2018.8.20(月)
「そうね……。
彼との愛の巣で、あなたたちは全裸で暮らすの。
もちろん、彼がいつでも突っこめるように。
あなたは、彼専用の可愛いダッチワイフ。
彼が帰ってきたときは、玄関でお尻を向けてお出迎え。
四つん這いよ。
彼はチャックを下ろして、そのままぶちこむ。
どう?
こんな新婚生活」
「り、理想の生活です。
今日から、オナニーのおかずにします」
「ダメよ。
現実にしなきゃ。
じゃ、リハーサルしましょ。
タオル、取るわよ」
万里亜は青木さんの腰からタオルを外し、壁際に放り投げた。
「じゃ、そのまま四つん這い。
マンションの玄関だと思って。
膝は着かなくていいから。
高さが合わなくなるでしょ。
あなたは上がり框の上で、膝を伸ばして四つん這い。
彼は、框の下で靴を履いたまま。
これなら高さが合うわ。
はい、両手だけ床について」
青木さんは、ぎこちない所作で、両手を床に下ろした。
「脚を少し開いて」
青木さんのお尻が、左右に揺れる。
「ひ」
青木さんが、息を吸いこんだ。
万里亜の片手が、青木さんの股に潜りこんでいた。
「すごいすごい。
ぐっしょり濡れてる。
すっかり準備オッケーね。
そしたら、顔あげて。
鏡を見るの」
青木さんは、恐る恐るという様子で、顔をあげた。
「どう?」
「みっともないです。
豚みたい」
「いいじゃない。
彼の家畜なんだから。
彼に飼われて、性処理される毎日。
いや?」
「いえ。
嬉しいです」
「そうでしょ。
この雌豚って罵られて……。
こうされるの」
彼との愛の巣で、あなたたちは全裸で暮らすの。
もちろん、彼がいつでも突っこめるように。
あなたは、彼専用の可愛いダッチワイフ。
彼が帰ってきたときは、玄関でお尻を向けてお出迎え。
四つん這いよ。
彼はチャックを下ろして、そのままぶちこむ。
どう?
こんな新婚生活」
「り、理想の生活です。
今日から、オナニーのおかずにします」
「ダメよ。
現実にしなきゃ。
じゃ、リハーサルしましょ。
タオル、取るわよ」
万里亜は青木さんの腰からタオルを外し、壁際に放り投げた。
「じゃ、そのまま四つん這い。
マンションの玄関だと思って。
膝は着かなくていいから。
高さが合わなくなるでしょ。
あなたは上がり框の上で、膝を伸ばして四つん這い。
彼は、框の下で靴を履いたまま。
これなら高さが合うわ。
はい、両手だけ床について」
青木さんは、ぎこちない所作で、両手を床に下ろした。
「脚を少し開いて」
青木さんのお尻が、左右に揺れる。
「ひ」
青木さんが、息を吸いこんだ。
万里亜の片手が、青木さんの股に潜りこんでいた。
「すごいすごい。
ぐっしょり濡れてる。
すっかり準備オッケーね。
そしたら、顔あげて。
鏡を見るの」
青木さんは、恐る恐るという様子で、顔をあげた。
「どう?」
「みっともないです。
豚みたい」
「いいじゃない。
彼の家畜なんだから。
彼に飼われて、性処理される毎日。
いや?」
「いえ。
嬉しいです」
「そうでしょ。
この雌豚って罵られて……。
こうされるの」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2018/08/20 07:20
-
高校野球、優勝予想
2018年夏の高校野球も、いよいよたけなわです。
ところで……。
この「たけなわ」って何なんでしょう?
宴会の中締めなんかでも「宴、たけなわではありますが」とか言いますよね。
素直に考えると、「竹縄」になります。
相撲協会の年寄株には、「竹縄親方」というのがあります。
大坂相撲由来で、230年以上前から伝わる由緒ある名跡だとか。
現在は、春日の部屋で関脇までなった栃乃洋が持ってるようです。
「竹縄」の本来の意味は、竹を細く裂いて縄状に編んだもののようです。
でも、読みは“たかなわ"みたいですね。
↓記事です。
http://www.e-zabuton.net/image/yamazato-183.html
さて、「宴もたけなわ」の語源です。
どうやら、「竹縄」とは関係ないようです。
漢字にすると「酣(たけなわ)」になるようです。
まず読めません。
漢検ものですね。
お酒の発酵が進み、甘く美味しくなってきたころのことだそうです。
さて、最初から脱線しました。
今日は、準決勝です。
続きは次のコメントで。
-
––––––
2. Mikiko- 2018/08/20 07:21
-
高校野球、優勝予想(つづき)
●『金足農(秋田)』ー『日大三(西東京)』
●『済美(愛媛)』ー『大阪桐蔭(北大阪)』
まず、第1試合。
『金足農』は、ベスト8でも唯一の公立高校でした。
もちろん、選手は全員、秋田県の中学校出身。
さらに、農業高校は、出場した高校さえ、ここ1校でした。
吉田投手はこれまで、予選全試合、本大会全試合、すべて1人で投げ抜いてます。
断然、判官贔屓せずにはおられません。
期待をこめて、『金足農』の勝ちを予想します。
『日大三』は、嫌いじゃないんですよ。
ユニフォームは、一番好きです。
でも、可哀想ですよね。
甲子園では、圧倒的なアウェイの雰囲気になると思います。
大阪のお客さんは、関東のチームが嫌いですから。
新潟県の新発田農業も、また頑張ってほしいものです。
第2試合。
これはもう、覚醒した『大阪桐蔭』のものでしょう。
『済美』は、「いくら頑張っても出来ないことはある」ということをはっきり知ることになると思います。
さて、明日の決勝です。
投稿がない日なので、今日、予想を書いてしまいます。
東西対決になることは、組み合わせにより決まってます。
『金足農』『日大三』は、正直紙一重で、どちらが出るかわかりません。
でも、どちらが来ても、『大阪桐蔭』には叶わないと思います。
『大阪桐蔭』、史上初となる、2度目の春夏連覇達成でしょう。
-
––––––
3. yumi- 2018/08/20 18:06
-
まだ子共が居ないから、今も新婚と思っています
新婚の頃って、程度の差こそあれ似たようなことはどこの家庭でもあると思いますよ。・・言わないだけ。。
夫婦だけの城なのですから、、なんでも有りです。
本気で嫌がっていることは、対応やしぐさでわかります。
テレビの(・・・いらしゃい!)で、医師の旦那さんが、帰宅
そうそう奥様のスカート捲りをしたそうです
奥様も楽しそうに話されていましたよ
その時(捲る)だけで済んだとは思えません。
外でよその奥様にしたら、通報されます
夏は薄着、視覚でのお誘いは、どこの家でもあるでしょう。・・・その気がなくても、暑いから薄着なのですが、、。
初日から、ムチや縄は有り得ませんが、過程でエスカレートすることはあるでしょうけれど、、。
yumiもその行為はゴメンだわネ。
主人は秋田、yumiは桐蔭・・ナニを賭けました。
-
––––––
4. Mikiko- 2018/08/20 19:51
-
奥さんが専業主婦になった新婚さん
ご主人の会社の近くに安アパートを借り……。
奥さんが、お昼ころ、ご主人の昼食を作りながら待機します。
ご主人は、昼休み、そのアパートに行くわけです。
昼食は摂りますが……。
もちろん、それだけのはずはありません。
この新婚さん、朝も晩も自宅でヤッてるんです。
それでも足りずに、お昼もという話。
これは、以前、思いついたネタです。
子供のころでも……。
スカートめくりが許されるのは、よほどのキャラじゃないとダメでしょう。
ほとんどの男性にとっては、見果てぬ夢です。
新婚の奥さんで念願を果たそうとするのは、大いに理解できます。
奥さんは、ノーパンで応えてやりましょう。
そんなことが出来るのは、一生のうち、ほんのいっときなんですから。
-
––––––
5. yumi- 2018/08/20 20:49
-
mikikoさん、最近自分に負けそうなのです
職場の上司がお得意さんに伺う時、手土産に夏のお菓子を私が選んで持参して、仕事のやりとりの場に居てほしいというのです。 半歩後ろに立っているだけです
時には愛想笑いも、、それも仕事の内のようです
時間内なのですから、、。
その方が品が出て、格が上がるというのです。
帰りにはいつも中級ホテルのラウンジで冷えたコーヒー
をごちそうになります
重要でもない仕事の話や、少し私事にさぐりを入れた話を振ってきます。
イヤな上司ではないのです、(素敵な上司)まではいきませんが、・・・負けてしまいそうなんです。
yumiは主人で充分満足していますが、 (そこ)へ踏み込んだらyumiの正体がバレてしまうことは明らかです
まだその会社にパートとして就職半年あまり、、そうなれば、一度ではすまないでしょう。
午後の時間帯の御供が多いので帰宅が遅くなることはないのです。 どうしたものか・・・。
-
––––––
6. 手羽崎 鶏造- 2018/08/21 05:42
-
どんな夫婦にも、他人に言えない行為は
しているものです。
どんなに愛し合っている夫婦でも
お互い、秘密の部分はあります。
これは私のことです。
経験はしないより、した方がいい。
しないで後でしなかったことを後悔し続けるより、
して後悔した方が、自分の人生すっきりすると
思っています。
-
––––––
7. Mikiko- 2018/08/21 07:12
-
ふむふむ
yumiさんはきっと、可愛らしい女性なのでしょうね。
だから上司さんは、得意先に連れて行って自慢したいんだと思いますよ。
今後は、夕食に誘われるかも知れませんね。
結婚してることはわかってるでしょうから……。
当日のお誘いということはないでしょう。
即答しないで、考える時間を置いた方がいいと思います。
わたしなら……。
2人でいる間は、ICレコーダーのスイッチを入れておきます。
どんな本性を持ってるかわかりませんから。