Mikiko's Room

 ゴシック系長編レズビアン小説 「由美と美弥子」を連載しています(完全18禁なので、良い子のみんなは覗かないでね)。
 「由美と美弥子」には、ほとんど女性しか出てきませんが、登場する全ての女性が変態です。
 文章は「蒼古」を旨とし、納戸の奥から発掘されたエロ本に載ってた(挿絵:加藤かほる)、みたいな感じを目指しています。
 美しき変態たちの宴を、どうぞお楽しみください。
管理人:Mikiko
東北に行こう!(1324)
コメント一覧へジャンプ    コメント投稿へジャンプ
み「会社の検診が、去年から自費のオプションを付けられるようになったのです。
 血液検査にオプションを付けると、いろんな“がん”の検診が受けられます」
わたしは、目が寄るほど針を凝視します
↑わたしは、目が寄るほど針を凝視します。

み「去年は、膵臓と肝臓のがん検診を付けました。
 血液を別に取られるわけではないので……。
 オプションを追加することで、余計に時間がかかることもありません。
 値段は確か、2,700円だったかな。
 当日、その金額だけ窓口で払えばオッケー」
当日、その金額だけ窓口で払えばオッケー
↑銚子市立病院。銚子市は、夏が涼しく、冬は暖かいそうです。地震の危険が無ければ、移住候補なのですが……。

客「便利ですね。
 膵臓と肝臓のがんは、症状が出てからじゃ、そうとう進行してると聞きます」
膵臓と肝臓のがんは、症状が出てからじゃ、そうとう進行してると聞きます

み「そのとおり。
 膵臓は、周囲を臓器に囲まれてるので、ほかの検査で見つかることはまずありません」
膵臓は、周囲を臓器に囲まれてるので、ほかの検査で見つかることはまずありません

み「肝臓は、沈黙の臓器と呼ばれてるほど、自覚症状が出にくいのです」
飲み屋でこんなになったら、帰るのが大変です
↑飲み屋でこんなになったら、帰るのが大変です。やっぱり、部屋飲みが一番。

律「詳しいじゃない」
み「症状が出てから病院に行って……」
肝臓は身体の右側にあり、それが重くなると横隔膜が引っ張られ、右肩が凝るんだそうです
↑これは知りませんでした。肝臓は身体の右側にあり、それが重くなると横隔膜が引っ張られ、右肩が凝るんだそうです。

み「“がんです”と言われることだけは避けたい。
 多分、その場で気絶してしまうと思う」
笑いながら気絶する人
↑笑いながら気絶する人。

み「その前に多分、“がーん”と言うと思うけど」
“がーん”と言うと思うけど

律「そんな余裕、あるもんですか」
久々に出ました、余裕の帝王
↑久々に出ました、余裕の帝王。

客「確かに、それは怖いですね」
み「来年の検診は、大盤振る舞いして……」
節分で、豆の代わりに小判を撒いたとか
↑ご存知、紀伊国屋文左衛門。節分で、豆の代わりに小判を撒いたとか。

み「膵臓や肝臓以外のオプションも付けようと思ってる。
 全部セットにしても、確か、6,500円くらいだったと思う。
 アミノインデックスは、もっとずっと高いからね」
アミノインデックスは、もっと高いからね
↑なんであんなに高いのか、さっぱりわからん。
東北に行こう!(1323)目次東北に行こう!(1325)


コメント一覧
コメント投稿へジャンプ    ページトップへ

    • ––––––
      1. 豪胆には程遠いHQ
    • 2016/05/02 12:40
    • わたしも見ます
       針。
       ただし、好奇心とかではなく、目をそらすと「この臆病者め」なんて思われるんじゃないかと……。
       それは少し悔しい、とまあ、小心者のなせる業です。
      窓口払い
       集団で受ける検診って、学校の時しか経験ないんだけど、わざわざ病院まで行くのか。会社まで来てくれるんだと思ってました。
       それはご苦労だねえ。
      潜む膵臓
       普通の本とかに載ってる図って、たいてい正面図だから、ピンとこないんだよね。
      沈黙の臓器
       で、なんで酔いつぶれたおっさんが……。わからんでもないが、関連性がも一つだな。
       映画『沈黙』シリーズは、スティーヴン・セガール。もう秋田こまち。
      ガーンネコ、より余裕ネコだな、やはり。
       ほんとに、どこなんだろうね、撮影現場。
       やはりパリ、かなあ。でも、車が道の左側に停めてあるし……。
      文左衛門
       〽沖の暗いのに白帆が見ゆる あれは紀ノ国ミカン船
       どうしてもやってしまうな。
       よっ、お大尽!

    • ––––––
      2. Mikiko
    • 2016/05/02 19:37
    • 検診
       会社の中は狭いし、検診車を路駐させる場所もありません。
       同じ時間に全員を揃えることも困難。
       なので、ひとりひとり勝手に病院に行くのです。
       わたしは、検診の日は年休を取って受けて来ます。
       もちろん、終わった後、ビールを飲むためです。
       酔っぱらいと肝臓。
       関連性、オオアリクイ。
       余裕ネコ。
       あれは、合成画像でしょう。

    • ––––––
      3. 飲みねえ飲みねえHQ
    • 2016/05/02 21:48
    • ↑江戸っ子だってね
      ↑神田の生まれよ
      ビ~~~~ル
       何か一仕事終えた後の美味さは格別でしょう。
       わたしは長いこと味わってません。次に飲むのは“末期のビール”だな。
       隠れて飲む、という手もあるんだけどね。
      オオアリクイ
       まあ、おもろいが、座布団は無理だな。
       そういえば、歌丸師匠が「笑点」の司会を降板だそうです。理由は「体力の限界」(あんたは千代の富士か)。
       この人、第1回から出演だそうで、まさに番組とともに生きた、まあ、「生き字引」でしょうか。
       それにしても「笑点」。
       この番組名が、三浦綾子『氷点』のパクリだと知る人は少なかろうなあ。
      合成ネコ
       ふーん、そうかねえ。
       だとするとすごい技術だと思うが、そう思うわたしが“時代遅れの酒場”なのかなあ。

    • ––––––
      4. Mikiko
    • 2016/05/03 06:41
    • ノンアルビール
       飲んでみなはれ。
       アルコールが入ってないだけで、味はほぼビールです。
       わたしは、週に1度の休肝日に飲んでます。
       サントリーのオールフリーはカロリーや糖質もゼロなので……。
       これで休肝日をやり過ごすと、一種の達成感があります。
       新潟は車社会ですから、飲み会に車で来てる人は、ノンアルビールを飲んでます。
       笑点。
       番組自体が続いてるのが不思議です。
       どういう人が見るんでしょうね。
       余裕ネコ。
       ↓どうやら、あの画像がオリジナルで、いろいろな合成画像が作られてるようです。
      http://labaq.com/archives/51748924.html

    • ––––––
      5. たぶん『百日紅』HQ
    • 2016/05/03 09:33
    • ノンアルビール
       「酔えねえ酒なんて、せつねえだけだろう」というセリフが、日向子姐さんの作中にありました。
      ご長寿笑点
       放映時間帯が日曜の17:30-18:00。
       昼と夜の端境期?ですから、時間つぶしに何となく見ちゃうんじゃないですかね。
      余裕ネコ
       なるほど。

    • ––––––
      6. Mikiko
    • 2016/05/03 12:33
    • 酔えねえ酒
       江戸時代に、アルコールテイスト飲料があったってことか?
       江戸時代、お酒は、水で薄め放題で売られてたそうです。
       “金魚酒”などという言葉もあったとか。
       金魚が泳げるような酒という意味ですね。
       江戸時代の武士の日記などを読むと、料理屋で昼間っから飲んでます。
       これはたぶん、酔わないお酒だったからでしょう。
       当時は、お酒以外に“飲料”というものが無かったのかもね。
       ノンアルビール。
       一度、お試しください。

    • ––––––
      7. 酔って候ハーレクイン
    • 2016/05/03 14:14
    • 江戸のノンアル
       酒豪の遊女がいました。
       面白がって飲み比べを挑んでくる客をことごとく返り討ち。で、誰が呼んだか「滝夜叉姫」。
       小癪な、てえんで酒比べを挑んできたとある相撲取りがいました。量では勝負になりませんから、南蛮渡来の強い酒(ウォッカでしょうか、テキーラでしょうか)を用い、見事、返り討ちにしました。ますます上がる「滝夜叉姫」の名声。
       この「滝夜叉姫」がめでたく身請けされます。その噂を聞いたとある浮世絵師が呟いた↓セリフです。
      「酔えねえ酒なんて、せつねえだけだろう」
       つまり、身請けされ、晴れて自由の身。妾とはいえ素人の妻。
       もはやそうそう飲むわけにもいくまい、という感慨を込めたセリフなんですね。
      金魚酒
       これは知りませんでした。
       まあ、金魚はうまく慣らすと海水でも生きるそうですが、「酒に金魚」はいかにももったいないよね。

    • ––––––
      8. Mikiko
    • 2016/05/03 18:24
    • 酒豪
       考えて見れば、気の毒です。
       酔うまでに、そうとうお金がかかります。
       自腹では、そうそうは飲めないでしょうね。
       と言って、お猪口一杯で酔ってしまうというのも、物足りません。
       酔って気持ちのいい状態が長く続くのが理想です。
       その点、わたしは、幸せな方かも知れませんね。
       ノンアルビール。
       意地張らんと、飲みなはれ。

    • ––––––
      9. ♪無理してHQ
    • 2016/05/03 19:49
    • ↑♪飲んじゃいけないと……
      意地を張ってるわけではない
       酔えない酒につぎ込む金がないだけじゃ。
    コメントする   【東北に行こう!(1324)】
コメント一覧へジャンプ    ページトップへ


Comment:本文 絵文字  ※入力できるのは、全角で800字までです。

↓お帰りのさいには↓
愛のワンクリ お願いします
新しいウィンドウは開きません

相互リンクサイトのみなさま(Ⅰ)
熟女・おばさんの性体験談 新・SM小説書庫2 問答無用の吸血鬼R18 知佳の美貌録
熟女と人妻エロンガ 官能文書わーるど 未知の星 Japanese-wifeblog
赤星直也のエロ小説 愛と官能の美学 [官能小説] 熟女の園 只野課長の調教日記
電脳女学園 西園寺京太郎のSM官能小説 都会の鳥 変態小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅱ)
人妻の浮気話 艶みるく 人に言えない秘密の性愛話 ちょっとHな小説 Playing Archives
Mikiko's Roomの仮設テント 女性のための官能小説 性小説 潤文学ブログ 官能の本棚
HAKASEの第二読み物ブログ ぺたの横書き かおるの体験・妄想 黒い教室
被虐願望 性転換・TS・女体化劇場 羞恥の風 女の陰影
女性のH体験告白集 むね☆きゅんファンサイト 週刊リビドー あおいつぼみ 葵蕾
最低のオリ 魔法の鍵 恥ずかしがりたがり。 官能的なエロ小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅲ)
SMX工房 淫芯 お姫様倶楽部.com 被支配中毒
出羽健書蔵庫 かめべや 女教師と遊ぼう 平成な美少女ライトノベル
禁断の体験 エッチな告白集 おとなの淫文ファイル エッチのあとさき 恥と屈辱の交差点 潤文学
ましゅまろくらぶ 空想地帯 恍惚團 ~ドライ・オーガズムの深淵~ Angel Pussy 週刊創作官能小説
ろま中男3 渡硝子の性感快楽駆け込み寺 漂浪の果てに アダルト検索一発サーチ

快感小説 SM・お仕置き小説ブログ 官能秘宝園 制服美少女快楽地獄
秘密のエッチ体験談まとめ 18's Summer 淫鬼の棲む地下室 被虐のハイパーヒロインズ
ひめ魅、ゴコロ。 おしっこ我慢NAVI 妄想ココット ライトHノベルの部屋
レズ画像・きれいな画像倉庫 riccia 調教倶楽部 ちょっとHなおとなのための…
緊縛新聞 Eros'Entertainment オシッコオモラシオムツシーン収集所 エピソードセックス
マルガリテの部屋 アダルト官能小説快楽機姦研究所 渋谷子宮 RE:BIRTH 羞恥集
黒塚工房 プライド 女性作家専門官能小説 官能小説 レイプ嗜好
人妻!人妻!人妻! wombatの官能小説 黒イ都 羊頭狗肉
ひよこの家 美里のオナニー日記 エロショッカー軍団 相互リンク、募集してます!
★相互リンク募集中!(メールしてね)★

ランキング/画像・動画(1~10)
シンプルアダルト動画サーチ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ライブドアブログ
官能小説アンテナ エログちゃんねる
官能文章アンテナ アダルトブログランキング


ランキング/画像・動画(11~30)
GL Search Adult Novels Search オンライン小説検索・R小説の栞 おたりんく
△Top