2019.11.10(日)
↓消防署発見。
↑「み」
調べたら、目黒消防署でした。
所在地は、東京都目黒区下目黒6-1-22。
もう世田谷区を出て、目黒区に入ってたんですね。
しかもなんと!
↓晴れの日の目的地、「林試の森公園」の真裏でした。
こういう行き方もあったというわけです。
↓すでにこんなに都会です。
↑「み」
↓「ホテルミッドイン目黒駅前」という文字が読めました。
山手線の目黒駅のあたりです。
↓4ヶ月以上経つと、まったく撮った意図が掴めません。
↑「み」
あんたは、何が撮りたかったんだ?
4ヶ月前の自分は、ほぼ赤の他人ということです。
↑これは、赤い他人。
↓久々に昭和レトロ。
↑「み」
↓こちらは、現代的だと思うのですが。
↑「み」
↓デンソーの建物。
↑「み」
本社にしては古めかしいと思ったら……。
「自動車部品会館」とあります。
↑「み」
自動車部品のショールームのようです。
デンソーだけでなく、たくさんの企業が出品してます(こちら)。
↑「み」
調べたら、目黒消防署でした。
所在地は、東京都目黒区下目黒6-1-22。
もう世田谷区を出て、目黒区に入ってたんですね。
しかもなんと!
↓晴れの日の目的地、「林試の森公園」の真裏でした。
こういう行き方もあったというわけです。
↓すでにこんなに都会です。
↑「み」
↓「ホテルミッドイン目黒駅前」という文字が読めました。
山手線の目黒駅のあたりです。
↓4ヶ月以上経つと、まったく撮った意図が掴めません。
↑「み」
あんたは、何が撮りたかったんだ?
4ヶ月前の自分は、ほぼ赤の他人ということです。
↑これは、赤い他人。
↓久々に昭和レトロ。
↑「み」
↓こちらは、現代的だと思うのですが。
↑「み」
↓デンソーの建物。
↑「み」
本社にしては古めかしいと思ったら……。
「自動車部品会館」とあります。
↑「み」
自動車部品のショールームのようです。
デンソーだけでなく、たくさんの企業が出品してます(こちら)。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2019/11/10 06:45
-
新潟、冬の自動車事情
わたしにとって、冬の悩みの種はバッテリーです。
車に乗るのは、土曜日だけ。
スーパーへの行き帰り。
往復で、20分ほど。
これじゃ、バッテリーも弱ります。
一昨年の冬は大雪で、土曜日のスーパーへも行けないことがありました。
そのときは、リュックを担いで徒歩でドラッグストアに行ってました。
てことで、車には2週間もエンジンをかけないことがあり……。
バッテリーが激弱り。
ついに、朝、エンジンがかからなくなりました。
このときは、知人に頼んで車で来てもらい……。
ブースターケーブルで繋いでエンジンを掛けました。
事前にネットで学習し、接続手順を丸暗記。
知人(女)の前で遅滞なくケーブルを繋ぎ、大いに尊敬されました。
「整備工になれるんじゃないの」なんて褒められましたが……。
整備工が、自分の車をバッテリーあがりさせるわけありません。
このときは、たまたま知人が掴まりましたが……。
そうそうタイミングが合うとは限りません。
そうなれば、車はあるのに、出るに出られずと云う悲しい状況。
で、何とかこれを打開するために買ったのが……。
バッテリーチャージャーです。
家庭用のコンセントに繋ぎ、車のバッテリーを充電できるという優れた機器。
もちろん、何時間もかければフル充電できますが……。
エンジンがかかるくらいまでの充電なら、すぐに出来ます。
値段は、8,000円くらいだったと思います。
安心料としては、十分納得できる出費です。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2019/11/10 06:45
-
新潟、冬の自動車事情(つづき)
実際、朝、エンジンがかからなくなったことがありましたが……。
難なく解決。
このときは急いでたので、エンジンだけかけるだけの充電。
朝の出発は、これで問題なし。
でも、この後に、大問題があるのです。
つまり、この程度の充電で走り出し……。
スーパーに駐車します。
このとき、うっかりエンジンを切ってしまうと大ごとなんです。
再びエンジンがかからなくなる可能性があるからです。
駐車場にはコンセントがありませんから……。
バッテリーチャージャーは使えません。
なので冬は、出先の駐車場ではエンジンを切らないようにしてました。
ドアの開閉は、スペアキーで行います。
十分注意はしてるつもりなんですが……。
それでも、考え事などしてると、うっかりエンジンを切ってしまいます。
1度それで、かからなそうになり、冷や汗が流れました。
このときは、なんとかかかってくれて助かりました。
しかし、このヒヤリハット、根絶は難しそうです。
なので、なんとか出先でもバッテリーを充電したい。
でもそのためには……。
エンジン式の発電機を車に積まなければならないとばかり思ってました。
よく、一酸化炭素中毒で人が死ぬ機械です。
高いですよ。
5万円以上します。
ちょっと、手が出ません。
しかもデカいし、燃料も積まなければならないでしょう。
パッソのラゲッジルームが、それだけで一杯になってしまいます。
買物した荷物が入れられなくなります。
でも、いろいろ探してみたら、いいのがあったんです。
その場で発電する必要はないんですよ。
蓄電しておければ。
見つけたのは、ポータブル電源という優れものの機器。
車中泊する人などが使うようです。
続きはさらに次のコメントで。
-
––––––
3. Mikiko- 2019/11/10 06:46
-
新潟、冬の自動車事情(つづきのつづき)
家庭用のコンセントからこれに充電しておけば……。
そのポータブル電源を車に持ちこみ、AC電源の家電を繋いで使えるわけです。
値段は、11,000円ほどでした。
発電機とは比べものにならないほど安いです。
届いた品は驚くほど小さく、大いに不安になりました。
でも、出来たんです。
その小さなポータブル電源からバッテリーチャージャーに給電し……。
車のバッテリーが、フル充電できました。
ポータブル電源は、まだ十分な余力を残してました。
これで、解決です。
このポータブル電源とバッテリーチャージャーを積んでおけば……。
出先でエンジンがかからなくなっても、もう安心。
今は、2つの機械は助手席の下に積んであります。
剥き出しだとなんなので、工具箱を買おうかと思ったんですが……。
白い布製のお洒落な衣類ケースにしました。
外見上、無骨な機械が収まってるとはわかりません。
パッソにお似合いなお洒落な収納です。
しかも、バッテリーチャージャーのケーブルが長いので……。
助手席の窓からケーブルを出せば、機械類はケースの中に置いたまま、車のバッテリーまで繋げました。
ポータブル電源には……。
家庭用のコンセントのほか、車のシガーソケットからも充電できます。
なので、運転してるときは、シガーソケットに繋いでおくことにしました(大した時間じゃありませんけど)。
ポータブル電源の残り容量は……。
ウルトラマンのカラータイマーよりもはっきりとわかります。
なので、少なくなったら、家庭用のコンセントからしっかり充電すればいいだけです。
これで、冬の大きな懸案事項が、ほぼ解決しました。
かかって来いや、冬!