2023.2.24(金)
「あなたのトイレはここよ。
大丈夫、汚したって。
ほら、あれ見える?」
万里亜が、天井を指差した。
「スプリンクラーに見えるかも知れないけど……。
違うの。
ジェット洗浄のノズルよ。
ひとつじゃないわよ。
ほら、あそこにも、そこにも。
つまりここは、洗濯槽みたいなもの。
部屋ごと丸洗いできちゃうってこと。
もちろん、そういう用途で作ったのよ。
うちの高級会員さんには、SMマニアが多いの。
中には、スカトロ系もいてね。
ああいうプレイは、やってるときは大盛りあがりだけど……。
後始末が大変。
でもこの部屋なら、その心配もいらないってわけ。
バキューム排水できるから……。
大きい方だって、あっという間に片付いちゃう。
君もしていいのよ。
ぜんぶ撮らせてもらうけど」
天井のカメラに、赤いランプが灯っていた。
すでに録画が始まっているのだ。
「ほら、早くしちゃいなさい。
トイレ以外でするの、最初は抵抗があるものだけどね……。
1度しちゃうと、ブレーキが外れるから。
どこでも出来るようになるわ」
そんなことを言われても……。
2人とカメラに見下ろされながら、出来るわけがない。
侑人は懸命に身じろいだ。
「万里亜さん。
勃っちゃってるから、おしっこ出にくいんですよ」
「ふふ。
男の子の生理は、よくわかるってわけね。
じゃ、どうするの?」
「もう1回、抜いてあげます」
「また、花束?」
「いえ。
今度は本番で」
「まぁ。
侑人くん。
その歳で、女性に続いて男性まで知っちゃうなんて……。
将来が空恐ろしいわ」
本番ということは……。
肛門を犯されるということだろうか。
全身の肌から、恐怖の棘が立ちあがった。
大丈夫、汚したって。
ほら、あれ見える?」
万里亜が、天井を指差した。
「スプリンクラーに見えるかも知れないけど……。
違うの。
ジェット洗浄のノズルよ。
ひとつじゃないわよ。
ほら、あそこにも、そこにも。
つまりここは、洗濯槽みたいなもの。
部屋ごと丸洗いできちゃうってこと。
もちろん、そういう用途で作ったのよ。
うちの高級会員さんには、SMマニアが多いの。
中には、スカトロ系もいてね。
ああいうプレイは、やってるときは大盛りあがりだけど……。
後始末が大変。
でもこの部屋なら、その心配もいらないってわけ。
バキューム排水できるから……。
大きい方だって、あっという間に片付いちゃう。
君もしていいのよ。
ぜんぶ撮らせてもらうけど」
天井のカメラに、赤いランプが灯っていた。
すでに録画が始まっているのだ。
「ほら、早くしちゃいなさい。
トイレ以外でするの、最初は抵抗があるものだけどね……。
1度しちゃうと、ブレーキが外れるから。
どこでも出来るようになるわ」
そんなことを言われても……。
2人とカメラに見下ろされながら、出来るわけがない。
侑人は懸命に身じろいだ。
「万里亜さん。
勃っちゃってるから、おしっこ出にくいんですよ」
「ふふ。
男の子の生理は、よくわかるってわけね。
じゃ、どうするの?」
「もう1回、抜いてあげます」
「また、花束?」
「いえ。
今度は本番で」
「まぁ。
侑人くん。
その歳で、女性に続いて男性まで知っちゃうなんて……。
将来が空恐ろしいわ」
本番ということは……。
肛門を犯されるということだろうか。
全身の肌から、恐怖の棘が立ちあがった。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2023/02/24 06:06
-
今日は何の日
2月24日は、『銘店伝説誕生の日』。
生ラーメンやスープの製造販売などを手がける……。
『㈱アイランド食品(https://www.island-foods.co.jp/)/香川県綾歌郡綾川町』が制定。
同社は、1986(昭和61)年9月に設立されました。
同社の主力商品「銘店伝説」シリーズは、人気ラーメン店の味を忠実に再現し……。
家庭でも、気軽にその味を楽しんでもらえるチルドラーメンです。
https://zatsuneta.com/img/102249_01.jpg
日付は、「銘店伝説」をシリーズとして発売開始した、2008(平成20)年2月24日から。
外食がしづらい状況でも、お店に行った気分になれる「銘店伝説」を……。
より多くの人に知ってもらい、その美味しさを味わってもらうことが目的。
記念日は、2020(令和2)年、『(社)日本記念日協会(https://www.kinenbi.gr.jp/)』により認定、登録されました。
上記の記述は、こちら(https://zatsuneta.com/archives/102249.html)のページから転載させていただきました。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2023/02/24 06:07
-
今日は何の日(つづき)
さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。
行列のできる店、わざわざ足を運びたい店、名物店主のいる店。
その味わいを再現し、名店の一杯を気軽に味わっていただきたい……。
そんなコンセプトのもと、同社は日々、ラーメンづくりに取り組んでます。
店主が魂をこめて生み出したスープやレシピを、どうやって再現していくか。
店主が納得するまで、何度も何度も試作を重ね……。
時間をかけて忠実に再現し、完成した商品をお届けしてます。
「銘店伝説」シリーズには、ラーメン店主と同社のこだわりの味が詰まってます。
https://zatsuneta.com/img/102249_02.jpg
また同社は、これらのチルドラーメン「銘店伝説」シリーズの他に、全国各地のお土産物としても商品を販売しており……。
高速道路サービスエリアや土産物店などでも、同社の商品を購入することができます。
そのほか同社では、業務用のスープやタレの開発、販売も行ってます。
以上、引用終わり。
『銘店伝説』、まったく知りませんでした。
調べたら、楽天市場などでも購入できるみたいです。
でも、けっこういいお値段でした。
6袋で、3,300円くらい(送料無料)。
1袋、550円。
インスタントラーメンのお値段ではありません。
もちろんお店では、550円では食べられないでしょうから……。
味に満足出来れば、お得なんでしょうね。
ただこの値段では、普段使いは難しいです。
テレワークのお昼は、やっぱりサッポロ一番でしょう。
続きはさらに次のコメントで。
-
––––––
3. Mikiko- 2023/02/24 06:07
-
今日は何の日(つづきのつづき)
ラーメンと云えば……。
先日、総務省から、ラーメンにかける外食費用のランキングが発表されました。
結果、山形市が、2年ぶりに1位に返り咲きました。
一昨年まで山形市は、9年連続日本一でしたが……。
昨年は、まさかの2位陥落。
日本一になったのは、新潟市でした。
1位を奪われた山形市は、びっくり仰天したみたいです。
でも、それ以上に驚いたのは、新潟市民じゃないでしょうか。
わたしももちろん、驚いたひとりです。
ラーメンの街というイメージは、まったくありませんでしたから。
日本一奪還のため、山形市では……。
協議会を立ちあげ、市役所も一体となって取り組んできたみたいです。
結果が出て、良かったですね。
正直、新潟市民として、がっかり感はないんです。
新潟市では、市ぐるみの運動はしてなかったと思います。
逆に、市役所が率先して動いたりしたら……。
ほかの飲食業界から苦情が出たんじゃないですか。
新潟市には、お寿司もカレーもタレかつ丼もありますから。
なんでラーメンにだけ力を入れるんだってね。
今後もおそらく、市をあげての運動はされないと思います。
しかし、わたしがラーメンの外食をしたのは……。
いつが最後だったかな。
たぶん、10年以上は食べてないと思います。
-
––––––
4. 手羽崎 鶏造- 2023/02/24 14:40
-
トイレ以外での排泄。
「最初は抵抗があるものだけどね……
1度しちゃうと、ブレーキが外れる」
その通りだと思います。
まあ、婚外交渉(不倫)自体が
そんなものだと思いますけど。
-
––––––
5. Mikiko- 2023/02/24 17:14
-
わたしは子供のころ……
湯船の中でしてました。
もちろん、家族には内緒です。
農家の女性は、野外でする機会もあるみたいです。
トイレは、近くにありませんから。
そうした心理的ブレーキがないせいか……。
野外で交合なさるご夫婦も少なくないようです。
-
––––––
6. 手羽崎 鶏造- 2023/02/25 19:02
-
農家の女性で、野外排泄は
おひとりで、誰からも見られない
状況下では、おそらくどなたも経験が
お有りでしょう。
正直にそう答えるかどうかだと思います。
その方が「肥やし」になるわけだし。
-
––––––
7. Mikiko- 2023/02/26 05:43
-
叔父は……
造園会社に勤めてました。
公園などの草取りでは、農家の女性に作業を委託してたそうです。
躊躇なく、その場でお尻を出されてたとか。
おばあさんに近い年齢の方々だったので……。
妙な気分になることはなかったそうですが。