2023.1.22(日)
「いくわよ」
ディルドゥの先端が、陰唇を割り入って来た。
美咲の両脚は、ぴったりと閉じている。
侑人に犯されそうになったとき、美咲は防御のため、咄嗟にこの姿勢を取ったのだ。
正常位しか知らなかった美咲は、前を守ることしか頭になかった。
しかしその姿勢は、何の防御にもならなかった。
絵里子にあざ笑われた。
侑人の陰茎は、苦もなく美咲の陰唇に侵入してきた。
そして……。
初めての感覚が、首をもたげたのだ。
侑人の亀頭部が、膣前壁に届いた瞬間だった。
膣前壁は、夫との正常位での性交では、一度も刺激を受けたことのない箇所だった。
侑人に犯され、汚辱に塗れながらも……。
悦楽の角が美咲を突きあげていた。
「あぅっ」
万里亜の肉を尻たぶに感じた。
万里亜の腰がそこまで下りたのだ。
すなわちディルドゥは、美咲の膣深く貫入されている。
その先端、丸みを帯びた亀頭部を、膣前壁が感じていた。
「ふふ。
この体勢だと、ディルドゥが下を向くから……。
クリちゃんが潰される心配がないわ。
どう?
先っぽ、感じる?」
美咲は、間髪を入れず首肯した。
早く動いてほしかった。
万里亜の太腿の付け根が、さらに迫りあがった。
膣前壁にあたる亀頭の角度が、鋭角に立ちあがった。
「はぅっ」
気合いと共に、尻たぶの下端を圧する万里亜の腰が煽られた。
膣前壁を、亀頭の先端が薙ぎ払う。
「わひぃ」
声が裏返った。
亀頭は、膣前壁を押し下げながら前後にスライドし始めた。
悦楽の芽が角を立てる。
それを亀頭が刈り払う。
芽は、刈られても刈られても、無尽蔵に萌え出した。
「あぁあ。
あぁあ」
「気持ちいい?」
言葉が出ない。
懸命に頷く。
ディルドゥの先端が、陰唇を割り入って来た。
美咲の両脚は、ぴったりと閉じている。
侑人に犯されそうになったとき、美咲は防御のため、咄嗟にこの姿勢を取ったのだ。
正常位しか知らなかった美咲は、前を守ることしか頭になかった。
しかしその姿勢は、何の防御にもならなかった。
絵里子にあざ笑われた。
侑人の陰茎は、苦もなく美咲の陰唇に侵入してきた。
そして……。
初めての感覚が、首をもたげたのだ。
侑人の亀頭部が、膣前壁に届いた瞬間だった。
膣前壁は、夫との正常位での性交では、一度も刺激を受けたことのない箇所だった。
侑人に犯され、汚辱に塗れながらも……。
悦楽の角が美咲を突きあげていた。
「あぅっ」
万里亜の肉を尻たぶに感じた。
万里亜の腰がそこまで下りたのだ。
すなわちディルドゥは、美咲の膣深く貫入されている。
その先端、丸みを帯びた亀頭部を、膣前壁が感じていた。
「ふふ。
この体勢だと、ディルドゥが下を向くから……。
クリちゃんが潰される心配がないわ。
どう?
先っぽ、感じる?」
美咲は、間髪を入れず首肯した。
早く動いてほしかった。
万里亜の太腿の付け根が、さらに迫りあがった。
膣前壁にあたる亀頭の角度が、鋭角に立ちあがった。
「はぅっ」
気合いと共に、尻たぶの下端を圧する万里亜の腰が煽られた。
膣前壁を、亀頭の先端が薙ぎ払う。
「わひぃ」
声が裏返った。
亀頭は、膣前壁を押し下げながら前後にスライドし始めた。
悦楽の芽が角を立てる。
それを亀頭が刈り払う。
芽は、刈られても刈られても、無尽蔵に萌え出した。
「あぁあ。
あぁあ」
「気持ちいい?」
言葉が出ない。
懸命に頷く。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2023/01/22 06:13
-
今日は何の日
毎月22日は、『ショートケーキの日』。
ケーキ、焼き菓子、プリンなどを製造販売する……。
『洋菓子店カウベル/宮城県仙台市』が、2007(平成19)年に制定。
日付は、カレンダーの22日の真上には15日があって……。
ショートケーキの上には、苺(イチゴ)が載ってることから。
https://zatsuneta.com/img/10122a1_01.jpg
この記念日に関連して、制定した団体や目的などの詳細は定かではありませんが……。
毎月15日は、「いち(1)ご(5)⇒苺」と読む語呂合わせから、「いちごの日」になってます。
『ショートケーキの日』を制定したカウベルは、1948(昭和23)年創業の老舗洋菓子店を前身として……。
2007(平成19)年に設立されました。
その後、仙台市内に4店舗を展開するなど、当地では高い知名度を有してました。
しかし、景気低迷による売上の減少や、2011(平成23)年に発生した東日本大震災の影響などにより……。
やむなく事業を停止したとの情報があります。
その一方で、この日は「ショートケーキの日」として、店のショートケーキを宣伝したり……。
この日限定のショートケーキを販売したり、割引サービスを実施したりする洋菓子店などが確認できます。
例えば、2021(令和3)年1月時点の情報として、「銀座コージーコーナー」では……。
「ショートケーキの日」にちなんで、毎月22日に「苺のショートケーキ」などを10%OFFで販売してます。
上記の記述は、こちら(https://zatsuneta.com/archives/10122a1.html)のページから転載させていただきました。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2023/01/22 06:13
-
今日は何の日(つづき)
さらに同じページから、「ショートケーキについて」について引用させていただきます。
「ショートケーキ(shortcake)」は、洋菓子のケーキの一種で……。
その形態や定義は、国によって異なります。
日本では、スポンジケーキの間に、ホイップクリームや果物を挟んで重ね……。
さらに表面も、ホイップクリームや果物で飾りつけたケーキを意味する場合が多いです。
イチゴのショートケーキが代表的です。
一方、このようなケーキは、英語圏では「レイヤーケーキ(layer cake)」などと呼ばれます。
ショートケーキの「ショート」の語源については、諸説があります。
アメリカの「ショートケーキ」と呼ばれる菓子をヒントとして作られたとする説。
イギリスの伝統的な菓子「ショートブレッド(shortbread)」に、イチゴとクリームを挟んだ菓子から始まったとする説。
短時間で作れることから、「ショートタイム(short time)」に由来する説。
英語「short」の「サクサクした」や「もろい」という意味に由来する説などです。
「短い」という意味の「ショート」から、カットケーキ(ピースケーキ)の意味で用いる人もますが……。
ショートケーキの原義には、「小さいケーキ」や「切ったケーキ」という意味は含まれてません。
日本のショートケーキは、フランスやアメリカのショートケーキを、日本風にアレンジしたものです。
日本では、最もポピュラーなケーキでもあり……。
ケーキを提供する洋菓子店やカフェでは、外せない一品となってます。
「ケーキ」に関連する記念日としては、次のようなものがあります。
続きはさらに次のコメントで。
-
––––––
3. Mikiko- 2023/01/22 06:14
-
今日は何の日(つづきのつづき)
引用を続けます。
1月6日の「ケーキの日」、6月6日の「ロールケーキの日」、7月12日の「デコレーションケーキの日」……。
毎月6日の「手巻きロールケーキの日」、毎月8日の「ホールケーキの日」、毎月10日の「パンケーキの日」などです。
以上、長い引用終わり。
ショートケーキ。
もちろん、食べたことはあります。
でも、最後に食べたのがいつか、ちょっと思い出せません。
東京の出版社でバイトしてたとき、バイト仲間と食べたことは覚えてます。
チーズケーキでしたが。
あれも、ショートケーキの一種ですかね?
でも、それが最後だったかは定かではありません。
なんで、そのときのことだけ覚えてるかと云うと……。
バイト仲間の一人に、気になる男子がいたからです。
そのとき注文したケーキが……。
わたしとその人だけ、チーズケーキだったのも印象に残ってます。
その後、その人とは、1度だけランチをしました。
どちらかが誘ったというわけではありません。
偶然、お昼休みの電話当番が一緒になったんです。
みんながお昼から帰って来た1時過ぎ……。
交替で、お昼を食べに出ます。
一緒に外に出たので、流れのまま、ランチをご一緒することになったわけです。
わたしは、ナポリタンを頼みました。
食べ始めてから、失敗だったと気づきましたね。
パスタを上手に食べれなかったので。
何を話したかは、覚えてません。
他愛のない話だったのでしょう。
同じ職場にいる出版社の社員の噂とか。
その後、その人とは、それっきりでした。
バイトの期間が終わったので。
今では、顔もよく思い出せません。
今週末のスーパーで、チーズケーキを買ってみましょうかね。
それを食べたら、顔を思い出せるかも知れませんから。