2018.11.5(月)
このままでは……。
2年連続して、初日は芳しい成果無しという結果になってしまいます。
なんとか、宿に入るまでの1カ所で挽回したいところです。
↑これまでの人生経験からいくと……。出遅れた場合、挽回するのは非常に困難です。
さて、ここからはテーマが変わります。
『過去を巡る旅』ではありますが……。
この過去が、「わたしの過去」から「日本の過去」になるのです。
↑こういう漫画で勉強したかった。
上野と云えば、不忍池です。
目的の施設は、その池近くにあります。
例によって、スマホのナビを起動してみましたが……。
これに従ってたら到着できないことが、一目でわかりました。
↑ナビを見た途端、こういう状態になるようになりました。
ヘタすると、ふらふらと路上に迷い出て、車に轢かれかねません。
混雑してるところでナビを開くのは諦めました。
この街もまた、人で溢れかえってます。
外国人が多いです。
巨体の人がたくさんいます。
しかも、冷蔵庫のような巨大カートを引いてます。
それが集団で歩いてますから……。
ヘタをすると、踏み潰されてぺちゃんこになりかねません。
剣呑でしょうがないです。
何でこんなに、東京は外人に人気になってしまったんでしょうね。
↓迷いつつ、ようやくのことで不忍池に着きました。
↑「み」
↓まずは、池を鑑賞。
↑「み」
水がまったく見えません。
蓮が支配する世界です。
でも、そんなに不思議な景色とは感じません。
しかし、外人には十分驚くべき景色なんだそうです。
外国にももちろん、高層ビルも大きな池もあります。
でも、それが同じ所にあることは、まずないんだそうです。
都会は都会、田舎は田舎のわけです。
このように、一面に蓮が茂った池の向こうに、高層ビルが聳える景色は……。
十分、エキセントリックに映るようです。
2年連続して、初日は芳しい成果無しという結果になってしまいます。
なんとか、宿に入るまでの1カ所で挽回したいところです。
↑これまでの人生経験からいくと……。出遅れた場合、挽回するのは非常に困難です。
さて、ここからはテーマが変わります。
『過去を巡る旅』ではありますが……。
この過去が、「わたしの過去」から「日本の過去」になるのです。
↑こういう漫画で勉強したかった。
上野と云えば、不忍池です。
目的の施設は、その池近くにあります。
例によって、スマホのナビを起動してみましたが……。
これに従ってたら到着できないことが、一目でわかりました。
↑ナビを見た途端、こういう状態になるようになりました。
ヘタすると、ふらふらと路上に迷い出て、車に轢かれかねません。
混雑してるところでナビを開くのは諦めました。
この街もまた、人で溢れかえってます。
外国人が多いです。
巨体の人がたくさんいます。
しかも、冷蔵庫のような巨大カートを引いてます。
それが集団で歩いてますから……。
ヘタをすると、踏み潰されてぺちゃんこになりかねません。
剣呑でしょうがないです。
何でこんなに、東京は外人に人気になってしまったんでしょうね。
↓迷いつつ、ようやくのことで不忍池に着きました。
↑「み」
↓まずは、池を鑑賞。
↑「み」
水がまったく見えません。
蓮が支配する世界です。
でも、そんなに不思議な景色とは感じません。
しかし、外人には十分驚くべき景色なんだそうです。
外国にももちろん、高層ビルも大きな池もあります。
でも、それが同じ所にあることは、まずないんだそうです。
都会は都会、田舎は田舎のわけです。
このように、一面に蓮が茂った池の向こうに、高層ビルが聳える景色は……。
十分、エキセントリックに映るようです。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2018/11/05 07:18
-
蓮根
好物のひとつです。
でも、煮物や酢の物は、あまり好きではありません。
好きなのは、何と云っても天ぷらです。
スーパーの惣菜コーナーでも売ってますので、ときどき買って帰ります。
やはり、シャキシャキした歯ごたえが応えられません。
わたしは、あの独特の歯ごたえには、蓮根の穴が関係してるんじゃないかと思います。
噛むごとに、実と穴の比率が違うわけです。
噛むごとに歯ごたえが変わることになり、飽きないんじゃないですかね。
それでは、蓮根には、なぜ穴が空いてるのでしょう?
実はあれ、シュノーケルなんですね。
蓮根が生えてるのは、泥の中です。
非常に酸素が乏しい世界。
地上に生える植物でも、地下水位が高かったりして、根が呼吸できないと……。
根腐れを起こしてしまいます。
会社近くの広い道路脇に遊歩道があるんですが……。
歩道脇に列植されてるサザンカが、ところどころ弱ってる箇所があります。
そして、サザンカが弱ってるあたりの遊歩道だけ、表面に苔が生えてます。
これは、その部分の地下水位が高く、地表近くまで地面が湿ってる状態が多いということだと思います。
こほど左様に、植物の根には空気が必要。
しかるに!
蓮根は泥田の中。
無酸素状態に近い暗黒世界。
普通であれば、根茎は腐ってしまいます。
それでは、なぜ腐らないのか?
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2018/11/05 07:18
-
蓮根(つづき)
それは、蓮根に開いた穴が、空気を供給してるからです。
あの穴は、茎から葉まで繋がってるそうです。
蓮の茎を切ると、蓮根と同じように穴があいてるんです。
つまり、蓮根の穴は水上にまで伸びてるのです。
でも、ここでハタと疑問が起きました。
冬です。
地上部の茎も葉も、すべて枯れてしまいます。
呼吸できなくなるはずです。
冬眠というか、休眠するんですかね?
そう云えば、古代蓮というのがありました。
千葉市の落合遺跡から、2000年以上前の古代の蓮の実が発掘されました。
地下6メートルの泥炭層からだそうです。
なんと、その蓮の実が発芽し、開花したんです。
息を止めて生き続ける能力を持ってるんですかね。
↓千葉公園の蓮池で、群生が見られるようです。
http://www.chibacity-ta.or.jp/oogahasumiryoku
うーむ。
ヤマサ醤油と千葉公園。
行きたいところが千葉で重なりましたね。