2016.4.4(月)
み「魔帝」
み「否、待てい」
客「何です?」
み「するってぇとなにかい?
稚貝は、仕入れて来るわけじゃなく……。
網を、海の中に入れて採るってこと?」
客「そうです」
↑右端の3本が採苗器。その左の青いのがネット。さらに左は、耳吊り。一番左は、丸籠。ホタテの成長に合わせて使い分けられます。詳しくは後ほど。
み「原価、ゼロではないか。
裸一貫で始められるぞ」
↑サブちゃん、若い!
客「そうはいきませんよ。
採苗器は買わなきゃなりませんし……。
そもそも、船がいるでしょ」
↑『女川みなと祭り』。壮観です(震災後は中止になっているようです)。
み「ま、そりゃそうだけどさ。
でも、船さえあれば……。
毎年、仕事始めにかかるお金は無いわけだ。
低リスクではないか」
↑ゲームマネジメントのモットーです。人生でこれをやったら、タダでは済みません。
客「まぁ、自然相手の商売ですからね。
投資が先じゃ怖いですよ」
み「桜の咲くころ網を沈めて……。
それから、どうするのじゃ?」
客「8月上旬ごろ、採苗器にくっついた稚貝を集めてネットに入れます」
↑すげー。こんなに着くんですね。
み「魔帝」
み「否、待てい」
客「何です?」
み「網を沈めた後って、何かするの?」
客「いえ。
くっついた稚貝が育つのを待つだけですよ」
↑梅酒を待つネコ。
み「否、待てい」
客「何です?」
み「するってぇとなにかい?
稚貝は、仕入れて来るわけじゃなく……。
網を、海の中に入れて採るってこと?」
客「そうです」
↑右端の3本が採苗器。その左の青いのがネット。さらに左は、耳吊り。一番左は、丸籠。ホタテの成長に合わせて使い分けられます。詳しくは後ほど。
み「原価、ゼロではないか。
裸一貫で始められるぞ」
↑サブちゃん、若い!
客「そうはいきませんよ。
採苗器は買わなきゃなりませんし……。
そもそも、船がいるでしょ」
↑『女川みなと祭り』。壮観です(震災後は中止になっているようです)。
み「ま、そりゃそうだけどさ。
でも、船さえあれば……。
毎年、仕事始めにかかるお金は無いわけだ。
低リスクではないか」
↑ゲームマネジメントのモットーです。人生でこれをやったら、タダでは済みません。
客「まぁ、自然相手の商売ですからね。
投資が先じゃ怖いですよ」
み「桜の咲くころ網を沈めて……。
それから、どうするのじゃ?」
客「8月上旬ごろ、採苗器にくっついた稚貝を集めてネットに入れます」
↑すげー。こんなに着くんですね。
み「魔帝」
み「否、待てい」
客「何です?」
み「網を沈めた後って、何かするの?」
客「いえ。
くっついた稚貝が育つのを待つだけですよ」
↑梅酒を待つネコ。
コメント一覧
-
––––––
1. まず松山容子かHQ- 2016/04/06 15:23
-
魔帝
知らんなあ。漫画? ちらっとcomicって書いてあるけど……
ちょっと調べたらゲームのようでもあるし、まあ、今時そういうのは多いけどね。
採苗器に付着する稚貝。
貝類の孵化したての幼生って、プランクトンなんだよね。まだ貝殻も無く、水中をぷかぷか浮いてます。で、(悪者に)引っかかっちゃう、と。
で、あとは貝の育つのを待つだけ、と。
「3分間待つのだぞ」「じっと我慢の子であった」は、大塚食品「ボンカレー」の大ヒットCM。懐かしいけど、まだ売ってるのかね、ボンカレー。
ちなみにボンはフランス語。セ・シ・ボン(それはすばらしい)のボン(すばらしい)だそうです。
さらにちなみに、『セ・シ・ボン』はイヴ・モンタンの大ヒットシャンソン。出だしを聞いたら(古い方なら)誰でも知ってます。
-
––––––
2. Mikiko- 2016/04/06 19:48
-
漫画
わたしも知りませんでした。
“まてい”で変換したら“魔帝”と出たので、ネットで探してみたのです。
あまり好きな絵柄じゃありませんね。
クリオネってのは、どうして貝殻が無くなったんですかね?
カルシウムとか石灰分が乏しい海なんでしょうか?
『ボンカレー』という銘柄が残ってるかどうかは知りませんが……。
レトルトカレー自体は、大量に売られてます。
わたしは、レトルトカレーを温めて食べたことがありません。
炊きたてのご飯に、冷たいレトルトカレーをかけて食べるのが好きなのです。
-
––––––
3. あしたのハーレクイン- 2016/04/07 01:23
-
好きくない絵柄
近頃は、ほのぼのマンガなんかでも、こういうなんて言うか、きつい表情やキャラ表現。もっと言わせてもらえば、雑な絵柄が多くなりました。
何故なのかなあ、これも時代? それとも私が付いていけなくなった?
まあ、どちらにしましても、手塚せんせや、ちばてつや氏が懐かしいです。
裸のクリオネ。
貝殻を無くしたのは……身軽になるため、かな(そういう表現はアカンって;ダーウィン)。
専守防衛より、先制攻撃を選んだわけです。
タコやイカは、乱暴に言えば“貝殻を脱いだ貝”ですね。
レトルトカレー
好きじゃないです。
味の事じゃなくて、量。
なんせわたしはカレー好き。
盛り切り一杯なんて、わたしの“カレー道”から外れます。
カレーは“質より量”です。
-
––––––
4. Mikiko- 2016/04/07 07:20
-
クリオネ
貝殻を捨てれば……。
貝殻の材料を吸収する労力も、貝殻を作る時間も必要なくなりますよね。
レトルトカレー。
大盛りもありますよ。
それでも少ないなら、2個使えばいいではないか。
ただし、塩分摂取量は要注意です。
かんなり、味が濃いですからね。
-
––––––
5. 『自由を我等に』HQ- 2016/04/07 10:57
-
わかっとらんのう
大盛だろうが普通盛りだろうが、量が「一方的に規定される」というのが嫌なのだ。
カレーは「自由の食べ物」です。
ハンドルは、1931年のフランス映画『A NOUS, LA LIBERTE』
ルネ・クレール原作・脚本・監督の傑作です。社会風刺コメディとでも云うんでしょうか。
チャップリンの『モダン・タイムス』(1963年)に、この映画に類似する場面がありますが、チャップリンがパクったかどうかは不明です。が、そっくりです。
この件、裁判沙汰になりかけましたが、クレールは「私のアイデアが偉大なる映画人であるチャップリンに使用されることは誠に光栄であります」と鷹揚に対応し、お構いなしになりました。裏ではいろいろあったようです。
-
––––––
6. Mikiko- 2016/04/07 19:45
-
さっぱりわからん
量が規定されるのが嫌なら、外食は一切出来ないではないか。
ビジーフォーのウガンダさんは、「カレーは飲み物」と称し、早食いの芸を売り物にしてましたが……。
肝臓病、糖尿病、心臓病を悪化させ、55歳で亡くなられました。
カレーは、よく噛んで食べましょう。
ちなみに、カレーを使った料理で、最も塩分量が多いのは、“カレーうどん”だそうです。
うどんの麺に塩分がしっかり含まれている上に、スープにはルーと出汁の塩分が入ってるからだとか。
-
––––––
7. カレー南蛮評論家HQ- 2016/04/07 22:57
-
量は規定しません
大阪の定食屋をご存じないか。
普通にどんぶり物や麺類、カレーなどもありますが、メインは定食。
と言っても、いわゆる「メンチカツ定食」や「天ぷら定食」を考えてはいけません。
メインは、店内中央にでんと据え付けたショーケース。この中に、煮物、揚げ物、煮魚、サラダなど各種おかずの小鉢がずらりと並びます。客は勝手にこのケースから好みの小鉢を自由に取り出す。で、店のおばちゃんにご飯と汁物の注文を出す。ご飯は大・中・小。汁物はみそ汁、トン汁など。
で、ショーケースを取り囲むカウンターで好き勝手に食べるわけです。おかずやご飯が足りなければ追加すればいいし、酒やビールも揃っています。昼間っから一杯機嫌のおっちゃんもいっぱいいます。
ということで、量はそれこそお好み次第、とこういうことです。
もちろん、普通の食堂・レストラン、カレーショップなどもあります。
ほお、「カレーうどんは塩分量が多い」
わたしはどちらかと云いますと、うどんよりも「カレーそば」が好みです。細い麵の間にカレーがしっかり、たっぷり絡まりますんでね。
塩分量はどちらが多いのかなあ。カレーは同じものとして、やはりうどんの方が塩分過多、かな。
-
––––––
8. Mikiko- 2016/04/08 07:31
-
そういう定食屋
新潟にもあります。
チェーン店みたいです。
でも、ポピュラーな存在ではありません。
1度も入ったことはないです。
お酒類は置いてないんじゃないかな?
車でしか行けない場所にあるので。
蕎麦の塩分量は、うどんよりは少ないそうです。
でもご飯なら、塩分ゼロなわけですからね。
カレーうどんは好きですが、外出先で食べることはありません。
汁跳ねが恐ろしいので。
-
––––––
9. ♪新世界のHQ- 2016/04/08 12:06
-
♪づぼらやで~ づぼら連中あつまって……
チェーン店と云いますと……
めしや食堂?
いや、ここには酒・ビールありますな。
わたしが前コメで書いた店は、大阪ミナミの新世界。いわゆるディープ大阪新世界の定食屋です。新世界にはこの手の店が、さあ、4~5軒はあったかなあ。
新世界で最も多い店は立ち飲みの一杯飲み屋ですね。椅子無しテーブル無し、カウンターのみ。メニューは似たり寄ったりですが、必ずあるのが「どて焼き」。
“焼き”と云っても焼き物ではなく、煮物です、牛筋やホルモン(内臓)をことこと煮込んだ一品。店先にはこいつを煮込む角鍋が、必ず湯気を上げています。味は味噌味、美味しおまっせ。
カレーうどんの汁跳ね。
女性とカレーうどんの話をしますと、必ず話題に上りますね。
女性からは蛇蝎のように嫌われる汁跳ねですが、男も困ります。そこはそれ、慎重に。
一気に啜り込むのは愚策。特に口に吸い込むうどんの最後のしっぽ。あれをつるっとやってはいけません。優しく優しく、女性扱う心持でそっと吸い込んであげましょう。
あ、跳ねた。
-
––––––
10. Mikiko- 2016/04/08 19:52
-
めしや食堂
“めしや”と“食堂”が重複してるではないか。
わたしの見かける定食屋は、どうやらチェーン店ではないようです。
でも、古い店ではありません。
お酒は、置いてないっぽいですね。
カレーうどん。
汁跳ねを気にして、そろそろ食べたら美味しくないでしょうに。
100均で売ってるような、透明のヤッケを着て食べたらどうでしょう。
店で貸し出したら、喜ばれるんでないの?
-
––––––
11. ♪いつの日にかHQ- 2016/04/08 21:42
-
♪君にあえると
きっときっと信じてた
けどもう やめた やめた……
重複問題
「重複」ではありません、「畳み掛け」です。
透明のヤッケ
ここは「黄色いヤッケ」がよろしかろう。
『想い出の赤いヤッケ』は、高石友也。
♪……白い雲と青い空と
赤いヤッケと あの娘(こ)と……
-
––––––
12. Mikiko- 2016/04/09 08:06
-
畳み掛け
そんな柔道みたいな用語がありますかいな。
「今の現状」「若くして夭折」などは、“重言(じゅうげん)”と云うそうです。
黄色いヤッケは、洗わずに次の客に出せると言うことですか。
-
––––––
13. 1型2色覚HQ- 2016/04/09 10:20
-
そんな柔道みたいな用語……
たたみ‐か・ける【畳み掛ける】
物事をつづけざまにする。相手に余裕を与えずに行う。
「―・けて質問する」 広辞苑第六版
もう少し勉強しましょう。
重言
「馬から落ちて落馬する」も有名ですね。
黄色いヤッケは、カラーコーディネイトというやつです(お前に言われとないわ)。