Mikiko's Room

 ゴシック系長編レズビアン小説 「由美と美弥子」を連載しています(完全18禁なので、良い子のみんなは覗かないでね)。
 「由美と美弥子」には、ほとんど女性しか出てきませんが、登場する全ての女性が変態です。
 文章は「蒼古」を旨とし、納戸の奥から発掘されたエロ本に載ってた(挿絵:加藤かほる)、みたいな感じを目指しています。
 美しき変態たちの宴を、どうぞお楽しみください。
管理人:Mikiko
コメントログ223(3391~3340)
コメント一覧へジャンプ    コメント投稿へジャンプ
由美と美弥子 3391
★Mikiko
09/22/2021 05:42:37 AM
今日は何の日
 9月22日は、『花園ラグビーの日』。
 「花園ラグビー場」を所有する、大阪府東大阪市が制定。
 日付は、2019(令和元)年9月22日に、花園ラグビー場で……。
 『ラグビーワールドカップ2019日本大会』の初戦となる「イタリア対ナミビア」の試合が行われたことから。
 花園ラグビー場が、「ラグビーワールドカップ2019日本大会」が行われた世界に誇れるスタジアムであることを……。
 改めて市民に知ってもらいたいこと。
 および、ラグビーというスポーツに対する関心と理解をさらに深めてもらうとともに……。
 「ラグビーのまち東大阪」を、対外的にもアピールすることが目的。
 記念日は、2021(令和3)年、『(社)日本記念日協会』により認定、登録されました。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。

 「東大阪市花園ラグビー場(Hanazono Rugby Stadium)」は……。
 1929(昭和4)年、日本で初めてのラグビー専用グラウンドとして完成しました。
 国内有数のラグビー専用球技場です。
 開場以降、「近畿日本鉄道(近鉄)」が長年にわたり所有し……。
 1982(昭和57)年以降は、「近鉄花園ラグビー場」と称してました。
 2015(平成27)年からは、東大阪市が所有し……。
 「ラグビーのまち東大阪」のシンボルとなってます。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/22/2021 05:42:58 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 全国的にその名が知られる花園ラグビー場は、ラグビーを楽しむ全ての人の憧れの地です。
 「全国高等学校ラグビーフットボール大会」の会場としても知られ……。
 同大会は「花園」の通称で呼ばれてます。
 また、社会人ラグビーリーグであるジャパンラグビートップリーグに所属する……。
 近鉄のラグビーチーム「近鉄ライナーズ」のホームグラウンドとしても使用されてます。
 花園ラグビー場は、ラグビー専用の第1・2グラウンドと……。
 陸上競技場を併設した第3グラウンドの3面で構成されてます。
 一般的に「花園ラグビー場」と言えば、メインスタジアムの第1グラウンドを指します。

 以上、引用終わり。

 昭和4年に出来たというのは驚きでした。
 あと、「東大阪市」という市名は、何の違和感もなく読めますが……。
 どういう市かという知識は、ほぼ皆無でした。
 ↓例によって、Wiki(出典)で引いてみましょう。
+++
 東大阪市(ひがしおおさかし)は、大阪府の中河内地域に位置する市。
 中核市に指定されている。
 人口は約50万人であり、大阪市および堺市の両政令指定都市に次いで大阪府第3位の人口を擁する。
 大阪市の衛星都市・ベッドタウンである一方、大阪都市圏の中心都市に属する。
 ラグビーの聖地である東大阪市花園ラグビー場を擁する「ラグビーのまち」として、また技術力の高い中小企業が多数立地するものづくりのまちとして全国に知られる。
+++

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/22/2021 05:43:19 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 人口50万人には驚きました。
 面積は、61.78km2しかありません。
 大都会ですね。
 「花園ラグビー場」は近鉄が所有してたとありますが……。
 東大阪市には、近畿大学がありました。
 あれ?
 近鉄と近畿大学は関係ないんでしたっけ?
 高校では、大阪府立花園高校があります。
 ものすごくラグビーが強いイメージがありましたが……。
 違いました。
 強い花園高校は、京都府にある、私立の花園高校でした。
 「花園」として知られる「全国高等学校ラグビーフットボール大会」では……。
 準優勝が3回、ベスト8が3回。
 国体では、2回優勝してます。
 平尾誠二率いる伏見工業高校は、「花園」で全国優勝を遂げますが……。
 その前に立ちはだかってたのが、花園高校。
 なにしろ、同じ京都府なんですから。
 この花園高校に勝たなくては、「花園」に出ることすら出来ないわけです。
 打倒花園高校を目指して奮闘する伏見工業の記録は……。
 『伏見工業伝説 泣き虫先生と不良生徒の絆』という本になってます。
 文春文庫になってますが……。
 「文春オンライン」のページで、抜粋記事が読めます(こちら)。

-----
☆手羽崎 鶏造
09/23/2021 12:10:40 AM
近鉄と近畿大学は同じチェーン系列では
ありません。
最寄り駅が近鉄の駅ということもあり、
関係は深いし、卒業生も多くは
近鉄(チェーン)に就職されていると思います。

私がカンサイに居た頃は、百貨店の受付や
エレベータガール(今や死語ですねん)は
ダントツで近鉄百貨店(デパート)が
べっぴんさん揃いという噂でしたわ
-----
★Mikiko
09/23/2021 06:26:06 AM
近鉄百貨店
 選考基準が、そうなんでしょうね。
 それもある種、見識かと。

 近畿大学は英語名を、「KINDAI UNIVERSITY」に変更しました。
 それまでは、「KINKI UNIVERSITY」。
 「KINKI」とほぼ同じ発音で、「KINKY」という単語があります。
 これは、「変態」という意味。
 アメリカの学会などで、大学名を呼ばれるとき……。
 「KINKI UNIVERSITY」で、笑いが起きたりしてたそうです。

由美と美弥子 3392
★Mikiko
09/24/2021 06:16:17 AM
今日は何の日
 24日が金曜日の日は、『エムセラ・尿失禁改善の日』。
 医療機器の製造、輸入販売、サービスメンテナンスなどを手がける『BTL Japan㈱/大阪府大阪市淀川区』が制定。
 「尿失禁」で悩んでる人に、同社が販売する尿失禁治療機器の「エムセラ(EMSELLA)⇒https://emsellajapan.com/」を知ってもらい……。
 日ごろの骨盤底筋の強化と健康維持を図ってもらうことが目的。
 また、尿失禁について相談しやすい環境づくりや意識改革も目指してます。
 日付は、24を「にょう(2)しつ(4)⇒尿失」と読み、金曜日の金を「禁」に置き換え……。
 あわせて、「尿失禁」と読んで「24日が金曜日となる日」に。
 記念日は、2021(令和3)年、『(社)日本記念日協会』により認定、登録されました。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。

 この記念日は、年に1回から3回しかなく、今年で云うと以下の2日です。

●2021年9月24日(金)
●2021年12月24日(金)

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/24/2021 06:16:40 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 咳やくしゃみをした時の尿漏れ、あるいは急な尿意を感じて我慢できない尿漏れなど……。
 実は、40歳以上の女性の約3割がこのような経験をしてます。
 実際に悩んでる人は多いですが、恥ずかしくて我慢してるケースがほとんどです。
 加齢、出産、閉経といった原因で……。
 骨盤臓器を支えてる骨盤底筋がだんだんと弱り、尿失禁につながるのです。
 腹圧性、切迫性、混合性など……。
 各種の尿失禁に対応できる最新の治療法が、「エムセラ」を使用した治療です。
 エムセラは、たった28分の治療で……。
 膀胱を支える深層の筋肉群に、約1万7千回の筋収縮を引き起こします。
 こういった自発的に得られない筋収縮は、骨盤底筋を効率的に強化し……。
 外科的手術や薬を必要とせず、排尿のコントロールを取り戻します。

 以上、引用終わり。

 わたしは幸い、まだ切実ではありません。
 あまりくしゃみや咳が出ないからでしょうか。
 でも、先日、ありました。
 お風呂掃除のとき。
 掃除には、「バスタブクレンジング」という洗剤を使ってます。
 スプレーでミストを噴きかけ、60秒後に流すだけというもの。
 正直、これだけで綺麗になってる実感はありません。
 でも、こする必要がなく簡単なので、綺麗になってると思いこむようにしてます。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/24/2021 06:17:02 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 で、このスプレーが細かいミストなので……。
 どうも、鼻から吸いこむらしいんです。
 そうなると、くしゃみが止まらなくなります。
 で、先日、ちょっと漏れた感がありました。
 掃除は短パンでしてますが、太腿に垂れてくるほどではありません。
 なので、パンツを穿き替えることもなく、そのまま掃除を続けました。
 裸で掃除して、最後にシャワーも浴びれば洗い物も出ないのでしょうが……。
 冬はそういうわけにもいきません。
 うちのお風呂には、暖房が付いてないんです。

 さて。
 「エムセラ」。
 こういう機器があることは、初めて知りました。
 テレビショッピングでも、1度も見たことありませんね。
 ああいう番組では、視聴者のほとんどが、ターゲット年齢の女性ですよね。
 やったら、売れると思うのですが。
 いくらくらいなんですかね。
 で、ネットで探してみましたが……。
 商品自体、載ってませんでした。
 どうやら、医院が導入する治療器のようです。
 動画を見ても、かなり大きいです。
 しかしねー。
 この治療を受けるために医院に通うというのも、なかなか億劫です。
 そもそも、「エムセラ」を導入してる医院が近くになければ、どうしようもありませんし。
 もっとコンパクトにして、個人的に購入できるようになりませんかね。

由美と美弥子 3393
★Mikiko
09/25/2021 06:23:43 AM
今日は何の日
 9月24日から9月30日までは、『結核予防週間』。
 1925(大正14)年4月28日に、貞明皇后(大正天皇の皇后)が、結核予防に関する令旨を出されたことを記念し……。
 「結核予防会」が、4月28日を「結核予防デー」としたのが始まりです。
 戦後の1949(昭和24)年、この運動が復活し、都道府県単位で適当な時期を選んで街頭で結核検診などが行われ……。
 1951(昭和26)年から、10月前後の秋の週間行事に改められました。
 1962(昭和37)年からは、厚生省(現:厚生労働省)、日本医師会(JMA)、結核予防会(JATA)などが中心となり……。
 今の週に統一されました。
 結核予防を含む、結核に関する正しい知識の普及啓発を図ることが目的。
 結核に関する周知ポスターやパンフレット「結核の常識」などを作成、配布してます。
 その他、全国各地で街頭募金や無料結核検診、健康相談などを実施して……。
 結核予防の大切さを伝えてます。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、「結核について」を引用させていただきます。

 結核は、結核菌によって発生する日本の主要な感染症の一つです。
 毎年新たに約17,000人の患者が発生し、約2,000人が命を落としてます。
 世界的にみても、日本はまだ結核の低まん延国ではありません。
 いわゆる空気感染を起こし、一般的には肺の内部で増えて……。
 咳、痰、呼吸困難などの症状を呈することが多いです。
 肺以外でも、腎臓、骨、脳など、身体のあらゆる部分に影響を及ぼすことがあります。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/25/2021 06:24:03 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 また、結核菌に感染した場合、必ずしもすぐに発症するわけではありません。
 体内に留まった後、再び活動を開始し、発症することもあります。

 以上、引用終わり。

 結核は人ごとではなく、わたしの父が罹り、入院しました。
 もちろん、ペニシリンが開発されて以来、結核は死病ではなくなりました。
 わたしの父も、ほどなく退院しました。
 本人には、病気の苦しみより、タバコが吸えない苦しみの方が、ずっと堪えたようです。

 さて、結核。
 昔の人にとって、結核の宣告は、死の宣告に等しかったでしょう。
 しかも、感染症であることが問題。
 結核患者を出した家は、地域社会でかなりな迫害を受けたようです。
 結核についてもっと知りたくて、Wiki(出典)を引いてみたのですが……。
 解説が難しすぎました。
 ほかで探したところ……。
 「結核研究所」さんの「結核の基礎知識」というページがわかりやすかったです。
 中でも、↓「3:結核のうつり方」が興味深かったので、引用させていただきます。
+++
 私たちが普通に会話をしているときにも、肺の奥から目に見えないシブキが吐き出されます。
「ゴホン!」と1回咳をすると、ふつうの会話のときの5分間分にあたる大量のシブキが放出されるといいます。
 たまたまこの人が肺に結核の病巣を持つ人であった場合には、このシブキの中に結核菌が含まれていて、これが近くにいる人に吸い込まれると感染を起こすのです。
+++

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/25/2021 06:24:24 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 引用を続けます。

+++
 このシブキの中の結核菌は、早く吸い込まれないと日光のなかの紫外線に殺されてしまいます。
 ですから、結核感染は、検査で菌が痰の中に大量に証明される人が咳をしている場合に、そのそばにいる人(家族とか親しい友人とか)に対して起こることが多いのです。
 食器などの物を介して結核がうつることは決してありません。
+++

 これって、コロナにも言えることなんですかね。
 「早く吸い込まれないと日光のなかの紫外線に殺されてしまいます」ということであれば……。
 コロナウィルスも、地面に落ちたら死んでしまうんでしょうか。
 それなら、靴底に生きたウィルスが着いてるってことはないわけです。
 室内で靴を脱ぐ日本の生活様式の優位性が、一気に揺らいでしまいますね。
 ま、これについては、ちょっとペンディング。

 現在、結核は死病ではなくなりましたが……。
 まだ結核菌は生き残ってるわけです。
 人類が、完全に撲滅できた感染症は……。
 天然痘だけだとか。
 早い話、今のコロナウィルスも、絶滅させることは不可能でしょう。
 インフルエンザだって、毎年流行してるんですから。
 どこかの大統領が、「コロナは単なる風邪だ」と言ってたようですが……。
 実際、コロナも、インフルエンザ級の怖さの病気にすることは可能だと思います。
 コロナとインフルエンザのワクチンを混ぜて接種出来るようになるといいですね。
 とにかく、マスクをしないで済む生活に戻りたいです。
 わたしはよく、昔の2時間ドラマを録画して見てます。
 2019年以前のドラマは、当然のことながら、登場人物はマスクを着けてません。
 街頭を映した風景でも、誰もマスクをしてません。
 最近、そういうシーンを見て、違和感を覚えるようになりました。
 なんだか、怖いです。

-----
☆手羽崎 鶏造
09/25/2021 09:52:46 AM
貞明皇后、はい とても興味深い方です。
かの松本清張の遺作は、この方が主人公?
ともいうべき存在です。
2.26事件の首謀者が頼ったのが
秩父宮であったことは事実でしょうし、
秩父宮(昭和天皇の弟)のバックに
いたのは、この偉大でミステリアスな母です。

ワタシの「推理」は、あの太平洋戦争を止める
力があったのは実は貞明皇后ではなかったのか。
(操り人形のような昭和天皇であるはずがない)
それを検証しようとする作業半ばで松本清張は
亡くなったのでは?というものなのです。
-----
★Mikiko
09/25/2021 11:36:45 AM
ほー
 わたしの知らないことばかりです。
 貞明皇后。
 公爵・九条家の出。

 松本清張の遺作とは、『神々の乱心』のことですか。
 久しぶりに、長編推理小説を読みたくなりました。

-----
☆手羽崎 鶏造
09/26/2021 08:45:33 AM
はい その作品です。

あの悲惨で無謀な戦争を始めたのは
その評価や責任論はともかく、
昭和天皇の詔勅であることは紛れもない事実です。
軍部や時の政府幹部が何を言おうとも、
「それだけはやってはだめです」と言えた御方が
マザー・貞明皇后ではなかったかと
ワタシは考えています。
-----
☆手羽崎 鶏造
09/26/2021 08:53:50 AM
「佐耶は、わたしの顔を使ってオナニーを始めたのだ。」

それはもうオナニーではないと思いますね(笑顔)
明らかな性行為にあたるでしょう。
膣挿入に入る間際の前戯としては
サイコーの行為になります。
(九九を言います。くいちが9。くんにが18番のワタシ)
-----
★Mikiko
09/26/2021 09:41:08 AM
先の戦争
 わたしは日曜日には、自転車散歩をします。
 だいたいコースは決まってるのですが……。
 農家が連なる道を走ってると、道路際に、道路に向けてお墓が建ってます。
 「○○陸軍上等兵の墓」。
 いっぱい文字が刻まれていて、「勲八等功七級」などとあります。
 こんなところから兵隊に行って……。
 帰って来れなかった人がいたわけです。
 なんだか、出征のシーンが目に浮かぶようです。

由美と美弥子 3394
★Mikiko
09/26/2021 06:17:52 AM
今日は何の日
 9月26日は、『八雲忌』。
 明治時代の随筆家で小説家、英文学者の小泉八雲(こいずみ やくも/1850~1904)の忌日。
 八雲は、1850(嘉永3)年6月27日、イギリスの保護領(現在のギリシャ領)レフカダ島に生まれました。
 出生名は、パトリック・ラフカディオ・ハーン(Patrick Lafcadio Hearn)。
 父はアイルランド人でイギリス軍医、母はギリシャ人。
 1852年、父の家があるアイルランドの首都ダブリンに移住、幼少時代を過ごします。
 父が西インドに赴任中の1854年、精神を病んだ母がギリシャへ帰国し、間もなく離婚。
 フランスの神学校やイギリスのダラム大学で教育を受けた後、1869年にアメリカへ渡ります。
 得意のフランス語を活かし、ジャーナリストや文芸評論家として活躍します。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。

 1890(明治23)年、アメリカの出版社の通信員として来日。
 来日後に契約を破棄し、島根県の松江中学校で英語教師として教鞭を執ります。
 翌1891(明治24)年、旧松江藩士の娘・小泉節子(こいずみ せつこ)と結婚。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/26/2021 06:18:13 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 その後、熊本、神戸、東京と居を移しながら、日本の英語教育の最先端で尽力します。
 1896(明治29)年、日本に帰化し、小泉家を継いで、小泉八雲を名乗ります。
 東京帝国大学、早稲田大学の講師となり、英文学を講じました。
 その一方で、自らの日常生活の体験に基づいて日本文化を研究。
 日本のありのままの姿を欧米に紹介します。
 1904(明治37)年9月26日、狭心症のため東京・西大久保の自宅で死去。
 54歳。
 墓は、南池袋の雑司ヶ谷霊園にあります。
 著書として、日本の怪談話を英語でまとめた短編小説集『怪談(原題:Kwaidan/1904年)』などがあります。
 八雲が松江時代に居住してた住居は、1940(昭和15)年、国の史跡に指定されました。

 以上、引用終わり。

 『怪談』は、有名な話の宝庫です。
 「耳無芳一の話」「むじな」「ろくろ首」「雪女」。
 改めて、「耳無芳一の話」も八雲だったのかと驚きました。
 ↓『怪談』は、今も文庫で買えます。



 わたしの蔵書にはありません。
 まとめて読んだことはないのでしょう。
 でも、「耳無芳一の話」や「雪女」は、だいたいの筋を知ってます。
 いろんなところで取りあげられて、たぶんそこからの知識でしょう。
 今度、まとめて読みたいと思います。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/26/2021 06:18:36 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 本棚で八雲を探してたら……。
 別の怪談本を発見しました。
 『日本怪談集 幽霊篇(今野圓輔)』。
 これは、小説ではありません。
 聞き書きなどをまとめたものです。
 ストーリーなどはなく、断片のような話ばかりですが……。
 その代わり、リアリティは圧倒的です。
 わたしが覚えてるものを一節。
 夫を亡くした女性が畑仕事をしてました。
 何かが、しきりと野良着の肩に纏わるような気がして……。
 なぜか寂しくてしょうがなくなり、家に帰ります。
 その後どうなったかは、すっかり忘れました。
 たぶん、家には夫の幽霊が待ってたんだと思います。
 とにかく、畑仕事をしてたら寂しくてしょうがなくなったという記述に……。
 スゴいリアリティを感じたものです。
 わたしが持ってるのは、「現代教養文庫」版。
 値段を見ると、520円。
 今は、残念ながら新刊本では買えないようですが……。
 古本なら、安価に手に入るようです。

 さて。
 話は八雲に戻ります。
 お墓は、「雑司ヶ谷霊園」とのこと。
 わたしが東京散歩でやってみたいことのひとつに……。
 お墓巡りがあります。
 「雑司ヶ谷霊園」のほかにも……。
 「谷中霊園」「青山霊園」。
 「雑司ヶ谷霊園」には……。
 夏目漱石、東条英機、泉鏡花、竹久夢二、永井荷風、ジョン万次郎など。
 「谷中霊園」には……。
 徳川慶喜、鳩山一郎、渋沢栄一、横山大観、上田敏、森繁久彌など。
 「青山霊園」には……。
 乃木希典、池田勇人、犬養毅、市川團十郎(代々)、斎藤茂吉、中江兆民、斎藤茂吉、忠犬ハチ公など。
 東京での行動計画を立てるとき、いつも苦労するのは……。
 雨だったときのこと。
 雨が降ったら辛いというコースもあるからです。
 大きな公園とか。
 でも霊園なら、雨も似合いそうですね。

由美と美弥子 3395
★Mikiko
09/27/2021 06:16:05 AM
今日は何の日
 2021年9月27日は、秋の『社日(しゃにち)』。
 「社日」は、「雑節」の一つ。
 生まれた土地の守護神である「産土神(うぶすながみ)」を祀る日です。
 春と秋の年2回あり、春の社日を「春社(しゅんしゃ)」、秋の社日を「秋社(しゅうしゃ)」とも云います。
 古代中国に由来し、「社」とは土地の守護神、土の神を意味します。
 基本的には、二十四節気の「春分(3月20日ころ)」および「秋分(9月23日ころ)」に最も近い……。
 「戊(つちのえ)の日」が社日となります。
 その日付は、年によって異なります。
 2021(令和3)年の「春の社日(春社)」は3月21日(日)、「秋の社日(秋社)」は9月27日(月)となります。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。

 この日は、土地の神を祀ります。
 春の社日には、五穀の種を供えて豊作を祈願し……。
 秋の社日には、その年の収獲に感謝します。
 日本の農村では、「地神講(じじんこう)」として……。
 地神(じがみ)または農神(のうがみ)を祀る行事を営む例も見られます。
 また、春の社日に酒を飲むと耳が良くなるという風習があり……。
 これを「治聾酒(じろうしゅ)」と云います。
 これは、土地の神に供える酒も意味します。
 地名としては、島根県安来市社日町などにその名前が残ってます。

 以上、引用終わり。

 「社日(しゃにち)」。
 まったく知りませんでした。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/27/2021 06:16:29 AM
今日は何の日(つづき)
 まず、「戊(つちのえ)の日」って何ですか?
 ↓さっそく、Wikiから(出典)。
+++
 戊(ぼ、つちのえ)は、十干の5番目である。
 陰陽五行説では土性の陽に割り当てられており、ここから日本では「つちのえ」(土の兄)ともいう。
+++

 ますますわからなくなりました。
 十干って何でしょう?
 ↓再び、Wiki(出典)。
+++
 十干(じっかん)は、甲・乙・丙・丁・戊・己・庚・辛・壬・癸の10の要素からなる集合。
 干支を書くとき干を支の前に書くことから天干(てんかん)とも言う。
+++

 なんと-。
 “甲乙丙丁”は、ここから来てたんですか。
 こちらが、今年の「干支カレンダー」です。
 これを見ると、各日付以前に、その年にも干支が付いてますね。
 2021年は、「辛丑(かのとうし)」年。
 あ、そうか。
 ↓「丙午(ひのえうま)」というのも、これですね(Wiki出典)。
+++
 「丙午(ひのえうま)年の生まれの女性は気性が激しく、夫の命を縮める」という迷信がある。
 これは、江戸時代の初期の「丙午の年には火災が多い」という迷信が、八百屋お七が丙午の生まれだとされたことから、女性の結婚に関する迷信に変化して広まって行ったとされる。
+++

 ちなみに次の丙午は、2026年。
 5年後です。
 この前は、1966年でした。
 この年は、出生率が前年比で25%も下がったそうです。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/27/2021 06:16:53 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 わたしは、次の2026年には、さほど下がらないと思います。
 ヘタすれば、上がるかも?
 同学年の人数が少なければ、入試の倍率が下がりますから。
 今の親は、迷信より、こうした利点を選ぶのでは。

 話が、どんどん本筋から逸れていきます。
 そもそも、雑節って何でしょう?
 ↓「暮らし歳時記」さんのページから(こちら)。
+++
 日本には、雑節という暦日があります。
 雑節は、二十四節気や五節供のように中国から伝わったものではなく、日本人の生活文化から生まれた日本独自のものです。
 また、貴族や武家の儀式ではなく、主に農作業と照らし合わせた季節の目安となっており、日本の気候風土に合わせてあるため、長い間に培われてきた知恵と経験の集約といえるでしょう。
●主な雑節
【節分:せつぶん】立春の前日(2月3日ころ)
【彼岸:ひがん】春分と秋分をそれぞれ中日とする7日間
【社日:しゃにち】春分と秋分に最も近い戊の日
【八十八夜:はちじゅうはちや】立春から88日目(5月2日ころ)
【入梅:にゅうばい】立春から135日目(6月11日ころ)
【半夏生:はんげしょう】夏至から11日目(7月2日ころ)
【土用:どよう】立春、立夏、立秋、立冬の前各18日間
【二百十日:にひゃくとおか】立春から210日目(9月1日ころ)
【二百二十日:にひゃくはつか】立春から220日目(9月11日ころ)
+++

 やはり、農業に関係ある日が多いですね。

 さて、社日。
 「春の社日に酒を飲むと耳が良くなる」とか。
 秋はどうなんですかね。
 わたしとしては、ぜひ頭が良くなってほしいです。
 それを大いに祈念して……。
 今夜も、一杯やります。

由美と美弥子 3396
★Mikiko
09/29/2021 05:40:30 AM
大相撲9月場所総括
 場所後に、大きなニュースが飛びこんで来ました。
 白鵬の引退です。
 もう、クリーンな相撲で横綱の地位を維持していくのは難しいと判断したんでしょうか。
 どうやら、年寄株「間垣」を、今年の5月に取得してたようです(年寄株の相場は、2億円だとか)。
 横綱は、引退後5年間は現役名で年寄として残れます。
 実際、鶴竜は現在、鶴竜親方となってます(年寄株「井筒」を取得予定とのこと)。
 でも白鵬は、引退後すぐに間垣を襲名する意向のようです。
 襲名には、近日中に日本相撲協会が開く「年寄資格審査委員会」で認められなくてはなりませんが……。
 これを認めないという大義名分は、協会にはないはず。
 わたしとしては……。
 指導者として、名親方になってほしいと願います。

 さて、9月場所。
 優勝は、新横綱の照ノ富士。
 白鵬の休場で、ライバルがいなくなったとはいえ……。
 立派でした。
 優勝は、大関までは目標ですが……。
 横綱にとっては、責任です。
 立派にその責任を果たしたと思います。
 でも内容的には、平幕と関脇に2敗するなど、先場所よりは劣りました。
 この人に心配なのは……。
 モチベーションの維持です。
 序二段からの復帰を支えたのは……。
 必ず戻って、元の地位(大関)を超えてやるというモチベーションだったはず。
 それを、果たしてしまいましたからね。
 残る目標は、白鵬を倒しての優勝だったでしょうが……。
 それも、白鵬の引退で出来なくなりました。
 ま、今後は無理をせず……。
 横綱を務めていくことをモチベーションにしてほしいです。
 なにしろ、後に続く力士がいないんですから。
 この人の膝がパンクしたら……。
 横綱不在になりかねません。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/29/2021 05:40:59 AM
大相撲9月場所総括(つづき)
 さてさて。
 恒例の幕内十両の入れ替え予想に進みたいところですが……。
 そのためには、来場所の幕尻の枚数を確定させなければなりません。
 すなわち、三役以上の人数を算出する必要があります。
 なので講評も兼ねて、両横綱を除き……。
 今場所の役力士、および、来場所三役になるであろう力士について検討していきたいと思います。

●大関・正代(29歳)
 8勝7敗。
 序盤戦には、立ち会いで相手を吹き飛ばし……。
 大関昇進のころの馬力が戻ったような相撲がありました。
 でも、終盤は元の木阿弥。
 2場所続けての8勝止まり。
 しかし、時津風部屋って、師匠は何の指導もしないんですかね。
 豊山もそうですが、相撲がまったく進歩しません。
 正代は、立ち会いの破壊力が戻らない限り……。
 今の立ち会いでは、大関を守るのが精一杯でしょう。

●大関・貴景勝(25歳)
 8勝7敗。
 初日から3連敗したときは、もう休場だろうと思いました。
 しかし、そこから盛り返して勝ち越したのは、大したものです。
 2勝4敗後の7日目から、6連勝して勝ち越しましたから。
 しかし最後は力尽き、3連敗で終えました。
 ま、今場所は勝ち越しただけで十分及第点でしょう。
 問題は、来場所、頭であたる立ち会いが復活するかどうか。
 照ノ富士を止められるのは、絶好調のときのこの人しかいません。

●関脇・御嶽海(28歳)
 9勝6敗。
 先場所の8勝より、1番多く勝ちました。
 白鵬とあたりませんでしたからね。
 でも、どうしても、二桁には届きません。
 理由は簡単です。
 あっさり負ける相撲が多すぎます。
 あれをなくさない限り、二桁の星勘定は出来ませんよ。
 でももう、11月場所後には、29歳です。
 残された時間は、そう長くはありません。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/29/2021 05:41:28 AM
大相撲9月場所総括(つづきのつづき)
●関脇・明生(26歳)
 8勝7敗。
 先場所もそうでしたが、勝ち越すとは思いませんでした。
 先場所は不戦勝がありましたが、今場所は、正味の勝ち越しです。
 でも今のところは、勝ち越しで精一杯でしょう。

●関脇・朝乃山(27歳)
 全休。
 来場所は、平幕下位まで番付を下げます。
 それでもまだ、出場停止の2場所が過ぎただけ。
 あと4場所も残ってます。
 さらに戻ってくるには……。
 その後、もう1年以上かかるでしょう。
 代償は、あまりにも大きかったです。

●小結・高安(31歳)
 4勝8敗3休。
 怪我が多すぎます。
 御嶽海もそうですが、太りすぎ。
 体質なんでしょうか。
 フィリピン人は、そんなに太ってるイメージはないんですけどね。
 この人はもう、終わった感が大きいです。

●小結・逸ノ城(28歳)
 8勝7敗。
 この人ももう、28歳ですか。
 早いものです。
 御嶽海同様、負ける相撲があっけなさ過ぎ。
 あれでは、二桁勝てません。
 体型だけ見ると、横綱・大乃国(芝田山親方)を思わせるんですけどね。
 中身が伴いません。

 では、役力士の人数を数えてみましょう。
 白鵬の引退により、横綱は照ノ富士の1人となります。
 大関は、正代と貴景勝で変わらず。
 関脇は、朝乃山がいなくなり……。
 御嶽海と明生の2人。
 関脇を3人にしてまで上げたい力士はいません。
 西小結で8勝の逸ノ城も、東に回るだけだと思います。
 で、空くのは高安が落ちた後の小結だけ。

 続きはさらにさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/29/2021 05:41:55 AM
大相撲9月場所総括(つづきのつづきのつづき)
 候補は……。
 西前頭二枚目・霧馬山(9勝6敗)。
 西前頭四枚目・大栄翔(10勝5敗)。
 勝ち負けの差は、霧馬山が3、大栄翔が5で、2差。
 枚数の違いは、2枚。
 どちらも西ですので、条件はまったく同じになります。
 といって、2人とも上げて小結を3人にするほどの成績ではありません。
 わたしとしては、霧馬山を上げてほしいです。

 ということで……。
 結果は、横綱1、大関2、関脇2、小結2。
 合計、7人。
 先場所より、2人減りました(白鵬と朝乃山の分)。
 幕内力士の定員は、42。
 差し引きすると、平幕は35人になります。
 東西の幕尻は、18枚目と17枚目です。
 なので、幕尻は18枚目として、以下の入れ替え予想をしていきたいと思います。

 それではまず、幕内から十両に落ちそうな力士から。
 ↓の【】内は、「現在の前頭枚数+(負け数-勝ち数)」です。
 この数値が、幕尻の18を超えれば、概ね陥落です。

 西前頭十六枚目・徳勝龍(4勝11敗【+23】)
 西前頭十五枚目・千代ノ皇(4勝11敗【+22】)
 東前頭十五枚目・一山本(4勝11敗【+22】)
 西前頭十三枚目・剣翔(5勝10敗【+18】)

 4人です。
 剣翔は、幕尻と同数の【+18】ですが……。
 18枚目は半枚なので、昇進候補が多ければ落とされる可能性があります。

 続いて、十両から幕内に上がりそうな力士。
 【】内は、「現在の十両枚数-(勝ち数-負け数)」です。
 これが、「1」より小さければ、概ね昇進です。

 東十両五枚目・阿炎(13勝2敗/十両優勝【-6】)
 西十両筆頭・天空海(9勝6敗【-2】)
 西十両三枚目・佐田の海(10勝5敗【-2】)
 東十両四枚目・松鳳山(10勝5敗【-1】)

 続きはさらにさらにさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
09/29/2021 05:42:22 AM
大相撲9月場所総括(つづきのつづきのつづきのつづき)
 4人です。
 陥落候補と同数です。
 となると、剣翔が泣くことになりそうですが……。
 今回は違います。
 白鵬の引退を忘れてはいけません。
 これにより、幕内の頭数が1人減ったからです。
 昇進が陥落より、1人多くていいんです。
 ということで、剣翔は助かるでしょう。
 結果、十両陥落は、↓の3人。

 西前頭十六枚目・徳勝龍(4勝11敗【+23】)
 西前頭十五枚目・千代ノ皇(4勝11敗【+22】)
 東前頭十五枚目・一山本(4勝11敗【+22】)

 幕内昇進は、↓の4人になります。

 東十両五枚目・阿炎(13勝2敗/十両優勝【-6】)
 西十両筆頭・天空海(9勝6敗【-2】)
 西十両三枚目・佐田の海(10勝5敗【-2】)
 東十両四枚目・松鳳山(10勝5敗【-1】)

 さて。
 11月場所。
 11月1日が番付発表。
 初日は、14日。
 コロナがヒドくなってなければ……。
 2年ぶりの九州開催となります。
 しかし、正直……。
 見所、楽しみは乏しいです。
 横綱大関への昇進がかかる人もいませんし……。
 陥落の危機にある人もいません。
 わたしとしては、地元熊本出身の正代に頑張ってほしいのですが……。
 たぶん無理でしょう。

 あ、もうひとつ。
 新潟県出身の新十両力士が誕生します。
 東幕下筆頭で5勝した寺沢(高砂部屋・26歳)。
 佐渡の出身です。
 頑張ってほしいところですが……。
 122キロの軽量では、十両で勝ち越すのは至難のわざだと思います。

 なにも言うまいと思いましたが……。
 最後に、豊山(新潟市出身)。
 いちおう、8勝しました。
 しかし、今の地位が精一杯でしょうね。
 相撲に、まったく進歩がありません。

ウルトラウーマン(20)
★Mikiko
10/01/2021 12:00:21 AM
ウルトラマンの謎
 今回はいくつか、わたしが拾ったウルトラマンの謎についての話題です。

①「ウルトラ」のネーミングはどこから?
 ご存じかと思われますが、『ウルトラマン』の前には……。
 『ウルトラQ』という番組が放映されてました。
 怪獣は登場しますが、それと戦うヒーローは出て来ません。
 この番組、当初のタイトルは、『UNBALANCE(アンバランス)』だったそうです。
 タイトルからもわかるとおり……。
 子供向けではなく、大人用のSF作品だったとか。
 しかし、日曜日の夜7時からの放送ということで……。
 内容が子供向けに練り直されることになりました。
 そのおり、タイトルについても……。
 もっと、わかりやすくてインパクトのあるものが検討されました。
 企画担当の岩崎嘉一さんは、知恵を絞りました。
 『ウルトラQ』の初回放送は、1966(昭和41)年1月2日のこと。
 この1年3ヶ月前……。
 1964(昭和39)年10月には、『東京オリンピック』が開かれてました。
 岩崎さんの脳裏に、このオリンピックでの鈴木文弥アナウンサー(NHK)の声が蘇りました。
 体操競技でした。
 鈴木アナは、その実況で、何度も絶叫してました。
 「ウルトラC!」「ウルトラC!」
 ウソのような話ですが、ほんとのようです。
 すなわち、『ウルトラQ』の元は、「ウルトラC」だったのです。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
10/01/2021 12:01:53 AM
ウルトラマンの謎(つづき)
②なぜウルトラマンは3分間しか戦えないのか?
 これは、制作側に切実な制約があったのです。
 すなわち、予算が限られてたということ。
 ウルトラマンが怪獣と戦うと云うことは……。
 すなわち、ミニチュアのセットを破壊するということです。
 延々と十数分も戦われては、とてもじゃないけど予算が足りない。
 というわけで……。
 短時間しか地球にいられないという設定にせざるを得なかったわけです。

③専用車の謎
 謎というか、ネタです。
 これは、「ウルトラマン」ではなく「ウルトラセブン」だったそうですが……。
 面白かったので、オマケとして載せます。
 「ウルトラマン」では、科学特捜隊ですが……。
 「ウルトラセブン」では、ウルトラ警備隊でした。
 で、警備隊が乗る車があったんです。
 ポインター号という、犬みたいな名前ですが、ド派手なスタイルの車。
 ↓動画がありました。


 動画の中でも、フルハシ隊員役で毒蝮三太夫さんが乗ってます。
 氏は、「ウルトラマン」でも、アラシ隊員役で出演してました。
 以下は、嘘かほんとかわかりません。
 フルハシ隊員役の毒蝮三太夫さんが……。
 このポインター号に乗って、ロケ現場に向かったことがあったそうです。
 で、高速道路の料金所で……。
 「ウルトラ警備隊の者だ」と言って、料金を払わずに通過したんだとか。
 当然、私服だったと思うのですがね。
 ひょっとしたら、隊員の服でロケ現場に向かったんでしょうか。
 丹波哲郎さんの定番ネタを思い出しました。
 スピード違反で止められたとき……。
 「ご苦労さん、Gメンだ」と言ったそうです。

由美と美弥子 3397
★Mikiko
10/01/2021 05:40:38 AM
今日は何の日
 10月1日は、『雨といの日』。
 住宅、ビル、工場などの設備に関する事業を手がける『パナソニック㈱エコソリューションズ社/大阪府門真市』が制定。
 日付は、「雨と(10)い(1)」と読む語呂合わせから。
 1982(昭和57)年から発売してる同社製品の雨といブランド「アイアン」のPRと……。
 年に一度は、雨といの点検を行ってほしいという思いがこめられてます。
 記念日は、『(社)日本記念日協会』により認定、登録されてます。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページからの引用は、ありません。

 まず、『パナソニック㈱エコソリューションズ社』って何やねんと思いましたが……。
 「エコソリューションズ社」というのは、社内カンパニーだそうです。
 なお、「エコソリューションズ社」は現在、「ライフソリューションズ社」に名称変更されてるようです。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
10/01/2021 05:41:01 AM
今日は何の日(つづき)
 わたしは今、雨とい(雨樋)に、大いなる関心を寄せてます。
 まず、この冬の大雪で、1階の雨樋が1箇所、壊れたんです。
 集水する桝みたいな部材が付いてて、下に排水の筒(管)がおりてる部分です。
 1階の屋根から迫り出した雪庇が落下するとき……。
 その桝を道連れにして、引き剥がしてしまったんです。
 当初は、自分で修理できるか自信がありませんでした。
 幸い、サンルームみたいな低いトタン屋根の雨樋だったので……。
 小さな脚立に乗れば届く高さでした。
 で、修理に必要な部材を特定するため……。
 地面に転がってる部材を拾い集めました。
 そしたら、取れた部分は、小さく欠けてはいましたが……。
 大きな損傷はありませんでした。
 で、そのまま元の位置に戻してみました。
 欠けた部分の穴さえ塞げたら、これで復旧できそうでした。
 で、テープを巻くことにしました。
 もちろん、セロテープでは心許ないので……。
 ネットを探しました。
 すると、「自己融着テープ」というのがあることを知りました。
 伸ばしながら巻きつけると、テープの表と裏が密着して一体化するというテープ。
 一度融着すれば、ビニールテープのように剥がすことは出来ません。
 で、ネットで購入して巻いてみました。
 直後は、大正解だと思いました。
 でも、違ったんです。
 テープが伸びるんですね。
 テープを巻いたのは、排水の管が大きく屈曲する部分でした。
 大雨が降る度、雨の勢いで接合部が押し下げられ……。
 段違いになって開いてしまいまいました。
 もちろんそこから、雨がダダ漏れです。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
10/01/2021 05:41:23 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 頭を絞りました。
 で、割り箸を半分に折って、4本にして束ね……。
 それを添え木にして管に沿わせ、その上からさらにテープを巻きつけてみたんです。
 今のところ、これで止まってます。
 また雪が降ったら、どうなるかわかりませんが。

 で、さらに最近、雨樋への興味がさらに高まってます。
 先週の秋分の日に、玄関前にソヨゴ(常緑樹)を植え付けたんです。
 そこにはもともと、ツツジの大株が植わってました。
 それが、この冬の大雪の雪捨て場にしたため……。
 大枝が折れて、ぽっかり穴が空いてしまったんです。
 そこを何かで埋めようと思ってました。
 でも問題は、日当たりが悪いこと。
 日陰でも耐えられる樹種でなくてはなりません。
 で、選んだのが、ソヨゴ。
 でも、成長が遅い木なので、値段が高いです。
 ということで購入したのは、1メートルにも満たない小さな苗でした。
 そのままでは、ツツジの枝に埋もれてしまいます。
 なので、底を抜いたナーセリーコンテナで土を嵩上げして……。
 どうにかツツジの中から顔を出させることが出来ました。
 でも、屋根の庇が出てる位置なので、あまり雨が落ちない可能性があります。
 しかも、土盛りして植えたので、乾きやすいと思われます。
 水やりに注意しなければならないでしょう。
 でも、こういうことは、得てして忘れがちです。
 そこで目を付けたのが、屋根の庇に沿って付いている雨樋。
 これに穴を空けて、雨が落ちるようにしたらどうかと考えました。
 でも、玄関脇なので、普通の雨樋の排水管では見栄えが良くありません。

 続きはさらにさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
10/01/2021 05:41:43 AM
今日は何の日(つづきのつづきのつづき)
 思いついたのが、小洒落た家などで使われてる鎖樋(くさりとい)。
 この名称も、ネット検索で知りました。
 早い話、管の代わりに、意匠を凝らした鎖みたいなのに伝わらせて水を落とす仕組みです。
 おそらく、メインの排水ではなく、水の流れを見せるための一種の飾りのような樋でしょう。
 こいつを、ソヨゴの真上の雨樋から下げられないかと思いました。
 樋に開ける穴を小さくすれば、水が落ちすぎて雨漏りみたいになることはないでしょう。
 で、鎖樋をネット検索したのですが……。
 高い!
 1万円くらいします。
 ホームセンターで売ってないかと、先週の休み中に行ってみましたが……。
 まったく置いてません。
 やっぱり、高級品なんでしょうね。
 ということで今は、構想だけです。
 この部分の庇が高いこともネック。
 脚立では届きません。
 家の裏に折りたたみの梯子があるので……。
 あれなら届くと思うのですが、やはり怖いです。
 あと、庇に穴を空ける方法。
 ネットで調べたら……。
 ノコギリで、Z型の切れこみを入れて、下に折り曲げればいいとありました(こちら)。
 穴を空けた部分には、↓「E型集水器(900円くらい)」をパカッと樋に嵌めこめば……。



 穴は隠せそうです。
 でも、不安定な梯子の上で、わたしにそんな作業が出来るでしょうか。
 今年はもう、乾燥する時期が終わったので……。
 来年の課題にしたいと思います。
 ゴールデンウィークまでに要決断!

由美と美弥子 3398
★Mikiko
10/02/2021 06:30:40 AM
今日は何の日
 10月2日は、『とんこつラーメンの日』。
 福岡県久留米市の「久留米ラーメン会」が制定。
 日付は、「とん(10)こつ(2)」と読む語呂合わせから。
 今や、世界に広がる「とんこつラーメン」。
 その発祥の地である久留米の認知度を上げ……。
 「とんこつラーメン」を、地元で味わってもらうことが目的。
 毎年この日に、豚への感謝をこめて豚供養をし……。
 「久留米ラーメン会」でイベントが行われます。
 記念日は、『(社)日本記念日協会』により認定、登録されてます。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、「とんこつラーメンについて」を引用させていただきます。

 とんこつラーメンは、豚骨(とんこつ)でとったダシ汁をスープに用いたラーメンのこと。
 九州の久留米ラーメンや博多ラーメンなどがあり……。
 白濁した豚骨スープと、ストレートの細麺をベースにしたものが多いです。
 とんこつラーメンの発祥については諸説ありますが……。
 その中に、久留米ラーメンを元祖とする説があります。
 九州で最初のラーメン店は、久留米の屋台「南京千両」で……。
 1937(昭和12)年に開店し、豚骨スープを考案したとされます。
 この豚骨スープは、透明感を残したスープでした。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
10/02/2021 06:31:35 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 これをルーツとして、久留米ラーメンは鹿児島を除く九州全県のラーメンに影響を及ぼし……。
 元祖九州ラーメンとも言われてます。
 久留米ラーメンの具材は、ネギ、キクラゲ、チャーシューで、博多ラーメンと共通。
 また、海苔を乗せる店が多いのも特徴です。

 以上、引用終わり。

 美味しそうですね。
 今、朝食前なので、お腹が鳴りそうです。
 わたしは3時前に起きるので、起きてからもう3時間も経ってますから。

 しかし……。
 お店のラーメン。
 長いこと、食べてません。
 最後に食べたのは、10年くらい前でしょうか。
 新発田市にある事業所に手伝いに行ったとき、お昼に食べました。
 そのころはもう、お昼を食べる習慣がありませんでしたが……。
 同僚と一緒だったので、お付き合いしたわけです。
 どんなラーメンだったか、味の記憶はほとんどありません。
 丼が黒かったのだけ覚えてます。

 お昼を食べてたころは……。
 休みの日のお昼に、よくラーメンを食べてました。
 最寄り駅の近くにある、北海道系のラーメン屋でした。
 今もあるのかな。
 味噌か塩でしたね。
 バターやコーンをトッピングできたんじゃないかな。
 東京にいたときも、休みの日のお昼はラーメンでした。
 やはり食べるのは、味噌か塩。
 塩味のタンメンが一番多かったでしょうか。
 あと、都立家政に住んでたとき、近所にあったラーメン屋の……。
 「白湯チャンポン」は大好きでした。
 まさしく、スープが真っ白なんですよ。

 これまでお読みになればおわかりでしょうが……。
 わたしは、あっさり系の醤油ラーメンは好みではありません。
 だから、とんこつラーメンは大好物のはずなんですが……。
 食べた記憶がないんですよ。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
10/02/2021 06:31:56 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 たまたま近所に、出すお店がなかったんでしょうね。
 ラーメンを食べるために、どこかに出かけていくということは……。
 1度もしたことがありませんから。
 常に、住んでるところの身近なお店で食べます。
 行列が出来るようなお店は、1つもありませんでした。
 もし、行列が出来てたら、わたしは食べてないと思いますし。
 並んだり、混んでたりするのは苦手なんです。

 今は、お店でこそ食べてませんが……。
 毎週末、お昼にラーメンを食べてます。
 休みの日は昼酒を飲むので……。
 その前に、お腹に何か入れておくためです。
 といっても、カップラーメンではありません。
 袋麺で作ります。
 レンジで作れるラーメン容器のおかげで……。
 「面倒」というハードルが、格段に下がってくれました。
 100均のセリアで買いました(参照)。
 まさしく、110円の品。
 袋麺がちょうど1つ入る、丸いプラの容器です。
 麺は四角いので、当然、容器との間に隙間が出来ます。
 その隙間に、カット野菜を詰めます。
 スーパーで、野菜炒め用にパックして売ってるやつです。
 98円の一袋で、土日の2日分使えます。
 わたしは、キノコ入りがお気に入り。
 で、そこにお湯を注ぎます。
 量は気にしません。
 どうせ飲まないので。
 麺が浮きあがるまで入れます。
 で、容器に付属してる蓋をして、レンジに入れたら、3分半待つだけ。
 ちょっと硬めなのがわたし好み。
 スープを溶かして、味海苔を載せれば、十分に豪華なお昼です。
 でも、男性がしっかりしたお昼として食べようとしたら……。
 1袋では量が少ないでしょうね。
 やったことはありませんが、麺を重ねて2個作れるんじゃないかな。
 誰かやってみてください。

-----
☆手羽崎 鶏造
10/03/2021 10:02:03 AM
「わたしは犬のように、佐耶のおまんこに顔を擦りつけた。」

シーア派ではなく、ワタシもクンニ派なもので
好んで奥さんの陰部を舐めにいきます。
指でさんざん弄んだうえで、敢えて
「お口でやっていいかい」と訊ねたうえで
お相手に、
口でやられるんだと自覚させたうえで
行為に入ります。
そこまで進んでいると拒絶されたことは
ありません。
ホントにイヤなら、パンスト&ショーツの中に
指を入れた時点で拒否られます。
なぜクンニがスキかと言えば、
恥ずかしい部分をしっかり見届ける
ためです。
眼はしっかり開けて、奥さんのフツーは
明かされることの無い女性器の形状、特徴を
内心、フムフムと観察するのが愉しみ
なんです。
-----
☆手羽崎 鶏造
10/03/2021 10:11:08 AM
九州は頻繁に出張していましたので
久留米も何度か訪ねたことがあります。
ラーメンは博多より、こってりしています。

久留米市の人って、県内の福岡市に対して
結構、対抗心があるようです。
ブリジストン社のようなご自慢の
大企業を擁していますし、藤井フミヤらの
ような著名ミュージシャンを輩出しているし
筑後の中心都市という自負がお有りなのでしょう。
どうでもいいことですが、JRと西鉄の両「久留米駅」
もうちょっと近づけて欲しかったです。
歩いて行ける距離ではありませんでした。
地元の方は安価な西鉄を愛用・支持されている
ようですな。
-----
★Mikiko
10/03/2021 12:07:14 PM
犬のような
 日々、奥さんにクンニを欠かさないご主人がいたそうです。
 あるとき……。
 「最近、味が変わった」としきりに言われるようになりました。
 不安になった奥さんが検査を受けると……。
 初期の子宮がんが見つかったそうです。
 犬のようなご主人のおかげで、奥さんは命拾いしたわけです。

 福岡市に対抗意識のあるのは……。
 北九州市かと思ってました。
 久留米市は、人口30万人。
 福岡市とは、そうとうな差があります。

由美と美弥子 3399
★Mikiko
10/03/2021 06:27:27 AM
今日は何の日
 10月3日は、『飲むオリーブオイルの日』。
 安心、安全な食べ物を提供してる『クオリティライフ㈱/和歌山県西牟婁郡白浜町』が制定。
 同社は、トルコのエーゲ海沿岸の太陽を浴びて育ったオリーブを搾った、エクストラバージンオリーブオイルを輸入、販売してます。
 日付は、「10」がトルコ、「3」がサンシャイン(陽光)を表す語呂合わせで、10月3日に。
 身体に良い成分が多く含まれてるエクストラバージンオリーブオイルを飲む習慣をつけることで……。
 健康と食の楽しさを感じてもらうことが目的。
 記念日は、『(社)日本記念日協会』により認定、登録されてます。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、引用を続けさせていただきます。

 同社では、飲むオリーブオイル「エーゲの輝き」を販売してます。
 エーゲ海沿岸のトルコにある、イズミールの農園から直輸入してるオーガニックオリーブオイルです。
 食通の多いトルコの美食家たちに、長年愛されてきました。
 オリーブオイルの実に70%以上に含まれてる植物脂肪酸の「オレイン酸」は……。
 善玉コレステロールには影響せず、動脈硬化の原因となる悪玉コレステロール値だけを下げる効果があります。
 また、腸内環境を整え、肌荒れや便秘予防の効果も期待できます。
 同社では、そんなオリーブオイルを常温でスプーン一杯から飲み始めることを勧めてます。

 以上、引用終わり。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
10/03/2021 06:27:49 AM
今日は何の日(つづき)
 わたしも毎朝、エクストラバージンオリーブオイルは飲んでます。
 といっても、特別なのを取り寄せてるわけじゃありません。
 スーパーに並んでる商品です。
 わたしが飲んでるのは、日清じゃないかな。
 前は、味の素のを飲んでましたが……。
 大瓶が置かれなくなったので、日清に乗り替えたんだと思います。
 銘柄にこだわりは、まったくありません。
 飲み方も大雑把。
 スプーンなんか、使いませんよ。
 お味噌汁のお椀に、直接投入です。
 たぶん、スプーン1杯分以上はかけてるかも。
 お味噌汁の味には、まったく響きません。
 ま、わたしの舌が鈍感なせいもあるでしょうけど。
 でも1度、その舌でもはっきりと違いがわかったことがあります。
 買ったオリーブオイルは、小瓶に詰め替えて卓上に置いてあります。
 小瓶は、大昔に買ったときの味の素の瓶です。
 そこに今は、日清のを詰め替えてるわけです。
 詰め替え作業はわたしがやることがほとんどですが……。
 たまに、母がやってくれることがあります。
 事件は、その「たま」のときに起こりました。
 明らかに味が違ったので、母に何を詰めたのか確かめたところ……。
 なんと!
 日清のサラダ油を詰めてたんです。
 油なら何でもいいと思ったんでしょうね。
 腹の立つ!

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
10/03/2021 06:28:35 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 でも……。
 効果が出てるのかどうかと云うことは……。
 正直、わかりません。
 止めてみればわかるのかも知れませんが……。
 それもまた怖いものです。

 それでは、エクストラバージンオリーブオイルとは何なんでしょう?
 ↓日清さんのページ(こちら)から引用させていただきます。
+++
Q.エキストラバージンオリーブオイルとオリーブオイルの違いは?
 エキストラバージンオリーブオイルとはオリーブの実を搾ったバージンオイル(一番搾り)のうち、酸度が0.8%以下で特に良質なものをいい、オリーブオイル特有の香りが強いものです。
 またイタリアでオリーブオイルと言われるものを日本ではピュアオリーブオイルと呼ぶ傾向がありますが、これは精製したオリーブオイルとエキストラバージンオリーブオイルをブレンドし、マイルドな風味に仕上げたものです。
 一般にエキストラバージンオリーブオイルはマリネ、パンにつけるなど生で使う料理に、オリーブオイルは焼く、炒める、揚げ物等加熱料理によいと言われています。
 ただし、オリーブオイルの最大の特徴は風味ですので、食材との相性を考えて用途にしばられず調理に使用すると良いでしょう。
 エキストラバージンオリーブオイル、オリーブオイルのどちらも生食、加熱調理に使用できます。
+++

 うーむ。
 エキストラバージンオリーブオイル以外のオリーブオイルも売ってるわけですから……。
 エキストラバージンオリーブオイルだけを褒め称えるわけにはいきませんよね。
 ま、そんなに高いものじゃないので、飲み続けたいと思います。

-----
☆手羽崎 鶏造
10/03/2021 10:32:24 AM
「唇を犯される。
 まさしく、犯されてるみたいな口づけだった。」

うーん、唇というかお口(オーラル)って、
決しておろそかに出来ない(してはいけない)
パーツだと思うんです。
奥さんと行為にまで及んだ際も、オトコは
乳房や下半身に興味が行き過ぎるのは
よく分かりますが、Kissをおろそかに
してはなりませぬ。
唇を重ねる瞬間は、眼が合うのです。
お互いに目を見ることが出来てしまうのです。
つまり、心が読み取れます。
オトコは本心が読み取られないように、
Kissの瞬間に
「いい?目を閉じて」など調子のいいことを
言うのですよ(言ってきました)。

具体的には、奥さんの「舌」を求めるようにしています。
奥さんのお口の中で逃がさぬよう、自分の唇と舌を
使って追い求めていきます。
また、唇って性感帯なので指でなぞってあげると
歓ぶものです。
「舌を出して」と命じて、舌を指で触ってやるのも
前戯としては効果があります。
とどめは、唾液を落としてやる(受け容れる)と、
これでほぼ征服されたことになります。
首から上は陥落です。観念します。
-----
☆手羽崎 鶏造
10/03/2021 10:41:17 AM
ついでに。

世の中には「勝負下着」というフレーズが
あります。
ワタシは「勝負唇(リップ)」というのが
あることを知っています。
「あれ、奥さん、今日はその気ありだな」って
言葉では出さないですが、思うときがあります。
(決して色味や濃さのことではありません。
ビミョーな丹念さ、こだわり方かな)
-----
★Mikiko
10/03/2021 12:08:28 PM
勝負唇
 リップブラシを使ってたりするんですかね。

 そう云えば最近、化粧品のCMが少なくなった気がします。
 昔は、口紅とかのCM、多かったですよね。
 CMに使われた曲が、ヒットしたりしてました。

由美と美弥子 3400
★Mikiko
10/04/2021 06:05:43 AM
今日は何の日
 10月4日は、『ロールキャベツの日』。
 冷凍ロールキャベツの製造販売などを行う『ヤマガタ食品㈱/静岡県沼津市』と『㈲ダイマル/静岡県清水市』が制定。
 ヤマガタ食品㈱は、1963(昭和38)年11月に創立されました。
 冷凍ロールキャベツの開発、販売などを行い……。
 ロールキャベツのリーディングカンパニーとして知られます。
 ㈲ダイマルは、1978(昭和53)年9月に創業し、現在は『ヤマガタ食品㈱』の子会社になってます。
 国産ロールキャベツのシェアナンバーワン企業です。
 記念日の日付は、1893(明治26)年10月4日の日刊新聞『時事新報』の献立欄に……。
 ロールキャベツの原型である「キャベーヂ巻き」が、日本で初めて紹介されたことから。
 『時事新報』は、1882(明治15)年に、福沢諭吉によって創刊された日刊新聞で……。
 毎晩の献立を紹介する欄「何にしよう子(なににしようか)」で、上記のようにロールキャベツが紹介されました。
 スープやシチュー、おでんなどに入れる最高の具材であるロールキャベツを……。
 より多くの人に、美味しく食べてもらうことが目的。
 この日を記念して、「ロールキャベツの日 作文コンテスト」として……。
 ロールキャベツにまつわる思い出の作文を募集してます。

 続きは次のコメントで。

-----
★Mikiko
10/04/2021 06:06:09 AM
今日は何の日(つづき)
 引用を続けます。

 記念日は、2020(令和2)年、『(社)日本記念日協会』により認定、登録されました。

 上記の記述は、こちらのページから転載させていただきました。

 さらに同じページから、「ロールキャベツについて」を引用させていただきます。

 「ロールキャベツ(cabbage roll)」は、洋食の一つです。
 湯通ししたキャベツの葉で、ひき肉などの具材を俵型に巻いて包み……。
 ブイヨンやトマト味のスープ、ホワイトソースなどで煮こんだ料理です。
 その起源は、現在のトルコのアナトリア半島で食べられていた「ドルマ」という料理とされます。
 これは、ブドウの葉で肉や米などを包んで煮込むもので、現在でも人気のあるトルコ料理です。
 それがヨーロッパに伝わり、形を変えながら現在のロールキャベツになっていったと考えられてます。
 具材には、ひき肉のほかに、細かく刻んだタマネギやニンジンなどを使い、食塩、コショウ、ナツメグなどで調味します。
 現在では、世界中の多くの国で食べられており、具材や味付けには国により若干の差異があります。
 東欧やアラブでは、米を入れて作ることが多いです。
 日本では、おでんの具材として、和風の出汁で煮こむことがあります。
 また、俵型にしたロールキャベツをしばる際に、紐の代わりにかんぴょうを用いる方法もあり……。
 煮こんだ後、かんぴょうはそのまま食べられます。
 その他、アレンジ料理として、キャベツの代わりに白菜を用いた「ロール白菜」と呼ばれる料理もあります。

 以上、引用終わり。

 続きはさらに次のコメントで。

-----
★Mikiko
10/04/2021 06:06:30 AM
今日は何の日(つづきのつづき)
 ロールキャベツは、もちろん食べたことがあります。
 家の食卓にも、出て来ました。
 うちは、紐やカンピョウでは縛ってませんでしたね。
 爪楊枝で止めてありました。
 わたしは、1度も作ったことがなく……。
 ただ食べるだけの人でした。
 なので、↑の説明を読んで、けっこう手間が掛かるんだなあと驚いた次第です。
 でも、手間の割りには……。
 いまいち、リアクションが得られない料理なのではないでしょうか。
 ロールキャベツのお皿を見て、家族の目が輝くということは多くはなさそうです。
 わたしも、カレーやシチューの方が嬉しかったですね。
 おでんの具としては、見たことも食べたこともありません。
 どこあたりの文化なんですかね。
 ちょっと調べたところ、どうも九州っぽいです。

 ロールキャベツ。
 食べてみたい気もしますが……。
 ちょっと、自分で作ろうという気にはなれません。
 献立に困った主婦が、ちょっとくらいの手間は我慢して……。
 普段とは違う一品を作ろうというときに選ばれるのでは?
 探したら、レンチンで作れる冷凍ロールキャベツがありました(こちら)。
 でも、このボリュームだと、1回で食べきれませんよね。
 2回目を食べてるときには……。
 「もう買わなくていいや」と感じるかもです。
コメントログ222(3381~3390)目次コメントログ224(3401~3410)

コメント一覧
コメント投稿へジャンプ    ページトップへ
↓お帰りのさいには↓
愛のワンクリ お願いします
新しいウィンドウは開きません

相互リンクサイトのみなさま(Ⅰ)
問答無用の吸血鬼R18 新・SM小説書庫2 Japanese-wifeblog 愛と官能の美学
知佳の美貌録 未知の星 熟女と人妻エロンガ 赤星直也のエロ小説
[官能小説] 熟女の園 電脳女学園 官能文書わーるど 只野課長の調教日記
ちょっとHな小説 都会の鳥 人妻の浮気話 艶みるく 西園寺京太郎のSM官能小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅱ)
熟女・おばさんの性体験談 黒い教室 人に言えない秘密の性愛話 Playing Archives
被虐願望 女性のための官能小説 性転換・TS・女体化劇場 性小説 潤文学ブログ
羞恥の風 女の陰影 女性のH体験告白集 変態小説
むね☆きゅんファンサイト 週刊リビドー かおるの体験・妄想 ぺたの横書き
あおいつぼみ 葵蕾 最低のオリ 魔法の鍵 Mikiko's Roomの仮設テント
恥ずかしがりたがり。 官能的なエロ小説 濠門長恭の過激SM小説 淫芯

相互リンクサイトのみなさま(Ⅲ)
お姫様倶楽部.com 被支配中毒 出羽健書蔵庫 かめべや
HAKASEの第二読み物ブログ 女教師と遊ぼう 平成な美少女ライトノベル 官能の本棚
禁断の体験 エッチな告白集 おとなの淫文ファイル エッチのあとさき 恥と屈辱の交差点 潤文学
ましゅまろくらぶ 空想地帯 恍惚團 ~ドライ・オーガズムの深淵~ Angel Pussy 週刊創作官能小説
ろま中男3 渡硝子の性感快楽駆け込み寺 漂浪の果てに アダルト検索一発サーチ

快感小説 SM・お仕置き小説ブログ 官能秘宝園 制服美少女快楽地獄
秘密のエッチ体験談まとめ 18's Summer 淫鬼の棲む地下室 被虐のハイパーヒロインズ
ひめ魅、ゴコロ。 おしっこ我慢NAVI 妄想ココット ライトHノベルの部屋
レズ画像・きれいな画像倉庫 riccia 調教倶楽部 ちょっとHなおとなのための…
緊縛新聞 Eros'Entertainment オシッコオモラシオムツシーン収集所 エピソードセックス
マルガリテの部屋 アダルト官能小説快楽機姦研究所 渋谷子宮 RE:BIRTH 羞恥集
黒塚工房 プライド 女性作家専門官能小説 官能小説 レイプ嗜好
人妻!人妻!人妻! wombatの官能小説 黒イ都 羊頭狗肉
ひよこの家 美里のオナニー日記 エロショッカー軍団 相互リンク、募集してます!
★相互リンク募集中!(メールしてね)★

ランキング/画像・動画(1~10)
シンプルアダルト動画サーチ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ライブドアブログ
官能小説アンテナ エログちゃんねる
官能文章アンテナ アダルトブログランキング


ランキング/画像・動画(11~30)
GL Search Adult Novels Search オンライン小説検索・R小説の栞 おたりんく








<ランキング/画像・動画(31~50)ここまで-->
△Top