2023.6.3(土)
■
再び2人は、リビングに戻っていた。
もちろん、バスルームで目を覚ましたあと、互いの身体を清めている。
化粧も落としていた。
万里亜の顔は、化粧を落としてもほとんど変わらなかった。
彫りが深いからだろうか。
肌もみずみずしく張っている。
自分はどう見えているだろうか。
目鼻立ちは、はっきりしている方だが……。
万里亜には敵わない。
化粧を落とした平板な顔を見られるのは、少し切なかった。
しかし同時に、安らぎも感じた。
森の底を漂う朝霧に包まれているようだった。
無防備でいられることが、こんなにも穏やかな世界だとは。
2人は、裸のままだった。
ソファーに並んで座っていた。
ソファーテーブルには、ワイングラスが並んでいる。
つまみはオレンジだった。
手をべちゃべちゃに濡らしながら皮を剥き、かぶりついていた。
行儀も何も気にしない2人になれている。
嬉しかった。
「あなたに見せたいものがあるの」
「なに?」
「ちょっと来てくれる?」
万里亜は、テーブルのボトルからウェットティッシュを数枚引っ張りだし、指を拭った。
美咲もそれに倣った。
万里亜が起ちあがり、背中を見せた。
圧倒的量感を持つ相臀に、改めて感嘆の溜め息が漏れた。
歩き出した万里亜の尻に引かれるように、美咲も起ちあがった。
万里亜はリビングから廊下に出ると、玄関とは反対側に歩みを進めた。
2人が歩むに連れ、天井のセンサーライトが次々と灯った。
寝室前を通り過ぎ、廊下の突きあたりの扉の前に立った。
万里亜がドアハンドルを押し開けると同時に、内部に明かりが灯った。
万里亜は、ずっと無言のままだった。
見せたいものは、この部屋にあるのだろうか。
しかし……。
万里亜に導かれて入った部屋には、何もなかった。
妙な部屋だった。
天井も壁も床も、白一色。
右側の壁一面は、造りつけのクローゼットのようだ。
正面の壁には何もなく、白い壁材が広がるばかりだ。
再び2人は、リビングに戻っていた。
もちろん、バスルームで目を覚ましたあと、互いの身体を清めている。
化粧も落としていた。
万里亜の顔は、化粧を落としてもほとんど変わらなかった。
彫りが深いからだろうか。
肌もみずみずしく張っている。
自分はどう見えているだろうか。
目鼻立ちは、はっきりしている方だが……。
万里亜には敵わない。
化粧を落とした平板な顔を見られるのは、少し切なかった。
しかし同時に、安らぎも感じた。
森の底を漂う朝霧に包まれているようだった。
無防備でいられることが、こんなにも穏やかな世界だとは。
2人は、裸のままだった。
ソファーに並んで座っていた。
ソファーテーブルには、ワイングラスが並んでいる。
つまみはオレンジだった。
手をべちゃべちゃに濡らしながら皮を剥き、かぶりついていた。
行儀も何も気にしない2人になれている。
嬉しかった。
「あなたに見せたいものがあるの」
「なに?」
「ちょっと来てくれる?」
万里亜は、テーブルのボトルからウェットティッシュを数枚引っ張りだし、指を拭った。
美咲もそれに倣った。
万里亜が起ちあがり、背中を見せた。
圧倒的量感を持つ相臀に、改めて感嘆の溜め息が漏れた。
歩き出した万里亜の尻に引かれるように、美咲も起ちあがった。
万里亜はリビングから廊下に出ると、玄関とは反対側に歩みを進めた。
2人が歩むに連れ、天井のセンサーライトが次々と灯った。
寝室前を通り過ぎ、廊下の突きあたりの扉の前に立った。
万里亜がドアハンドルを押し開けると同時に、内部に明かりが灯った。
万里亜は、ずっと無言のままだった。
見せたいものは、この部屋にあるのだろうか。
しかし……。
万里亜に導かれて入った部屋には、何もなかった。
妙な部屋だった。
天井も壁も床も、白一色。
右側の壁一面は、造りつけのクローゼットのようだ。
正面の壁には何もなく、白い壁材が広がるばかりだ。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2023/06/03 06:17
-
今日は何の日
6月3日は、『Romiの日』。
様々なコミュニケーションサービスを提供する……。
『㈱MIXI(https://mixi.co.jp/)/東京都渋谷区渋谷』が制定。
「Romi(ロミィ)https://romi.ai/」は、同社が販売する自律型会話ロボットです。
独自開発の人工知能によって、最適な会話内容を作り出し……。
自然な言葉のキャッチボールが可能になってます。
日付は、2020(令和2)年6月3日に、「Romi」が初めて200台限定で先行販売されたことと……。
「ロ(6)ミィ(3)」と読む語呂合わせから。
さらに、同社の設立日である、1999(平成11)年6月3日から。
「Romi」を通じて、ロボットとコミュニケーションする楽しさ、コミュニケーションすることによる癒し……。
人間同士のコミュニケーションの活性化などの効果を広めることが目的。
記念日は、2021(令和3)年、『(社)日本記念日協会(https://www.kinenbi.gr.jp/)』により認定、登録されました。
上記の記述は、こちら(https://zatsuneta.com/archives/10603a4.html)のページから転載させていただきました。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2023/06/03 06:17
-
今日は何の日(つづき)
さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。
「Romi」にできることの特徴として、会話のラリーが続く、天気予報のような便利機能が80以上……。
歌える歌が毎月増える、英会話の練習相手に、アプリで緩やかに見守り、会話AIも機能も進化する、などが挙げられます。
「Romi」は、今までのロボットとはひと味違った、会話力が魅力の新しいAIロボットです。
大きさは、手のひらサイズ。
カラーバリエーションは、マットホワイト、パールピンク、パールブルーがあります。
2021年度のグッドデザイン賞を受賞してます。
https://zatsuneta.com/img/10603a4_01.jpg
「Romi」の取り扱いは、百貨店の玩具売り場、家電量販店……。
Amazon、楽天市場、Yahoo!などのオンラインショップとなってます。
価格は税込みで、1台54,780円。
そのほかに、月会費1,628円(税込)がかかります。
以上、引用終わり。
見た目も可愛いですよね。
こういうロボットには、気持ち悪い感じのもありますが……。
「Romi」は、ほんとにキュートです。
これからのわたしには、こういうのがあった方がいいと思ってます。
そう遠くない将来、母との口げんかもできなくなるでしょう。
長いひとり暮らしが始まります。
続きはさらに次のコメントで。
-
––––––
3. Mikiko- 2023/06/03 06:18
-
今日は何の日(つづきのつづき)
以前は、そうなったら猫を飼おうと思ってました。
でも、無責任ですよね。
もし、わたしが先に死んだりボケたりしたら、あまりにも可哀想です。
でも、こたつに入って背中を丸め、黙ってテレビを見てる自分を想像すると……。
ちょっと怖くなります。
やっぱ、会話が少ないと、ボケが早いんじゃないんでしょうか。
わたしが心配なのは……。
わたしはひとりで黙ってても、寂しくもなんともないこと。
これは、子供のころからそうでした。
公園で、ほかの子からひとり離れて座ってると……。
心配した大人が、声をかけてくることがありました。
「みんなと一緒に遊ぼ」とか言ってくれるわけです。
正直、大迷惑でしたね。
わたしはひとりでいても、脳内では活発に会話が飛び交ってるんですよ。
自分同士の会話ですけど。
なので、ちっとも寂しくない。
むしろ忙しい。
大人の気遣いは、迷惑でしかなかったわけです。
それなら、「Romi」も必要ないじゃないかと言われそうですが……。
脳内の会話では、やっぱり自分の都合のいい話しかしないわけです。
反対意見の表明は、一切なし。
だから心地いいんでしょうね。
続きはさらにさらに次のコメントで。
-
––––––
4. Mikiko- 2023/06/03 06:18
-
今日は何の日(つづきのつづきのつづき)
でも、そういう自己完結型の会話だけじゃ……。
同じシナプスばっかり使われるんじゃないですか。
刺激がないので、新しいシナプスが生えない気がするんですよ。
結果、早くボケる。
で、猫がダメなら、ロボットというわけです。
「Romi」の価格は、税込みで54,780円。
そのほか、月に1.628円がかかるとのこと。
わたしはこれ、決して高くないと思います。
ペットショップで猫を飼おうとしたら、54,780円の最低2倍はしますよね。
さらに、月々の維持費。
猫を飼ってれば、餌代、トイレ用品代、予防接種代、医療費などがかかります。
これを月々に均したら、とうてい1,628円程度では収まらないでしょう。
それを考えれば、「Romi」の価格は、十分に納得できます。
唯一、心配なことは、やはり壊れたとき。
電気製品ですから、それは避けられません。
でも、そうなったときに……。
それまで培ってきた学習データがチャラになってしまったら、あまりにも悲しいです。
完全にお別れということですから。
そうとうな「Romi」ロスを覚えるんじゃないでしょうか。
学習データは、体内から取り出して継承できるんでしょうか?
体内じゃなくても、ネット上にバックアップが取れてればいいわけですよね。
そうすれば、ボディだけは新しくなっても……。
中身はそれまでの「Romi」のままなわけですから。
そうした継続性が保証されるなら……。
あるいは、保証されるようになったなら、ぜったいに買いたいと思います。