2020.9.19(土)
玄関ホールに入ったが、女性の姿はなかった。
扉を閉めると、施錠されたらしい音がした。
オートロックなのだろう。
玄関ホールからは、細い廊下が伸びている。
突き当たり脇の開口部から、明るい光が漏れていた。
あそこがおそらく、リビングではないだろうか。
「上がっていいですか」
男は、廊下の奥に向かって声を掛けた。
「今、行くから」
スリッパの音がして、女性が廊下に現れた。
その姿に、少し面食らった。
原色系の派手なワンピースを着ていた。
いや、普通のワンピースではなさそうだ。
黄色い地に、大きな赤い花が無数に描かれている。
そうだ。
ムームーだ。
ハワイアンの。
描かれている花は、ハイビスカスではないか。
といっても、よく見るムームーとは違って、裾は床まではなく、脛が半分覗いていた。
片側の裾が斜めに切れあがり、フリルになって開いている。
女性が歩を進める度にフリルが踊り、花びらが風に靡くようだった。
「驚いた」
「ここはわたしのお城。
何を着たって、誰にも文句は言われないわ。
楽なのよ、ムームーって。
昔、祖母が似たようなのを着てたわ。
アッパッパって言ってたけど。
部屋着に最高」
「いつも、そんな格好してるんですか?」
「いつもは……。
ちょっと違う格好。
見たい?」
「ファッションショーの始まりですか?」
「ここで見れるわよ。
すぐに」
女性は、後ろに両手を回した。
ファスナー音が立った。
しかし女性の腕は、背中の真ん中から下りただけだった。
ファスナーなら、もっと上、首元あたりから下ろすだろう。
ということは、背中のファスナーは、半分開いていたと言うことか。
なぜと考える間もなく、女性は上体を折った。
一気にムームーを抜きあげる。
上体を起こすと、腕にまつわるムームーを、天井に向かって放った。
扉を閉めると、施錠されたらしい音がした。
オートロックなのだろう。
玄関ホールからは、細い廊下が伸びている。
突き当たり脇の開口部から、明るい光が漏れていた。
あそこがおそらく、リビングではないだろうか。
「上がっていいですか」
男は、廊下の奥に向かって声を掛けた。
「今、行くから」
スリッパの音がして、女性が廊下に現れた。
その姿に、少し面食らった。
原色系の派手なワンピースを着ていた。
いや、普通のワンピースではなさそうだ。
黄色い地に、大きな赤い花が無数に描かれている。
そうだ。
ムームーだ。
ハワイアンの。
描かれている花は、ハイビスカスではないか。
といっても、よく見るムームーとは違って、裾は床まではなく、脛が半分覗いていた。
片側の裾が斜めに切れあがり、フリルになって開いている。
女性が歩を進める度にフリルが踊り、花びらが風に靡くようだった。
「驚いた」
「ここはわたしのお城。
何を着たって、誰にも文句は言われないわ。
楽なのよ、ムームーって。
昔、祖母が似たようなのを着てたわ。
アッパッパって言ってたけど。
部屋着に最高」
「いつも、そんな格好してるんですか?」
「いつもは……。
ちょっと違う格好。
見たい?」
「ファッションショーの始まりですか?」
「ここで見れるわよ。
すぐに」
女性は、後ろに両手を回した。
ファスナー音が立った。
しかし女性の腕は、背中の真ん中から下りただけだった。
ファスナーなら、もっと上、首元あたりから下ろすだろう。
ということは、背中のファスナーは、半分開いていたと言うことか。
なぜと考える間もなく、女性は上体を折った。
一気にムームーを抜きあげる。
上体を起こすと、腕にまつわるムームーを、天井に向かって放った。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2020/09/19 06:40
-
今日は何の日
9月19日は、『九十九島の日』。
長崎県佐世保市が、1999(平成11)年に制定。
日付は、「く(9)じゅうく(19)しま⇒九十九島」と読む語呂合わせから。
「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟する九十九島は、大小208の島々からなる風光明媚な景勝地。
九十九島の魅力を、国内のみならず海外に向けて発信していくことが目的。
この日を中心として、水族館、遊覧船、飲食店などの複合施設「九十九島パールシーリゾート」で……。
「九十九島の祭典」が開催されます。
記念日は、2019(令和元)年、『(社)日本記念日協会(https://www.kinenbi.gr.jp/)』により認定、登録されました。
上記の記述は、こちら(https://zatsuneta.com/archives/109199.html)のページから転載させていただきました。
さらに同じページから、「九十九島について」を引用させていただきます。
「九十九島(くじゅうくしま)」は……。
長崎県の佐世保市と平戸市にかけての北松浦半島西岸に連なる、リアス式海岸の群島です。
1955(昭和30)年(今から65年前)……。
全域が「西海国立公園」に指定され、「日本百景」にも選定されてます。
島の総数は、公式には208とされてます。
その殆どは無人島や岩礁で……。
人が住む有人島は、黒島と高島、それに本土から橋で行き来できる前島と鼕泊(とうどまり)島の4つです。
「九十九島パールシーリゾート」から、遊覧船「パールクィーン」が出航してます。
また、シーカヤックやヨットなどのマリンスポーツも盛んです。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2020/09/19 06:40
-
今日は何の日(つづき)
引用を続けます。
江戸時代、平戸藩主・松浦静山が……。
秋田県の「象潟九十九島(きさかたくじゅうくしま)」に倣い、名付けたとされます。
また、測量に訪れた伊能忠敬は……。
「七十に 近き春にぞ あひの浦 九十九島を いきの松原(70歳に近い春を相浦で迎えたが、九十九島のように99歳まで生きたいものだ)」と狂歌を残してます。
以上、引用終わり。
恥ずかしながら、こういう群島があることを知りませんでした。
「九十九島」も、最初は“つくもじま”と読んでおり……。
そういう名前の島があるのだと思ってました。
地図で確認し、ようやく位置を把握しました。
台風が通ったあたりですね。
小さな島なら、川もないから、洪水は起きないでしょう。
でも、土砂崩れはありそうですよね。
リアス式で海上に残ったところなら……。
山のてっぺんみたいな地形でしょうから。
九州は、わたしは1度も足を踏み入れてません。
四国もそうですし。
一番西に行ったのは、京都ですね。
高校の修学旅行。
あ、これは国内の話です。
外国なら、香港、マカオがあります。
九州。
昔は、憧れの土地でした。
なにより、温暖。
春先、こちらがまだ雪に埋もれてるころ……。
テレビでは、プロ野球のキャンプのニュースが流れてます。
サンサンと降りそそぐ太陽。
新潟とは別世界に見えました。
今すぐ行きたい。
そう思ったものです。
続きはさらに次のコメントで。
-
––––––
3. Mikiko- 2020/09/19 06:40
-
今日は何の日(つづきのつづき)
しかし……。
今はなんか、様相が一変しましたね。
災害が、次から次に降りかかる感があります。
特に酷いのが、雨。
線状降水帯の映像を、ニュースでたびたび見るようになりました。
真っ赤な雨の塊が、次から次へと通過していきます。
あれじゃ、たまったものじゃないです。
梅雨時の豪雨。
そして、台風。
さらにこれからは、秋雨。
怖いです。
特に今は、コロナもありますからね。
避難所にも行きづらい。
ペットを飼ってる人は、諦めざるを得ないでしょう。
さらに今後は、火山噴火も心配です。
↓九州には、17もの活火山があります。
https://www.data.jma.go.jp/svd/vois/data/fukuoka/volcanofk.html
当然、地震も多いでしょう。
ま、火山が多いから、地形が複雑になり……。
結果、風光明媚な景勝地が多いということです。
風光明媚な景勝地というのは、自然災害が作り出したものです。
それが繰り返されてきた土地なわけです。
今、わたしは、とても九州に住む勇気はありません。
住むとしたら、四国ですかね。
火山がないし。
もちろん、太平洋側には住めません。
津波が怖すぎますから。
香川県の讃岐平野のど真ん中なら、比較的安全なんじゃないでしょうか。
-
––––––
4. 手羽崎 鶏造- 2020/09/20 01:43
-
九十九島は傍まで行きましたが、
行ったことはなく、平戸までです。
(ここで充分、どうせ行くなら五島に
渡りたい。)
ザビエルが着いたのが平戸。
平戸城と教会が目と鼻の先で
並立しています。
南蛮伝来は平戸が源。
平戸の皆さんは長崎に対抗意識を
持っているかのようにお見受けしました。
長崎のちゃんぽんは白湯ですが、平戸の
ちゃんぽんはあご(トビウオのこと)出汁でした。
どちらも美味しくいただきましたが。
-
––––––
5. Mikiko- 2020/09/20 06:21
-
わたしは今……
対馬の焼酎を飲んでます。
河内酒造さんの「やまねこ」。
もちろん、貰いものです。
原材料は……。
麦(豪州産)、麦麹(豪州麦)、米(国産)、米麹(国産米)。
対馬では、麦や芋は採れないんですかね?
味は……。
「いいちこ」よりは濃いですね。
それ以上のことはわかりません。
トマトジュースで割って飲むので。
しかし、長崎県。
あれだけ島があると……。
県職員は大変でしょうね。
教員とかも。