2023.1.14(土)
「さっきの場所、突いてあげるから」
掛け布団を捲られた。
まだ裸のままなのは、肌の感触でわかっていた。
思わず胸に両手を回した。
「ダメ。
隠しちゃ」
万里亜に腕を掴まれ、引き下げられる。
露出した乳房に、万里亜が顔を埋めた。
「むぅ」
それだけで頸が仰け反る。
乳首を咥えられた。
すでに勃起していた。
吸われる。
「あぁあぁ」
夫との性交では、美咲はほとんど声を出さない。
我慢しているわけではなく、それほど強い快感を覚えないからだ。
しかし、万里亜の責めには……。
堪えようとしても声が溢れた。
万里亜の手が、股間を探ってきた。
思わず、その手を抑えた。
美咲の性器は、乳首以上に恥ずかしい状態になっているはずだ。
惨状と云っていいほどだろう。
だが万里亜は、美咲の手を振りほどこうとはしなかった。
ほんとはしてほしかったのに。
乳首からも快感が消えた。
目を開くと、万里亜が顔をあげていた。
「ちょっと起きて。
ベッドに座って」
万里亜の手が背中に回り、引き起こされる。
身を預けたままでは申し訳ないので、加勢して起きあがる。
ベッドに腰掛けた姿勢になった。
万里亜が起ちあがり、美咲に正対した。
万里亜の股間部に、目が釘付けになった。
男根が屹立していたのだ。
もちろん本物ではない。
鮮やかな紺色をしていた。
ディルドゥだ。
しかし、腰に回るハーネスはなかった。
双頭ディルドゥということだろう。
「見たことある?」
美咲は頸を横振った。
もちろんウソだった。
絵里子も、これに似たアイテムを持っていた。
見たことがあるどころか……。
それで幾度も突かれた。
しかし、万里亜には言いたくなかった。
掛け布団を捲られた。
まだ裸のままなのは、肌の感触でわかっていた。
思わず胸に両手を回した。
「ダメ。
隠しちゃ」
万里亜に腕を掴まれ、引き下げられる。
露出した乳房に、万里亜が顔を埋めた。
「むぅ」
それだけで頸が仰け反る。
乳首を咥えられた。
すでに勃起していた。
吸われる。
「あぁあぁ」
夫との性交では、美咲はほとんど声を出さない。
我慢しているわけではなく、それほど強い快感を覚えないからだ。
しかし、万里亜の責めには……。
堪えようとしても声が溢れた。
万里亜の手が、股間を探ってきた。
思わず、その手を抑えた。
美咲の性器は、乳首以上に恥ずかしい状態になっているはずだ。
惨状と云っていいほどだろう。
だが万里亜は、美咲の手を振りほどこうとはしなかった。
ほんとはしてほしかったのに。
乳首からも快感が消えた。
目を開くと、万里亜が顔をあげていた。
「ちょっと起きて。
ベッドに座って」
万里亜の手が背中に回り、引き起こされる。
身を預けたままでは申し訳ないので、加勢して起きあがる。
ベッドに腰掛けた姿勢になった。
万里亜が起ちあがり、美咲に正対した。
万里亜の股間部に、目が釘付けになった。
男根が屹立していたのだ。
もちろん本物ではない。
鮮やかな紺色をしていた。
ディルドゥだ。
しかし、腰に回るハーネスはなかった。
双頭ディルドゥということだろう。
「見たことある?」
美咲は頸を横振った。
もちろんウソだった。
絵里子も、これに似たアイテムを持っていた。
見たことがあるどころか……。
それで幾度も突かれた。
しかし、万里亜には言いたくなかった。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2023/01/14 05:51
-
今日は何の日
毎月14日は、『大燻製屋・ジューシーの日』。
ハム・ソーセージ事業、調理加工食品事業、食肉事業などを手がける……。
『丸大食品㈱(https://www.marudai.jp/)/大阪府高槻市』が制定。
日付は、同社の人気商品「燻製屋熟成あらびきポークウインナー」の美味しさ、ジューシーさを感じてもらうために……。
「ジュー(10)シー(4)」と読む語呂合わせから、毎月14日に。
一年を通じて、このウインナーのジューシーな味わいを、より多くの人に楽しんでもらうことが目的。
記念日は、2021(令和3)年、『(社)日本記念日協会(https://www.kinenbi.gr.jp/)』により認定、登録されました。
上記の記述は、こちら(https://zatsuneta.com/archives/101146.html)のページから転載させていただきました。
さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。
「燻製屋熟成あらびきポークウインナー」は、ドイツアルプス産岩塩を使い、72時間以上かけてじっくりと熟成させることで……。
お肉の旨みを引き出し、ジューシーで深い味わいに仕上げた一品。
https://zatsuneta.com/img/101146_01.jpg
パリッとジューシーなそのウインナーは、特色JAS(熟成)のポークウインナーです。
モンドセレクション2022年金賞、DLG(ドイツ農業協会)2020年金賞、ITI(International Taste Institute)2021年一つ星……。
ジャパンフードセレクション2021年10月金賞と、四冠を受賞してます。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2023/01/14 05:52
-
今日は何の日(つづき)
引用を続けます。
特色JASは、食肉製品のつくり方や原材料に特色があるJAS。
特色JASマークにより、日本産品、サービスの更なる差別化……。
消費者に向け、高付加価値性やこだわり、優れた品質や技術などを分かりやすくアピールすることが出来ます。
そんな特色JASが適用されたウインナーなのです。
以上、引用終わり。
たぶん、食べたことはありません。
一時期、お昼にウィンナーを食べてたことがあります。
コロナが始まって、テレワークをするようになってからです。
会社に行ってたころは、お昼を食べないのが普通でした。
お腹は空きますが、お昼休みは、メールの返信やコメントを書いてたので……。
お昼を摂ってるヒマがなかったのです。
でも、テレワークでは、時間はある程度融通できます。
なので、最初は、虫押さえ程度の食事をしてました。
で、ウィンナーです。
耐熱容器に数本をバラバラ入れて、レンジでチンするだけ。
でも、十分に美味しかったです。
温めると、皮を噛み切るときの食感が良くなるんですよね。
音がするほど。
これを止めてしまったのは……。
やっぱり、カロリーと糖質が高いからだったと思います。
あと、お値段も、決して安くありませんから。
でも、ふと思いついたのですが……。
お鍋の具材にしてもいいですよね。
煮ることで、余分な油などがスープの中に溶け出すので……。
カロリーカットになるようです。
ま、わたしは、余ったスープも、翌朝、うどんやお蕎麦を入れて全部飲んでしまいますので……。
あんまり意味はないんですが。
続きはさらに次のコメントで。
-
––––––
3. Mikiko- 2023/01/14 05:52
-
今日は何の日(つづきのつづき)
糖質やカロリーを気にするようになってから……。
ネットで、いろんな商品を検索しました。
セブンイレブンには……。
塩分30%オフ、糖質ゼロのあらびきウインナーがありました。
さっそく、近所のセブンイレブンを回りましたが、置いてありませんでした。
あと、最近は、カレー鍋をするときのカレールーで、減塩のものがあることを知りました。
ジャワカレーやバーモントカレーで、塩分を25%減らしたルーです。
これもスーパーを回りましたが、置いてありません。
新潟は、こういう健康志向の商品が売れないんですかね?
確かに、意識はあんまり高くない気はします。
特に塩分。
うちの祖父ちゃんは、漬物に醤油を掛けて食べてました。
で、脳卒中で亡くなりました。
塩分過多による高血圧だったでしょう。
わたしもその血を引いてるので、塩分にはをつけてます。
お醤油は、福萬醤油の「ソイゼロ」というのを使ってます。
文字どおり、塩分0%のお醤油です。
これは本来、焼き魚など、すでに塩味が付いてる食品にかけて……。
お醤油の風味を加えるためのもの。
わたしは、毎朝、解いた卵に掛けてます。
もちろん、卵掛けご飯にして食べます。
あと、納豆にもかけてますね。
納豆には、野沢菜の漬物を刻んだのも入れるので……。
塩分の入ったお醤油は使いたくないんです。
話が、どんどん逸れていってしまいました。
とにかく!
言いたいのは、新潟のコンビニやスーパーに……。
健康意識高い系の商品を、もっと並べてほしいということ。
でも、コンビニは無理かな。
コンビニを使ってる人の顔を思い浮かべると……。
売れない気がします。
ガテン系とかの方々ですよね。
健康意識が高い人は、コンビニをあんまり使わないのかも。