり。

 新潟県:1勝2敗。
 富山県:2勝2敗(開催県のみ4校出場)。
 石川県:0勝3敗。
 福井県:3勝0敗。
 長野県:2勝1敗。

 新潟県の1勝は、日本文理。
 でも、富山の3位校に辛勝だったので、多くは望めません。
 やっぱり、敦賀気比でしょうかね。

 付録。
 本日、血圧対策に、黒酢を買ってきました。
 夕食後、サプリと一緒に、15mlを水で割って飲みました。
 えぐぅ。
 鼻の頭から汗が噴き出ました。
 でも、頑張って続けます。
-----
☆ハーレクイン
10/10/2015 20:14:33
□なあにが特別番組じゃ
 まったく。
 連休だからといって酔いこけておるから、こういうことをやらかすのだ。
 飲みすぎはいかんぞ、反省せよ。

 高校野球ねえ。
 どうもこの時期、話題としてはピンときませんなあ。
 なんせ、プロはCSから日本シリーズ。それが終わるとドラフト、という一年締めくくりの時期ですからねえ。今日は、CS1st,ステージ第一戦。パはまだ試合中のようですが、セは予定通り、阪神が読売に負けちゃいました。いまさら感慨もおません。
 
 高校野球北信越大会に話を戻しますが、0勝3敗ってどういうこと? 石川県って弱くなったのか?


 汗が噴き出る黒酢。
 だから言ったでしょうに。
 いくら薄めたって、酢の直飲みは無理でんがなまんがな。
 ま、がんばんなはれ。
-----
★Mikiko
10/11/2015 08:00:32
□投稿時……
 飲んではおりましたが、まだ酔っ払う前だったんですけどね。

 石川県は、今回、出場校が例年と違ってました。
 星稜も、金沢も、遊学館も出ません。
 1位校が、野々市明倫(聞いたことありませんでした。県立高校です)。
 2位校が、小松(県立。県内トップクラスの進学校)。
 3位校が、小松大谷(私立)。
 1位校の野々市明倫は、福井3位の福井商業に、9対0でコールド負けしてました。

 クライマックスシリーズ。
 パ・リーグは、日本ハムの大谷が、3回5失点でノックアウト。
 短期決戦は怖いですね。
 阪神は、あれだけ打てないと、相手チームに恐怖感が無いでしょうね。

 黒酢。
 ものすごい顔をして飲んでおります。
 あまりの苦行に、明らかに血圧が上がってます。
-----
☆ハーレクイン
10/11/2015 10:48:48
□>まだ酔っ払う前
 酔っぱらいは皆そう言うんだよ(元酔っぱらいHQ)。
 飲みたいなあ。
 夜中に書いてると、特にそう思います。思い切って飲むかな。

 星稜が出ていない石川。
 ふうん。
 まあ、栄枯盛衰は世の習いですが。

 野々市明倫。
 知りません。
 野々市は、野々市市(ののいちし)。ややこしかろ。住んでりゃどってことないんだけどね。
 それにしても明倫ときますと萩ですが、さて……。各地にあるようです、明倫。
 小松は、知らぬ人とてない……ですね。ブルドーザーとは関係おまへん。

 投手三冠の大谷くんがノックアウト。
 ま、必ず勝てたらドラマになりません。
 「あれだけ打てない」阪神で、年間14勝を上げた藤浪くん。こちらも大したものです。
 いつか、大谷vs.藤浪の日本シリーズを見たいものです。

 黒酢。
 食事は「美味しくいただく」が大原則ですぞ。
 CookPadで「柿と蕪の酢の物」てのを見つけました。どちらもあるよ。試してみるかな。
-----
★Mikiko
10/11/2015 12:12:14
□まず、夜型を…
 直すべきです。
 飲みたくなる時間を、できるだけ短くすることが大切です。
 22時までには就寝すること。

 黒酢。
 足元がふらつくほど酸っぱいです。
 KO寸前のボクサーのようです。
 自虐的な喜びを感じ始めてます。
-----
☆ハーレクイン
10/11/2015 15:43:47
□夜型
 近頃はホント、早寝早起きです。
 特に夜はとても起きていられません。そう、22時には寝ちゃうかなあ。
 朝は早いよ。まあ、4時だね。
 でね、信じられないことに、昼寝なんかするんですよ。ていうか、朝が早すぎるせいか、眠くなっちゃうんだよね。
 まじに、仙人になるかもしれません(もうなってたりして)。

 でね、締め切り!前になると、頑張って夜中に書くんですね。
 あまりはかどりません。


 黒酢。
 …………。

 こないだ、↓こんなことを言う人がいました
 「血圧なんてのは、気にするから上がるんだよ」
 マジにとってはいけませんが、0.5理くらいはあるかも。
-----
★Mikiko
10/11/2015 18:08:16
□早寝早起き
 6時間の睡眠なら、昼寝してもいいでしょう。
 4時に起きたら、朝飯し前に書いてしまえばいいのに。
 それか、町内を散歩ですね。
 いっそ、新聞配達を始めればいいではないか。

 血圧が、気のせいで上下するというのは確かです。
 お医者さんで計ると高い、という人はたくさんいますから(わたしもそうです)。
-----
☆ハーレクイン
10/11/2015 20:26:14
□4時に起きても……
 1時間以上は活動できません。
 体も頭も動かないんですね。
 とりあえずコーヒーを飲みながら、テレビのニュースとかをぼけーっと見ています。ある意味、至福の時です。
 その心は「今日も時間がたっぷりある」。

 かこう書こうと思いながら、遅くなりました。
 トップの「日付・時刻表示」が、熱帯魚からコスモスに代わりましたね。
 「コスモス街道」は、長野県佐久市。
-----
★Mikiko
10/12/2015 08:04:11
□1時間!
 わたしは、起きて30分後には、もう書いてます。
 高血圧なので。
 ハーレクインさんは、降圧剤のせいで、血の巡りが悪くなってるんじゃないでしょうか。
 考えて見れば、わたしには、“ぼー”っとしてる時間ってのがありません。
 時間がたっぷりあるんだったら……。
 原稿、もっと早く送れ!

 トップの画像は、熱帯魚が表示されなくなったんです。
 セキュリティの関係で、ブラウザが再生しなくなった模様です。
 新しい画像は、自分の時計代わりにしようと思ってのものです。
-----
☆ハーレクイン
10/12/2015 11:16:40
□時間があるから……
 書けるというものでもありません。
 ぼーっとしているときに構想を練ったりするわけです。

 コスモスは……数字が大きいからいいよね。

由美と美弥子 1863
★Mikiko
10/11/2015 07:37:44
□東北に行こう!(1203-1/2)
律「男の子の話みたいね」
み「でんな」
律「でも、これが結論なの?」
み「なんの?」
律「男の子2人の話じゃなかったの?
 確か、お弁当のとき、向い合って食べてるって」
み「あ、そうそう。
 よく覚えてたね」
律「話、飛ばしてばかりいないで、ちゃんと締めてよ」
み「別に大した話じゃなかったんだけどね」
律「ここまで話、とっ散らかして、そういうこと言うわけ」
み「男の子、2人で、机を向い合わせて食べてたの。
 ひとりは、パンでね。
 当然、パンは持ち上げて食べるわよね」
岡山県の小学校だそうです。ものの見事に垢抜けませんね。
↑岡山県の小学校だそうです。ものの見事に垢抜けませんね。

律「当たり前でしょ。
 机に置いて食べるバカがいますか」
机に置いて食べるバカがいますか

み「だから、背筋が伸びてるの。
 で、もう一人は、お弁当よ。
 平たいお弁当を机に置き、肘を着いて食べてる」
平たいお弁当を机に置き、肘を着いて食べてる

律「行儀悪いわね」
み「当然、猫背でしょ」
当然、猫背でしょ
-----
★Mikiko
10/11/2015 07:38:35
□東北に行こう!(1203-2/2)
律「消化にも悪いわよ」
消化にも悪いわよ

み「机に、男2人が向い合って……。
 ひとりは背筋を伸ばし、ひとりは猫背の前かがみ。
 どっかで見たことない?」
律「ないわよ」
み「テレビドラマよ。
 取調室」
取調室

み「刑事と被疑者が向かい合ったシーン」
律「ま、似てなくはないけど」
み「女子同士で食べながら、あの男の子たちが机をくっ付けると、くすくす笑ってた」
女子同士で食べながら、あの男の子たちが机をくっ付けると、くすくす笑ってた

み「取り調べが始まるわよって」
律「それだけ?」
み「それでしまいさ」
律「よくもまぁ、そんな結論の話を、ここまで回り道してくれたものね」
こんな迂回路、ぜったいに行き着けないと思います
↑こんな迂回路、ぜったいに行き着けないと思います。

律「じゃ、これで終わりなんでしょ。
 わたし、もう食べちゃったわよ。
 あんた、まだ、おつゆ飲んでないの?」
み「熱おます」
熱おます

律「今、何時?」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/11/2015 10:53:18
□>特定の男性を持たない独身女性が、オナニーしないわけにいかないでしょ
 あ、そうなん。男も女も同じだなあ。


>フェロモン撒き散らし……

 フェロモン。
 もはや誰知らぬ人とていない有名生物用語になってしまいましたが、この機会に正式な定義を確認しておきましょう。
 Wikiによりますと……

【フェロモン】動物または微生物が体内で生成して体外に分泌後、同種の他の個体に一定の行動や発育の変化を促す生理活性物質。

 おおむねこういうことですが、ポイントが二点あります。
 ①「体外」に分泌
 ②「同種」の他個体に作用
 しっかり押さえておきましょう。入試に必ず出ます。


 と、ここまでは真面目なお話
 で、フェロモン。
 昆虫類で数多く発見されておりますがヒトでは未発見、と思っとりました。ところが! 件のWikiによりますと、なんと……

「性周期同調フェロモン」 ヒトで初めて発見されたフェロモン。腋下部から分泌される無臭のフェロモン。それを嗅ぐことにより月経の周期が変化する。以前より修道院や女子寮のルームメイトなどの月経周期が次第に同調してくること(寄宿舎効果、ドミトリー効果)が知られていたが、その原因となるフェロモンであろうと考えられている。

 ほおおおー、です。
 ホンマかいな、と思わず言いたくなりますが……。
 件のWiki記事の注釈を見ますと、上記「性周期同調フェロモン」の出典は、
野口哲典『マンガでわかるホルモンの働き』2013年、サイエンス・アイ新書。

 著者の野口氏は、少女漫画雑誌の編集者、塾講師(数学・国語)、フリーライター(専門的なものをやさしくわかりやすく解説)、カルチャーセンター講師(おもしろ算数教室、すらすら作文教室)etc.だそうです。

 ふむ。
 わたしが知らないだけかなあ。
 ちなみに「寄宿舎効果」「性周期同調フェロモン」なる語は、岩波書店『生物学辞典第4版』(1996年)には記載がおまへなんだ。
-----
☆ハーレクイン
10/11/2015 10:55:02
□岡山県の小学校
 小学校で制服かあ。
 地方では普通なのかね。
 でも、いわゆる詰襟じゃないよね。


 肘を突いて食べる。
 わたしは父親に張り倒されました。
 弁当箱だって持ち上げて食べたもんね。

 ところが、例えばお隣の韓国ですと「食器を食卓から持ち上げるのは不作法」だそうです。ま、この辺りは食文化の違い、ということですね。
 違い、は大事ですぞ。
 「画一的な集団ほど絶滅の危険が高い」というのは、生物学の法則です。


 取調室のカツどん。
 『アイリスの匣』#112をご参照ください(もう、なりふり構わぬ番宣)。


 まわり道看板。
 正栄工業さんは、神奈川県川崎市に本社を置く、精密プレス金型製作、プレス量産加工の会社だそうです。
 あれえ?
 現場はどうも茨城県のようですが。


 アッチッチ、でようやく現在状況を思い出したよ。
 青森駅 1,2番線ホーム(で、いいのか)の立ち食いそばで食事中、でしたな。
-----
★Mikiko
10/11/2015 12:13:54
□寄宿舎効果
 それは、初めて知りました。
 物質のせいではなく、精神的に影響されるんでないの?
 特に修道女なんかは、暗示にかかりやすいタイプの人が多いでしょうから。

 小学校の制服。
 新潟は、私服です。
 制服の小学校は、西日本に多いんでないのかな。
 私服だと貧富の差が出るという、さもしい発想からの習わしのようです。

 食器を持ちあげるということは、その食器を独占するということでもありますからね。
 大皿から手づかみで食べるという国もありますし。
 日本は元もと、銘々膳でしたからね。
-----
☆ハーレクイン
10/11/2015 15:36:20
□>精神的に影響される
 だよねえ。
 だから、フェロモンなんか関係ないんだよ。
 だけどいろいろ見てみますと、事実としてはありそうですね「寄宿舎効果」。
 精神的作用というのがいかに大きいか、ということでしょうか。

 私服の小学校。
 これは是非、各地の情報を知りたいところです。
 夜露死苦(なんでや)。


>大皿から手づかみ

 その手も、左手を使っちゃいけない、とかね。
 慣れればどってことないんだけどね。
 人類みな兄弟。
-----
★Mikiko
10/11/2015 18:09:57
□女性には……
 想像妊娠という大技もありますからね。
 実際にお腹が膨れるんですから、只事ではありません。

 制服着用率。
 中途半端な順位表がありました。
 香川県は、現在100%になってるそうです。
 岡山県、鹿児島県も、率からして……。
 着用してないのは、1校だけでしょうね。
-----
☆ハーレクイン
10/11/2015 20:34:19
□想像妊娠
 催眠状態の人間が、「熱した鉄を押し付けた」と言われて皮膚に火ぶくれができた、という話は有名ですよね。
 人の精神は限りなく奥深い。
 インナースペースもののSFには、想像を絶する傑作があります。

 岡山、鹿児島、香川……徳島……愛媛……高知。
 なんか、西日本に思い入れでもあるんですかね。
 あ、四国新聞社(香川県高松市)のページじゃん。
-----
★Mikiko
10/12/2015 08:07:57
□文字どおり……
 『インナースペース』という映画があるようです。
 しかしながら、精神世界ものではなく……。
 『ミクロの決死圏』のコメディ版みたいです。

 小学校の制服は、学童服と云うそうです。
 中国四国地方で着用率が高いのは、学童服が地場産業だからだとか。
-----
☆ハーレクイン
10/12/2015 11:19:27
□映画『インナースペース』
 知らんなあ。
 『ミクロの決死圏』は3回くらい見ました。
 そういえばテレビで『エイリアン』1~4まで一気放映しました。
 録画しましたので一気見ですね。楽しみだなあ。
 何度も見たんだけどね。

 学童服は中国・四国の地場産業。
 中国・四国とはまた広範囲ですね。全部で九県。
-----
★Mikiko
10/12/2015 12:24:41
□『エイリアン』
 汚らしいので見ません。

 きのう、録画してた『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』を見ました。
 『京都→出雲』編。
 面白かったですね。
 沿線の街も、暮らし良さそうなところが多かったです。
 京都府の亀岡市とか。
-----
☆ハーレクイン
10/12/2015 14:03:51
□汚らしい
 という評価は珍しいですね、『エイリアン』。
 気色悪い、はよく聞きますが。

 お、まだやったんですか『バス』。
 途中で延々と歩くのが大変でした。結局何キロ歩いたのかね。
 バス停があるであろうJRの駅にようやくたどり着いたら、駅の向こう側に行かねばならない。で、それを阻むように延々と伸びるフェンス。あれには他人事ながらがっくり来ましたね。
 でも、それだけに、達成した喜びもひとしおだったでしょう。
 焦ったのはゴール間近。まさか、松江-出雲を直接つなぐバス路線がないとは。松江に着いたときはやれやれこれでもう着いたようなもの、と思っただけにねえ。ま、それだけ盛り上がった、とも言えます。

 京都府亀岡市。
 意外と地元でも知らない人が多いのですが、実は高槻市の隣になります。ただし山越えになりますけど。
 電車だと、いったん京都駅に出て、ぐるっと回ってこなならんのですけどね。

由美と美弥子 1864
★Mikiko
10/12/2015 07:37:21
□東北に行こう!(1204-1/2)
み「えーっと。
 ぎょぎょぎょえー!!!
 11時42分どす!」
律「発車は何分?」
み「45分です」
律「あと、3分しかないじゃない」
あと、3分しかないじゃない
↑ゼットンに敗れる直前のウルトラマン。

律「すぐに飲んじゃいなさい」
み「飲めまへんって」
律「じゃ、諦めるのね」
み「玉子を溶いた汁を諦められるか」
玉子を溶いた汁を諦められるか

み「60円くらいの価値がある」
律「聞いてて情けなくなるわ」
み「こうなったら、最後の手段じゃ」
律「お冷やなんか持って、どうするつもり?」
東京日本橋『よもだそば』の画像。上に押すって、どうやるんでしょうね?
↑東京日本橋『よもだそば』の画像。上に押すって、どうやるんでしょうね?

み「こうするんやんけー」
律「なんてことするの!
 お水を丼に捨てるなんて」
お水を丼に捨てるなんて

律「お行儀の悪い。
 潔く諦めればいいのに」
み「諦めとらんわ。
 これを飲むのじゃ」
こういう注文は、可能なんでしょうか? 十分、美味しいとは思いますが。
↑こういう注文は、可能なんでしょうか? 十分、美味しいとは思いますが。
-----
★Mikiko
10/12/2015 07:38:07
□東北に行こう!(1204-2/2)
律「ちょっと、止めなさいよ。
 みっともない」
み「つーゆーはー飲ーめー飲ーめー」
つーゆーはー飲ーめー飲ーめー

律「歌ってる場合か」
み「一気に飲めないから休んでるの」
律「あと1分よ。
 ほら、ベルが鳴った」
外房線『誉田駅』。誰でも押せそうです。
↑外房線『誉田駅』。誰でも押せそうです。

み「くそ!
 諦めてたまるか。
 ごっくごっく」
鳥取県東伯郡『香味徳(かみとく)由良店』。漫画がたくさんあっていいですね。
↑鳥取県東伯郡『香味徳(かみとく)由良店』。漫画がたくさんあっていいですね。わたしも東京では、こんなお店で食べてました。

律「その粘り、別の方面で活かせないものかしら」
2010年夏場所。○栃翼(うっちゃり)- 亀井●。
↑2010年夏場所。○栃翼(うっちゃり)- 亀井●。

み「ぷふぁー。
 飲み干したり!」
飯田橋『豊しま』。駅ではありませんが、立ち食いです。
↑飯田橋『豊しま』。駅ではありませんが、立ち食いです。関東風ながら、つゆが濃すぎず、自然に飲み干してしまうとか。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/12/2015 11:22:01
□>洪水じゃないの
 下は大火事、上は洪水、な~あに。
 答えは「風呂」ですが、今では(都会では)意味の通らないクイズになってしまいました。

 AVなどでよく見かける、いわゆる潮吹き。
 実際にあるんですかね。
 いや、もちろんヤラセでできることではないでしょうからあるんでしょうが、残念ながらわたしは実物にお目にかかったことはありません。一度なんとか、とは思ってるんですがね。まあ、その代わりに書いている、とも言えますが。

 それにしてもあれって、おめ子汁なんですかね、おしっこなんですかね。
-----
☆ハーレクイン
10/12/2015 11:23:35
□ゼットン
 知らんなあ。
 そもそも見たことないし、ウルトラマン。
 怪獣もので見たのはバルタン星人だけです。今ではどってことないんでしょうが、当時は新鮮な衝撃でした。

 下向きレバー。
 画像ではよくわかりませんが、よくあるやつ(文章では表現不能)だと上にも押せるのでは。

 覆水不返盆。
 「ふくすいぼんにかえらず」だよね。
 どこのバスや、と思えば韓国か。
 あちらにもあるんや、この標語。じゃなくて、えーと、ことわざ?
 あ、もともとは中国かな。
 で、しらべましたら太公望のエピソードだそうです
 ついでに、英語ではIt's no use crying over spilt milk.(こぼしたミルクを嘆いても無駄)。これは高校で習ったなあ。

 牛丼つゆだけ。
 ごはん抜き、という意味だったら「牛皿」があります。
 肉も抜き、だと……好きにしなはれ。

 大杯。
 一度やってみたいものです。
 一升は入るそうです。


>律「ほら、ベルが鳴った

♪最終ベルが鳴る(ふいに)
 降りるならば今だ……

 AKB48teamK『最終ベルが鳴る』だそうです。
 全く知りません。
 わたしはやはり↓これ。

♪ベルが鳴るベルが鳴る
 さらばと告げて手を振る君は
 赤いランプの終列車
    (春日八郎『赤いランプの終列車』)


 香味徳(かみとく)由良店さん。
 後ろに「千客萬来」とありますな。
 ということは、その上に招き猫がいるのかな。


 栃翼祐一。
 168㎝97㎏。
 小さいですねー。郷里、青森県北津軽郡の先輩、舞の海に誘われて、角界入りしたそうです。
 法政大出身。
 初土俵は2003年春場所。
 最高位は東幕下4枚目。もう少しで十両入りだったのですが、ケガに泣きました。2012年夏場所後に東幕下22枚目で引退。
 画像の時は東幕下27枚目。この場所は3勝4敗の負け越しでした。
 生涯戦績:196勝149敗33休、勝率.568。
 三段目、序二段、序の口で各一回優勝。
 現在は都内でサラリーマンだそうです。

 ちなみに、画像の取組でうっちゃられた亀井くんは日大出身。その後十両に昇進し四股名も希善龍に改めましたが十両と幕下の行ったり来たり。先場所は西十両14枚目で6勝9敗の負け越しですから、来場所はまた幕下で出直しですね。

 ついでに、後ろの審判は年寄り井筒、元関脇の逆鉾。

 さらについでに、相撲協会のHPでやっている、序の口から、というより前相撲から流す全取り組み中継。あれが有料になっちゃいました。せこいぞ北の湖。


>飲み干したり!

 高血圧の方は控えましょう。 
-----
★Mikiko
10/12/2015 12:26:10
□潮吹き
 あれは、失禁でしょう。
 AVの場合は、ただの排尿ですね。

 牛丼。
 もう、何年食べてないかわかりません。
 食べれば美味しいとは思うんですがね。
 休みの日、家族連れで行くって感じじゃありませんよね。
-----
☆ハーレクイン
10/12/2015 13:46:30
□潮はおしっこ
 そうかあ、おめ子汁じゃないのか。
 ちょっと残念だけど、おしっこも又吉直樹。

 何年も食べていない牛丼。
 もう、牛丼屋に入るのがね、なんとなくためらわれてね。わたしも長いこと食べていません。
 スーパーのレトルトパックは食べます。ごはんにのっけるだけ。お手軽で、そんなに悪くないです。そないに面倒な料理でもないから、自分で作ればいいんだけど、作ったことないなあ。
 牛丼は吉野家です。
-----
★Mikiko
10/13/2015 07:47:50
□ふむ
 すっかりレスしたつもりでいたんですが……。
 してませんでしたね。
 3連休すると、ボケるようです。

 立ち食いの牛丼屋って、無いんですかね?
 出てくるスピードを考えれば、十分可能だと思いますが。
-----
☆ハーレクイン
10/13/2015 10:38:50
□ふうむ
 まあ……よかろう。

 立ち食いは消化に悪かろうて。
 こちらでは、『吉野家』さんよりも、『松屋』さんが頑張ってはるようです。
-----
★Mikiko
10/13/2015 19:45:14
□立って食べると……
 なぜ、消化に悪いのだ?
 食べてすぐ寝ると牛になると関係ありか?
 そばなら大丈夫なのかね?
 そういえば、『そば清』という落語がありました。
 あれは、立派なSFです。
-----
☆ハーレクイン
10/14/2015 02:16:01
□立ち食いは消化に悪い
 立つ→筋肉が緊張する→消化器系の血の巡りが悪くなる→消化・吸収の効率が落ちる……
 ということですな。
 牛とは関係おまへん。

●人間の体を溶かす蛇含草(HQ;もひとつやな)

由美と美弥子 1865
★Mikiko
10/14/2015 07:19:36
□東北に行こう!(1205-1/2)
み「さ、乗るぞ」
律「すみませ~ん。
 乗ります、乗りまーす」
乗ります、乗りまーす

律「さっきもこれ、やったわよね。
 どうしてこうなのかしら。
 ちょっと、ちゃんと前に進みなさいよ。
 なんで前後にふらふらしてるのよ」
なんで前後にふらふらしてるのよ

み「お腹の中で、蕎麦のしるが前後に揺れるのじゃ」
お腹の中で、蕎麦のしるが前後に揺れるのじゃ

律「ギャグをやってる場合か!
 早く乗れー」
早く乗れー

 11:45分発、八戸行き普通列車に転げ込みます。
11:45分発、八戸行き普通列車に転げ込みます

み「け、蹴らなくてもいいでしょ」
律「もたもたしてるからよ」
-----
★Mikiko
10/14/2015 07:20:15
□東北に行こう!(1205-2/2)
み「ほれ、見なさい。
 ロングシートだ」
旅の風情はまったくなくなりました。並行在来線は、通勤通学のためのものということでしょう。
↑旅の風情はまったくなくなりました。並行在来線は、通勤通学のためのものということでしょう。

律「ほんとね。
 これじゃ、駅弁は食べづらいわよね」
これじゃ、駅弁は食べづらいわよね
↑すいてればなんとかなりますが。

み「でも、通勤にはいいよな。
 新潟の車両はボックスシートばっかりで、朝夕の通勤は混んでイヤになる。
 それなのにさ、たまに午後から年休取ったときなんか、お昼すぎの電車に乗るでしょ。
 そうすると、ロングシートの新車なわけよ」
これよりは人がいますが、立ってる人はいません。
↑これよりは人がいますが、立ってる人はいません。

み「使い方が逆だろ。
 何考えてるのかね、JRは」
律「じゃ、これも昼間だからロングシートなんじゃないの?」
み「で、混んでる朝夕は、ボックスシートなわけ?
 なぜにじゃと、わたしは問いたい」
律「電話して聞けばいいでしょ」
み「どこに?」
律「忘れ物預かり所とか」
忘れ物預かり所とか

み「違うだろ!」
律「じゃ、社長室?」
み「繋いでくれるわけおまへん」
律「なら、夏休み子ども科学電話相談」
完全変態
↑テロップは、『幼虫→蛹→成虫』となる昆虫の生態のことで、このオジサンは回答してる先生です(この人が『完全変態』なわけではありません)。

み「もういい」
律「あ、あそこ、空いてるわ」
み「とりあえず、座ってはいけるね。
 これに52分乗るから、座れないとツライのす」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/14/2015 08:28:32
□>わ、わたしは……め、雌犬
 も、たまりまへんな。
 雌犬。
 こないにやらしい言葉が、ほかにおますやろかね。
 め・す・い・ぬ。

 せや!
 お前は犬や!
 さかりのついた雌犬や!!
 雌犬は雌犬らしゅう、
 早よ、四つん這いにならんかい。

 せや。
 尻や。
 もっと、尻、突き出すんや
 ええい、この尻が。
 白い尻が!
 大きな尻が!
 罰当たりな尻が!

 明かるなりましたが、
 こうなりゃ書くしかおまへんなあ『アイリス』(と便乗番宣)。
 それにしてもよろしなあ、尻。 
-----
☆ハーレクイン
10/14/2015 08:30:39
□>律「さっきもこれ、やったわよね」
 まあ、よかろう。
 許す。


>ラッコ入ってます。

 ってギャグなのか。
 知らなんだ。


 それにしても11:45発って……もう昼じゃん。
 なんでこないにバタバタせにゃならんのだ、と思いますがまあ、お話だからな。
 で、おお、行き先表示、と云いますか、ちゃんとありますなあ「青い森鉄道」。
 そうかあ、JRやないんや。まして国鉄であるはずもなし。

 ♪時の流れに身をまかせ
は、テレサ・テン。

 というところでしょうか。
 それにしても、青森って、都会なんだね。ま、駅前だけでしょうが。


>並行在来線は、通勤通学のためのもの

 ふうむ。


>み「でも、通勤にはいいよな。
 新潟の車両はボックスシートばっかりで、朝夕の通勤は混んでイヤになる。

 まったく同感でおま。
 何とかせいや、と言ってもなんともならんのでしょうなあ。


>たまに午後から年休取ったときなんか、お昼すぎの電車に乗るでしょ。

 こういう経験は、幸い?おまへん。


>み「何考えてるのかね、JRは」

 何も考えていないと思います。


>完全変態
 
 不完全変態ってのもあります。蛹の時期が無く、卵→幼虫→成虫と変化します。トンボ、バッタがこれですね。
 カゲロウは、卵→幼虫→亜成虫→成虫と変化します。
 亜成虫って、なんなんだろうね。
-----
☆きりしま
10/14/2015 12:30:03

まじめにレスすると、ラッシュ時にボックスシート車が来てしまうのは、車両が足りないラッシュ時だけ古いボックス車も運用に割り当てないと間に合わないからでしょう。逆に余裕がある昼間は新車を優先的に使っているのではないですか?

ボックス車は詰めて座らない人がいるのが嫌ですね。
-----
★Mikiko
10/14/2015 19:47:39
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 “明かるなりましたが”って、どういう意味や?

 11時45分の件。
 三内丸山遺跡をひととおり見てきたのだから、昼になって当然です。
 だから、立ち食いそばを食べてるのではないか。

 駅前。
 通常は、駅前が一番の繁華街であると思われますが……。
 古い都市では、駅とは離れたところに、古くからの中心地がある場合があります。
 汽車の走り始めのころは、当然、蒸気機関車です。
 もうもうと煙を上げるので、嫌われたんですね。
 で、古くからの中心地は、汽車が近くを走ることに反対し……。
 離れた田んぼの真ん中に駅が出来たりしたわけです。
 でも、そういう経緯で駅が作られたところでは……。
 駅前が急速に発展し、古くからの中心地は、すっかり廃れてしまったところも少なくないようです。

 クモは昆虫じゃありませんが、あれは子供のころから同じ形ですね。
 2階のトイレの庇の下に、女郎蜘蛛が3匹巣食ってますが。
 みるみるデカくなって、驚きますよ。
 大きいヤツは、蜂ぐらいになりました。


> きりしまさん

 にゃるほど。
 そういうわけだったんですか。
 ということは、わたしの路線には、古いボックスシート車両が割り振られてるわけですね。
 遠距離から来る電車が多いからでしょうか。
 ボックスシートでは、寝こけてる人もいます。
 始発で座って、寝るんでしょうね。
 ロングシートじゃ、爆睡出来ないでしょうから……。
 長距離路線には、ボックスシートをあてがうのかも?

 “ボックス車は詰めて座らない人がいる”ってのは……。
 窓側が空いてても、通路側に座るってことですか?
 確かに、そういう人はいますね。
 窓側から降りようとするとき……。
 通路側の人が寝てたりすると、降りづらいからじゃないでしょうか。
-----
☆ハーレクイン
10/14/2015 22:49:02
□明かるなりました
 どちらを突っ込まれているのかわかりませんので、両方に対応しておきます。

 日本語としては「明る『く』なりました」の方が正しいんでしょうね。でもパソは「akarunarimasita」→「明かるなりました」で変換しよります。
 大阪弁でしょうね。

 わたしは明るい昼間はあまり書かないんですよ。夜の方がはかどります。
 締め切り間際になりますと、昼間に書くこともありますが、そのときはカーテンを閉じて極力部屋を暗くします。だから、家人には変人扱いされます。
 「おっさん、またわざわざ薄暗いとこでごしょごしょやっとるわ」てなことなんでしょう。

♪夜が明けたら 一番早い汽車に乗るから……
    (浅川マキ『夜が明けたら』)

 11:45一件。
 なんや、こんなん書いてたら、鉄道もののミステリーみたいやね。
 ともあれ、旅程の組み方に問題あるんやおまへんか。

 ふうん。
 SLって嫌われ者だったのか。
 ま、言われてみれば、ですね。
 トンネルに入ったら慌てて窓をしめたものです。小説や映像ではよくある光景ですが、わたしは実体験しております。

 クモは脱皮はしますが基本、変態しませんからね。子供は親とほぼ同じ形態です。親より小さいですが、当たり前か。
 クモの最大の特徴は巣を張ることでしょうが、巣を張らずに、投げ縄のように糸を振り回して捕食活動をするクモがいるそうです。テレビで見たんですが、何の番組だったかなあ

 ジョロウグモ。
 Wikiによりますと……。
 和名は「女郎」に由来すると一般的には考えられているが、一方で「上臈」から来ているとも言われている。
 ふうん、ですが、誰が言ってるんだろうね、上臈説。 
-----
★Mikiko
10/15/2015 07:28:46
□明かるなりました
 なるほど。
 そういうわけでしたか。
 わたしも、明るいときに書くことはありません。
 でも、1回分の長さに切り分ける作業は、昼間行います。
 このときは、カーテンを閉めてます。
 遮光カーテンなので、外の明かりはまったく通しません。

 SL。
 宿場町などは、特に嫌ったそうです。
 で、鉄道が、宿場を離れた場所を通ることになり……。
 宿場町は、時代の流れに取り残されることになってしまったのです。
 でも逆に、昔のままの姿で残ったことにより……。
 今では、大内宿みたいに脚光を浴びるようになったわけです。

 女郎蜘蛛。
 生き餌じゃないのも食べるんなら、餌付けするんですけどね。
 一度、ごはん粒を網に投げました。
 大喜びで縄をかけ始めましたが、すぐに生き物じゃないことに気づいたようです。
 ごはん粒に蹴りを入れてました。
 食べ物を粗末にしちゃいかんだろ。
-----
☆ハーレクイン
10/15/2015 08:54:42
□社交カーテン
 遮光、ですが面白いのでそのままに……。
 うちは普通のカーテン。気休めとまでは言いませんが、真昼間の晴れの時などは“無いも同然”です。レースのカーテンと合わせ、一応二重なんですがね。
 遮光カーテンねえ、お高いんでしょうねえ(お求めやすいお値段に……)。
 学生時代のバンド活動で使用した、暗幕を思い出しました。

 宿場町の没落と栄光、ですか。
 光の傍には必ず影が……(何をカッコつけとる)。

 なんぼなんでもご飯粒は……。肉食だよ、彼らは。
 今度は鶏のささ身あたりを試してみましょう。
-----
☆きりしま
10/15/2015 13:24:04

新潟は115系という古い国鉄時代のボックスシートの車両がまだ多数配置されており、撮り鉄には人気がありますね。住まれている方には微妙かもしれませんが。



-----
★Mikiko
10/15/2015 19:43:24
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 遮光カーテンは、さほど高価なものではありません。
 ピンキリでしょうけど。
 わたしは、ホームセンターで買ったと思います。
 裏地(窓側)が光を通さないだけで、表側は色も柄も普通のカーテンと同じです。

 クモは、動いてる生き餌しか食べないんでないの?


> きりしまさん

 毎日の通勤が、こいつらですね。
 クリーム色に緑線が、一番多いでしょうか。
 でも、綺麗に1色で揃ってないんです。
 いろんな色の車両が、混ぜこぜで繋がって来ます。
 わたしは、オレンジと緑の湘南色が好みです。
-----
☆ハーレクイン
10/15/2015 20:28:53
□安い遮光カーテン
 ふうん。そですか。
 まあ、カーテンなんて、じっくり見たことないからなあ。
 今度コーナンあたりで探してみますかね。

 クモの生贄。
 巣に投げつけただけで飛びついてくると思いますが、駄目なら棒っ切れかなんかでつついてみるとか。
 あ、いっそゴキブリを捉まえて放り込んでやるのがいいのでは。
-----
★Mikiko
10/16/2015 07:39:12
□昔の家は……
 雨戸があったものですけどね。
 わたしが東京に出て、初めて住んだアパートには雨戸がありました。
 立て切ると、光がまったく入りません。
 学校をさぼって、そうやって本を読んだものです。

 わが家には、ゴキブリなんかおりまへん。
 そもそも、掴めませんがな。
-----
☆ハーレクイン
10/16/2015 11:13:19
□雨戸
 わたしの実家にはありますが、今の住まいにはありません。
 あっても閉めないだろうなあ、面倒だから。

 ちょっと前に書いた漫画家の岩明均氏。
 この人には『寄生獣』というSFものの傑作があります。映画にもなりましたが、残念ながら見ていません。
 で、この作品中、本筋とは関係ないんですが、↓こんなエピソードがあります。

 主人公は男子高校生で、両親と3人暮らし。
 ある朝、台所でゴキブリを見つけた母親が、年甲斐もなく悲鳴を上げます。まあ、女性はゴキブリ苦手、という方は多いですが。
 で、この主人公。指でゴキブリを捉まえ、窓から投げ捨てる。飛び去るゴキブリはすぐに鳥に食べられちゃいます。主人公、「うん」と満足そうにうなづき、悠然と学校に出かけます。
 一部始終を見ていた母親は震えあがる。「どうした」と問いかける父親に縋りついて泣き出し、事の次第を訴えます。で曰く、「あんな子じゃなかったのに……」。
 父親は心中、ため息をつきます。「いつまでもお嬢さんなんだから……」
-----
★Mikiko
10/16/2015 19:48:37
□雨戸の最大の効力は……
 強風から窓ガラスを守るということでしょう。
 台風前に、窓に板を打ちつけてる映像をテレビで見ますが……。
 雨戸があれば、閉めるだけでいいわけです。
 実際、竜巻に襲われた地域で、雨戸の無い家の窓ガラスはみんな割れてしまったのに……。
 雨戸を閉めてた家では、雨戸に傷が付いただけで済んだそうです。

 『寄生獣』。
 聞いたことはある気がしますが、読んだことはないです。
 ゴキブリは不潔なので、手づかみなど言語道断だと思いました。
 『寄生獣』で思い出しましたが……。
 昔、ゴキブリを天ぷらにして食べた人がいたそうです。
 ゴキブリはカリカリに揚がりましたが……。
 卵は無事だったみたいで、その人のお腹で孵化したそうです。
 その人は、内臓を食い散らかされて死んでしまいました。
 知らんで、聞いた話や。
-----
☆ハーレクイン
10/16/2015 21:28:13
□台風被害
 わたしがこれまで経験した最大の台風は、1961年(昭和36年)、室戸岬に上陸後、大阪湾付近に再上陸した第二室戸台風です。
 当時は大阪の下水道も不完全なものだったんでしょう。水が出まして、大阪中(かどうかまではわかりませんが)が水浸し。わたしの家も浸水。かろうじて床上までは免れたというありさまでした。水が引くまで何をしていたかは記憶にありません。
 で、このとき、雨戸を閉めた上から、父親が板を打ち付けていたのは覚えています。近くで見物していたら「中に入っとれ!」と怒鳴られました。
 電気もストップ。真っ暗な室内でローソクをともし、ものすごい風の音を聞いていたような気がしますが、詳しい記憶はありません。

 『寄生獣』
 アイディアといい、構成といい、ストーリー展開といい、世紀の傑作です(ちょっとオーバー)。惜しむらくは絵がもひとつ(すまぬ、岩明氏)。
 わたしは、ノベライズしたら面白かろうと思っています。誰かやってくれんかのう。
 物語ラストの一連のエピソードも秀逸。これを執筆開始当初から予定していたとしたら……天才ですね、岩明氏(ちょっと持ち上げすぎ)。
 しかし、映画『寄生獣』。どうせ……なんだろうなあ。

 卵は無事
 まあ、卵や、植物の種子や胞子などは、次代に繋がる大事なものですから耐久性に富んでいるわけですが、いくらなんでも油で揚げられては……。

由美と美弥子 1866
★Mikiko
10/16/2015 07:24:54
□東北に行こう!(1206-1/2)
律「何でそっくり返って座るのよ」
何でそっくり返って座るのよ

み「腹が苦しい」
律「お冷入れたつゆ、全部飲んだの?」
み「飲み干し申した」
飲み干し申した

律「呆れた女」
み「あ、アテンダントさんが来た」
あ、アテンダントさんが来た
↑注)若いアテンダントさんばかりではありません。

み「可愛いね。
 何か聞く?」
律「今のこと聞けばいいじゃない。
 どうしてロングシートなんですかって?」
み「クレーマーと思われたらイヤでごんす」
クレーマーと思われたらイヤでごんす
↑クレームではなく因縁をつけてるようです。

律「いいかっこしいなんだから。
 じゃ、何聞くのよ?」
み「歳は幾つかとか?」
律「そんなこと聞いたら、ストーカーよ」
そんなこと聞いたら、ストーカーよ
↑背景のシミは、意図したものなんでしょうか?
-----
★Mikiko
10/16/2015 07:25:40
□東北に行こう!(1206-2/2)
律「聞くんなら、行き先とかでしょ」
み「行き先を知らずに乗ってたら大変じゃわ」
墨田区のゆるキャラ『向嶋言問姐さん』
↑墨田区のゆるキャラ『向嶋言問姐さん』だそうです。

律「わたし、知らないもの。
 どこ、行くのよ?」
み「枕崎です」
この駅舎がグッドデザイン賞のようです。どこがええんだ?
↑この駅舎がグッドデザイン賞のようです。どこがええんだ?

律「ウソよね?」
み「当たり前じゃ。
 野辺地(のへじ)です」
律「それって、何県よ?」
み「青森県に決まってるでしょ。
 終点が八戸なんだから」
終点が八戸なんだから

律「52分も乗るってことは、終点近く?」
み「うんにゃ。
 半分くらいです」
半分くらいです

律「それじゃ、八戸まではどれくらいかかるわけ?
 えーっと。
 あ、これを聞けばいいんじゃん。
 すみませーん」
すみませーん

ア「はい」
律「八戸には、何時に着きますか」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/16/2015 11:21:34
□看護師から社長夫人
 こういうのも成り上がりというんですかね。
 住まいもタワーマンション最上階だし(意味が違うぞ)。

 しかしわたし。このIT社長と、出産立ち合い亭主がごっちゃになって分からなくなり、何回か前までさかのぼって確認しちゃいました。
-----
☆ハーレクイン
10/16/2015 11:23:21
□アテンダントさん
 実質の通勤・通学電車に、必要なんですかね。大して用事もないと思うし。
 経費削減の意味でも、考えた方がいいんじゃないでせうか、青い森鉄道さん。

 余計なお世話じゃ、と言われそうですが、今朝のテレビでJR江差線のニュースをやってました。ご存知、来春の北海道新幹線の開業に伴い、三セクの「道南いさりび鉄道」としてJRから分離独立するそうです。
 で、その開設スタッフさんの一人。もとJR社員さん、国鉄時代は車掌として活躍された方の、「いさりび」の営業課長としての奮闘ぶりを伝えるものでしたが、いやあ、大変そうですよ。とにかく集客に力を入れねばならぬと、あの手この手の作戦で走り回ってはりました。頑張っとくんなはれ。


 因縁つけ女性。
 可愛いから許す。

 「悪質ストーカーに注意」
 城北学区ってどこなんだろうね。
 検索しましたら、名古屋、愛知、静岡、盛岡……。たくさんありました。
 そういえば、うちの市の駅前にも「城北(じょうほく)通り」という道路があります。学区じゃないけど。

 「向嶋言問姐さん」
 いいねえ。
 ゆるキャラも、こういうのだと歓迎なんだけど、うちらの市なんて「はにたん(埴輪です)」だもんね。パス。可愛い、という声も聞きますが。

 枕崎駅舎。
 まあ、デザインの評価はともかく、駅前の銅像はなんなんだ。
 わからなければ調べましょう、でWikiを覗きましたら『かつお節行商の像』だとか。
 JR指宿枕崎線・枕崎駅。2012年度の一日平均乗降人数は76人だそうです。

 野辺地(のへじ)。
 わたしは以前、これを“のべち”を読んでました。

 アバウト青森県地図。
 各地の名産を示してるんだろうね。

 再び青森県地図。
 というより、青い森鉄道の路線図か。
 野辺地は下北半島の付け根、野辺地湾(地図には書いてないけど)の最奥部ですね。
-----
★Mikiko
10/16/2015 19:51:18
□出産立会い亭主は……
 アメリカ人ですがな。
 IT社長は、完璧な和人です。
 ぜんぜん顔が違います。
 どうして、混同するんでしょう。

 こちら、昼間のJRはワンマンカーで、車掌も乗ってません。

 『道南いさりび鉄道』。
 そういう名前になったんですね。
 『おいわけ鉄道』にしなかったのには、わけがあるんでしょうか。
 車掌さんの三セクへの移籍は、志願なんでしょうね。
 いいところは、転勤が無いことですね。

 枕崎駅。
 一度は、鉄道を乗り継いで行ってみたい駅です。
 駅のポスターで見ましたが……。
 平成27年10月3日~18日の間、連続する3日間で使えるフリーパスが売られてました。
 普通車に乗り放題です。
 値段は、7,710円。
 3日あれば、普通車でも、枕崎まで行って来れるかも。
 いつか、やってみたいです。
-----
☆ハーレクイン
10/16/2015 21:42:15
□立ち合い亭主はアメリカ人
 へ?
 そうだっけ。
 いかんなあ、もっとしっかり読まねば。
 それにしても「顔が違う」って言われてもなあ。

 「車掌も乗ってません」
 今日のニュース。京急電鉄で「車掌置き去り発車事件」というのが起こったそうです。件の車掌、徒歩で走って電車を追いかけ、次の駅で無事?乗り込んだそうです。
 しばらくネットでは話題もちきりじゃないですかね。

 三セク移籍。
 志願ではなく、経歴を買われて指名されたそうです。
 社名の由来は……よくわかりません。
 「いさりび」というからには「漁火」なんでしょうが……。

 枕崎駅。
 「最長片道」の宮脇俊三氏が最後に降り立った駅だそうです。
-----
★Mikiko
10/17/2015 08:18:39
□アメリカンな話
 そもそも水中出産は、アメリカの病院でのエピドードだったではないか。
 夫も医師も看護師も全裸というのは、もちろんわたしの創作ですが。

 車掌が乗ってない話。
 これで思い出したのが……。
 サッカーの元日本代表で、野人と呼ばれた岡野選手の高校時代のエピソード。
 通学時、乗るはずのバスに目の前で発車されてしまいました。
 このままだと遅刻です。
 岡野は走ってバスを追いかけました。
 すると……。
 なんと、バスを抜かしてしまったそうです。

 ↓『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』、次回は11月5日です。
 なんと行程は、『出雲→枕崎』。
 因縁ですなぁ。

 『ブラタモリ』福岡後編の再放送が決まりましたよ。
 11月3日の午前8時15分からです(こちら)。
-----
☆ハーレクイン
10/17/2015 10:15:46
□アメリカ病院な話
 へ?
 アメリカ!
 すまぬ。
 まだ確認しておりまへん。
 それにしても、なんでもあり、だなあ

 走って追い抜く岡野。
 まあ……がんばれ。

 で、「バス」。
 11月は「出雲→枕崎」ですか。
 まさに因縁ですが、可能なんですかね。ちょっと心配になります。

 で、「ブラタモ」再放送が11・3。
 今度はしっかり録画しましょう。
 情報おおきに、あっりがっとさーん。
-----
★Mikiko
10/17/2015 12:28:26
□お局さまの同僚に……
 向上心のスゴい看護師がいて、先進の医療を学ぶため、アメリカに渡ったのです。
 その看護師から聞いた話という設定でした。

 出雲→枕崎は、難易度高そうですよね。
 相当スムーズに九州に入らないと、難しいでしょう。

 『ブラタモリ』。
 残念ながら、本日の放送はお休みです。
-----
☆ハーレクイン
10/17/2015 13:52:13
□出雲→枕崎
 出雲→福岡、くらいならねえ。
 楽しい山陰の旅、てな感じなんでしょうが。
 そもそも、関門海峡を越えるバス路線なんてあるんですかね。無けりゃ泳がなならん。
 九州のバス事情なんて全く知りませんが、福岡→枕崎でもかなりしんどいのでは。

 わたし、この企画を知る前は、タイムリミットが設定されていることを知りませんでした。だから「どないにでもなるやん」くらいに考えていたんですね。
 ↓この歌みたく

(^^♪気楽にいこうよ おれたちは
 仕事も無ければ 金もない
 寝るとこなくても 心配するな
 なんとかなるぜ 世の中は
 気楽にいこう 気楽にいこう

 のんびり生きよう おれたちは
 あせってみたって 同じこと
 馬鹿と呼ばれても くよくよするな
 助け合おうぜ 世の中は
 のんびり行こう のんびり行こう

 なにをたよりに生きるのか
 月日が勝手にすぎてゆく
 雨が降ったらびしょぬれさ
 だけどなんとなく幸せさ……


 まさか、こんなにハラハラドキドキの旅だとは。
 いい企画です。
 枕崎、楽しみですねえ。
 先に行って待っていたいくらいです。
-----
★Mikiko
10/17/2015 19:07:58
□路線バス
 基本的に、ひとつの会社は、同一県内でのみ運行してるようです。
 したがって、県境で路線が途切れることになります。
 県境は、たいがい峠で、この峠越えが毎回の難所になります。
 今回は、県境が海になりますね。
 関門海峡をまたがって運行される路線バスは、無い気がします。
 でも、橋なら、歩いて渡れるんでしょ?
-----
☆ハーレクイン
10/17/2015 20:38:15
□歩いて渡れる関門海峡
 ならねえ。
 源氏も負けんかったと思いますが、今は見果てぬ夢です。
 お二人さん、どないしはるんですかね。
 あ、三人か。
 今回のマドンナさん、どなたでっしゃろ。

由美と美弥子 1867
★Mikiko
10/17/2015 07:47:06
□東北に行こう!(1207-1/2)
ア「13:33分です」
律「そんなに。
 何分かかるのかしら?」
ア「1時間48分になります」
律「けっこうかかるものね」
ア「各駅停車ですから。
 お急ぎでしたか?
 それですと、新幹線をご利用になった方がよろしかったです」
どーも、このヘラサギ顔は馴染めません
↑どーも、このヘラサギ顔は馴染めません。

み「八戸って、新幹線停まるの?」
ア「はい。
 新青森を11:52分に発車する新幹線をご利用になれば、八戸には12:15分に着きます」
八戸駅。立派ですね。
↑八戸駅。立派ですね。

律「バカに早いわね」
ア「23分です」
み「大違いじゃ」
ア「残念ながら、もう乗り換えは間に合いません」
み「わかってます。
 発車しちゃってますからね」
発車しちゃってますからね
↑ぴったりの画像。

み「でも、ご安心ください。
 わたしたちは、八戸には行かないのです」
ア「え?」
み「野辺地です」
野辺地です

ア「あぁ、良かったです。
 それなら、この電車で正解です」
それなら、この電車で正解です
↑やかましいCMです。
-----
★Mikiko
10/17/2015 07:48:02
□東北に行こう!(1207-2/2)
律「野辺地までの見どころはありますか?」
ア「やはり、海ですね。
 野内(のない)駅を過ぎると、青森湾に沿って北上します」
野内(のない)駅を過ぎると、青森湾に沿って北上します

ア「浅虫温泉の先で、夏泊半島を横断し……」
浅虫温泉の先で、夏泊半島を横断し……

ア「清水川駅からは、陸奥湾に沿って南に下ります」
清水川駅からは、陸奥湾に沿って南に下ります

ア「陸奥湾の一番底が、野辺地になります」
陸奥湾の一番底が、野辺地になります

律「浅虫温泉って、このあたりにあるのね」
み「うむ。
 何市になります?」
ア「青森市です」
み「青森市って、どこまであるの?」
ア「ちょうど、浅虫温泉のあたりで終わりです。
 夏泊半島が、東津軽郡平内町。
 野辺地駅は、東津軽郡野辺地町になります」
野辺地駅は、東津軽郡野辺地町になります

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/17/2015 13:19:17
□>病院にいる間、ずっとそれだけ
 そんなもんですかのう。
 わたしなら、とてもとても。
 辛抱たまらんとおもいますが、まあ、人それぞれですからなあ。好きにしなはれ。

 で、

>溜めると速い
 ほんまに、好きにしなはれ。
-----
☆ハーレクイン
10/17/2015 13:21:32
□>ア「新幹線をご利用になった方がよろしかったです」
 おお、さすがアテンダントさん。
 やはり
、主業務は営業なんですなあ。

 ヘラサギ顔。
 まあ、スピード出すためどっさかい、堪忍しとくれやす。
 わしも、この顔、あんまし好きやおまへんねん。
 ほれにしても、そないに効果おますんかなあ。

 立派な八戸駅。
 うん、まあ……そうかな。


>ピッタリの画像

 ねえ。
 「み」「律」お二人さんは、ちゃんと乗れたと思うが。新幹線じゃなく、各駅停車だけど。
 それにしても青い森鉄道。快速、とかはないのかね。


 おお。
 野辺地駅のスタンプ。
 あるんや、って、今時、たいがいの駅にはあるわ。
 まあ、それにしても 「NOHEJI」はちょっと感動だね。

 やかましいCM、って……。
 越後人がケチをつけて何とする。


>ア「やはり、海ですね」

 ほう。
 ずっと内陸だと思っていました、青い森鉄道。
 それはそれは。

 で、夏泊半島はともかく、浅虫温泉には一過言あるのですが、フライングの恐れ無きにしも非ず。
 自粛します。
-----
★Mikiko
10/17/2015 13:46:37
□♪ヘラサギはぁ~
 新幹線の鼻先は、人間がハンマーで叩いて形を作ってると聞いたことがあります。
 ほんとうなんですかね?

 越後製菓のCMは、繰り返すのでやかましいのです。

 青い森鉄道から海が見えるかは、確かめておりません。
 なんとなく見えそうな気がしたので、そう書きました。
-----
☆きりしま
10/17/2015 14:19:18

私も妻が乳腺炎のときに娘が吸っている反対側で吸ったことがありますが、射精はしませんでした(笑)。娘が気が散っていました。
-----
☆ハーレクイン
10/17/2015 15:01:13
□シラサギはぁ~
 姫路城の修復、終わりました。
 どうぞお越しください。


 ハンマー新幹線
 ホンマのようです。
 もちろん、カバーだけですけど。
 中まで叩いたら大変だよ。


 正解は、越後製菓!!
 正解は、越後製菓!!
 正解は、越後製菓!!
 正解は、越後製菓!!

 もうええか?


 で、青い森鉄道から海が見えるか問題。
 確認しとらんのかい!!

 ゆうちゅうぶで見ました。
 「青森駅-浅虫温泉駅間の普通列車、左側車窓風景」です。
 浅虫温泉駅に入る手前あたりで、かろうじて望めます、海。
 今後は、「なんとなく」で書くのは止めるようにの。大変だよ、こっちは。

 まあ、久しぶりに車窓風景、なんて見られて、楽しかったがの。
 それにしても、わたしの持っている『全国鉄道地図』では、青森駅-浅虫温泉駅間の駅は二つ「東青森」と「野内」だけなのだが、四つに増えておった。「東青森駅」自体、無いし。

 ♪時の流れに身をまかせ
-----
☆ハーレクイン
10/17/2015 17:20:00
□ぎょうむれんらく
メールに書類添付がでけまへん。
わけわからん
どないしまひょ。
原稿はでけとるんですがね。
-----
★Mikiko
10/17/2015 19:09:44
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 妻子持ちだったんですね(笑)。
 大したものです。
 気が散る娘は、自分のものを取られてる気がしたんでしょうか?
 奥さんは、そうとう気持ちよかったと思いますが。


> ハーレクインさん

 城つながりですが……
 さっきのニュースで、弘前城天守閣の曳き家が放送されてました。
 石垣の修復のため、天守閣を移動させる必要があったわけですが……。
 解体はしません。
 そのまんま、平行移動させたんです。
 スゴいですね。
 戦国時代、この技術があったら、敵兵はびっくり仰天でしょうね。

 青い森鉄道。
 なんだ、その程度しか見えないんですか。
 路線図では、もっと見えそうな気がしたんですけどね。

 添付ができない件。
 どうも怪しいですが……。
 ま、ほんとうなら、メールの本文にコピペして送ってください。
-----
☆ハーレクイン
10/17/2015 20:26:37
□弘前城平行移動
 こっちではひと月以上前に放映されました(えへん、ぷーい)。
 べつに、いばることでもありませんが。

 で、メールの件。
 なんも怪しいことおまへんがな。
 さっき、も一度試しましたら、いけたようです。
 よろしくご確認ください。
 『アイリスの匣』。いよいよ佳境です(と、事あるごとの番宣)。
-----
★Mikiko
10/18/2015 08:05:39
□弘前城曳家
 請け負ったのは、この会社。
 曳家専門会社なんてのがあるとは思いませんでした。

 メールは、受信できました。

 話は変わりますが……。
 アルビレックス新潟。
 きのうは、残留争いをしてる松本山雅に勝利。
 これで、勝点は33。
 勝点が試合数以上であれば、たいてい残留できます。
 全試合数は、34ですから……。
 あと必要な勝点は、わずかに1。
 残りは、3試合。
 ひとつくらい、引き分けられるでしょう。
 しかし、清水エスパルス……。
 初のJ2降格決定です。
-----
☆ハーレクイン
10/18/2015 10:00:49
□>曳家専門会社なんてのがあるとは……
 そおなんですよ。
 わたしもこの番組を見たとき、真っ先に思ったのが↑これでした。
 営業的に、やっていけるんですかね。
 まあ、わたしなどが心配しても、どうなるものでもありませんが。


 で、エスパルスはともかく……

 山雅に勝って浮かれていてはいかんぞ、アルビ。
 がんばれ、越後の白鳥。
-----
★Mikiko
10/18/2015 13:08:23
□そう言えば……
 斜陽館の離れが、曳家で別の場所に移されたんでした。

 敷地が新設道路にかかった人とかが……。
 曳家で、家を引っこめたりするんでしょうかね。
-----
☆ハーレクイン
10/18/2015 15:36:32
□え?
 あれって、斜陽館どしたんどすか?
 へえ、ほれは大変どしたなあ。
 うっとこらは建て混んどりますさかい、
 曳っ張りようもおへん。
 潰れる前に、どうぞいっぺんおこしやす。

 先斗町(ぽんとちょう)の「花よ志」ゆうたら、
 四条大橋の西詰を、ちょと(少し)あがった(北に歩いた)とこどす。
 すぐわかりますえ。

 あ。
 「花よ志」を潰すかどうかはまだ決めとりまへん。
 そのあたり、よろしゅうに。
   (潰されてたまるかい;「花よ志」女将、志摩子)
-----
★Mikiko
10/18/2015 18:14:47
□斜陽館と云っても……
 本館ではありません。
 本館を売り払ったとき、離れだけを移動させて、そこに住んだわけです。
 まさに、斜陽ですね。
-----
☆ハーレクイン
10/18/2015 18:38:28
□斜陽……
…………………………

由美と美弥子 1868
★Mikiko
10/18/2015 07:47:01
□東北に行こう!(1208-1/2)
み「にゃるほど。
 浅虫温泉は、夏泊半島の西側の根元になるわけね」
浅虫温泉は、夏泊半島の西側の根元になるわけね

ア「そうです」
律「古くからある温泉なんですか?」
ア「はい。
 平安時代に、円仁が発見したとされています」
 西暦876年です」
平安時代に、円仁が発見したとされています
↑年代が合わんではないか! 円仁は死んでおるわ。

み「げ。
 1,100年以上前じゃん。
 結構デカい温泉なの?」
ア「江戸時代には、本陣もありましたから」
本陣と云えばこれ。横溝正史の世界は、ときおり無性に懐かしくなります。
↑本陣と云えばこれ。横溝正史の世界は、ときおり無性に懐かしくなります。

律「ひなびた温泉のイメージだったけど」
ア「いいえ。
 東北の熱海と呼ばれてるんですよ。
 むしろ、歓楽街ですね。
 大型ホテルが建ち並んでます」
東北の熱海と呼ばれてるんですよ
↑まさしく“熱海”です。

ア「すぐ裏手が海ですので、海水浴も出来ますし。
 ヨットハーバーもあるんですよ」
ヨットハーバーもあるんですよ
↑ただし、使えるのは、5月から11月まで。
-----
★Mikiko
10/18/2015 07:50:26
□東北に行こう!(1208-2/2)
律「イメージとぜんぜん違うわ」
ア「すみません」
律「あなたが謝ることじゃないわよ」
み「でも、夏泊半島って、名前がいいよね」
夏泊半島って、名前がいいよね

み「やっぱ、海水浴で夏に賑わうからかね?」
海水浴には、ちょっと不向きな岩場です
↑海水浴には、ちょっと不向きな岩場です。でも、潮だまりにはヤドカリがたくさんいるそうですから、子供は飽きないでしょうね。

ア「アイヌ語だそうですよ」
み「ありゃそう」
ア「“トマリ”は、港だそうです。
 鳥取にも、夏泊という場所があるそうで……」
鳥取にも、夏泊という場所があるそうで……

ア「もともとの発音は“ノッツドマリ”なんだとか。
 “ノッツ”は、岬だそうです」
律「ここの夏泊も、一緒の意味?」
ア「よくわからないみたいです」
み「でも、鳥取にアイヌがいたの?」
鳥取にアイヌがいたの?

ア「すみません。
 うちの爺ちゃん、いえ、祖父から聞いた話なんです」
み「アイヌってのは、蝦夷(えみし)のことだったのかも知れないね(異説もあります)」
『蝦夷島奇観(えぞしまきかん)/1800年』
↑『蝦夷島奇観(えぞしまきかん)/1800年』

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/18/2015 09:34:21
□秘密のオカズ
 なんでしょうなあ。
 ドキドキしますなあ。
 オカズ、で気持ちよさが違て(ちごて)きますからなあ。
 で、

>ちょっと待ってて下さい

 ですかい、姐さん。
 も、たまりまへんな。
-----
☆ハーレクイン
10/18/2015 09:39:00
□本陣
 ご存じ存知ですかな。
 どうしても横溝はん『本陣殺人事件』ですが、Wikiによりますと……

 本陣は、 江戸時代以降の宿場で大名や旗本、幕府役人、勅使、宮、門跡などの宿泊所として指定された家。
 原則として一般の者を泊めることは許されておらず、営業的な意味での「宿屋の一種」とはいえない。
 宿役人の問屋や村役人の名主などの居宅が指定されることが多かった。また、本陣に次ぐ格式の宿としては脇本陣があった。

 ということでございまして、とうてい儂らのようなもんが近づけるようにとこではおまへん、本陣。
 へへえ、お役人さま。


 アイヌ語
 「とまり」は「港」
 ふむ。

 で、アイヌは蝦夷。
 ときますと、原田康子『風の砦』
 まあ。お勧めです。


 今朝のテレビによりますと、今日の新潟の晴天確率は59.2%だそうですが、どないですやろ。


 で、映画『雨あがる』
 脚本は天皇クロサワ。

《雨あがる》
 出だし。
 川の増水の様子、なかなかに。
 どこだろうなあ、大井川?

「お着替えあそばせ」(主人公嫁役の宮崎美子)
はいいが、各役者の所作、セリフ回しは小学校の学芸会レベル。よっぽど初手から投げ出そうかと思ったよ。

 上段に構え、打ち込もうとする相手を、片手下段の刃を返すだけで制する(主演の寺尾聰)。
 この演出は、なかなかによろしかろう(ちょっとは褒めとかんとのう)。

「勝った者の優しい言葉は、負けた者の心を傷つける」
 まあ、至言と云えば至言でしょうが……。あんたはガキか。
 で、「優しさというものは、時に人の心を傷つけるのでしょうね」
 ふうむ。

「お帰りなさいませ」(宮崎美子)
 一度言われてみたいなあ。
 でも、「お帰りあぞばせ」だろう。
 で、ですね。
 普通、武家の妻女というものは、当主の帰宅に際し、両刀を袂で受け取って刀掛に収めるものだと思うが、いかが。

「何をしたかではなく、何のためにしたか、ということではございませんか」(この映画の最高のセリフ。誰だっけ、喋ったの)。

 しかし、ほんまにケツの穴の狭い殿さんや。
 と思ったら「お前たちの様なでくの坊には任せられん。馬、ひけーい」で、何とか面目を保ちましたな、殿サン。

 で、まあ、結論。
 実につまらん映画でした。まったくの時間の無駄。最悪。
 日本に役者って、おらんねやろかね。

 と思ったらこの作品、天皇黒沢がメガホンを取るはずが亡くなり、小泉堯史(だれや、あんた)が代役を務めたそうです。
 ふむ。
 原作の周五郎センセも、泉下でお嘆きであろう。
-----
★Mikiko
10/18/2015 13:09:29
□だから本日の新潟
 雲はありましたが、概ね晴れました。
 気候がいいので、自転車散歩に行って来ました。
 気持ちよかったです。

 なんで、映画の話になってるんだ?
 クロサワ映画で、切られた首から、血が噴水みたいに噴き上がるシーンがあったような。
 映画は、娯楽作品に限ります。
-----
☆ハーレクイン
10/18/2015 15:16:51
□自転車散歩
 それは結構。
 明るいうちから飲むより、よほど健康的です。

 なんで映画と仰せですかい、姐さん。
 そら、あれ伝仮名、萬仮名(わざとです)。
 書きましたやろ。
 うっとこのテレビ、こないだBS契約、しましたやないですかいな。
 本奈良(わざと)もう映画、観まくって萬年(わざとです)。
 とうてい見切れまへんから、録画しとるわけですが、録画機の容量が2TB。
 あっ中馬(馨は元大阪市長)に一敗(もう止めるか)になります。
 で、せっせと観たおして、尻から消していっとるわけですが「観た」ゆうのを忘れたらあかん、と文章に残してます。
 それをまあ、あいさに(近江弁;たまに)ご紹介しようと、こういうことでおま。
 お目障りどしたら止めますがの。


>切られた首から血

 の黒沢映画といいますと『椿三十郎』。
 いずれ、ご紹介する機会もござろうて。
-----
☆きりしま
10/18/2015 15:31:40

中尾彬版の映画は見ました。

金田一は石坂浩二が演じているのもありましたね。
-----
☆ハーレクイン
10/18/2015 16:00:01
□石坂浩二は……
 ちょっとカッコよすぎますなあ。
 金田一は寅さん、じゃなくて渥美清に限る。

 それにしても、石坂浩二も74歳。
 もう映画には出はらんのですかのう。

 ルリ子はん。
 お元気どっか。
-----
★Mikiko
10/18/2015 18:17:06
□ハーレクインさん&きりしまさん

> ハーレクインさん

 お酒は、あの後、しっかりいただきました。
 運動したあとの昼酒、堪えられ魔片。

 映画って、そんなにやってましたっけ。
 2時間ドラマを見ればいいのに。
 面白いですよ。


> きりしまさん

 石坂浩二は、一番メジャーですね。
 角川映画でした。
 本編の画像に上げたのは、テレビ版の古谷一行です。
 横溝正史の金田一イメージは、宇野重吉だったそうです。
 最近の俳優が演じるとしたら、誰がいいでしょうね?
 蟹江一平なんてどうでしょう?
-----
☆ハーレクイン
10/18/2015 18:31:43
□♪お酒はぬるめの
 燗がいい。
 さかなはあぶったイカでいい

 って、イカがありゃあ、ほかに何もいりまへんがな。
-----
★Mikiko
10/19/2015 07:38:14
□なるほど焼きイカ
 美味しいですよね。
 わが家でも、たまに出てきます。
 ゲソを、ネギと味噌で叩いたものを、胴体に詰めて焼くんです。
 頭の三角のところには味噌が詰まってませんが、コリコリした歯ざわりで大好物です。
-----
☆ハーレクイン
10/19/2015 13:55:22
□>ゲソを、ネギと味噌で叩いたものを、胴体に詰めて焼く
 美味そうでんなあ。
 も、たまりまへんな。
 しやけど、うちらは……。
 そないにこったことはでけしまへん。
 ほんまに、ただ焼くだけですわ。
 味付けは、醤油を垂らすだけ。

 なんや、朝から飲みとなったなあ。
 いかんいかん。
 日のあるうちは飲まん、ちゅうことにしたやないかい。
-----
★Mikiko
10/19/2015 19:39:33
□やっぱり……
 飲んどるわけね。
 どもなりませんな。

 『イカのねぎみそ詰め焼き』と云うようです(そのまんまや)。
 うちでは、しめじやキャベツは入りません。
 ワタも、入ってないんじゃないかな。
 作り手の母が嫌いなので。
-----
☆ハーレクイン
10/19/2015 22:50:26
□飲むゆうても……
 ほんのちょっと、それこそ舐める程度ですがな。
 見逃しとくんなはれ。

 わたしも実はあまり好みません、イカ。
 わたしの母が好きだったのか、子供のころはよく食べましたが。

由美と美弥子 1869
★Mikiko
10/19/2015 07:25:34
□東北に行こう!(1209-1/2)
み「ま、こういう話は、ちょっと止めときましょう。
 いろいろとデリケートだから」
向こうにとっては仕事で、毎日見てるでしょうから、何も感じないと思いますが……
↑向こうにとっては仕事で、毎日見てるでしょうから、何も感じないと思いますが……。

ア「野辺地で降りられるんですか?」
1950年代の野辺地駅。馬車は、小学校生の通学用だったそうです。
↑1950年代の野辺地駅。馬車は、小学校生の通学用だったそうです。

み「うんにゃ。
 乗り換えです」
乗り換えです

ア「ということは、大湊線ですね。
 えーっと、この電車の野辺地着が……。
 12:37分です。
 あ、大湊線は、12:57分に出ますね。
 いい接続です」
み「わたしが、立てたスケジュールなのです」
人ごとながら、こんなスケジュール、ぜったいどこかで破綻すると思います。ホビー館にいすぎだろ。
↑人ごとながら、こんなスケジュール、ぜったいどこかで破綻すると思います。ホビー館にいすぎだろ。

律「威張らなくてもいいでしょ」
ア「でも、20分だと、お昼を取るのは難しいですね。
 立ち食いそばならありますけど」
残念ながら、2014年3月で閉店してしまったようです
↑残念ながら、2014年3月で閉店してしまったようです。
-----
★Mikiko
10/19/2015 07:27:02
□東北に行こう!(1209-2/2)
み「大丈夫。
 今、ホームで“天玉そば”を食べました」
ア「あぁ、そうですか。
 美味しいおそばだったでしょ」
み「はいな」
ア「わたしも良く食べるんです。
 野辺地駅の立ち食いそばも、同じ味です」
『こけし亭』の“天玉そば”。食べたかった……。
↑『こけし亭』の“天玉そば”。食べたかった……。

ア「会社が一緒ですから」
み「ありゃそうなの。
 それじゃ、野辺地で乗り換えの合間に食べるってのもありだったか」
律「ムリでしょ。
 あんたの猫舌じゃ」
あんたの猫舌じゃ

み「ふむ。
 それは言えてるか。
 でも、この青い森鉄道って、電車も新しくて意外でした。
 こう言っちゃなんだけど」
2014年3月導入の新車両。低床バリアフリーだそうです。いいなぁ。
↑2014年3月導入の新車両。低床バリアフリーだそうです。いいなぁ。

ア「元々、東北本線ですから。
 でも、野辺地からの大湊線は、正真正銘のローカル線になります。
 単線非電化ですし」
まさに、地の果て行きって雰囲気
↑まさに、地の果て行きって雰囲気。

み「おー、それは楽しみじゃ」
ア「この路線が青い森鉄道になったことにより……。
 大湊線は、唯一、JR東日本のほかの路線に接続してない線になりました」
大湊線は、唯一、JR東日本のほかの路線に接続してない線になりました

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/19/2015 13:46:56
□『由美美弥』1869回を数えました
 もうそろそろ、ですなあ。
 なにがってああた。
 ほんなもん、うちらの口から言えまっかいな。

 まあ、それはともかく、前回書きそこないました。
 前回は1868回。
 西暦1868年といいますと慶応四年。
 この慶応4年9月8日、新暦1868年10月23日、徳川はんの世は終わり、天皇さんの治世になりました。
 まあ、明治は遠くなりにけり、ですが。

 で、書いていながらなんですが・
 これ、誰のセリフやったかいな。
 で、調べましたら草田男でした。
 中村草田男。本名清一郎。

●降る雪や明治は遠くなりにけり

 今は「明治」を「昭和」と読み替えるお方もおられるとか。
 もう平成も27年ですからなあ。


 閑話休題。
 精液小瓶。
 堪忍しとくなはれ。
-----
☆ハーレクイン
10/19/2015 13:50:03
□恥ずかしい話
 エスティシャンは、
 エステティシャンだと思いますが、いかが。
 ちなみにこういうシーン。
 AVでもよく見かけます。
 なかなか結構かと思いますが、いかが。

 野辺地駅。
 しつこいようですが、「NOBETI」でも変換できちゃうよ。
 困ったもんだ。
 で、その「NOHEJI」駅前の馬車。
 わたしが子供の頃、馬車のパン屋というのがありましてな、
 馬に牽かせた荷車に、焼き立て(かどうかはわかりませんが)のパンを載せ、売りに来るわけです。まあ、その効果たるや……。
 近所のガキどもは、それこそ砂糖に群がるアリのようでした。もちろんわたしも。

 こんなスケジュール。
 なんだよ。
 また四国に飛ぶのかと思ったよ。

 「めん こけし亭」
 2014年3月閉店。
 あれまあ。
 それは残念。
 もちょっと頑張ってくれはったら間におうたのにのう(何にや)。
 それにしても、看板左右の「駅○」。
 「○」って、なんなんだろうね。
 さらにそれにしても、青森県人って、食わんのかね、駅そば。
 こちらでは繁盛しとりますがのう。

 JR大湊線。
 全線単線・全線非電化……。
 おっと。
 路線ご紹介は次回に回しますかね。
-----
★Mikiko
10/19/2015 19:41:01
□1869回
 いったい、何があるんだ?
 2000回は、来年の話だし。
 さっぱり、わからん。

 小瓶の話は、前にも書いたよね。
 スタッフだったっけ?

 エスティシャン。
 間違うてましたか。
 でも、間違って使ってる人の方が多いんでないの?

 駅そば。
 新潟も、繁盛してません。
 朝、通るときは、1~2人。
 帰りは、0~1人ですね。
 まったく客が来ない時間帯もあるんじゃないでしょうか。
-----
☆きりしま
10/19/2015 20:47:27

野辺地駅は南部縦貫鉄道が現役だったときに降りたことがあります。味のあるいい鉄道でした。



-----
☆ハーレクイン
10/19/2015 22:31:03
□あと31回で……
 1900回ではないか。

 小瓶のスタッフ。
 お、覚えていたか。


 Wikiの引き写しですが……、

【エステティシャン(Esthetician)】間違って「エステシャン」とされることも多いが、日本語には「声をあららげる」が「あらげる」となるように同音・類音脱落がある(飯間浩明『辞書には載らなかった不採用語辞典』PHP 2014年p.23)。
 
 だそうです。
-----
★Mikiko
10/20/2015 07:26:45
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 南部縦貫鉄道。
 面白そうな路線ですね。
 秋田にも、秋田内陸縦貫鉄道というのがあります。
 こちらは現役。
 JRの路線を三セクが引き継いだようです。
 奥羽本線の鷹ノ巣駅と、角館駅を繋ぐ路線。
 乗ってみたい!


> ハーレクインさん

 1900回なぞ、区切りでもなんでもありませんがな。
 100回ごとの切れ目は、19回目です。
 20週間で、100回ですからね。
 5ヶ月弱で巡ってきます。

 声をあららげる。
 知りませなんだ。
 “ら”をいくつ言ったか、わからなくなりそうですね。
 あらららげる、とか言いそうです。
-----
☆ハーレクイン
10/20/2015 08:57:01
□>1900回なぞ……
 では、来年の2000回を楽しみにしましょう。

由美と美弥子 1870
★Mikiko
10/21/2015 07:26:53
□東北に行こう!(1210-1/2)
み「なるほど。
 そういう線も出来るわけだ。
 ありがとうございました」
ア「良いご旅行を」
Bon voyage (良いご旅行を)
↑“Bon voyage (良いご旅行を)”

 さて、青い森鉄道ですが……。
 ネタを調べてませんので、とっとと進めます。
 でも一応、経由駅だけでも書いておきましょうかね。

青森→筒井→東青森→小柳→矢田前→野内→浅虫温泉→西平内→小湊→清水川→狩場沢→野辺地

 『東北に行こう!』史上、もっとも速いスピードで、野辺地に到着です。
 12:37分。
思いの外、大きい駅です。単式ホームに加え、島式ホームが2本もあります。
↑思いの外、大きい駅です。単式ホームに加え、島式ホームが2本もあります。大湊線は、一番手前の単式ホームになります。

 ちなみに、野辺地の先は、↓のとおり。

千曳→乙供→上北町→小川原→三沢→向山→下田→陸奥市川→八戸→北高岩→苫米地→剣吉→諏訪ノ平→三戸→目時

 ↓もう一度、路線図をどうぞ。
もう一度、路線図をどうぞ

み「さて、乗り換えますよ」
律「いかにもローカル線って感じのホームね」
いかにもローカル線って感じのホームね

律「東北に来たって実感できるわ」
み「ま、今日はお天気もいいからね。
 10月ってのは、東北で一番いい時期じゃないの」
10月ってのは、東北で一番いい時期じゃないの
-----
★Mikiko
10/21/2015 07:27:51
□東北に行こう!(1210-2/2)
律「乗り換えは、向かい側のホームかしら」
み「そうはいきませんよ。
 跨線橋です」
跨線橋です

み「大湊線は、1番ホームだね」
いい雰囲気の跨線橋です。平日の昼間に来たい。
↑いい雰囲気の跨線橋です。平日の昼間に来たい。

律「どっち方面?
 乗り間違えないでよ」
み「あにょな。
 間違いようがないです」
律「どうしてよ?」
み「野辺地は、大湊線の始まりなの」
野辺地は、大湊線の始まりなの

み「反対方向はござんせん」
律「あ、そうか。
 それは便利ね。
 酔っ払ったときとか、間違えないで」
蛇女か!
↑蛇女か!

み「さては、東京でありますな。
 そういう間違い」
わたしは、素面でも間違います
↑わたしは、素面でも間違います。

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
10/21/2015 08:23:53

方向の乗り間違いよりも種別の乗り間違いのほうがよくありますね。
-----
☆ハーレクイン
10/21/2015 10:53:14
□朝型男
 剃毛にオナニーねえ。
 エロ小説でも書いてみればどうだろう。
 はかどると思いますが。

 それにしても、美玖ちゃんねえ。
-----
☆ハーレクイン
10/21/2015 10:55:16
□Bon voyage!
 おお、フランス語ですな。
 フランス語は、発音がなあ、難しいからなあ。
 (日本語の発音も怪しい奴が、何を言っとる)。

 加藤登紀子に『美しき五月のパリ』というのがあります。
 作詞・作曲ともに不詳で、加藤が日本語詞を付けたものです。
 内容は、1968年の「パリ五月革命」を歌ったものだそうです。

♪赤い血を流し 泥にまみれながら
 この五月のパリに人は生きてゆく
 Ah! Le joli mois de Mai a Paris
 Ah! Le joli mois de Mai a Paris

♪風よ吹いておくれ もっとはげしく吹け
 青空のかなたへ我らを連れゆけ
 Ah! Le joli mois de Mai a Paris
 Ah! Le joli mois de Mai a Paris

♪年老いた過去は 今みにくくおびえ
 自由の叫びの中で何かがはじまる
 Ah! Le joli mois de Mai a Paris
 Ah! Le joli mois de Mai a Paris

♪ほこりをかぶった古い銃を取り
 パリの街は今 再び生まれる
 Ah! Le joli mois de Mai a Paris
 Ah! Le joli mois de Mai a Paris

♪歌え自由の歌を とどけ空のかなたへ
 この五月のパリに人は生きてゆく
 Ah! Le joli mois de Mai a Paris
 Ah! Le joli mois de Mai a Paris

 かなり過激な内容の歌詞ですが、まあ、当時の加藤登紀子ですからな。
 しかし、現実のパリはもっと過激だったのかも知れません。パリの街は完全に麻痺。この時の大統領はド・ゴール(おお、懐かしい)でしたが、軍隊を出して鎮圧を図ったそうです。

 で、ここまでは前置き(長すぎるわ)。
 問題は、歌詞中のフランス語の部分です。
 加藤はここを「オ・ル・ジョリ・ムア・ドゥ・メ・ア・パリ」と歌っていますが、わたしにはもちろん意味はわかりません。
 何十年も前に、フランス語が得意な知り合いがいて聞いたことがありますが、当時はネットもなくフランス語の綴りが分かりませんでしたので、残念ながら「そんなん、わからんわ。最後は『パリ』やろ」ということでした(そのくらい、儂でもわかるわ)。
 de Mai a Parisは、おそらく「五月のパリ」なんでしょうがね。


 青森→……→浅虫温泉→……→野辺地
 はい、出ました「浅虫温泉駅」。
 この駅には思い出があります。
 行ったわけではありません。
 推理小説ファンなら(たぶん)誰知らぬ人とてない、松本清張『点と線』。この中に登場するのです。
 犯人にアリバイ作りを依頼された某役人。出張と称して東北本線の夜行列車に乗り、札幌に向かいます。で、列車内から札幌へ車内電報を打ちます。当時はそんなのあったんですねえ。で、この電報の発信地が「浅虫温泉駅」なんですね。
 『点と線』は、何回読んだかなあ。わたし、古本屋で買った初版本を持っています。家人に処分されていなければ、どこかにあるはずです。

 JR東日本大湊線。
 図中にありますが「はまなすベイライン大湊線」という愛称がついているそうです。
 大湊線。
 路線総延長、野辺地駅-大湊駅間58.4㎞。
 起・終点を含む駅数、11。
 軌間、1067㎜。
 全線単線・全線非電化。
-----
★Mikiko
10/21/2015 19:56:47
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 種別ってのは、各停や急行、特急の違いでしょうか?
 首都圏では、ありますよね。
 飛び乗ったら急行で、降りる駅に停まらなかったり。
 新潟駅では、まずその間違いはありません。
 新幹線は、在来線とは別ホームで、改札も違います。
 在来線ホームから出る特急・急行は、秋田方面行きの『いなほ』くらいじゃないでしょうか?
 『いなほ』は、ぜんぜん車両の外見が違いますから、間違えようがありません。
 快速は、ほとんど運行されてなく、各停がほとんどです。
 新潟駅で間違えるとしたら、路線でしょうね。
 越後線、白新線、信越線のホーム番線が決まってなくて、入り乱れて発着するからです。


> ハーレクインさん

 “Le joli mois”は、「美しい月」のようです。

 浅虫温泉。
 松本清張が書いたころは、ひなびた温泉だったんでしょうかね。

 『点と線』の話。
 1点、わからないことがあります。
 列車内から、電報を打ったわけですよね。
 夜行列車なら、『浅虫温泉駅』には停まらないはず。
 どうして、電報の発信地が『浅虫温泉駅』になるんでしょう?

 『点と線』は、文庫の古本を買いましたが……。
 まだ、手つかずのままです。
 休みを取らなきゃ、読めそうもありません。

 『はまなすベイライン大湊線』。
 そんな愛称を付けて、どんなメリットがあるんですかね?
-----
☆きりしま
10/21/2015 20:00:35

学研都市線のように正式名称が霞むほどポピュラーになった愛称もあります。
-----
☆ハーレクイン
10/21/2015 23:59:06
□>“Le joli mois”は、「美しい月」
 なるほど。
 フランス語、出来はるんですねえ。
 ご教示有難うございます。
 ちなみに、わたしは初めてこの歌を聞いたとき、1789年フランス革命を歌ったものかと思いました。


 浅虫温泉一件。
 考えられる可能性としては……。
①当時は、浅虫温泉駅に夜行が停車した。
②依頼された車掌が、列車内から無線で浅虫温泉駅に連絡した。
③わたしの記憶違いで、実は別の駅からの発信だった(青森県内の駅であるのは間違いありません)。
 そのあたりを確認するために読み返したかったんですが、発見できませんでした『点と線』。やはり捨てられたかな。

 え、読んでいないんですか、あの傑作を。
 では、2時間ドラマはしばらく置いといて、是非読みましょう。


 愛称のメリットと言われましてもねえ。
 これはもう、流行り病のようなものでしょうね。
 こちらですと……、
 「JRゆめ咲線(桜島線)」
 「琵琶湖線(東海道本線の京都駅-米原駅間+北陸本線の米原駅-長浜駅間)」(図示すりゃ簡単なんだけどなあ)
 「JR京都線(東海道の京都-大阪)」
 「JR神戸線(東海道と山陽本線の大阪-姫路)」
 「嵯峨野線(山陰本線の京都駅-園部駅間)」
 「学研都市線」……あ、きりしまさんが書いてはりますな。大阪市の京橋駅と、京都府木津川市の木津駅を結ぶ「片町線(たしかに地味)」の愛称です。木津駅から南へ一駅で奈良駅です。

てな感じですね。
 「ゆめ咲線」なんて、恥ずかしくて言えませんわ。この名称の由来は、おそらく沿線にUSJ(ユニバーサルスタジオ・ジャパン)ができたからでしょうね。
-----
★Mikiko
10/22/2015 19:55:43
□また、コメントの投稿場所を失敗してしまったので……
 本日も、特別報道番組をお送りします。
 今日は、プロ野球ドラフトでした。
 以下、各球団1位指名の一覧です。

■楽天
オコエ瑠偉(外・関東一高)
■DeNA
今永昇太(投・駒大)
■オリックス
吉田正尚(外・青学大)
■中日
小笠原慎之介(投・東海大相模高)
■西武
多和田真三郎(投・富士大)
■広島
岡田明丈(投・大商大)
■ロッテ
平沢大河(内・仙台育英高)
■阪神
高山俊(外・明大)
■日本ハム
上原健太(投・明大)
■巨人
桜井俊貴(投・立命大)
■ソフトバンク
高橋純平(投・県岐阜商高)
■ヤクルト
原樹理(投・東洋大)

 オコエくん、楽天ですね。
 あの守備だと、もっと広い球場のところが取ると面白かったんですけどね。
 わたしとしては、DeNAの2位、熊原健人投手(仙台大)を注目しております。
-----
☆ハーレクイン
10/22/2015 23:03:49
□ドラフト
 ニュースで「あの、八百長問題の読売巨人軍も参加……」としつこく言ってました。ま、これは言われてもしょうがないですが。
 で、どうでもいいですけど、いい加減にこの「軍」という言い方は止めてもらえんもんですかね。

 広辞苑によりますと……、
ぐん【軍】
①戦うための集団・組織。陸海空軍の汎称。
②中国周代の軍隊編制の単位で、師(2500人)を五つ合わせたもの、すなわち1万2500人。天子は6軍、大国は3軍、中国は2軍、小国は1軍を置く。
③明治以後の兵制で、戦時に数個師団をもって構成された軍隊編制の単位。
 でっせ。スポーツにはふさわしからず、と思いますがのう。

 あれ?
 と思ったら……、
④スポーツなどのチーム。

 こらまったしっつ礼しました(誰のギャグやったかなあ)。

 ま、それはともかく、わたしの一押しオコエくんは楽天。梨田新監督はテレビで「あの守備は、すぐにでも使える」と言ってました。
 来年は楽天戦を見んとのう。BSに入っといてよかったー。


 ところで、前々コメに載せました『美しき五月のパリ』の歌詞。
 仏語部分に一部スペルミスがありましたので訂正させていただきます。しっつれいしました、あん(「あん」がついたんだよ。ほんとに、誰だったかなあ)。
-----
★Mikiko
10/23/2015 07:52:11
□「失礼しました」では……
 植木等が有名です。
 でも、「あん」は言ってませんね。
 前に、「こりゃまた」が付きますし。

 『若井ぼん・はやと』という漫才師もやってたようです。
 まったく知らない芸人さんでした。

 オコエくんは、左バッターだったら、もっと足を活かせるんですけどね。
 あまり焦らず、大学に行ったつもりで、じっくり左打ちのトレーニングをしてもいいんでないの?

 今朝のニュースでやってましたが、自動車教習所の教官が、ロッテの6位で指名されました。
 もちろん、リリーフカーの運転手としてではなく、投手としての指名です。
-----
☆ハーレクイン
10/23/2015 14:25:30
□ははあ
 わたしが覚えている「しっつれいしました」は、ぼん・はやとの持ちネタですね。結構面白いコンビでしたが、もうずいぶん前に解散しちゃいました。


 左打ちオコエ。
 そんな話があるんですか。
 どうなんでしょう。あまり器用なタイプとも思えませんが……。
 まあ、焦らず、じっくりプロに慣れていってほしいと思います。身体能力は凄いものがあるわけですから。


 で、教習所教官→プロ指名は……、
 信楽晃史(しがらあきふみ)。

 1992年12月26日、宮崎県宮崎市に生まれる。現在24歳。
 身長183㎝。
 宮崎、日南学園高校野球部投手、甲子園出場経験は無し。
 福岡大学野球部では主にリリーフ投手として活躍するも、4年間で勝利無し。
 宮崎梅田学園入社、現在入社2年目。同社硬式野球部で投手として活躍中。
 2015年、JR九州野球部の補強選手として都市対抗戦に出場、1回2/3で2失点。
 投球フォームは右投げのスリークォーター。
 球種は速球に加えスライダー、カーブ、フォークなど。
 球速は、大学時代に147㎞/hを記録。

 という信楽投手。
 それにしても、自動車学校に野球部があるとは思いませんでした。

 1年目には種をまき、
 2年目には水をやり、
 3年目には花を咲かせましょう。

 ムース野村の名言です。
 頑張ってほしいものです、信楽晃史投手。
-----
★Mikiko
10/23/2015 19:41:53
□オコエ、左打ち
 もちろん、提言してるのはわたしでおます。
 振り切るフォームだから、右打ちだと、走り出すのがワンテンポ遅れてしまいます。
 左打ちなら、振り切った態勢のまま走り出せると思います。
 左打ちを覚えれば、左うちわになるでしょう。
-----
☆ハーレクイン
10/23/2015 22:27:03
□野球で……
 左打ちが有利なのはわかりきっています。そもそも、一塁までの距離自体が右打席より短いんだからね。こんな不公平なルール、野球以外に思いつかんよ。
 だから、左に変えたり、時にスイッチヒッターなんてのがいるわけですが、右か左かというのは遺伝的に決まっているわけですから、難しいですね。

 いっそルールを変更して、右バッターは打ったら三塁に走ることにしたらどうでしょう。で、ヒットになったら三塁→二塁→一塁……と回ることにするわけです。
 ということは、各塁に複数のランナーがいる、ということもありうるわけで(以前にそんな話あったよね)面白いゲームになると思いますぞ。
 客は倍増、収入が増えてオーナーも球団も左うちわでしょう。

由美と美弥子 1871
★Mikiko
10/23/2015 07:33:36
□東北に行こう!(1211-1/2)
律「タマによ。
 でも、最近特に、お酒飲むと帰るのが面倒になったわ」
最近特に、お酒飲むと帰るのが面倒になったわ

み「部屋飲みが一番ですよ」
部屋飲みが一番ですよ
↑こたつにテレビ。いいですよね。

律「そうよね。
 そのまま寝ちゃえるものね」
こたつで寝ると、どうしてあんなに気持ちいいんでしょう?
↑こたつで寝ると、どうしてあんなに気持ちいいんでしょう?

み「わたしも、遊びで東京に行ったときは……。
 夜は必ず、ホテルの部屋で一人宴会よ」
律「ルームサービスで?」
ルームサービスで?

み「アホ言いなさんな。
 ルームサービスのあるようなホテルに泊まりまっかいな。
 ビジホですよ。
 スーパーホテルって知ってる?」
スーパーホテルって知ってる?

律「何それ?
 スーパーマーケットに併設されてるの?」
み「違うわ!
 そういう名前のホテルチェーンなの」
律「でも、ちょっとどうかとおもうわね。
 その名称は」
-----
★Mikiko
10/23/2015 07:34:37
□東北に行こう!(1211-2/2)
み「新潟にもあるんだよ。
 で、ビルのてっぺんに、デカデカと『スーパーホテル』って看板が掲げてあるわけ」
松本です。この看板はやはり、景観的にどうかと……。
↑松本です。この看板はやはり、景観的にどうかと……。

律「そこまで行くと、いっそ清々しいかも」
み「でしょ。
 大阪資本らしいから。
 東京人だったら、絶対こんな名前付けないし……。
 でっかいカタカナの看板なんて出さないと思う」
律「気に入ったわけね」
み「ま、コストパフォーマンス的には優秀です。
 部屋でインターネットにも繋がるし……」
すべての店舗で繋がるそうです
↑すべての店舗で繋がるそうです。

み「デリヘルも呼べるし」
デリヘルも呼べるし
↑こんな格好では来ないと思います。

律「何それ。
 あんた、呼んだの?」
み「呼びまっかいな。
 でも、わたしがこないだ泊まったホテルでは……。
 入口が1階にあって、2階がフロントなわけ」
わたしが泊まった『スーパーホテル東京亀戸』
↑わたしが泊まった『スーパーホテル東京亀戸』。

み「3階より上が客室ね。
 外部からの訪問者は、フロント前を通らずに……。
 1階から客室階まで、直行できるわけよ」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/23/2015 14:16:59
□>飲み過ぎて、お腹が緩くなったりしてました
 ほう。
 牛乳ではよく聞きますが、母乳でねえ。
 健康のため、飲みすぎに注意しましょう。
 飲んだら乗るな、乗るなら飲むな。


>わたしも、一度、自分のを舐めてみたいものだわ

 男の見果てぬ夢は自己フェラです。
 山上たつひこ『喜劇新思想体系』に、「不可能と知りつつ挑戦するのだ」と果敢にトライした逆向春助くんが、腰の関節をいわす(大阪語;傷める)というエピソードがあります。


>今は、授乳のときに、消毒しない

 ふうん、そうなんですか。
 授乳シーンなんて見たことないもんなあ。あ、家人のは見てるはずですが、全く記憶にありません。
-----
☆ハーレクイン
10/23/2015 14:20:04
□部屋飲み
 この言葉、初めて聞きました。。
 自宅や、知人・友人宅で飲むことだよね(あたりまえ体操~)。


>こたつで寝ると、どうしてあんなに気持ちいいんでしょう

 お言葉を返すようですが、熱いのでわたしは好みません(好きにしろ)。


 スーパーホテルのお姉さん画像。
 あまりにも「いかにも」「わざとらし」過ぎ。
 かえって反感感じるよ。わたしがひねくれてるのかなあ。


>律「でも、ちょっとどうかとおもうわね。その名称は」

 まったく同感ですが、まあ、すき好きでんがなセンセ。カンニンしたんなはれ。


>この看板はやはり、景観的にどうかと……。

 まったく同感でおま。
 で、まさか京都には無いやろ思て調べましたら、なんと2軒もおました。どっちゃも京のど真ん中どす。

 まず、『スーパーホテル京都・烏丸五条』はん。
 京の大通りの一つ、南北方向の烏丸(からすま)通と、東西方向の五条通の交差点を、南にちょい下ったとこ。地下鉄烏丸線の五条駅を出たとこです。東本願寺はんが近くにおます。

 もひとつは『スーパーホテル京都・四条河原町』はん。
 ご存知、四条通りと、これもご存知、京最大の繁華街、新京極通の交差点を、ちょい北に上がったとこ。つまり新京極通りに面したはります(面しておられます)。
 あやめと久美、六地蔵警部補と醍醐巡査の四人がお茶をしたのもこの近くどす。あんときは楽しおしたなあ。双鳩堂はんの鳩餅も美味しおした。

 はい、ということでございまして、露骨な便乗番宣を終わります。


 で、スーパーホテルは大阪資本。
 あれま。
 で、スーパーホテル東京亀戸さんの玄関前画像。
 なかなかの外観ではないか。
-----
★Mikiko
10/23/2015 19:42:59
□消毒
 赤ん坊のころから、消毒された環境で育てるから……。
 外界に出たとき、アレルギーとかになるんです。
 不潔にしろとは言いませんが、何でもかんでも消毒するってのは、問題だと思います。

 部屋飲み。
 宅飲みとも云うようです。
 どうもこれは、宅八郎と飲んでるようで気に入りません。

 こたつ。
 熱かったら、温度を下げればいいではないか。
 調節できるでしょ。

 京都のスーパーホテル2店舗は、例の黄色い大看板が無いようです。
 条例による規制があるみたいですね。
-----
☆ハーレクイン
10/23/2015 22:06:02
□実験用に……
 無菌室で育てたネズミは、外に出すとあっという間に感染症で死亡します。


 宅八郎。
 たこ八郎のミスやな、と思ったけど、念のため検索してみたら実在人物でした。曰く「自称『オタク評論家』」。
 もちろんペンネームで、たこ八郎をもじってつけたとか。ありゃま。


 熱いこたつ。
 最低温度にしても熱いんだよ。
 ちんちん、やけどしそうになるわい。


 京都のSH(打つのめんどいわい)は看板倒れ、いや、看板無し。
 ははあ、そういえばネットの画像にも見当たりませんでした、ど派手看板。
 規制条例ねえ。

 京都市のは、全国一厳しいそうです。
 まあ、さもありなんですが、施行されたのは昨年の事だとか。しかも、看板などの付け替え費用は業者持ちで、市は出さないとか。大変ですねえ、京都の業者さん。
 マクドやローソンもほとんどモノトーン看板になってました。徹底してますねえ。

 まあ、京都だからな、しょうがないか。
 観光客には評判がいいそうです。
-----
★Mikiko
10/24/2015 08:06:53
□宅八郎を知らんとは
 でも、最近、見ませんね。
 もちろん、見たくありませんけど。

 そんなに熱いこたつなら、こたつの電気は切って、中に電気アンカを入れれば良いではないか。
 不便なことがあったら、いろいろと工夫してみることです。
 これが、思いがけない発明になったりするのです。
 カセットデッキで扇風機のオフタイマーを実現した叔父みたいにね。

 京都。
 建物の高さ規制もあるようですね。
 京都タワーのころは、無かったんでしょうか?
 あれはいかんよね。
-----
☆ハーレクイン
10/24/2015 10:40:20
□こたつ
 いや、そもそもね。あのせまっ苦しさがヤなんだよ。
 寝転ぶと、寝返りが打てない。腰がこたつの天井に当たるんでね。
 それに部屋が狭くなる。
 学生の時は四畳半一間、なんてとこにも住んだから、こたつを出すとそれで部屋がいっぱい。ほとんどヤドカリ状態になります。これが嫌だったんですね。それでも、暖房器具というとこたつしかなかったから、しょうことなしにヤドカリになってましたが。
 現在、わが家にこたつはありません。家人も何も言わないから、このあたりの感覚は(めずらしく)同じなんでしょう。

 叔父さんタイマーは懐かしいですね。


 京都タワー
 地上高131m、京都市内で最も高い建物、だそうです。
 「白い円筒状の優雅なデザイン」だそうですが、ものも言いようとはこのこと。巷では「ローソク」「ローソク立て」と、悪評ふんぷん。さんざんに言われております。
 竣工は1964年12月28日ですから、わたしが中3の時。毀誉褒貶が入り乱れ、結構な騒ぎだったのを覚えています。もちろん、景観規制はまだありませんでした。

 今からでも遅くない。この規制を強引に適用して取り壊しちゃえばいいのに、と思いますが、残念ながらわたしに発言権はありません。
 当時は高度経済成長期の真っただ中。「なにい、景観? ねぼけとんのか!」という時代だったのでしょう。

 ♪京都タワーにぃ~ 明かりがともるぅ~
   (それはポートタワー)
-----
★Mikiko
10/24/2015 12:52:05
□だからわが家には……
 こたつを入れたくらいで狭くなる部屋が無いので……。
 その感覚は、わかりかねます。

 京都タワー。
 どうせなら、和蝋燭みたいな装飾にしてしまえばいいんではないか?
-----
☆ハーレクイン
10/24/2015 14:29:10
□>こたつを入れたくらいで……
 以前から、ことあるごとに部屋の広さを誇っておられるようですが、今思いついたんだけど、広い部屋って、かえってとっ散らかるんじゃないかね。狭い部屋だと、きちんと片付けないと、それこそ足の踏み場が無くなります。


 和蝋燭
 間違いなく、即時撤去です。

 いや、悪くないかな。
 赤や青などは避けて、祇園の町屋のような、しぶーい色合いにするわけです。裾周りには、もちろん犬矢来を設置します(参考文献『アイリスの匣』京都編;もう吹っ切った番宣)。
-----
★Mikiko
10/24/2015 18:54:21
□狭い部屋は……
 冷暖房の効率が良くていいですよね。
 でも、一酸化炭素中毒には気をつけましょう。

 和蝋燭は、派手な色彩が良いのです。
 泥絵のような派手さは、むしろ『陰翳礼讃』の世界に通じると思います。
-----
☆ハーレクイン
10/24/2015 20:34:32
□>冷暖房の効率が良くていい
 まあたそのような、おためごかし(この語を使うの久しぶりだなあ)を。


>派手な色彩

 ときますと絵金、弘瀬金蔵ですがね。
 京都タワーには不向きです。
-----
★Mikiko
10/25/2015 08:13:18
□そうかのぅ
 ↓合うと思いますけど。
会津絵蝋燭
↑会津絵蝋燭
-----
☆ハーレクイン
10/25/2015 11:32:30
□会津絵蝋燭
  おお、懐かしい。
 『福島』で、登場したんだよね。
 ま、それはともかく。

 だから、こんなカラフルなのはダメだって。
 京都タワーは京都駅を出たら真正面にどでーんと立ってるんだよ。周りには何もなし、バックはただただ青空のみ(晴れの日だけ)。
 舞妓はんのカラフルな衣装だってね、シックな京の町屋がバックだから映えるんだよ。こんな絵蝋燭みたいなのがぽつんと立ってたら、浮きまくりですがな。

由美と美弥子 1872
★Mikiko
10/24/2015 07:34:03
□東北に行こう!(1212-1/2)
律「なんでそういう構造なの?」
み「わざとだと思う。
 デリヘルを呼びやすいようにって」
律「ウソでしょ」
み「デリヘルのホームページ、見たことある?」
律「無いわよ」
み「デリヘルが呼べるホテルを、一覧表にしてるのよ(こちら、デリヘルのホームページではありませんが)」
律「ほんとに?」
み「地方から上京して……。
 ついでにデリヘルを呼ぼうってヤツは、その中から選ぶでしょうね」
律「そのリストに載れば、デリヘル目当てのお客が増えるって言いたいの?」
み「言いたいです」
律「そんな客ばっかりになったら、雰囲気が悪くなるでしょ」

↑これはデリヘル嬢ではなく、お化け。もちろんヤラセですが。

み「東京は競争が激しいから、1つのホテルに集中することなんてないよ。
 1つ2つ、空室が埋まればいいんじゃない。
 それに、ホテル側には、もう一つのメリットがあると思う」
ホテル側には、もう一つのメリットがあると思う
↑今回は、画像が苦しい。

律「どんな?」
み「東京ってのは、どこもかしこも人手不足でしょ?」
東京ってのは、どこもかしこも人手不足でしょ?
-----
★Mikiko
10/24/2015 07:34:45
□東北に行こう!(1212-2/2)
律「そうね。
 これからオリンピックに向けて、ますますなんじゃない」
これからオリンピックに向けて、ますますなんじゃない

み「当然、ホテルのフロント嬢なんかもそうでしょ。
 土日が休めない仕事だから、簡単に人が集まらないのよ」
律「それと、ホテルの構造が、どう関係してるの?」
み「まず、外部からの訪問者が……。
 必ずフロント前を通ってエレベーターに乗るという構造のホテルを考えましょう」
必ずフロント前を通ってエレベーターに乗るという構造のホテルを考えましょう

律「それが普通じゃないの」
み「で、ここで、明らかにお客じゃない、フィリピーナっぽいケバ女がフロント前を通過する」
明らかにお客じゃない、フィリピーナっぽいケバ女がフロント前を通過する
↑デリヘルのホームページより。

み「このとき、フロント嬢にどういう対応をするよう、ホテルは教育してると思う?」
律「呼び止めて、目的を尋ねなさいってことじゃないの?」
み「ま、でしょうね。
 さっきの先生の考えと一緒よ。
 客がデリヘルなんか呼んだら、雰囲気が悪くなる」
客がデリヘルなんか呼んだら、雰囲気が悪くなる

み「ひょっとして、そのデリヘル嬢は、そのまま客室に泊まってしまうかも知れない。
 もちろん、料金を払わずに。
 それを、ホテルとしては、黙って見過ごすわけにはいかん。
 そういうわけね」
律「当然だわ」
み「で、フロント嬢は、ケバ女の後を追い……。
 声を掛ける」

『当ホテルには、どのようなご用件でしょう?』
当ホテルには、どのようなご用件でしょう?

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/24/2015 10:26:12
□>せ、先輩、イッちゃいそうです
 おお。
 いきなはれ、いきなはれ。
 なんぼでもいきなはれ。
 遠慮なんぞ無用です。

 で、

>背もたれにもたれて……腰をもっと前に出して

 ですか。
 ということは、次はあれだな。
-----
☆ハーレクイン
10/24/2015 10:28:01
□デリヘルが呼べるホテル一覧
 「デリホテ」サイトさんだそうです。
 呼びやすさに応じて★★★★~★の四段階にランク分けしてあります。なんかミシュラン(タイヤじゃなくレストランの方)みたい。

 ドッキリ少女。
 こんなシーンのある映画を見たことあります。まあ、よくあるシーンか。

 (^^♪メリット、シャンプー
 は花王。
 「ちゃんりんしゃん」はライオン。薬師丸ひろ子に始まり、牧瀬里穂、原沙知絵、ユンソナなどがCMをやりました。

 Omotenasiおもてなし。
 わたしこれ、見たことないんだよ、一度も。
 残念なことです(ま、それほどでも)。

 で、始まりました「み」教授のホテル講座。
 外題、じゃなくて演題は「フロント嬢vs.デリヘル嬢、宿命の対決」。
 しばらく静聴したいと思います。
-----
★Mikiko
10/24/2015 12:53:33
□女教授呼びやすさ
 何の障害もなく呼べるかどうかの2段階評価の方が、わかりやすいと思いますがの。
 運不運もあるんでしょうかね?
 でも、デリヘル嬢が来れなかったら、料金は払わなくていいんでしょ?

 メリット。
 わたしの子供のころ、風呂場のシャンプーはこれでした。
 今どき、どういう人が、このシャンプーを使ってるんでしょうね。
 大阪のオバンかな?

 おもてなし関連ですが……。
 現在開催されてるミラノ万博で、『日本館』が異常人気だそうです。
 なんと、9時間待ちのこともあるとか。
 並ぶのが大嫌いなイタリア人が、辛抱強く9時間並んでるそうです。
-----
☆きりしま
10/24/2015 13:39:53

春に、京都駅八条口すぐのホテルに呼びましたが、何の問題もなく呼べました。本当はニューハーフを呼びたかったのですが、定休日でした。
-----
☆ハーレクイン
10/24/2015 14:12:43
□2段階評価
 そうかのう。
 段階が細かいほど、選ぶ楽しさというのが増えると思いますが。小学校の通知簿だって5段階評価なんだし。あ、ゆとり教育以後、今は絶対評価か。
 支払いは事の後、現金払いですから、来れなかったらもちろん払わなくていいです。かえって、違約金を貰いたいくらいだよ。ま、その場合は、別のとこに電話すりゃ済むことなんだけどね。

 え?
 メリットって、時代遅れなん? 知らなかった。
 うちのはメリットです。今、風呂場へ行って確認しました。

 ほう、9時間待ちの日本館ねえ。
 なんか目玉商品があるんでしょうか。
 こういう話を聞くと、どうしても1970年、大阪の千里万博を思い出すね。アメリカ館とかソ連館とか、とんでもない待ち時間でした。わたしはとうとう入りませんでした。イタリア人ほど辛抱強くないのでね。
-----
★Mikiko
10/24/2015 18:55:28
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 ニューハーフのデリヘル嬢って、自分も射精するんですか?


> ハーレクインさん

 メリット。
 やはり、大阪では使ってるわけね。
 使ってるところがあるからこそ、販売が続いてるわけですけど。

 どうも最近……。
 日本人の日本自慢が多くて、鼻につきます。
 列車の時刻が正確だとかね。
 言っておきますが、冬の新潟の列車は、時間通りになんか走ってません。
 今年も遅れるんだろうな。
 全世界に向けて、発信してやろうかな。
-----
☆ハーレクイン
10/24/2015 20:19:01
□なんだよ
 ほんとに、メリットってなんかあるんですか。
 使ったら皮膚炎になるとか。
 毛が抜けるとか。

 冬の新潟事情の発信。
 いいんじゃないの。
 そういう、一種のカルチャーショックを与えてやれば、「ゲイシャ、フジヤマ、サムライ、ハラキリ」なんて、ガイジンさんの日本イメージを払拭できるかも。
 これ、マジに、いまだに日本のイメージらしいよ。
-----
★Mikiko
10/25/2015 08:16:11
□メリット
 香りは、かなり強い方じゃないですか。
 好き嫌いがあると思います。
 パッケージにレトロ感があるので、若い人はあまり手に取らないんじゃないかな。
 そもそも、毛が無いのにシャンプーなんか使う必要あるんですか?
 顔洗ったついでに、頭の方までツルンとひと撫ですればいいだけじゃん。

 ラグビー・ワールドカップ。
 わたしの予想どおり……。
 南アフリカ、負けてしまいました。

 Jリーグ。
 新潟は、敵地で名古屋に惨敗。
 15位に転落です。
 でも、16位の松本と17位の山形も敗退。
 山形は、降格が決まりました。
 松本との勝ち点差は、6。
 あと、2試合ですから、追いつかれる可能性はありますが……。
 得失点差が8あるので、よほど酷い内容の連敗をしない限り、大丈夫なんじゃないかな。

 きのう、新潟の地上波でようやく、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅【御殿場→直江津】』が放送されました。
 マドンナの野村真美さんは、好きな女優さんの1人なので楽しかったです。
 最後は、ぜったいダメそうだったのに、大逆転でしたね。
 しかし、夏のロケだったせいもあるでしょうけど……。
 太川さんって、ほんとに美味しそうに生ビール飲むよね。
-----
☆ハーレクイン
10/25/2015 11:21:43
□>パッケージにレトロ感がある
 なんだ、そういうことですか。

>そもそも、毛が無いのに……

 たわけもの、毛はちゃんとあるわ。
 少ないだけじゃ。


 南アもねえ、今回は散々でしたな。
 厄落としに、どこぞで飲んでから帰国するか。

 新潟はなんぼなんでも大丈夫でしょう。
 もし、新参の松本にひっくり返されたら、しばらく立ち直れないんじゃないですかね。

 バスの旅。
 あれ、まだだったんですか「御殿場→直江津」。
 それは失礼しました。
-----
☆きりしま
10/25/2015 12:22:45

ニューハーフヘルスには完全性転換、竿あり玉抜き、竿玉あり(ホルモン注入済み)、竿玉あり(ホルモンなし)の人がいますが、ホルモンなしの人なら射精をしてもらえますよ。ただし、大抵の店では有料のオプションです(参照)。
-----
★Mikiko
10/25/2015 13:29:07
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 少ないんなら……。
 シャンプーなんか使わなくても、石鹸でいいんじゃないですか。
 下の毛は、石鹸なんだから。
 なんで、頭だけシャンプーなんでしょうね?


> きりしまさん。

 ホルモンって言うと、モツ鍋屋みたいですが。
 3,000円で射精したら、しばらく客を取れませんよね。
 ペイするんだろうか。
 しかし、17㎝ってのはスゴいですね。
-----
☆ハーレクイン
10/25/2015 16:31:33
□なんでシャンプーと言われても……
 そこはそれ、気のもんですよ。
 それに、下の毛とは一緒にできないでしょう、髪質が違うんだし。
 それに、下は見せるもんでもないし。
-----
☆きりしま
10/25/2015 17:31:19

17cmというのはすごいほうなんですか?私も同じくらいありますが、よろしければ写真お送りしましょうか?
-----
★Mikiko
10/25/2015 19:02:33
□なるほハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 下の毛の生えてる皮膚を剥ぎとって、頭に移植したら、再びフサフサになれるんでないの?
 ストレートパーマをかけなきゃならんでしょうが。
 いっそのこと、ちんちんも頭に移植するか?
 これがほんとの、ちょんまげです。
 帽子を取ると、わいせつ物陳列罪で逮捕されますが。


> きりしまさん

 17㎝あれば、AV男優になれるんじゃないですか。
 日本人の平均は、14㎝だと読んだことがあります。
 写真は遠慮しておきます。
 そんなの開くと、パソコンが故障しそうな気がしますので。
-----
☆ハーレクイン
10/25/2015 20:46:02
□>下の毛の生えてる皮膚を剥ぎとって……
 面積が全然足りんと思うが。
 そういえば、♪なじかは知らねど、陰毛ってさほど長くならんよね。
 移植したとしても、ロングヘアにはできんなあ。残念!


>これがほんとの、ちょんまげです

 ここは「ちんまげ」とカマすべきだったな。
 もう少しがんばりましょう。
-----
★Mikiko
10/26/2015 07:35:32
□ちょんは……
 男性器名称のひとつです(参照)。
 新潟では、幼児語としてよく使われてます。
-----
☆ハーレクイン
10/26/2015 12:57:14
□ちょんはちんちん
 なるほど。
 女性器名称もいっぱいありますね。
新潟出身のお相撲さんは、やはりちんちんを頭に載せてるように感じてるんだろうか。

 九州場所の番付が発表されました。

由美と美弥子 1873
★Mikiko
10/25/2015 07:46:31
□東北に行こう!(1213-1/2)
み「はい、フィリピーナ、答えて」
全員、男性です
↑全員、男性です。

律「何でわたしがフィリピーナなのよ!
 あんたが答えなさいよ」
み「ノリが悪いのぅ」
ノリが悪いのぅ
↑『志摩スペイン村(三重県志摩市)』のCM。出演はもちろん、岩下志麻さん。

み「それでは、仕方ない。
 本意ではありませんが……。
 わたしが、フィリピーナになりましょう。
 じゃ、先生がフロント嬢よ。
 はい、聞いたんさい」
律「どうして、再現ドラマにしなきゃならないのよ」
綺麗な女優さんです。どなたでしょう?
↑綺麗な女優さんです。どなたでしょう?

み「その方が、行数が稼げるからです。
 聞いて」
律「仕方ないわね」

『当ホテルには、どのようなご用件でしょう?』
『オー、イエース。
 ワータシは、デリヘル嬢デース。
 スケベ客に呼ばれたあるよ』
表情、最高です
↑表情、最高です。
-----
★Mikiko
10/25/2015 07:47:30
□東北に行こう!(1213-2/2)
『これから、その客の部屋に行って、イカガワシイ行為シマース。
 ケチな客で、12,000円の60分コースでーす。
 税込みあるよ』
やっぱり、誰何されるようですね
↑やっぱり、誰何されるようですね。

律「バカじゃないの。
 そんなこと言ったら、追い返されるでしょ」
み「そんなら、フィリピン語を喚き立てる」
フィリピン語ではありませんが
↑フィリピン語ではありませんが。

律「フィリピン語なんて、あるの?」
み「あるんじゃないすか?」
律「タガログ語じゃなかった?」

 はい、ここで解説します。
 フィリピン語は、れっきとしたフィリピンの国語です。
タクシーがメトロってのは、面白いですね
↑タクシーがメトロってのは、面白いですね。

 1987年、フィリピン憲法で公用語に定められました。
 なお、公用語はもう一つあって、それは英語です。
 フィリピン語は、タガログ語を標準化した言語であり……。
 現在では、フィリピン全土で国語として教育されてます。
フィリピンの小学校。楽しそうです。
↑フィリピンの小学校。楽しそうです。

み「話がずれてるでしょ。
 とにかく、フロント嬢がわからない言語で喚き立てるの。
 どうする?」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/25/2015 10:42:37
□>両脚を持ちあげて、抱えてちょうだい
 はい、AVの定番、M字開脚ですね。
 エッチ画像でも、実によく見かけます。
 縛りでも、両膝上にそれぞれ縄を巻き、左右反対方向に引っ張って固定します。上体はもちろん高手小手。も、たまりまへんな。
-----
☆ハーレクイン
10/25/2015 10:44:07
□フィリピーナ
 ほほう、これはなかなか。
 きりしまさんのお好みですな。

 ノリノリお志麻。
 岩下の姐さん、こんなのもやってるのか。

 どなたでしょう女優さん。
 知らんなあ。この手のは見ないからなあ。


>み「その方が、行数が稼げるからです」

 ところで、今なんでこんな話になってるんだっけ。


 スケベ猿。
 おっぱい揉んどるよ。

 泣きわめき県議。
 大阪、北野高校出身だそうですがホンマかね。
 ちなみに、橋本大阪市長も北野です。

 「み」教授のフィリピン語講座。
>フィリピン語は、タガログ語を標準化した言語
 へえ、そうなん。
 タガログそのものだと思ってた。

 楽しそうなフィリピン小学校。
 いじめとか無いのかね。 
-----
★Mikiko
10/25/2015 13:30:39
□縛り
 ステージのSMショーで、客を舞台に上げて、縛らせることもあったそうです。
 そういうとき、司会者の定番の台詞が……。
 「お上手ですね。日通の方ですか」だったとか。
 荷物を縄で縛ってた時代の話です。
 昭和は遠くなりにけり。
-----
☆ハーレクイン
10/25/2015 16:22:16
□縛りの日通
 しかし、客に縛らせる企画って、見たことないなあ。結構行ったんだけど。
 あ、SMショーか、ストリップじゃないのか。
 今なら何だろうね、縄を使う職業。
 鳶とか、植木職人かね。
 あ、ヨット乗りやクライマーならロープ使いに長けているぞ。職業じゃないけど。
-----
★Mikiko
10/25/2015 19:04:38
□女植木職人
 今年は、春に植えたキンモクセイに、冬囲いをしてやろうと思ってます。
 なにしろ、産地が九州ですので。
 株元を腐葉土で覆い、幹巻きテープを巻き、寒冷紗を被せます。
 なんだか、今から楽しみです。
-----
☆きりしま
10/25/2015 19:35:17

フィリピーナ、右の一人以外は微妙ですね。
-----
☆ハーレクイン
10/25/2015 21:18:59
□越後の金木犀
 そんなに寒さに弱いんですか。
 こちらでは平気でわっさわっさ茂っています。
 金木犀は、銀杏と同じく雌雄異株ですが、日本には雄株しか存在しないそうです。これは知らなかった。

 そういえば「金木犀に登る話」って、ありませんでしたっけ。小松のおっちゃんだったか。いや、違うかなあ。

●この樹登らば鬼女となるべし夕紅葉
-----
☆間黒男
10/25/2015 22:23:34
□引っ越しは日通
上戸彩が営業に来るでつ!
-----
★Mikiko
10/26/2015 07:37:26
□きりしまさん&ハーレクインさん&間黒男さん
> きりしまさん

 確かに、ほかは男とわかりますよね。
 ホルモンの塩梅でしょうか?


> ハーレクインさん

 金木犀。
 寒風に弱いようです。
 公園などに植えられた場合、年々小さくなっていきます。
 東京などでは、クスノキの街路樹が、大木になってますよね。
 新潟では、アトリウムのようなところでしか生きられません。


> 間黒男さん

 上戸彩がCMやってたんですね。
 ↓これは見た気がします。

-----
☆ハーレクイン
10/26/2015 12:48:12
□アトリウム
 なんじゃらほい、で検索しました。
 例によって↓Wikiです。

 ガラスやアクリルパネルなど光を通す材質の屋根で覆われた大規模な空間のこと。内部公開空地ともいう。
 ホテルや大規模商業施設、オフィスビル、マンションのエントランスに設けられる例が多い。
 ギリシャ神話で、宮殿の水盤のある中庭をアトリウムと呼んでおり(現代のギリシャ語では「明るい・晴れた」という意味)、そこからラテン語で古代ローマ時代の住居の中庭を意味するようになった。「アトリエ」の語源にあたる。

 なるほど。
 アクアリウムは水生生物、テラリウムは陸上生物の飼育施設ですね。
-----
★Mikiko
10/26/2015 19:44:14
□雪が降るので……
 新潟市の古町と本町の商店街の通りは、天井が透明パネルで覆われてます。
 そこに、クスノキが植わってるんですが……。
 ゴボウくらいの太さで、一向に成長しません。
-----
☆ハーレクイン
10/26/2015 21:12:02
□>天井が透明パネルで覆われてます。そこに、クスノキが植わってる……
 状況がようわからん。
 これだと、天井に根を張ってるように読めます。
 あ、ゴボウということは、幼木ということ?
 それにしてもなぜ天井なんだ?
-----
★Mikiko
10/27/2015 07:44:54
□天井が透明パネルで覆われてる……
 ↓街路に植わってるのです。
街路に植わってるのです

 街路の左右に植えられてる木がクスノキです。
-----
☆ハーレクイン
10/27/2015 11:03:51
□>そこに、クスノキが……
 「そこに」は、「その下に」とすべきだな。
 言葉使いには細心の注意をはらいましょう(国語教師HQ)

由美と美弥子 1874
★Mikiko
10/26/2015 07:23:04
□東北に行こう!(1214-1/2)
律「どうするって、警備員を呼ぶとか?」
またまた、キケロ稔侍。『炎の警備隊長・五十嵐杜夫』シリーズです。
↑またまた、キケロ稔侍。『炎の警備隊長・五十嵐杜夫』シリーズです。

み「ま、いずれにしろ、穏便には済まない事態ですね」
律「だから、それとフロント嬢の人手不足が、どう関係してるのよ?」
それとフロント嬢の人手不足が、どう関係してるのよ?

み「わかりまへんか?」
律「これでわかったら、異常だわ」
み「つまり、部外者がフロント嬢の前を通る構造だったら……。
 フロント嬢には、毎日のようにトラブルが振りかかるわけ。
 わかるでしょ?
 どうなると思う?
 精神的にヘトヘトよ」
精神的にヘトヘトよ

律「ま、それはあるかもね。
 無茶言うお客とかも、いるだろうし」
無茶言うお客とかも、いるだろうし

み「で、ある朝、突然……。
 ベッドから起きられなくなるのよ。
 また、あの1日が始まるかと思うとね」
鬱病の早期発見、早期治療のきっかけを提案する精神科医による本だそうです。<br>
-----
↑鬱病の早期発見、早期治療のきっかけを提案する精神科医による本だそうです。
-----
★Mikiko
10/26/2015 07:23:53
□東北に行こう!(1214-2/2)
律「なるほど。
 わかってきた。
 つまり、部外者が、フロント前を通らない構造なら……。
 フロント嬢は、部外者とのトラブルから開放されるってわけね」
フロント嬢は、部外者とのトラブルから開放されるってわけね

み「左様です。
 考えてもみなはれ。
 客がデリヘルを呼ぼうが呼ぶまいが、ホテルの損益には、まったく関係ないの」
客がデリヘルを呼ぼうが呼ぶまいが、ホテルの損益には、まったく関係ないの
↑スタンプです。どういうときに使うんでしょう?

み「デリヘル嬢を追い払ったって、1文の得にもならないのよ。
 むしろ、それ目当てのお客が減るだけ」
律「でも、デリヘル呼ばないとしてもよ。
 たとえばフロントで、一人が宿泊の手続きをするでしょ」
たとえばフロントで、一人が宿泊の手続きをするでしょ

律「当然、1人分の料金しか払わないわよね。
 で、その人は、部屋に入ったら、外で待ってるもう1人に、部屋番号を伝える。
 外にいた人は、フロントに咎められずに、部屋まで行けるわけでしょ」
外にいた人は、フロントに咎められずに、部屋まで行けるわけでしょ

律「つまり、1人分の料金で、2人宿泊できちゃうのよ」
み「でしょうな。
 わたしが泊まった部屋は、ベッドはセミダブルで……。
 その上が、2段ベッドみたいになってって、エキストラベッドが付いてた。
 しかも、寝具もちゃんと備わってるのよ」
『スーパーホテル東京亀戸』で、わたしが泊まった部屋です
↑『スーパーホテル東京亀戸』で、わたしが泊まった部屋です。

律「それって、シングルルーム?」
み「左様です」

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
10/26/2015 07:48:35

貝合わせはレズビデオの最大の抜きどころですね。私は道具を使っているのは苦手です。
-----
☆ハーレクイン
10/26/2015 12:16:36
□>ワルほど楽しい人生はないの
 ま、分からんでもありませんがのう、センパイ。

 それはともかく「貝合わせ」
 雅語、はともかくどうなんですかね。
 きりしまさんに口答えをするようですが、わたしはあまり好みません。
 これが始まると早送りしちゃいます。

 「道具は苦手」
 これはまったく同感です。
 白黒もの(死語か?)でも、バイブとか持ち出されるとホントに腹が立ちます。
-----
☆ハーレクイン
10/26/2015 12:18:53
□キケロ稔侍
 この手のは見ないんだよ。
 今日の番組でいうと『京都地検の女』『タクシードライバーの推理日誌』『科捜研の女』などですね(みんなABCやな)。
 警察もので見るのは「相棒」のみ。
 Seazon14がスタートしましたが、特番の第1話を録画し損ねました。見てもいないし……無念。

 人手不足記事中に「すきや閉店」とありますね。
 給料が安いんじゃないの。

 今年の漢字。
 はいはい、ありますなあ、清水寺のイベント。
 それにしても「鬱」って……2007年って、どんな年だったんだろう。

 モンスター退治。
 学校のセンセの仕事だと思ってた。
 ほかでもあるんや。
 大変だねえ、客商売は。
 センセは客商売じゃないけど。

 「あさ おきられないニワトリ」画像。
 三匹の子豚と、ブレーメンの音楽隊の合同演奏会みたいだね。
 それにしてもヘビは……。
 
 開放される画像。
 なんか、チベットの修行僧みたく見えるんですけど。
 映画『チベットの七年』は、わけわからんまま終わっちゃいました。
 “開放”は「解放」だな。

 もうかりまっかスタンプ。
 歌舞伎座の入り口にあるんじゃないの。

 わたしが泊まった部屋画像。
 ということは、ベッドの上にあるカバンとハンカチ(にしてはデカいな)は、「み」さんのだと……。
 それにしても、エキストラベッドって、何のためなんだろうね。子供用?
 子供二人までは無料です(バスじゃないんだから)。
-----
★Mikiko
10/26/2015 19:52:00
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 奥さんがいるのに、なんで抜きどころが必要なんですか?
 わたしは、貝合わせ場面での女優さんの声が、どうもいけません。
 甲高い声で、ステレオタイプ化されてますよね。


> ハーレクインさん

 『相棒』。
 前回のラストで、すっかり醒めてしまいました。
 新しいシーズンが始まったことすら、知りませんでした。

 今年の漢字。
 どうも妙です。
 2007年の漢字は、『偽』だったようです(参照)。

 わたしが泊まった部屋画像は、レポートのときにも載せましたがの。
 白いのは、寝間着ですね。
 部屋には備え付けられておらず、フロント階からサイズを選んで持って行くんです。
 茶色い袋はわたしのです。
 中に夕食や氷が入ってるので、パンパンに膨れて、バッグに見えます。
-----
☆きりしま
10/26/2015 19:57:58

既婚者がオナニーしても全然おかしくないでしょう。
-----
☆ハーレクイン
10/26/2015 21:07:06
□醒めた相棒
 というお方は多いようです。
 まあ、あの最終回はねえ、あまりに唐突と云いますか……。でしたからねえ。
 実は私も、初回は逃したものの2回目は録画したんですが、まだ見ていません。以前なら何をおいても見たものですが。

 2007年今年の漢字。
 書いてる画像はどう見ても「鬱」ですよね。
 どゆこと?

 え?
 自分で持っていくわけ?寝間着。
 セルフってこと?
 それはまあ何と言いますか……。
 カプセルホテルだって、各部屋に備え付けてあるよ。
 SHは「スーパーホテル」じゃなくて、「サービス悪いホテル」だったりして。
-----
★Mikiko
10/27/2015 07:47:03
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 それにしても……。
 既婚男性が、レズものを見ながらってのは、ちょっとほかにいないんでないの?


> ハーレクインさん

 「鬱」は、候補にも入ってませんね(参照)。
 ということは、合成画像でしょうか。
 文字の角度といい、上手いですよね。

 ↓スーパーホテル。
スーパーホテルパジャマ

 パジャマでしたね。
 寝間着って……。

 わざわざ取りに行くわけではありません。
 フロントとエレベーターの間に、この棚があるわけです。
 パジャマを取って、エレベーターに乗るんですね。
 部屋に配布する手間が省けるからでないの?
 いらないサービスを省いて、料金を下げる仕組みだと思います。
-----
☆ハーレクイン
10/27/2015 11:10:43
□鬱
 誰ぞが清水寺を騙ってやった偽パフォーマンスだったりして。
 それにしては、袈裟まで着込んで大掛かりだよね。

 パジャマだろうがネグリジェだろうが……
 寝間着ではないか。
 で、そんなに安いんですかねスーパーホテル。
 疑問はすぐ調べましょう、で、調べたんですがどうもよくわかりません。各種サービスはいろいろ載ってましたが。
-----
★Mikiko
10/27/2015 19:46:59
□スーパーホテル
 ひょっとしたら、スーパーマーケットの“スーパー”を意識してるのかも知れませんね。

 スーパーホテルでは、朝食代がかかりません。
 価格を比較するときは、対象ホテルの朝食込みの料金と比べなければなりませんぞ。
-----
☆ハーレクイン
10/27/2015 20:41:44
□ははあ、朝食
 ホテルの案内、料金表には「食事代込み」とか「含、朝食代」などと書いてあるよね。知らんけど。
 ホテルなんて、泊まったことないもんなあ。
 あ、一度あるけど、海外だよ。
 ラブホなら何度もあるけど。
-----
★Mikiko
10/28/2015 07:35:26
□なんで……
 ホテルに泊まったことがないんでしょ。
 旅館ばっかり?
 1度ってのは、新婚旅行ですかね。
 わからんおっさんです。
 ビジホは、安くて、安全、快適ですよ。
 シティホテルは、高いのでボツ。
-----
☆ハーレクイン
10/28/2015 11:51:21
□泊まるといいますと……
 友人・知人宅、または山小屋です。山小屋って、結構高いんだよ。標高じゃなくて料金が。
 無人の山小屋もけっこうありますが、これはもちろん無料です。避難小屋、なんて云いますね。
 あと、テントね。これはほとんど地面に直寝(じかね)なんで、酔っ払わないと眠れません。

 あ、旅館はあります。あと、カプセルホテルにサウナ。


>1度ってのは、新婚旅行

 そです。
 布団じゃなく、ベッドでした(当たり前か)。
 もう何十年も前です。


>ビジホは、安くて、安全、快適

 安い、はともかく安全、快適はどうなん?
 特に快適、はねえ。見た感じ、せまっ苦しそうじゃん。
-----
★Mikiko
10/28/2015 19:45:20
□安全
 日本のホテルは、基本的に安全でしょう。
 わたしは、夜7時以降、部屋の外に出ませんし。

 確かに、部屋は狭いです。
 スーパーホテルは、ベッドがセミダブルなので、特にそうです。
 床は、ほとんど見えませんね。
 でも、自宅が広々とした部屋ばかりなので、逆に楽しいです。
-----
☆ハーレクイン
10/29/2015 00:45:09
□>自宅が広々と……
 まあ、そう来ると思っておったよ。

 NHK地上波で、ラグビーW杯の総集編を見ていまして、先ほど終わりました。
 いやあ、何度見てもいいですねえ。
 7人制の試合をじっくり見たいものですが、どこかのチャンネルでやらんかのう。
-----
★Mikiko
10/29/2015 07:19:29
□テレビと云えば……
 『ブラタモリ』、福岡後編の再放送。
 11月3日午前8時15分からです(こちら)。

 BSジャパン『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』の放送は……。
 11月5日午後5時58分からです(こちら)。

 どちらも、1週間を切りましたので、録画予約が出来るはずです。
-----
☆ハーレクイン
10/29/2015 09:09:29
□ブラタモ
 予約しました。
 鉄道ネタだそうで、楽しみです。
 バスの方は気が付きませんでした。情報、ありがとうございます。早速予約しましょう。それにしても、こんな面白い番組だとは知りませんでした。
-----
★Mikiko
10/29/2015 19:47:37
□わたしの夢は……
 『路線バスの旅』と同じルートを、2倍くらいの日数をかけて回ることです。
 楽しいだろうなぁ。
-----
☆ハーレクイン
10/29/2015 20:21:14
□路線バスの旅
 仕事を引退しないと無理だよね。
 まあ、老後の楽しみということで。
 あ、休暇をまとめて取ればいいじゃん。
-----
★Mikiko
10/30/2015 07:45:15
□わたしが休んでる間……
 代わりに、経理の仕事をしてくれますかいの?
-----
☆きりしま
10/30/2015 08:01:07

Mikikoさんも経理だったの?
-----
☆ハーレクイン
10/30/2015 13:02:46
□経理って……
 そないに忙しいんですかのう。
-----
★Mikiko
10/30/2015 20:36:33
□きりしまさん&ハーレクインさん

> きりしまさん

 わたしが経理をやってることは、これまで、ずーっと書いて来てますぞ。
 きりしまさんが経理とは思えませんがの。


> ハーレクインさん

 人員がもっといれば、忙しくないんでしょうけどね。
 会社に売上をもたらさない間接部門の人員は、ギリギリに削ってあるものです。
 わたしは毎月、4,000行以上の仕訳を入力しております。
-----
☆ハーレクイン
10/31/2015 02:03:07
□ギリギリの人員
 ははあ、なるほど。
 納得です。
 しかし、間接部門の支え、あってこその組織だと思いますが……まあ、そのような評価は、しょうがないですかね。

 筒井に『関節話法』という短編があります。『宇宙衛生博覧会』所収。おもろいでっせ。

由美と美弥子 1875
★Mikiko
10/28/2015 07:21:09
□東北に行こう!(1215-1/2)
律「じゃ、3人、寝れるってことね。
 1人分の料金で、3人泊まれちゃうってことでしょ」
1人分の料金で、3人泊まれちゃうってことでしょ
↑夫婦と子供1人を想定してるようです。せっかくホテルに泊まっても、これじゃヤレませんがな。

律「大損じゃないの」
これは、おおいにうなずけます
↑これは、おおいにうなずけます。

み「損はおまへん」
律「どうしてよ?」
み「1人で泊まろうが、3人で泊まろうが、払うのは1人分でしょ」
律「損じゃないの」
み「ホテルの収入にも支出にも、変わりはないじゃない。
 リネン類は、たとえ使われてなくたって、回収されるはずだしさ」
リネン類は、たとえ使われてなくたって、回収されるはずだしさ

み「経費的には、同じなわけよ。
 損した気分になるだけ。
 実際には、損になってないの」
実際には、損になってないの

律「納得出来ないわ」
み「それが、このホテルの創業者の、凡人とは違うところね。
 大阪人の割り切りでしょ」
大阪人の割り切りでしょ
↑これは、薪割りでした。
-----
★Mikiko
10/28/2015 07:22:03
□東北に行こう!(1215-2/2)
律「1人で、ちゃんと1人分払ってるお客がバカを見るじゃない」
1人で、ちゃんと1人分払ってるお客がバカを見るじゃない

み「つまり、お客さまに平等って概念を捨ててるわけよ。
 才覚のあるヤツは、やんなはれってことよ」
才覚のあるヤツは、やんなはれってことよ
↑ちょっと意味が違いますが。

み「ほら、サッカーにもあるでしょ?
 なんだっけ?」
律「知らないわよ」
み「えーっと。
 マトリョーシカ?」
律「それは、ロシアの入れ子人形でしょ」
マトリョーシカ?

み「そうだっけ?」
律「そうよ。
 こないだ、ロシア帰りの先生から貰ったもの、お土産に」
み「あんなの、何に使えるのよ?
 中に、みんな人形が入ってるんでしょ。
 何にも入らないじゃないの」
律「あんた、下北のサルよりアホね」
北限のサルです。アホじゃ生きられません。
↑北限のサルです。アホじゃ生きられません。

み「なにをっ」
律「人形をみんな出して、それぞれ独立させれば、立派な入れ物になるわよ」
あんまり役に立たなそうですが
↑あんまり役に立たなそうですが。

み「あ、そうか」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
10/28/2015 11:25:14
□松葉崩し
 ちょっと前に書きましたが、きりしまさんも言うてはりましたが、AVで見てる分にはも一つなんだよね。あまり、というか全然興奮しません。
 まあ、女優さんの喘ぎっぷりが良ければ別ですが。
 しかし……ソファでうまくやれるんですかね。


>これこそが、文化なのよ

 女性器どうしのお見合いの事です。不倫のことではありません(書くつもりなかったんだけどなあ、書いちまったい)。
-----
☆ハーレクイン
10/28/2015 11:27:32
□仕事の夢
 たいがい、失敗するシーンなんだよね。
 言い間違えとか、答えが分からなくなったとか。
 やだやだ。


>み「ホテルの収入にも支出にも、変わりはないじゃない」
>律「納得出来ないわ」

 センセに一票。
 だって、3人分取れば、ホテル側の収入は増えるじゃん。


『浪花恋しぐれ』
  作詞:たかたかし 作曲:岡千秋
♪芸のためなら女房も泣かす
 それがどうした文句があるか
 雨の横丁 法善寺
 浪花しぐれか 寄席ばやし
 今日も呼んでる 今日もよんでる
 ど阿呆 春団治
  「そらぁわいはアホや 酒もあおるし 女も泣かす
   せやかて それもこれも みん芸のためや
   今にみてみい!わいは日本一になったるんや
   日本一やで わかってるやろ お浜
   なんや そのしんき臭い顔は 酒や!酒や!
   酒買うてこい!」

 ええ歌でんなあ。


 下北のサル。
 何を好き好んで、そないなとこに住むんや(大分高崎山のサル)。
-----
★Mikiko
10/28/2015 19:48:34
□3人分取れば
 そういうのを、「取らぬ狸の皮算用」と云うのです。
 1人分の料金で、3人泊まろうとするような輩は、それが出来ない場合……。
 別のホテルを狙うか、カプセルホテルとかにするはずです。
 そのホテルで、3人分の料金を払うという選択をするわけありません。
 つまりホテルは、1人分の収入を失うだけということ。

 『浪花恋しぐれ』。
 腹立たしい歌です。
 こういうバカ男は、ガンモドキの角に頭をぶつけて死ぬべきです。
 でも、もっと馬鹿なのは、この奥さんです。
 こういうことをするから、勘違い男が図に乗るのです。
 こういう男が実際に成功する確率は、宝くじに当たるより低いでしょう。
 もし、成功したとしても、ますます図に乗って、もっと滅茶滅茶なことをするに違いありません。
 即刻、別れるべきです。
 もしそれでストーカーになったら、警察に射殺してもらいましょう。
-----
☆ハーレクイン
10/29/2015 00:18:06
□ははあ
 要するに、全く払う気がない輩から3人分取るのは不可能だから、1人分さえ払ってくれればいいや、とこういうことですか。
 で、3人分取ろうと思えば、フロント業務が過重になり、かえってマイナス、ということでんな。
 なんとねえ。わたしなどの想像を絶する世界ですな。


 およ。
 珍しく怒ってはりますなあ。
 「みんな芸のためや」
 あきまへんか。

 『浪花恋しぐれ』
 上方落語の桂春団治を歌ったものだというのは知っていましたが、どういう落語家だったのかはよく知りませんでした。で、Wikiを覗きましたところまあ、とんでもないお人だったようです。
 いくつかエピソードをご紹介、と思いましたが、到底わたしなどの手に負えるものではございません。よろしければ、Wikiをご参照ください。

 ちなみに、春団治は零代(なんじゃあ?)から始まり、歌の人物は初代、現在は3代目だそうです。
 さらにちなみに、元阪神の川藤幸三は「阪神の春団治」「球界の春団治」などと称されますが、初代桂春団治に比べれば、比べるべくもない常識人です。
-----
★Mikiko
10/29/2015 07:21:20
□春団治
 どうも、『王将』の阪田三吉とごっちゃになります。

 阪神の監督は、川藤だと面白かったのに。
 しかし……。
 外様で年下の金本が、1軍監督で……。
 生え抜きで年上の掛布が、2軍監督とはね。
 掛布は、結婚式を東京で上げたために……。
 阪神首脳陣に嫌われたと云うのは、ほんとうなんですか?
-----
☆ハーレクイン
10/29/2015 09:06:06
□♪明日は東京に出ていくからは
♪なにがなんでも勝たねばならぬ……

 まあ、東京に対する対抗心というのは、大阪人のDNAに刻み込まれていますからねえ。
 結婚式で嫌われたかどうかは知りませんが、掛布は千葉県習志野市出身。どうしても「あいつは関東や」と無意識に思われてしまうのでは。
 例えば藤波くんなんかは土着の大阪人。「わしらの藤波」となるのでしょう。
 まあ、しかしそんなこと言うとったら、プロの球団は成り立ちませんがね。
-----
★Mikiko
10/29/2015 19:50:30
□そんなこと言ったら……
 関東の選手を取るなということですよね。
 今年の阪神、ドラフト獲得選手の出身高校を調べてみました。

1位 高山俊(明治大・外野手)/日大三高(東京)
2位 坂本誠志郎(明治大・捕手)/履正社高(大阪)
3位 竹安大知(熊本Gラークス・投手)/伊東商高(静岡)
4位 望月惇志(横浜創学館高・投手)/横浜創学館高(神奈川)
5位 青柳晃洋(帝京大・投手)/川崎工科高(神奈川)
6位 板山祐太郎(亜細亜大・外野手)/成立学園高(東京)

 なんと、関西出身は、1人だけです。
 しかも、静岡の1人を除くと、残りは全員関東です。
 ほんとに、東京に対抗心なんてあるんですかね?
-----
☆ハーレクイン
10/29/2015 20:26:15
□どう読んでおるのだ
>しかしそんなこと言うとったら、プロの球団は成り立ちません

 これは、「そんなこと言うとられん」「関西やろうが関東やろうが、ええ選手を取るのが最優先」と言うておるのですぞ。
 で、その上で、試合で関東を叩き潰せばええのだ。
-----
★Mikiko
10/30/2015 07:47:08
□使うだけ使っておいて……
 引退したら、監督はさせんと云うことですか。

 日本シリーズ、あっけなく終了。
 福岡のファンは、がっかりしてるんじゃないですか。
 神宮で決まっちゃって。
 なんか、セとパで、力の差がありすぎるような気がしますよね。
-----
☆ハーレクイン
10/30/2015 13:05:52
□>セとパで、力の差がありすぎる
 そのとぉ~り。
 ヤクルトも、一つ勝ててカッコが付いたんでないかい。

(^^♪あんたがたタフマン

 虎が出てたら0勝4敗だったかも。
コメントログ72(1831~1855)目次コメントログ74(1876~1904)




↓お帰りのさいには↓
愛のワンクリ お願いします
新しいウィンドウは開きません

相互リンクサイトのみなさま(Ⅰ)
問答無用の吸血鬼R18 新・SM小説書庫2 Japanese-wifeblog 愛と官能の美学
知佳の美貌録 未知の星 熟女と人妻エロンガ 赤星直也のエロ小説
[官能小説] 熟女の園 電脳女学園 官能文書わーるど 只野課長の調教日記
ちょっとHな小説 都会の鳥 人妻の浮気話 艶みるく 西園寺京太郎のSM官能小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅱ)
熟女・おばさんの性体験談 黒い教室 人に言えない秘密の性愛話 Playing Archives
被虐願望 女性のための官能小説 性転換・TS・女体化劇場 性小説 潤文学ブログ
羞恥の風 女の陰影 女性のH体験告白集 変態小説
むね☆きゅんファンサイト 週刊リビドー かおるの体験・妄想 ぺたの横書き
あおいつぼみ 葵蕾 最低のオリ 魔法の鍵 Mikiko's Roomの仮設テント
恥ずかしがりたがり。 官能的なエロ小説 濠門長恭の過激SM小説 淫芯

相互リンクサイトのみなさま(Ⅲ)
お姫様倶楽部.com 被支配中毒 出羽健書蔵庫 かめべや
HAKASEの第二読み物ブログ 女教師と遊ぼう 平成な美少女ライトノベル 官能の本棚
禁断の体験 エッチな告白集 おとなの淫文ファイル エッチのあとさき 恥と屈辱の交差点 潤文学
ましゅまろくらぶ 空想地帯 恍惚團 ~ドライ・オーガズムの深淵~ Angel Pussy 週刊創作官能小説
ろま中男3 渡硝子の性感快楽駆け込み寺 漂浪の果てに アダルト検索一発サーチ

快感小説 SM・お仕置き小説ブログ 官能秘宝園 制服美少女快楽地獄
秘密のエッチ体験談まとめ 18's Summer 淫鬼の棲む地下室 被虐のハイパーヒロインズ
ひめ魅、ゴコロ。 おしっこ我慢NAVI 妄想ココット ライトHノベルの部屋
レズ画像・きれいな画像倉庫 riccia 調教倶楽部 ちょっとHなおとなのための…
緊縛新聞 Eros'Entertainment オシッコオモラシオムツシーン収集所 エピソードセックス
マルガリテの部屋 アダルト官能小説快楽機姦研究所 渋谷子宮 RE:BIRTH 羞恥集
黒塚工房 プライド 女性作家専門官能小説 官能小説 レイプ嗜好
人妻!人妻!人妻! wombatの官能小説 黒イ都 羊頭狗肉
ひよこの家 美里のオナニー日記 エロショッカー軍団 相互リンク、募集してます!
★相互リンク募集中!(メールしてね)★

ランキング/画像・動画(1~10)
シンプルアダルト動画サーチ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ライブドアブログ
官能小説アンテナ エログちゃんねる
官能文章アンテナ アダルトブログランキング


ランキング/画像・動画(11~30)
GL Search Adult Novels Search オンライン小説検索・R小説の栞 おたりんく








<ランキング/画像・動画(31~50)ここまで-->
△Top