Mikiko's Room

 ゴシック系長編レズビアン小説 「由美と美弥子」を連載しています(完全18禁なので、良い子のみんなは覗かないでね)。
 「由美と美弥子」には、ほとんど女性しか出てきませんが、登場する全ての女性が変態です。
 文章は「蒼古」を旨とし、納戸の奥から発掘されたエロ本に載ってた(挿絵:加藤かほる)、みたいな感じを目指しています。
 美しき変態たちの宴を、どうぞお楽しみください。
管理人:Mikiko
単独旅行記Ⅶ(072)
コメント一覧へジャンプ    コメント投稿へジャンプ
ヒイラギ!
み「ヒイラギ?
 ヒイラギって、こんなにデカくなんの!」
ハ「ヒイラギっちゅうたら……。
 節分に、イワシの頭、刺すやつちゃうか?」
み「そんな風習もあるみたいだね。
 新潟は、まったくないけど。
 でも、何でヒイラギとイワシなの?
 ちょっと、調べて」
ハ「えーっとな。
 鬼が、焼いたイワシの臭いを嫌うからやて。
 それに、葉っぱの尖ったヒイラギを付けて……。
 鬼が入ってけえへんようにちゅうマジナイやな」

確かに、この葉は痛そうだ
み「確かに、この葉は痛そうだ。
 でも、焼いたイワシの臭いって……。
 なんか、吸血鬼のニンニクと似てるね。
 何で、鬼はイワシが嫌いなの?」
ハ「煙が嫌いみたいやな。
 イワシは脂が載ってるよって……。
 煙が盛大に出るっちゅうわけや」
み「それは、焼いてるときだろ。
 戸口にぶら下げた後は、煙なんか出ないじゃん」
ハ「残り香があるんちゃうか」
み「鬼が、そんなに敏感か?
 ま、いいや。
 しかし、このヒイラギなら……。
 イワシの頭、10,000匹くらい刺せそうだね」

樹齢推定、500年ってことは……
み「樹齢推定、500年ってことは……。
 1520年くらいってこと?
 何時代?」
ハ「室町時代やな。
 1520年やと、織田信長も生まれてへんわ」
み「以来、500年。
 よく、伐られなかったもんだね。
 てことはつまり……。
 そのころから、ここが庭園だったってこと?」
ハ「待ったれや。
 今、調べたる。
 えーっとな。
 お、Wikiにあったで(出典)。

+++
 御薬園の起こりは、室町時代に霊泉の湧きだしたこの地に、永享4年(1432年)、蘆名盛久が別荘を建てたのがはじまりといわれている。
+++

 やて」
み「なるほど。
 霊泉ってのは、さっき見た湧き水だね。
 今も、まったく枯れてないわけだ」
ハ「盆地やからな。
 山からの雪解け水が集まって来んのやろ」
み「それが、ここらから湧いてたってことか。
 確かに、原っぱの真ん中から水が湧いてたら……。
 霊泉に見えたろうね」

ずいぶんと斜めった木だな
み「これはまた、ずいぶんと斜めった木だな」

コウヤマキか
み「コウヤマキか。
 しかし、何で傾いたかね。
 雪が押したわけじゃないよな」

隣のモミは、反対側に傾いでるし
み「隣のモミは、反対側に傾いでるし。
 やっぱ、台風とかかな。
 根が半分切れかかったけど、なんとか堪えたって感じかも」
ハ「台風のニュースで、倒れた街路樹、よー見るな。
 みんな伐採されとるみたいやけど……。
 そのまま起こせば生きるんちゃうか?」
み「横倒しになったのは無理だよ」
ハ「なんでや?」
み「横倒しになったってことは……。
 倒れた方向と反対側の根は、みんな切れてるってことでしょ。
 起こしたって助からないって」
ハ「なるほどな」

こんなとこに植えられた木は幸せだよね
み「こんなとこに植えられた木は幸せだよね」
ハ「天寿を全うできるやろな」
み「それも、何百年なんだからね」

やっぱり、鯉がいるんだ
み「げ。
 やっぱり、鯉がいるんだ。
 カモなんかもいるの!
 もうすぐ、6月だよ。
 何で、北に帰らないわけ?」
ハ「餌、貰えるからやろ」
み「志が低い!」

志の低い輩どもめ
ハ「ほれ、おったで」
み「志の低い輩どもめ。
 でも、池の鯉を見ると……。
 小学校の中庭の鯉を思い出すな。
 男子が放りこんだコオロギを、バックバク食ってた」
ハ「殺伐たる思い出やな」
単独旅行記Ⅶ(071)目次単独旅行記Ⅶ(073)

コメント一覧
コメント投稿へジャンプ    ページトップへ

    • ––––––
      1. Mikiko
    • 2023/12/05 05:47
    • 街路樹
       管理のことを考えずに樹木を選ぶと……。
       後々、大変なことになります。
       まず、その最たるものは、サクラ。
       たいがい、ソメイヨシノですけどね。
       花どきの桜並木は、よくテレビで取りあげられてます。
       そういうのを見ると……。
       サクラの並木っていいなと思いますよね。
       でも、いいのは花どきだけです。
       まず、サクラには、毛虫がやたらとつきます。
       人間だって、葉っぱを食べるくらいですからね。
       桜餅。
       虫だって美味しいんですよ。
       サクラは、枝を横に広げます。
       薬剤散布をしてないと……。
       歩道の上に広がった枝から、毛虫が糸出してぶら下がって来るわけです。
       市役所には、苦情が行くと思います。
       しかし、薬剤散布をしたらしたで、これまた苦情が来ます。
       農薬を撒くなとか。
       干した布団にかかったとか、車にかかったとか。
       役所の緑地課、苦情対応で大変でしょう。
       あと、ソメイヨシノには新たな問題も生じてます。
       寿命問題。
       60~70年の寿命と云われてます。
       戦後植えられたソメイヨシノは、ことごとく晩年を迎えてるわけ。
       いつ倒れるかわからないんですよ。
       ソメイヨシノは、太い枝が横に出ます。
       これが折れて、車道や歩道に落ちたら大変ですよ。
       かといって、事前に伐ったりすれば……。
       また、苦情です。
       なぜサクラを伐るのかって。
       緑地課の人、泣きたいと思います。
       かように、サクラを植えて良かったと思えるのは……。
       花どきの10日だけ。
       あとの355日は、泣かされてばっかりだと思います。

       続きは次のコメントで。

    • ––––––
      2. Mikiko
    • 2023/12/05 05:48
    • 街路樹(つづき)
       あと、新潟市ではヤナギが植えられてます。
       昔から、堀端にヤナギが植えられてたので……。
       新潟は、「柳都(りゅうと)」と呼ばれてたんです。
       そんなことから、やむを得ずヤナギを植えなきゃならない街路もあったんでしょうね。
       ヤナギも、管理が大変なんです。
       よく、「柳に枝折れなし」って云いますよね。
       風が吹いても、枝がしなって受け流すってな意味。
       たしかに、枝は折れません。
       その代わり、根こそぎ倒れます。
       ヤナギは水辺に生えてる木なので、根の張りが浅いんです。
       浅くても水を吸えるし、水の中に根を下ろしたら、根が窒息してしまうからです。
       それでも、自然に生えてる木なら、根を広く張れます。
       それで、大風にも耐えられるわけです。
       でも街路樹では、根が伸ばせるのは、小さな植樹桝の中だけ。
       縁石の基礎下まで潜れば、植樹桝の外に根が出ていけますが……。
       そこまでは、潜らないんじゃないですか。
       としたら、大半の根は、植樹桝の中だけにあることになります。
       大風が吹いたら、ひとたまりもありません。
       風で倒れないようにするためには……。
       こまめに剪定して、枝を梳いておかないとなりません。
       大木になれば、高所作業車を使っての作業です。
       お金、かかりますよ。

       続きはさらに次のコメントで。

    • ––––––
      3. Mikiko
    • 2023/12/05 05:48
    • 街路樹(つづきのつづき)
       あと、最近、まったく植えられなくなったのが、プラタナス。
       これも、大変な木です。
       まず、アメシロが大好物。
       アメリカシロヒトリという蛾の幼虫です。
       薬剤散布が欠かせません。
       あと、葉っぱが大きいので、この木も倒木の心配がありますね。
       それと、秋の落葉。
       巨大な葉っぱが、側溝を詰まらせてしまうんです。
       緑地課さん、ドブ浚いもしなきゃなりません。

       あと新潟では、アメリカハナミズキがダメでした。
       これは、毛虫とかの問題じゃないです。
       素直に、道路じゃ育たないんです。
       夏のカンカン照りや、冬の強風に弱いんです。
       本来、山の林の中に生えてる木です。
       林の中は、根元に陽があたりません。
       冬の大風も、一面に広がった林の樹冠が防いでくれます。
       街路樹は、単植ですからね。
       夏も冬も、過酷な環境にさらされます。
       とても耐えきれませんよ。
    コメントする   【単独旅行記Ⅶ(072)】
コメント一覧へジャンプ    ページトップへ


Comment:本文 絵文字  ※入力できるのは、全角で800字までです。

↓お帰りのさいには↓
愛のワンクリ お願いします
新しいウィンドウは開きません

相互リンクサイトのみなさま(Ⅰ)
熟女・おばさんの性体験談 新・SM小説書庫2 問答無用の吸血鬼R18 知佳の美貌録
熟女と人妻エロンガ 官能文書わーるど 未知の星 Japanese-wifeblog
赤星直也のエロ小説 愛と官能の美学 [官能小説] 熟女の園 只野課長の調教日記
電脳女学園 西園寺京太郎のSM官能小説 都会の鳥 変態小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅱ)
人妻の浮気話 艶みるく 人に言えない秘密の性愛話 ちょっとHな小説 Playing Archives
Mikiko's Roomの仮設テント 女性のための官能小説 性小説 潤文学ブログ 官能の本棚
HAKASEの第二読み物ブログ ぺたの横書き かおるの体験・妄想 黒い教室
被虐願望 性転換・TS・女体化劇場 羞恥の風 女の陰影
女性のH体験告白集 むね☆きゅんファンサイト 週刊リビドー あおいつぼみ 葵蕾
最低のオリ 魔法の鍵 恥ずかしがりたがり。 官能的なエロ小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅲ)
SMX工房 淫芯 お姫様倶楽部.com 被支配中毒
出羽健書蔵庫 かめべや 女教師と遊ぼう 平成な美少女ライトノベル
禁断の体験 エッチな告白集 おとなの淫文ファイル エッチのあとさき 恥と屈辱の交差点 潤文学
ましゅまろくらぶ 空想地帯 恍惚團 ~ドライ・オーガズムの深淵~ Angel Pussy 週刊創作官能小説
ろま中男3 渡硝子の性感快楽駆け込み寺 漂浪の果てに アダルト検索一発サーチ

快感小説 SM・お仕置き小説ブログ 官能秘宝園 制服美少女快楽地獄
秘密のエッチ体験談まとめ 18's Summer 淫鬼の棲む地下室 被虐のハイパーヒロインズ
ひめ魅、ゴコロ。 おしっこ我慢NAVI 妄想ココット ライトHノベルの部屋
レズ画像・きれいな画像倉庫 riccia 調教倶楽部 ちょっとHなおとなのための…
緊縛新聞 Eros'Entertainment オシッコオモラシオムツシーン収集所 エピソードセックス
マルガリテの部屋 アダルト官能小説快楽機姦研究所 渋谷子宮 RE:BIRTH 羞恥集
黒塚工房 プライド 女性作家専門官能小説 官能小説 レイプ嗜好
人妻!人妻!人妻! wombatの官能小説 黒イ都 羊頭狗肉
ひよこの家 美里のオナニー日記 エロショッカー軍団 相互リンク、募集してます!
★相互リンク募集中!(メールしてね)★

ランキング/画像・動画(1~10)
シンプルアダルト動画サーチ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ライブドアブログ
官能小説アンテナ エログちゃんねる
官能文章アンテナ アダルトブログランキング


ランキング/画像・動画(11~30)
GL Search Adult Novels Search オンライン小説検索・R小説の栞 おたりんく
△Top