2020.7.19(日)
み「貴僧は、よほど人を怖がらせるのが好きなようじゃな」
僧「ご忠告をしたまでです。
なお、当館の消灯は22時です。
廊下やロビーなどの照明が消されます。
もちろん、室内の明かりは点けていてもかまいません。
明日の朝は、6時に館内放送で起床の呼びかけがあります。
この放送がありましたら、身支度を調えられて下さい。
宿坊の1階から繋がる長い廊下がございますので……」
↑この先は、撮影も禁止です。
僧「6時半までに、地蔵殿においで下さい。
朝のお勤めをご一緒していただきます。
それではみなさん。
食器はそのままで結構です。
お箸だけは忘れずにお持ち下さい。
朝食でも使いますので。
それでは」
み「またもや、風のように去っていったな」
↑北九州市に実在するそうです。
律「あんたとかかわりたくないからだわ」
み「修業の足りんやつ。
しかし、なんで一緒に食べないのかな?」
律「これは、お客さん用の御膳だからでしょ。
お坊さんは、賄いみたいなのをいただくんじゃないの」
み「ビフテキとか、食ってないだろうな」
↑野菜も食え!
律「そんなわけないでしょ」
み「あの、みなさま。
先ほどは、この女の遅延行為のせいで……。
食事開始が遅れ、誠に申し訳ありませんでした」
律「何でわたしなのよ!
100%、あんたじゃないの」
み「ところで、みなさんにお尋ねしたいのですが……。
これから、ビールを飲まれるつもりの方はおられますかな?
おや。
どなたもおられませんか。
あなた、お好きでしょうに。
酒焼けしてますよ」
↑浜松市天竜区春野町「春野文化センター」にある日本一の大天狗面。縦8m、横6m、鼻の長さ4m。
客「かつては大いに飲みました。
しかし、肝臓を壊しましてな。
今はまったく嗜みません」
↑人ごとに非ず。
僧「ご忠告をしたまでです。
なお、当館の消灯は22時です。
廊下やロビーなどの照明が消されます。
もちろん、室内の明かりは点けていてもかまいません。
明日の朝は、6時に館内放送で起床の呼びかけがあります。
この放送がありましたら、身支度を調えられて下さい。
宿坊の1階から繋がる長い廊下がございますので……」
↑この先は、撮影も禁止です。
僧「6時半までに、地蔵殿においで下さい。
朝のお勤めをご一緒していただきます。
それではみなさん。
食器はそのままで結構です。
お箸だけは忘れずにお持ち下さい。
朝食でも使いますので。
それでは」
み「またもや、風のように去っていったな」
↑北九州市に実在するそうです。
律「あんたとかかわりたくないからだわ」
み「修業の足りんやつ。
しかし、なんで一緒に食べないのかな?」
律「これは、お客さん用の御膳だからでしょ。
お坊さんは、賄いみたいなのをいただくんじゃないの」
み「ビフテキとか、食ってないだろうな」
↑野菜も食え!
律「そんなわけないでしょ」
み「あの、みなさま。
先ほどは、この女の遅延行為のせいで……。
食事開始が遅れ、誠に申し訳ありませんでした」
律「何でわたしなのよ!
100%、あんたじゃないの」
み「ところで、みなさんにお尋ねしたいのですが……。
これから、ビールを飲まれるつもりの方はおられますかな?
おや。
どなたもおられませんか。
あなた、お好きでしょうに。
酒焼けしてますよ」
↑浜松市天竜区春野町「春野文化センター」にある日本一の大天狗面。縦8m、横6m、鼻の長さ4m。
客「かつては大いに飲みました。
しかし、肝臓を壊しましてな。
今はまったく嗜みません」
↑人ごとに非ず。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2020/07/19 06:28
-
ビール
今年に入って、ビールを飲んだことがあるか考えました。
どう首を捻っても、ないです。
ここでビールと云うのは、本物のビールのこと。
わたしが普段飲んでるのは、第3のビールなんです。
銘柄はあまり気にしませんが……。
主に買うのは、アサヒのオフ(Off)です。
先日、改めてアルコール度数を確認して驚いたのですが……。
3%以上4%未満となってました。
どうりで、水のように飲めるはずだわ。
本物のビールは、4.5%から5%程度が平均だそうです。
大量に飲むと、酔い方が違うと思います。
わたしが本物のビールを飲むのは……。
飲み会のときがほとんどです。
飲み屋で、第3のビールを出すところって、あるんですかね?
あったとしても、飲み会はたいてい飲み放題コースなので……。
わざわざ、第3のビールを注文することはあり得ません。
その飲み会。
今年に入って、1度もないです。
もちろん、コロナの影響ですね。
ま、あっても参加しないことがほとんどですが。
わたしが最後に飲み会に参加したのは……。
一昨年の3月。
職場の女子会でした。
それが、最後の外食でもありました。
以来、2年4ヶ月、飲み会はおろか、外食もいっさいしてません。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2020/07/19 06:29
-
ビール(つづき)
趣味もないので、お金は貯まる一方です。
ブログが忙しく、年に1度、1泊の旅行に出るのがやっとですから。
ま、それも半分、ブログの連載のためですが。
今年はコロナで、その旅行も出来ませんでした。
このブログを始めたころは、カードローンを抱えてたのですが……。
今は何と、貯金があります。
100万円以上になりました。
株を止めたので、貯まる一方ですね。
また話がズレました。
ビールの話。
わたしがビールを飲むのは、飲み会以外に、年2回あります。
職場健診と胃カメラ健診の後のブランチ。
たいがい、アサヒのスーパードライにしてました。
わたしは、こってりとした味のビールが苦手なんです。
なので、エビスなんかはダメです。
今年は、今月3日に、胃カメラ健診を受けました。
でも、スーパードライを買っておくのを忘れたんです。
あちゃーと思いましたが、仕方ありません。
普段どおり、アサヒのオフを飲みました。
結果……。
これでいいじゃんと思いました。
わたしは、あっさりした味のビールが好きなんだなと、改めて認識。
早い話、アルコール度数が低く、水みたいに薄い第3のビールは……。
わたしの舌に合ってるというわけです。
今後は、健診後もこれでいいかと思ってます。
また、お金が貯まってしまうわい。
あ、そうそう。
胃カメラの生検の結果です。
あれから2週間経ちましたが、クリニックからの連絡はありませんでした。
これはもう、大丈夫だったと考えてもいいですかね?