2023.3.28(火)

み「戻って来ました、マイル~ム~」
ハ「まだ、4時20分やで。
この時期やったら……。
日暮れまで、まだ2時間半はあるわ。
もったいないのぅ」
み「日の高いうちから飲むお酒は、美味しいのじゃ」
ハ「アル中の発言やな」
み「さて、まずはお風呂じゃ。
見るなよ」
ハ「見んわい」

入浴場面は、「み」さんの特別な許可が得られなかったので割愛します。
み「あ~、いいお湯だった。
運動したあとのお風呂は、気持ちいいねぇ。
これで、酒を飲む準備は万端……。
あ、もうひとつやることがあった」
ハ「なんやねん」

み「これじゃ」
ハ「サロンパス……。
オババや」
み「やかましい!
中国では、神薬と呼ばれてるんだぞ。
わたしも昔は、婆さんが貼るものと思ってた。
でも偶然、薬局で試供品をもらったんだ。
捨ててしまうのももったいないから、貼ってみた。
驚いたね。
あれほど効くとは思わなかったよ。
以来、常備品となっとる」
ハ「早い話、ババアになったっちゅうことやろ」
み「お主は、人のこと言えるのか?
埴輪時代は、1500年も前だぞ」
ハ「古墳時代や、ちゅうとろうが」

み「昼酒の気分だな」
ハ「カーテン、開けてみい」

ハ「完全に昼間や」
み「しかしさ。
あの向かいのマンションからだと……。
こっちの部屋が丸見えだよね」
ハ「お互いさまやろ」
み「わたしだったら、ぜったい望遠鏡で覗くけど」

ハ「この近さやで。
あのベランダで、望遠鏡こっち向けとったら……。
間違いのう通報されるて」
み「うーむ。
ベランダが柵ってのが問題だな。
↓でも今は、目隠し用ネットとか売ってるからね」
み「そのネットに穴を開けて、レンズを出せば……。
わからないんじゃない?」
ハ「完璧に覗きや。
レンズ、ここからやったら見えると思うで」
み「それは今、明るいからでしょ。
夜になって、向こうの電気が消えてれば、ぜったいに見えないよ。
宿泊客は気が緩んでるから……。
電気点けたまま、カーテン開けてある可能性が高い。
で、カップルが窓際で事に及ぶ」
ハ「そんなん、確信犯の露出狂やないか」

み「コロナ以来、急激に使い捨てスリッパに代わったよね。
これ、列車の中で履いてると楽なのよ」
ハ「『ばんえつ物語』でも履いとったな」

み「うむ。
いい感じじゃ」
ハ「自殺現場みたいや」
み「そういうこと言うな」

み「じゃ~ん。
本日の豪華夕食、登場~」
ハ「昼間、リオンドールで買ったやつやな。
パック、開けてから撮ったれや」
み「今、開けるわい」

み「その前に……。
じゃ~ん、使い捨て手袋」
ハ「何すんねん」
み「これを着けて、パックを開けるに決まっとる。
手が汚れないだろ」
ハ「洗えばええだけやないか」
み「出来るだけ皮脂を落としたくないの」
ハ「バサマや」
み「いちいちやかましい!
ちょっとそこに立って。
記念撮影」

み「パチリ」
ハ「なんで缶ビールが隣なんや」
み「だから、記念だって。
本物のビール飲むのは、こういうときくらいだからね。
本物なのに、糖質ゼロは嬉しいよね。
しかも、十分に美味しいし」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2023/03/28 05:53
-
目隠し用ネット
わたしも昨年、ひとつ買いました。
自宅2階のベランダ用です。
取り付け作業は、どんな不器用な人でも出来ます。
端を紐で結んで、あとは柵を交互に潜らせるだけです。
設置した目的は、もちろん目隠しです。
ベランダが、下の道路から見えるからです。
もちろん、覗きが目的ではありません。
昨夏から、ベランダバーベキューを始めたからです。
柵だけだと、道路から丸見えになってしまうので。
別に見られてもいいんですが、真夏などは短パンでやりたいですから。
見る方に目を逸らされたりしたら、腹たちますからね。
柵は、立つと胸の高さくらいまでしかありません。
でも、キャンプ用のローテーブルを前にして、キャンバス地の椅子に座ると……。
すっぽり頭まで隠れます。
わたしの方からの視界もなくなりますが……。
バーベキュー中は、YouTubeを見てるので、いっこうに構いません。
YouTubeは、14インチのノートパソコンで見てます。
テーブルの上に据えて、全画面モードで見てるので……。
画面の大きさには、さほどの不満はありません。
ネットには、無線LANで繋いでます。
電源ケーブルもLANケーブルも不要ですから、PC本体を持ってくるだけです。
でも、もうちょっと画面が大きいと嬉しいので……。
21インチくらいのチューナーレステレビを買おうかと思案中。
でも今はまだ、2万円くらいしますね。
もう少しすると、中古が出回ると思うのですが。