2024.10.14(月)
■
そのころはまだ、娘2人がこの家にいました。
当然、家で行うわけにはいきません。
ということで、シティホテルの、今で云うデイユースを利用することにしました。
ラブホじゃ、3人で入れませんから。
もちろん、3人で1部屋取ったわけじゃありません。
わたしたち夫婦で、ツインの一部屋。
彼女はひとりで、シングルルーム。
チェックインも別々にしました。
で、わたしたちの部屋に、彼女が訪ねてくるかたちをとったんです。
「そわそわしないの」
わたしは檻の熊のように、窓辺をうろうろしてました。
高層ビルが靄で霞んでました。
妻は、窓際のデスク前の椅子に座り、泰然と口紅を引き直してました。
こういうことが初めてじゃないんじゃないかと思えるほど落ち着いてました。
結婚前の妻のことは、ほとんど知りません。
バブルのころだったはずですから……。
いろいろあっても不思議じゃありません。
もちろん、そんなことを掘り返して波風を立てるつもりもなかったですが。
デスクの上で、妻の携帯が鳴動しました。
妻は、ギクッとしたわたしに苦笑いを浮かべながら携帯を取りあげました。
「はい。
そう。
こっちももう準備オッケーよ。
準備ったって、心の準備だけだけどね。
707号室だから。
いい番号でしょ。
指定したわけじゃないんだから……。
幸先いいってことよ。
きっと上手くいくわ。
あ、そうだ。
部屋のスリッパ、持ってきてね。
ここ、2人分しかないから。
それじゃ」
スリッパのことまで気がつくとは……。
やはり、こういうシチュエーションが初めてじゃなかったんじゃないでしょうか。
「さてと」
妻は椅子から起ちあがると、わたしに背中を向けました。
「ファスナー、下ろして」
「風呂でも使うのか?
もう、彼女来るだろ」
そのころはまだ、娘2人がこの家にいました。
当然、家で行うわけにはいきません。
ということで、シティホテルの、今で云うデイユースを利用することにしました。
ラブホじゃ、3人で入れませんから。
もちろん、3人で1部屋取ったわけじゃありません。
わたしたち夫婦で、ツインの一部屋。
彼女はひとりで、シングルルーム。
チェックインも別々にしました。
で、わたしたちの部屋に、彼女が訪ねてくるかたちをとったんです。
「そわそわしないの」
わたしは檻の熊のように、窓辺をうろうろしてました。
高層ビルが靄で霞んでました。
妻は、窓際のデスク前の椅子に座り、泰然と口紅を引き直してました。
こういうことが初めてじゃないんじゃないかと思えるほど落ち着いてました。
結婚前の妻のことは、ほとんど知りません。
バブルのころだったはずですから……。
いろいろあっても不思議じゃありません。
もちろん、そんなことを掘り返して波風を立てるつもりもなかったですが。
デスクの上で、妻の携帯が鳴動しました。
妻は、ギクッとしたわたしに苦笑いを浮かべながら携帯を取りあげました。
「はい。
そう。
こっちももう準備オッケーよ。
準備ったって、心の準備だけだけどね。
707号室だから。
いい番号でしょ。
指定したわけじゃないんだから……。
幸先いいってことよ。
きっと上手くいくわ。
あ、そうだ。
部屋のスリッパ、持ってきてね。
ここ、2人分しかないから。
それじゃ」
スリッパのことまで気がつくとは……。
やはり、こういうシチュエーションが初めてじゃなかったんじゃないでしょうか。
「さてと」
妻は椅子から起ちあがると、わたしに背中を向けました。
「ファスナー、下ろして」
「風呂でも使うのか?
もう、彼女来るだろ」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2024/10/14 05:28
-
今日は何の日
10月第2月曜日は、『スポーツの日』。
『国民の祝日(https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html)』の一つ。
https://zatsuneta.com/img/108111_01.jpg
「スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う」ことを趣旨としてます。
https://zatsuneta.com/img/110100_03.jpg
1964(昭和39)年10月10日、東京オリンピックの開会式が行われたことを記念して……。
1966(昭和41)年、国民の祝日「体育の日」が、10月10日に制定されました。
「体育の日」は、「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」ことを趣旨としてました。
その後、祝日法の改正により「ハッピーマンデー制度」が適用され……。
2000(平成12)年から、「体育の日」が、10月第2月曜日となりました。
上記の記述は、こちら(https://zatsuneta.com/archives/110100.html)のページから転載させていただきました。
さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。
なお、10月10日が「体育の日」であった以前は、東京オリンピック(1964年の方)の招致キャンペーンの一環として……。
10月第1土曜日が、「スポーツの日」に制定されてました。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2024/10/14 05:28
-
今日は何の日(つづき)
引用を続けます。
「体育の日」となった後、2020(令和2)年、東京オリンピックの開会式が予定されてた7月24日(金)に日付が変更され……。
同時に、「スポーツの日」へと名称が改められました。
ただし、2020年の東京オリンピック・パラリンピックは……。
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の世界的流行を受けて、開催が延期されました。
そして、翌2021(令和3)年、東京オリンピック・パラリンピックが開催されました。
同年の「スポーツの日」は、7月23日(金)に日付が変更され……。
その日、「東京2020オリンピック」の開会式が実施されました。
https://zatsuneta.com/img/110100_02.jpg
「スポーツの日」または「体育の日」の日付は以下のとおりです。
●2016年10月10日(月)
●2017年10月9日(月)
●2018年10月8日(月)
●2019年10月14日(月)
●2020年7月24日(金)この年以降「スポーツの日」
●2021年7月23日(金)
●2022年10月10日(月)
●2023年10月9日(月)
●2024年10月14日(月)
10月1日から31日までの一ヵ月間は、「体力つくり国民会議」が制定して、1969(昭和44)年から実施してる……。
「体力つくり強調月間」でもあります。
また、「スポーツの日」は……。
日本の祝日では初となる、名称がカタカナの祝日となりました。
続きはさらに次のコメントで。
-
––––––
3. Mikiko- 2024/10/14 05:29
-
今日は何の日(つづきのつづき)
さらに引用を続けます。
ちなみにアメリカでは、1492年にクリストファー・コロンブスがアメリカ大陸を発見したことを記念した……。
『コロンブス・デー(https://zatsuneta.com/archives/110121.html)』として、「スポーツの日」と同じ10月第2月曜日が、多くの州で祝日となってます。
また、「体育の日」に由来する記念日として『鯛の日(https://zatsuneta.com/archives/11010p1.html)』があります。
「鯛の日」は、「体育の日⇒タイ(イ)クの日⇒鯛喰う日⇒鯛の日」と結ぶ言葉合わせに由来します。
「スポーツの日」の前日となる10月の第2日曜日は……。
『スポーツアミノ酸の日(https://zatsuneta.com/archives/11008o7.html)』となってます。
以上、引用終わり。
先日、久しぶりに夕方の散歩に出ました。
昨年の6月以来だと思うので、1年3ヶ月ぶりくらいでした。
腰が不安だったので、コルセットを巻いて出発しました。
最初は快調だったんですが……。
1時間を過ぎるころから、腰が痛み始めました。
でも、往復ルートの折り返し後だったので……。
途中で止めるわけにはいきませんでした。
結局、1時間半、歩きました。
最後は、早く家に着きたいという気持ちだけでしたね。
靴擦れも出来たし。
続きはさらにさらに次のコメントで。
-
––––––
4. Mikiko- 2024/10/14 05:29
-
今日は何の日(つづきのつづきのつづき)
やっぱり、もう少し短い距離から、少しずつ伸ばしていくべきなんでしょう。
でも、あれ以来、散歩は出来てません。
仕事が忙しくなってしまったからです。
やっぱり、リタイヤしてからじゃなきゃ、定期的な運動は無理のようです。
あと日本には、こうした習慣を妨げるさまざまな要因があります。
まず、お天気。
半分近く雨になりますよね。
梅雨や秋雨のころは、それが続きます。
それがきっかけで、習慣が失われることも多いんじゃないですか。
あと、気候。
今年もそうでしたが、もう真夏での野外運動は無理でしょう。
健康になるどころか、死にかねませんよ。
新潟では、冬もダメです。
雪が積もれば、長靴を履かなくてはなりません。
除雪された雪が道路脇に寄せられるので……。
歩道がなくなってるところもあります。
歩行者は、はなはだ危険です。
こちらもまた、健康になるどころか、死にかねません。
やっぱり、習慣を途切れさせないためには……。
屋内施設に通うしかないんですかね。
当然、お金がかかりますよね。
あと、リタイア後、わたしは車を手放すつもりです。
歩いて行けるところに、そうした施設はありません。
天気が良ければ、頑張って自転車でも行けますが……。
雪が積もれば無理です。
となると、自宅でやるしかないんですよね。
ルームランナー?
ぜったいに続きません。
ちょっと興味があるのが、ダンスゲームです。
ちょっと汗をかいたら、お風呂に入って……。
焼き鳥で一杯。
ひょっとして、楽しい老後になるかも。