Mikiko's Room

 ゴシック系長編レズビアン小説 「由美と美弥子」を連載しています(完全18禁なので、良い子のみんなは覗かないでね)。
 「由美と美弥子」には、ほとんど女性しか出てきませんが、登場する全ての女性が変態です。
 文章は「蒼古」を旨とし、納戸の奥から発掘されたエロ本に載ってた(挿絵:加藤かほる)、みたいな感じを目指しています。
 美しき変態たちの宴を、どうぞお楽しみください。
管理人:Mikiko
東北に行こう!(1318)
コメント一覧へジャンプ    コメント投稿へジャンプ
み「春になるまで、そのままです。
 信州の人は、トイレのウンコが解けることで、春を実感すると云う」
州の人は、トイレのウンコが解けることで、春を実感するのじゃ
↑最近は、こういう方も多いようです。

客「どう考えても、ホラとしか思えません」
どう考えても、ホラとしか思えません

み「聞いた話じゃでな」
『しながわ宿場まつり』江戸町人行列の瓦版売り
↑『しながわ宿場まつり』江戸町人行列の瓦版売り。

客「でも、どうしてそんな口調になるんです?」
律「ウソ言ってるときの癖なんですよ」
ウソ言ってるときの癖なんですよ

客「やっぱり」
み「黙らっしゃい!」
黙らっしゃい

み「でも、ホテルの部屋で飲むのが一番というのは……。
 わが意を得たりです」
客「あなたと意見が会うと、なんだか不安になります」
あなたと意見が会うと、なんだか不安になります

み「なんでじゃ!」
客「どうして、ホテルの部屋で飲むんです?」
み「わたしがホテルに泊まるのは……。
 ひとりで東京に遊びに行ったときだけです。
 すなわち、ひとりなわけ」
『スーパーホテル東京・亀戸』に泊まった部屋です
↑昨年、『スーパーホテル東京・亀戸』に泊まった部屋です。

客「はぁ。
 今風の店なら、トイレの心配はいらないでしょ。
 どうして、飲みに出ないんですか?」
み「知らない店に、一人では入りづらいではないか」
わたしには出来ない芸です
↑わたしには出来ない芸です。わたしがやったら、ものすごく挙動不審になると思います。飲み逃げと間違いかねられん。

客「ま、そうかも知れませんが。
 今なら、店の情報はネットで調べられるでしょ。
 口コミとかも載ってますし」
み「一人で店で飲んでて、楽しい?」
一人で店で飲んでて、楽しい?
↑行かない方が普通です。

客「楽しいんじゃないですか?
 カウンターで、店主から話を聞いたり」
カウンターで、店主から話を聞いたり
↑気詰まりなだけで、ぜったい楽しくありません。
東北に行こう!(1317)目次東北に行こう!(1319)


コメント一覧
コメント投稿へジャンプ    ページトップへ

    • ––––––
      1. ♪一人ぃでHQ
    • 2016/04/24 10:09
    • ↑♪生きてくなんて~
      知らんで、聞いた話や
       いまさらだけど、瓦版ってゴシップ記事満載の週刊誌・夕刊紙みたいなものだったんだろうね。面白けりゃ売れるし、あとで間違い追及なんてされない。
      おんな酒場一人酒
       挙動不審って……。
      ♪ひーとーり酒ぁ場でぇ~飲ぁむぅ酒は~
       一人酒はね、黙って飲むのが楽しいんだよ。
       カラオケなんぞ要らんし、店主にも構うてほしゅうない。

    • ––––––
      2. Mikiko
    • 2016/04/24 12:34
    • 瓦版
       時代劇を見てると……。
       白い紙に、文字が黒く出てますよね。
       あれって、1枚1枚、手書きなんですかね?
       でも、あの仕上がりの版木を作るとなると……。
       けっこう大変なんじゃないですか。
       文字だけ残して、まわりの地をみんな削らなきゃなりません。
       ほんとうは、文字を掘ったんじゃないですかね。
       つまり仕上がった瓦版は、真っ黒い地に、文字が白く抜けてたのでは?

    • ––––––
      3. 黒い画集HQ
    • 2016/04/24 13:45
    • ■□■□■□■□言われてみれば□■□■□■□■
       絵ならわかるけど、文章はねえ。
       背景を白く彫るのは大変だよね。そんな手間をかける意味ないし、まして読売はねえ。
       でも、時代物の漫画を見ると、みんな背景が白、文字が黒になっているようです。まあこれは、漫画で「黒背景」を描くのが面倒、だからかもしれません。
       でもでも。きちんとした内容の刷り物では、「白背景」だったんじゃないかなあ。熟練の彫師の手にかかれば、さほどの手間でもないように思えますが。

    • ––––––
      4. Mikiko
    • 2016/04/24 18:28
    • もちろん……
       黄表紙などは、白背景に黒文字です。
       でも、瓦版でそれをやって、ペイするんですかね。
       スピード的にも、ネックになると思いますし。

    • ––––––
      5. 浪花のハーレクイン
    • 2016/04/24 21:46
    • ◆■◆■◆■◆黒背景◆■◆■◆■◆
       瓦版の実物を見てみたいものです。
       東京江戸……じゃなくて、江戸東京博物館にありませんでした?

    • ––––––
      6. Mikiko
    • 2016/04/25 07:28
    • 瓦版
       画像を検索しても、どうやら黒背景のものは無いようです。
       とすると、ぜんぶ文字を抜いたんですかね?
       彫師も大変ですよね。
       スピードが要求される中、一刀のミスも許されないんですから。
       比較的簡単に黒文字の印刷物を作る方法を、ひとつ考えてみました。
       まず、木版に文字を掘ります。
       文字の方が低くなりますから、このまま刷ると、黒地に白文字になるわけです。
       で、この木版に粘土を載せて押しつけます。
       粘土には、文字が浮きあがって移ります。
       この粘土を焼いて、版とするわけです。
       かえって、手間ですかね?

    • ––––––
      7. 須原屋茂兵衛HQ
    • 2016/04/25 12:46
    • 彫師
       確かに、その技術は凄かったそうで、まさに職人技、ですね。
       で、版元は、大勢の彫師をしっかり抱え込んでいたとか。
       印刷にはまったく詳しくない(日本語、変?)ので、摺り師Mikikoの新技術については論評しようがありません。
       まあ、それはともかく、「文字を彫り込んで、その谷間にインクを流し込んで摺る」……と「白背景」ですよね。これって、「銅版画」の原理なんじゃないかなあ。知らんけど。

    • ––––––
      8. Mikiko
    • 2016/04/25 19:43
    • 「文字を彫り込んで、その谷間にインクを流し込んで摺る」
       それでは、黒背景で文字が白抜きになるんでないの?

    • ––––––
      9. ドンどこハーレクイン
    • 2016/04/25 21:11
    • >黒背景で……
       なんでそーなるの(欽ちゃんで)。
       「その谷間」というのは、「彫った文字の線の部分」という意味です。だからインクは文字部分だけ、背景には付着しません(これが難しいんだけどね)。

    • ––––––
      10. Mikiko
    • 2016/04/26 07:22
    • 文字の輪郭を……
       筋彫りするということですか?
       確かにそれなら、文字が黒く抜けます。
       しかし、これで背景を黒くしないためには、墨を文字の内側にだけ塗る必要があります。
       紙に直接手書きした方が、遥かに速いと思いますが。

    • ––––––
      11. 活字職人ハーレクイン
    • 2016/04/26 15:36
    • >文字の輪郭を……
       うーん、まだちょっと違うな。
       “輪郭”じゃなく「文字の線そのもの」を彫る、ということです。それ以外の部分はすべて墨なし、つまり白くなります。
      >紙に直接手書きした方が、遥かに速い
       それより、活字を組んだ方がもっと速いと思います。江戸の初期にはあったそうですよ、活字。
       ただ、木製なので破損しやすかった。それと、刷り物の需要自体がそれほどなかった。てな事情で、活字はすたれ、版木が主流になったとか。

    • ––––––
      12. Mikiko
    • 2016/04/26 19:48
    • 掘った線の中に……
       墨を入れるということですか?
       それをどうやって、紙に転写するのだ?
       あ、そうか。
       紙を上に載せて、ひっくり返すわけか。
       それで、墨が紙に染みるんですね。
       ふむふむ。
       墨を全面に流して拭き取れば、地の部分の墨だけが無くなると。
       これなら、スピード的にもイケそうですね。

    • ––––––
      13. 摺り師ハーレクイン
    • 2016/04/26 23:47
    • 「摺り」のやり方を知らぬか
       墨をのせた版木に紙を被せ、その上から擦るのです。擦る道具を「ばれん(馬楝・馬連・馬簾)」と云います。
       わたしは小学校の授業で、「ばれん」の実物を手にしましたが、まだあるのかなあ。
       墨一色ならともかく、浮世絵、特に錦絵と称されるのは多色刷りですからね。凄い技術です。エッチなやつとなるとこれはもう……。
       さすがに贅沢だ、てえんで、寛政の改革では取り締まられたそうですぜ。浮世絵師はもちろん、版元、彫師、摺師が大勢処罰され、江戸の町は火が消えたようにさびれちまったい。てやんでい、べらぼうめ。

    • ––––––
      14. Mikiko
    • 2016/04/27 07:28
    • なるほど
       バレンで擦れば、溝の部分の紙が沈み、墨が着くというわけですか。
       でも墨を、溝の天端まで入れなければなりませんよ。
       滲みませんかね?

    • ––––––
      15. ご禁制破りHQ
    • 2016/04/27 11:39
    • >滲みませんかね
       版元にお問い合わせください。
    コメントする   【東北に行こう!(1318)】
コメント一覧へジャンプ    ページトップへ


Comment:本文 絵文字  ※入力できるのは、全角で800字までです。

↓お帰りのさいには↓
愛のワンクリ お願いします
新しいウィンドウは開きません

相互リンクサイトのみなさま(Ⅰ)
熟女・おばさんの性体験談 新・SM小説書庫2 問答無用の吸血鬼R18 知佳の美貌録
熟女と人妻エロンガ 官能文書わーるど 未知の星 Japanese-wifeblog
赤星直也のエロ小説 愛と官能の美学 [官能小説] 熟女の園 只野課長の調教日記
電脳女学園 西園寺京太郎のSM官能小説 都会の鳥 変態小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅱ)
人妻の浮気話 艶みるく 人に言えない秘密の性愛話 ちょっとHな小説 Playing Archives
Mikiko's Roomの仮設テント 女性のための官能小説 性小説 潤文学ブログ 官能の本棚
HAKASEの第二読み物ブログ ぺたの横書き かおるの体験・妄想 黒い教室
被虐願望 性転換・TS・女体化劇場 羞恥の風 女の陰影
女性のH体験告白集 むね☆きゅんファンサイト 週刊リビドー あおいつぼみ 葵蕾
最低のオリ 魔法の鍵 恥ずかしがりたがり。 官能的なエロ小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅲ)
SMX工房 淫芯 お姫様倶楽部.com 被支配中毒
出羽健書蔵庫 かめべや 女教師と遊ぼう 平成な美少女ライトノベル
禁断の体験 エッチな告白集 おとなの淫文ファイル エッチのあとさき 恥と屈辱の交差点 潤文学
ましゅまろくらぶ 空想地帯 恍惚團 ~ドライ・オーガズムの深淵~ Angel Pussy 週刊創作官能小説
ろま中男3 渡硝子の性感快楽駆け込み寺 漂浪の果てに アダルト検索一発サーチ

快感小説 SM・お仕置き小説ブログ 官能秘宝園 制服美少女快楽地獄
秘密のエッチ体験談まとめ 18's Summer 淫鬼の棲む地下室 被虐のハイパーヒロインズ
ひめ魅、ゴコロ。 おしっこ我慢NAVI 妄想ココット ライトHノベルの部屋
レズ画像・きれいな画像倉庫 riccia 調教倶楽部 ちょっとHなおとなのための…
緊縛新聞 Eros'Entertainment オシッコオモラシオムツシーン収集所 エピソードセックス
マルガリテの部屋 アダルト官能小説快楽機姦研究所 渋谷子宮 RE:BIRTH 羞恥集
黒塚工房 プライド 女性作家専門官能小説 官能小説 レイプ嗜好
人妻!人妻!人妻! wombatの官能小説 黒イ都 羊頭狗肉
ひよこの家 美里のオナニー日記 エロショッカー軍団 相互リンク、募集してます!
★相互リンク募集中!(メールしてね)★

ランキング/画像・動画(1~10)
シンプルアダルト動画サーチ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ライブドアブログ
官能小説アンテナ エログちゃんねる
官能文章アンテナ アダルトブログランキング


ランキング/画像・動画(11~30)
GL Search Adult Novels Search オンライン小説検索・R小説の栞 おたりんく
△Top