2024.4.22(月)
薫の尻の下から、侑人の指が這い出た。
奈美の陰毛に潜りこむ。
「ひぃっ」
陰核が、指先に捉えられた。
薫は頭を垂れ、自らの腹下を覗きこんでいた。
「揉んであげて」
「こう?」
「指、揃えて。
注射の跡、揉むみたいに」
陰核を捉えた侑人の指が、往復を始めた。
「あひぃぃぃ」
「効いてる効いてる。
もう少し圧かけて」
「ひぃぃぃぃ。
イ、イク」
「早いわね。
侑くん、ストップ」
「あぅ」
悦楽の花が萎んだ。
「ダメだわ。
もう限界」
薫の身体が、地滑りのように床に崩れ落ちた。
横倒しになった肢体は、憎らしいほど華奢だった。
裸に剥かれた人形のようだった。
しかし、人形にはあってはならないものが、股間からは勃ちあがったままだった。
奈美の膣液を纏い濡れ光っている。
「大丈夫?」
侑人が声を掛けた。
薫はそれには応えず、上目で奈美を見あげた。
ぞっとするほど妖艶な眼差しだった。
「もうちょっと、体力つけないとダメね。
でも、男の身体って……。
トレーニングすると、すぐに筋肉ついちゃうのよね」
薫は、横座りの姿勢に身を起こした。
そのまま両膝立ちになる。
「あっ。
バカだった」
「どうしたの?」
「これよ。
この姿勢で出来るじゃん」
奈美の陰毛に潜りこむ。
「ひぃっ」
陰核が、指先に捉えられた。
薫は頭を垂れ、自らの腹下を覗きこんでいた。
「揉んであげて」
「こう?」
「指、揃えて。
注射の跡、揉むみたいに」
陰核を捉えた侑人の指が、往復を始めた。
「あひぃぃぃ」
「効いてる効いてる。
もう少し圧かけて」
「ひぃぃぃぃ。
イ、イク」
「早いわね。
侑くん、ストップ」
「あぅ」
悦楽の花が萎んだ。
「ダメだわ。
もう限界」
薫の身体が、地滑りのように床に崩れ落ちた。
横倒しになった肢体は、憎らしいほど華奢だった。
裸に剥かれた人形のようだった。
しかし、人形にはあってはならないものが、股間からは勃ちあがったままだった。
奈美の膣液を纏い濡れ光っている。
「大丈夫?」
侑人が声を掛けた。
薫はそれには応えず、上目で奈美を見あげた。
ぞっとするほど妖艶な眼差しだった。
「もうちょっと、体力つけないとダメね。
でも、男の身体って……。
トレーニングすると、すぐに筋肉ついちゃうのよね」
薫は、横座りの姿勢に身を起こした。
そのまま両膝立ちになる。
「あっ。
バカだった」
「どうしたの?」
「これよ。
この姿勢で出来るじゃん」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2024/04/22 05:38
-
今日は何の日
4月22日は、『肩コリを労わる日』。
医療衛生用品、健康食品、ヘルスケア用品などの卸販売、自社開発商品の製造販売を行う……。
『ピップ㈱(https://www.pipjapan.co.jp/)/大阪府大阪市中央区』が制定。
夏目漱石が執筆した朝日新聞の連載小説、『門』の1910(明治43)年4月22日掲載の一節に……。
「指で圧してみると、頸と肩の継目の少し背中へ寄った局部が、石のように凝っていた」とコリに関する記述があります。
日付は、ここから日本人が「肩コリ」を自覚するようになったとの説があることと……。
『「し(4)」んどい、コリ「つ(2)」らい「つ(2)」らい』と読む語呂合わせから、4月22日を「肩コリを労わる日」としたもの。
https://zatsuneta.com/img/104229_01.jpg
「コリ」をケアをするきっかけをつくることが目的。
記念日は、2020(令和2)年、『(社)日本記念日協会(https://www.kinenbi.gr.jp/)』により認定、登録されました。
上記の記述は、こちら(https://zatsuneta.com/archives/104229.html)のページから転載させていただきました。
さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。
「肩コリ」は、デスクワークなど長時間同じ姿勢でいる、座る時に足を組むクセがある……。
肩が冷えやすい服装が多い、精神的なストレスが多い、などの生活習慣が引き起こしてます。
「コリ」とは、これらの日々の生活習慣による緊張や疲労が積み重なり……。
筋肉が収縮して太く、硬くなった状態のことです。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2024/04/22 05:39
-
今日は何の日(つづき)
引用を続けます。
そして、硬くなった筋肉が血管を圧迫し、血流が滞ることで老廃物が蓄積します。
その老廃物がさらに筋肉を緊張させ、「コリの悪循環」に陥るのです。
同じ姿勢を長く続けない、適度な運動や体操をする、入浴して身体を温めリラックスするなど……。
日ごろのケアで、血行の改善が期待できます。
また、磁気にも血行改善の作用があります。
同社の商品「ピップエレキバン」や「ピップマグネループ」は……。
磁気が体内成分に働きかけて筋肉内の血行を改善し、老廃物を流すことでコリをほぐしてくれます。
https://zatsuneta.com/img/104229_02.jpg
以上、引用終わり。
肩こりは、かなり頻繁になります。
毎日じゃありませんけど。
ほぼ、左肩だけです。
なので、ひょっとしたら心臓の病気の関連痛ではないかと恐れてました。
↓『みなみ野循環器病院(https://mjhospital.tokyo/)』さんのコラムからの引用です(出典⇒https://mjhospital.tokyo/%e7%aa%81%e7%84%b6%e6%ad%bb%e3%81%ae%e4%ba%88%e5%85%86%ef%bc%885%ef%bc%89%e9%96%a2%e9%80%a3%e7%97%9b/)。
+++
●関連痛の症状とは
なんらかの心臓のトラブルで胸痛を起こすと、痛みを感じる知覚神経が混乱をきたし、一見関係のなさそうな場所に痛みを感じることがあります。
背中や肩、あご、歯といった胸部の周辺に多く、これは胸痛に関連するという意味で、「関連痛」と呼ばれます。
+++
続きはさらに次のコメントで。
-
––––––
3. Mikiko- 2024/04/22 05:39
-
今日は何の日(つづきのつづき)
ということです。
↓でも、これに続く文章が、わたしの杞憂を取り払ってくれました。
+++
裏を返せば、胸部以外に痛みがあっても、胸部は特に痛みも不快感もないのであれば、心臓の病気によるものではないといえます。
人によっては、胸痛よりも他の部分の痛みや不快感を強く覚える場合もありますが、胸はまったく気にならない、という人は、心臓の病気ではまずいません。
胸痛に加えて、肩も痛い、あごも痛い……というのが一般的です。
テレビやインターネットの情報で「肩の痛みは狭心症のサイン」と知り、もしかしたらと心配して受診にこられる人もいますが、肩だけが痛いのであれば心臓ではなく、別の疾患を疑うべきと考えます。
+++
わたしの肩こりでは、胸はなんともありません。
良かった。
でも、なんで左だけ痛いんでしょう。
↓さらに続く文章です。
+++
なお、心臓が悪い=「左側の痛み」、とばかりもいえません。
身体の右側が痛むことも多々ありますので、左右にこだわらず、おかしいなと思ったら早めに受診しましょう。
+++
ま、どうやら気に病む必要はなかったようです。
続きはさらにさらに次のコメントで。
-
––––––
4. Mikiko- 2024/04/22 05:39
-
今日は何の日(つづきのつづきのつづき)
で、肩こりの場所ですが、わたしの場合……。
首に近い方じゃなくて、肩の丸くなってるところです。
あと、その下の二の腕の裏側。
凝るというか、痛みを感じます。
対処方法は、サロンパスです。
2枚が、シートに裏表で付いてます。
なので、2枚使うのには便利です。
サロンパスは、若いころは見向きもしませんでした。
ばあちゃんが、風呂上がりに貼ってたイメージがあるもので。
あんなの気休めでしょうと思ってました。
でもあるとき薬局で、試供品としてもらったんですよ。
黙って袋に入れてくれたので、断る間もなかったです。
そのまま持って帰りましたが……。
捨ててしまうのももったいない。
ということで、試しに貼ってみました。
そしたら……。
効いたんですよ。
しかも、予想以上にです。
以来、サロンパスの固定客になりました。
試供品戦略、有効ですね。
なお、中国の口コミサイトから、「日本に行ったら買うべき12の神薬」という情報が広がり……。
爆買いの対象となりました。
その中には、もちろん「サロンパス」が含まれてました。
なお、「サロンパス」以外の11の神薬は、↓になります。
「熱さまシート」「サカムケア」「龍角散」「命の母A」「アンメルツヨコヨコ」「サンテボーティエ」。
「イブクイック」「ニノキュア」「ハイチオールC」「ビューラックA」「口内炎パッチ大正A」
-
––––––
5. 手羽崎 鶏造- 2024/04/22 12:31
-
神薬。
うーん、知らないのがいっぱい有るなぁ