2016.5.14(土)
センセイのリュック/幕間 アイリスの匣 #145
☆作家見習いHQ
04/26/2016 08:32:50 AM
舞妓と芸妓
舞妓は、いわば芸妓見習い。芸妓になって初めて一人前と云えるのですね。
ですから本文に書きましたように、舞妓には置屋(大相撲でいう所属部屋)の雑用係、という側面があります。その雑用をこなしながら稽古に励み、数年たってようやく芸妓になるわけです(実際には、さらに舞妓見習い期間、もあります)。
舞妓は(小遣い程度はもらえますが)無収入です。衣装代や各種用具の費用、生活費などはすべて置屋が出します。収入が入るのは芸妓になってから。
大相撲に譬えますと、舞妓は幕下以下の、俗にいう“ふんどしかつぎ”、芸妓は十両・幕内の“お関取”ということになりましょう。
くどいようですが舞妓は無給。芸妓になってようやく自分で稼ぐ一人前、ということになるわけで、置屋住まいを卒業し自前で生活するようになります。
舞妓には金がかかっています。舞妓時代にかかった金はどうなるのか、が気になるところですが、そこはいろんなケースがあるようです。現在と、志摩子の舞妓時代とでも異なるわけで、そのあたりは追々……。
芸妓は芸事は一応一人前。ですが、舞妓の頃の初々しさは無くなりますね。ま、これはしょうおへんわなあ。
舞妓が芸妓になるときは「衿替え」と称しますお披露目のセレモニーがあります。これはいずれ小まめこと志摩子が行うときに、また取り上げたいと思います。
-----
☆ふんどしかつぎHQ
04/26/2016 08:36:14 AM
話が長くなりました
本題は道代です。
舞妓はそういう立場(給金無しの雑用係)ですから、志摩子に道代のような「付き人」が付いているというのは本来、あり得ないわけです。
が、そこには『アイリス・志摩子編』の抱える深い事情があるのです。そのあたりは次回以降、次第に明かされることになります。
志摩子女将物語。次回以降に乞う!ご期待。
追記:今回、メインタイトル(一番てっぺん)の番号が#145、
本文2行目のタイトルが#144となっていますが、
正しくは「145」です。よろしくお願いします。
-----
★Mikiko
04/26/2016 07:49:54 PM
無給ですが……
衣食住は保証されてるわけです。
実際には、現物給与のようなものですね。
似ている境遇に、相撲取りがあります。
中卒で入り、十両に上がるまでは、給料が出ません。
でも、衣食住は保証されます。
ていうか、無理やり食べさせられるくらいじゃないですか。
昔は、貧乏な家に大食漢の子供がいたら、困ったでしょうね。
相撲部屋に送るのは、口減らしの一面もあったのでは。
「腹いっぱい食べられるから」と、因果を含められるわけです。
今の親は、「辛かったら、いつでも帰って来い」と言って送り出すそうです。
日本人力士が強くならないわけです。
-----
★Mikiko
04/26/2016 07:53:47 PM
タイトル番号の件
失礼しました。
直しておきました。
-----
☆人買いハーレクイン
04/26/2016 11:53:06 PM
>腹いっぱい食べられる
巨大な口減らしだったでしょうね。5人前くらいあったりして。
舞妓だともちろん……、
「きれえ(奇麗)なべべ(着物)着れるで」
支度金とか出てれば、ほとんど人身売買ですね。相撲取りならともかく、舞妓の場合はそういうケースもあったのでは。
それにしても「志摩子女将物語」。
書くつもりはなかったのです。こんな話に深入りしたら、ほんとにいつ終わるかわからなくなります。面白いんだけどね、「女の街で成り上がる話」。
まあ、ドロドロ話になるのは目に見えてますので、そそくさと撤退し「花よ志」に戻りたいと思います。
今悩んでいるのは、この想い出話に野田太郎を出すかどうか、です。
♪赤いべべ着た可愛い金魚~
-----
★Mikiko
04/27/2016 07:30:06 AM
舞妓の支度金
どんなもんでしょうかね。
よほど見目麗しい子供なら、出ないことも無いでしょうが。
遊女だと、早い話、寝てればいいだけですが……。
舞妓は、一人前にするまで、金も手間もかかります。
支度金まで出して、ペイしますかね。
-----
☆札ビラで頬を叩くHQ
04/27/2016 11:42:31 AM
無いですかね
支度金。
あった方がドラマになるのになあ。
「そらうちは、金で買われた身ぃや」とか何とか言ったりして。
♪厚い化粧に憂いをかくし
酒で涙をごまかして
三味にせかれてつとめる座敷……
(金田たつえ『花街の母』)
それにしても、寝てるだけの遊女なんて、あまり売れんと思うが、如何。
-----
★Mikiko
04/27/2016 07:47:41 PM
遊女
それこそ、ピンキリです。
キリの方なら、人間であればいいんでないの?
-----
☆♪宵に褄とるHQ
04/27/2016 09:01:30 PM
キリ遊女
ほんとに、どでーっと寝てるだけだよ。
特に、遅がけに行くとね。売れ残りというか、下働きのおなご衆さんかい、てな人しか残ってないから……。
さすがに眠りはしてませんが。
気楽な生業だなあ、なんて言っちゃあいかんのだろうな。
-----
★Mikiko
04/28/2016 07:24:33 AM
一家に遊女も寝たり萩と月
芭蕉は、その女が遊女だと、なぜわかったのでしょう?
①当時の遊女は、風体からすぐそれと知れたから。
②芭蕉が、その遊女を買ったから。
③曾良も加えて、3Pをしたから。
わたしは案外、この句は、奥の細道に出る前に出来てたんじゃないかと思ってます。
この句に限らず、『奥の細道』のほとんどの句が、実は旅に出る前に出来てた。
芭蕉という天才は、想像だけで、それだけの句を生み出すことが出来たのです。
しかし……。
実際に旅に出ずに、頭の中だけで作った句など、まったくの無価値です。
そのため芭蕉は、自分の句に命を吹きこむため……。
想像で作った句の後を追って、旅に出たのです。
-----
☆風流じゃのうHQ
04/28/2016 08:40:26 AM
後追い旅
これは大胆な説ですなあ。
しかしその場合、句と、実際の景色が違ってたらどうするんだろう。句を廃棄するしかないだろうなあ。
②、③はどうですかね。当時の芭蕉はもう50近かったのでは。もう勃たないでしょう。
いや、そんなことも無いか。芭蕉忍者説があるくらいだから、まだまだ元気は元気だったですかね。
すると……。そうか、遊女を買ったって、必ずやらねばならない、ということもありません。花を愛でるように、一夜美女を鑑賞しただけ、とも。
-----
★Mikiko
04/28/2016 07:48:43 PM
奥の細道
句の一覧です→こちら。
実際の景色を眼前にせずとも詠める句ばかりです。
問題は、天候ですね。
●あらたうと青葉若葉の日の光
●涼しさやほの三か月の羽黒山
これらの句は、行った日に天候が違うと、ちょっとやっかいです。
曾良はグルでしょうから、雨降りの日に晴れの句を詠んでもどうともなります。
問題は、現地で会った人たちですね。
『奥の細道』が発刊されたとき、「確か芭蕉様とお会いした日は、雨だったはずじゃが……」という疑問を抱く人が出るでしょう。
きっと芭蕉と曾良は、句と天気が違う日は、人と会わないように隠れてたんじゃないですか。
忍者なんだから、隠れるのは得意ですよね。
-----
☆すれっからしHQ
04/28/2016 11:07:37 PM
>確か芭蕉様とお会いした日は、雨だったはずじゃが……
いやあ。こういう人たちは深読みして、「さすが芭蕉様。あえて天候を変えて読まれ、趣を出しておられることよ」てな風に考えるんじゃないですかね。
-----
★Mikiko
04/29/2016 07:47:12 AM
なるほどなるほど
芭蕉教の信者なら、そんな風に解釈してくれるかも知れませんね。
実は、事前に作品が出来ていたというアイデアは……。
わたしのものではありません。
連城三紀彦の『戻り川心中』がネタです。
主人公は、大正時代の天才歌人、苑田岳葉。
推理小説なので、ほぼネタバレになってしまいますが。
-----
☆お早うお戻りやすHQ
04/29/2016 01:01:30 PM
『戻り川心中』
読んでるはずですが、記憶にないなあ。
と思ったら、『夕萩心中』でした。どっちにしても、記憶にないなあ。
戻る、ときますと「一条戻り橋」。
京都一条通りが堀川を渡る橋ですが、怪異譚、言い伝えに事欠かない橋のようです。わたしは渡ったことありません。
由美と美弥子 1986
★Mikiko
04/27/2016 07:36:08 AM
唇
本文中で、史恵さんが語ってるとおり……。
ほかの動物にも、唇はあります。
でもみんな、口の中に隠れてるんです。
外側に捲れてるのは、人間だけ。
なぜなんでしょう。
定説は無いようです。
でも、有力な説は、セックスアピール。
おそらく、衣服をまとうようになってから、唇が捲れたんじゃないでしょうか?
外から見える部分で、性的なアピールを示すためですね。
-----
☆裸のサルHQ
04/27/2016 11:46:19 AM
史恵テクその2
唇攻め。
ここは余計な論評はせず、じっくり読みたいと思います。
「はぅぅ」「あひぃ」
サルなりに思い出す唇。
東北に行こう!(1320)
☆♪重いコンダラHQ
04/27/2016 11:48:51 AM
>明らかに食べ過ぎ
人によると思うけど、ま、二人前かな。
>こういうのに入りました
ああ、あの喧しいやつね。
ヘッドホンくらい貸してくれい。
すっきりしない感画像
うーん、なんと言えばいいのか……。
あ、だから「すっきりしない」のか。
でも、一人で飲んでも、も一つじゃないかなあ。
そういえば、次はいつなんだ『バス』
テキトーさん画像
作者はいったい、歳幾つの子なんだろうね。
そこそこいい味出てるけど……ま、いっか。
現在、KBS京都でアニメ『新・巨人の星』の再放映をやってます(見てませんが)。
新魔球は「蜃気楼の魔球」。
大リーグボールとは違い、技術解説は全くありません。やはり「非科学的」の謗りを恐れたのでしょうか。
こうなると、魔法・魔術の世界ですね。
-----
★Mikiko
04/27/2016 07:49:28 PM
あんなに脂っこいものばかり食べたら……
ぜったいに悪いに決まってます。
梅田の交差点で、大動脈解離で亡くなった人も、そういう食生活だったそうです。
ま、画像の人は、滅多にないホテルの部屋飲みだったから、おごったんでしょうね。
CTは、ヘッドホンを貸してくれました。
流れてたのは、妙なラテン音楽でした。
工事現場でラテン音楽を聞いてるようでした。
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』、次回は5月5日です。
ルートは、館山→会津若松。
今回は冬の旅ですね。
-----
☆元合唱部(ウソ)HQ
04/27/2016 09:04:21 PM
梅田の交差点
あの事故現場は、わたしのかつての庭のようなとこです。
あそこから10分も歩けばわたしの実家です。もう、げげ、でしたね。
>画像の人
誰だろう。
ヘッドホン
へえ。サービスのいい病院だねえ。
「来年もまたおこしやす」てなところかな。
『バス』
5月5日って、もう来週。子供の日ですね(関係ないけど)。
冬の旅、ねえ。
♪泉に沿いてしげる菩提樹……
-----
★Mikiko
04/28/2016 07:26:04 AM
画像の人とは……
画像を撮った人のことです。
あのアテで、部屋飲みをした人。
ぜったいに残したと思うけど。
ひょっとしたら、デリヘル嬢と食べたのかも知れん。
ヘッドホンというか……。
遮音装置でしょう。
どの病院でも出すと思います。
流れる音楽は、違うでしょうが。
-----
☆物忘れハーレクイン
04/28/2016 08:42:25 AM
遮音装置
記憶にないなあ。
ま、近ごろ記憶力が弱ってるからなあ、あてにはなりまへん。
由美と美弥子 1987
★Mikiko
04/29/2016 07:48:51 AM
碁石海岸
↓岩手県大船渡市末崎半島にあります。
そう言えば囲碁で、井山裕太棋士が、7冠を達成しましたね。
年収は、2億近いそうです。
でも、高収入の棋士はほんの一握りだとか。
ま、これはプロの世界では、どこも同じでしょうが。
-----
☆パチンカーHQ
04/29/2016 01:13:17 PM
おお、久方ぶりの連獅子
しかも「狂った」ですか。も、たまりまへんな。
碁石海岸
黒石のもとになる黒色泥岩を産するとか。さすが三陸、リアス式海岸の景勝地のようです。
この海岸も含め、地域一帯は元「陸中海岸国立公園」。震災後はエリアを少し広げ「三陸復興国立公園」と名を改めたそうです。
狂った、ときますと元東京都知事『狂った果実』ですが、もう知る人も少なかろう。
いや、そうでもないか。映画化されたからねえ。主演は都知事弟、石原の裕ちゃん。
七冠
今回、さんざん引き合いに出されたのが将棋の羽生善治元七冠。
羽生さんの場合はパチンコ台にまでなりましたが、さあ、井山七冠はどうかな。ひとつどないでっか、SANKYO(某パチンコ・パチスロメーカー)はん。
-----
★Mikiko
04/29/2016 01:37:04 PM
パチスロというのは……
したことがありません。
スロットマシンとは違うんですか?
昔、どこだったかで、雀球というのをしたことがあります。
パチンコの球を打ちながら、麻雀の役を作っていくんですね。
わたしは役のことはわかりませんが、役が出来たかどうかは台が判断してくれます。
あれは、1球1球、考えながら打てるので、時間つぶしにはちょうどいいです。
あ、飲み会前の時間つぶしでやったんだっけかな?
-----
☆祐二
04/29/2016 04:11:59 PM
<その人の性ー趣味?・フェチ・?>
日々(極)マジメに生活していても、
生活をして行く上で”欲”成るものは、誰もが少なからず有るもので、それも、(性)なるものは、あくまでも頭の隅に(理性)
によって、秘めたるものとして有るのが常識人として捉えられ
この種のサイトを見るのも、ある種のフェチ・?・・趣味?
職場に四月から入った派遣のパートの〇井さんも少し
色気をかんじる、、人妻さん・・・・この奥さんのアノ時の
逝く姿、声って・・・。アカン、セクハラで飛ばされては、シャレ
にならん。。
AVで若い時見た(それ)は単なる淡泊な行為であっても、それなりに興奮していて、今では女性が、女優さんが、奥様が、妻がオーガズムを感じて、(逝く)イク姿に興奮を覚える、輩も少なからず、みえるハズ。
あるサイトでは、(逝くとこ集)なるものもあり、演技なのか、
身体そのもので感じたオーガズムなのかを、それに見入っ
て、、おもわず妻に、「これ、ほんとうに逝ってるよ・ネ」
そしてその行為を、リアルに活字で表現する、このサイトの
黒いバックに、、「はぁっ」、、「はぁぁ~」、、の文字を見た時に妻が後ろに立って・・「あなたの頭の中は・・」で、思わず画面を切り換え、切り換えた先には、、官能サイトの「あぁぁ~イイっ、、イクゥゥゥ~」の文字が、、
これは、、趣味なのか?、、フェチと言うべきか、。
ミキコ女史とHQさんのコメントのヤリトリにも惹かれて
まだしばらくは、この黒画面を見ることになるのか・・。
-----
★Mikiko
04/29/2016 06:13:26 PM
イク姿三人女
女性のイク姿に興奮を覚えるというのは、大変よろしいことかと思います。
そういう方は、女性をイカせることに熱心でしょうから。
女性には好評と思われます。
うちの画面は、標準の倍率では、覗き見で読まれるほど大きな文字ではないのでは?
拡大してませんか?
でも、奥さんは喜んでると思いますよ。
まだまだ、イカせてもらえると。
-----
☆HQハーレクイン
04/29/2016 06:29:43 PM
スロットマシン
パチスロの大巨魁、というところでしょうか。
バタやん、田端義夫がラスベガスのスロットで29万ドル(当時で6,400万円相当)を当てたのは有名ですが、パチスロでは29万円も無理だな。
雀球は、仰せの通り「時間つぶし」マシンです。しかも、役を知らずに打って楽しいはずありません。儲かることもまずないでしょう。
>祐二さん
わたしも黒魔術、じゃなくて黒画面にたぶらかされた口です。
それにしても、奥さんと御仲がおよろしいようで、結構なことです。
わたしは若い頃、エロ小説本のおいしそうな表現部分に、蛍光ペンでチェックを入れていたことがあります。その本を家人に見つかり、非常に気まずい仲になりました。
向こうもねえ、あっけらかんと「何ィ、これぇ、変態」とか突っ込んでくれればねえ、笑い話ですんだのになあ。
まあ、とはいえ、それが原因で別れ話……になることも無く、その後何度もやりましたが。
-----
★Mikiko
04/29/2016 06:51:02 PM
蛍光ペン
講師のサガですかね。
アホとしか思えません。
-----
☆アホ講師ハーレクイン
04/29/2016 09:04:42 PM
蛍光ペン
別に、講師専用品でもなかろうて。
それにしても……アホで何が悪い!
縲スそらあ わいはアホや
酒もあおるし女も泣かす
♪ゲイのためなら女房も泣かす……
(都はるみ『浪花恋しぐれ』)
東北に行こう!(1321)
☆検診ヲタク(鷽)HQ
04/29/2016 01:19:25 PM
経過観察と執行猶予
よく考えたら、似てるけど違うよね。
経過観察は「疑わしきは(今のとこ)罰せず」。
執行猶予は「あんた歴とした前科一犯だけど、罰は軽したるわ」。あ、二犯かもしれんけど、それだと執行猶予はまずつかんよね。
それにしても画像のシーン、よく見るけど、学生服に下駄ばきはないよね。誰だ? 描いたの。
政令指定都市、新潟
「中心部は空洞化」
「郊外の方が暮らしやすい」
「車に乗れなくなると劇的に不便」
要するに“田舎の都会”ということだな
アルム爺さん
『ハイジ』は実写版を見ましたが、スイス、アメリカ、ドイツ、イギリスと、各国で何作も作られてます。どれを見たのかは忘れちゃいました。
作品登場当初のじいさんは極めつけの偏屈爺でしたが、時とともに物柔らかに……。
今は某学習塾(と思ってたけど家庭教師だった)のCMキャラとして有名になっちゃいましたが、爺さんの名前を知らない子も多いようです。
今井雅之の舞台劇
『THE WINDS OF GOD』ですね。今井のライフワークだそうですが、遺作になっちゃいました。
それにしても今井雅之、享年54だよ。若すぎるよね。
こんなこと言っちゃあなんですが……。
●足腰を鍛え鍛えてがんで死に(山川阿茶)
別に今井氏をコケにしているわけではありません。「人間なんてそんなもの」というところです。
ついでに阿茶川柳をもう一句。
●男皆阿呆に見えて売れ残り
-----
★Mikiko
04/29/2016 01:39:38 PM
執行猶予のマンガ
見たことある絵柄です。
連載漫画だったんでないの?
寝てるのが、有名な爺さんだとは知りませんでした。
大腸がんで思い出すのが、深浦加奈子さんです。
享年48。
↓印象的だった深浦さんの言葉。
「初めのころは、変なところで笑い声が起こったり、拍手が出たりすると、これでいいのかな? なんてリズムが狂っちゃうことがあるの。でも、わたしたちが考えていることと、まったく違うところで反応があることは、大事なことなんだって少しわかってきた。そんなふうに、毎日少しずつ芝居が変わって見えてくるのが楽しい、と感じるときがあるの」
山川阿茶。
この方も、初めて知りました。
いやー、面白いですね。
ご本人は、東京女子医大出の才媛だったとか。
-----
☆深イイ話ハーレクイン
04/29/2016 06:33:44 PM
漫画、執行猶予
アル中漫画家吾妻ひでおかなあ。
それにしては線が荒いような気も……。うーん。
>知りませんでした
って、おいおい。
アニメ『ハイジ(アルプスの少女ハイジ)』を知らん人がいるとは思わなかった。
「マルコ」(まる子じゃないよ)は? 「パトラッシュ」(イヌです)は? 知ってる?
深浦加奈子
ああ、律センセの名字をパクらせてもらった女優さんね。
>「考えていることと、まったく違うところで反応があることは、大事なことなんだ」
それぁね。反応がないより、ある方がいいよね。
お阿茶さん
川柳って、ほんとに奥が深いです。1分どころじゃないね。
ただし、下手な川柳は堪忍してほしい。
俳号(でいいのか?)は、家康の側室を意識しはったんですかね。まだ、ご存命かなあ。
-----
★Mikiko
04/29/2016 06:51:59 PM
マンガ、見つけました
これです。
ハイジは知ってますが、爺さんの名前までは知りませんでした。
ハイジは外国でも放映されてて、日本の作品だと知ると驚かれるようです。
阿茶さんは、大正8年に東京女子医大を出られたそうですので……。
おそらくは、鬼籍に入られてるかと。
-----
☆昭和24年生まれHQ
04/29/2016 09:09:07 PM
執行猶予漫画
ゆうきまさみ『究極超人あ~る』ですか。
タイトルは覚えがあります。1980年代の連載漫画だそうですから、どこかで見たんでしょうね。
ハイジの爺様
まあ、お子様でも知らんみたいですから、無理もないか。
許す。
大正8年(1919年)医大卒の阿茶さん
ということは、明治のお生まれですね。
●降る雪や……
-----
★Mikiko
04/30/2016 08:07:38 AM
ゆうきまさみ
『機動警察パトレイバー』の作者でした。
この漫画は、覚えがあります。
ハイジの登場人物で知ってるのは、クララくらいですかね。
この子は、妙に色っぽいです。
-----
☆なんか当たり前~HQ
04/30/2016 11:36:08 AM
クララ主演の……
エロアニメがあるそうですね。
男の子もご存じでは? ペーターと云います。
『ハイジ』の後日譚がいくつか書かれているそうですが、その一つに、ハイジとペーターが結婚する、というのがあるそうです。
由美と美弥子 1988
★Mikiko
04/30/2016 08:08:57 AM
男女産み分け
膣内環境が酸性かアルカリ性かで、男女を産み分けることができるという説があるそうです。
X染色体で女の子になるX精子は、酸性に強くアルカリ性に弱い。
Y染色体で男の子になるY精子は、アルカリ性に強く酸性に弱い。
これからいくと、女性がオーガズムに達した性交では、男の子が生まれやすいということになります。
こんなことを考えながら、道行く子供連れの夫婦などを見ると……。
いろんなことを想像してしまいそうです。
-----
☆待ってました!HQ
04/30/2016 11:39:33 AM
>一気に本道を行きましょう
史恵さんのセリフですが“一本道”に見えちゃいました。
有名なエロサイト。「いっぽんどう」と読むようです。
で……舞台はマット中央に移動。
全員が「立ち位置移動」し、「マット中央を囲」む、と。
ストリップで言いますと、まさにかぶりつきですね。
演し物は佳代・史恵ペアの白白ショー。観客の掛け声は……とりあえず、無し。
東北に行こう!(1322)
☆さあ夏場所HQ
04/30/2016 11:45:41 AM
↑5月8日初日です。
北の湖敏満
第55代横綱。
北海道有珠郡出身。
生涯戦績:951勝350敗107休、勝率0.731
幕内戦績:804勝247敗107休、勝率0.765
幕内最高優勝24回。
2015年11月20日没、享年62。
うーん、若い。
奇麗な力士といいますと、大鵬ですね。
大鵬幸喜
第48代横綱。
北海道川上郡出身(強いぞ北海道)。
生涯戦績:872勝182敗136休、勝率0.827
幕内戦績:746勝144敗136休、勝率0.838(強いぞ大鵬)
幕内最高優勝32回。
2013年1月19日没、享年72。
ちなみに、白鳳の先場所までの幕内戦績は878勝154敗、勝率
0.851。あんたは強い!
-----
☆オプションコメHQ
04/30/2016 11:49:21 AM
いざ、検診!
一瞬わからなかった。
もちろん献身、じゃなくて謙信。
越後の虎、上杉謙信ですね。
現在、息子がNHKに出演中。
片づけられない女
ごみ部屋Mikiko、母を泣かす。
論評は避けたいと思います。
会社で検診
講師に検診はありません。
プラックとかではなく、社員じゃないからです、予備校講師。
後付けするのをオプション
事が終わった後でする言い訳は、オプションとは云いません。
ちなみに、
オプション【option】
①選択権。自由選択。
②仮発注。航空機購入の際、正式契約を締結する前に製造中の航空機について製造番号を特定し、注文すること(よーわからん)。
③標準仕様のほかに、客の注文によって取り付ける部品・装置(普通はこの意味で使うよね)。
④「オプション取引」の略。通貨・債券・株式などについて、一定の期間内または一定の期日に、あらかじめ定めた価格で買う権利あるいは売る権利を売買する取引。選択権売買(まったくわからん)。 (goo辞書)
しかし②だとしても、注文はあらかじめだなあ、オプション。
切腹最中
これも懐かしい。
前に出てきたの、男鹿半島の時だっけ?
取り返しのつかないヌードル
でも「命が無事」。
ちがいない。まさか飢え死にはすまい。
おサルの電車
よく見たら服着てるね。
「虐待」なんて言い出したら、そもそも「動物園自体、虐待」とも云えるぞ。
苦あれば、楽あり
「苦」に「夢」をかぶせてあるね。「MAYBE」が「BE」になってるし……。
なーんか怪しい。やはり「タケヤ」の看板と見た。
-----
★Mikiko
04/30/2016 12:17:13 PM
5月場所
何の見どころもありません。
雷電爲右エ門。
信濃国小県郡大石村(現・長野県東御市)出身。
生涯戦績:254勝10敗2分14預5無41休、勝率0.962。
身長、197㎝、体重、172㎏。
ただの怪力大男ではなく、高い教養を持ち、「諸国相撲控帳」(雷電日記)、「萬相撲控帳」を残しました。
上杉謙信の息子が、なんでNHKに出てるんだ?
動物園。
わたしが動物なら、野生より、断然動物園暮らしを選びます。
危険はないし、餌はもらえるし、天国ではないか。
-----
☆得意技は体落としHQ
04/30/2016 04:04:24 PM
夏場所の話題
関西学院大学(かんせいがくいんだいがく;関学)出身の宇良、宇良和輝(うらかずき)がいます。
173㎝122㎏。
生涯戦績(まだ早いけど一応):38勝4敗、勝率0.904
序ノ口優勝1回。
初土俵は、昨年の大阪場所が前相撲。ですから入門一年そこそこの若手で、ここまでほぼ毎場所優勝、または優勝決定戦に進出しています。
先場所は西幕下二枚目で6勝1敗。で、この夏場所から新十両に昇進。ピカピカのお関取です。
得意技は、小柄な体から繰り出す撞木反り、居反りなどの反り技。小学校・中学校とやっていたレスリングの素養も生かした多彩な取り口。
アクロバット相撲などと称されますが、あの舞の海以来のドキハラ相撲です。
小学校の教員免許を持っていますから、智ノ花の再来とも言えますね。頑張ってほしいものです。
ハッキヨイ!
ついでに、稀勢の里に横綱昇進話が出ているようです。
まあ、先場所は一応星一つ差の準優勝ですが……何度も書きましたけど、わたしはこの人にはなーんの期待もしていません。
謙信の息子
上杉景勝が、大河ドラマ『真田丸』に出ています。謙信の甥で、養子に入ったという関係ですが。
動物園
わたしは“野生の王国”がいいです。
まあ、他人?事だからな。
-----
★Mikiko
04/30/2016 06:16:00 PM
宇良ら宇良ら
そういう力士がいることは、知りませんでした。
レスリング出身者は、相手を手前に引いて倒す癖が抜けず、苦労すると聞いたことがあります。
でも小兵なら、それも武器でしょう。
幕の内に入ってくれば、人気も出るんじゃないですか。
ただ、怪我が心配ですが。
稀勢の里は、魁皇の路線を行くべきでしょう。
横綱にならない方が、ずっと寿命は伸びるはずです。
謙信は、生涯独身でしたよね。
男色だったという説もあるようです。
-----
☆LGBTハーレクイン
04/30/2016 09:00:27 PM
男色謙信
昔の武将はみんな男色家じゃないすかね。
信長も、森蘭丸とやってたとか。
-----
★Mikiko
05/01/2016 07:38:35 AM
男色は……
戦場など、女性のいない環境では、普通に行われてたようです。
でも、そういう武将たちも、平時は女性を相手にしてたでしょう。
両刀使いですね。
謙信は、ゲイ道一本だったのでは?
-----
☆一本道ハーレクイン
05/01/2016 09:23:21 AM
平時は女性相手
両刀使いは確かにそうですが、武士はお家大事。子を作らんならんからねえ。妾を持つのは当たり前。嫌でも何でもやらななりません。ゲイのお方は苦労したでしょう。
どうしてもヤなら、養子という手がありますが。
あ、次作のアイディア、思いついた。
由美と美弥子 1989
★Mikiko
05/01/2016 07:40:04 AM
謎の熟女たち
素人熟女もののAVが花盛りのようです。
あの熟女たちは、いったいどういう人なんでしょう。
いくら夫には秘密ですっていっても、AVとして発売されたら、誰の目に留まるやも知れません。
そうなった場合、ほんとうの素人なら、もうそこに住んでいられませんよね。
やっぱり、半分プロの女性なんでしょうかね。
フェラテクも、ことごとく素人とは思えませんし。
そう言えば、巣鴨かどこかに……。
87歳のデリヘル嬢がいるのを発見したことがあります。
-----
☆吉川夫妻ハーレクイン
05/01/2016 09:26:52 AM
正統派美人
最高齢カップルの奥さんですか。
「清楚でコケティッシュ」ねえ、吉川美奈子さん。
亭主は実業家、と。儲かってまっか。
素人もの
客寄せキャッチに決まってマンがなチンがな。
もしくは借金のカタ。
87歳のデリヘル。
結構、客つくんじゃないすか。
-----
★Mikiko
05/01/2016 12:33:29 PM
客寄せキャッチ?
なんのこっちゃ?
やっぱり、離婚して独り身の人とかでしょうか。
仕事を持たなかった主婦が離婚して、慰謝料も取れないとすれば……。
風俗やAV出演は、大きな選択肢のひとつでしょう。
風俗はテクニックが必要ですが……。
素人ものなら、マグロ状態でも可ですよね。
-----
☆ツナ缶ハーレクイン
05/01/2016 02:52:18 PM
客寄せ
結構人気がある、ということです。
「素人もの」で1ジャンルをなしています。
>マグロ状態でも可
だからあ、マグロを相手にして何がうれしいんだよ。
勃ちませんって。
-----
☆<祐二>
05/01/2016 03:36:43 PM
<趣味・AV>
休日で暇をもてあましTU○○○○で、5枚〇円で奥様、人妻ものをレンタルしてきました。
贔屓にしているメーカーのシリーズがものがあって。
ナンパものよりも、敢えて素人初出演とか、、。
趣味にはコダワリがあるのです。
視聴できませんから選ぶ基準は、裏面も見て、きれいな奥様が、歓喜に顔をゆがめ、アエグ姿にいかに興奮できるかが
ポイント。リビングのプレーヤーで見てほんとうにエロさがあふれ、アエグ(様)と身体を痙攣させ、ヒクツク身体とボカシの中に愛液も見てとれ、男優さんに支えられ、逝く(様)にエロさがあれば、◎。
それが5枚中、1枚あればナットク、、ハズレが多いですね・・まして素人もので、マグロでは出演する価値ナシでしょう。
この素人さん演技?イヤ、ほんとうに逝ってる。身体を紅潮させ、「あぁっ、イクッ~」の(様)がエロク綺麗な人も。
これは演技じゃない、。それでもって、カットなしからの中だし
ともなれば、、お気に入りの一つでしょう。
動機が「レスなので・」と言っていても、本音は(金)でしょうね
この趣味もう少し続くだろうな。
-----
★Mikiko
05/01/2016 06:29:21 PM
ハーレクインさん&祐二さん
> ハーレクインさん
マグロを前にしても勃てるのが、プロのハメ師です。
案外、前職は、築地市場かも知れません。
> 祐二さん
AVをレンタルで借りるという魂胆がわかりません。
表物ですよね。
しかも、5枚……。
レンタル料って、1枚いくらなんですか?
裏物なら、1枚200円くらいで買えるんでないの?
-----
☆大海人の巫女HQ
05/01/2016 09:10:38 PM
わたしは……
プロではない。
尼、でも海女、でもない、アマだ。
アマは「勃てる」のではない、「勃ててクレイ射撃」だ。
東北に行こう!(1323)
☆魚はサンマHQ
05/01/2016 09:30:23 AM
サンマ
作り物だな。
ネコが怒るぞ。
「飲んで大丈夫ですか」画像
そうそう。
渡されるんだよね、こういうスケジュール表。
イラストは要らんぞ、子供じゃないんだから。
錦糸町&亀戸
論評は省略します。
かき揚げはいいね。
揚げ物で、唯一食べるのがかき揚げです。
あ、今の話ね。若い頃はガンガン食べてました(ジジ臭っ)。
「具だくさん冷し中華」
ははあ。
そういえば、そろそろ冷しの季節ですな。
よし、今日の昼は冷やし中華!
省略
拡大して見ちまったよ。
電線だな。
と思ったら、いっぱいあるなあ。背景のビルとか、建物のタイルとか。
-----
★Mikiko
05/01/2016 12:34:36 PM
かき揚げ
今年も食べるかな。
旅先では、生醤油がなぜかオイシイです。
冷やし中華をアテに飲むってのも、ありですかね。
でも、市販の冷やし中華って、タレが甘いんだよね。
-----
☆冷し中華評論家HQ
05/01/2016 02:57:45 PM
生醤油
しかし、わざわざ持っていくかね。荷物になるだろに。
壜じゃないよね。プラ容器かなんかにに移し替え、かな。
>冷し中華をアテ
ま、好きにしなはれ、というところです。
市販のは、あのこてこて感がいいのです。
食べました。「ミニ」だけど。
麺が塊になってて往生しましたが、それも又吉。
-----
★Mikiko
05/01/2016 06:30:38 PM
生醤油
↓スティック状の細い袋に入ったお醤油が売ってます。
1泊なら、2~3本持っていけば十分です。
冷やし中華は、やっぱりパスかな。
コンビニおにぎりは、優秀なアテになります。
こっちにするかな。
-----
☆トマス・エジソンHQ
05/01/2016 09:15:29 PM
細い袋
ははあ、あれね。
便利な時代になったものです。「こんなのがあったらなあ」という思いは、だれしも同じということなんでしょうか。で、誰かが発明してくれる、と。
曰く、「必要は発明の母」。
しかし、おにぎりをアテ。
わたしには思いもつかぬ発想です。
曰く、「びっくりポン」。
-----
★Mikiko
05/02/2016 07:25:22 AM
コンビニおにぎり
ご飯もオイシイ。
海苔はパリパリ。
具もよりどりみどり。
外れがありません。
天むすなんてのもありますから、十分アテになります。
-----
☆♪おなかがすいたHQ
05/02/2016 12:32:06 PM
美味しいおにぎり
歌いたくなっちゃうね。
♪ごはんもおいしいおかずもおいしい
あなたもわたしもにっこにこ
由美と美弥子 1990
★Mikiko
05/02/2016 07:26:56 AM
聞いた話や
酔っ払って、全裸で路上に寝込んでる女性がいたそうです。
それを見つけた男の子は、即、救急車を呼びました。
「女性が大怪我をして倒れてます!」
ぱっくりと割れた女性の股間が、傷口に見えたんですね。
どんとはらい。
PS.本日は、通常どおりの勤務です。
-----
☆剣道無段ハーレクイン
05/02/2016 12:35:31 PM
正眼
①正視すること。
②(「青眼」「晴眼」「星眼」「清眼」とも書く)剣の構え方の一。
剣の先を相手の目の位置に向けて中段に構えること。
(デジタル大辞泉)
「禄は低けれど直参旗本」
「天下御免の向う傷!」
「諸羽流青眼崩し、八百八町に隠れも無いわ」
>酔っ払って、全裸で路上に寝込んでる女性
そんなやつ、おれへんやろー。
お、出勤ですかい、ご苦労様です。
今日のオフィス街、閑散としてるんじゃないすか。
-----
★Mikiko
05/02/2016 07:36:16 PM
直参とは……
江戸幕府に直属した武士のこと。
早い話、旗本と御家人です。
旗本は直参に決まってるので、“直参旗本”は重複でしょう。
電車は、空いてましたが……。
図書館は混んでました。
痛し痒しです。
今、気付きましたが……。
“痛し痒し”と、“渥美清”、イントネーションが似てませんか?
-----
☆柔道も無段HQ
05/02/2016 09:29:20 PM
重複旗本
言われてみれば、ですが、わたしが言ったのではない。旗本退屈男、早乙女主水之介のキメ台詞です。
「退屈のお殿様ぁ~」
痛し痒しと渥美清
言われてみれば、ですが、どちらも死語じゃないかね。
寅さんは死人だけど。
東北に行こう!(1324)
☆豪胆には程遠いHQ
05/02/2016 12:40:53 PM
わたしも見ます
針。
ただし、好奇心とかではなく、目をそらすと「この臆病者め」なんて思われるんじゃないかと……。
それは少し悔しい、とまあ、小心者のなせる業です。
窓口払い
集団で受ける検診って、学校の時しか経験ないんだけど、わざわざ病院まで行くのか。会社まで来てくれるんだと思ってました。
それはご苦労だねえ。
潜む膵臓
普通の本とかに載ってる図って、たいてい正面図だから、ピンとこないんだよね。
沈黙の臓器
で、なんで酔いつぶれたおっさんが……。わからんでもないが、関連性がも一つだな。
映画『沈黙』シリーズは、スティーヴン・セガール。もう秋田こまち。
ガーンネコ、より余裕ネコだな、やはり。
ほんとに、どこなんだろうね、撮影現場。
やはりパリ、かなあ。でも、車が道の左側に停めてあるし……。
文左衛門
縲ス沖の暗いのに白帆が見ゆる あれは紀ノ国ミカン船
どうしてもやってしまうな。
よっ、お大尽!
-----
★Mikiko
05/02/2016 07:37:45 PM
検診
会社の中は狭いし、検診車を路駐させる場所もありません。
同じ時間に全員を揃えることも困難。
なので、ひとりひとり勝手に病院に行くのです。
わたしは、検診の日は年休を取って受けて来ます。
もちろん、終わった後、ビールを飲むためです。
酔っぱらいと肝臓。
関連性、オオアリクイ。
余裕ネコ。
あれは、合成画像でしょう。
-----
☆飲みねえ飲みねえHQ
05/02/2016 09:48:01 PM
↑江戸っ子だってね
↑神田の生まれよ
ビ~~~~ル
何か一仕事終えた後の美味さは格別でしょう。
わたしは長いこと味わってません。次に飲むのは“末期のビール”だな。
隠れて飲む、という手もあるんだけどね。
オオアリクイ
まあ、おもろいが、座布団は無理だな。
そういえば、歌丸師匠が「笑点」の司会を降板だそうです。理由は「体力の限界」(あんたは千代の富士か)。
この人、第1回から出演だそうで、まさに番組とともに生きた、まあ、「生き字引」でしょうか。
それにしても「笑点」。
この番組名が、三浦綾子『氷点』のパクリだと知る人は少なかろうなあ。
合成ネコ
ふーん、そうかねえ。
だとするとすごい技術だと思うが、そう思うわたしが“時代遅れの酒場”なのかなあ。
-----
★Mikiko
05/03/2016 06:41:41 AM
ノンアルビール
飲んでみなはれ。
アルコールが入ってないだけで、味はほぼビールです。
わたしは、週に1度の休肝日に飲んでます。
サントリーのオールフリーはカロリーや糖質もゼロなので……。
これで休肝日をやり過ごすと、一種の達成感があります。
新潟は車社会ですから、飲み会に車で来てる人は、ノンアルビールを飲んでます。
笑点。
番組自体が続いてるのが不思議です。
どういう人が見るんでしょうね。
余裕ネコ。
どうやら、あの画像がオリジナルで、いろいろな合成画像が作られてるようです(こちら)。
-----
☆たぶん『百日紅』HQ
05/03/2016 09:33:26 AM
ノンアルビール
「酔えねえ酒なんて、せつねえだけだろう」というセリフが、日向子姐さんの作中にありました。
ご長寿笑点
放映時間帯が日曜の17:30-18:00。
昼と夜の端境期?ですから、時間つぶしに何となく見ちゃうんじゃないですかね。
余裕ネコ
なるほど。
-----
★Mikiko
05/03/2016 12:33:17 PM
酔えねえ酒
江戸時代に、アルコールテイスト飲料があったってことか?
江戸時代、お酒は、水で薄め放題で売られてたそうです。
“金魚酒”などという言葉もあったとか。
金魚が泳げるような酒という意味ですね。
江戸時代の武士の日記などを読むと、料理屋で昼間っから飲んでます。
これはたぶん、酔わないお酒だったからでしょう。
当時は、お酒以外に“飲料”というものが無かったのかもね。
ノンアルビール。
一度、お試しください。
-----
☆酔って候ハーレクイン
05/03/2016 02:14:17 PM
江戸のノンアル
酒豪の遊女がいました。
面白がって飲み比べを挑んでくる客をことごとく返り討ち。で、誰が呼んだか「滝夜叉姫」。
小癪な、てえんで酒比べを挑んできたとある相撲取りがいました。量では勝負になりませんから、南蛮渡来の強い酒(ウォッカでしょうか、テキーラでしょうか)を用い、見事、返り討ちにしました。ますます上がる「滝夜叉姫」の名声。
この「滝夜叉姫」がめでたく身請けされます。その噂を聞いたとある浮世絵師が呟いた↓セリフです。
「酔えねえ酒なんて、せつねえだけだろう」
つまり、身請けされ、晴れて自由の身。妾とはいえ素人の妻。
もはやそうそう飲むわけにもいくまい、という感慨を込めたセリフなんですね。
金魚酒
これは知りませんでした。
まあ、金魚はうまく慣らすと海水でも生きるそうですが、「酒に金魚」はいかにももったいないよね。
-----
★Mikiko
05/03/2016 06:24:07 PM
酒豪
考えて見れば、気の毒です。
酔うまでに、そうとうお金がかかります。
自腹では、そうそうは飲めないでしょうね。
と言って、お猪口一杯で酔ってしまうというのも、物足りません。
酔って気持ちのいい状態が長く続くのが理想です。
その点、わたしは、幸せな方かも知れませんね。
ノンアルビール。
意地張らんと、飲みなはれ。
-----
☆♪無理してHQ
05/03/2016 07:49:43 PM
↑♪飲んじゃいけないと……
意地を張ってるわけではない
酔えない酒につぎ込む金がないだけじゃ。
センセイのリュック/幕間 アイリスの匣 #146
☆ベートーベン5番HQ
05/03/2016 09:43:15 AM
運命と出会う
大仰な、で、どこかで聞いたような言い回しをしてしまいましたが、お道の道代と、小まめの志摩子の深い結びつき。切っても切れない(これも手垢のついた……)間柄、というのを汲み取っていただければ、と思います。
この先、料理屋「花よ志」の仲居頭と女将に収まる二人ですが、それまでにどのような出来事、紆余曲折があるのでしょうか。実はまだなーんにも考えていないんですね。
「どうしたもんじゃろのう」
今回のラストシーンは、椿の落花です。
物語の進行とは何の関係も無い、ちょっとしたエピソードです。例えば、志摩子の転落を暗示している、てなことでは全くありません。単に作者の趣味、一度書いてみたかっただけでおま。
ご存じのように、桜などとは異なり、椿は花弁に分かれてはらはらと舞う、という風情のある散り方はしません。花ごと丸ごと、「どてっ」とか「ぼてっ」とかいう落ち方をします。まあ、豪快、とも云えますが、いわゆる「風に舞う無数の花びら」「落花狼藉」なあんて風情はありませんわな。
その落ち様が「首が落ちるようだ」ということで、入院患者の見舞いには持っていくものではない、とされています。
また、侍は同じ理由で椿を嫌った、という話もあるようですが、これはどうもデマのようです。だって椿三十郎なんて有名人もいますからねえ、架空の人物でござるが。
-----
★Mikiko
05/03/2016 12:34:37 PM
椿と山茶花
花の散り方で、簡単に見分けられます。
椿は丸ごと落ちますが……。
山茶花は、花びらがバラバラに散ります。
新潟の椿は、今もまだ咲いてます。
ソメイヨシノの前から咲いて、ヤエザクラが散ってもまだ咲いてる。
ここまで花期が長いと、ちょっと有り難みが無いですね。
新潟の椿では、雪椿が有名です。
雪に潰されるので、地べたを這うような樹形をしてます。
寒さに耐える花という印象を持たれるかも知れませんが……。
真逆です。
雪の布団にくるまって、ぬくぬくと冬を越すのです。
寒風にはことのほか弱いです。
北関東などに植えたら、まず育ちません。
-----
☆花の街ハーレクイン
05/03/2016 02:32:09 PM
↑♪美しい海を見たよ あふれていた花の街よ
輪になって輪になって 踊っていたよ
春よ春よと 踊っていたよ (唱歌『花の街』)
山茶花
“ヤマチャバナ”と読むガキが、いたようないなかったような……。
とりあえず、↓これですね。
♪さざんか さざんか さいたみち
たきびだ たきびだ おちばたき
(童謡『たきび』)
↓こんなのもあります。
♪赤く咲いても冬の花
咲いてさびしい さざんかの宿
(大川栄策『さざんかの宿』)
椿なら↓これ。
♪アンコ椿は アンコ椿は
ああ すすり泣き
(都はるみ『アンコ椿は恋の花』)
雪椿ときますと↓これ。
♪花は越後の 花は越後の 雪椿
(小林幸子『雪椿』)
裏の空き地のシロツメクサの花が盛りです
人はなぜ、花に憧れるんでしょうね。
-----
★Mikiko
05/03/2016 06:25:42 PM
本日は暑かった
新潟市の最高気温は、29.1度。
三条市は32.7度で、全国最高だったそうです。
強烈な南風が吹き荒れました。
木々の新芽がチリチリになるほどです。
ほとんどの田んぼに、水が張られてました。
明日から週末までが、田植えのピークでしょうね。
-----
☆♪玉苗植うるHQ
05/03/2016 07:54:47 PM
田植え
こちらはまだ田起こしも終わってません。
毎年思いますが、こちらの方が早くてええと思うのですがどうでしょう。
品種の違いかなあ。
-----
★Mikiko
05/04/2016 07:39:08 AM
こちらでは……
ゴールデンウィークが、田植えのピークです。
理由は2つ。
ひとつは、コシヒカリが早稲であること。
もうひとつは、労働力が確保出来ることです。
田植機に乗る人は一人ですが……。
大量の苗を苗代から田んぼまで運ぶ積み下ろしは、一人じゃ無理です。
ゴールデンウィークは、子供夫婦が、都会から孫を連れて帰って来るのです。
-----
☆♪早乙女が……HQ
05/04/2016 10:39:28 AM
↑裳裾濡らして
早稲に労働力
で、田植えが早い、と。
納得です。
しかし、農家の婿(または嫁)をもらうと大変ですねえ。あとを継がなくても、労働力に勘定されるわけですか。
-----
★Mikiko
05/04/2016 12:37:32 PM
本日、車で走ってたら……
もう、田植えの始まってる田んぼがありました。
まさに、“夏は来ぬ”です。
のちのち、田地田畑は子供夫婦のものになるのですから……。
手伝いを嫌がったりしたら、バチが当たります。
都会で生まれた孫には、良い体験学習にもなるでしょう。
-----
☆取り越し苦労HQ
05/04/2016 03:10:12 PM
>のちのち
>田地田畑は子供夫婦のもの
なるほど。
先行投資というやつですね(ちょっと違うぞ)。
アテ外れにならなければいいですが。
由美と美弥子 1991
★Mikiko
05/04/2016 07:50:38 AM
村井さんの奥さん
今日はネタが無いので、仕方なくネタバレをネタといたします。
わたしは、登場人物に名前を付けるのが苦手です。
でも今回のように、登場人物が多数いるシーンでは、そうもいきません。
で、往々にして、イメージに近い女優さんの名前を、そのまま拝借してしまう場合があります。
ということで、ここで問題です。
本編の「村井さんの奥さん」は、「村井」という苗字の女優さんがモデルになってるわけです。
さて、その方はどなたでしょう。
AV女優ではありません。
-----
☆もと飲み鉄HQ
05/04/2016 10:43:20 AM
「はんぎぃ」「はんがが」
佳代ちゃん今回の喘ぎですが、白目をむくのも近いぞ、と。
>そのころはまだ、裏物のAVなど出回ってなかった
あ、そうか。これ、思い出話だったな。つい、忘れてしまう。
『アイリス』も気をつけねば(と便乗番宣)。
で、モデル当てクイズですかい。今日はえらくクイズづいて(「ずいて」かなあ)いるようですが、ほんとにネタ切れですか。そろそろ枯渇してきたかな、と。
まあ、それはともかく、わかりっこないんで「女優」「村井」で、検索を掛けましたら、真っ先にヒットしたのは「村井美樹」。36歳。
京都府京都市中京区出身(京美人ということかな)。
特技は殺陣・着付け・ホームページ作成。漢検1級(初挑戦で1発合格)、博物館学芸員の資格所有。
趣味は写真・鉄道(乗り鉄・撮り鉄)・散歩・こけし収集・古い洋館巡り、マンガ。
インテリ女優にして鉄子のようです。一番好きな駅舎は、南海電車の「浜寺公園駅」だとか。
このお方かな。
-----
★Mikiko
05/04/2016 12:39:04 PM
当たり~
ていうか、村井という苗字の女優は、彼女くらいかも知れませんね。
京都生まれの大阪育ち。
四條畷高校から早稲田大学卒。
大学時代に、ミス早稲田になってます。
しかし、もう36歳ですか。
まだ独身のはずです。
-----
☆漢検0級ハーレクイン
05/04/2016 03:22:08 PM
四条畷高校
「しじょうなわて」と読みます。為念。
で、早稲田ねえ。
どうせなら立命館か同志社(どちらも京都の有名私大)にすればよかったのに(大きなお世話、美樹)。
そういえば、才媛女優で「みき」というと、水野みきもいるなあ。
と思ったら、こちらは「美紀」さんでした。
東北に行こう!(1325)
☆うまいッHQ
05/04/2016 10:46:17 AM
↑NHKの先日の放映は、京都・長岡京市のタケノコでした。
鉄道ウォシュレット
列車内でうんこしなはんな。
あ、でも九州の「ななつ星」ならあるかも。
“理解できない”クイズ
わかるかーい。
で、「波照間小学校」「交通安全」で検索を掛けたら、すぐにヒットしました。八重山毎日新聞の記事です。
答えは順に「危」「い」「子」「供」「飛」「出」。
続けると「危ない! 子供の飛び出し」。
カタカナ部分は、もちろん島の方言ですね。ちなみに、生徒に方言を復唱させた校長センセ。「さすがは波照間の子。発音がいい」と感激していたとか。
ビールに唐揚げ
唐揚げはともかく、ビールが「第三」でないのがよろしい。
釣りたてアジ
学生時代、友人宅にお邪魔したことがあります。漁師さんでした。で、釣りたてほやほやを刺身にさばいて食べさせてくれました。魚を心底「うまいッ!」と思ったのは、この時が初めてです。
残念ながら、アジだったかどうかは記憶にありません。
で、話題はホタテにアジに、えーと、ネコがいじってるの(忘れちまったい)に、鵜呑みにされてるの(なんだろう、カワウだから鯉? いや、鯉には見えんな)に、アナゴに、えーと、マグロ?
これあ、今夜のおかずは魚だな。何にするかな。
-----
★Mikiko
05/04/2016 12:41:12 PM
たけのこ
見ました。
久しぶりに、カブトムシゆかりちゃんがレポーターでしたね。
わたしは、タケノコ料理では、お味噌汁が一番好物です。
歯ざわり、最高。
合わせる具は、豆腐とワカメですかね。
うみゃーです。
ビールは、第3でも十分。
でも旅先では、本物をおごりますか。
クラシックラガーかスーパードライ、どっちにするかな。
ネコが見てるのは、ニゴイです。
鵜が飲んでる魚は、何でしょうね。
汽水域のスズキか何かかも知れません。
ちなみに、長良川の鵜飼いで使われるのは……。
ウミウだそうです。
なぜじゃ?
-----
☆タケノコ生活HQ
05/04/2016 03:29:24 PM
タケノコ
やはりまず、タケノコご飯でしょう。
で、煮物。
味噌汁には入れないなあ。
お勧めビール
もちろん、クラシックですね。
長良川の鵜飼い
仰せの通り、ウミウですね。
中国ではカワウを使うそうで、どう違うのかなあ。
両者は見た目はそっくり。生息場所が違うだけで、見分けはつけにくいようです。
ウは漢字で鵜、「弟」の「鳥」と書きますね。
なぜじゃ?
「魚」の「鳥」とも書くようですが、これはあたりまえ体操~。
わたしの住んでる市に「道鵜町(どううちょう)」という場所があります。市バスの終点なんで、市内では有名。よく知られています。ただし、読み方を知らないおばちゃんは多いようです。
「鵜殿(うどの)」という場所もあります。道鵜町のすぐ隣ですが、どちらでも鵜を見かけたことはありません。
-----
★Mikiko
05/04/2016 06:23:14 PM
タケノコご飯
それは、大好物です。
煮物は、イマイチ。
せっかくのタケノコを……。
なんで、こんなのにしちゃうのかという感じです。
味噌汁は、ウマかばい。
クラシックラガーは、生ビールじゃありません。
昔のキリンの瓶ビールが、これだったそうです。
鵜。
考えて見れば、この“鵜”という名前も不思議です。
何かを呼ぶ場合、1文字というのは呼びにくいと思います。
どうして、こんな名前になったんでしょうね。
ウー、マンボ!
-----
☆麒もいますHQ
05/04/2016 08:05:50 PM
↑一文字動物、オスですね。メスは麟。
架空の動物ですが。
クラシックラガー
ビールは瓶です。
生ビールなど、酒飲みの飲み物ではありません。
鵜は1文字
こちらでは「うぅ」と、二文字で発音します。
イントネーションは……→↓。
マンボ№5は、ペレス・プラード。
-----
★Mikiko
05/05/2016 07:34:54 AM
麒麟
オスメスだとは思いませんでした。
阿吽は、動物じゃなかったっけ?
三重県の津は、“つぅ”なんですかね?
“鵜(う)”が特殊なのは、母音ということですね。
怪獣に、“ウー”ってのがいましたけど。
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』、本日17時、BSジャパンでオンエアです。
-----
☆?&!ハーレクイン
05/05/2016 08:33:45 AM
↑世界で最も短い手紙のやり取りだそうです。
阿吽は……
仁王ですから、一応動物ですかね(『アイリス』に書きましたぞ)。
怪獣ウー
おー。
「バス」は、録画予約しました。
-----
★Mikiko
05/05/2016 12:04:41 PM
今日は……
風が強い!
自転車散歩に行ってきましたが、太腿がパンパンになりました。
今夜は、21時からの『ケンミンショー』も楽しみです。
大阪弁の話題も出るみたいですよ。
-----
☆年寄りハーレクイン
05/05/2016 04:41:30 PM
こちらは……
実に穏やかな一日でした。
陽射しは柔らか。暑くもなく寒くもなく……。
もう、初夏ですね。
今夜のテレビは忙しい。
バスはあるし、BSでスターウォーズをやるし。
先日開園した「京都鉄道博物館」の紹介番組があるし、和風総本家は見なアカンし……。まあ、いくつかは録画するんですが。
ケンミンショーもおもろそうだけど、近ごろは遅くまで起きている気力がなくなってきてるし……。
-----
★Mikiko
05/05/2016 06:16:37 PM
テレビ
ダブルチューナーのデッキにしてから、裏録が撮れるようになりました。
見るのが間に合わない状態です。
『京都鉄道博物館』、わたしも録画しました。
今度ぜひ、直接訪ねてレポートしてください。
-----
☆秘密のハーレクイン
05/05/2016 11:30:26 PM
チューナー
うちのもダブルです。
でも、録画したい番組が同時に三つ重なると、そのうち一つは録画できません。♪あたりまえ体操~。
今回は、「スターウォーズ」と「博物館」と、サンTVの京都紹介番組「JEFF@KYOTO」というのが重なっちゃったんですね。で、泣く泣く「JEFF」はあきらめ、リアルタイムで見ました。
>見るのが間に合わない
わたしもそうです。
録画して、見ないまま消去する、なんてしょっちゅう。ときおり「いったい何をやっているんだろう」と自省することも。
ケンミンSHOW
有森也実を久しぶりに見ました。
この人を初めて見たのは1986年の映画『キネマの天地』です。この映画では主演で、駆け出しの女優役。可憐という言葉がぴったりの女優さんでしたが……。行きかふ年も又旅人也“実”
もう少し見ているはずだ、で調べましたら、まあ、えらく出演作の多い方で、知らないうちにようけ見てました。懐かしの『東京ラブストーリー』も。
五月場所が近いってのに豊ノ島が出演して、そばなんぞ食ってました。大丈夫か、本場所は。あ、録画か。
たいへんオモロい番組でした。
鉄道博物館
JR京都駅前……と言えば駅前なんですが(線路のすぐねき〔傍〕)、少し歩かなならんのですよ。市バスが近くを通っているはずなんで、今度調べておきましょう。
この博物館は、京都の「梅小路蒸気機関車館」と、大阪の「交通科学館」が母体になってできました。で、場所は京都。
大阪は展示物の提供、ということで廃館になりました。元あったときは大阪環状線、弁天町駅のすぐ前だったのになあ。
-----
★Mikiko
05/06/2016 07:29:23 AM
スターウォーズ
ああいうのって、見てて面白いものなんですか。
まぁ、面白いから見るのでしょうが。
わたしは、映画はほとんど見ません。
とにかく、時間が長すぎです。
3時間は、やめてほしい。
1時間半で十分です。
週末は、ケンミンショーとバスの旅を見なければ。
楽しみじゃ。
でも、明日の土曜は、半日出勤だな。
月初にこれだけ休んだら、とうてい間に合わんわい。
『京都鉄道博物館』。
アクセスのページを見れば、バスの便はすぐにわかります。
京都駅から歩くと、20分かかるんですね。
-----
☆映画&鉄道オタクHQ
05/06/2016 11:48:50 AM
スターウォーズ
わたしもさほど好みではないんですが、やはり話題作は見ておかんとねえ。
一応連作ですから、完結するまでは、と後回しにしておいたらずいぶんな量になっちゃいました。この機会に、全作見るつもりです。
3時間を超える大作。
結構あります。わたしが録画してまだ見ていないのでは……、
トルストイ原作の『戦争と平和』
ジェームズ・ディーン主演の『ジャイアンツ』
古代ローマの奴隷とその反乱を描いた『スパルタカス』
東野圭吾原作の『白夜行』
『スターウォーズ』だって、全作続けてみれば1日がかりじゃないですかね。
あ、録画じゃなくてDVDで『ドクトル・ジバゴ』を持ってます。197分の大作で、前・後編に分割されてます。で、持ってるのは前編だけ。もちろん、まだ見ていません。
逆に10分、20分なんて短い映画もあります。
ケンミンショー&バス
見ました。
もちろんネタばらしはしません(ケンミンショーは少しやっちゃいましたが)。
駅から20分の博物館
京都駅の敷地の端っこ、という感じなんですがね。
-----
★Mikiko
05/06/2016 07:33:11 PM
長編映画
『ルードヴィヒ 神々の黄昏』を持ってます。
監督は、ルキノ・ヴィスコンティ。
4時間の大作です。
若いというのは、偉大です。
こんな映画を、最後まで見れたんですから。
今なら、15分で大鼾でしょうね。
-----
☆お気楽映画HQ
05/06/2016 09:56:34 PM
神々の黄昏
ルードヴィヒだから、ベートーヴェン一代記かと思ったら、バイエルン王ルードヴィヒⅡ(誰や)の物語。
ヴィスコンティ映画で見たのは『郵便配達は二度ベルを鳴らす』だけ……かな。
確かに、こういう真面目?な映画を見られるのは若いうちだけでしょう。わたしが近ごろ見るのは、ほとんどがSF、ホラー、サスペンスなどになっちゃいました。
録画した『戦争と平和』も、そのうち見ないで消去しちゃうかもしれません。
近頃の映画でもう一度見たいのは、ジェームズ・キャメロンの『アバター』ですね。162分とかなり長めですが、全く飽きません。
SFではよくあるアイディアなんですが、映像の迫力は圧倒的。これはおもろかった。
WOWWOW(スターchだったかな)ではよく放映してるんですがね。
来年あたり、続編が公開されるそうです。
由美と美弥子 1992
★Mikiko
05/06/2016 07:30:35 AM
永久機関に∞記号
今回は、理系の用語が出てきます。
高校に入って、劇的に理系科目が出来なくなりましたが……。
中学までは、理系の方が得意でした。
高校でも出来てたら、文学に傾倒することもなく……。
今ごろは、小保方さんみたいになってたかも。
彼女、最近はどうしてるんでしょうね。
AV関係からの誘いは、そうとうにあったみたいですけど。
-----
☆地上より永遠にHQ
05/06/2016 11:54:48 AM
↑『ここよりとわに』1953年米国映画。
主演はバート・ランカスター、助演フランク・シナトラ。
舞台は、真珠湾攻撃の際のホノルル米軍基地。
第26回アカデミー賞の作品賞をはじめ8部門を受賞した名作です。
永久機関
人類の見果てぬ夢ですね。
これまで様々な永久機関が考え出されていますが、不可能である、というのは物理学で証明されています。
永久機関の解説書、なんてのもあります。結構面白いですね。
小保方女史のその後。
STAP細胞の作り方、なんてHPを立ち上げたそうで、これがまた非難轟轟(ごうごう;これでいいのかなあ)だとか。TVのニュースでちらっと見ただけですから、詳しいことはわかりません。
まあそれはともかく、結構男好きのする容貌のお方ですから、AVからの引き合いも納得です。
史恵講師の言わんとするところが、何となくわかってきました。
-----
★Mikiko
05/06/2016 07:35:24 PM
小保方女子
科学研究所が舞台のエロ話を思いつきました。
また、聞いた話にして書くかな。
小保方さんは何といっても、割烹着が最大のネタですよね。
-----
☆エロ博士ハーレクイン
05/06/2016 10:04:08 PM
割烹着ネタ
知らんなあ。
ですが、彼女には確かに似あいそうですね。
科学研究所ネタ
なんだか、先を越されそうだな。
-----
★Mikiko
05/07/2016 07:25:31 AM
知らんのですか
彼女は実験室で、白衣ではなく割烹着を着てたんですよ。
ま、ちと、パフォーマンス臭いですがね。
あのルックスで割烹着を着てたら、クラっと来る男性職員も多かったでしょう。
-----
☆お茶の水博士HQ
05/07/2016 11:24:16 AM
割烹着で実験
ははあ、思い出しました。
TVで見た記憶があります。
なるほろー。
わたしなんかは、白衣を着たい一心で理系に進んだようなものですから、割烹着は考えもつきませんでしたね(野郎用の割烹着はないぞ)。
で、小保方割烹着。
彼女のAVでのジャンルは決まったな。
「義母もの」これです。
-----
★Mikiko
05/07/2016 01:38:45 PM
なんで……
白衣なんて着たいんでしょうね。
あ、わかりました。
白衣の下は全裸で、電信柱の陰から飛び出して、見せつけるわけですね。
粗末なものを。
義母。
早い話、赤の他人ですよね。
面白いんですか?
-----
☆白衣の義母HQ
05/07/2016 03:37:52 PM
なんで白衣……
と言われましてもねえ。
人の好み、性癖は人それぞれ、としか言いようがありません。
LGBTと同じです。
それにしても、粗末なものを開陳(ちん;いちおーシャレです)して何が楽しいのだ?
義母もの
結構イケます。
シチュは色々ですが、最もポピュラーなのは、義母と息子がやる話ですね。たいてい、息子が半ば強姦に及ぶ、というケースですが、すぐに義母も応えて、あはん、いいわん、もっとおとなります。
このバリエーションに、息子が、義母と父のやりまくるシーンを覗き見する、というのがあります。で、興奮した悶々息子が義母を強姦に及ぶ、と。
大して変わらんな。
義母と息子がヤルのは、おやじが仕事に出かけた真昼間。お掃除中の義母を、息子が背後から抱きすくめてことに及ぶ、というのも定番です。
義母は中年のおばちゃん、息子は受験生か学生の若い男、という組み合わせもお決まりのようなもので、この年の差が意外とそそります。ぽってりと肉のついた義母の体も結構なお点前でおま。
東北に行こう!(1326)
☆今夜も魚だなHQ
05/06/2016 12:00:11 PM
うなぎの刺身!
いやあ、寡聞にして知り申さん。
ウナギの養殖池はよく見たけどねえ。
けど、浜名湖の露地養殖池は激減し、ハウス養殖が主体になっているとか。原因は、露地池では水質管理が難しいから、とのことだそうです。
泳ぐ切り身
シャケ……だよね。
まったく意味わからん。
祇園の専門店
祇園には、こういう小粋な小料理屋さんがたくさんあります。
あ、祇園って京都の、だよね。
大物
鯛もここまでになると、なんか大味に見えるね。
それにしても天然もの……だよね。
式包丁
この手の話も書きたいなあと思うんだけど、とてもそんな暇はないなあ。
きゅうりの皮
サラダなんかに使う場合、剥くこともあります。
ピーラーを使えば簡単。
小林麻耶さん。新潟は小千谷の生まれだそうです。
>たぶん、立てる深さ
まあ、アサリだからねえ。
泳げないとマズい職業
水泳のインストラクター、なんてえのは当たり前だなあ。
海上保安庁の職員、もあったりめえか。
いっそ、イルカってのはどうだろう。
それあ職業じゃねえ!
おあとがよろしいようで。
-----
★Mikiko
05/06/2016 07:36:28 PM
泳ぐ切り身
今の子は、スーパーで切り身の魚しか見たことないので……。
魚は、切り身の姿で泳いでると思ってる子がいるとか。
てんぷら魚。
キスとかの白身の天ぷらは好物です。
サバとか、青魚も美味しいですよね。
小林麻耶さん。
実は、存じませんでした。
TBSのアナウンサーだったんですね。
わたしは、NHKのアナしか知らんのです。
小千谷市出身と言っても、転勤族だったようです。
でも、妹の麻央さんも小千谷だそうですね。
何歳までいらしたんですかね。
-----
☆公共放送評論家HQ
05/06/2016 10:08:12 PM
魚の天ぷら
このところ、油物はパスするようにしてますんで……。
魚は焼くか煮るかです。
まあ、一番お手軽はシャケかサンマの焼き魚ですね。
わたしも、民放はあまり見なくなりました。
アナウンサーさんがどうこうではなく、面白い番組が少ないからです。
映画は別ですが、一番見るのはNHKBSプレミアムですかね。
-----
★Mikiko
05/07/2016 07:26:47 AM
油物
サンマなどは、それ自体、油を含んでますからね。
白身魚なら良いんじゃないですか。
そう言えば、大分などには、“とり天”なる名物があるようです。
文字どおり、鶏肉の天ぷらです。
こちらでは、まったく売ってないと思います。
でも、パサパサした鶏肉に油分を補う天ぷらは、良いアイデアですよね。
-----
☆尸解仙ハーレクイン
05/07/2016 11:29:07 AM
↑しかいせん
とり天
わたしは、そもそも鶏をあまり食べないので気付きませんでしたが、珍しいようですね、鶏肉の天ぷら。
衣をつけるから天ぷら、唐揚げじゃないんだ。唐揚げは素揚げ?
油物パス……
と言っても、素材に含まれる油は許す。
まったくの油無しでは味気なさすぎるじゃないですか。精進料理だって油は使うん出汁。
煙草も酒もやめて、油まで断ったら、マジで仙人になっちゃうよ。
-----
★Mikiko
05/07/2016 01:40:08 PM
尸解仙
初めて知りました。
仙人ってのは、ゾンビの一種ですかね。
とり天。
食べてみたい気もしますが……。
たぶん、1回食べれば、それでもう十分でしょう。
-----
☆立直(リーチ)!HQ
05/07/2016 03:48:09 PM
仙人
もとは人だったものが成り上がったのが仙人ですが、その変身法?により「天仙(てんせん)」「地仙(ちせん)」「尸解仙(しかいせん)」の三タイプがあります。で、この順に格下になるとか。
めんどいんで、詳しくは省略。
なんか、『天地人』みたいですね。
マージャンの役に「天和(てんほー)」「地和(でーほー、ちーほー)」「人和(れんほー、にんほー)」なんてのがありますが、これも詳しくは略。
由美と美弥子 1993
★Mikiko
05/07/2016 07:32:00 AM
洋物
好き嫌いが別れるようです。
日本ものと違って、隠微さは欠如してますよね。
絡みの場面も、一種の体操のようにさえ見えます。
女性が出す声が、なんで日本とあんなに異なるのかも不思議です。
いわゆる、「オー、イエー、オー、イエー」ですね。
日本の金髪風俗も、あんな感じなんでしょうか?
それとも、和風の声を出すのかな?
情報をお持ちの方、ぜひお聞かせください。
P.S. 本日は、午前中、出勤してきます。
-----
☆たま~に洋物HQ
05/07/2016 11:33:10 AM
>揃って赤くなり俯いた
>30代とは思えない初々しさ
そんな夫婦、おれへんやろ~
洋物AV
言いたいことは二点あります。
まず、BGM付きのが実に多いこと。AVは、女性のよがり声も大事な要素なんだから、それを妨げる音楽は騒音以外の何物でもありません。
ただし、「オー、イエー、オー、イエー」に異を唱えるものではありません。あれは一つの文化です。
もう一つは、女性の表情。
あれはアヘ顔というより、憤怒、または断末魔の表情。見ると萎えます。ビアンものだとあれがダブルになるわけで、阿吽の仁王像も斯くや、です。なえます萎えます。
で、結論。
洋物は、敬して遠ざける。敬遠のフォアボールが傷口を広げない安全策でしょう。
ただしこれはあくまでAVの話。金髪風俗は経験ありませんので、論評できません。
お、連休明けそうそう土曜出勤ですか、ご苦労様です。
まあ、楽あれば苦あり、頑張って下せえ。
●おもしろうてやがて悲しき鵜舟哉
-----
★Mikiko
05/07/2016 01:41:29 PM
それでは……
ビアンのSMものならどうです?
Mの方は、憤怒の表情はしてないでしょう。
-----
☆縄にはうるさいHQ
05/07/2016 03:59:45 PM
憤怒の表情
は、していないでしょうが、断末魔の悶絶顔はしているはず。
見たくなーい。
で、ビアンのSMものって……。
洋物のSMはそもそもガサツです。縛りにしたって味わいも何もないし、ただただ引っ叩くだけで、情緒も何もあったものではありません。
それを、ガサツな女性どうしでやる。もう、正視に堪えません。萎えるどころか、はなっから勃ちませんぜ。
洋ものSMメーカーは、少し和ものの縛りを勉強するべきです。まあ、「欧米だけでウケりゃええんや」というんなら、「好きにしなはれ」ですがね。
-----
★Mikiko
05/07/2016 06:25:18 PM
日本の縄もの
前にも書きましたが……。
日本のSMショーでは、客を舞台に上げ、縛らせる場合があったそうです。
そのときの、司会者の定番のセリフが、↓これ。
「お上手ですね。
日通にお勤めですか」
ああいうのを見て、感興を覚えるものなんですかね。
-----
☆縄師ハーレクイン
05/07/2016 10:18:06 PM
SMショー
実物は見たことがないので、何とも言えません。
映像ではよく見ましたが、どう考えてもヤラセですね。まあ、感興は覚えますが。
東北に行こう!(1327)
☆カルシウム不足?HQ
05/07/2016 11:43:29 AM
脚つり男
昨夜、夜中にふくらはぎがつりました。いわゆるこむら返りですが、これをこちらでは「こぶら返り」と称する野郎もいます。
それはともかく、久しぶりの“コブラ帰り”。激痛で飛び起きまして何とかお戻りいただきました。
今もまだ、痛みが残っています。
男女コンビ刑事(デカ)
デカっ、榮倉奈々。170センチだそうですが、もう少しあるんじゃないかね。
まあそれはともかく、確かに女性刑事コンビは、見たことも聞いたこともないです。
ミニパトポリスでは見たことあります。ていうか、女性コンビが当たり前体操?
ハード救命浮輪
>放って置いても空気が抜けないから、はピンポンパン体操でしょうね。
入れた空気はいつか抜けます。必ず抜けます。どうあがいても抜けます。タヌキの泥舟も斯くや、です。
わたしは学生時代、これをゴムボートで嫌というほど経験しました。
浮き輪もボートも、ハードに限る。
泳げないスイマー
「スイマー」は“swimmer”ではなく、「水間(すいま)」くんに掛けてあるのでは。
かんけーないけど、大阪府南部に「水間(みずま)鉄道」という短い私鉄路線があります。
水間鉄道水間線
路線総延長5.5㎞
起点:貝塚駅(南海電鉄本線・貝塚駅に接続)
終点:水間観音駅
起・終点を含む駅数10
軌間1,067㎜
全線単線・全線電化
相棒は、カワウソ、河童、オランウータン
ここはやはり、イルカでしょう(だから、職業じゃないって)。
下り酒縁起絵巻
そういえば、下らない酒でも、船に揺られるじゃん。
奈良京都、同様に美味い酒になるんじゃないかね。
そのあたり、如何?!
-----
★Mikiko
05/07/2016 01:42:49 PM
コブラ返り
脹ら脛がぺちゃんこに潰れ、コブラみたいになるからと思ってる若者がいるようです。
数年前に、初めて経験しました。
いやー、あれほど痛いとは想像もしませんでした。
寝てたんですが、一瞬で覚醒しましたね。
下り酒。
下らない酒がどうして船に揺られるのかわからん。
ある程度、長期間揺られ続ける必要があると思います。
-----
☆下らない野郎HQ
05/07/2016 04:06:24 PM
いや、だから……
上方から江戸へ「下る」から、「下り酒」と称されたわけでしょう。
じゃあ、例えば越後の酒が北前船かなんかで江戸まで運ばれたとしましょう。そうすると、名称としては「下り酒」とは云えないよね。
だけど船に揺られてはいるわけだから、原理的には美味い酒にはなっているはずです。
そうすると、ネーミングとしてはこの美味い酒も「下らない酒」と云わねばならんことになるわけで、そのあたり、如何? ということです。
-----
★Mikiko
05/07/2016 06:27:17 PM
新潟の酒が……
他の地方に送られたことは無いんじゃないですか。
地酒がもてはやされるようになったのは、戦後のことだと思います。
それ以前、新潟の高級料亭では、灘・伏見のお酒が出されてたようです。
新潟の地酒は、地元で消費されるだけだったんじゃないですか。
すなわち、上り酒というのは、存在しなかったのでは?
-----
☆船人足ハーレクイン
05/07/2016 10:22:39 PM
新潟というのは……
管理人さんに敬意を表するために書いたわけで、上方以外ならどこでもよかったわけです。
例えば、信濃の酒蔵が江戸に出荷したとして、その酒を「下り酒」と云うのかなあ、いや云えないのでは、ということです。
あ、いけねえ。信濃からだと陸路だな。えーと、じゃあ福島県、磐城の国ということで……。
-----
★Mikiko
05/08/2016 08:06:39 AM
上方で生産され……
江戸に送られて消費された物資を、“下り物”と云ったそうです。
江戸時代、天子様は京都にいらしたので、“上方”と呼ばれたわけです。
したがって、上方以外からの物資は、“下り物”ではありません。
-----
☆みな祇園におますHQ
05/08/2016 12:21:31 PM
上方は天子様の都
なるほど、よくわかりました。
「かみつかた」と読み下すのかな。
いずれにせよ、大阪のことじゃないんだ、上方。
まあ、遠く江戸から望めば、「京大阪が上方」でいいのかな。
あ、じゃあ上方漫才は……まあ、京都にもあるか。南座があるし、京都吉本もあるし。
-----
★Mikiko
05/08/2016 01:11:08 PM
天子様が東京にいらしてからは……
東京行きが“上り”となったわけです。
-----
☆♪上野はおいらのHQ
05/08/2016 04:29:11 PM
天子様がいるから「上り」
あ、そうなん。知らなかった。
国鉄の本社があるからだと思ってた。
そういえば、皇居って東京駅の真ん前だよね。
由美と美弥子 1994
★Mikiko
05/08/2016 08:08:37 AM
村井さんの奥さん
先日、バラしましたとおり……。
モデルは、村井美樹さんです。
村井さんは独身ですけど。
彼女は、鉄道趣味でも有名。
話は変わりますが……。
きのう、『京都鉄道博物館』の特集番組を見ました。
車両の展示が主なんですかね。
湘南色の電車など、新潟では普通に走ってる車両が“展示”されてるのを見ると、少々複雑でした。
一番、印象に強かったのは、蒸気機関車のD52です。
この存在は知りませんでした。
そのあまりの巨体には、圧倒されるしかありません。
これだけ見に行きたいくらいです。
-----
☆貪欲な鉄道HQ
05/08/2016 12:10:18 PM
貪欲な海外女優
ふうん、気付かなかったなあ。
少し洋ものを見込む?かな。
それにしても今さらですが、女性の快感ポイントはやはりクリなんですねえ。
クリよりうまい十三里、なんて言ってちゃあだめなんだ。
京都博(妙に略すと誤解を招くぞ)。
まだ見ていません、これからこれから。
D52ねえ。
51くんは、あまりに有名になっちゃいましたが……。
-----
★Mikiko
05/08/2016 01:12:47 PM
京都鉄道博物館
ちょっとゲストが多すぎでしたが、そこそこ面白かったです。
特に、昔の寝台特急の中が興味深かった。
でも、あんな構造じゃ、女性客は少なかったでしょうね。
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』、見ました。
やはり、関東から東北だと……。
東北新幹線に東北自動車道が縦貫してますから、路線バスで乗り継ぐのは難しいですよね。
-----
☆点と線ハーレクイン
05/08/2016 04:32:45 PM
ゲスト多すぎ鉄道博
みたいですね。
まあ、開館記念のお祝い番組ですから……おにぎやかに参りましょ~、てとこじゃないですか。それにしても、芸能界にも「鉄」は多いんですね。
寝台列車は、小説の舞台としてよく用いられるようです。こういうのも、少なくなっていくんでしょうか
近頃の鉄道番組は「さよなら北斗星」とか、お別れ番組が目立つようです。時代だなあ。
バス
乗り継ぎの時間待ちが長すぎましたね。
思い切って、千葉からいったん東京へ出たほうが良かったんじゃないかなあ。でも、それじゃ絵にならないよね。
これで二連敗だそうですが、前回はどこだっけ。大阪堺→伊勢志摩、だったかな。あの潮岬でもたついた回。
でも、再放映だから、そのあたりはわからないよね。
-----
★Mikiko
05/08/2016 06:31:49 PM
石原良純は……
余計でした。
中川家礼二がいるんだから。
斉藤雪乃って、何者?
NHKアナの片山千恵子ちゃんは、可愛くて良かったです。
『サキドリ!』、毎週見てます。
バスはねー。
始発が11時じゃ、どうもなりませんわな。
-----
☆正雀に知己ありHQ
05/08/2016 08:28:53 PM
斉藤雪乃
知る人ぞ知る「鉄子」タレントのようです。
Wikiを引き写しますと……(注:はHQ)。
「生まれ育った吹田市(注:大阪市の北隣の市)は、旧国鉄時代には規模に於いて「東洋一」と誇る吹田操車場が存在していたほか、現在は阪急の車両基地である阪急正雀(注;「しょうじゃく」と読む)工場が所在するなど、鉄道ファンから”聖地”と目されるほどの「鉄道の街」として知られており、弟と一緒に吹田操車場跡に出かけたり、東海道本線の線路沿いで列車を眺めていたり、正雀工場内に停まっている阪急の車両を眺めたりしていたことを思い出としている」
(どうでもいいけど文章が甘い。もう少し推敲されたし)
鉄道番組や料理番組に出ているそうですが、関西ローカルが多いようで、まだ全国区ではないようです。礼二の鉄道番組に出れば、ブレイクするんじゃないですかね。
-----
★Mikiko
05/09/2016 07:27:02 AM
なるほど
弟の影響で鉄子になったという、珍しいパターンのようですね。
音楽学部卒というのも異色です。
相愛大学というのは、初めて知りました。
-----
☆相思相愛ハーレクイン
05/09/2016 11:08:03 AM
相愛大学
大阪港の埋め立て地「住之江区南港(なんこう)」にある大学で、人文学部などもありますが、ほとんど音楽大学ですね。かつては女子校でしたが、今は共学。
有名出身者の多くが音楽家・タレントなどのようで、斉藤雪乃ちゃんもこの一人ですね。
わたしがかなり前に勤務して、すぐにやめちゃった塾が、この大学の近くにあります。
東北に行こう!(1328)
☆珍チン大好きHQ
05/08/2016 12:00:27 PM
泳げるヤツ
なんか、歌いたくなっちゃうね。
♪空を飛ぶ鳥のように 自由に生きる
(金子詔一作詞・作曲『今日の日はさようなら』)
ウミガメくんは悠然と泳ぎます。
ペンギンくんは猛然と泳ぎます。
みんなちがって、みんないい。(金子みすゞ)
マジック水流式「うず潮」くん
おお、懐かしの二槽式。
左が洗濯槽、右が脱水槽です。
洗濯が終われば、洗濯物を脱水槽へ移し替えねばなりません。
“めんどいやんけ”
まあ、そうですが、モーターが二槽それぞれ別個についているので、洗濯と脱水を出発進行、じゃなくて同時進行で行うことができる、ある意味優れものでした。古き良き昭和の、働き者です。
石川さゆり姐さん
1958年1月30日生まれ。
『津軽海峡冬景色』は1977年1月1日リリースですから、さゆり姐さんは御年18歳。
●咲く花のにほふがごとく今盛りなり
洋装の姐さんは、近ごろ見なくなりました。
Typical Japanese Guy
せめて、GuyじゃなくBoyにしてくれい。
まあしかし、典型的日本人像なのかもしれません。それなら、メガネを掛けさせるべきだな。
生物がゼロ点
生物じゃなく、保健体育じゃないかね。
それにしてもゼロ点。反射的に『ゼロの焦点』かと思っちまったぜ。
かたかなテスト
確かに、パプリカで×は講義、いや抗議したくなるね。
有機物
おもろーーーーーい。
吉本の入試なら、即合格だな。
はなビーム→ちくビーム
おもろーーーーーい。
一瞬、考え込んだが。
ミドリムシの絵
おもろーーーーーい。
実際の大きさは80緕宦iマイクロメートル)、0.08ミリメートルです。
しかし……みんなちがって、みんないい(おもろかろ)。
珍回答シリーズ。
ぜひ、続編をお願いしたい。
「回答」は「解答」だと思うが、如何。
-----
★Mikiko
05/08/2016 01:14:10 PM
浦島太郎のカメ
あのカメは、竜宮城ではどういう立場になるんでしょう?
乙姫様の使用人であれば……。
自分を助けてくれたとはいえ、異種の人間を連れて帰るなんてこと、出来ないでしょう。
やっぱ、あのカメが大王で、乙姫様は細君でしょうか。
昔の洗濯機。
どこぞの博物館で、見たことがあります。
脇に、洗濯物を絞るローラーが付いてました。
合わさったローラーの間に洗濯物を挟み、ハンドルを回すと、水が絞れるという仕組みでした。
たぶん、洗濯物はしわくちゃになってしまうと思います。
でも、面白そうでした。
パプリカ。
ぜったい、“○”ですよね。
半濁点の“゜”を、1文字に数えなくてもいいわけでしょ。
“ピーマン”の“ピ”が1文字なんだから。
こういう『解答』を“×”にするという教師は、はっきり言って、バカだと思います。
-----
☆♪昔々浦島は~HQ
05/08/2016 04:41:56 PM
大王と細君
太郎の亀がウミガメだとしますと、海岸の砂場で孵化したばかり。そこをガキどもに捕まったわけですから、竜宮城は知らないはず。で、助けられてなんとか竜宮城にたどり着いた。
とするとどう考えても新参者。大王まで成り上がるにしても、えらく時間がかかることになります。ですから、太郎を迎えに来たときは、やはり使用人ですね。カメの野郎、乙姫様に必死に訴えたわけですよ。
「これこれこういういきさつで、えらく世話になったお方がおります。その恩を忘れては畜生にも劣る(本人、畜生ですが)。ぜひ竜宮城にお迎えしたい」
で、「よかろう」と乙姫様の裁可をいただき、太郎を迎えに行ったと、こういうことですね。
ローラー絞り機付き洗濯機
二槽式の、さらに一世代前ですね。わたしが子供の頃、初めてやってきた洗濯機がこれでした。
絞りローラーは、母親はめんどくさがってすぐに使わなくなりました。もっぱら、わたしらガキどものおもちゃになってましたね。
バカ教師
馬鹿というより、パプリカを知らないんじゃないの。
思考の硬直した「もの知らず教師」でしょう。
わたしなら、この答案に花マルをあげます。
そういえば、筒井康隆に長編『パプリカ』があります。料理小説ではなく、女性主人公の、まあ、ニックネームですね、パプリカ。
-----
★Mikiko
05/08/2016 06:33:36 PM
おかしかろー
羽化したばかりのカメが、なんで太郎を載せられるんですか。
こういうのはどうです。
乙姫とまぐわって子孫を残せるのは、地上の人間だけ。
カメは、お相手のスカウターだったんですね。
で、砂浜で子供らに小銭を渡し、演技をした。
もちろん、いじめられてるカメを助ける若者をゲットするためです。
思惑は見事に当たり、太郎を竜宮城に連れて来ることが出来たわけです。
おかげで太郎は腎虚になって、お払い箱でしたが。
ローラー絞り装置。
あれは絶対、マンガのネタになったはずです。
あれにかけられてペラペラになった主人公が、ヒラヒラと風に舞って飛んで行くシーンが目に浮かびます。
-----
☆なってみたい腎虚HQ
05/08/2016 08:36:32 PM
羽化ではありません
孵化(ふか)です。
卵からかえることが「孵化」で、昆虫も孵化します。
で、卵から出てきたのが幼虫。幼虫に羽が生えて成虫になるのが「羽化」ですね。
カメは羽化なんかしませんぜ(カメに羽はない)。
それにしてもスカウターねえ。
漫画『ドラゴンボール』に出てくる情報検知装置を、スカウターと云いました。
あわれ太郎はお払い箱。
じゃあ、玉手箱はどうなるんだ?
あ、まてまて。腎虚になったことを「お爺さんになった」と表現したのか。子供に腎虚なんてわからんもんなあ。
そうだったのかあ!
深い!
マンガのネタ
うーん、寡聞にして知り申さん。
-----
★Mikiko
05/09/2016 07:28:44 AM
それは……
羽化つでした。
カメと乙姫の絡み、面白い絵になりそうです。
そういえば北斎に、女性と大ダコの絡みがありましたね。
-----
☆破礼門吸淫 HQ
05/09/2016 11:13:35 AM
カメ姫絡み
>面白い絵になりそうです
お、かくのか、Miさん。
そういえば、北斎の春画での号(隠号)は「紫色雁高(ししきがんこう)」ですね。「鉄棒ぬらぬら」なんてのもあります。
弟子の渓斎英泉は二代目「紫色雁高」、または「淫乱斎」。
ははあ、これはおもろいな。ついでじゃ。
歌麿「不埒茎」。
広重「色重(いろしげ)」「夜毎庵好重(よごとあんすきしげ)」
歌川国芳「一妙開保登由(いちみょうかいほとよし)」
歌川国盛「淫水亭開好(いんすいていぼぼ)」
わたしも↑名乗ってみるかな。
-----
★Mikiko
05/09/2016 07:46:12 PM
描くわけなかろ
絵づらを想像しただけです。
由美と美弥子 1995
★Mikiko
05/09/2016 07:30:26 AM
ピストン運動
これで連想されるのは、蒸気機関車じゃないでしょうか。
連結棒の動きですね。
考えてみれば、蒸気機関車って、セクシャルですよね。
男性が憧れるのもわかる気がします。
しかしながら……。
実際のパワーとなると、実は見掛け倒しのようです。
電気機関車と力比べさせると、てんで歯がたたないとか。
-----
☆見掛けもアカンHQ
05/09/2016 11:21:48 AM
ピストンで連想SL
蒸気機関車のあの動きから連想して、ちんちん挿入・出を「ピストン運動」と名付けたんじゃないの。
見掛け倒し
そうえいば、実際にSLとELの力比べをやったって話があったよね。結果はELの圧勝。
そりゃあ蒸気vs.電気。エネルギー的にも勝負にならんって感じだよね。
縲スなんだ坂こんな坂 ピーッ
-----
★Mikiko
05/09/2016 07:47:57 PM
自動車教習所の教科書に……
猿人の構造が載ってましたよね。
あの図が、元じゃないですか。
SLとEL。
馬力では、2倍以上の差があるようです(参照)。
相手になりませんわな。
-----
☆ハーレクイン猛太
05/09/2016 09:25:27 PM
猿人
わざとか?
>相手にならない
見映えなら、SLの圧勝なんですがね。
塗装はともかく、ELの顔つきなんて似たり寄ったりだもんなあ。
そういえばDL(ディーゼル機関車)だけど、DDやDEは印象強いよね。
-----
★Mikiko
05/10/2016 07:34:25 AM
猿人ってのは……
サルなんですか?
サルに似た人?
類人猿とは違うんですかね?
昨日、記述したこちらのサイトさんによれば……。
C57:1,040馬力(115.5t)
DD51:2,200馬力(85t)
ED75:1,900kw≒2,533馬力(67t)
しかし……。
EDって名称は、スゴく弱そうですけどね。
-----
☆猿まねハーレクイン
05/10/2016 11:29:31 AM
人類は……
人類は……
猿人→原人(北京原人など)→旧人(ネアンデルタール人など)→新人(クロマニヨン人など)、と進化してきたとされています。もちろん、むちゃくちゃ大雑把で、少し古い捉え方ですが。
ということで、猿人は「黎明期のヒト」、ヒトの最も初期の祖先ということになりますね。
類人猿はサルです。チンパンジーやオランウータンなどの高等サル類ですね。ニホンザルは、残念ながら類人猿に入れないようです。
猿人と類人猿は、両者に共通の祖先動物から枝分かれして異なる方向に進化し、現在のヒトと高等サル類になったと、こういうことですね。
蒸気機関車<ディーゼル機関車<電気機関車
「石炭」、「軽油」、「電気」のエネルギーの違いが見事に表れていますね。まあ、「暴威羅(ボイラー)」、「猿人」、「猛太」の能力差もあるんでしょうけど。
>EDって名称は、スゴく弱そう
おもろーい、座布団10枚!
先日の『笑点』大喜利。歌丸師匠最後の司会で、座布団10枚が4人も出ました。もう大盤振る舞い。
ほんとは、6人全員に10枚、のつもりだったけど楽屋の座布団が品切れになったとか(ホンマかいな)。
-----
★Mikiko
05/10/2016 07:41:53 PM
笑点
ああいうのを見て、面白いもんなんですかね。
わたしなら、苦痛でしかないです。
まだ続いているということ自体、驚きです。
-----
☆予定調和ハーレクイン
05/10/2016 09:10:07 PM
>面白いもんなんですかね
そう言われてもねえ。
曲がりなりにも50年続いたわけですから、面白いと思う方は多いんでしょう。
歌丸師匠、「今後70年、80年と続けて……」と言ってました。
東北に行こう!(1329)
☆線引き不明HQ
05/09/2016 11:32:12 AM
線引き不明HQ
>客「習った覚えが無いなあ」
教科書の内容、履修法などは時代・高校で異なりますから何とも言えませんが、受験に用いない、いわゆる「生物基礎」なんかでは出てこないでしょうね。
何がって、えーと、そう「ブラキストン線」でんがな、お客さん。
はで派手教科書
そうですね。
基本的にフルカラー、4Kになってます(はあ?)。
アート紙とまではいかないでしょうが、紙質もよくなってます。わたしらの頃は、それこそわら半紙みたいでした。
まあ、生徒が親しみやすいように、という意図なんでしょうか。
>客「何月ころです?」
習うとすると、11月12月ころ。最後の駆け込み、というタイミングでしょうか。
ひまわり迷路
ひまわりはともかく、迷路は人気あるようです。
空き地の利用法、アタックNo.1(ん?)じゃないでしょうか。
迷った挙句、異界に迷い込み……というネタも人気があるようです。諸星大二郎『栞と紙魚子』シリーズにも出てきます。
今でしょセンセ
前にも書いたけど、授業はやってるのかね、このお方。冠番組もいくつかお持ちのようです(大きなお世話でしょ;林)。
ほかにもあります、分布境界線(フライングかな)
入試に出る可能性あり、で、日本に関連のものですと「対馬海峡線」「渡瀬線(トカラ列島の悪石島-小宝島間)」があります。
世界で見ますと、なんといいましてもボルネオやニューギニア近辺の「ウォレス線」&「ウェーバー線」です。
入試に出るぞー(わからんけど)、受験生諸君。
-----
☆逆とったりHQ
05/09/2016 11:35:39 AM
分かりやすい琴奨菊
何がわかりやすいって……「稽古をせんと負ける」の見本になってくれました。
昨日は勝ちましたけど、初日から負けとっては話になりませんわな。
逆打ちで御大師様に会おうツアー
逆打ちすると死者がよみがえってえらいことになる、というホラー小説があります。坂東眞砂子『死国』。怖いよー。
この人の四国・土佐ものの一つ『桃色浄土』、これは傑作です。
そういえば結構読んでるなあ、坂東眞砂子。体質にあってるんだろうね。
-----
★Mikiko
05/09/2016 07:50:15 PM
ひまわり迷路
全国的にあるみたいですね。
初年度だけは種代がかかりますが、翌年からは、採れた種を使えますからね。
でも、種取りは大作業だよな。
わたしは、あんな迷路に入る人の気が知れません。
炎天下ですよ。
シャワー施設も無いだろうし。
汗でずぶ濡れです。
大相撲。
たまに、youtubeで昔の取り組みを見ますが……。
いやー、面白いですよね。
特に、今の相撲に見られない“吊り”は魅力的です。
土俵の真ん中で、互いのお尻が土俵に着きそうになるまで腰を下ろしての吊り合いなんか……。
見てるこちらの身体まで動きそうになります。
-----
☆♪迷い道くねくねHQ
05/09/2016 09:29:23 PM
ひまわりの小道
↑♪ひまわりの咲いてる径で……(チェリッシュ)
当たり前ですが、迷路は壁の向こうが見えません。
だから、壁をどんなものにするか、は迷路建設で大事な問題でしょう。下手なものにすると圧迫感が大きく、遊びのはずがストレスのもとになったりするわけです。
何で見たのか忘れましたが(マンガなのは違いないですが)壁が鏡、という迷路がありました。なんか、乱歩の『鏡地獄』みたいですね。
吊りときますと、
人間起重機、明武谷(みょうぶだに)ですね。結構イケメンでもありました。
-----
★Mikiko
05/10/2016 07:36:13 AM
ひまわりの種
やっぱり、種取りをするより、毎年買ったほうが安くあがりそうです。
ボランティアで取ってもらえれば別ですが。
明武谷が、米軍基地の奥さん方に大人気だったことは、以前にも書きました。
長身のソップ型で、彫りの深いイケメン。
アイヌの血を引いていたそうです。
奥さん方に国技館から車で拉致され、米軍基地に連れ去られたこともあるとか。
-----
☆組合つぶしHQ
05/10/2016 11:37:17 AM
種集め
リスを雇うというのはどうでしょう。
一匹じゃハカがいきませんから、もちろん大勢を。で、こっちは寝て待ってればいいわけです。曰く“果実は寝て待て”。
しかし、こっそり盗み食いする奴は当然いるでしょうから、しっかり監視する、というのが大事。ノルマを決め、達成できないやつは給金を減らす。よりたくさん集めた奴にはその量に応じて報奨金を出す。これでこっちは寝てればいいわけです。
ところがリスも馬鹿じゃない。いずれ気が付くやつが出てきます。
「なんでえ。集めた分、全部自分で食やあいいじゃねえか。報奨金? 笑わせんじゃねえよ。要するにカスリを取ってるだけじゃねえか」、てえんで組合なんぞ作ってストを打つわけですね。
「会社は暴利の追及をやめろー」「リスの権利を守れー」「不当な搾取はゆるさーん」
てなわけでもう大騒ぎ。そのうちひまわりくん、枯れちまったりして。
>米軍基地に拉致
野郎なら構わん、好きにしなはれ。
-----
★Mikiko
05/10/2016 07:44:00 PM
リスは大正解
彼らは、集めた木の実を、冬に備えて地面に埋めるという習性があります。
1本のヒマワリには、1,500個から3,000個の種が出来るそうです。
これをすべて食べ尽くしてしまうとは思えません。
食べられないまま忘れられた実からは、翌春、芽が出るわけです。
つまり、リスに集めさせれば、植え付けまでやってくれるということ。
-----
☆栗と栗鼠ハーレクイン
05/10/2016 09:18:06 PM
1,500個から3,000個
へえ、そんなにできるんですか。知らなかった。
まあ、あんなにどでかい花ですから、言われてみれば、ですね。
リスやハムスターの、あのほっぺのふくらみを頬袋と云いまして……は、以前に書きましたな。
☆作家見習いHQ
04/26/2016 08:32:50 AM
舞妓と芸妓
舞妓は、いわば芸妓見習い。芸妓になって初めて一人前と云えるのですね。
ですから本文に書きましたように、舞妓には置屋(大相撲でいう所属部屋)の雑用係、という側面があります。その雑用をこなしながら稽古に励み、数年たってようやく芸妓になるわけです(実際には、さらに舞妓見習い期間、もあります)。
舞妓は(小遣い程度はもらえますが)無収入です。衣装代や各種用具の費用、生活費などはすべて置屋が出します。収入が入るのは芸妓になってから。
大相撲に譬えますと、舞妓は幕下以下の、俗にいう“ふんどしかつぎ”、芸妓は十両・幕内の“お関取”ということになりましょう。
くどいようですが舞妓は無給。芸妓になってようやく自分で稼ぐ一人前、ということになるわけで、置屋住まいを卒業し自前で生活するようになります。
舞妓には金がかかっています。舞妓時代にかかった金はどうなるのか、が気になるところですが、そこはいろんなケースがあるようです。現在と、志摩子の舞妓時代とでも異なるわけで、そのあたりは追々……。
芸妓は芸事は一応一人前。ですが、舞妓の頃の初々しさは無くなりますね。ま、これはしょうおへんわなあ。
舞妓が芸妓になるときは「衿替え」と称しますお披露目のセレモニーがあります。これはいずれ小まめこと志摩子が行うときに、また取り上げたいと思います。
-----
☆ふんどしかつぎHQ
04/26/2016 08:36:14 AM
話が長くなりました
本題は道代です。
舞妓はそういう立場(給金無しの雑用係)ですから、志摩子に道代のような「付き人」が付いているというのは本来、あり得ないわけです。
が、そこには『アイリス・志摩子編』の抱える深い事情があるのです。そのあたりは次回以降、次第に明かされることになります。
志摩子女将物語。次回以降に乞う!ご期待。
追記:今回、メインタイトル(一番てっぺん)の番号が#145、
本文2行目のタイトルが#144となっていますが、
正しくは「145」です。よろしくお願いします。
-----
★Mikiko
04/26/2016 07:49:54 PM
無給ですが……
衣食住は保証されてるわけです。
実際には、現物給与のようなものですね。
似ている境遇に、相撲取りがあります。
中卒で入り、十両に上がるまでは、給料が出ません。
でも、衣食住は保証されます。
ていうか、無理やり食べさせられるくらいじゃないですか。
昔は、貧乏な家に大食漢の子供がいたら、困ったでしょうね。
相撲部屋に送るのは、口減らしの一面もあったのでは。
「腹いっぱい食べられるから」と、因果を含められるわけです。
今の親は、「辛かったら、いつでも帰って来い」と言って送り出すそうです。
日本人力士が強くならないわけです。
-----
★Mikiko
04/26/2016 07:53:47 PM
タイトル番号の件
失礼しました。
直しておきました。
-----
☆人買いハーレクイン
04/26/2016 11:53:06 PM
>腹いっぱい食べられる
巨大な口減らしだったでしょうね。5人前くらいあったりして。
舞妓だともちろん……、
「きれえ(奇麗)なべべ(着物)着れるで」
支度金とか出てれば、ほとんど人身売買ですね。相撲取りならともかく、舞妓の場合はそういうケースもあったのでは。
それにしても「志摩子女将物語」。
書くつもりはなかったのです。こんな話に深入りしたら、ほんとにいつ終わるかわからなくなります。面白いんだけどね、「女の街で成り上がる話」。
まあ、ドロドロ話になるのは目に見えてますので、そそくさと撤退し「花よ志」に戻りたいと思います。
今悩んでいるのは、この想い出話に野田太郎を出すかどうか、です。
♪赤いべべ着た可愛い金魚~
-----
★Mikiko
04/27/2016 07:30:06 AM
舞妓の支度金
どんなもんでしょうかね。
よほど見目麗しい子供なら、出ないことも無いでしょうが。
遊女だと、早い話、寝てればいいだけですが……。
舞妓は、一人前にするまで、金も手間もかかります。
支度金まで出して、ペイしますかね。
-----
☆札ビラで頬を叩くHQ
04/27/2016 11:42:31 AM
無いですかね
支度金。
あった方がドラマになるのになあ。
「そらうちは、金で買われた身ぃや」とか何とか言ったりして。
♪厚い化粧に憂いをかくし
酒で涙をごまかして
三味にせかれてつとめる座敷……
(金田たつえ『花街の母』)
それにしても、寝てるだけの遊女なんて、あまり売れんと思うが、如何。
-----
★Mikiko
04/27/2016 07:47:41 PM
遊女
それこそ、ピンキリです。
キリの方なら、人間であればいいんでないの?
-----
☆♪宵に褄とるHQ
04/27/2016 09:01:30 PM
キリ遊女
ほんとに、どでーっと寝てるだけだよ。
特に、遅がけに行くとね。売れ残りというか、下働きのおなご衆さんかい、てな人しか残ってないから……。
さすがに眠りはしてませんが。
気楽な生業だなあ、なんて言っちゃあいかんのだろうな。
-----
★Mikiko
04/28/2016 07:24:33 AM
一家に遊女も寝たり萩と月
芭蕉は、その女が遊女だと、なぜわかったのでしょう?
①当時の遊女は、風体からすぐそれと知れたから。
②芭蕉が、その遊女を買ったから。
③曾良も加えて、3Pをしたから。
わたしは案外、この句は、奥の細道に出る前に出来てたんじゃないかと思ってます。
この句に限らず、『奥の細道』のほとんどの句が、実は旅に出る前に出来てた。
芭蕉という天才は、想像だけで、それだけの句を生み出すことが出来たのです。
しかし……。
実際に旅に出ずに、頭の中だけで作った句など、まったくの無価値です。
そのため芭蕉は、自分の句に命を吹きこむため……。
想像で作った句の後を追って、旅に出たのです。
-----
☆風流じゃのうHQ
04/28/2016 08:40:26 AM
後追い旅
これは大胆な説ですなあ。
しかしその場合、句と、実際の景色が違ってたらどうするんだろう。句を廃棄するしかないだろうなあ。
②、③はどうですかね。当時の芭蕉はもう50近かったのでは。もう勃たないでしょう。
いや、そんなことも無いか。芭蕉忍者説があるくらいだから、まだまだ元気は元気だったですかね。
すると……。そうか、遊女を買ったって、必ずやらねばならない、ということもありません。花を愛でるように、一夜美女を鑑賞しただけ、とも。
-----
★Mikiko
04/28/2016 07:48:43 PM
奥の細道
句の一覧です→こちら。
実際の景色を眼前にせずとも詠める句ばかりです。
問題は、天候ですね。
●あらたうと青葉若葉の日の光
●涼しさやほの三か月の羽黒山
これらの句は、行った日に天候が違うと、ちょっとやっかいです。
曾良はグルでしょうから、雨降りの日に晴れの句を詠んでもどうともなります。
問題は、現地で会った人たちですね。
『奥の細道』が発刊されたとき、「確か芭蕉様とお会いした日は、雨だったはずじゃが……」という疑問を抱く人が出るでしょう。
きっと芭蕉と曾良は、句と天気が違う日は、人と会わないように隠れてたんじゃないですか。
忍者なんだから、隠れるのは得意ですよね。
-----
☆すれっからしHQ
04/28/2016 11:07:37 PM
>確か芭蕉様とお会いした日は、雨だったはずじゃが……
いやあ。こういう人たちは深読みして、「さすが芭蕉様。あえて天候を変えて読まれ、趣を出しておられることよ」てな風に考えるんじゃないですかね。
-----
★Mikiko
04/29/2016 07:47:12 AM
なるほどなるほど
芭蕉教の信者なら、そんな風に解釈してくれるかも知れませんね。
実は、事前に作品が出来ていたというアイデアは……。
わたしのものではありません。
連城三紀彦の『戻り川心中』がネタです。
主人公は、大正時代の天才歌人、苑田岳葉。
推理小説なので、ほぼネタバレになってしまいますが。
-----
☆お早うお戻りやすHQ
04/29/2016 01:01:30 PM
『戻り川心中』
読んでるはずですが、記憶にないなあ。
と思ったら、『夕萩心中』でした。どっちにしても、記憶にないなあ。
戻る、ときますと「一条戻り橋」。
京都一条通りが堀川を渡る橋ですが、怪異譚、言い伝えに事欠かない橋のようです。わたしは渡ったことありません。
由美と美弥子 1986
★Mikiko
04/27/2016 07:36:08 AM
唇
本文中で、史恵さんが語ってるとおり……。
ほかの動物にも、唇はあります。
でもみんな、口の中に隠れてるんです。
外側に捲れてるのは、人間だけ。
なぜなんでしょう。
定説は無いようです。
でも、有力な説は、セックスアピール。
おそらく、衣服をまとうようになってから、唇が捲れたんじゃないでしょうか?
外から見える部分で、性的なアピールを示すためですね。
-----
☆裸のサルHQ
04/27/2016 11:46:19 AM
史恵テクその2
唇攻め。
ここは余計な論評はせず、じっくり読みたいと思います。
「はぅぅ」「あひぃ」
サルなりに思い出す唇。
東北に行こう!(1320)
☆♪重いコンダラHQ
04/27/2016 11:48:51 AM
>明らかに食べ過ぎ
人によると思うけど、ま、二人前かな。
>こういうのに入りました
ああ、あの喧しいやつね。
ヘッドホンくらい貸してくれい。
すっきりしない感画像
うーん、なんと言えばいいのか……。
あ、だから「すっきりしない」のか。
でも、一人で飲んでも、も一つじゃないかなあ。
そういえば、次はいつなんだ『バス』
テキトーさん画像
作者はいったい、歳幾つの子なんだろうね。
そこそこいい味出てるけど……ま、いっか。
現在、KBS京都でアニメ『新・巨人の星』の再放映をやってます(見てませんが)。
新魔球は「蜃気楼の魔球」。
大リーグボールとは違い、技術解説は全くありません。やはり「非科学的」の謗りを恐れたのでしょうか。
こうなると、魔法・魔術の世界ですね。
-----
★Mikiko
04/27/2016 07:49:28 PM
あんなに脂っこいものばかり食べたら……
ぜったいに悪いに決まってます。
梅田の交差点で、大動脈解離で亡くなった人も、そういう食生活だったそうです。
ま、画像の人は、滅多にないホテルの部屋飲みだったから、おごったんでしょうね。
CTは、ヘッドホンを貸してくれました。
流れてたのは、妙なラテン音楽でした。
工事現場でラテン音楽を聞いてるようでした。
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』、次回は5月5日です。
ルートは、館山→会津若松。
今回は冬の旅ですね。
-----
☆元合唱部(ウソ)HQ
04/27/2016 09:04:21 PM
梅田の交差点
あの事故現場は、わたしのかつての庭のようなとこです。
あそこから10分も歩けばわたしの実家です。もう、げげ、でしたね。
>画像の人
誰だろう。
ヘッドホン
へえ。サービスのいい病院だねえ。
「来年もまたおこしやす」てなところかな。
『バス』
5月5日って、もう来週。子供の日ですね(関係ないけど)。
冬の旅、ねえ。
♪泉に沿いてしげる菩提樹……
-----
★Mikiko
04/28/2016 07:26:04 AM
画像の人とは……
画像を撮った人のことです。
あのアテで、部屋飲みをした人。
ぜったいに残したと思うけど。
ひょっとしたら、デリヘル嬢と食べたのかも知れん。
ヘッドホンというか……。
遮音装置でしょう。
どの病院でも出すと思います。
流れる音楽は、違うでしょうが。
-----
☆物忘れハーレクイン
04/28/2016 08:42:25 AM
遮音装置
記憶にないなあ。
ま、近ごろ記憶力が弱ってるからなあ、あてにはなりまへん。
由美と美弥子 1987
★Mikiko
04/29/2016 07:48:51 AM
碁石海岸
↓岩手県大船渡市末崎半島にあります。
そう言えば囲碁で、井山裕太棋士が、7冠を達成しましたね。
年収は、2億近いそうです。
でも、高収入の棋士はほんの一握りだとか。
ま、これはプロの世界では、どこも同じでしょうが。
-----
☆パチンカーHQ
04/29/2016 01:13:17 PM
おお、久方ぶりの連獅子
しかも「狂った」ですか。も、たまりまへんな。
碁石海岸
黒石のもとになる黒色泥岩を産するとか。さすが三陸、リアス式海岸の景勝地のようです。
この海岸も含め、地域一帯は元「陸中海岸国立公園」。震災後はエリアを少し広げ「三陸復興国立公園」と名を改めたそうです。
狂った、ときますと元東京都知事『狂った果実』ですが、もう知る人も少なかろう。
いや、そうでもないか。映画化されたからねえ。主演は都知事弟、石原の裕ちゃん。
七冠
今回、さんざん引き合いに出されたのが将棋の羽生善治元七冠。
羽生さんの場合はパチンコ台にまでなりましたが、さあ、井山七冠はどうかな。ひとつどないでっか、SANKYO(某パチンコ・パチスロメーカー)はん。
-----
★Mikiko
04/29/2016 01:37:04 PM
パチスロというのは……
したことがありません。
スロットマシンとは違うんですか?
昔、どこだったかで、雀球というのをしたことがあります。
パチンコの球を打ちながら、麻雀の役を作っていくんですね。
わたしは役のことはわかりませんが、役が出来たかどうかは台が判断してくれます。
あれは、1球1球、考えながら打てるので、時間つぶしにはちょうどいいです。
あ、飲み会前の時間つぶしでやったんだっけかな?
-----
☆祐二
04/29/2016 04:11:59 PM
<その人の性ー趣味?・フェチ・?>
日々(極)マジメに生活していても、
生活をして行く上で”欲”成るものは、誰もが少なからず有るもので、それも、(性)なるものは、あくまでも頭の隅に(理性)
によって、秘めたるものとして有るのが常識人として捉えられ
この種のサイトを見るのも、ある種のフェチ・?・・趣味?
職場に四月から入った派遣のパートの〇井さんも少し
色気をかんじる、、人妻さん・・・・この奥さんのアノ時の
逝く姿、声って・・・。アカン、セクハラで飛ばされては、シャレ
にならん。。
AVで若い時見た(それ)は単なる淡泊な行為であっても、それなりに興奮していて、今では女性が、女優さんが、奥様が、妻がオーガズムを感じて、(逝く)イク姿に興奮を覚える、輩も少なからず、みえるハズ。
あるサイトでは、(逝くとこ集)なるものもあり、演技なのか、
身体そのもので感じたオーガズムなのかを、それに見入っ
て、、おもわず妻に、「これ、ほんとうに逝ってるよ・ネ」
そしてその行為を、リアルに活字で表現する、このサイトの
黒いバックに、、「はぁっ」、、「はぁぁ~」、、の文字を見た時に妻が後ろに立って・・「あなたの頭の中は・・」で、思わず画面を切り換え、切り換えた先には、、官能サイトの「あぁぁ~イイっ、、イクゥゥゥ~」の文字が、、
これは、、趣味なのか?、、フェチと言うべきか、。
ミキコ女史とHQさんのコメントのヤリトリにも惹かれて
まだしばらくは、この黒画面を見ることになるのか・・。
-----
★Mikiko
04/29/2016 06:13:26 PM
イク姿三人女
女性のイク姿に興奮を覚えるというのは、大変よろしいことかと思います。
そういう方は、女性をイカせることに熱心でしょうから。
女性には好評と思われます。
うちの画面は、標準の倍率では、覗き見で読まれるほど大きな文字ではないのでは?
拡大してませんか?
でも、奥さんは喜んでると思いますよ。
まだまだ、イカせてもらえると。
-----
☆HQハーレクイン
04/29/2016 06:29:43 PM
スロットマシン
パチスロの大巨魁、というところでしょうか。
バタやん、田端義夫がラスベガスのスロットで29万ドル(当時で6,400万円相当)を当てたのは有名ですが、パチスロでは29万円も無理だな。
雀球は、仰せの通り「時間つぶし」マシンです。しかも、役を知らずに打って楽しいはずありません。儲かることもまずないでしょう。
>祐二さん
わたしも黒魔術、じゃなくて黒画面にたぶらかされた口です。
それにしても、奥さんと御仲がおよろしいようで、結構なことです。
わたしは若い頃、エロ小説本のおいしそうな表現部分に、蛍光ペンでチェックを入れていたことがあります。その本を家人に見つかり、非常に気まずい仲になりました。
向こうもねえ、あっけらかんと「何ィ、これぇ、変態」とか突っ込んでくれればねえ、笑い話ですんだのになあ。
まあ、とはいえ、それが原因で別れ話……になることも無く、その後何度もやりましたが。
-----
★Mikiko
04/29/2016 06:51:02 PM
蛍光ペン
講師のサガですかね。
アホとしか思えません。
-----
☆アホ講師ハーレクイン
04/29/2016 09:04:42 PM
蛍光ペン
別に、講師専用品でもなかろうて。
それにしても……アホで何が悪い!
縲スそらあ わいはアホや
酒もあおるし女も泣かす
♪ゲイのためなら女房も泣かす……
(都はるみ『浪花恋しぐれ』)
東北に行こう!(1321)
☆検診ヲタク(鷽)HQ
04/29/2016 01:19:25 PM
経過観察と執行猶予
よく考えたら、似てるけど違うよね。
経過観察は「疑わしきは(今のとこ)罰せず」。
執行猶予は「あんた歴とした前科一犯だけど、罰は軽したるわ」。あ、二犯かもしれんけど、それだと執行猶予はまずつかんよね。
それにしても画像のシーン、よく見るけど、学生服に下駄ばきはないよね。誰だ? 描いたの。
政令指定都市、新潟
「中心部は空洞化」
「郊外の方が暮らしやすい」
「車に乗れなくなると劇的に不便」
要するに“田舎の都会”ということだな
アルム爺さん
『ハイジ』は実写版を見ましたが、スイス、アメリカ、ドイツ、イギリスと、各国で何作も作られてます。どれを見たのかは忘れちゃいました。
作品登場当初のじいさんは極めつけの偏屈爺でしたが、時とともに物柔らかに……。
今は某学習塾(と思ってたけど家庭教師だった)のCMキャラとして有名になっちゃいましたが、爺さんの名前を知らない子も多いようです。
今井雅之の舞台劇
『THE WINDS OF GOD』ですね。今井のライフワークだそうですが、遺作になっちゃいました。
それにしても今井雅之、享年54だよ。若すぎるよね。
こんなこと言っちゃあなんですが……。
●足腰を鍛え鍛えてがんで死に(山川阿茶)
別に今井氏をコケにしているわけではありません。「人間なんてそんなもの」というところです。
ついでに阿茶川柳をもう一句。
●男皆阿呆に見えて売れ残り
-----
★Mikiko
04/29/2016 01:39:38 PM
執行猶予のマンガ
見たことある絵柄です。
連載漫画だったんでないの?
寝てるのが、有名な爺さんだとは知りませんでした。
大腸がんで思い出すのが、深浦加奈子さんです。
享年48。
↓印象的だった深浦さんの言葉。
「初めのころは、変なところで笑い声が起こったり、拍手が出たりすると、これでいいのかな? なんてリズムが狂っちゃうことがあるの。でも、わたしたちが考えていることと、まったく違うところで反応があることは、大事なことなんだって少しわかってきた。そんなふうに、毎日少しずつ芝居が変わって見えてくるのが楽しい、と感じるときがあるの」
山川阿茶。
この方も、初めて知りました。
いやー、面白いですね。
ご本人は、東京女子医大出の才媛だったとか。
-----
☆深イイ話ハーレクイン
04/29/2016 06:33:44 PM
漫画、執行猶予
アル中漫画家吾妻ひでおかなあ。
それにしては線が荒いような気も……。うーん。
>知りませんでした
って、おいおい。
アニメ『ハイジ(アルプスの少女ハイジ)』を知らん人がいるとは思わなかった。
「マルコ」(まる子じゃないよ)は? 「パトラッシュ」(イヌです)は? 知ってる?
深浦加奈子
ああ、律センセの名字をパクらせてもらった女優さんね。
>「考えていることと、まったく違うところで反応があることは、大事なことなんだ」
それぁね。反応がないより、ある方がいいよね。
お阿茶さん
川柳って、ほんとに奥が深いです。1分どころじゃないね。
ただし、下手な川柳は堪忍してほしい。
俳号(でいいのか?)は、家康の側室を意識しはったんですかね。まだ、ご存命かなあ。
-----
★Mikiko
04/29/2016 06:51:59 PM
マンガ、見つけました
これです。
ハイジは知ってますが、爺さんの名前までは知りませんでした。
ハイジは外国でも放映されてて、日本の作品だと知ると驚かれるようです。
阿茶さんは、大正8年に東京女子医大を出られたそうですので……。
おそらくは、鬼籍に入られてるかと。
-----
☆昭和24年生まれHQ
04/29/2016 09:09:07 PM
執行猶予漫画
ゆうきまさみ『究極超人あ~る』ですか。
タイトルは覚えがあります。1980年代の連載漫画だそうですから、どこかで見たんでしょうね。
ハイジの爺様
まあ、お子様でも知らんみたいですから、無理もないか。
許す。
大正8年(1919年)医大卒の阿茶さん
ということは、明治のお生まれですね。
●降る雪や……
-----
★Mikiko
04/30/2016 08:07:38 AM
ゆうきまさみ
『機動警察パトレイバー』の作者でした。
この漫画は、覚えがあります。
ハイジの登場人物で知ってるのは、クララくらいですかね。
この子は、妙に色っぽいです。
-----
☆なんか当たり前~HQ
04/30/2016 11:36:08 AM
クララ主演の……
エロアニメがあるそうですね。
男の子もご存じでは? ペーターと云います。
『ハイジ』の後日譚がいくつか書かれているそうですが、その一つに、ハイジとペーターが結婚する、というのがあるそうです。
由美と美弥子 1988
★Mikiko
04/30/2016 08:08:57 AM
男女産み分け
膣内環境が酸性かアルカリ性かで、男女を産み分けることができるという説があるそうです。
X染色体で女の子になるX精子は、酸性に強くアルカリ性に弱い。
Y染色体で男の子になるY精子は、アルカリ性に強く酸性に弱い。
これからいくと、女性がオーガズムに達した性交では、男の子が生まれやすいということになります。
こんなことを考えながら、道行く子供連れの夫婦などを見ると……。
いろんなことを想像してしまいそうです。
-----
☆待ってました!HQ
04/30/2016 11:39:33 AM
>一気に本道を行きましょう
史恵さんのセリフですが“一本道”に見えちゃいました。
有名なエロサイト。「いっぽんどう」と読むようです。
で……舞台はマット中央に移動。
全員が「立ち位置移動」し、「マット中央を囲」む、と。
ストリップで言いますと、まさにかぶりつきですね。
演し物は佳代・史恵ペアの白白ショー。観客の掛け声は……とりあえず、無し。
東北に行こう!(1322)
☆さあ夏場所HQ
04/30/2016 11:45:41 AM
↑5月8日初日です。
北の湖敏満
第55代横綱。
北海道有珠郡出身。
生涯戦績:951勝350敗107休、勝率0.731
幕内戦績:804勝247敗107休、勝率0.765
幕内最高優勝24回。
2015年11月20日没、享年62。
うーん、若い。
奇麗な力士といいますと、大鵬ですね。
大鵬幸喜
第48代横綱。
北海道川上郡出身(強いぞ北海道)。
生涯戦績:872勝182敗136休、勝率0.827
幕内戦績:746勝144敗136休、勝率0.838(強いぞ大鵬)
幕内最高優勝32回。
2013年1月19日没、享年72。
ちなみに、白鳳の先場所までの幕内戦績は878勝154敗、勝率
0.851。あんたは強い!
-----
☆オプションコメHQ
04/30/2016 11:49:21 AM
いざ、検診!
一瞬わからなかった。
もちろん献身、じゃなくて謙信。
越後の虎、上杉謙信ですね。
現在、息子がNHKに出演中。
片づけられない女
ごみ部屋Mikiko、母を泣かす。
論評は避けたいと思います。
会社で検診
講師に検診はありません。
プラックとかではなく、社員じゃないからです、予備校講師。
後付けするのをオプション
事が終わった後でする言い訳は、オプションとは云いません。
ちなみに、
オプション【option】
①選択権。自由選択。
②仮発注。航空機購入の際、正式契約を締結する前に製造中の航空機について製造番号を特定し、注文すること(よーわからん)。
③標準仕様のほかに、客の注文によって取り付ける部品・装置(普通はこの意味で使うよね)。
④「オプション取引」の略。通貨・債券・株式などについて、一定の期間内または一定の期日に、あらかじめ定めた価格で買う権利あるいは売る権利を売買する取引。選択権売買(まったくわからん)。 (goo辞書)
しかし②だとしても、注文はあらかじめだなあ、オプション。
切腹最中
これも懐かしい。
前に出てきたの、男鹿半島の時だっけ?
取り返しのつかないヌードル
でも「命が無事」。
ちがいない。まさか飢え死にはすまい。
おサルの電車
よく見たら服着てるね。
「虐待」なんて言い出したら、そもそも「動物園自体、虐待」とも云えるぞ。
苦あれば、楽あり
「苦」に「夢」をかぶせてあるね。「MAYBE」が「BE」になってるし……。
なーんか怪しい。やはり「タケヤ」の看板と見た。
-----
★Mikiko
04/30/2016 12:17:13 PM
5月場所
何の見どころもありません。
雷電爲右エ門。
信濃国小県郡大石村(現・長野県東御市)出身。
生涯戦績:254勝10敗2分14預5無41休、勝率0.962。
身長、197㎝、体重、172㎏。
ただの怪力大男ではなく、高い教養を持ち、「諸国相撲控帳」(雷電日記)、「萬相撲控帳」を残しました。
上杉謙信の息子が、なんでNHKに出てるんだ?
動物園。
わたしが動物なら、野生より、断然動物園暮らしを選びます。
危険はないし、餌はもらえるし、天国ではないか。
-----
☆得意技は体落としHQ
04/30/2016 04:04:24 PM
夏場所の話題
関西学院大学(かんせいがくいんだいがく;関学)出身の宇良、宇良和輝(うらかずき)がいます。
173㎝122㎏。
生涯戦績(まだ早いけど一応):38勝4敗、勝率0.904
序ノ口優勝1回。
初土俵は、昨年の大阪場所が前相撲。ですから入門一年そこそこの若手で、ここまでほぼ毎場所優勝、または優勝決定戦に進出しています。
先場所は西幕下二枚目で6勝1敗。で、この夏場所から新十両に昇進。ピカピカのお関取です。
得意技は、小柄な体から繰り出す撞木反り、居反りなどの反り技。小学校・中学校とやっていたレスリングの素養も生かした多彩な取り口。
アクロバット相撲などと称されますが、あの舞の海以来のドキハラ相撲です。
小学校の教員免許を持っていますから、智ノ花の再来とも言えますね。頑張ってほしいものです。
ハッキヨイ!
ついでに、稀勢の里に横綱昇進話が出ているようです。
まあ、先場所は一応星一つ差の準優勝ですが……何度も書きましたけど、わたしはこの人にはなーんの期待もしていません。
謙信の息子
上杉景勝が、大河ドラマ『真田丸』に出ています。謙信の甥で、養子に入ったという関係ですが。
動物園
わたしは“野生の王国”がいいです。
まあ、他人?事だからな。
-----
★Mikiko
04/30/2016 06:16:00 PM
宇良ら宇良ら
そういう力士がいることは、知りませんでした。
レスリング出身者は、相手を手前に引いて倒す癖が抜けず、苦労すると聞いたことがあります。
でも小兵なら、それも武器でしょう。
幕の内に入ってくれば、人気も出るんじゃないですか。
ただ、怪我が心配ですが。
稀勢の里は、魁皇の路線を行くべきでしょう。
横綱にならない方が、ずっと寿命は伸びるはずです。
謙信は、生涯独身でしたよね。
男色だったという説もあるようです。
-----
☆LGBTハーレクイン
04/30/2016 09:00:27 PM
男色謙信
昔の武将はみんな男色家じゃないすかね。
信長も、森蘭丸とやってたとか。
-----
★Mikiko
05/01/2016 07:38:35 AM
男色は……
戦場など、女性のいない環境では、普通に行われてたようです。
でも、そういう武将たちも、平時は女性を相手にしてたでしょう。
両刀使いですね。
謙信は、ゲイ道一本だったのでは?
-----
☆一本道ハーレクイン
05/01/2016 09:23:21 AM
平時は女性相手
両刀使いは確かにそうですが、武士はお家大事。子を作らんならんからねえ。妾を持つのは当たり前。嫌でも何でもやらななりません。ゲイのお方は苦労したでしょう。
どうしてもヤなら、養子という手がありますが。
あ、次作のアイディア、思いついた。
由美と美弥子 1989
★Mikiko
05/01/2016 07:40:04 AM
謎の熟女たち
素人熟女もののAVが花盛りのようです。
あの熟女たちは、いったいどういう人なんでしょう。
いくら夫には秘密ですっていっても、AVとして発売されたら、誰の目に留まるやも知れません。
そうなった場合、ほんとうの素人なら、もうそこに住んでいられませんよね。
やっぱり、半分プロの女性なんでしょうかね。
フェラテクも、ことごとく素人とは思えませんし。
そう言えば、巣鴨かどこかに……。
87歳のデリヘル嬢がいるのを発見したことがあります。
-----
☆吉川夫妻ハーレクイン
05/01/2016 09:26:52 AM
正統派美人
最高齢カップルの奥さんですか。
「清楚でコケティッシュ」ねえ、吉川美奈子さん。
亭主は実業家、と。儲かってまっか。
素人もの
客寄せキャッチに決まってマンがなチンがな。
もしくは借金のカタ。
87歳のデリヘル。
結構、客つくんじゃないすか。
-----
★Mikiko
05/01/2016 12:33:29 PM
客寄せキャッチ?
なんのこっちゃ?
やっぱり、離婚して独り身の人とかでしょうか。
仕事を持たなかった主婦が離婚して、慰謝料も取れないとすれば……。
風俗やAV出演は、大きな選択肢のひとつでしょう。
風俗はテクニックが必要ですが……。
素人ものなら、マグロ状態でも可ですよね。
-----
☆ツナ缶ハーレクイン
05/01/2016 02:52:18 PM
客寄せ
結構人気がある、ということです。
「素人もの」で1ジャンルをなしています。
>マグロ状態でも可
だからあ、マグロを相手にして何がうれしいんだよ。
勃ちませんって。
-----
☆<祐二>
05/01/2016 03:36:43 PM
<趣味・AV>
休日で暇をもてあましTU○○○○で、5枚〇円で奥様、人妻ものをレンタルしてきました。
贔屓にしているメーカーのシリーズがものがあって。
ナンパものよりも、敢えて素人初出演とか、、。
趣味にはコダワリがあるのです。
視聴できませんから選ぶ基準は、裏面も見て、きれいな奥様が、歓喜に顔をゆがめ、アエグ姿にいかに興奮できるかが
ポイント。リビングのプレーヤーで見てほんとうにエロさがあふれ、アエグ(様)と身体を痙攣させ、ヒクツク身体とボカシの中に愛液も見てとれ、男優さんに支えられ、逝く(様)にエロさがあれば、◎。
それが5枚中、1枚あればナットク、、ハズレが多いですね・・まして素人もので、マグロでは出演する価値ナシでしょう。
この素人さん演技?イヤ、ほんとうに逝ってる。身体を紅潮させ、「あぁっ、イクッ~」の(様)がエロク綺麗な人も。
これは演技じゃない、。それでもって、カットなしからの中だし
ともなれば、、お気に入りの一つでしょう。
動機が「レスなので・」と言っていても、本音は(金)でしょうね
この趣味もう少し続くだろうな。
-----
★Mikiko
05/01/2016 06:29:21 PM
ハーレクインさん&祐二さん
> ハーレクインさん
マグロを前にしても勃てるのが、プロのハメ師です。
案外、前職は、築地市場かも知れません。
> 祐二さん
AVをレンタルで借りるという魂胆がわかりません。
表物ですよね。
しかも、5枚……。
レンタル料って、1枚いくらなんですか?
裏物なら、1枚200円くらいで買えるんでないの?
-----
☆大海人の巫女HQ
05/01/2016 09:10:38 PM
わたしは……
プロではない。
尼、でも海女、でもない、アマだ。
アマは「勃てる」のではない、「勃ててクレイ射撃」だ。
東北に行こう!(1323)
☆魚はサンマHQ
05/01/2016 09:30:23 AM
サンマ
作り物だな。
ネコが怒るぞ。
「飲んで大丈夫ですか」画像
そうそう。
渡されるんだよね、こういうスケジュール表。
イラストは要らんぞ、子供じゃないんだから。
錦糸町&亀戸
論評は省略します。
かき揚げはいいね。
揚げ物で、唯一食べるのがかき揚げです。
あ、今の話ね。若い頃はガンガン食べてました(ジジ臭っ)。
「具だくさん冷し中華」
ははあ。
そういえば、そろそろ冷しの季節ですな。
よし、今日の昼は冷やし中華!
省略
拡大して見ちまったよ。
電線だな。
と思ったら、いっぱいあるなあ。背景のビルとか、建物のタイルとか。
-----
★Mikiko
05/01/2016 12:34:36 PM
かき揚げ
今年も食べるかな。
旅先では、生醤油がなぜかオイシイです。
冷やし中華をアテに飲むってのも、ありですかね。
でも、市販の冷やし中華って、タレが甘いんだよね。
-----
☆冷し中華評論家HQ
05/01/2016 02:57:45 PM
生醤油
しかし、わざわざ持っていくかね。荷物になるだろに。
壜じゃないよね。プラ容器かなんかにに移し替え、かな。
>冷し中華をアテ
ま、好きにしなはれ、というところです。
市販のは、あのこてこて感がいいのです。
食べました。「ミニ」だけど。
麺が塊になってて往生しましたが、それも又吉。
-----
★Mikiko
05/01/2016 06:30:38 PM
生醤油
↓スティック状の細い袋に入ったお醤油が売ってます。
キッコーマン 特選丸大豆ミニパック 50ml |
1泊なら、2~3本持っていけば十分です。
冷やし中華は、やっぱりパスかな。
コンビニおにぎりは、優秀なアテになります。
こっちにするかな。
-----
☆トマス・エジソンHQ
05/01/2016 09:15:29 PM
細い袋
ははあ、あれね。
便利な時代になったものです。「こんなのがあったらなあ」という思いは、だれしも同じということなんでしょうか。で、誰かが発明してくれる、と。
曰く、「必要は発明の母」。
しかし、おにぎりをアテ。
わたしには思いもつかぬ発想です。
曰く、「びっくりポン」。
-----
★Mikiko
05/02/2016 07:25:22 AM
コンビニおにぎり
ご飯もオイシイ。
海苔はパリパリ。
具もよりどりみどり。
外れがありません。
天むすなんてのもありますから、十分アテになります。
-----
☆♪おなかがすいたHQ
05/02/2016 12:32:06 PM
美味しいおにぎり
歌いたくなっちゃうね。
♪ごはんもおいしいおかずもおいしい
あなたもわたしもにっこにこ
由美と美弥子 1990
★Mikiko
05/02/2016 07:26:56 AM
聞いた話や
酔っ払って、全裸で路上に寝込んでる女性がいたそうです。
それを見つけた男の子は、即、救急車を呼びました。
「女性が大怪我をして倒れてます!」
ぱっくりと割れた女性の股間が、傷口に見えたんですね。
どんとはらい。
PS.本日は、通常どおりの勤務です。
-----
☆剣道無段ハーレクイン
05/02/2016 12:35:31 PM
正眼
①正視すること。
②(「青眼」「晴眼」「星眼」「清眼」とも書く)剣の構え方の一。
剣の先を相手の目の位置に向けて中段に構えること。
(デジタル大辞泉)
「禄は低けれど直参旗本」
「天下御免の向う傷!」
「諸羽流青眼崩し、八百八町に隠れも無いわ」
>酔っ払って、全裸で路上に寝込んでる女性
そんなやつ、おれへんやろー。
お、出勤ですかい、ご苦労様です。
今日のオフィス街、閑散としてるんじゃないすか。
-----
★Mikiko
05/02/2016 07:36:16 PM
直参とは……
江戸幕府に直属した武士のこと。
早い話、旗本と御家人です。
旗本は直参に決まってるので、“直参旗本”は重複でしょう。
電車は、空いてましたが……。
図書館は混んでました。
痛し痒しです。
今、気付きましたが……。
“痛し痒し”と、“渥美清”、イントネーションが似てませんか?
-----
☆柔道も無段HQ
05/02/2016 09:29:20 PM
重複旗本
言われてみれば、ですが、わたしが言ったのではない。旗本退屈男、早乙女主水之介のキメ台詞です。
「退屈のお殿様ぁ~」
痛し痒しと渥美清
言われてみれば、ですが、どちらも死語じゃないかね。
寅さんは死人だけど。
東北に行こう!(1324)
☆豪胆には程遠いHQ
05/02/2016 12:40:53 PM
わたしも見ます
針。
ただし、好奇心とかではなく、目をそらすと「この臆病者め」なんて思われるんじゃないかと……。
それは少し悔しい、とまあ、小心者のなせる業です。
窓口払い
集団で受ける検診って、学校の時しか経験ないんだけど、わざわざ病院まで行くのか。会社まで来てくれるんだと思ってました。
それはご苦労だねえ。
潜む膵臓
普通の本とかに載ってる図って、たいてい正面図だから、ピンとこないんだよね。
沈黙の臓器
で、なんで酔いつぶれたおっさんが……。わからんでもないが、関連性がも一つだな。
映画『沈黙』シリーズは、スティーヴン・セガール。もう秋田こまち。
ガーンネコ、より余裕ネコだな、やはり。
ほんとに、どこなんだろうね、撮影現場。
やはりパリ、かなあ。でも、車が道の左側に停めてあるし……。
文左衛門
縲ス沖の暗いのに白帆が見ゆる あれは紀ノ国ミカン船
どうしてもやってしまうな。
よっ、お大尽!
-----
★Mikiko
05/02/2016 07:37:45 PM
検診
会社の中は狭いし、検診車を路駐させる場所もありません。
同じ時間に全員を揃えることも困難。
なので、ひとりひとり勝手に病院に行くのです。
わたしは、検診の日は年休を取って受けて来ます。
もちろん、終わった後、ビールを飲むためです。
酔っぱらいと肝臓。
関連性、オオアリクイ。
余裕ネコ。
あれは、合成画像でしょう。
-----
☆飲みねえ飲みねえHQ
05/02/2016 09:48:01 PM
↑江戸っ子だってね
↑神田の生まれよ
ビ~~~~ル
何か一仕事終えた後の美味さは格別でしょう。
わたしは長いこと味わってません。次に飲むのは“末期のビール”だな。
隠れて飲む、という手もあるんだけどね。
オオアリクイ
まあ、おもろいが、座布団は無理だな。
そういえば、歌丸師匠が「笑点」の司会を降板だそうです。理由は「体力の限界」(あんたは千代の富士か)。
この人、第1回から出演だそうで、まさに番組とともに生きた、まあ、「生き字引」でしょうか。
それにしても「笑点」。
この番組名が、三浦綾子『氷点』のパクリだと知る人は少なかろうなあ。
合成ネコ
ふーん、そうかねえ。
だとするとすごい技術だと思うが、そう思うわたしが“時代遅れの酒場”なのかなあ。
-----
★Mikiko
05/03/2016 06:41:41 AM
ノンアルビール
飲んでみなはれ。
アルコールが入ってないだけで、味はほぼビールです。
わたしは、週に1度の休肝日に飲んでます。
サントリーのオールフリーはカロリーや糖質もゼロなので……。
これで休肝日をやり過ごすと、一種の達成感があります。
新潟は車社会ですから、飲み会に車で来てる人は、ノンアルビールを飲んでます。
笑点。
番組自体が続いてるのが不思議です。
どういう人が見るんでしょうね。
余裕ネコ。
どうやら、あの画像がオリジナルで、いろいろな合成画像が作られてるようです(こちら)。
-----
☆たぶん『百日紅』HQ
05/03/2016 09:33:26 AM
ノンアルビール
「酔えねえ酒なんて、せつねえだけだろう」というセリフが、日向子姐さんの作中にありました。
ご長寿笑点
放映時間帯が日曜の17:30-18:00。
昼と夜の端境期?ですから、時間つぶしに何となく見ちゃうんじゃないですかね。
余裕ネコ
なるほど。
-----
★Mikiko
05/03/2016 12:33:17 PM
酔えねえ酒
江戸時代に、アルコールテイスト飲料があったってことか?
江戸時代、お酒は、水で薄め放題で売られてたそうです。
“金魚酒”などという言葉もあったとか。
金魚が泳げるような酒という意味ですね。
江戸時代の武士の日記などを読むと、料理屋で昼間っから飲んでます。
これはたぶん、酔わないお酒だったからでしょう。
当時は、お酒以外に“飲料”というものが無かったのかもね。
ノンアルビール。
一度、お試しください。
-----
☆酔って候ハーレクイン
05/03/2016 02:14:17 PM
江戸のノンアル
酒豪の遊女がいました。
面白がって飲み比べを挑んでくる客をことごとく返り討ち。で、誰が呼んだか「滝夜叉姫」。
小癪な、てえんで酒比べを挑んできたとある相撲取りがいました。量では勝負になりませんから、南蛮渡来の強い酒(ウォッカでしょうか、テキーラでしょうか)を用い、見事、返り討ちにしました。ますます上がる「滝夜叉姫」の名声。
この「滝夜叉姫」がめでたく身請けされます。その噂を聞いたとある浮世絵師が呟いた↓セリフです。
「酔えねえ酒なんて、せつねえだけだろう」
つまり、身請けされ、晴れて自由の身。妾とはいえ素人の妻。
もはやそうそう飲むわけにもいくまい、という感慨を込めたセリフなんですね。
金魚酒
これは知りませんでした。
まあ、金魚はうまく慣らすと海水でも生きるそうですが、「酒に金魚」はいかにももったいないよね。
-----
★Mikiko
05/03/2016 06:24:07 PM
酒豪
考えて見れば、気の毒です。
酔うまでに、そうとうお金がかかります。
自腹では、そうそうは飲めないでしょうね。
と言って、お猪口一杯で酔ってしまうというのも、物足りません。
酔って気持ちのいい状態が長く続くのが理想です。
その点、わたしは、幸せな方かも知れませんね。
ノンアルビール。
意地張らんと、飲みなはれ。
-----
☆♪無理してHQ
05/03/2016 07:49:43 PM
↑♪飲んじゃいけないと……
意地を張ってるわけではない
酔えない酒につぎ込む金がないだけじゃ。
センセイのリュック/幕間 アイリスの匣 #146
☆ベートーベン5番HQ
05/03/2016 09:43:15 AM
運命と出会う
大仰な、で、どこかで聞いたような言い回しをしてしまいましたが、お道の道代と、小まめの志摩子の深い結びつき。切っても切れない(これも手垢のついた……)間柄、というのを汲み取っていただければ、と思います。
この先、料理屋「花よ志」の仲居頭と女将に収まる二人ですが、それまでにどのような出来事、紆余曲折があるのでしょうか。実はまだなーんにも考えていないんですね。
「どうしたもんじゃろのう」
今回のラストシーンは、椿の落花です。
物語の進行とは何の関係も無い、ちょっとしたエピソードです。例えば、志摩子の転落を暗示している、てなことでは全くありません。単に作者の趣味、一度書いてみたかっただけでおま。
ご存じのように、桜などとは異なり、椿は花弁に分かれてはらはらと舞う、という風情のある散り方はしません。花ごと丸ごと、「どてっ」とか「ぼてっ」とかいう落ち方をします。まあ、豪快、とも云えますが、いわゆる「風に舞う無数の花びら」「落花狼藉」なあんて風情はありませんわな。
その落ち様が「首が落ちるようだ」ということで、入院患者の見舞いには持っていくものではない、とされています。
また、侍は同じ理由で椿を嫌った、という話もあるようですが、これはどうもデマのようです。だって椿三十郎なんて有名人もいますからねえ、架空の人物でござるが。
-----
★Mikiko
05/03/2016 12:34:37 PM
椿と山茶花
花の散り方で、簡単に見分けられます。
椿は丸ごと落ちますが……。
山茶花は、花びらがバラバラに散ります。
新潟の椿は、今もまだ咲いてます。
ソメイヨシノの前から咲いて、ヤエザクラが散ってもまだ咲いてる。
ここまで花期が長いと、ちょっと有り難みが無いですね。
新潟の椿では、雪椿が有名です。
雪に潰されるので、地べたを這うような樹形をしてます。
寒さに耐える花という印象を持たれるかも知れませんが……。
真逆です。
雪の布団にくるまって、ぬくぬくと冬を越すのです。
寒風にはことのほか弱いです。
北関東などに植えたら、まず育ちません。
-----
☆花の街ハーレクイン
05/03/2016 02:32:09 PM
↑♪美しい海を見たよ あふれていた花の街よ
輪になって輪になって 踊っていたよ
春よ春よと 踊っていたよ (唱歌『花の街』)
山茶花
“ヤマチャバナ”と読むガキが、いたようないなかったような……。
とりあえず、↓これですね。
♪さざんか さざんか さいたみち
たきびだ たきびだ おちばたき
(童謡『たきび』)
↓こんなのもあります。
♪赤く咲いても冬の花
咲いてさびしい さざんかの宿
(大川栄策『さざんかの宿』)
椿なら↓これ。
♪アンコ椿は アンコ椿は
ああ すすり泣き
(都はるみ『アンコ椿は恋の花』)
雪椿ときますと↓これ。
♪花は越後の 花は越後の 雪椿
(小林幸子『雪椿』)
裏の空き地のシロツメクサの花が盛りです
人はなぜ、花に憧れるんでしょうね。
-----
★Mikiko
05/03/2016 06:25:42 PM
本日は暑かった
新潟市の最高気温は、29.1度。
三条市は32.7度で、全国最高だったそうです。
強烈な南風が吹き荒れました。
木々の新芽がチリチリになるほどです。
ほとんどの田んぼに、水が張られてました。
明日から週末までが、田植えのピークでしょうね。
-----
☆♪玉苗植うるHQ
05/03/2016 07:54:47 PM
田植え
こちらはまだ田起こしも終わってません。
毎年思いますが、こちらの方が早くてええと思うのですがどうでしょう。
品種の違いかなあ。
-----
★Mikiko
05/04/2016 07:39:08 AM
こちらでは……
ゴールデンウィークが、田植えのピークです。
理由は2つ。
ひとつは、コシヒカリが早稲であること。
もうひとつは、労働力が確保出来ることです。
田植機に乗る人は一人ですが……。
大量の苗を苗代から田んぼまで運ぶ積み下ろしは、一人じゃ無理です。
ゴールデンウィークは、子供夫婦が、都会から孫を連れて帰って来るのです。
-----
☆♪早乙女が……HQ
05/04/2016 10:39:28 AM
↑裳裾濡らして
早稲に労働力
で、田植えが早い、と。
納得です。
しかし、農家の婿(または嫁)をもらうと大変ですねえ。あとを継がなくても、労働力に勘定されるわけですか。
-----
★Mikiko
05/04/2016 12:37:32 PM
本日、車で走ってたら……
もう、田植えの始まってる田んぼがありました。
まさに、“夏は来ぬ”です。
のちのち、田地田畑は子供夫婦のものになるのですから……。
手伝いを嫌がったりしたら、バチが当たります。
都会で生まれた孫には、良い体験学習にもなるでしょう。
-----
☆取り越し苦労HQ
05/04/2016 03:10:12 PM
>のちのち
>田地田畑は子供夫婦のもの
なるほど。
先行投資というやつですね(ちょっと違うぞ)。
アテ外れにならなければいいですが。
由美と美弥子 1991
★Mikiko
05/04/2016 07:50:38 AM
村井さんの奥さん
今日はネタが無いので、仕方なくネタバレをネタといたします。
わたしは、登場人物に名前を付けるのが苦手です。
でも今回のように、登場人物が多数いるシーンでは、そうもいきません。
で、往々にして、イメージに近い女優さんの名前を、そのまま拝借してしまう場合があります。
ということで、ここで問題です。
本編の「村井さんの奥さん」は、「村井」という苗字の女優さんがモデルになってるわけです。
さて、その方はどなたでしょう。
AV女優ではありません。
-----
☆もと飲み鉄HQ
05/04/2016 10:43:20 AM
「はんぎぃ」「はんがが」
佳代ちゃん今回の喘ぎですが、白目をむくのも近いぞ、と。
>そのころはまだ、裏物のAVなど出回ってなかった
あ、そうか。これ、思い出話だったな。つい、忘れてしまう。
『アイリス』も気をつけねば(と便乗番宣)。
で、モデル当てクイズですかい。今日はえらくクイズづいて(「ずいて」かなあ)いるようですが、ほんとにネタ切れですか。そろそろ枯渇してきたかな、と。
まあ、それはともかく、わかりっこないんで「女優」「村井」で、検索を掛けましたら、真っ先にヒットしたのは「村井美樹」。36歳。
京都府京都市中京区出身(京美人ということかな)。
特技は殺陣・着付け・ホームページ作成。漢検1級(初挑戦で1発合格)、博物館学芸員の資格所有。
趣味は写真・鉄道(乗り鉄・撮り鉄)・散歩・こけし収集・古い洋館巡り、マンガ。
インテリ女優にして鉄子のようです。一番好きな駅舎は、南海電車の「浜寺公園駅」だとか。
このお方かな。
-----
★Mikiko
05/04/2016 12:39:04 PM
当たり~
ていうか、村井という苗字の女優は、彼女くらいかも知れませんね。
京都生まれの大阪育ち。
四條畷高校から早稲田大学卒。
大学時代に、ミス早稲田になってます。
しかし、もう36歳ですか。
まだ独身のはずです。
-----
☆漢検0級ハーレクイン
05/04/2016 03:22:08 PM
四条畷高校
「しじょうなわて」と読みます。為念。
で、早稲田ねえ。
どうせなら立命館か同志社(どちらも京都の有名私大)にすればよかったのに(大きなお世話、美樹)。
そういえば、才媛女優で「みき」というと、水野みきもいるなあ。
と思ったら、こちらは「美紀」さんでした。
東北に行こう!(1325)
☆うまいッHQ
05/04/2016 10:46:17 AM
↑NHKの先日の放映は、京都・長岡京市のタケノコでした。
鉄道ウォシュレット
列車内でうんこしなはんな。
あ、でも九州の「ななつ星」ならあるかも。
“理解できない”クイズ
わかるかーい。
で、「波照間小学校」「交通安全」で検索を掛けたら、すぐにヒットしました。八重山毎日新聞の記事です。
答えは順に「危」「い」「子」「供」「飛」「出」。
続けると「危ない! 子供の飛び出し」。
カタカナ部分は、もちろん島の方言ですね。ちなみに、生徒に方言を復唱させた校長センセ。「さすがは波照間の子。発音がいい」と感激していたとか。
ビールに唐揚げ
唐揚げはともかく、ビールが「第三」でないのがよろしい。
釣りたてアジ
学生時代、友人宅にお邪魔したことがあります。漁師さんでした。で、釣りたてほやほやを刺身にさばいて食べさせてくれました。魚を心底「うまいッ!」と思ったのは、この時が初めてです。
残念ながら、アジだったかどうかは記憶にありません。
で、話題はホタテにアジに、えーと、ネコがいじってるの(忘れちまったい)に、鵜呑みにされてるの(なんだろう、カワウだから鯉? いや、鯉には見えんな)に、アナゴに、えーと、マグロ?
これあ、今夜のおかずは魚だな。何にするかな。
-----
★Mikiko
05/04/2016 12:41:12 PM
たけのこ
見ました。
久しぶりに、カブトムシゆかりちゃんがレポーターでしたね。
わたしは、タケノコ料理では、お味噌汁が一番好物です。
歯ざわり、最高。
合わせる具は、豆腐とワカメですかね。
うみゃーです。
ビールは、第3でも十分。
でも旅先では、本物をおごりますか。
クラシックラガーかスーパードライ、どっちにするかな。
ネコが見てるのは、ニゴイです。
鵜が飲んでる魚は、何でしょうね。
汽水域のスズキか何かかも知れません。
ちなみに、長良川の鵜飼いで使われるのは……。
ウミウだそうです。
なぜじゃ?
-----
☆タケノコ生活HQ
05/04/2016 03:29:24 PM
タケノコ
やはりまず、タケノコご飯でしょう。
で、煮物。
味噌汁には入れないなあ。
お勧めビール
もちろん、クラシックですね。
長良川の鵜飼い
仰せの通り、ウミウですね。
中国ではカワウを使うそうで、どう違うのかなあ。
両者は見た目はそっくり。生息場所が違うだけで、見分けはつけにくいようです。
ウは漢字で鵜、「弟」の「鳥」と書きますね。
なぜじゃ?
「魚」の「鳥」とも書くようですが、これはあたりまえ体操~。
わたしの住んでる市に「道鵜町(どううちょう)」という場所があります。市バスの終点なんで、市内では有名。よく知られています。ただし、読み方を知らないおばちゃんは多いようです。
「鵜殿(うどの)」という場所もあります。道鵜町のすぐ隣ですが、どちらでも鵜を見かけたことはありません。
-----
★Mikiko
05/04/2016 06:23:14 PM
タケノコご飯
それは、大好物です。
煮物は、イマイチ。
せっかくのタケノコを……。
なんで、こんなのにしちゃうのかという感じです。
味噌汁は、ウマかばい。
クラシックラガーは、生ビールじゃありません。
昔のキリンの瓶ビールが、これだったそうです。
鵜。
考えて見れば、この“鵜”という名前も不思議です。
何かを呼ぶ場合、1文字というのは呼びにくいと思います。
どうして、こんな名前になったんでしょうね。
ウー、マンボ!
-----
☆麒もいますHQ
05/04/2016 08:05:50 PM
↑一文字動物、オスですね。メスは麟。
架空の動物ですが。
クラシックラガー
ビールは瓶です。
生ビールなど、酒飲みの飲み物ではありません。
鵜は1文字
こちらでは「うぅ」と、二文字で発音します。
イントネーションは……→↓。
マンボ№5は、ペレス・プラード。
-----
★Mikiko
05/05/2016 07:34:54 AM
麒麟
オスメスだとは思いませんでした。
阿吽は、動物じゃなかったっけ?
三重県の津は、“つぅ”なんですかね?
“鵜(う)”が特殊なのは、母音ということですね。
怪獣に、“ウー”ってのがいましたけど。
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』、本日17時、BSジャパンでオンエアです。
-----
☆?&!ハーレクイン
05/05/2016 08:33:45 AM
↑世界で最も短い手紙のやり取りだそうです。
阿吽は……
仁王ですから、一応動物ですかね(『アイリス』に書きましたぞ)。
怪獣ウー
おー。
「バス」は、録画予約しました。
-----
★Mikiko
05/05/2016 12:04:41 PM
今日は……
風が強い!
自転車散歩に行ってきましたが、太腿がパンパンになりました。
今夜は、21時からの『ケンミンショー』も楽しみです。
大阪弁の話題も出るみたいですよ。
-----
☆年寄りハーレクイン
05/05/2016 04:41:30 PM
こちらは……
実に穏やかな一日でした。
陽射しは柔らか。暑くもなく寒くもなく……。
もう、初夏ですね。
今夜のテレビは忙しい。
バスはあるし、BSでスターウォーズをやるし。
先日開園した「京都鉄道博物館」の紹介番組があるし、和風総本家は見なアカンし……。まあ、いくつかは録画するんですが。
ケンミンショーもおもろそうだけど、近ごろは遅くまで起きている気力がなくなってきてるし……。
-----
★Mikiko
05/05/2016 06:16:37 PM
テレビ
ダブルチューナーのデッキにしてから、裏録が撮れるようになりました。
見るのが間に合わない状態です。
『京都鉄道博物館』、わたしも録画しました。
今度ぜひ、直接訪ねてレポートしてください。
-----
☆秘密のハーレクイン
05/05/2016 11:30:26 PM
チューナー
うちのもダブルです。
でも、録画したい番組が同時に三つ重なると、そのうち一つは録画できません。♪あたりまえ体操~。
今回は、「スターウォーズ」と「博物館」と、サンTVの京都紹介番組「JEFF@KYOTO」というのが重なっちゃったんですね。で、泣く泣く「JEFF」はあきらめ、リアルタイムで見ました。
>見るのが間に合わない
わたしもそうです。
録画して、見ないまま消去する、なんてしょっちゅう。ときおり「いったい何をやっているんだろう」と自省することも。
ケンミンSHOW
有森也実を久しぶりに見ました。
この人を初めて見たのは1986年の映画『キネマの天地』です。この映画では主演で、駆け出しの女優役。可憐という言葉がぴったりの女優さんでしたが……。行きかふ年も又旅人也“実”
もう少し見ているはずだ、で調べましたら、まあ、えらく出演作の多い方で、知らないうちにようけ見てました。懐かしの『東京ラブストーリー』も。
五月場所が近いってのに豊ノ島が出演して、そばなんぞ食ってました。大丈夫か、本場所は。あ、録画か。
たいへんオモロい番組でした。
鉄道博物館
JR京都駅前……と言えば駅前なんですが(線路のすぐねき〔傍〕)、少し歩かなならんのですよ。市バスが近くを通っているはずなんで、今度調べておきましょう。
この博物館は、京都の「梅小路蒸気機関車館」と、大阪の「交通科学館」が母体になってできました。で、場所は京都。
大阪は展示物の提供、ということで廃館になりました。元あったときは大阪環状線、弁天町駅のすぐ前だったのになあ。
-----
★Mikiko
05/06/2016 07:29:23 AM
スターウォーズ
ああいうのって、見てて面白いものなんですか。
まぁ、面白いから見るのでしょうが。
わたしは、映画はほとんど見ません。
とにかく、時間が長すぎです。
3時間は、やめてほしい。
1時間半で十分です。
週末は、ケンミンショーとバスの旅を見なければ。
楽しみじゃ。
でも、明日の土曜は、半日出勤だな。
月初にこれだけ休んだら、とうてい間に合わんわい。
『京都鉄道博物館』。
アクセスのページを見れば、バスの便はすぐにわかります。
京都駅から歩くと、20分かかるんですね。
-----
☆映画&鉄道オタクHQ
05/06/2016 11:48:50 AM
スターウォーズ
わたしもさほど好みではないんですが、やはり話題作は見ておかんとねえ。
一応連作ですから、完結するまでは、と後回しにしておいたらずいぶんな量になっちゃいました。この機会に、全作見るつもりです。
3時間を超える大作。
結構あります。わたしが録画してまだ見ていないのでは……、
トルストイ原作の『戦争と平和』
ジェームズ・ディーン主演の『ジャイアンツ』
古代ローマの奴隷とその反乱を描いた『スパルタカス』
東野圭吾原作の『白夜行』
『スターウォーズ』だって、全作続けてみれば1日がかりじゃないですかね。
あ、録画じゃなくてDVDで『ドクトル・ジバゴ』を持ってます。197分の大作で、前・後編に分割されてます。で、持ってるのは前編だけ。もちろん、まだ見ていません。
逆に10分、20分なんて短い映画もあります。
ケンミンショー&バス
見ました。
もちろんネタばらしはしません(ケンミンショーは少しやっちゃいましたが)。
駅から20分の博物館
京都駅の敷地の端っこ、という感じなんですがね。
-----
★Mikiko
05/06/2016 07:33:11 PM
長編映画
『ルードヴィヒ 神々の黄昏』を持ってます。
監督は、ルキノ・ヴィスコンティ。
4時間の大作です。
若いというのは、偉大です。
こんな映画を、最後まで見れたんですから。
今なら、15分で大鼾でしょうね。
-----
☆お気楽映画HQ
05/06/2016 09:56:34 PM
神々の黄昏
ルードヴィヒだから、ベートーヴェン一代記かと思ったら、バイエルン王ルードヴィヒⅡ(誰や)の物語。
ヴィスコンティ映画で見たのは『郵便配達は二度ベルを鳴らす』だけ……かな。
確かに、こういう真面目?な映画を見られるのは若いうちだけでしょう。わたしが近ごろ見るのは、ほとんどがSF、ホラー、サスペンスなどになっちゃいました。
録画した『戦争と平和』も、そのうち見ないで消去しちゃうかもしれません。
近頃の映画でもう一度見たいのは、ジェームズ・キャメロンの『アバター』ですね。162分とかなり長めですが、全く飽きません。
SFではよくあるアイディアなんですが、映像の迫力は圧倒的。これはおもろかった。
WOWWOW(スターchだったかな)ではよく放映してるんですがね。
来年あたり、続編が公開されるそうです。
由美と美弥子 1992
★Mikiko
05/06/2016 07:30:35 AM
永久機関に∞記号
今回は、理系の用語が出てきます。
高校に入って、劇的に理系科目が出来なくなりましたが……。
中学までは、理系の方が得意でした。
高校でも出来てたら、文学に傾倒することもなく……。
今ごろは、小保方さんみたいになってたかも。
彼女、最近はどうしてるんでしょうね。
AV関係からの誘いは、そうとうにあったみたいですけど。
-----
☆地上より永遠にHQ
05/06/2016 11:54:48 AM
↑『ここよりとわに』1953年米国映画。
主演はバート・ランカスター、助演フランク・シナトラ。
舞台は、真珠湾攻撃の際のホノルル米軍基地。
第26回アカデミー賞の作品賞をはじめ8部門を受賞した名作です。
永久機関
人類の見果てぬ夢ですね。
これまで様々な永久機関が考え出されていますが、不可能である、というのは物理学で証明されています。
永久機関の解説書、なんてのもあります。結構面白いですね。
小保方女史のその後。
STAP細胞の作り方、なんてHPを立ち上げたそうで、これがまた非難轟轟(ごうごう;これでいいのかなあ)だとか。TVのニュースでちらっと見ただけですから、詳しいことはわかりません。
まあそれはともかく、結構男好きのする容貌のお方ですから、AVからの引き合いも納得です。
史恵講師の言わんとするところが、何となくわかってきました。
-----
★Mikiko
05/06/2016 07:35:24 PM
小保方女子
科学研究所が舞台のエロ話を思いつきました。
また、聞いた話にして書くかな。
小保方さんは何といっても、割烹着が最大のネタですよね。
-----
☆エロ博士ハーレクイン
05/06/2016 10:04:08 PM
割烹着ネタ
知らんなあ。
ですが、彼女には確かに似あいそうですね。
科学研究所ネタ
なんだか、先を越されそうだな。
-----
★Mikiko
05/07/2016 07:25:31 AM
知らんのですか
彼女は実験室で、白衣ではなく割烹着を着てたんですよ。
ま、ちと、パフォーマンス臭いですがね。
あのルックスで割烹着を着てたら、クラっと来る男性職員も多かったでしょう。
-----
☆お茶の水博士HQ
05/07/2016 11:24:16 AM
割烹着で実験
ははあ、思い出しました。
TVで見た記憶があります。
なるほろー。
わたしなんかは、白衣を着たい一心で理系に進んだようなものですから、割烹着は考えもつきませんでしたね(野郎用の割烹着はないぞ)。
で、小保方割烹着。
彼女のAVでのジャンルは決まったな。
「義母もの」これです。
-----
★Mikiko
05/07/2016 01:38:45 PM
なんで……
白衣なんて着たいんでしょうね。
あ、わかりました。
白衣の下は全裸で、電信柱の陰から飛び出して、見せつけるわけですね。
粗末なものを。
義母。
早い話、赤の他人ですよね。
面白いんですか?
-----
☆白衣の義母HQ
05/07/2016 03:37:52 PM
なんで白衣……
と言われましてもねえ。
人の好み、性癖は人それぞれ、としか言いようがありません。
LGBTと同じです。
それにしても、粗末なものを開陳(ちん;いちおーシャレです)して何が楽しいのだ?
義母もの
結構イケます。
シチュは色々ですが、最もポピュラーなのは、義母と息子がやる話ですね。たいてい、息子が半ば強姦に及ぶ、というケースですが、すぐに義母も応えて、あはん、いいわん、もっとおとなります。
このバリエーションに、息子が、義母と父のやりまくるシーンを覗き見する、というのがあります。で、興奮した悶々息子が義母を強姦に及ぶ、と。
大して変わらんな。
義母と息子がヤルのは、おやじが仕事に出かけた真昼間。お掃除中の義母を、息子が背後から抱きすくめてことに及ぶ、というのも定番です。
義母は中年のおばちゃん、息子は受験生か学生の若い男、という組み合わせもお決まりのようなもので、この年の差が意外とそそります。ぽってりと肉のついた義母の体も結構なお点前でおま。
東北に行こう!(1326)
☆今夜も魚だなHQ
05/06/2016 12:00:11 PM
うなぎの刺身!
いやあ、寡聞にして知り申さん。
ウナギの養殖池はよく見たけどねえ。
けど、浜名湖の露地養殖池は激減し、ハウス養殖が主体になっているとか。原因は、露地池では水質管理が難しいから、とのことだそうです。
泳ぐ切り身
シャケ……だよね。
まったく意味わからん。
祇園の専門店
祇園には、こういう小粋な小料理屋さんがたくさんあります。
あ、祇園って京都の、だよね。
大物
鯛もここまでになると、なんか大味に見えるね。
それにしても天然もの……だよね。
式包丁
この手の話も書きたいなあと思うんだけど、とてもそんな暇はないなあ。
きゅうりの皮
サラダなんかに使う場合、剥くこともあります。
ピーラーを使えば簡単。
小林麻耶さん。新潟は小千谷の生まれだそうです。
>たぶん、立てる深さ
まあ、アサリだからねえ。
泳げないとマズい職業
水泳のインストラクター、なんてえのは当たり前だなあ。
海上保安庁の職員、もあったりめえか。
いっそ、イルカってのはどうだろう。
それあ職業じゃねえ!
おあとがよろしいようで。
-----
★Mikiko
05/06/2016 07:36:28 PM
泳ぐ切り身
今の子は、スーパーで切り身の魚しか見たことないので……。
魚は、切り身の姿で泳いでると思ってる子がいるとか。
てんぷら魚。
キスとかの白身の天ぷらは好物です。
サバとか、青魚も美味しいですよね。
小林麻耶さん。
実は、存じませんでした。
TBSのアナウンサーだったんですね。
わたしは、NHKのアナしか知らんのです。
小千谷市出身と言っても、転勤族だったようです。
でも、妹の麻央さんも小千谷だそうですね。
何歳までいらしたんですかね。
-----
☆公共放送評論家HQ
05/06/2016 10:08:12 PM
魚の天ぷら
このところ、油物はパスするようにしてますんで……。
魚は焼くか煮るかです。
まあ、一番お手軽はシャケかサンマの焼き魚ですね。
わたしも、民放はあまり見なくなりました。
アナウンサーさんがどうこうではなく、面白い番組が少ないからです。
映画は別ですが、一番見るのはNHKBSプレミアムですかね。
-----
★Mikiko
05/07/2016 07:26:47 AM
油物
サンマなどは、それ自体、油を含んでますからね。
白身魚なら良いんじゃないですか。
そう言えば、大分などには、“とり天”なる名物があるようです。
文字どおり、鶏肉の天ぷらです。
こちらでは、まったく売ってないと思います。
でも、パサパサした鶏肉に油分を補う天ぷらは、良いアイデアですよね。
-----
☆尸解仙ハーレクイン
05/07/2016 11:29:07 AM
↑しかいせん
とり天
わたしは、そもそも鶏をあまり食べないので気付きませんでしたが、珍しいようですね、鶏肉の天ぷら。
衣をつけるから天ぷら、唐揚げじゃないんだ。唐揚げは素揚げ?
油物パス……
と言っても、素材に含まれる油は許す。
まったくの油無しでは味気なさすぎるじゃないですか。精進料理だって油は使うん出汁。
煙草も酒もやめて、油まで断ったら、マジで仙人になっちゃうよ。
-----
★Mikiko
05/07/2016 01:40:08 PM
尸解仙
初めて知りました。
仙人ってのは、ゾンビの一種ですかね。
とり天。
食べてみたい気もしますが……。
たぶん、1回食べれば、それでもう十分でしょう。
-----
☆立直(リーチ)!HQ
05/07/2016 03:48:09 PM
仙人
もとは人だったものが成り上がったのが仙人ですが、その変身法?により「天仙(てんせん)」「地仙(ちせん)」「尸解仙(しかいせん)」の三タイプがあります。で、この順に格下になるとか。
めんどいんで、詳しくは省略。
なんか、『天地人』みたいですね。
マージャンの役に「天和(てんほー)」「地和(でーほー、ちーほー)」「人和(れんほー、にんほー)」なんてのがありますが、これも詳しくは略。
由美と美弥子 1993
★Mikiko
05/07/2016 07:32:00 AM
洋物
好き嫌いが別れるようです。
日本ものと違って、隠微さは欠如してますよね。
絡みの場面も、一種の体操のようにさえ見えます。
女性が出す声が、なんで日本とあんなに異なるのかも不思議です。
いわゆる、「オー、イエー、オー、イエー」ですね。
日本の金髪風俗も、あんな感じなんでしょうか?
それとも、和風の声を出すのかな?
情報をお持ちの方、ぜひお聞かせください。
P.S. 本日は、午前中、出勤してきます。
-----
☆たま~に洋物HQ
05/07/2016 11:33:10 AM
>揃って赤くなり俯いた
>30代とは思えない初々しさ
そんな夫婦、おれへんやろ~
洋物AV
言いたいことは二点あります。
まず、BGM付きのが実に多いこと。AVは、女性のよがり声も大事な要素なんだから、それを妨げる音楽は騒音以外の何物でもありません。
ただし、「オー、イエー、オー、イエー」に異を唱えるものではありません。あれは一つの文化です。
もう一つは、女性の表情。
あれはアヘ顔というより、憤怒、または断末魔の表情。見ると萎えます。ビアンものだとあれがダブルになるわけで、阿吽の仁王像も斯くや、です。なえます萎えます。
で、結論。
洋物は、敬して遠ざける。敬遠のフォアボールが傷口を広げない安全策でしょう。
ただしこれはあくまでAVの話。金髪風俗は経験ありませんので、論評できません。
お、連休明けそうそう土曜出勤ですか、ご苦労様です。
まあ、楽あれば苦あり、頑張って下せえ。
●おもしろうてやがて悲しき鵜舟哉
-----
★Mikiko
05/07/2016 01:41:29 PM
それでは……
ビアンのSMものならどうです?
Mの方は、憤怒の表情はしてないでしょう。
-----
☆縄にはうるさいHQ
05/07/2016 03:59:45 PM
憤怒の表情
は、していないでしょうが、断末魔の悶絶顔はしているはず。
見たくなーい。
で、ビアンのSMものって……。
洋物のSMはそもそもガサツです。縛りにしたって味わいも何もないし、ただただ引っ叩くだけで、情緒も何もあったものではありません。
それを、ガサツな女性どうしでやる。もう、正視に堪えません。萎えるどころか、はなっから勃ちませんぜ。
洋ものSMメーカーは、少し和ものの縛りを勉強するべきです。まあ、「欧米だけでウケりゃええんや」というんなら、「好きにしなはれ」ですがね。
-----
★Mikiko
05/07/2016 06:25:18 PM
日本の縄もの
前にも書きましたが……。
日本のSMショーでは、客を舞台に上げ、縛らせる場合があったそうです。
そのときの、司会者の定番のセリフが、↓これ。
「お上手ですね。
日通にお勤めですか」
ああいうのを見て、感興を覚えるものなんですかね。
-----
☆縄師ハーレクイン
05/07/2016 10:18:06 PM
SMショー
実物は見たことがないので、何とも言えません。
映像ではよく見ましたが、どう考えてもヤラセですね。まあ、感興は覚えますが。
東北に行こう!(1327)
☆カルシウム不足?HQ
05/07/2016 11:43:29 AM
脚つり男
昨夜、夜中にふくらはぎがつりました。いわゆるこむら返りですが、これをこちらでは「こぶら返り」と称する野郎もいます。
それはともかく、久しぶりの“コブラ帰り”。激痛で飛び起きまして何とかお戻りいただきました。
今もまだ、痛みが残っています。
男女コンビ刑事(デカ)
デカっ、榮倉奈々。170センチだそうですが、もう少しあるんじゃないかね。
まあそれはともかく、確かに女性刑事コンビは、見たことも聞いたこともないです。
ミニパトポリスでは見たことあります。ていうか、女性コンビが当たり前体操?
ハード救命浮輪
>放って置いても空気が抜けないから、はピンポンパン体操でしょうね。
入れた空気はいつか抜けます。必ず抜けます。どうあがいても抜けます。タヌキの泥舟も斯くや、です。
わたしは学生時代、これをゴムボートで嫌というほど経験しました。
浮き輪もボートも、ハードに限る。
泳げないスイマー
「スイマー」は“swimmer”ではなく、「水間(すいま)」くんに掛けてあるのでは。
かんけーないけど、大阪府南部に「水間(みずま)鉄道」という短い私鉄路線があります。
水間鉄道水間線
路線総延長5.5㎞
起点:貝塚駅(南海電鉄本線・貝塚駅に接続)
終点:水間観音駅
起・終点を含む駅数10
軌間1,067㎜
全線単線・全線電化
相棒は、カワウソ、河童、オランウータン
ここはやはり、イルカでしょう(だから、職業じゃないって)。
下り酒縁起絵巻
そういえば、下らない酒でも、船に揺られるじゃん。
奈良京都、同様に美味い酒になるんじゃないかね。
そのあたり、如何?!
-----
★Mikiko
05/07/2016 01:42:49 PM
コブラ返り
脹ら脛がぺちゃんこに潰れ、コブラみたいになるからと思ってる若者がいるようです。
数年前に、初めて経験しました。
いやー、あれほど痛いとは想像もしませんでした。
寝てたんですが、一瞬で覚醒しましたね。
下り酒。
下らない酒がどうして船に揺られるのかわからん。
ある程度、長期間揺られ続ける必要があると思います。
-----
☆下らない野郎HQ
05/07/2016 04:06:24 PM
いや、だから……
上方から江戸へ「下る」から、「下り酒」と称されたわけでしょう。
じゃあ、例えば越後の酒が北前船かなんかで江戸まで運ばれたとしましょう。そうすると、名称としては「下り酒」とは云えないよね。
だけど船に揺られてはいるわけだから、原理的には美味い酒にはなっているはずです。
そうすると、ネーミングとしてはこの美味い酒も「下らない酒」と云わねばならんことになるわけで、そのあたり、如何? ということです。
-----
★Mikiko
05/07/2016 06:27:17 PM
新潟の酒が……
他の地方に送られたことは無いんじゃないですか。
地酒がもてはやされるようになったのは、戦後のことだと思います。
それ以前、新潟の高級料亭では、灘・伏見のお酒が出されてたようです。
新潟の地酒は、地元で消費されるだけだったんじゃないですか。
すなわち、上り酒というのは、存在しなかったのでは?
-----
☆船人足ハーレクイン
05/07/2016 10:22:39 PM
新潟というのは……
管理人さんに敬意を表するために書いたわけで、上方以外ならどこでもよかったわけです。
例えば、信濃の酒蔵が江戸に出荷したとして、その酒を「下り酒」と云うのかなあ、いや云えないのでは、ということです。
あ、いけねえ。信濃からだと陸路だな。えーと、じゃあ福島県、磐城の国ということで……。
-----
★Mikiko
05/08/2016 08:06:39 AM
上方で生産され……
江戸に送られて消費された物資を、“下り物”と云ったそうです。
江戸時代、天子様は京都にいらしたので、“上方”と呼ばれたわけです。
したがって、上方以外からの物資は、“下り物”ではありません。
-----
☆みな祇園におますHQ
05/08/2016 12:21:31 PM
上方は天子様の都
なるほど、よくわかりました。
「かみつかた」と読み下すのかな。
いずれにせよ、大阪のことじゃないんだ、上方。
まあ、遠く江戸から望めば、「京大阪が上方」でいいのかな。
あ、じゃあ上方漫才は……まあ、京都にもあるか。南座があるし、京都吉本もあるし。
-----
★Mikiko
05/08/2016 01:11:08 PM
天子様が東京にいらしてからは……
東京行きが“上り”となったわけです。
-----
☆♪上野はおいらのHQ
05/08/2016 04:29:11 PM
天子様がいるから「上り」
あ、そうなん。知らなかった。
国鉄の本社があるからだと思ってた。
そういえば、皇居って東京駅の真ん前だよね。
由美と美弥子 1994
★Mikiko
05/08/2016 08:08:37 AM
村井さんの奥さん
先日、バラしましたとおり……。
モデルは、村井美樹さんです。
村井さんは独身ですけど。
彼女は、鉄道趣味でも有名。
話は変わりますが……。
きのう、『京都鉄道博物館』の特集番組を見ました。
車両の展示が主なんですかね。
湘南色の電車など、新潟では普通に走ってる車両が“展示”されてるのを見ると、少々複雑でした。
一番、印象に強かったのは、蒸気機関車のD52です。
この存在は知りませんでした。
そのあまりの巨体には、圧倒されるしかありません。
これだけ見に行きたいくらいです。
-----
☆貪欲な鉄道HQ
05/08/2016 12:10:18 PM
貪欲な海外女優
ふうん、気付かなかったなあ。
少し洋ものを見込む?かな。
それにしても今さらですが、女性の快感ポイントはやはりクリなんですねえ。
クリよりうまい十三里、なんて言ってちゃあだめなんだ。
京都博(妙に略すと誤解を招くぞ)。
まだ見ていません、これからこれから。
D52ねえ。
51くんは、あまりに有名になっちゃいましたが……。
-----
★Mikiko
05/08/2016 01:12:47 PM
京都鉄道博物館
ちょっとゲストが多すぎでしたが、そこそこ面白かったです。
特に、昔の寝台特急の中が興味深かった。
でも、あんな構造じゃ、女性客は少なかったでしょうね。
『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』、見ました。
やはり、関東から東北だと……。
東北新幹線に東北自動車道が縦貫してますから、路線バスで乗り継ぐのは難しいですよね。
-----
☆点と線ハーレクイン
05/08/2016 04:32:45 PM
ゲスト多すぎ鉄道博
みたいですね。
まあ、開館記念のお祝い番組ですから……おにぎやかに参りましょ~、てとこじゃないですか。それにしても、芸能界にも「鉄」は多いんですね。
寝台列車は、小説の舞台としてよく用いられるようです。こういうのも、少なくなっていくんでしょうか
近頃の鉄道番組は「さよなら北斗星」とか、お別れ番組が目立つようです。時代だなあ。
バス
乗り継ぎの時間待ちが長すぎましたね。
思い切って、千葉からいったん東京へ出たほうが良かったんじゃないかなあ。でも、それじゃ絵にならないよね。
これで二連敗だそうですが、前回はどこだっけ。大阪堺→伊勢志摩、だったかな。あの潮岬でもたついた回。
でも、再放映だから、そのあたりはわからないよね。
-----
★Mikiko
05/08/2016 06:31:49 PM
石原良純は……
余計でした。
中川家礼二がいるんだから。
斉藤雪乃って、何者?
NHKアナの片山千恵子ちゃんは、可愛くて良かったです。
『サキドリ!』、毎週見てます。
バスはねー。
始発が11時じゃ、どうもなりませんわな。
-----
☆正雀に知己ありHQ
05/08/2016 08:28:53 PM
斉藤雪乃
知る人ぞ知る「鉄子」タレントのようです。
Wikiを引き写しますと……(注:はHQ)。
「生まれ育った吹田市(注:大阪市の北隣の市)は、旧国鉄時代には規模に於いて「東洋一」と誇る吹田操車場が存在していたほか、現在は阪急の車両基地である阪急正雀(注;「しょうじゃく」と読む)工場が所在するなど、鉄道ファンから”聖地”と目されるほどの「鉄道の街」として知られており、弟と一緒に吹田操車場跡に出かけたり、東海道本線の線路沿いで列車を眺めていたり、正雀工場内に停まっている阪急の車両を眺めたりしていたことを思い出としている」
(どうでもいいけど文章が甘い。もう少し推敲されたし)
鉄道番組や料理番組に出ているそうですが、関西ローカルが多いようで、まだ全国区ではないようです。礼二の鉄道番組に出れば、ブレイクするんじゃないですかね。
-----
★Mikiko
05/09/2016 07:27:02 AM
なるほど
弟の影響で鉄子になったという、珍しいパターンのようですね。
音楽学部卒というのも異色です。
相愛大学というのは、初めて知りました。
-----
☆相思相愛ハーレクイン
05/09/2016 11:08:03 AM
相愛大学
大阪港の埋め立て地「住之江区南港(なんこう)」にある大学で、人文学部などもありますが、ほとんど音楽大学ですね。かつては女子校でしたが、今は共学。
有名出身者の多くが音楽家・タレントなどのようで、斉藤雪乃ちゃんもこの一人ですね。
わたしがかなり前に勤務して、すぐにやめちゃった塾が、この大学の近くにあります。
東北に行こう!(1328)
☆珍チン大好きHQ
05/08/2016 12:00:27 PM
泳げるヤツ
なんか、歌いたくなっちゃうね。
♪空を飛ぶ鳥のように 自由に生きる
(金子詔一作詞・作曲『今日の日はさようなら』)
ウミガメくんは悠然と泳ぎます。
ペンギンくんは猛然と泳ぎます。
みんなちがって、みんないい。(金子みすゞ)
マジック水流式「うず潮」くん
おお、懐かしの二槽式。
左が洗濯槽、右が脱水槽です。
洗濯が終われば、洗濯物を脱水槽へ移し替えねばなりません。
“めんどいやんけ”
まあ、そうですが、モーターが二槽それぞれ別個についているので、洗濯と脱水を出発進行、じゃなくて同時進行で行うことができる、ある意味優れものでした。古き良き昭和の、働き者です。
石川さゆり姐さん
1958年1月30日生まれ。
『津軽海峡冬景色』は1977年1月1日リリースですから、さゆり姐さんは御年18歳。
●咲く花のにほふがごとく今盛りなり
洋装の姐さんは、近ごろ見なくなりました。
Typical Japanese Guy
せめて、GuyじゃなくBoyにしてくれい。
まあしかし、典型的日本人像なのかもしれません。それなら、メガネを掛けさせるべきだな。
生物がゼロ点
生物じゃなく、保健体育じゃないかね。
それにしてもゼロ点。反射的に『ゼロの焦点』かと思っちまったぜ。
かたかなテスト
確かに、パプリカで×は講義、いや抗議したくなるね。
有機物
おもろーーーーーい。
吉本の入試なら、即合格だな。
はなビーム→ちくビーム
おもろーーーーーい。
一瞬、考え込んだが。
ミドリムシの絵
おもろーーーーーい。
実際の大きさは80緕宦iマイクロメートル)、0.08ミリメートルです。
しかし……みんなちがって、みんないい(おもろかろ)。
珍回答シリーズ。
ぜひ、続編をお願いしたい。
「回答」は「解答」だと思うが、如何。
-----
★Mikiko
05/08/2016 01:14:10 PM
浦島太郎のカメ
あのカメは、竜宮城ではどういう立場になるんでしょう?
乙姫様の使用人であれば……。
自分を助けてくれたとはいえ、異種の人間を連れて帰るなんてこと、出来ないでしょう。
やっぱ、あのカメが大王で、乙姫様は細君でしょうか。
昔の洗濯機。
どこぞの博物館で、見たことがあります。
脇に、洗濯物を絞るローラーが付いてました。
合わさったローラーの間に洗濯物を挟み、ハンドルを回すと、水が絞れるという仕組みでした。
たぶん、洗濯物はしわくちゃになってしまうと思います。
でも、面白そうでした。
パプリカ。
ぜったい、“○”ですよね。
半濁点の“゜”を、1文字に数えなくてもいいわけでしょ。
“ピーマン”の“ピ”が1文字なんだから。
こういう『解答』を“×”にするという教師は、はっきり言って、バカだと思います。
-----
☆♪昔々浦島は~HQ
05/08/2016 04:41:56 PM
大王と細君
太郎の亀がウミガメだとしますと、海岸の砂場で孵化したばかり。そこをガキどもに捕まったわけですから、竜宮城は知らないはず。で、助けられてなんとか竜宮城にたどり着いた。
とするとどう考えても新参者。大王まで成り上がるにしても、えらく時間がかかることになります。ですから、太郎を迎えに来たときは、やはり使用人ですね。カメの野郎、乙姫様に必死に訴えたわけですよ。
「これこれこういういきさつで、えらく世話になったお方がおります。その恩を忘れては畜生にも劣る(本人、畜生ですが)。ぜひ竜宮城にお迎えしたい」
で、「よかろう」と乙姫様の裁可をいただき、太郎を迎えに行ったと、こういうことですね。
ローラー絞り機付き洗濯機
二槽式の、さらに一世代前ですね。わたしが子供の頃、初めてやってきた洗濯機がこれでした。
絞りローラーは、母親はめんどくさがってすぐに使わなくなりました。もっぱら、わたしらガキどものおもちゃになってましたね。
バカ教師
馬鹿というより、パプリカを知らないんじゃないの。
思考の硬直した「もの知らず教師」でしょう。
わたしなら、この答案に花マルをあげます。
そういえば、筒井康隆に長編『パプリカ』があります。料理小説ではなく、女性主人公の、まあ、ニックネームですね、パプリカ。
-----
★Mikiko
05/08/2016 06:33:36 PM
おかしかろー
羽化したばかりのカメが、なんで太郎を載せられるんですか。
こういうのはどうです。
乙姫とまぐわって子孫を残せるのは、地上の人間だけ。
カメは、お相手のスカウターだったんですね。
で、砂浜で子供らに小銭を渡し、演技をした。
もちろん、いじめられてるカメを助ける若者をゲットするためです。
思惑は見事に当たり、太郎を竜宮城に連れて来ることが出来たわけです。
おかげで太郎は腎虚になって、お払い箱でしたが。
ローラー絞り装置。
あれは絶対、マンガのネタになったはずです。
あれにかけられてペラペラになった主人公が、ヒラヒラと風に舞って飛んで行くシーンが目に浮かびます。
-----
☆なってみたい腎虚HQ
05/08/2016 08:36:32 PM
羽化ではありません
孵化(ふか)です。
卵からかえることが「孵化」で、昆虫も孵化します。
で、卵から出てきたのが幼虫。幼虫に羽が生えて成虫になるのが「羽化」ですね。
カメは羽化なんかしませんぜ(カメに羽はない)。
それにしてもスカウターねえ。
漫画『ドラゴンボール』に出てくる情報検知装置を、スカウターと云いました。
あわれ太郎はお払い箱。
じゃあ、玉手箱はどうなるんだ?
あ、まてまて。腎虚になったことを「お爺さんになった」と表現したのか。子供に腎虚なんてわからんもんなあ。
そうだったのかあ!
深い!
マンガのネタ
うーん、寡聞にして知り申さん。
-----
★Mikiko
05/09/2016 07:28:44 AM
それは……
羽化つでした。
カメと乙姫の絡み、面白い絵になりそうです。
そういえば北斎に、女性と大ダコの絡みがありましたね。
-----
☆破礼門吸淫 HQ
05/09/2016 11:13:35 AM
カメ姫絡み
>面白い絵になりそうです
お、かくのか、Miさん。
そういえば、北斎の春画での号(隠号)は「紫色雁高(ししきがんこう)」ですね。「鉄棒ぬらぬら」なんてのもあります。
弟子の渓斎英泉は二代目「紫色雁高」、または「淫乱斎」。
ははあ、これはおもろいな。ついでじゃ。
歌麿「不埒茎」。
広重「色重(いろしげ)」「夜毎庵好重(よごとあんすきしげ)」
歌川国芳「一妙開保登由(いちみょうかいほとよし)」
歌川国盛「淫水亭開好(いんすいていぼぼ)」
わたしも↑名乗ってみるかな。
-----
★Mikiko
05/09/2016 07:46:12 PM
描くわけなかろ
絵づらを想像しただけです。
由美と美弥子 1995
★Mikiko
05/09/2016 07:30:26 AM
ピストン運動
これで連想されるのは、蒸気機関車じゃないでしょうか。
連結棒の動きですね。
考えてみれば、蒸気機関車って、セクシャルですよね。
男性が憧れるのもわかる気がします。
しかしながら……。
実際のパワーとなると、実は見掛け倒しのようです。
電気機関車と力比べさせると、てんで歯がたたないとか。
-----
☆見掛けもアカンHQ
05/09/2016 11:21:48 AM
ピストンで連想SL
蒸気機関車のあの動きから連想して、ちんちん挿入・出を「ピストン運動」と名付けたんじゃないの。
見掛け倒し
そうえいば、実際にSLとELの力比べをやったって話があったよね。結果はELの圧勝。
そりゃあ蒸気vs.電気。エネルギー的にも勝負にならんって感じだよね。
縲スなんだ坂こんな坂 ピーッ
-----
★Mikiko
05/09/2016 07:47:57 PM
自動車教習所の教科書に……
猿人の構造が載ってましたよね。
あの図が、元じゃないですか。
SLとEL。
馬力では、2倍以上の差があるようです(参照)。
相手になりませんわな。
-----
☆ハーレクイン猛太
05/09/2016 09:25:27 PM
猿人
わざとか?
>相手にならない
見映えなら、SLの圧勝なんですがね。
塗装はともかく、ELの顔つきなんて似たり寄ったりだもんなあ。
そういえばDL(ディーゼル機関車)だけど、DDやDEは印象強いよね。
-----
★Mikiko
05/10/2016 07:34:25 AM
猿人ってのは……
サルなんですか?
サルに似た人?
類人猿とは違うんですかね?
昨日、記述したこちらのサイトさんによれば……。
C57:1,040馬力(115.5t)
DD51:2,200馬力(85t)
ED75:1,900kw≒2,533馬力(67t)
しかし……。
EDって名称は、スゴく弱そうですけどね。
-----
☆猿まねハーレクイン
05/10/2016 11:29:31 AM
人類は……
人類は……
猿人→原人(北京原人など)→旧人(ネアンデルタール人など)→新人(クロマニヨン人など)、と進化してきたとされています。もちろん、むちゃくちゃ大雑把で、少し古い捉え方ですが。
ということで、猿人は「黎明期のヒト」、ヒトの最も初期の祖先ということになりますね。
類人猿はサルです。チンパンジーやオランウータンなどの高等サル類ですね。ニホンザルは、残念ながら類人猿に入れないようです。
猿人と類人猿は、両者に共通の祖先動物から枝分かれして異なる方向に進化し、現在のヒトと高等サル類になったと、こういうことですね。
蒸気機関車<ディーゼル機関車<電気機関車
「石炭」、「軽油」、「電気」のエネルギーの違いが見事に表れていますね。まあ、「暴威羅(ボイラー)」、「猿人」、「猛太」の能力差もあるんでしょうけど。
>EDって名称は、スゴく弱そう
おもろーい、座布団10枚!
先日の『笑点』大喜利。歌丸師匠最後の司会で、座布団10枚が4人も出ました。もう大盤振る舞い。
ほんとは、6人全員に10枚、のつもりだったけど楽屋の座布団が品切れになったとか(ホンマかいな)。
-----
★Mikiko
05/10/2016 07:41:53 PM
笑点
ああいうのを見て、面白いもんなんですかね。
わたしなら、苦痛でしかないです。
まだ続いているということ自体、驚きです。
-----
☆予定調和ハーレクイン
05/10/2016 09:10:07 PM
>面白いもんなんですかね
そう言われてもねえ。
曲がりなりにも50年続いたわけですから、面白いと思う方は多いんでしょう。
歌丸師匠、「今後70年、80年と続けて……」と言ってました。
東北に行こう!(1329)
☆線引き不明HQ
05/09/2016 11:32:12 AM
線引き不明HQ
>客「習った覚えが無いなあ」
教科書の内容、履修法などは時代・高校で異なりますから何とも言えませんが、受験に用いない、いわゆる「生物基礎」なんかでは出てこないでしょうね。
何がって、えーと、そう「ブラキストン線」でんがな、お客さん。
はで派手教科書
そうですね。
基本的にフルカラー、4Kになってます(はあ?)。
アート紙とまではいかないでしょうが、紙質もよくなってます。わたしらの頃は、それこそわら半紙みたいでした。
まあ、生徒が親しみやすいように、という意図なんでしょうか。
>客「何月ころです?」
習うとすると、11月12月ころ。最後の駆け込み、というタイミングでしょうか。
ひまわり迷路
ひまわりはともかく、迷路は人気あるようです。
空き地の利用法、アタックNo.1(ん?)じゃないでしょうか。
迷った挙句、異界に迷い込み……というネタも人気があるようです。諸星大二郎『栞と紙魚子』シリーズにも出てきます。
今でしょセンセ
前にも書いたけど、授業はやってるのかね、このお方。冠番組もいくつかお持ちのようです(大きなお世話でしょ;林)。
ほかにもあります、分布境界線(フライングかな)
入試に出る可能性あり、で、日本に関連のものですと「対馬海峡線」「渡瀬線(トカラ列島の悪石島-小宝島間)」があります。
世界で見ますと、なんといいましてもボルネオやニューギニア近辺の「ウォレス線」&「ウェーバー線」です。
入試に出るぞー(わからんけど)、受験生諸君。
-----
☆逆とったりHQ
05/09/2016 11:35:39 AM
分かりやすい琴奨菊
何がわかりやすいって……「稽古をせんと負ける」の見本になってくれました。
昨日は勝ちましたけど、初日から負けとっては話になりませんわな。
逆打ちで御大師様に会おうツアー
逆打ちすると死者がよみがえってえらいことになる、というホラー小説があります。坂東眞砂子『死国』。怖いよー。
この人の四国・土佐ものの一つ『桃色浄土』、これは傑作です。
そういえば結構読んでるなあ、坂東眞砂子。体質にあってるんだろうね。
-----
★Mikiko
05/09/2016 07:50:15 PM
ひまわり迷路
全国的にあるみたいですね。
初年度だけは種代がかかりますが、翌年からは、採れた種を使えますからね。
でも、種取りは大作業だよな。
わたしは、あんな迷路に入る人の気が知れません。
炎天下ですよ。
シャワー施設も無いだろうし。
汗でずぶ濡れです。
大相撲。
たまに、youtubeで昔の取り組みを見ますが……。
いやー、面白いですよね。
特に、今の相撲に見られない“吊り”は魅力的です。
土俵の真ん中で、互いのお尻が土俵に着きそうになるまで腰を下ろしての吊り合いなんか……。
見てるこちらの身体まで動きそうになります。
-----
☆♪迷い道くねくねHQ
05/09/2016 09:29:23 PM
ひまわりの小道
↑♪ひまわりの咲いてる径で……(チェリッシュ)
当たり前ですが、迷路は壁の向こうが見えません。
だから、壁をどんなものにするか、は迷路建設で大事な問題でしょう。下手なものにすると圧迫感が大きく、遊びのはずがストレスのもとになったりするわけです。
何で見たのか忘れましたが(マンガなのは違いないですが)壁が鏡、という迷路がありました。なんか、乱歩の『鏡地獄』みたいですね。
吊りときますと、
人間起重機、明武谷(みょうぶだに)ですね。結構イケメンでもありました。
-----
★Mikiko
05/10/2016 07:36:13 AM
ひまわりの種
やっぱり、種取りをするより、毎年買ったほうが安くあがりそうです。
ボランティアで取ってもらえれば別ですが。
明武谷が、米軍基地の奥さん方に大人気だったことは、以前にも書きました。
長身のソップ型で、彫りの深いイケメン。
アイヌの血を引いていたそうです。
奥さん方に国技館から車で拉致され、米軍基地に連れ去られたこともあるとか。
-----
☆組合つぶしHQ
05/10/2016 11:37:17 AM
種集め
リスを雇うというのはどうでしょう。
一匹じゃハカがいきませんから、もちろん大勢を。で、こっちは寝て待ってればいいわけです。曰く“果実は寝て待て”。
しかし、こっそり盗み食いする奴は当然いるでしょうから、しっかり監視する、というのが大事。ノルマを決め、達成できないやつは給金を減らす。よりたくさん集めた奴にはその量に応じて報奨金を出す。これでこっちは寝てればいいわけです。
ところがリスも馬鹿じゃない。いずれ気が付くやつが出てきます。
「なんでえ。集めた分、全部自分で食やあいいじゃねえか。報奨金? 笑わせんじゃねえよ。要するにカスリを取ってるだけじゃねえか」、てえんで組合なんぞ作ってストを打つわけですね。
「会社は暴利の追及をやめろー」「リスの権利を守れー」「不当な搾取はゆるさーん」
てなわけでもう大騒ぎ。そのうちひまわりくん、枯れちまったりして。
>米軍基地に拉致
野郎なら構わん、好きにしなはれ。
-----
★Mikiko
05/10/2016 07:44:00 PM
リスは大正解
彼らは、集めた木の実を、冬に備えて地面に埋めるという習性があります。
1本のヒマワリには、1,500個から3,000個の種が出来るそうです。
これをすべて食べ尽くしてしまうとは思えません。
食べられないまま忘れられた実からは、翌春、芽が出るわけです。
つまり、リスに集めさせれば、植え付けまでやってくれるということ。
-----
☆栗と栗鼠ハーレクイン
05/10/2016 09:18:06 PM
1,500個から3,000個
へえ、そんなにできるんですか。知らなかった。
まあ、あんなにどでかい花ですから、言われてみれば、ですね。
リスやハムスターの、あのほっぺのふくらみを頬袋と云いまして……は、以前に書きましたな。