2016.2.10(水)
客「大工の手間賃では、30万~40万です」
み「そんなに?
てことは、人件費って、今より遥かに安かったってこと?」
客「でしょうな。
でも、それで呑気に暮らせてたわけですから……」
客「一概には判断できません」
み「じゃ、結局わからんってこと?」
客「ま、大雑把ですが、1両10万って計算でいいんじゃないですか?」
み「ものすごく大雑把な気がするけど……。
ま、仕方ないわな。
でも、2人で1日10万なら、すげーじゃない。
毎日、ソープに通えるぞ」
律「そういうことを、大声で言わないでちょうだい」
み「ここらでは、トルコと言わないと通じないよ」
↑梅宮辰夫、名古屋章、室田日出男、八名信夫、大泉滉、殿山泰司、渡辺文雄、山城新伍。すごいメンバーです。
律「問題発言ですよね?」
客「文句無しにそうですね」
律「あんた、マイナス10万点」
み「なんの点数じゃ!
でも、毎晩宿場に泊まったら……。
飯盛女を買ったことは確かじゃろ」
律「毎晩、そんなことしてて、隠密が務まりますか」
み「ぱかもーん。
夜、歩きまわってたら怪しすぎるだろ」
み「市中の探索は、あくまで、日中の陽のあるうちです。
陽が翳ったら、宿に入る。
怪しまれることは、一番避けなきゃならんのです」
客「なるほど……。
理にかなってますな」
み「だしょー」
律「信じないでくださいよ。
デマカセなんですから」
み「男2人旅で、1日10万。
やることはひとつです」
み「そんなに?
てことは、人件費って、今より遥かに安かったってこと?」
客「でしょうな。
でも、それで呑気に暮らせてたわけですから……」
客「一概には判断できません」
み「じゃ、結局わからんってこと?」
客「ま、大雑把ですが、1両10万って計算でいいんじゃないですか?」
み「ものすごく大雑把な気がするけど……。
ま、仕方ないわな。
でも、2人で1日10万なら、すげーじゃない。
毎日、ソープに通えるぞ」
律「そういうことを、大声で言わないでちょうだい」
み「ここらでは、トルコと言わないと通じないよ」
↑梅宮辰夫、名古屋章、室田日出男、八名信夫、大泉滉、殿山泰司、渡辺文雄、山城新伍。すごいメンバーです。
律「問題発言ですよね?」
客「文句無しにそうですね」
律「あんた、マイナス10万点」
み「なんの点数じゃ!
でも、毎晩宿場に泊まったら……。
飯盛女を買ったことは確かじゃろ」
律「毎晩、そんなことしてて、隠密が務まりますか」
み「ぱかもーん。
夜、歩きまわってたら怪しすぎるだろ」
み「市中の探索は、あくまで、日中の陽のあるうちです。
陽が翳ったら、宿に入る。
怪しまれることは、一番避けなきゃならんのです」
客「なるほど……。
理にかなってますな」
み「だしょー」
律「信じないでくださいよ。
デマカセなんですから」
み「男2人旅で、1日10万。
やることはひとつです」
コメント一覧
-
––––––
1. ビンボ暮らしHQ- 2016/02/10 14:00
-
江戸の大工仕事
思うんだけど……こういう絵の職人さんって、よくこんな長袢纏みたいなの着てるよね。仕事の邪魔にならないんだろうかね。
それとも、いわゆる絵空事?
それはともかく、ようわからんくなった。
この「30万~40万」というのは、「大工の手間賃をもとに換算した1両の価値」ということだよね。
長屋暮らし。
6畳一間に、入口の流し・土間。
押し入れ無し。だったよね。
布団は部屋の隅に積み重ね。
場所塞ぎは長火鉢くらいだろうけど、ビンボ人はそれすら無かった。
そういえば、ケーブルテレビの旅番組に「京都暮らし」という京都紹介番組があります。かんけーないけど。
さらにそういえば、ずっと前に常盤貴子主演の「ひとり暮らし」というTVドラマがありました。けっこう異様な雰囲気のドラマでした。ぜんぜんかんけーないけど。
一両10万。
ちょっとお高い様な気もしますが、まあ妥当ですかね。江戸期全体を通じても価値の変動はあったでしょうし。
『失神トルコ風呂』
梅宮のとっつぁんと新伍の兄ぃは、この手の映画の常連だよね。
それにしても、女優陣も紹介しろよ。
で、花園ひろみ。
知らんなあ。
調べましたら、時代物の常連さんのようです。
で、山城新伍と東映の同期生。
で、で、山城と二度結婚するも、山城の浮気癖に愛想が尽きて二度とも離婚。山城の通夜・葬儀にも一切顔を出さなかったそうです。
よっぽど頭にきたんだろうね。
鼠小僧次郎吉。
なんで似顔絵が、と思いきや、なんと実在の人物だそうです。本職は鳶。
賭博資金欲しさに大名屋敷を荒らしまわる。その屋敷数95、侵入回数839。盗んだ金の総額は三千両に余るとも。最後は市中引き回しの上、小塚原刑場で磔・獄門。享年36。
気の毒に、ですがまあ、人生太く短く、ですかね。
-
––––––
2. Mikiko- 2016/02/10 20:03
-
長屋ぐらし
収納スペースは、ほぼ皆無です。
でも、一向に困りません。
なぜなら江戸は、偉大なるレンタル社会だったからです。
季節ものは、ほとんどすべてレンタルです。
火鉢なんか、冬しか借りませんし……。
布団だって、その季節のものを借りてるわけです。
季節ものだけではありませんよ。
なんと、フンドシまでレンタルだったそうです。
吉原に繰り出すときなんか、新しいのを借りたのだとか。
-
––––––
3. 今宵は不首尾HQ- 2016/02/10 23:35
-
レンタルねえ
どちらが安くつくんだろう、買うのと借りるの。
まあ、借りる方が安かったからレンタル生活だったんだろうけど。
新しいフンドシ。
新品という保証はあったのかね。
案外、幾度か水を潜ったものを「下したてでっせ」とかなんとか丸め込まれて、ホイホイ締めて行ったりして。
それに、新品だと肌触りはどうだったのかね。股間にフンドシ擦れが出来たりして。で、痛ててて、で使い物にならなかったりして。
「んまあ主さん、痛そうでありんすなあ。今日はゆっくりお休みなんし」
とかなんとか軽くあしらわれて、すごすご寝るだけだったりして。
-
––––––
4. Mikiko- 2016/02/11 07:24
-
レンタル生活
おそらく、火事の多い江戸という要因もあるでしょうね。
長屋に住み、調度はレンタル。
宵越しの金は持たない。
火が出たら、身一つで逃げればいいだけです。
ふんどしレンタル。
そもそも、普段はふんどしを締める習慣が無かったようです。
着物の下は、スッポンポン。
独り身じゃ、洗濯とか面倒ですもんね。
でも、さすがに吉原に行くときは、それじゃマズイということで……。
レンタルしたようです。
↓当時のレンタル業者は、損料屋と呼ばれてたとか。
http://www.yuzutu.co.jp/01/topics/topics.htm
さて本日、世間は祝日のようですが……。
わたしは、終日出勤です。
お天気もよく、出勤日和だわい。
-
––––––
5. 洗濯日和ハーレクイン- 2016/02/11 11:31
-
身一つで逃げる
なるほど。
「命あっての物種」
「死んで花実が咲くものか」
「地獄の沙汰も金次第」(これは違うぞ)というやつですね。
なるほどなるほど。
なまじ家があり、
お店(たな)があり、
家具調度、着物財産があると、
泣いてたまるか、じゃなくて焼いてたまるか。
「フグは食いたし命はおしし」(だから違うって)というやつで、焼け死んだりするわけですね。
よかったあ、ビンボで。
江戸の振りチン。
へええー、そうなん。
確かに洗濯はしなくて済むだろうけど、見栄っ張りの江戸野郎がよく……。
現に、じょうろ買いのときは締めたわけだろ、ふんどし。
ほんとに見栄っ張りだなあ、江戸っ子。
空冷式キン冷法、というやつかな。
お、今日はお仕事ですか、ご苦労様です。
祝日かんけー無し、というやつですね。
わたしもかつては、旗日? 何それ、という頃がありましたが……今は『毎日が日曜日』になっちゃいました。
こちらは、関西全域、降水確率は終日ゼロです。
こんな日もあるんだなあ。
で、↓日本気象協会のHPから。
「きょうは本州付近は広く高気圧に覆われるでしょう。
沖縄や九州から関東、東北や北海道の太平洋側は、たっぷりの日差しに恵まれそうです。
東北の日本海側、北海道の日本海側とオホーツク海側は昼頃まで雪の降る所がありますが、午後は晴れてくるでしょう。関東から北の冷たい風は収まり、東海から西は3月並みの陽気の所が多くなりそうです。
広くお仕事(ウソ;お出かけ)日和になるでしょう」
-
––––––
6. Mikiko- 2016/02/11 19:53
-
長屋の住人は気楽ですが……
大店の主人は、ほんとに戦々恐々だったようです。
なにしろ、火災保険なんてないんですからね。
就寝前には家中の火鉢を見て回り……。
灰の上から手の平を押しあてて、火種が残ってないか確認したそうです。
妻子を郊外に疎開させる店もあったとか。
祝日昼休みの図書館、学習室が激混みで辟易しました。
なんで家で勉強できんのじゃ!
図書館までの往復時間が無駄じゃろ!
人混みに出れば、インフルに罹る怖れもある!
そんなこともわからん奴は、みんな落ちてしまえ!
-
––––––
7. 不良受験生HQ- 2016/02/11 21:00
-
激混み図書館
えらくお怒りのようですが……わたしも受験生の頃(何年前の話じゃ)覚えがあります。
図書館の自習室で勉強するわけですが、図書館にいる、それだけで勉強がはかどったような気分に浸れるわけです。もちろん錯覚なんですがね。
実際にはろくろく参考書も開かず、かといって本を読むわけでもなく、館内をあっちこっちうろうろ。食堂を覗いたり、あげくにトイレにこもって落書きしたり……。
-
––––––
8. Mikiko- 2016/02/12 07:34
-
席でも……
寝てたり(わたしもそうですが)、スマホを使ったりしてる子が目立ちます。
ほんまに時間の無駄だと思います。
家では、もっとはかどらないんですかね。
学校に行けと言いたい。
あ、祝日は入れないのか?
-
––––––
9. 押しくら饅頭HQ- 2016/02/12 13:03
-
新潟のような……
部屋数がむやみにある大邸宅ならともかく、こちらの家は狭いですから……。特にうちはビンボでしたから、勉強部屋は兄弟と共用。最もひどいときは三畳間に3人が詰め込まれていました。
まあ、これは小学生の頃で、大学受験のときは六畳間に2人でしたが。隣の部屋では誰かしらがテレビを見とるし。
だから家では勉強に身が入らないんですよ(ただの言い訳ですが)。
休日の学校はもちろん閉まっていて、許可がないと立ち入り禁止。図書室くらい解放しろよ、ですがね。
-
––––––
10. Mikiko- 2016/02/12 19:42
-
昔はそうかも知れませんが……
今は違うでしょう。
個室を持たない受験生なんて、おるんかいな?
ただ確かに、防音まで完備してる家は少ないと思います。
家族の立てる音が気になるというよりか……。
家族が自分に気を使ってるのが気詰まりで、外に出るのかも知れませんね。
わたしはそういうこと、イッコーに気になりませんでしたが。
拳銃の実弾射撃をするときの耳あてなら、何も聞こえないんでないかな。
-
––––––
11. 空砲一発ハーレクイン- 2016/02/13 00:19
-
耳あて
拳銃を撃ったことないので、防音効果の方は定かではありません。映画やTVではよく見かけますが、カッコいいよね。そういえば、薫ちゃんも一度していたなあ。
音楽用のヘッドホン。あれは、さほどの防音効果はありませんね。
-
––––––
12. Mikiko- 2016/02/13 08:11
-
防音イヤーマフ
↓安くはありませんが、数千円で買えるようです。
http://search.rakuten.co.jp/search/mall/%E9%98%B2%E9%9F%B3%E3%80%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%95/?f=1&grp=product&myButton=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&myButton.x=0&myButton.y=0
ただちょっと、携帯用にはかさばりますね。
折りたたみが出来るのもあるみたいですけど。
-
––––––
13. 喧しい!ハーレクイン- 2016/02/13 10:52
-
ご紹介のサイトさん
入れんぞ。
まあ、ああいう被るタイプは……やはりうっとうしいかなあ。