2024.2.25(日)
「『姉ちゃん、出る!
出る!』
『胸に出して』
姉ちゃんが椅子から滑り降りて、オレの前で膝を着くんだ。
胸を突き出してね。
その瞬間、もう暴発だよ。
ソバカスの散った真っ白い胸に、思いっきりぶち撒ける」
「奴隷なんて言って……。
喜んでるじゃん」
「まぁね。
でも、鑑賞会させられたこともある」
「なにそれ?」
「姉ちゃんの友達が、3人、うちに来たんだ。
中間試験前の日曜で、部活が休みだったみたい。
母親は接待ゴルフで、朝から居ない。
で、部屋に呼ばれた。
床に教科書とか開いてたから……。
いちおう、試験勉強してたみたいなんだけどさ。
で、オレ、私服だと小学生だろ。
きゃーかわいいとか言われてさ。
来てたのは、全員1年生らしかった。
姉ちゃんは、その学年のボスなんじゃないかな。
ひとりだけ椅子に座って、ふんぞり返ってたから。
女王さまみたいに。
で、オレに命令するわけ。
ぜんぶ脱げって」
「脱いだの?」
「そりゃ脱ぐよ。
だって、目の前に女子高生が4人もいるんだぜ。
誰だって脱ぐだろ」
「脱がねーよ、普通。
早い話、陽太……。
おまえ、マゾなんじゃねえの?」
「今ごろわかったみたいなこと言うなよ。
お互いさまだろ。
毎日、学校で、上級生の精子飲まされてんだから。
普通、不登校になるぜ。
でもオレたち、喜んで通ってるよな」
「ま、まあな。
で、それから?」
「4人の視線を一身に集めながら……。
一枚一枚、着てるものを脱いでいくんだ。
下っ腹が痛くなるほど興奮する。
もう、ちんぽなんかギンギンだろ。
ブリーフ1枚になると、外から見てもそれがわかる。
4人の視線が、その膨らんだとこに集中して……。
煙が出そうだった。
で、最後の一枚を、捲り下ろす。
音のない歓声が聞こえた。
ブリーフを踏み脱いで、4人の前で直立する。
姉ちゃんは、1人椅子に座ってるけど、もうデニムスカートの膝が割れてた。
2人のときなら……。
とっくに股間を見せつけながら、オナニー始めてたと思う。
姉ちゃん、興奮すると、鼻がヒクヒクするからよくわかるんだ。
後の3人は、絨毯に横座りしてたんだけど……。
1人はもう、スカートの上から股間を押さえてた」
出る!』
『胸に出して』
姉ちゃんが椅子から滑り降りて、オレの前で膝を着くんだ。
胸を突き出してね。
その瞬間、もう暴発だよ。
ソバカスの散った真っ白い胸に、思いっきりぶち撒ける」
「奴隷なんて言って……。
喜んでるじゃん」
「まぁね。
でも、鑑賞会させられたこともある」
「なにそれ?」
「姉ちゃんの友達が、3人、うちに来たんだ。
中間試験前の日曜で、部活が休みだったみたい。
母親は接待ゴルフで、朝から居ない。
で、部屋に呼ばれた。
床に教科書とか開いてたから……。
いちおう、試験勉強してたみたいなんだけどさ。
で、オレ、私服だと小学生だろ。
きゃーかわいいとか言われてさ。
来てたのは、全員1年生らしかった。
姉ちゃんは、その学年のボスなんじゃないかな。
ひとりだけ椅子に座って、ふんぞり返ってたから。
女王さまみたいに。
で、オレに命令するわけ。
ぜんぶ脱げって」
「脱いだの?」
「そりゃ脱ぐよ。
だって、目の前に女子高生が4人もいるんだぜ。
誰だって脱ぐだろ」
「脱がねーよ、普通。
早い話、陽太……。
おまえ、マゾなんじゃねえの?」
「今ごろわかったみたいなこと言うなよ。
お互いさまだろ。
毎日、学校で、上級生の精子飲まされてんだから。
普通、不登校になるぜ。
でもオレたち、喜んで通ってるよな」
「ま、まあな。
で、それから?」
「4人の視線を一身に集めながら……。
一枚一枚、着てるものを脱いでいくんだ。
下っ腹が痛くなるほど興奮する。
もう、ちんぽなんかギンギンだろ。
ブリーフ1枚になると、外から見てもそれがわかる。
4人の視線が、その膨らんだとこに集中して……。
煙が出そうだった。
で、最後の一枚を、捲り下ろす。
音のない歓声が聞こえた。
ブリーフを踏み脱いで、4人の前で直立する。
姉ちゃんは、1人椅子に座ってるけど、もうデニムスカートの膝が割れてた。
2人のときなら……。
とっくに股間を見せつけながら、オナニー始めてたと思う。
姉ちゃん、興奮すると、鼻がヒクヒクするからよくわかるんだ。
後の3人は、絨毯に横座りしてたんだけど……。
1人はもう、スカートの上から股間を押さえてた」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2024/02/25 05:47
-
今日は何の日
2月25日は、『ヱビスの日』。
ビール、発泡酒、ワイン、焼酎などの製造販売を行う……。
『サッポロビール㈱(https://www.sapporobeer.jp/)/東京都渋谷区恵比寿』が制定。
日付は、1890(明治23)年2月25日に……。
「ヱビスビール」が、初めて発売されたことから。
自社ブランドのヱビスビールをPRすることが目的。
ヱビスビールは、2020(令和2)年、発売130年を迎えました。
同年のヱビスビールのラベルには……。
「誕生130年」の文字が印字されました。
記念日は、『(社)日本記念日協会(https://www.kinenbi.gr.jp/)』により認定、登録されてます。
上記の記述は、こちら(https://zatsuneta.com/archives/102254.html)のページから転載させていただきました。
さらに同じページから、「ヱビスビールについて」を引用させていただきます。
ヱビスビールは、厳選されたアロマホップをふんだんに使用し……。
長期熟成によって生まれます。
素材と製法にこだわった、麦芽100%の「ちょっと贅沢なビール」です。
発売当時の名称は、「恵比寿麦酒」でした。
当初は「大黒天」から命名しようとしましたが……。
横浜に既に、「大黒ビール」が存在してました。
そのため、「えびす(恵比寿)」を採用したという経緯があります。
また、渋谷区にある地名の「恵比寿」は、「ヱビスビール」に由来するものです。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2024/02/25 05:47
-
今日は何の日(つづき)
引用を続けます。
当初は、ビールを馬車で積み出してましたが……。
販売量の増加に伴って、1901(明治34)年、ビール出荷専用の貨物駅「恵比寿停留場」が開設されました。
1906(明治39)年には、貨物駅「恵比寿停留所」のそばに……。
旅客駅として、「恵比寿駅」が作られました。
その後、1966(昭和41)年に、正式な町名となりました。
ちなみに、恵比寿駅の開業日は、1901(明治34)年2月25日であり……。
記念日の日付とも一致してます。
ヱビスビールは、恵比寿のマークそのものがブランド表示とされてます。
https://zatsuneta.com/img/102254_01.jpg
そのため、サッポロビールのビール類商品に必ずあしらわれる……。
シンボルの「星(★)」が付されてません。
ヱビスビールの種類には、「ヱビスビール」「ヱビス プレミアムブラック」……。
「ヱビス マイスター」「ヱビス 華みやび」「ヱビス プレミアムエール」などがあります。
以上、引用終わり。
ヱビスビールに、こんなに種類があるとは知りませんでした。
ひとつしかないと思ってました。
もちろん、ヱビスビールは飲んだことあります。
でも、わたしにはちょっと、濃すぎる感じがしました。
わたしは昔から、スーパードライのような薄味が好きだったんです。
なので最近は、とんと飲んでませんね。
そうそう。
これまで、毎日飲むのは、第3のビールでした。
『アサヒオフ(https://www.asahibeer.co.jp/agecheck/permission.html)』。
続きはさらに次のコメントで。
-
––––––
3. Mikiko- 2024/02/25 05:48
-
今日は何の日(つづきのつづき)
第3のビールを飲んでたのは、もちろん安いからでした。
でも、昨年の10月に値上げされましたね。
現在、わたしの行くスーパーでは、350mlの6缶パックで、768円(税別)。
わたしはこれを、週に3パック飲みます。
2,304円です。
1年間は52週ですから、年額にすると119,808円(税別)にもなります。
そうとうに痛いです。
でも、量は減らせません。
ということで、もっと安いお酒に替えました。
今飲んでるのは、『氷結 無糖レモン(https://www.kirin.co.jp/alcohol/rtd/hyoketsu/muto/)』。
キリンビールの商品です。
チューハイかと思ってましたが、違いました。
原材料を見ると、「ウォッカ(国内製造)」でした。
値段は、350mlの6缶パックで600円(税別)。
週で、1,800円。
年で、93,600円。
26,208円も違います。
10万を切ってると、ぜんぜん気分も違いますよ。
味は、問題なく美味しいです。
あと、この商品を選んだのには、もう1つ理由があります。
このシリーズには、アルコール度数が……。
9%、7%、4%の3種類があることです。
わたしが飲んでるのは、一番軽い4%です。
なぜ、軽いのを飲んでるかと云うと……。
平日のお昼にも飲むからです。
もちろん、仕事中ということになります。
でも、350mlを1缶飲んで、20分くらいお昼寝すると……。
午後の仕事がはかどるんですよ。
さすがに、9%や7%では、逆効果でしょうから。
「アサヒオフ」の度数は、3%~4%となってました。
だいたい同じ感じですね。
ていうか、ほぼ酔いません。
もちろん、午後からは車には乗りませんけど。