2023.6.6(火)
み「ここは旧道だな。
歩道が狭いわ」
ハ「スピード、気いつけや。
あっちゃから歩行者が来たら、正面衝突やで」
み「はいはい。
しかし、この赤い舗装、なんだろ?
明らかに、側溝の上に敷いてあるよね」
ハ「せやな。
水を落とす穴が空いたあるわ」
み「わかった!」
ハ「やかまし!
通行人がおったら、たまげるで」
み「いないからしゃべってんの。
この舗装は、冬期の滑り止めじゃないの?
道路の水を落とすために、この側溝があるわけだろ」
ハ「あたりまえや」
み「てことは、冬はほとんど常に、この上は濡れてるんじゃない?
側溝のコンクリート蓋が剥き出しだと……。
表面の水が凍って滑るんだよ。
だから、この舗装を敷いてる」
ハ「せやけど、水が凍ることに関しては、舗装の上かておんなじやろ」
み「ちょっとだけ、クッション性がありそうじゃない。
踏むと少し沈んで、氷が割れるんだよ」
ハ「ほんまかいな」
み「よーし。
そしたら、会津若松市役所の建設課に聞きに行くぞ」
ハ「やめとけや。
大迷惑やで」
み「冗談に決まってんだろ」
ハ「冗談に聞こえんから怖いわ」
ハ「また、飯盛山に向かっとんのか?」
み「方角が一緒なだけ」
ハ「どこ行くんや?」
み「着いてのお楽しみ」
ハ「おせといてくれや。
標識とか見つけたら、アドバイスでけるで」
み「頭に地図が入ってるから大丈夫」
ハ「大いに疑問や」
み「ところで、左のビルの『めでたいや』って、何だろ?
ちょっと調べて」
ハ「都合のいいときだけ使いよってからに。
えーっと、“会津若松 めでたいや”で検索っと。
おー、ちょう(ちょっと)意外やな。
ラーメン屋やったで。
み「ビルのどてっぱらに、あんなにデカデカと書いてあるってことは……。
自社ビルだよね?
会津のラーメン屋って、そんなに儲かるの?」
ハ「知らんがな。
せやけど、店舗はビルやのうて……。
下の黒い和風建築の方みたいやで」
み「確かに、暖簾が出てるね。
じゃ、あのビルは何?」
ハ「知らんがな」
み「グーグルマップ見れば、何の建物かわかるでしょ」
ハ「スマホで見んかいな」
み「運転中です」
ハ「やっかいなオナゴや。
えーっと。
『メゾン ド ドルチェ』やて。
賃貸マンションみたいやな」
み「確かに、ビルの側面にも、デカデカと書いてあるな。
しかし、ラーメン屋とどんな関係?」
ハ「それこそ知らんがな」
み「店名掲げてる方は、広告看板ってことか?」
ハ「確かに、遠くからもよう見えてわかりやすいわな」
み「でもこれって……。
ラーメン屋の方から、店名を貼らせてくれって頼んだんじゃない気がする」
ハ「どういうこっちゃ?」
み「普通、マンションの側面に、マンション名をあんな風には貼らないでしょ」
ハ「確かにな。
初めて見たわ」
み「オーナーが、ちょっと変わってるんじゃないかな。
で、マンション名を貼り出して、下の道路から眺めたとき……。
もう一面にも貼れるって気づいたわけよ。
真下には、ラーメン屋があった。
で、即、そのラーメン屋に突入。
もちろん、ラーメン一杯食べたあとで……。
おもむろに、店主と交渉したわけだ。
店名看板、出さんかねと」
ハ「ほんまかいな」
み「知らんけど」
ハ「ほんまに知らんやろ」
み「聞きに行ってくるか、ラーメン屋に。
どんなラーメン?」
ハ「煮干しベースの醤油ラーメンが基本みたいやな。
値段は700円からやな。
入るんか?」
み「中止」
ハ「なんでや」
み「醤油ラーメンは苦手だから」
ハ「塩や味噌もあるみたいやで」
み「こんなところで寄り道してるヒマはないの」
ハ「そんなら、さっさと通り過ぎたれや」
『めでたいや』さんのホームページは、こちらになります。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2023/06/06 05:56
-
会津のラーメン
わたしがラーメン屋に最後に入ったのは……。
今から10年くらい前になると思います。
会社の仕事で、ほかの事業所に助っ人に行ったときのこと。
本社から、同僚と2人で行きました。
わたしは普段、昼食を摂りません。
しかしそれは、図書館で書き物をするためです。
その日は、それができませんから……。
お昼を摂らないとしたら、何もすることがありません。
2人で来てるのに、お昼が別々というのも角が立ちます。
で、2人で近くのラーメン屋に入ったんです。
何を食べたかは、まったく覚えてません。
ということは、普通の味だったんでしょう。
本編中にも書いたとおり……。
わたしはあんまり、醤油ラーメンは食べません。
一番食べてたのは、塩ラーメンでしょう。
タンメンがあれば、まずそれを頼んでました。
たいがい塩味ですし、野菜もたっぷり摂れますから。
会津近郊でラーメンと云えば……。
何と言っても、喜多方ラーメンになるでしょう。
もちろんわたしは、食べたことがありません。
↓Wikiさまから「特徴」を引用させていただきます(出典⇒https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%96%9C%E5%A4%9A%E6%96%B9%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3)。
+++
スープは醤油味の透明な豚骨スープが基本で、あっさりした味わいである。
豚骨のベースと煮干しのベースを別々に作り、それらをブレンドしたものを提供する店もある。
醤油味がベースだが、店によっては塩味や味噌仕立てなど千差万別である。
+++
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2023/06/06 05:57
-
会津のラーメン(つづき)
引用を続けます。
+++
麺は「平打ち熟成多加水麺」と呼ばれ、幅は約4mmの太麺で、切刃番手は12番および14番が使われる。
独特の縮れがあり、食感は柔らかい。
具はチャーシューを主として、ねぎ、メンマ、なるとなどが一般的な構成である。
+++
ふーむ。
醤油がメインなわけですね。
しかも、太麺で柔らかい。
ちょっと、わたしの好みとは反対かも。
わたしは、硬めの細麺が好きなんです。
さてそれでは、会津若松のラーメンはどうなんでしょう。
で、調べたんですが……。
どうやら、会津地方全般のラーメンは、喜多方ラーメン風なようです。
このあたりについて、よくわかる説明が書かれたページを見つけました。
こちら(https://allabout.co.jp/gm/gc/216746/)です。
題名は、『喜多方だけではない「会津のラーメン」』。
本編に出てくる「めでたいや」さんの情報もあります。
でも、ちょっと値段が違いますね。
記事では、中華そばが525円となってます。
でも、現在の「めでたいや」さんのメニューページ(https://www.medetaiya.co.jp/menu/)では……。
700円です。
かなり前の記事なんでしょうか。
525円という値段は、消費税が5%だったころの値段っぽいですよね。
消費税が5%だったのは、1997(平成9)年4月から2014(平成26)年3月までです。
でも、8%になっても、価格は据え置きということもありますしね。
一概には言えません。
ひょっとしたら、近年の物価高騰により、価格改定があったのかもしれません。
しかし、700円の醤油ラーメンは……。
わたしはちょっと遠慮したいです。
コンビニで、おにぎり買った方がいいです。