2019.5.22(水)
■
女子工員の、前の職場での尋常ならざる告白を聞いて……。
正直、ドン引きする思いがありました。
女子工員がやられたことも、また、仕返しした顛末も、明らかに犯罪の世界ですから。
ほんとうの話とは、にわかに信じがたかったです。
なので、話を聞いている間、わたしの陰茎が反応することはありませんでした。
わたしと女子工員のシチュエーション、覚えてます?
そう。
2人とも、全裸でした。
ダイニングのテーブルの上で一戦を交えたあと……。
テーブルを降り、椅子に腰掛けて女子工員の話を聞いてたんです。
テーブルの角を挟んだ、直角の位置に座ってました。
だから女子工員には、わたしの陰茎の状態が、常に目に入ってたんです。
一戦終えた後だったこともありますが……。
女子工員の異常な告白では、わたしの陰茎はまったく反応しませんでした。
でも、彼氏とのなれそめのあたりから、むずむずし出して……。
彼氏が志津子のフェラの虜になってしまったという場面で、ついにむくむくと勃ちあがってきたんです。
考えてみれば、わたしたち2人は寝取られた者同士です。
妙な連帯感を、女子工員に感じてました。
女子工員の告白話の中で、手先が器用だという下りがありました。
嘔吐反射が強くてフェラが出来ないということであれば……。
器用な手先を使えば良いというアイデアは、すぐに思いつきました。
女子工員が手こきのテクニックを習得すれば……。
彼氏も、志津子のフェラに執着することもなくなるかも知れない。
志津子と彼氏の関係も、徐々に希薄になっていく。
一挙両得です。
「わたしが練習台になるよ」
「え?」
「もちろん、手こきのさ」
「ほんとですか?」
「志津子と出会うまで、独り身の期間が長かったからね。
風俗なんか、そうそう行けるもんじゃないし。
もっぱら自家発電だったから……。
男がどうやったら気持ちよくなるかの手ほどきなら、十分出来るさ」
「じゃ、お願いします。
教えて下さい。
わたし、手を使った技術の習得は、早い方だと思うんです」
「話を聞いてると、そうみたいだね。
すぐに覚えられるよ。
でもまず、重要な点があってね。
フェラに対し、手の平による刺激には……。
圧倒的に不利なことがあるんだ」
「何でしょう?」
女子工員の、前の職場での尋常ならざる告白を聞いて……。
正直、ドン引きする思いがありました。
女子工員がやられたことも、また、仕返しした顛末も、明らかに犯罪の世界ですから。
ほんとうの話とは、にわかに信じがたかったです。
なので、話を聞いている間、わたしの陰茎が反応することはありませんでした。
わたしと女子工員のシチュエーション、覚えてます?
そう。
2人とも、全裸でした。
ダイニングのテーブルの上で一戦を交えたあと……。
テーブルを降り、椅子に腰掛けて女子工員の話を聞いてたんです。
テーブルの角を挟んだ、直角の位置に座ってました。
だから女子工員には、わたしの陰茎の状態が、常に目に入ってたんです。
一戦終えた後だったこともありますが……。
女子工員の異常な告白では、わたしの陰茎はまったく反応しませんでした。
でも、彼氏とのなれそめのあたりから、むずむずし出して……。
彼氏が志津子のフェラの虜になってしまったという場面で、ついにむくむくと勃ちあがってきたんです。
考えてみれば、わたしたち2人は寝取られた者同士です。
妙な連帯感を、女子工員に感じてました。
女子工員の告白話の中で、手先が器用だという下りがありました。
嘔吐反射が強くてフェラが出来ないということであれば……。
器用な手先を使えば良いというアイデアは、すぐに思いつきました。
女子工員が手こきのテクニックを習得すれば……。
彼氏も、志津子のフェラに執着することもなくなるかも知れない。
志津子と彼氏の関係も、徐々に希薄になっていく。
一挙両得です。
「わたしが練習台になるよ」
「え?」
「もちろん、手こきのさ」
「ほんとですか?」
「志津子と出会うまで、独り身の期間が長かったからね。
風俗なんか、そうそう行けるもんじゃないし。
もっぱら自家発電だったから……。
男がどうやったら気持ちよくなるかの手ほどきなら、十分出来るさ」
「じゃ、お願いします。
教えて下さい。
わたし、手を使った技術の習得は、早い方だと思うんです」
「話を聞いてると、そうみたいだね。
すぐに覚えられるよ。
でもまず、重要な点があってね。
フェラに対し、手の平による刺激には……。
圧倒的に不利なことがあるんだ」
「何でしょう?」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2019/05/22 06:00
-
★゚・*:.。.:*・゜11周年 ありがとうございます ゚・*:.。.:*・゚★
いつもお世話になっております。m(_ _)m
『Mikiko's Room』管理人、Mikikoでございます。
実は!
11周年の記念日を、すっかり忘れてました(驚)。
5月17日(金)だったんですよ。
ゴールデンウィークが開けた週までは、頭の片隅にあったはずなんです。
それが先週、吹っ飛んでしまいました。
理由はわかってます。
本業が忙しすぎたんです。
仕方ありません。
令和の10連休がありましたから。
でも、わが社の公休日は8日間でした。
もちろん、出勤日の2日に有給を使って10連休にすることは出来ましたし……。
実際、そうしてた同僚も少なからずいました。
でもわたしは、2日間、きっちり出勤しました。
後がヤバそうな感じがありましたから。
でも、ヤバさは思った以上だったんです。
連休明けの週は、それでも定時で帰ってました。
しかし次第に、業務上の締め切りに間に合わなくなることが……。
火を見るより明らかになってきました。
で、先週の月曜から水曜の3日間、残業したんです。
残業したのなんて、3年ぶりくらいじゃないでしょうか。
ま、それでも2時間ずつ、計6時間ですけど。
夜、会社を出ると真っ暗で、まるで冬に戻ったみたいでした。
木曜日、久しぶりに定時で退社したときは……。
お日様がまぶしかったです。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2019/05/22 06:00
-
★゚・*:.。.:*・゜11周年 ありがとうございます ゚・*:.。.:*・゚★(つづき)
で、そんな忙しさに押し流される中……。
11周年の記念日が、頭から吹っ飛んでしまったわけです。
思い出したのは、19日の日曜でしたかね。
朝、まだ布団の中にいるとき……。
「あっ」と気づきました。
でもむしろ、気づいたのが直前じゃなくて良かったです。
直前だったら、必死こいて挨拶文を書かなきゃなりませんでしたから。
間に合わなかったんですから、いまさら焦っても仕方ありません。
ということで、本日、5日遅れのご挨拶となりました。
それでは!
改めまして……。
『Mikiko's Room』は、2019年5月17日をもちまして、開設11周年を迎えることとなりました。
ここまで歩んで来られましたのも、ひとえに、みなさまのお支えあってのことと、心より感謝しております。
ほんとうに、ありがとうございました。m(_ _)m
『Mikiko's Room』で、『由美と美弥子 第1回(https://mikikosroom.com/archives/2671056.html)』を投稿したのが……。
2008年5月17日(土)でした。
あれから、11年。
ここまで続いたことが、まず驚きでしかありません。
始めたころは、50回で記念投稿をしてました(『エロ本を拾った話(https://mikikosroom.com/archives/2697990.html)』。
それがあなた、今日の投稿で、2786回ですよ。
われながら、信じられない数字です。
続きはさらに次のコメントで。
-
––––––
3. Mikiko- 2019/05/22 06:00
-
★゚・*:.。.:*・゜11周年 ありがとうございます ゚・*:.。.:*・゚★(つづきのつづき)
しかし、それ以上に驚くことは……。
わたしの境遇が、この11年間、まったく変わってないことです。
勤め先にも家族にも、そしてわたしにも、何の変化もありませんでした。
こんな期間、わたしの人生にはなかった気がします。
ま、それだからこそ、同じペースで続けて来られたのでしょう。
今回の挨拶状……。
記念日を忘れてたことの照れ隠しもあり、少し言葉がぞんざいになってしまいました。
申し訳ありません。m(_ _)m
最後に、今後のことも、少し書かせていただきたいと思います。
『Mikiko's Room』を始めた2008(平成20)年は、子年でした。
干支の最初だったんですね。
そして今年2019(令和元)年が、亥年。
来年の2020(令和2)年は、干支が一回りして、また子年に戻ります。
もちろん、わたしの身に何か起きない限り……。
来年も、『Mikiko's Room』は続いているはずです。
改めて、日本の平和と我が身の健康に感謝しつつ、日々を過ごしていきたいと思います。
それでは!
今後とも、『Mikiko's Room』に、『由美と美弥子』に、そしてMikikoに……。
変わらぬご支援ご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申しあげます。m(_ _)m
『Mikiko's Room(https://mikikosroom.com/)』Mikiko
-
––––––
4. 手羽崎 鶏造- 2019/05/22 08:54
-
11周年おめでとうございます㊗️
幾ばくかの部分を共有できましたことは
とても光栄に存じます。
いっそうのご活躍を祈念しております。
-
––––––
5. Mikiko- 2019/05/22 19:08
-
m(_ _)mありがとうございますm(_ _)m
ブログを続けてて、感じることは……。
まさにこの世は「一期一会」ということです。
たった11年の歴史ですが、さまざまな出会いと別れがありました。
わたしは、「いつもここにいる」存在でありたいと願ってます。
-
––––––
6. 海苔P- 2019/05/23 01:24
-
おめでとう(*´ω`*ノノ☆パチパチ
久しぶりです♪
何も変わってないて言ってるけど
まだ借金の返済も終わってへんのか
タバコは禁煙したし
会社は正社員になったし
お酒も控えめになったし
小さな変化はあったよね!
性欲が強すぎて変な方に向いてたけど
小説を書く事で落ち着いたから大きな変化だったと思うんだけど
これからもママさんと2人で仲良く元気で過ごせるように祈ってます。
-
––––––
7. Mikiko- 2019/05/23 06:03
-
ありがとぅ
元気そうでなによりです。
そう云えば、そういう小さな変化はあったわけだね。
あとは……。
ピロリ菌を除菌した。
大腸内視鏡検査を受けた(1度だけですが)。
前歯を差し歯にした(→汚したくないので禁煙できた)。
お酒が控えめになったかは微妙ですが……。
吐くことはなくなりました。
その前に寝落ちするようになったので。
なるほど。
生活が落ち着いたのは……。
このブログを始めたおかげだったのか。
ありがたいことです。
『Mikiko's Room』を与えてくださった神様に、改めて感謝しつつ……。
これからも、続けていきたいと思います。