2018.9.8(土)
膝頭が、瘧のように震えた。
「しっかりなさい!」
パーン。
美弥子の尻が、高らかな音を放った。
万里亜に打たれたのだ。
万里亜の手形の残像が、ジンジンとうずいた。
痛みではなかった。
快感だった。
「林さん、突き入れて」
「ががっ」
林さんの所作は、思いがけず容赦がなかった。
ディルドゥが、一気に奥まで押し入って来た。
「根元を持って、突きあげて」
「ぎぃぃぃぃ」
ディルドゥのV字の谷を、陰核に感じた。
根元まで突き入れられたのだ。
「ほら。
ちゃんと入った」
「す、スゴいです」
「手を放してみて」
カンカーン!
ディルドゥの片割れが、美弥子のみぞおちに貼りついた。
美弥子の体内と体外で、ディルドゥの顎が閉じたのだ。
「こんな大きいの、見たことないです」
林さんが、ディルドゥの陰茎部を、手の平でなぞった。
「咥えてみる?」
「無理です。
口いっぱいになっちゃいます」
「じゃ、下のお口ね。
どうやって入れる?」
「あの。
希望を言ってもいいですか。
前からしたかったことがあるんです。
ネットで見て。
でも、実生活だとちょっと言い出せなくて。
ていうか、ほとんどフェラだけで終わっちゃうんで」
「いいわよ。
どんな体位かしら?」
「立ったままの男性に抱っこされるかたちです」
「あぁ。
駅弁スタイルね。
いいじゃない。
オクサナさん、やったことある?」
「しっかりなさい!」
パーン。
美弥子の尻が、高らかな音を放った。
万里亜に打たれたのだ。
万里亜の手形の残像が、ジンジンとうずいた。
痛みではなかった。
快感だった。
「林さん、突き入れて」
「ががっ」
林さんの所作は、思いがけず容赦がなかった。
ディルドゥが、一気に奥まで押し入って来た。
「根元を持って、突きあげて」
「ぎぃぃぃぃ」
ディルドゥのV字の谷を、陰核に感じた。
根元まで突き入れられたのだ。
「ほら。
ちゃんと入った」
「す、スゴいです」
「手を放してみて」
カンカーン!
ディルドゥの片割れが、美弥子のみぞおちに貼りついた。
美弥子の体内と体外で、ディルドゥの顎が閉じたのだ。
「こんな大きいの、見たことないです」
林さんが、ディルドゥの陰茎部を、手の平でなぞった。
「咥えてみる?」
「無理です。
口いっぱいになっちゃいます」
「じゃ、下のお口ね。
どうやって入れる?」
「あの。
希望を言ってもいいですか。
前からしたかったことがあるんです。
ネットで見て。
でも、実生活だとちょっと言い出せなくて。
ていうか、ほとんどフェラだけで終わっちゃうんで」
「いいわよ。
どんな体位かしら?」
「立ったままの男性に抱っこされるかたちです」
「あぁ。
駅弁スタイルね。
いいじゃない。
オクサナさん、やったことある?」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2018/09/08 08:06
-
今日は何の日
9月8日は、『聖母マリアの誕生日』。
しかし、ネットをざっと調べましたが……。
何年に生まれたのかは書かれてないようです。
ま、イエス・キリスト自体の生年もはっきりしないようですから。
マリアの両親は聖ヨアキムと聖アンナで……。
聖母マリアの夫・聖ヨセフと同じく、ユダヤ人の王ダビデの子孫だったそうです。
マリアは、普通に両親から生まれたわけですね。
しかし、キリスト教徒は……。
ほんとうに『処女懐胎』なんて信じてるんですかね?
しかし最近……。
脊椎動物による処女懐胎のニュースを読みました。
早い話、単為生殖です。
オーストラリアの水族館。
何年間もオスとの接触がなかったトラフザメ(約20歳)のメスから……。
3匹の子サメが誕生したそうです。
もちろん、胎児として産んだわけではなく……。
41個の卵を産み、そこから3匹が孵化したということです。
生まれた3匹はすべてメスだそうです。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2018/09/08 08:07
-
今日は何の日(つづき)
でもこれは大発見と言うことではなく……。
単為生殖は、たびたび確認されてる出来事のようです。
特に、水族館のサメには多いみたいです。
ま、オスと接触していないということは……。
水族館の水槽じゃなきゃ確認できないのでしょうが。
かつて科学者たちは……。
以前に交尾したときにためた精子を使って、メスが受精したと考えてたそうです。
サメのメスには、数年間精子をためられるものがいるのだとか。
しかし、オスとまったく接触したことのないサメから子供が誕生する事例が複数確認され、この説は覆されました。
メスは、オスと交尾せずに繁殖してたのです。
まわりにオスがまったくいないという……。
種を残す瀬戸際に追い込まれたときに起こる現象だとか。
それなら、最初から単為生殖をすればいいようなものですが……。
両親のDNAが混じることによる遺伝子の多様化が、進化には欠かせないようです。
-
––––––
3. 手羽崎 鶏造- 2018/09/08 09:33
-
その南海トラフみたいな名前の
鮫の話はとても興味深いです。
おまけに産まれたのがすべてメスだなんて、
きっと彼女たちも処女懐胎する可能性を
匂わしていますね。
さて、彼女たちは、交わるときの快感は
感じておられるのでしょうか?
それともご自分でなさっておられるのか?
そんなことを妄想してしまうワタシです。
前川清・クールファイブにこんな唄がありましたっけ。
「そして交尾」 失礼しました。
-
––––––
4. Mikiko- 2018/09/08 12:34
-
交尾~
泣いてどうなるのか……。
なんか、生きているのが虚しくなる曲です。
ああいう歌が流行ったのは……。
時代自体は、上向きだったからからでしょうね。
トラフザメの記事は、↓からどうぞ。
https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/070600254/
幼体は横縞ですが……。
成体になると、豹柄に変わるそうです。
-
––––––
5. 手羽崎 鶏造- 2018/09/09 00:19
-
内山田洋とクールファイブ「そして神戸」。
なぜこの唄なのか、当時のインタビューか何かを
今も記憶しています。
ご当地ソングが、横浜、長崎と港町が多い中で、
なぜか神戸を題材にした唄がヒットして無かったので
敢えてチャレンジしてみた的なコメントでした。
この歌手の勢いのもとで、初の「神戸ソング」になる訳
ですが、神戸を題材にした唄がヒットしないのは
街に原因がある訳ではありません。
NAGASAKI、YOKOHAMA、或いはAKASAKA
とAの音の歯切れの良さが、歌詞にメリハリを
付けるのです。4文字という長さも記憶を植え付け
やすいです。
その点、KOBEにはA音が皆無ですし、3文字、いえ
2文字ともいえます。最もヒットしにくい固有名詞の
構造になっているから、作詞家泣かせといえますね。
-
––––––
6. Mikiko- 2018/09/09 07:42
-
なるほど!
歌詞に乗りやすいかどうかなんですね。
“新潟"は、“NIIGATA"と、“A"が2つ入りますが……。
前半に“I"が並ぶのが、ちょっと唄いづらいようです。
松田聖子に、“NIIGATA"の入る歌を唄ってもらいたかったです。
彼女は、“い"の発声が非常に上手いそうなんです。
「赤いスイートピー」など、“い"の連続ですから。
新潟のご当地ソングは、『新潟ブルース』だけです。
「今日も霧が降る」と歌われた萬代橋のたもとに、歌碑が立ってます。
ただし……。
実際には、萬代橋に霧がかかるのは、3年に1回くらいだと思います。
-
––––––
7. 手羽崎 鶏造- 2018/09/09 09:53
-
ついでに申しますと、あ行のうち、Oの音も
Aに次いで歯切れがよいです。
だからYOKOSUKAもヒットしやすい
ご当地といえます。
最悪なのが、津とか呉(くれ)です。
街はいいのですが、これで歌詞を
作れと言われてもねえ。
(或る親しいミュージシャンに歌詞を1曲分
そのままプレゼントしたこともあるワタシ)
-
––––––
8. Mikiko- 2018/09/09 12:30
-
聞いてみたいのは……
『津駅』の構内放送。
「つ~、つ~」って言うんでしょうか?
なるほど。
作詞家でもあられたわけですね。
わたしが提供(?)したのは、初音ミクちゃんだけです。
でも、2曲です(威張り!)。