Mikiko's Room

 ゴシック系長編レズビアン小説 「由美と美弥子」を連載しています(完全18禁なので、良い子のみんなは覗かないでね)。
 「由美と美弥子」には、ほとんど女性しか出てきませんが、登場する全ての女性が変態です。
 文章は「蒼古」を旨とし、納戸の奥から発掘されたエロ本に載ってた(挿絵:加藤かほる)、みたいな感じを目指しています。
 美しき変態たちの宴を、どうぞお楽しみください。
管理人:Mikiko
コメントログ259(3751~3760)
コメント一覧へジャンプ    コメント投稿へジャンプ
由美と美弥子 3751
★Mikiko
02/15/2023 05:59:42 AM
今日は何の日
 2月15日は、『次に行こうの日』。
 東京都世田谷区に東京本校を置く、日本最大級の音楽学校、音楽専門学校……。
 『国立音楽院(くにたちおんがくいん)』を運営する、『㈱国立音楽院』が制定。
 日付は、4月の新学期を前に、「次に(2)行(1)こう(5)」と読む語呂合わせから。
 学校になじめないなど、様々なことで悩んでる小学生、中学生、高校生が……。
 国立音楽院の自由な環境の中で、一人ひとりに合った音楽活動を学び……。
 新たな一歩を踏み出すきっかけの日とすることが目的。
 記念日は、2018(平成30)年、『(社)日本記念日協会』により認定、登録されました。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、「国立音楽院について」を引用させていただきます。

 国立音楽院は、1967(昭和42)年……。
 音楽教室として国立市で設立したことが、その名称の由来となってます。
 東京本校は、音楽、エンターテイメント、流行で、日本の最先端をゆく街「渋谷」と……。
 学生で賑わう「三軒茶屋」に近く、多くの文化人や音楽人が集まる、注目の「三宿(みしゅく)/世田谷区」にあります。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/15/2023 06:00:14 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 ここはまた、都内一の文教地区である駒場エリアに接し、落ちついた学びの環境が約束されてます。
 近くに、心からくつろげるカフェ、レストラン、散歩道が並び……。
 若い創造心に刺激を与えるエネルギーが一杯です。
 ヨーロッパ風建築の校舎は、三宿のランドマークになってます。
 「音楽はやりたいことを好きなだけ学ぶのが、自分を最高に伸ばす」という発想から……。
 生徒がやってみたいと思う科目を、いつでも自由に選び学べるシステムを導入してます。
 音楽を学ぶのに願ってもない環境、美しく快適な校舎で、学院生は好きな音楽に熱中し……。
 感性をのびのびと育て、確かな技術を身につけ、音楽を仕事に活かす未来へと羽ばたいていきます。
 東京本校のほかに、鳥取県の鳥取南部校、宮城県の宮城キャンパスがあります。
 鳥取南部校は、東京本校と同じ授業内容を実施してます。
 宮城キャンパスは、音楽のまちづくりを推進する町が分校を誘致し……。
 農業をしながら楽器を製作する、「半農半音楽」の暮らしが可能となる仕組み作りを目指してます。

 以上、引用終わり。

 国立音楽大学とは、関係がないんですよね。
 しかし共に、国立(こくりつ)と間違われやすい名称ですね。
 もちろん私立ですから、学費もバカにならないでしょう。

 わたしは、音楽の才能が悲しいほどないので……。
 音楽を専門に学ぶということを考えただけで、空恐ろしくなります。
 ま、好きな人、上手い人は、苦痛じゃないのでしょう。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/15/2023 06:00:55 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 わたしは、音楽を聴く趣味も、ほぼ持ち合わせてません。
 でも、YouTubeではよく、音楽系の動画を見ます。
 音楽系というか、マーチングバンドです。
 それも、ひとつの高校だけ。
 京都橘高校。
 ダンスを踊りながら、楽器を演奏するんです。
 アメリカのローズパレードに参加し、世界的に有名になりました。
 で、聞くところによると、パレードに参加した生徒のほとんどが……。
 この高校に入って、初めて楽器を習った子だそうです。
 それで、躍りながら演奏できるようになるんですから……。
 驚きですよね。
 でも、楽器をすでに習ってる子の入部は、少ないんだと思います。
 中学までに楽器をやってた子は……。
 高校に入って、マーチングをやろうとは思わないでしょうから。
 部活をやるとしたら、ブラスバンドでしょうかね。
 音楽大学などを目指す人は、部活どころじゃないでしょうし。
 でも逆に、京都橘で初めて楽器を手にした生徒には……。
 楽器に対する先入観がないわけです。
 躍りながら楽器を演奏することへの抵抗もないでしょう。
 どういう練習をしてるのかわかりませんが……。
 ひょっとしたら、最初からもう、足の動きとかも入れてるのかも知れません。
 あの動画を見た、世界中の高校の音楽の先生からは……。
 京都橘の指導者とコンタクトを取りたいという声が多く寄せられてるそうです。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/16/2023 10:59:42 AM
国立って、国分寺と立川の間だから
その字を取って付けたとのことですよね。
だから「コクリツ」とはそもそも縁の無い
地名ということになります。

ついでに、東京都大田区も
大森と蒲田からひと文字付けて
名付けたそうです。
だからよく出回っている「太田」
とは無縁の地名です。
-----
★Mikiko
02/16/2023 05:04:39 PM
大田区は知ってましたが……
 国立は知りませんでした。
 国鉄の路線名の付け方みたいですね。

 国分寺市の人口は、12万人(現在)。
 立川市の人口は、18万人(現在)。
 街の規模順なら、立国になりそうですが……。
 やっぱり、東京に近い方が先なんですかね。

由美と美弥子 3752
★Mikiko
02/17/2023 05:39:48 AM
今日は何の日
 2月17日は、『中部国際空港開港記念日』。
 2005(平成17)年2月17日(今から18年前)……。
 『中部国際空港(愛称:セントレア)⇒』が開港しました。
 中部国際空港は、愛知県常滑市沖の伊勢湾を埋め立てた空港島に建設され……。
 2005年の愛知万博(愛・地球博)が開催された、3月25日の約1ヵ月前に開港しました。
 24時間運用空港で、成田国際空港、関西国際空港と共に、三大国際拠点空港時代の幕開けとなりました。
中部国際空港
↑クリックすると、大きい画像が見られます。

 略称として、中部空港、中部と称されるほか、中空とも呼ばれます。
 名古屋市の中心部から、南へ約35kmの場所に位置し、長さ3500mの滑走路を有します。
 IATA空港コードは「NGO」で、開港前に名古屋空港(小牧)で使われていたものを継承してます。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。

 航空業界の格付会社である、スカイトラックス社の空港総合評価調査において……。
 空港施設、空港スタッフなどによるサービス提供レベルが世界最高水準である「5スターエアポート(THE WORLD'S 5-STAR AIRPORTS)」として認定されてます。
 日本では、東京国際空港(羽田空港)も「5スターエアポート」を獲得してます。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/17/2023 05:40:17 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 建造物の評価では、「中部国際空港旅客ターミナルビル」が、そのユニバーサルデザインの実践などが評価され……。
 2005年度のグッドデザイン賞(建築・環境デザイン部門-建築デザイン)受賞作品となってます。
 ちなみに、5月20日は「成田空港開港記念日」、8月25日は「東京国際空港開港記念日」……。
 9月4日は「関西国際空港開港記念日」となってます。

 以上、引用終わり。

 実は、中部国際空港の名は、ごく最近知りました。
 新潟に、格安航空会社の路線が、この3月に就航することになったんです。
 会社名は、『TOKI AIR(トキエア)』。
 2023年3月に就航する路線は、「札幌(丘珠)空港」便です。
 その次が、同年10月の「仙台空港」便。
 そして3番目が、同年12月の「中部国際空港」便と「神戸空港」便。
 その後、今年度中に「佐渡空港」便。
 来年度中に「成田国際空港」便。
 Wikiのこちらのページで知った情報です。
 これを見て、中部国際空港だけ、どこにあるのかわかりませんでした。
 ほかはみんな地名が付いてますからね。
 で、調べて、愛知県だということを知ったわけです。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/17/2023 05:40:43 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 『TOKI AIR』、どのくらいの値段になるのか、楽しみです。
 成田国際空港便って、新幹線とどのくらい違うんですかね。
 成田から東京まで、1時間かかりますから……。
 飛行機で行っても、時間的には新幹線に負けるかも。
 トキエアは、プロペラ機ですし。
 料金でも負けてたら、話になりません。
 成田便に乗る人は、成田から海外に行く人だけになります。
 新潟から、そんなにいますかね?

 さて、中部国際空港。
 ↑の説明を読んでて、「セントレア」という名称だけは聞いたことがありました。
 空港名じゃなくて、愛称だったんですね。
 なお、「セントレア」は、一般公募の中から選ばれた造語だそうです。
 英語で「中部地方」を意味する“central”と「空港」を意味する“airport”を組み合わせたものだとか。
 確か、電車の駅名にと思って調べましたが……。
 「セントレア」という駅はありませんでした。
 あ、思い出しました。
 市名でした。
 南セントレア市です。
 愛知県知多郡美浜町と南知多町の合併によって誕生する計画があった新しい市の名前だそうです。
 「南セントレア市」の名称は、合併協議会が決めたようです。
 しかし、その後の新市名アンケートでは……。
 1位の「南知多市」、2位の「美浜市」に次いで、「南セントレア市」は3位だったそうです。
 さらに住民からは、「変な名前になる位なら合併しない方が良い」という声が出て……。
 合併自体が、頓挫してしまったとか。
 やれやれですね。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/17/2023 10:46:42 AM
 出張で結構数多くの空港を利用しましたが、
なんでここに空港?という実感を
したケースが少なくありません。
・九州のS県空港。
我が県だけ空港がないのは恥ずかしい?
とかで開設したという噂も。
県都からバスで空港に行く時間が有れば
JR特急で隣県の大空港に行けそうです。
アジアからの集客は予想外だったようですが。
・関西のK空港。
空気が澄んでいれば関空が見える距離に空港。
開港当時、相手にしてもらえなくて茨城空港便
ともう一箇所のみの発着で営業開始。
県職員の東京出張は「茨城便を使え」とお達しが
あったといいます。本末転倒の見本のような話。
・九州の半島の先に在るO空港。
実体験ですが、県都でJR特急で福岡に帰る職員と
分かれて、「小倉に着いたよ」とメール受けたとき、まだ
空港に着いたばかりでした。
似た体験はK島空港でもありました。
「安い土地いっぱい有りそうなんだから、
もっと街に近い場所に作れよ」
そうお思いの方は多いと思います。
-----
★Mikiko
02/17/2023 04:22:31 PM
空路のような……
 巨大インフラには、政治が深く関わってくるんでしょうね。

 空港の弱点は、都市の中心部に造れないこと。
 中心部までのアクセスの良否が……。
 賑わうかどうかの鍵じゃないでしょうか。
 新潟空港では、新幹線を空港まで伸ばすという案があったようですが……。
 実現はしないでしょう。
 現在は、新潟駅との間で、リムジンバスが運行されてます。
 ノンストップですが、25分かかります。
 福岡空港は、地下鉄と直結してると聞きます。
 地下鉄は、新潟にこそあるべきインフラですが……。
 これまた、実現の見込みはありません。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/18/2023 04:45:10 AM
 政治家は、自地盤の関係する企業にシゴトを
持ってくるのが使命だと考えている議員・政党が
大手を振っていますからね。
 ご指摘の通り、福岡空港は、JRメイン駅の
博多から地下鉄2駅と日本一便利な空港だと
実感しています。
その分、ルート真下の爆音はスゴイですけど。
 広島空港は三原の方が近く、出張のサラリーマンが
空港に降り立って、「いつも通り」のセリフで、「(広島)駅まで」
とTAXIに言うと、運転手さんに必ず聞き返されるそうです。
「お客さん 本当にいいんですか。1万5千円ぐらい
かかりますよ」
飛行機代が吹っ飛ぶような地に空港作るなよ。
-----
☆手羽崎 鶏造
02/18/2023 05:20:15 AM
 長崎空港(大村に有る)に降り立って、
リムジンバスで佐世保に初めて行ったときの
ことです。
 長崎市内~佐世保市内間のバスは便も多く、
高速道路を使うので早いのですが、
その間にある長崎空港からは、ハウステンボスという
名物観光施設を経由して佐世保に向かうので
一般道をノロノロ走ります。
 初めての際は、ハウステンボス過ぎると、大きな
リムジンバスの乗客はワタシだけになってしまいました。
何故か気まずくなってか?赤信号でよく停まるタイミングを
見計らって一番前の座席に移動してみました。
 佐世保駅から目的地への生き方を尋ねたら、
「お客さん、佐世保は初めてですか」とか無難な会話
(運転手との運転中の会話は禁止というのは知っていた)
を交わしながら、その運転手、赤信号の度にごそごそ
ペンを動かしているのは気づいていました。
やがて佐世保駅が近づくと、運転手さんがそっと紙方を
手渡してくださいました。
「この番号の乗り場で、この番号のバスに
乗り換えれば行けますよ。」
えっ、わざわざ自分のためにメモ書きしてくださって
いたんだと驚いていると、
「どうせ車庫に行く途中ですから、(佐世保)駅を越えて、
乗り換えが楽な街中のバス停で停めますよ。
いいえ、この社の停留所なので大丈夫ですから」
お礼を申して降車したのですが、その時の
メモ書きは今も大事に持っています。
何故なら、社用の勤務報告用紙の裏を使って
書いてくださっていることにあらためて気づいた
からです。
 いきなり、そういうこともあってか、佐世保の街と人は
大好きなのです。
キリスト教との深い縁、鎮守府・軍都であり、
大陸からの引き揚げ、米軍基地、某重工業社の盛衰、
複雑な歴史と事情を重ねてきた佐世保は
見どころ満載だと思います。
-----
★Mikiko
02/18/2023 06:00:18 AM
豪腕政治家と云えば……
 新潟県から出た唯一の宰相、田中角栄。
 コンピューター付きブルドーザーと称されたとおり……。
 頭も切れました。
 その驚天動地のアイデアのひとつが……。
 航路を国道にしたこと。
 海上国道と呼ばれます。
 佐渡汽船の航路を国道にしてしまったんです。
 離島内で完結する道路は、国道には出来ません。
 しかし、佐渡航路を国道にしたことで……。
 島内に国道を引きこむことが出来ました。
 これにより、佐渡の道路整備を……。
 国費で行えることになったわけです。

 九州は、未踏の地です。
 長崎に佐世保。
 旅情を感じる地名です。
 長崎市は、人口43万、佐世保市も、24万。
 都会であることも魅力です。

由美と美弥子 3753
★Mikiko
02/18/2023 06:06:25 AM
今日は何の日
 2月18日は、『プライヤの日』。
 日本で唯一のプライヤ専門メーカーである……。
 『㈱五十嵐プライヤー(現:㈱IPS PLIERS)/新潟県見附市』が制定。
 日付は、「プ(2)ライ(1)ヤ(8)」と読む語呂合わせから。
 家庭のDIYからプロまで使える、汎用性の高い「プライヤ」を……。
 より多くの人に知ってもらい、使ってもらうのが目的。
 記念日は、2022(令和4)年、『(社)日本記念日協会』により認定、登録されました。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。

 「プライヤ」とは、ボルト、ナット、パイプなど、様々な物を……。
 掴んだり、挟んだり、曲げたり、切断したりするときに使う作業工具です。
プライヤ
↑クリックすると、大きい画像が見られます。

 正式名称は、「Slip joint pliers」です。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/18/2023 06:06:51 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 ジョイント部分がスライド構造になってるため……。
 先端部分をより大きく開くことができ、小さなものから大きなものまで挟めます。
 非常に汎用性の高い工具です。
 その中でも同社は、1988(昭和63)年、今までにはなかった……。
 「キズをつけずに、つかむ、まわる」という新発想の商品「ソフトタッチシリーズ」を開発しました。
プライア「ソフトタッチシリーズ」
↑クリックすると、大きい画像が見られます。

 国内プライヤ製造業としての存在を、確固たるものにした製品です。

 以上、引用終わり。

 プライヤという名称は、聞いたことがありました。
 「プライアー」でしたが。
 しかしながら、どういう工具がプライアーなのかはわかりませんでした。
 下の写真(黒い方)のプライア-には、見覚えがあります。
 確か、工具箱にあったはず。
 工具箱は、祖父や父が使ってたものです。
 「ソフトタッチシリーズ」の名前のとおり……。
 掴むところが白いプラスチックになってます。
 でも、あんまり家庭では用途がないかも。
 むしろ、ペンチが必要なときにこれを使って……。
 力が伝わらなかった記憶があります。
 なるほど、「ソフトタッチ」だったんですね。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/18/2023 06:07:18 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 先日、食器棚をネットで注文しました。
 それまで食器は、シンク下に収納してました。
 でも、これが使い勝手が悪い。
 シンク下は湿気もありますし、ゴキブリも心配。
 で、電子レンジの上に載る、小さな食器棚を買うことにしたんです。
 当然、ネットのページには、完成品の写真が掲載されてます。
 でも、送られて来た荷物は、ぺちゃんこな状態。
 組み立て式だったんです。
 サイトにはその表示がありましたが、見落としてました。
 半月ほど放置してましたが……。
 ようやく組み立ててみました。
 使う工具は、プラスドライバーだけでした。
 でもこの組み立てが、思った以上に難渋しました。
 手順書は日本語でしたが、これがお粗末。
 手順どおりにやったら、絶対に組み上がらない箇所がありました。
 手順書では、外枠を組み上げてから、ガラス扉を嵌めこむことになってました。
 でも、どうやっても、上下のレールにガラスが嵌まりません。
 考えてみれば、当たり前です。
 組み上がった状態でガラスが入れられるようなら……。
 使ってるとき、簡単に外れかねませんから。
 レールに嵌めこんでから、天板を締めなければならなかったんです。
 苦労して、ようやく完成させましたが……。
 正直、なんか歪んでます。
 片側のガラス扉は、そうとう力を入れなければ開きませんし。
 やっぱり、こういうものは、お店から完成品を買ってくるべきだと思いました。
 扉の固いのは、使ってるうちに改善されることを期待してます。

由美と美弥子 3754
★Mikiko
02/19/2023 05:51:50 AM

 2月19日は、『チョコミントの日』。
 『「チョコミントの日」を制定しよう!プロジェクト(代表・チョコミント仮面。)』が制定。
 アメリカの『全米菓子協会(National Confectioners Association:NCA)』は……。
 2月19日を、「チョコミントの日(Chocolate Mint Day)」としてます。
 日付は、日本でもこの日、多くのチョコミント好きが……。
 SNSなどで「チョコミントの日」を祝う投稿をするなど、特別な日となってることから。
 チョコミントの魅力を、より多くの人に伝えることで……。
 チョコミントで盛りあがれる日にしたいとの願いがこめられてます。
 なお、同協会への記念日の登録申請は、インターネットを介して……。
 不特定多数の人々から少額ずつ資金を調達する、クラウドファンディングにより実施されました。
 そのため、日本の「チョコミントの日」は……。
 多くのチョコミント好きの人々によって制定された記念日とも云えます。
 記念日は、2021(令和3)年、『(社)日本記念日協会』により認定、登録されました。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/19/2023 05:52:15 AM
今日は何の日(つづき)
 さらに同じページから、「チョコミントについて」を引用させていただきます。

 チョコミントは、チョコレートミント(chocolate mint)……。
 もしくは、ミントチョコレート(mint chocolate)とも呼ばれます。
 プレーンのチョコレートに、ペパーミント、スペアミント、クリーム・デ・メントなど……。
 ミントフレーバーを加えたチョコレート菓子の一種です。
 ミント(女無天、mint)は、シソ科ミント属(ハッカ属)の総称で……。
 和名では、ハッカ(薄荷)になります。
 その葉には、爽快味および冷涼感を与えるメントール(menthol)が多く含まれます。
 チョコミントは、その特徴的なミントの芳香を持ったチョコです。
 そんなチョコミントは、飴、クッキー、アイスクリーム、タブレット、プリン、ホット・チョコレートなど……。
 世界中のあらゆるお菓子に存在します。
 また、そのフレーバーは、化粧品など食品以外の商品にも使用されてます。
 江崎グリコの季節限定商品には……。
 2019(令和元)年6月4日に発売された、「ポッキー チョコミント」があります。
ポッキー チョコミント
↑クリックすると、大きい画像が見られます。

 その商品パッケージには、「チョコミント(Choco Mint)」と記載されてます。
 カカオの深いコクに、ミントの香りが広がる……。
 爽やかで心安らぐ味わいを楽しめる商品です。
 関連する記念日として、「ミ(3)ント(10)」と読む語呂合わせから、3月10日は「ミントの日」……。
 6月20日は、「ペパーミントの日」となってます。

 以上、引用終わり。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/19/2023 05:52:39 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 チョコミントという存在さえ知りませんでした。
 美味しそうですね。
 でもそれより気になったのが……。
 ミントの和名。
 「女無天」。
 女のいない天国?
 それは、ゲイの楽園でしょうか。
 でもそれなら、「無女天」になるはずですよね。
 意味は関係なく、単に音を当てただけなんですかね。
 でも、ミントが出てくるギリシャ神話には……。
 ちょっと意味深なお話がありました。
 ミントは、精霊のメンテーが、草に姿を変えたことが語源だそうです。
 冥界の王ハデスが、精霊のメンテーと浮気したんです。
 王妃のペルセフォネは大いに怒り、「お前など雑草になってしまえ!」と……。
 呪いをかけて、メンテーを草にしてしまったというのです。
 以来、メンテーは、冥界の神殿の庭で……。
 可愛らしい花を咲かせるミントとなりました。
 で、踏まれると香りを出して……。
 自分がここにいることを人に知らせようとしたんだそうです。
 可哀想ですね。
 悪いのは、浮気をした王様のハデスの方なのに。
 女の嫉妬は恐ろしいです。
 ひょっとしたらそれ以来、王妃ペルセフォネは、王の浮気予防のため……。
 冥界の女を、すべて草にしてしまったのかも?
 なので、ミントは「女無天」。
 なんてこと、ありませんよね。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/19/2023 09:12:17 PM
チョコミントのソフトクリーム。
数字の名前のチェーン店で
時折、食べました。
甘すぎないので選ぶことが
あります。
(糖分は決して控えめではないと
思うのですが)
-----
★Mikiko
02/20/2023 05:57:19 AM
サーティーワン
 こちらに、フレーバーごとの糖質の一覧がありました。
 チョコレートミントは、比較的少ない方でした。

 しかし、ソフトクリームを最後に食べたのがいつなのか……。
 まるで思い出せません。
 21世紀になってからは、食べたことないかも……。

由美と美弥子 3755
★Mikiko
02/20/2023 06:04:27 AM
今日は何の日
 2月20日は、『交通事故死ゼロを目指す日』。
 日本政府が、「生活安心プロジェクト」の一環として、2008(平成20)年から実施。
 1年に3回あり、この2月20日に加えて……。
 春と秋の「全国交通安全運動」期間中の、4月10日および9月30日です。
 「春の全国交通安全運動」は、4月6日~15日に……。
 「秋の全国交通安全運動」は、9月21日~30日に行われます。
 毎年、多くの人が、交通事故により死傷してます。
 そのような中、交通安全に対する国民の意識を高めるため……。
 新たな国民運動として、「交通事故死ゼロを目指す日」が設けられました。
 国民一人一人が、交通ルールを守り、交通マナーを実践するなど……。
 交通事故に注意して行動することによって、交通事故をなくそうと呼び掛けてます。
 この日を中心に、小学校での交通安全教育の実施……。
 街頭における、パンフレットや啓発品の配布など、啓発キャンペーンが行われます。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。

 ↓の画像は、2018(平成30)年の「春の全国交通安全運動」のポスターですが……。
 下の方に、4月10日は「交通事故死ゼロを目指す日」と明記されてます。
2018年「春の全国交通安全運動」ポスター
↑クリックすると、大きい画像が見られます。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/20/2023 06:04:55 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 ただし、4年に1度行われる統一地方選挙の年は……。
 「春の全国交通安全運動」の実施週が、5月11日~20日に変更されます。
 これに合わせて、春の「交通事故死ゼロを目指す日」も、4月10日から5月20日に変更されます。
 ↓の画像は、2019(令和元)年の「春の全国交通安全運動」のポスターです。
 実施日の違いを確認することができます。

↑クリックすると、大きい画像が見られます。

 「生活安心プロジェクト」には、4つの国民運動が含まれてます。
 ほかの3つは、「食の安全・安心に関する対話」「子どもの施設の安全全国一斉総点検」……。
 「青少年を有害情報環境から守るための国民運動」です。

 以上、引用終わり。

 ↑の説明にあるとおり、2019年は、統一地方選挙の年でした。
 4年に1度ですから……。
 当然、今年(2023年)が、統一地方選挙の年にあたります。
 道府県と政令指定都市の首長と議会議員の選挙の投票日は、2023(令和5)年4月9日。
 政令市以外の市区町村の首長と議会議員の選挙の投票日は、2023(令和5)年4月23日。
 よって、今年の「春の全国交通安全運動」の実施週は、5月11日~20日に変更されます。
 ↓今年(2023年)の「春の全国交通安全運動」ポスターです。
2023年「春の全国交通安全運動」ポスター
↑クリックすると、大きい画像が見られます。

 本来の「春の全国交通安全運動」の日程が……。
 4月6日~15日というのは納得出来ます。
 新入生が通学を始める時期だからです。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/20/2023 06:05:21 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 でも、なんで統一地方選挙の年は、1ヶ月延期されるんでしょう?
 ま、自治体の職員が忙しいからなんでしょうね。
 ちょっと調べたら、やっぱりそうでした。
 選挙作業を担当する課(係)と、交通安全運動を担当する課(係)が同じという自治体も少なくないようです。
 で、統一地方選挙の年は、選挙準備や開票作業に忙殺されますから……。
 交通安全運動どころじゃないんでしょう。
 わたしたち市民も、選挙運動と交通安全運動の広報が同時にされたのでは……。
 両方に、まともに向き合うのは難しいでしょうし。
 でも、できれば入学時期の日程は、ずらしたくないですよね。
 なんで、統一地方選挙は、年度当初にやるんですかね。
 ただでさえ年度初めは忙しいでしょうし……。
 4月に人事異動で移って来た職員も少なくないはずです。
 有権者だって、転勤してきたばかりで選挙権がなかったりしますから……。
 投票率だって下がるんじゃないですか。

 でも、調べて見たら、統一地方選挙の日程で選挙をする自治体は……。
 今年は全国で、27.43%だそうです。
 昔は、100%でした。
 ちなみに、新潟県知事選挙も、政令指定都市の新潟市長選挙も行われません。
 統一地方選挙から外れる自治体がどっと出たのは……。
 東日本大震災の年だったそうです。
 地震の起きたのは、3月11日。
 とても、4月の統一地方選挙なんてやってられなかったでしょうから。

 わたしは選挙好きですが、それは国政に限られます。
 地方選挙には興味がありません。
 昨年は、新潟県知事選挙と新潟市長選挙がありましたが……。
 どちらも、投票さえしませんでした。
 無風でしたから。
 残念ながら、今年は国政選挙の予定がありません。
 衆議院が解散すれば別ですが。
 よほどのことがなければ、それないでしょう。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/20/2023 04:39:59 PM
 「花束」というのは、例えばお尻を差し出して、
屈服した側のオトコが、二本揃えて、懸命に尽くす
構図だと思っていました。
 「掘られ」たら、お相手のモノを咥えて尽くすのも
その世界のルールにあるようです。
-----
★Mikiko
02/20/2023 05:11:09 PM
問題は……
 モロキュウをどうするのかということ。
 掘るときは、ちゃんとゴムを付けてて……。
 咥えさせるときは、ナマというのならいいです。
 まさか、ナマで掘って、そのまま口にはないですよね。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/21/2023 10:29:48 AM
 うーん、「掘る」ときにわざわざ
ゴム製品を装着していることの方が、
レアなのではないでしょうか。
 その筋の方のご意見、ご経験を
もっとお聞きしたいものですな。
-----
★Mikiko
02/21/2023 03:03:29 PM
一時期……
 エイズが「死病」として恐れられてましたよね。
 男性同士のナマ姦で感染するんじゃなかったですか?
 エイズって、今、どうなってるんですかね?
 表舞台から、すっかり消えてしまってますが。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/21/2023 04:25:40 PM
罹患した場合、1日1錠で済む
いい薬が出来ているそうな。

単独旅行記Ⅶ(034)
★Mikiko
02/21/2023 05:49:41 AM
春一番
 この旅行に行ったのは、5月の末。
 1泊2日でしたが、2日ともピーカンに晴れてました。
 頭に残る映像は、どれもこれも光に溢れてます。
 しかし考えてみれば……。
 あと、3ヶ月なんですよ。
 あの季節まで。
 わくわくします。
 とにかくこの冬は、安定して寒かった。
 そして、今も寒いです。
 2月に入って、気温が10度を上回ったのは、たったの2日。
 それも、10.1度と11.8度。

 そう云えば、まだ春一番も吹いてません。
 北陸地方では、昨年の春一番が、2月15日でした。
 ↓平成以降の、春一番が吹いた日の一覧です(出典⇒https://www.data.jma.go.jp/toyama/kisyou_data/2_haru1.html)。
+++
2022(R04) 2月15日
2021(R03) 2月20日
2020(R02) 2月16日
2019(H31) 2月04日
2018(H30) 2月14日
2017(H29) 2月17日
2016(H28) 2月14日
2015(H27) 2月22日
2014(H26) 3月12日●
2013(H25) 2月07日
2012(H24) 3月11日●
2011(H23) 3月19日●
2010(H22) 2月22日
2009(H21) 2月13日
2008(H20) 2月29日
2007(H19) 2月14日
2006(H18) 出現せず
+++

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/21/2023 05:50:11 AM
春一番(つづき)
 引用を続けます。

+++
2005(H17) 2月23日
2004(H16) 2月14日
2003(H15) 3月03日●
2002(H14) 3月15日●
2001(H13) 2月28日
2000(H12) 出現せず
1999(H11) 3月05日●
1998(H10) 2月12日
1997(H09) 2月28日
1996(H08) 2月05日
1995(H07) 3月17日●
1994(H06) 3月08日●
1993(H05) 2月21日
1992(H04) 出現せず
1991(H03) 3月20日●
1990(H02) 2月11日
1989(H01) 2月20日
+++

 これを見ると、3月ってのも、けっこうありますね(●印)。
 9回。
 出現せずの3回を加えると、12回。
 残りが2月になります。
 34年分ですので、2月は22回ですね。
 2月に春一番が吹く確率は、65%です。
 あと1週間で、吹いてくれるでしょうか?
 待ち遠しいですが……。
 天気予報をみる限り、期待薄のようです。

由美と美弥子 3756
★Mikiko
02/22/2023 05:59:04 AM
今日は何の日
 2月22日は、『スニーカーの日』。
 『(社)ウェルネスウェンズデー協会』が制定。
 日付は、スニーカーの語源が、「忍び寄る」という意味の英語「スニーク(Sneak)」からきてるので……。
 「忍者の日」でもある、2月22日としたもの。
 健康に良い履物として定着しているスニーカーを、通勤やウォーキングでもっと履いてもらい……。
 さらに多くの人に、健康になってもらうことが目的。
 記念日は、2017(平成29)年、『(社)日本記念日協会』により認定、登録されました。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、「“スニーカー”について」を引用させていただきます。

 スニーカー(Sneakers)とは、天然皮革や人工皮革、合成繊維などのアッパーと……。
 ゴム底などで製造された運動靴の一種です。
コンバース オールスター ハイ
↑「コンバース オールスター ハイ」/画像元:by.S(クリックすると、大きい画像が見られます)。

 スニーカーが流行し出したのは、1970年代後期のことでした。
 それまで若者は、キャンバス地や堅い革のスポーツシューズを好んで履いてましたが……。
 一気に、スニーカー一色となりました。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/22/2023 05:59:29 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 1976(昭和51)年、アメリカのプロバスケットボールリーグ「NBA」が……。
 リーグ「ABA」から、4チームを迎え入れました。
 それを機に、各靴メーカーが……。
 大々的にマーケットを広げたことが、スニーカー人気のきっかけです。
 1980年代、NBAの一大スターマイケル・ジョーダン(Michael Jordan)のスポンサーであったナイキが……。
 彼をスポークスマンとして、バスケットシューズの新ラインを発表、販売を始めました。
 当時の「エア・ジョーダン(Air Jordan)」は、100ドルと高価であったにも拘らず……。
 アメリカの販売店では、長蛇の列ができ、飛ぶ様に売れました。
 1990年代は、ナイキやリーボックを筆頭に、ハイテクスニーカーブームが到来しました。
 スニーカー専門のファッション雑誌も登場し……。
 流行のスニーカーは、盗難、エアマックス狩りが続出、社会現象にもなりました。
 その中でも、「ナイキ・エアマックス95」や「リーボック・インスタ・ポンプ・フューリー」は……。
 このブームを象徴する存在と云えます。
 2000年代に入ると、ローテク、ミッドテクスニーカーが主流となります。
 ナイキでは、「エアフォース1」「ダンク」などが定番としての地位を確立しました。
 アディダスでは、「スーパースター」「スタンスミス」などが定番として履かれるようになりました。
 また、DCシューズ、VANSに代表される……。
 スケートボードに特化したスニーカーも人気があります。
 これに加え、コンバースのオールスターなど……。
 昔ながらのキャンバス地スニーカーも、根強い人気を保持してます。

 以上、引用終わり。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/22/2023 05:59:53 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 スニーカーで頭に浮かぶのは、歌謡曲の題名。
 チューリップの『虹とスニーカーの頃(1979年)』。
 近藤真彦の『スニーカーぶる~す(1980年)』。
 まさしく、スニーカーブームを象徴する楽曲なんでしょうね。
 曲の切なさと、「スニーカー」からイメージされる甘酸っぱさが……。
 見事に合致した曲だと思います。

 スニーカーは、もちろん何足か持ってます。
 つい、冬に買ってしまうんですよ。
 冬の新潟は、スニーカーが履けない季節。
 なぜ、冬に買ってしまうかというと……。
 スニーカーが履ける季節が恋しいからです。
 もうすぐ、これを履ける季節が来ると実感したいわけです。

 そうそう。
 昨年は、秋にも買いましたよ。
 見た目は、まさしく黒のスニーカー。
 でも実は、安全靴なんです。
 女性用の安全靴、おしゃれなデザインのもの、たくさんありました。
 もちろん、爪先に硬い芯が入ってますが、金属ではありません。
 樹脂です。
 なので、重くありません。
 なぜ、安全靴を買ったかと云うと……。
 サンダルで自転車に乗ってて、爪先を縁石にぶつけたんです。
 中指の爪を剥がし、病院通いをしました。
 まさに、「羮に懲りて膾を吹く」ですが……。
 サンダルを止め、安全靴にしたわけです。
 しばらくは会社にも、この安全靴で通いましたね。
 治らないうちに、またぶつけたくなかったので。
 病院では、レントゲンも撮られましたが……。
 幸い、骨折はありませんでした。
 でも、剥がれた後に生えてきた爪も、しばらくはひしゃげて変形してました。
 今はようやく、元どおりに戻ってます。
 あと1ヶ月もすれば、自転車散歩が出来ます。
 もちろん、安全靴を履いて出かけるつもりです。
 みなさん!
 サンダル履きで自転車、危険ですよ。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/23/2023 03:14:08 PM
尿意を もよおした奥さん。

エッチの際に、排泄行為は
とても有効に使えます。
ひとりで勝手に出させるなんぞ、
惜し過ぎるシチュエーションですな。
-----
★Mikiko
02/23/2023 05:20:22 PM
テレビショッピングを見ると……
 頻尿対策のサプリなんかが、宣伝されてます。
 歳を取ると、ほんとにあんなに頻尿になるものなんでしょうか。
 一番心配なのは、車に乗ってるときですよね。
 100均に携帯トイレが売ってます。
 ひとつ、買っておくかな。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/24/2023 02:15:32 PM
 一般的には加齢と共に、
頻尿の度合いは高まります。
ご婦人の場合は尿漏れも多いと
聞きます。
 エッチの際は、それを逆手に取って、
目の前での、見られながらの放尿プレイに
奥さんを誘い込むことにしています。

由美と美弥子 3757
★Mikiko
02/24/2023 06:06:44 AM
今日は何の日
 2月24日は、『銘店伝説誕生の日』。
 生ラーメンやスープの製造販売などを手がける……。
 『㈱アイランド食品/香川県綾歌郡綾川町』が制定。
 同社は、1986(昭和61)年9月に設立されました。
 同社の主力商品「銘店伝説」シリーズは、人気ラーメン店の味を忠実に再現し……。
 家庭でも、気軽にその味を楽しんでもらえるチルドラーメンです。
銘店伝説
↑クリックすると、大きい画像が見られます。

 日付は、「銘店伝説」をシリーズとして発売開始した、2008(平成20)年2月24日から。
 外食がしづらい状況でも、お店に行った気分になれる「銘店伝説」を……。
 より多くの人に知ってもらい、その美味しさを味わってもらうことが目的。
 記念日は、2020(令和2)年、『(社)日本記念日協会』により認定、登録されました。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/24/2023 06:07:06 AM
今日は何の日(つづき)
 さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。

 行列のできる店、わざわざ足を運びたい店、名物店主のいる店。
 その味わいを再現し、名店の一杯を気軽に味わっていただきたい……。
 そんなコンセプトのもと、同社は日々、ラーメンづくりに取り組んでます。
 店主が魂をこめて生み出したスープやレシピを、どうやって再現していくか。
 店主が納得するまで、何度も何度も試作を重ね……。
 時間をかけて忠実に再現し、完成した商品をお届けしてます。
 「銘店伝説」シリーズには、ラーメン店主と同社のこだわりの味が詰まってます。
「銘店伝説」シリーズ
↑クリックすると、大きい画像が見られます。

 また同社は、これらのチルドラーメン「銘店伝説」シリーズの他に、全国各地のお土産物としても商品を販売しており……。
 高速道路サービスエリアや土産物店などでも、同社の商品を購入することができます。
 そのほか同社では、業務用のスープやタレの開発、販売も行ってます。

 以上、引用終わり。

 『銘店伝説』、まったく知りませんでした。
 調べたら、楽天市場などでも購入できるみたいです。
 でも、けっこういいお値段でした。
 6袋で、3,300円くらい(送料無料)。
 1袋、550円。
 インスタントラーメンのお値段ではありません。
 もちろんお店では、550円では食べられないでしょうから……。
 味に満足出来れば、お得なんでしょうね。
 ただこの値段では、普段使いは難しいです。
 テレワークのお昼は、やっぱりサッポロ一番でしょう。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/24/2023 06:07:28 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 ラーメンと云えば……。
 先日、総務省から、ラーメンにかける外食費用のランキングが発表されました。
 結果、山形市が、2年ぶりに1位に返り咲きました。
 一昨年まで山形市は、9年連続日本一でしたが……。
 昨年は、まさかの2位陥落。
 日本一になったのは、新潟市でした。
 1位を奪われた山形市は、びっくり仰天したみたいです。
 でも、それ以上に驚いたのは、新潟市民じゃないでしょうか。
 わたしももちろん、驚いたひとりです。
 ラーメンの街というイメージは、まったくありませんでしたから。
 日本一奪還のため、山形市では……。
 協議会を立ちあげ、市役所も一体となって取り組んできたみたいです。
 結果が出て、良かったですね。
 正直、新潟市民として、がっかり感はないんです。
 新潟市では、市ぐるみの運動はしてなかったと思います。
 逆に、市役所が率先して動いたりしたら……。
 ほかの飲食業界から苦情が出たんじゃないですか。
 新潟市には、お寿司もカレーもタレかつ丼もありますから。
 なんでラーメンにだけ力を入れるんだってね。
 今後もおそらく、市をあげての運動はされないと思います。
 しかし、わたしがラーメンの外食をしたのは……。
 いつが最後だったかな。
 たぶん、10年以上は食べてないと思います。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/24/2023 02:40:48 PM
トイレ以外での排泄。
「最初は抵抗があるものだけどね……
 1度しちゃうと、ブレーキが外れる」
 
その通りだと思います。

まあ、婚外交渉(不倫)自体が
そんなものだと思いますけど。
-----
★Mikiko
02/24/2023 05:14:45 PM
わたしは子供のころ……
 湯船の中でしてました。
 もちろん、家族には内緒です。

 農家の女性は、野外でする機会もあるみたいです。
 トイレは、近くにありませんから。
 そうした心理的ブレーキがないせいか……。
 野外で交合なさるご夫婦も少なくないようです。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/25/2023 07:02:28 PM
農家の女性で、野外排泄は
おひとりで、誰からも見られない
状況下では、おそらくどなたも経験が
お有りでしょう。
正直にそう答えるかどうかだと思います。
その方が「肥やし」になるわけだし。
-----
★Mikiko
02/26/2023 05:43:16 AM
叔父は……
 造園会社に勤めてました。
 公園などの草取りでは、農家の女性に作業を委託してたそうです。
 躊躇なく、その場でお尻を出されてたとか。
 おばあさんに近い年齢の方々だったので……。
 妙な気分になることはなかったそうですが。

由美と美弥子 3758
★Mikiko
02/25/2023 05:55:17 AM
今日は何の日
 2月25日は、『とちぎのいちごの日』。
 『JA全農とちぎ』に事務局を置く……。
 『栃木いちご消費宣伝事業委員会』が制定。
 日付は、「と(10)ちぎのいちご(15)」で、10+15=25とした25日を……。
 イチゴの流通が多い1月から3月までの記念日としたもので、1月25日、2月25日、3月25日の3日間となります。
 栃木県は、1968(昭和43)年から、イチゴの生産量日本一を誇ります。
 「とちおとめ」「スカイベリー」など、美味しい栃木のイチゴを……。
 より多くの人に知ってもらい、食べてもらうことが目的。
栃木のイチゴ
↑クリックすると、大きい画像が見られます。

 記念日は、2018(平成30)年、『(社)日本記念日協会』により認定、登録されました。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、「栃木のイチゴについて」を引用させていただきます。

 栃木県は、県央部から南部にわたり、肥沃な関東平野が広がり……。
 日光や那須を源とする綺麗な水が流れる、自然豊かな土地です。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/25/2023 05:55:39 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 そんな風土に加え、冬の日照時間が長く……。
 昼と夜の寒暖差が大きいという気候特色は、イチゴの栽培に適してます。
 太陽の光を最大限に利用したビニールハウス栽培で……。
 低めの温度を保ちながら、ゆっくりと成熟させることで、甘くて美味しいイチゴが作られてます。
 2017(平成29)年、栃木県はイチゴの生産量が50年連続日本一となり……。
 栃木は、名実ともに「いちご王国」となりました。
 これを契機として、栃木県のブランド価値向上と県産イチゴの更なる発展を図るため……。
 2018(平成30)年、栃木県は、1月15日を「いちご王国・栃木の日」として宣言してます。

 以上、引用終わり。

 なるほど。
 イチゴは、冬の日照時間が長くないとダメなんですね。
 それだと、新潟県は絶望的ですが……。
 イチゴは生産されてます。
 もちろん、ハウス栽培でしょう。
 おそらく、暖房だけではなく、光もあててるんでしょうね。
 県産のブランドイチゴもあります。
 『越後姫』。
 収穫期は、1月中旬~6月下旬。
 最盛期は、4月中旬~5月中旬だそうです。
 そのころにはもう、光をあてなくても、十分な日照が得られるでしょうね。

 さて、『由美と美弥子 3742』のコメントでは……。
 新潟と東京の月別平均降水量の比較表を載せました。
 その表で、新潟の夏場は、東京より降水量が少ないことを示しました。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/25/2023 05:56:03 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 でも、それだけでは……。
 「降水量が少ない⇒良く晴れる」ということにはなりませんよね。
 どんよりと曇った日ばかり、ということも考えられるからです。

 ↓なので今度は、新潟と東京の月別日照時間(時)の表(1991年~2020年までの30年間の平均値)を用意しました。
+++   新潟  東京
1月  ×56.4 192.6
2月  ×74.3 170.4
3月 ×136.8 175.3
4月 ×177.7 178.8
5月 202.8 179.6×
6月 179.2 124.2×
7月 162.1 151.4×
8月 205.2 174.2×
9月 156.2 126.7×
10月 138.2 129.4×
11月  ×91.5 149.8
12月  ×62.9 174.4
 年  1639.6 1926.7
+++

 ↑日照時間が短い方に、「×」を入れてみました。
 どうです。
 降水量では、新潟の5勝7敗でしたが……。
 日照時間では、6勝6敗です。
 しかも、負けた4月は、ごくわずかな差ですから……。
 ほとんど、6勝5敗1分けでしょう。
 これで、新潟の夏場は良く晴れると云うことが……。
 もっとはっきりと証明されたわけです。
 この表からわかるとおり……。
 新潟のお天気が悪いのは、11月から3月半ばまでなんですよ。
 それ以外の時期は、むしろ東京より良く晴れる。
 だからこそ、日光を好む水稲が良く育ち……。
 美味しいお米がたくさん採れるというわけです。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/25/2023 12:44:06 PM
いえ あの アナルを
男根で掘られようとするときは
大抵、勃起してしまっていると
思いますよ。
-----
★Mikiko
02/25/2023 05:07:16 PM
それは……
 愛好家の場合じゃないですか?
 初めての人は、恐怖の方が強いと思うのですが。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/25/2023 06:57:07 PM
恐怖心で陰茎が縮んでしまう?
それもあるかもしれません。
いきなり無理やりに、オトコに
男性のアナル犯されるシチュエーションって
そうそう考え辛くないですか。
と、いうか合意とまでいかなくとも
「観念する・覚悟する」時点で、やっぱり
勃起してしまうのが男根の本性だと
思います。

由美と美弥子 3759
★Mikiko
02/26/2023 05:51:20 AM
今日は何の日
 2月26日は、『ご飯がススムキムチの日』。
 キムチや浅漬を中心とした食品事業を展開する……。
 『㈱ピックルスコーポレーション/埼玉県所沢市』が制定。
 日付は、「ススム」の「ス」を数字の「2」に見立てて……。
 「ス(2)ス(2)ム(6)」として、2月26日としたもの。
 同社の「ご飯がススムキムチ」を……。
 キムチ鍋などで需要が高まる時期に、より多くの人に食べてもらうことが目的。
ご飯がススムキムチ

 記念日は、2020(令和2)年、『(社)日本記念日協会』により認定、登録されました。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。

 同社は、1977(昭和52)年に創業しました。
 社名の「ピックルス(pickles)」は、英語で「つけもの」を意味します。
ピックルス(pickles)

 この社名には……。
 伝統の味を、おいしく、新しく、という想いがこめられてます。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/26/2023 05:51:51 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 「ご飯がススムキムチ」は、国産白菜を100%使用し……。
 りんごの甘味、魚介のうまみ、たっぷりのヤンニョム(韓国の合わせ調味料)で作られてる人気商品です。
 “甘っ辛っうまっ!!”な味わいで……。
 辛いものが苦手なお子さまにも食べやすく、ついついご飯がススムキムチとなってます。
 そのままはもちろんのこと、料理に使ってもおいしいと評判です。
 また、同社独自の植物性乳酸菌「Pne-12(ピーネ12)」を配合してます。
 野菜や穀物などを発酵させる植物性乳酸菌は、乳などを発酵させる動物性乳酸菌に比べ……。
 一般的に胃酸に強く、腸まで生き抜くことができると云われてます。
 商品ラインナップとしては、「ご飯がススムキムチ」のほか、下記のようなものがあります。
 「ご飯がススム辛口キムチ」「ご飯がススムカクテキ」。
 春夏の期間限定商品「ご飯がススムうま辛胡瓜」「ご飯がススムピリ辛オクラ」。
 秋冬の期間限定商品「ご飯がススム松前キムチ」「ご飯がススム千枚キムチ」「ご飯がススム豆腐チゲの素」などです。

 以上、引用終わり。

 知りませんでした。
 キムチコーナーは、ほとんど見ないので。
 辛いのが苦手なんですよね。
 なので、辛子明太子も食べません。
 でも、「辛いものが苦手なお子さまにも食べやすく」ということなら……。
 わたしでも食べられそうです。
 今度、漬物コーナーを探してみましょう。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/26/2023 05:52:17 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 漬物は、毎週買ってます。
 野沢菜です。
 キャベツ、白菜、大根は、自分で漬けたものを常備してますが……。
 さすがに、野沢菜は漬けられませんね。
 そもそも、生の野沢菜自体、新潟では売られてないと思います。
 キャベツと白菜の漬け物は、朝のおみそ汁に投入します。
 猫舌なので、熱いと飲めないんです。
 なので、漬物を投入し、温度を下げるわけです。
 大根は、ご飯茶碗に緑茶を入れ、ご飯粒を取るのに使います。
 野沢菜は、細かく刻んでパックに入れておきます。
 それを、玉子かけご飯に、納豆と一緒に投入。
 かき混ぜて食べます。
 野沢菜の食感と彩りで、数倍美味しくなります。
 ぜひ、お試しあれ。

 キムチは、辛いのも苦手なんですが……。
 それ以上にダメなのが、食後も口の中に味が残ること。
 あれは、ニンニクなんですかね?
 あと、韓国の人が辛いのを食べられるのは……。
 一緒に、マッコリを飲むおかげでしょうか。
 マッコリは、一時期、嵌まりました。
 アルコール度数は、6%くらいと、ビールより少し高めです。
 でも夏場は、氷を入れて飲むので、もっと薄まってます。
 がぶがぶ飲めてしまうので……。
 肝臓より、懐に響きます。
 久しぶりにマッコリ、買ってみようかな。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/26/2023 09:45:47 AM
 体位は正常位で、掘られているようですね。
陰茎が目の前なので、もし縮んでいると、
触られ握られ、大きくされてしまうことでしょう。
 ア〇ルに受け容れるときは、
締める・閉じるはいけません。
されるがままに開いておくようにしないと、
「大」がしばらく出来なくなりますよ。
 口を大きく開けると、菊穴も
開きやすくなります。
 だらしないぐらい力を抜いて、行為者の
欲望に身を預けていきます。
-----
★Mikiko
02/26/2023 11:28:14 AM
AVでの掘られシーンを見ると……
 掘られてる方が、縮んじゃってる場合が少なくありません。
 でも、決して快感を得てないわけじゃないことは……。
 その表情からわかります。
 ひょっとしたら既に、男性としての快感ではなく……。
 女性としての快感を獲得してるんじゃないでしょうか。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/28/2023 04:50:44 PM
掘られるオトコ。
個人差は有るでしょうが、
そりゃ、少なからず快感を感じていますよ。
ア〇ルを犯されるというのは
メンタル的な被虐感が大きいと
思いますから。

由美と美弥子 3760
★Mikiko
02/27/2023 06:06:03 AM
今日は何の日
 毎月27日は、『仏壇の日』。
 『全日本宗教用具協同組合(全宗協)/東京都千代田区神田司町』が制定。
 西暦685(天武天皇14)年3月27日(旧暦/今から1338年前)。
 天武天皇は、「諸國(くにぐに)の家毎に佛舎(ほとけのみや)を作り……。
 即ち佛像と経とを置きて礼拝供養せよ」との詔(みことのり:天子の命令)を出しました。
 これは、奈良時代に成立した日本最古の歴史書『日本書紀』に記述されており……。
 これ以来、「仏壇」を拝むようになったとされます。
 この出来事に由来して、新暦3月27日が「仏壇の日」となり……。
 その後、毎月27日に拡大されました。
 「お仏壇の日」との表記も見られます。
仏壇の日
↑クリックすると、大きい画像が見られます。

 名古屋仏壇商工協同組合では、毎年3月27日の「仏壇の日」に……。
 大須観音(おおすかんのん)で仏壇供養祭を行い、古い仏壇を供養、焼却してます。
 そのほか、仏壇について考える日などとされてます。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、「仏壇について」を引用させていただきます。

 仏壇(ぶつだん)とは、仏教において「仏」を祀る「壇」全般を指します。
 寺院の仏堂において、仏像を安置する壇(須弥壇:しゅみだん)も含まれます。
 家庭内の仏壇について、日本仏教では宗派ごとに指定された様式で、「木製の箱=仏壇」の内部に……。
 本尊、脇侍の像、掛軸、供物などに加え、先祖供養のための位牌、過去帳、法名軸などを祀ります。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/27/2023 06:06:30 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 その内部は、仏教各宗派の本山寺院の仏堂を模した豪華な作りになってます。
仏壇
↑クリックすると、大きい画像が見られます。

 大きく分類する場合は、金仏壇(塗仏壇)、唐木仏壇、家具調仏壇(都市型仏壇)に分けられます。
 古代インドでは、土を積み上げて「壇」を作り……。
 そこを神聖な場所として、「神」を祀ってました。
 やがて風雨をしのぐために、土壇の上に屋根が設けられました。
 これが寺院の原型です。
 それを受け継ぎ、仏壇の「壇」は土偏になってます。
 また、仏壇には扉が付いてます。
 これは、寺院の山門を見立てたものと云われます。

 さらに同じページから、「全宗協について」を引用させていただきます。

 全宗協は、1988(昭和63)年に設立された組合です。
 「中小企業等協同組合法」に基づく、経済産業省認可の法人組織で……。
 宗教用具業界における、唯一の全国的組織の協同組合です。
 全宗協は、より良い宗教用具を、安心して買うことができる価格で提供し……。
 神仏を敬い、ご先祖を供養することにより、皆様の心の幸せと、平和な家庭が築かれることを願ってます。
 また、宗教用具業界の健全な発展を目指して……。
 広報活動、取引の正常化、研修事業、福利厚生事業などを行ってます。
 関連する記念日として、全宗協は、3月27日の「仏壇の日」を「祈りの日」にも制定してます。

 以上、引用終わり。

 ↓説明文に、古代インドにおける、仏壇の起源についての記述がありました。
+++
 古代インドでは、土を積み上げて「壇」を作り、そこを神聖な場所として「神」を祀ってました。
 やがて風雨をしのぐために土壇の上に屋根が設けられました。
+++

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/27/2023 06:06:54 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 これを読んで、わたしは別のものを連想してしまいました。
 相撲の土俵です。
 土を盛って造られます。
 しかも、大相撲の土俵中央には、神さまへの供物が納められるそうです。
 屋根も掛かってますしね。
 大相撲の土俵が高くなってるのは……。
 観客が見易いようにというのが元々なんでしょうけどね。
 昔は、階段式の観客席なんか、なかったですし。
 今でも巡業では、野外の更地で興業されることも少なくないんじゃないですか。

 ただ、高い土俵は、転落する力士も危ないですし……。
 砂かぶりの観客も危険です。
 大男が降ってくるわけですから。
 これまで、大きな事故がないという方が不思議です。
 しかし、ますます力士は大型化してますので……。
 今後も、何ごともないとは言えません。
 大事故があれば、土俵や砂かぶりのあり方も問われるでしょう。

 あと、大相撲での勝敗の判定で……。
 「体がない」「体が死んでいる」「体が飛んでいる」というような表現があります。
 しかし、明文化された規則はないようです。
 物言いなどでは、土俵にあがった審判たちの総意(多数決?)で、判断されるのでしょう。
 確かに、倒れつつある状態で、いつ「体がない」状態になるかは、明文化しずらいでしょう。
 でも、明確に出来る状況があると思います。
 片足だけ土俵に残って、もう一方の足は大きく俵の向こうの上空にあるときなど。
 その飛んだ足が、観客席の地面に着いてなくても……。
 土俵表面の延長線上より下にいったら、これは明確に「死に体」なんじゃないですか?
 実際の物言いの協議では、これが取りあげられてない気がします。
 もう少し、勝敗の定義を、具体的に明文化していただきたいものです。

単独旅行記Ⅶ(035)
★Mikiko
02/28/2023 05:50:36 AM
湧き水
 湧き水を見ると、即、綺麗な水と思いがちです。
 でも実際は、そうとも言えないようです。
 ↓こちらのページに、解説がありました。
+++
 「湧水はそのまま飲んでも大丈夫?」と疑問を抱いたことがある方は多いのではないでしょうか?
 結論からいうと、湧水をそのまま飲むのは非常に危険です。
 なぜなら、湧水は殺菌処理が行われていないため。
 市販で購入できる水で「湧水」と表記されているものは、汲んだ水をそのまま容器に移し入れて販売しているわけではありません。
 殺菌消毒を行い、食品衛生法の安全基準を満たした上で販売しています。
 そのため「湧水だからそのまま飲める」と、勘違いしないようにしましょう。
 なお、日本には「名水」と呼ばれる湧水があります。
 名水と称されていても安心して飲めるとは限らず、過去には「名水百選」に選ばれている湧水から大腸菌が検出されています。
 名水百選に選ばれている水でさえ飲用には適さないこともあるので、そのまま飲むのは絶対に避けるようにしましょう。
+++

 こちらは、ウォーターサーバー(レンタル?)のサイトさんですので……。
 湧き水に関しては、ちょっと辛口のようです。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
02/28/2023 05:51:01 AM
湧き水(つづき)
 ↓こういうまとめになってました(笑)。
+++
 湧水は、必ずしもそのまま飲めるわけではありません。
 地層によって自然ろ過されることできれいにはなっていますが、菌が入っていないとは言い切れないのです。
 前述したように、名水百選に選ばれている湧水でさえ大腸菌が検出されたという事例もあるので、安易に飲むのは避けるべきといえます。
 もし、水においしさを求めているのであれば、湧水ではなくウォーターサーバーを利用するのがおすすめです。
+++

 ま、みなさんが汲みに来てるところなら、ある程度安心なんでしょうけどね。
 でも、今日日、迷惑動画みたいなのをアップするバカがいますからね。
 汲み場の上流で、おしっこしてる動画とか流れかねませんよ。
 湧き水を飲むなら、あくまでも自己責任ということでしょう。

 わたしは、水に関しては、さほど煩くありません。
 水道水は、普通に飲んでます。
 わが家に来る水道水の水源は、阿賀野川の下流部です。
 とても美味しい水とは思えませんが……。
 ぜんぜん気になりません。
 でも、お茶を湧かす水だけは、アルカリイオン水にしてます(TOTOの生成器を買いました)。
 これは、味がどうこうじゃなくて、尋常性乾癬にいいと聞いたからです。
 乾癬は現在寛解してますが、アルカリイオン水のおかげかどうかはわかりません。

-----
☆手羽崎 鶏造
02/28/2023 05:15:09 PM
福岡県二日市温泉・老舗旅館の
ニュースが衝撃的過ぎます。
「年に2回しか湯を取り換えなかった。」
ここまで来たらもう、スゴ過ぎます。
ここの温泉に入って体調壊した客が
居た?
平気な客の方がスゴイと思います。
-----
★Mikiko
02/28/2023 05:43:35 PM
掛け流しなので……
 お湯は、常時入れ替わってるという認識だったそうです。
 上澄みが溢れても、ダメなんですかね。
 底に排水口を付ければ、かなり違う気もします。

 ウォシュレットがなかった時代は……。
 今より、遙かにフケツだったんじゃないでしょうか。
コメントログ258(3741~3750)目次コメントログ260(3761~3770)

コメント一覧
コメント投稿へジャンプ    ページトップへ
↓お帰りのさいには↓
愛のワンクリ お願いします
新しいウィンドウは開きません

相互リンクサイトのみなさま(Ⅰ)
熟女・おばさんの性体験談 新・SM小説書庫2 問答無用の吸血鬼R18 知佳の美貌録
熟女と人妻エロンガ 官能文書わーるど 未知の星 Japanese-wifeblog
赤星直也のエロ小説 愛と官能の美学 [官能小説] 熟女の園 只野課長の調教日記
電脳女学園 西園寺京太郎のSM官能小説 都会の鳥 変態小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅱ)
人妻の浮気話 艶みるく 人に言えない秘密の性愛話 ちょっとHな小説 Playing Archives
Mikiko's Roomの仮設テント 女性のための官能小説 性小説 潤文学ブログ 官能の本棚
HAKASEの第二読み物ブログ ぺたの横書き かおるの体験・妄想 黒い教室
被虐願望 性転換・TS・女体化劇場 羞恥の風 女の陰影
女性のH体験告白集 むね☆きゅんファンサイト 週刊リビドー あおいつぼみ 葵蕾
最低のオリ 魔法の鍵 恥ずかしがりたがり。 官能的なエロ小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅲ)
SMX工房 淫芯 お姫様倶楽部.com 被支配中毒
出羽健書蔵庫 かめべや 女教師と遊ぼう 平成な美少女ライトノベル
禁断の体験 エッチな告白集 おとなの淫文ファイル エッチのあとさき 恥と屈辱の交差点 潤文学
ましゅまろくらぶ 空想地帯 恍惚團 ~ドライ・オーガズムの深淵~ Angel Pussy 週刊創作官能小説
ろま中男3 渡硝子の性感快楽駆け込み寺 漂浪の果てに アダルト検索一発サーチ

快感小説 SM・お仕置き小説ブログ 官能秘宝園 制服美少女快楽地獄
秘密のエッチ体験談まとめ 18's Summer 淫鬼の棲む地下室 被虐のハイパーヒロインズ
ひめ魅、ゴコロ。 おしっこ我慢NAVI 妄想ココット ライトHノベルの部屋
レズ画像・きれいな画像倉庫 riccia 調教倶楽部 ちょっとHなおとなのための…
緊縛新聞 Eros'Entertainment オシッコオモラシオムツシーン収集所 エピソードセックス
マルガリテの部屋 アダルト官能小説快楽機姦研究所 渋谷子宮 RE:BIRTH 羞恥集
黒塚工房 プライド 女性作家専門官能小説 官能小説 レイプ嗜好
人妻!人妻!人妻! wombatの官能小説 黒イ都 羊頭狗肉
ひよこの家 美里のオナニー日記 エロショッカー軍団 相互リンク、募集してます!
★相互リンク募集中!(メールしてね)★

ランキング/画像・動画(1~10)
シンプルアダルト動画サーチ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ライブドアブログ
官能小説アンテナ エログちゃんねる
官能文章アンテナ アダルトブログランキング


ランキング/画像・動画(11~30)
GL Search Adult Novels Search オンライン小説検索・R小説の栞 おたりんく
△Top