2016.3.21(月)
み「あのですね。
雪は、いくら降っても、平らじゃ滑れないの。
わたしが住んでるあたりは、ずーっと新潟平野でまっ平らなの」
↑米坂線の車窓より(『平木田ー坂町』間)。
み「地平線の彼方まで田んぼが続くようなとこ。
坂なんて無いの」
律「スキーで通学するんじゃないの?」
↑新潟県境に近い長野県飯山市(昭和初期)。畑などをショートカットできるので、歩くよりはるかに早く着いたそうです。
み「新潟をバカにしてませんか?」
客「わたしも、新潟県民は全員、スキーが滑れると思ってました」
↑『レルヒさん』。高田(現・新潟県上越市)において、日本初のスキー指導をおこなったレルヒ少佐を模したゆるキャラ。
み「大誤解です。
だから、わたしが越後湯沢のマンション買ったって、することないわけよ。
冬は、外出もできないだろうし」
律「1年中、快適な土地って無いのかしら?」
み「そんな極楽みたいなところ、無いですよ。
夏、涼しいところは、冬が寒すぎる。
冬が温暖なところは、夏が暑すぎる」
客「太平洋側の海沿いなんてどうです。
海が近いから、案外涼しいらしいですよ。
親潮が南下してるし」
客「銚子とか」
↑犬吠埼灯台。
み「確かにね。
海の近くは、寒暖の差が少ないわな。
しかし、太平洋側沿岸には……。
気候以上の問題点があるでしょう」
律「何よ?
冬は毎日晴れて、快適よ」
み「地震ですがな。
東海地震、東南海地震、南海地震。
単独でなく、これらが一挙に起こることも想定されてます」
み「太平洋側沿岸は、相当な被害を覚悟しとかにゃなりません」
雪は、いくら降っても、平らじゃ滑れないの。
わたしが住んでるあたりは、ずーっと新潟平野でまっ平らなの」
↑米坂線の車窓より(『平木田ー坂町』間)。
み「地平線の彼方まで田んぼが続くようなとこ。
坂なんて無いの」
律「スキーで通学するんじゃないの?」
↑新潟県境に近い長野県飯山市(昭和初期)。畑などをショートカットできるので、歩くよりはるかに早く着いたそうです。
み「新潟をバカにしてませんか?」
客「わたしも、新潟県民は全員、スキーが滑れると思ってました」
↑『レルヒさん』。高田(現・新潟県上越市)において、日本初のスキー指導をおこなったレルヒ少佐を模したゆるキャラ。
み「大誤解です。
だから、わたしが越後湯沢のマンション買ったって、することないわけよ。
冬は、外出もできないだろうし」
律「1年中、快適な土地って無いのかしら?」
み「そんな極楽みたいなところ、無いですよ。
夏、涼しいところは、冬が寒すぎる。
冬が温暖なところは、夏が暑すぎる」
客「太平洋側の海沿いなんてどうです。
海が近いから、案外涼しいらしいですよ。
親潮が南下してるし」
客「銚子とか」
↑犬吠埼灯台。
み「確かにね。
海の近くは、寒暖の差が少ないわな。
しかし、太平洋側沿岸には……。
気候以上の問題点があるでしょう」
律「何よ?
冬は毎日晴れて、快適よ」
み「地震ですがな。
東海地震、東南海地震、南海地震。
単独でなく、これらが一挙に起こることも想定されてます」
み「太平洋側沿岸は、相当な被害を覚悟しとかにゃなりません」
コメント一覧
-
––––––
1. スキーとバスと…HQ- 2016/03/21 11:20
-
時々、甲子園
>平らじゃ滑れない
源氏なら滑れるのか(何を言っておる)。
もちろん平地で滑降は出来ないけど、距離スキーってのがあるじゃん。飯山の女子高生(だよね)も、これで通学したんだろ。まあ、ストックなしじゃ厳しいだろうけど。
それにしてもスキー競技。
純ジャンプは沙羅ちゃん、葛西のおっちゃんの活躍でよく知られるし、モーグルやスノボなんかも派手だけど、距離スキーって、見てて地味だよね。
レルヒ少佐。
この人の功績は偉大です。よー知らんけど(おい)。
ドイツの軍人さんだっけ?
>越後湯沢のマンション買ったって、することない
そうかなあ。
雪景色を肴に、毎日熱燗三昧。
引退後の生活としては一つの理想です。
仕事してなけりゃ外出の必要もない。
買い物は、お手伝いのおばちゃんを頼めばいいのだ。いずれ、ドローン宅配も始まるだろうし。
問題は、老後の蓄えが十分かどうか、これですな。
年中快適、しかも安全な土地。
比較的、ですが瀬戸内沿岸じゃないかね。
今試合中の小豆島高校の小豆島なんかどうだろう。
島にしては人口が多くてうっとうしい。なら、いっそ無人島を買い取るってのはどうかね。しかし、瀬戸内海に無人島はあったかなあ。
銚子
は「客」さんの提案。
岬の先っぽ、というのはいいよね。
こちらでは、何と云っても和歌山の潮岬。掛け値なし、なーんにもありません。海だけ(すむところも無かったりして)。
そういえば、先日の『バスの旅』。
目的地は能登半島の先っぽ「禄剛崎(ろっこうさき)」でした。結果は……まだ見ていない人がいるとまずいので内緒ないしょのあのねのね。
このすぐ近くに「狼煙(のろし)」という地名があるんだけど、三人とも読めねーんでやんの。千里姐さんなんか「ろうばい」って言ってやんの。笑っちゃうぜ、わっはっは。
-
––––––
2. Mikiko- 2016/03/21 12:01
-
距離スキー
やる人の気が知れません。
レルヒさん。
オーストリアの軍人です。
日本に初めてスキーを教えたときの階級が少佐なので、『レルヒ少佐』と呼ばれます。
中佐になってから渡った北海道では、『レルヒ中佐』と呼ばれてます。
最終的な階級は、少将だそうです。
雪。
確かに、会社に行かなくていいなら、負担はだいぶ少なくなります。
このあたりでは、屋根の雪下ろしが必要なほどは降りませんし。
-
––––––
3. スキーの独語シーHQ- 2016/03/21 15:50
-
スタート・ゴール付近は……
ほぼ平坦ですが、コースの途中はアップダウンがあります。
下りは気持ちよさそうだけど、上りでは必死にストック使ってますね。
結構、波乱万丈で、楽しいんでないかい、距離スキー。
レルヒ少佐
→中佐→大佐→少将。
で定年、中将にはなれなかった、と。
まあ、中将以上はそんなにはいない。将官をもらえただけでも、大したもんでないかい。
-
––––––
4. Mikiko- 2016/03/21 18:21
-
3連休
終わってしまいました。
お休みの最終日は、どうしてこう物悲しいのでしょう。
春のせいですかね。
今日も、寒い1日でした。
結局、タイヤ交換は出来ませんでした。
重労働なので、気分が盛りあがらないと無理なんです。
来週、来週。
-
––––––
5. パンク修理もやるHQ- 2016/03/21 20:57
-
タイヤ交換
そういえば、当たり前に聞いてましたが、女性が自分でやるって珍しいんじゃないですか。
男だって修理屋やスタンドでやってもらう人が多いと思います。プロの場合、車体全体を持ち上げる大型のジャッキを使いますから、上げて、変えて、下して、また上げて……という手間が省けます。人手があれば、四ついっぺんに替えることも可能で、まあ作業が早い。何を隠そう、わたしは学生の時にバイトでやってました(書きましたか、これ)。
プロに頼みなはれ、タイヤ交換。
まあ、金は取られるけど、そんなべらぼうに高いというわけでもなし。
物悲しい休み明け
春のせいじゃなく、ただ「仕事イヤじゃ」なのでは。
東京で、桜が開花したそうですよ。春は近い。
そういえば、書き忘れてました。
昨日3月20日。世界標準時04:30、日本標準時の13:30。太陽くんは春分点を通過しました。天文学では、これを「太陽黄経が0度になった」と表現しますが、そんなことはどうでもよろしい。
昨日が春分の日だったわけです。
暑さ寒さも彼岸まで。そろそろ暖(ぬ)くなりまっせ。
春です。
いよいよ春です。
「憂鬱だ」などと、何をおっしゃる♪ウサギさん。
ご陽気に参りましょー。
しかし今日も寒かったなあ。
-
––––––
6. きりしま- 2016/03/21 21:57
-
禄剛崎の、本放送は2013年のようですね。
-
––––––
7. Mikiko- 2016/03/22 07:30
-
ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん
タイヤ交換。
3,000円も取られます。
年2回なので、6,000円です。
しかも、タイヤ4本を車に積みこんでスタンドに運び……。
帰ってきたら、それをまた下ろして仕舞わにゃなりません。
去年は、夏タイヤも冬タイヤも新調したので、両方共、ディーラーでやってもらいました。
今年は、2年ぶりの作業です。
交換手順は、叔父に習いました。
忘れてないよな?
本日は、14度になるそうですが……。
夜になって雨の予報。
ま、花粉は飛ばなくていいけど。
> きりしまさん
2013年のが放送されるということは、もう種切れなんですかね?
次回の放送は、4月7日。
『米沢→大間崎』です。
-
––––––
8. 春よ来いHQ- 2016/03/22 14:52
-
交換手順
>忘れてないよな?
ブログ引っ越しの手順より、はるかに簡単と思われます。
今日は病院で診察。今、帰宅したところです。
空は快晴。完全な雲量ゼロでした。
桜はまだでしたが。
-
––––––
9. Mikiko- 2016/03/22 19:40
-
ボルトさえ……
締め忘れなきゃ、大丈夫ですよね。
わたしは、足踏みポンプで空気圧の調整までするのですが……。
これが、けっこうタイヘンなんです。
タイヤ1本につき、50回近く踏まなきゃなりません。
ま、運動だと思えばいいんです。
節約にもなり、運動にもなる。
ありがたい話です。
こちらも晴れましたが、風が冷たく、春は感じられません。
でも、桜の蕾が、わずかに緑がかってました。
-
––––––
10. ♪咲いた咲いたHQ- 2016/03/22 22:18
-
あ、↑これはチューリップか。
締めるのは……
ボルトではなく、ナットです。
「気にしい(気に病む人)」は、締め付け力を気にして「トルクレンチ」なんてのを使いますが、まあそこまではねえ。
女性の場合、とにかく思いっきり締めておけば問題ないでしょう。ただし「手で」ですよ。「足で、全体重をレンチに掛けて」、しかも弾みをつけて締めたりしたら、ボルトがねじ切れる恐れ無きにしも非ず、です。
空気はねえ、そこそこ入れておいて、あとはスタンドへ行って入れ直せばいいんですよ。ただし、スタンドがあまり遠いと、少しやばいかも、ですね。
こちら、桜が開花しました。
ただし和歌山県のみです。
さすが紀伊の国、南国和歌山、というところでしょうか。
-
––––––
11. Mikiko- 2016/03/23 07:30
-
スタンドに行くくらいなら……
スタンドでタイヤ交換もしてもらえばいいではないか。
わたしがガソリンを入れるのは、年に3~4回です。
わざわざ行くのでは、手間が増えてしまいます。
-
––––––
12. 自動車整備工HQ- 2016/03/23 11:21
-
なーんだ
スタンドに行くのが面倒だから自分でやると、こういうことですかいな。
しかし、ガソリン補給が年に3~4回って……。パッソの燃費がむちゃくちゃいい、というわけじゃないよね(スーパーカブじゃないんだから)。
あまり走らないということですかいな。車にカビ生えまっせ。
そうでなくても、機械というのは適度に動かすことが、調子を保つのに大事です。たまには、自動車散歩などどうでしょう。
-
––––––
13. Mikiko- 2016/03/23 19:55
-
スタンドには……
タイヤを4本、積んで行かにゃなりません。
混んでれば、待つし。
12月初頭に雪が降ると、スタンド前に車が行列します。
その点、自分でやれば……。
お金もかからんし、待つこともないですからね。
パッソに乗るのは、ほぼ週に1日。
スーパーへの往復だけです。
あと、月に1度、母親を句会に送るくらいですね。
維持費を考えれば……。
タクシーを使った方が安いかも知れん。
-
––––––
14. 待つより走れHQ- 2016/03/24 00:25
-
↑ハンネは「呼ぶより謗れ」のパロです(パロになっとらんわ)。
<混んでれば、待つemoji:atm>
あ、納得です。
確かに、タイヤ交換は「季節もの」だから混むよね。
待つのはヤ、はよくわかります。
へえ。
俳句やらはるんですか、お母上。
新潟ですねえ(何の関係が)。
●五月雨をあつめて早し信濃川(それは最上川)