2024.8.30(金)
「恥ずかしい女ね」
青鬼が、乳首を引っぱりあげました。
「あひぃ」
赤鬼は、たぶんわざとだったんでしょうが、両腿を身に引きつけました。
浴衣の裾が完全にはだけました。
上はノーブラですが、さすがに下は穿いてました。
薄ピンクのショーツでした。
「山さんによく見せてあげな。
勝負パンツ」
「そんなの穿いて来たの?」
「そうなのよ。
下ろしたて。
何があるかわからないからだって。
実際、こうして何かあったわけだけどね」
ショーツの股間部には、すでに染みが透けてました。
「そん中、たいへんなことになってるだろ」
わたしはショーツに手を伸ばし、鼠蹊部から指を入れました。
「ひぃっ」
赤鬼が顎を天井に突きあげました。
差し入れたそこは、熱を発してました。
「ドロドロになってるぞ。
穿いて帰れなくなる。
脱げ脱げ。
もう、みんな脱げ」
浴衣の帯の結びに手を掛け、引っ張ります。
解けた帯を、青鬼が手繰り取ります。
前が完全にはだけました。
青鬼と協力して、両腕から袖を抜き取ります。
「お尻あげて」
赤鬼が座椅子に仰け反るようにして、尻を持ちあげました。
尻の下から浴衣を引き抜きます。
残るは、ショーツ一枚です。
「それも脱いで。
弄ってやるから」
「弄って。
山さん、弄って」
「そしたら自分で、ほら」
青鬼が、乳首を引っぱりあげました。
「あひぃ」
赤鬼は、たぶんわざとだったんでしょうが、両腿を身に引きつけました。
浴衣の裾が完全にはだけました。
上はノーブラですが、さすがに下は穿いてました。
薄ピンクのショーツでした。
「山さんによく見せてあげな。
勝負パンツ」
「そんなの穿いて来たの?」
「そうなのよ。
下ろしたて。
何があるかわからないからだって。
実際、こうして何かあったわけだけどね」
ショーツの股間部には、すでに染みが透けてました。
「そん中、たいへんなことになってるだろ」
わたしはショーツに手を伸ばし、鼠蹊部から指を入れました。
「ひぃっ」
赤鬼が顎を天井に突きあげました。
差し入れたそこは、熱を発してました。
「ドロドロになってるぞ。
穿いて帰れなくなる。
脱げ脱げ。
もう、みんな脱げ」
浴衣の帯の結びに手を掛け、引っ張ります。
解けた帯を、青鬼が手繰り取ります。
前が完全にはだけました。
青鬼と協力して、両腕から袖を抜き取ります。
「お尻あげて」
赤鬼が座椅子に仰け反るようにして、尻を持ちあげました。
尻の下から浴衣を引き抜きます。
残るは、ショーツ一枚です。
「それも脱いで。
弄ってやるから」
「弄って。
山さん、弄って」
「そしたら自分で、ほら」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2024/08/30 05:53
-
今日は何の日
8月29日から31日は、『宮崎ぎょうざの日』。
宮崎県児湯(こゆ)郡高鍋町の高鍋商工会議所に事務局を置き……。
宮崎県内各地の餃子関連団体で構成される、『宮崎県ひなた餃子連合会(https://miyazakigyoza.jp/)』が制定。
日付は、夏休み最後の3日間、8月29日、30日、31日です。
8月の「肉の日」の29日、宮崎の「み(3)」と「餃子の形の(0)」を組み合わせた30日……。
「野菜の日」の8月31日という意味がこめられてます。
具材に使うおいしい宮崎県産の豚肉、牛肉、鶏肉と……。
キャベツ、ニラ、ニンニクなど、宮崎県産の野菜もアピールしてます。
宮崎県では、餃子をスーパーや専門店で購入し……。
持ち帰って家族などで食べる文化が根付いてます。
宮崎市は、2021(令和3)年、餃子の消費金額、購入頻度で日本一になりました。
宮崎県産の様々な高品質食材で包まれた、宮崎餃子の魅力を発信することが目的。
記念日は、2023(令和5)年、『(社)日本記念日協会(https://www.kinenbi.gr.jp/)』により認定、登録されました。
上記の記述は、こちら(https://zatsuneta.com/archives/10829a4.html)のページから転載させていただきました。
さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。
2021年の餃子の消費金額において、2位は栃木県宇都宮市、3位は静岡県浜松市でした。
過去には、宇都宮市が15年連続で日本一になったこともありました。
宇都宮市と浜松市による、日本一の一騎打ちが定番化してた時期もありました。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2024/08/30 05:53
-
今日は何の日(つづき)
引用を続けます。
そのほかにも、京都市、奈良市、福島市、鹿児島市などがランキング入りしており……。
これらの市が、餃子を多く食べる街となってます。
宮崎では、親戚や友達の家を訪ねるとき……。
いつも食べてるお気に入りの餃子を、手土産として持って行く餃子文化があります。
また、スーパーや専門店でお気に入りの餃子をたくさん購入し……。
冷凍庫に常備してる家庭も多いです。
宮崎市は、日本一になるまで……。
餃子を食べる街としては、全国的にあまり知られてませんでした。
しかし宮崎県は、豚肉の飼育頭数が全国有数で、キャベツやニラの産地でもあります。
餃子を、宮崎の名物として広く知ってもらう活動が、飲食店などを中心に広がっていってます。
以上、引用終わり。
餃子が手土産というのはスゴいですね。
それなら、消費量も増えるはずです。
新潟では、まったくありません。
逆に、餃子なんか持って行ったら……。
「何考えてんだこいつ」と思われるでしょう。
最新の2023年分調査でのランキングを探してみました。
『浜松市 正直 観光協会(https://jp-hamamatsu.com/)』というサイトに……。
『【浜松市】2024年発表餃子消費量1位に返り咲き(https://jp-hamamatsu.com/hamamamatsu-gyoza-news-5/)』というページがありました。
↓引用させていただきます。
+++
2024年2月6日に発表された総務省の家計調査で、浜松市の餃子への年間支出額が、ライバルの宮崎市や宇都宮市を抑え、3年ぶりに1位に返り咲いた。
浜松が政令指定都市となり、家計調査に加わった2011年から2強とされ、餃子消費量日本一の座を争ってきた浜松市と宇都宮市。
+++
続きはさらに次のコメントで。
-
––––––
3. Mikiko- 2024/08/30 05:54
-
今日は何の日(つづきのつづき)
引用を続けます。
+++
その間に宮崎市が割って入り、2年連続で宮崎市が1位になったことからコロナ過を機に餃子消費量事情に大きな変化が訪れていたが、2024年発表の最新調査で、浜松市は2位の宮崎市に大差をつけ、前年比でも大幅にアップし見事1位に返り咲いた。
①浜松市(静岡県):4,041円(前年比+606円)
②宮崎市(宮崎県):3,497円(前年比-556円)
③宇都宮市(栃木県):3,200円(前年比-564円)
餃子の街浜松の底力を見せた結果となったが、実は3位に転落した昨年も実際のところ浜松市の餃子消費量は第1位なのではないかと言われていた。
根拠として、家計調査では、スーパーや持ち帰り専門店など、小売店での「調理済み餃子」「冷蔵餃子」が購入額が対象となり、飲食店で食べる餃子は「中華食」という扱いで対象外となる。
また、市内でも急速に店舗を増やしている24時間営業の無人販売所の冷凍餃子も「冷凍調理食品」に分類され対象外となる。
対象=持ち帰り専門店の生や焼き餃子、スーパーやコンビニなど小売店の生や焼き餃子
対象外=飲食店での食事やテイクアウト、無人販売所での冷凍餃子
市内には餃子を提供する飲食店が300店舗以上あることや、冷凍餃子が含まれる「冷凍調理食品」の支出金額で浜松市は宮崎市と宇都宮市を抑えている。
このことから実際は昨年も含め、ここ20年間は浜松が日本一ではないかと一部から言われており、調査方法に問題があるという声は以前からあった。
ただ総務省も順位に対してここまで注目し、拘りをもって統計を見ているとは想定していなかったと思われ、おおよそのトレンドが分かる目安として設定していたのではないかと専門家は話している。
+++
続きはさらにさらに次のコメントで。
-
––––––
4. Mikiko- 2024/08/30 05:54
-
今日は何の日(つづきのつづきのつづき)
長くなりましたが……。
無人販売所のはダメなんですね。
うちの近くにも、1店だけあります。
販売所というより、飲食店の前に置かれた自販機ですが。
15個入りで650円とデカデカと書いてあります。
5個で217円。
これって、安いんですかね?
もちろん、買ったことはありません。
自分で焼くんですよね。
わたしにとっては、大手間です。
餃子は、ごくタマに食べます。
でも、スーパーの惣菜ではありません。
高いし、あんまり美味しくない。
食べるのは、味の素の冷凍餃子。
すでに焼いてあるやつです。
食べるとき、レンジでチンするだけ。
スーパーの惣菜より美味しいですよ。
お店で餃子を食べたのは、いつが最後か記憶にありません。
たぶんもう、10年以上前でしょう。
自分で焼く餃子も、食べてみたい気はします。
でもやっぱり、長いお休みのときかな。
今度のお正月、やってみますか。
といって、買うのはたぶん自販機の餃子ではなく……。
味の素の冷凍餃子だと思います。
レンチン用ではなく、フライパンで焼く用のもあったはずです。
しかし、フライパンはありかがわかるのですが……。
透明の蓋なんて、わが家にあったでしょうか。
お鍋の蓋とかで、中が見えなくても出来ますかね?
-
––––––
5. 手羽崎 鶏造- 2024/08/30 10:57
-
小学生の頃、「さめこ」って
何だろうと思ってました。
食卓にギョーザが載ることは
なかったですね。
シュウマイは知ってました。
姫路に美味しい店(東来春)
があり、よく土産で持ち帰った
ものを兄弟で競って食べていた記憶が
あります。
-
––––––
6. Mikiko- 2024/08/30 13:26
-
餃を……
鮫(サメ)と読み間違えるのは、かなり優秀な小学生です。
なんで、育英なんですかね?
-
––––––
7. 手羽崎 鶏造- 2024/08/31 03:15
-
それって、当時は定番の自虐ネタでした。
実は、ワタシ中三の時、夏休みの「読書感想文」
コンクールで県特選をかっさらっていました。
高一の担任が最初の出席を取る際に、ひと言
コメントを付けて読み上げていった際に、そのこと
を紹介されて、即「オマエ、なんでイクエイやねん?」
と笑いを取るツッコミが入りましたっけ