2018.11.26(月)
志津子のアパートは、いわゆる1DKという造りです。
居室はひとつしかありません。
隣に、小さなテーブルのあるダイニングキッチン。
あとは、風呂とトイレです。
居室は八畳くらいでしょうか。
下は畳だそうですが、痛まないようにカーペットが敷かれてました。
壁際にセミダブルベッドが据えられ、反対の壁際には、クローゼットやタンス、テレビが並んでました。
わずかなスペースの中央部には、カーペットの上に小さな丸い座卓が置かれてました。
わたしたちは、手に手を取って風呂場を出ました。
「キッチンで食べる?」
「部屋がいいな」
「行ってて。
持ってくから」
志津子の居室に入り、ベッドに腰掛けました。
床の座卓には、テレビのリモコンだけが載ってました。
目の前のテレビを点けます。
ワイドショーのようなものをやってました。
志津子が、コンビニ袋のままのサンドイッチと、缶ビールを2本持ってきました。
「冷えてる?」
「大丈夫。
ここでいい?」
志津子が、座卓にコンビニ袋と缶ビールを並べました。
「ベッドの上がいいな」
わたしは前の仕事で腰を悪くし、床に座るのが苦痛なんです。
「そこに座ったんじゃ、座卓が遠いわね。
そうだ、いいのがある」
志津子は、キッチンに取って返しました。
見送る後ろ姿は年相応に崩れ、尻たぶの下は肉が落ち、隈みたいな窪みが出来てました。
でも、思いのほか脚は綺麗で、歳の割には腰高なスタイルでした。
キッチンでカタカタと音がしたあと、志津子がワゴンを押して戻ってきました。
白い天板が張られた、収納用のようなワゴンでした。
音をさせてたのは、中のものを、テーブルにでも移したのでしょう。
志津子はそれをベッドの前に据え、座卓の袋とビールを移しました。
「ほら、これならいいでしょ」
「完璧」
「コップ、使う?」
「いいよ。
このままで。
乾杯しよう。
早く座って」
居室はひとつしかありません。
隣に、小さなテーブルのあるダイニングキッチン。
あとは、風呂とトイレです。
居室は八畳くらいでしょうか。
下は畳だそうですが、痛まないようにカーペットが敷かれてました。
壁際にセミダブルベッドが据えられ、反対の壁際には、クローゼットやタンス、テレビが並んでました。
わずかなスペースの中央部には、カーペットの上に小さな丸い座卓が置かれてました。
わたしたちは、手に手を取って風呂場を出ました。
「キッチンで食べる?」
「部屋がいいな」
「行ってて。
持ってくから」
志津子の居室に入り、ベッドに腰掛けました。
床の座卓には、テレビのリモコンだけが載ってました。
目の前のテレビを点けます。
ワイドショーのようなものをやってました。
志津子が、コンビニ袋のままのサンドイッチと、缶ビールを2本持ってきました。
「冷えてる?」
「大丈夫。
ここでいい?」
志津子が、座卓にコンビニ袋と缶ビールを並べました。
「ベッドの上がいいな」
わたしは前の仕事で腰を悪くし、床に座るのが苦痛なんです。
「そこに座ったんじゃ、座卓が遠いわね。
そうだ、いいのがある」
志津子は、キッチンに取って返しました。
見送る後ろ姿は年相応に崩れ、尻たぶの下は肉が落ち、隈みたいな窪みが出来てました。
でも、思いのほか脚は綺麗で、歳の割には腰高なスタイルでした。
キッチンでカタカタと音がしたあと、志津子がワゴンを押して戻ってきました。
白い天板が張られた、収納用のようなワゴンでした。
音をさせてたのは、中のものを、テーブルにでも移したのでしょう。
志津子はそれをベッドの前に据え、座卓の袋とビールを移しました。
「ほら、これならいいでしょ」
「完璧」
「コップ、使う?」
「いいよ。
このままで。
乾杯しよう。
早く座って」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2018/11/26 07:18
-
2018年大相撲九州場所総括
2018年、納めの場所でしたが……。
ヒドい内容でした。
白鵬、鶴竜の両横綱が初日から休場。
ひとり横綱となった稀勢の里は……。
哀れを感じさせる相撲で、初日から4連敗。
途中休場を余儀なくされました。
大関・豪栄道は、勝ち越すと同時に休場。
こういうの、勝ち逃げって云うんじゃないですかね。
大関・栃ノ心は、足指の怪我の影響が顕著で、ようやく14日目で勝ち越し……。
結局、7勝8敗。
大関取りだった関脇・御嶽海は、負け越し。
そんな中、面目を保った大関が高安。
そして、初日から場所を引っ張っていったのが、小結・貴景勝。
結果は、貴景勝の初優勝。
高安は、勝ち運がない気がします。
貴景勝は、稀勢の里、豪栄道、栃ノ心と、1横綱2大関を破ってるので立派です。
来場所は、大関取りになります。
対する高安は、横綱大関戦では、やっと勝ち越した栃ノ心としかあたっておらず……。
小結の後塵を拝しての12勝では、「優勝に準じる成績」とはとうてい云えないでしょう。
来場所の綱取りはあり得ません。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2018/11/26 07:19
-
2018年大相撲九州場所総括(つづき)
それでは、恒例となりました……
2019年初場所番付での、十両と幕内の入れ替えを予想します。
まず、幕内から十両に落ちそうな力士から。
↓の【】内は、「現在の前頭枚数+(負け数-勝ち数)」です。
この数値が、幕尻の「16」を超えれば、概ね陥落です。
東前頭十六枚目・荒鷲(1勝12敗2休【+29】)
西前頭十六枚目・千代丸(4勝11敗【+23】)
西前頭十三枚目・隆の勝(4勝11敗【+20】)
西前頭十四枚目・大翔丸(6勝9敗【+17】)
続いて、十両から幕内に上がりそうな力士。
【】内は、「現在の十両枚数-(勝ち数-負け数)」です。
これが、「1」より小さければ、概ね昇進です。
東十両筆頭・矢後(10勝5敗【-4】)
東十両三枚目・琴勇輝(10勝5敗【-2】)
西十両筆頭・琴恵光(8勝7敗【0】)
西十両五枚目・照強(10勝5敗【0】)
今場所は、陥落候補、昇進候補が同数となりました。
あっさり、この入れ替えで決まりでしょう。
先場所、西十両筆頭の8勝7敗で昇進が見送られた矢後。
今場所は見事2桁勝って、文句なしの新入幕です。
身長169㎝の照強も楽しみです。
-
––––––
3. 手羽崎 鶏造- 2018/11/27 01:25
-
本編、愉しく読ませていただいております。
作品でどうあれ、世のお方がどうあれ、
それはいっこうに構わないことなのですが、
ワタシ自身、不倫相手の奥様に
「愛してる」は使いませんし、そう言われたことも
ありません。この先も無いと思います。
かえって嘘クサイと思われそうで。
-
––––––
4. Mikiko- 2018/11/27 05:08
-
本編中の2人は……
独身同士ですからね。
不倫でそれを言ったら……。
地獄の一丁目でしょう。
本気ならなお悪いです。
-
––––––
5. 手羽崎 鶏造- 2018/11/27 11:35
-
いやいや、そうでしょうか。
世の中のカップルは、独身、既婚にカンケイなく
「愛してる」の台詞は横行しているように思いますよ。
ワタシが言いたいのは、特に世の女性方に
申し上げたいのは、歌詞の世界ならともかく
「アイシテル」と軽々しく使うようなオトコは
あんまり信用ならんということですね。
(元々、信用ならんワタシですが 汗)
-
––––––
6. Mikiko- 2018/11/27 19:59
-
既婚というのは……
夫婦間ではなく、不倫カップルのことですよね。
それで「愛してる」は反則じゃないですか。
↓『君は心の妻だから』の世界ですよ。
https://www.uta-net.com/movie/1577/
健全な不倫を楽しみましょう。