2019.7.24(水)
妻の手の下に自分の手を潜らせ、タックボタンを外す。
妻の抵抗は、明らかに形ばかりだった。
ファスナーの擦過音で、妻のボルテージは更にあがったようだ。
泥酔したような顔をしていた。
わたしの昂奮も天を突いていた。
むろん、ジャージの中の陰茎も、真上を向いている。
我慢出来なかった。
起ちあがるとジャージのズボンを脱いだ。
トランクスを引き下ろすと、陰茎が跳ね出た。
わざとジャージの上は脱がない。
下だけ丸出しだ。
その方が、変態度が高いと思った。
そのとおりだった。
鏡には、明らかな変質者が映っていた。
グレーのジャージの上だけ着て、下腹部を剥き出しにした男だ。
陰茎を、これ以上ないほど勃起させていた。
妻は、鏡を凝視している。
頭が、バブル人形のように振れていた。
わたしは妻の前に回った。
比較的ゆったりしたジーンズだったが、後ろから脱がすのは難しそうだった。
ジーンズのウェストに手を掛け、引き下ろす。
妻は抵抗するどころか、明らかに腰を浮かせて協力した。
ライトブルーの布地が肌を滑り降りると、真っ白でボリューム満点の太腿が現れる。
妻の更なる協力を得て、ジーンズの裾は楽々と足首を抜けた。
妻は、クリーム色のブラとパンティだけの姿になった。
わたしは、正面から妻の背中に手を回した。
ブラのホックを外す。
妻の両手は、落ちようとするカップを押さえた。
その手を剥がす。
幼児を扱うより容易かった。
抵抗は、決められた所作のように形ばかりだ。
剥き出しになった乳房の中心で、乳首が屹立していた。
小指の先が突き出ているほどにだ。
乳房が小振りな分、余計に目立った。
経産婦の風俗嬢にお世話になったことがあるが、それに近い大きさがあった。
思わず、両手の指で両乳首を摘まむ。
「いひぃ」
妻の唇の片端が、斜め下に歪んだ。
指先に力を籠め、捻る。
「あぎぃ」
このまま責めたら、乳首だけでイキそうだった。
もちろん、それではもったいない。
わたしは、乳首から両手を離した。
妻の抵抗は、明らかに形ばかりだった。
ファスナーの擦過音で、妻のボルテージは更にあがったようだ。
泥酔したような顔をしていた。
わたしの昂奮も天を突いていた。
むろん、ジャージの中の陰茎も、真上を向いている。
我慢出来なかった。
起ちあがるとジャージのズボンを脱いだ。
トランクスを引き下ろすと、陰茎が跳ね出た。
わざとジャージの上は脱がない。
下だけ丸出しだ。
その方が、変態度が高いと思った。
そのとおりだった。
鏡には、明らかな変質者が映っていた。
グレーのジャージの上だけ着て、下腹部を剥き出しにした男だ。
陰茎を、これ以上ないほど勃起させていた。
妻は、鏡を凝視している。
頭が、バブル人形のように振れていた。
わたしは妻の前に回った。
比較的ゆったりしたジーンズだったが、後ろから脱がすのは難しそうだった。
ジーンズのウェストに手を掛け、引き下ろす。
妻は抵抗するどころか、明らかに腰を浮かせて協力した。
ライトブルーの布地が肌を滑り降りると、真っ白でボリューム満点の太腿が現れる。
妻の更なる協力を得て、ジーンズの裾は楽々と足首を抜けた。
妻は、クリーム色のブラとパンティだけの姿になった。
わたしは、正面から妻の背中に手を回した。
ブラのホックを外す。
妻の両手は、落ちようとするカップを押さえた。
その手を剥がす。
幼児を扱うより容易かった。
抵抗は、決められた所作のように形ばかりだ。
剥き出しになった乳房の中心で、乳首が屹立していた。
小指の先が突き出ているほどにだ。
乳房が小振りな分、余計に目立った。
経産婦の風俗嬢にお世話になったことがあるが、それに近い大きさがあった。
思わず、両手の指で両乳首を摘まむ。
「いひぃ」
妻の唇の片端が、斜め下に歪んだ。
指先に力を籠め、捻る。
「あぎぃ」
このまま責めたら、乳首だけでイキそうだった。
もちろん、それではもったいない。
わたしは、乳首から両手を離した。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2019/07/24 05:58
-
大相撲名古屋場所総括
優勝は、鶴竜力三郎。
この8月で、34歳になります。
もう、横綱としての力量は尽きたのではと思ってましたが……。
14勝1敗での優勝は立派でした。
数字だけ見れば。
しかしねー。
横綱大関と当たったのが、千秋楽の白鵬だけですよ。
その白鵬との一番も……。
なんだか白鵬の「忖度相撲」のようにも見えました。
その白鵬は、鶴竜より5ヶ月早い生まれ。
すでに34歳になってます。
しかし!
この両横綱を脅かす大関がいません。
人数だけは4人いましたが。
脅かすどころか、最後まで取った力士さえいません。
一番若い貴景勝が、来場所は関脇陥落。
豪栄道と栃ノ心は、カド番。
高安は、勝ち越しだけすると、さっさと休場。
とにかく、話にならんの一言。
大関がいなくなったので……。
三役や幕内上位陣の成績が、比較的良かったです。
三役から落ちるのは……。
西関脇の玉鷲と西小結の竜雷。
東関脇の御嶽海と東小結の阿炎は勝ち越しました。
つまり、空くのは2枠。
しかし、関脇には貴景勝が落ちてきます。
そうすると、1枠。
でも、西前頭筆頭の北勝富士が、9勝。
西前頭二枚目の遠藤が、10勝。
この2人を、三役に上げないのは気の毒です。
関脇は、3人になるんじゃないでしょうか。
貴景勝のほか、御嶽海と阿炎。
北勝富士と遠藤が小結。
しかし、遠藤。
いつまで四股名付けない気なんですかね。
石川県出身なんだから……。
いっそ、輪島にしたら?
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2019/07/24 05:59
-
大相撲名古屋場所総括(つづき)
前頭筆頭の朝乃山は、7勝しました。
惜しかったです。
ほんとに力を付けてますね。
今場所のニューフェースは、友風。
唯一、鶴竜に土を付けました。
西前頭七枚目で、11勝4敗。
空きがあれば、小結に上がってもおかしくない成績です。
今回は運がなかったです。
まだ、24歳なのも魅力。
でも、突き押し相撲ですからね。
大関まではどうでしょうか。
とにかく、来場所は……。
大関の奮起を、切に望みます。
それでは、恒例となりました……
2019年9月場所番付での、十両と幕内の入れ替えを予想します。
まず、幕内から十両に落ちそうな力士から。
↓の【】内は、「現在の前頭枚数+(負け数-勝ち数)」です。
この数値が、幕尻を超えれば、概ね陥落です。
しかし、来場所番付では、この幕尻の枚数が微妙です。
まず、関脇を3人にせず、2人にした場合。
三役以上の人数は……。
横綱2、大関3、関脇2、小結2の9人になります。
幕内の定員は、42。
すなわち、平幕の人数は、42-9=33人。
つまり平幕は、東西、16人と17人。
なので、幕尻は「17」になります。
逆に、関脇を、陥落の貴景勝を含めて3人にした場合。
三役以上の人数は……。
横綱2、大関3、関脇3、小結2の10人になります。
幕内の定員は、42。
すなわち、平幕の人数は、42-10=32人。
つまり平幕は、東西共に16人。
なので、幕尻は「16」になります。
続きはさらに次のコメントで。
-
––––––
3. Mikiko- 2019/07/24 05:59
-
大相撲名古屋場所総括(つづきのつづき)
わたしとしては、後者を取りたいので……。
幕尻は「16」として考えたいです。
それでは、幕内から十両に落ちそうな力士から。
西前頭十五枚目・魁聖(1勝10敗4休【+28】)
東前頭十一枚目・嘉風(0勝0敗15休【+26】)
東前頭十五枚目・矢後(4勝11敗【+22】)
東前頭十三枚目・千代丸(5勝10敗【+18】)
東前頭十二枚目・栃煌山(5勝10敗【+17】)
西前頭十枚目・貴源治(4勝11敗【+17】)
続いて、十両から幕内に上がりそうな力士。
【】内は、「現在の十両枚数-(勝ち数-負け数)」です。
これが、「1」より小さければ、概ね昇進です。
東十両六枚目・剣翔(13勝2敗【-5】)
東十両二枚目・石浦(9勝6敗【-1】)
西十両筆頭・東龍(8勝7敗【0】)
西十両三枚目・豊山(9勝6敗【0】)
昇進候補が、2人少ないです。
続く候補としては……。
東十両八枚目・大奄美(11勝4敗【+1】)
西十両四枚目・隆の勝(9勝6敗【+1】)
どうですかねー。
最近は、安易には上げない方針みたいですから……。
栃煌山と貴源治は、幕内残留になるんじゃないでしょうか。