2016.1.15(金)
ここで、ひとこと。
妖怪漫画の第一人者、水木しげるさんが、2015年11月30日に亡くなられました。
93歳だったそうです。
また、昭和の一時代が去って行きますね。
↑こちら、結婚写真。奥さん、綺麗ですね。
さて、先を続けましょう。
列車は、『有戸駅』を過ぎ……。
国道と入れ替わり、鉄道が海側に出ます。
↑怖いような景色です。
み「おー、スゴい。
ほんとに海の際ですね。
でも、これじゃ、冬は止まるわな」
↑これは車窓からの写真なので、運行されてたということです。切ないけど、懐かしさを感じる景色です。
客「実際、窓ガラスが潮で真っ白になったこともあります。
風が強いときは、波をかぶるかも知れません」
み「そういうときは、事前に止めるんでしょ」
↑朝、駅に行ってこれを見たら、萎えますよね。わたしなら、そのまま帰っちゃうかも。
客「風速20メートル以上で、時速25キロの徐行になります」
↑時速26キロで走る四足歩行ロボット。けっこう速いではないか。後ろ向きに走ってるように見えますが。
客「その速度で運転すると、『野辺地駅』と『大湊駅』間は、40分延着することになります」
み「あ、鉄道だと1時間で、バスで1時間半でしたよね」
↑代行バス。こっちの方が、断然乗り心地良さそうです。
客「そうです」
み「徐行運転になったら、バスの方が早いんだ」
客「そういうことですね。
だから、風速20メートル以上になりそうなときは……。
代行バスに切り替わるんです」
み「冬は、風速20メートルの風なんて、珍しくないでしょ」
↑これは、風速46メートル。飛ばされてる生徒は、高跳びで跳びあがったところを飛ばされたんでしょうか? 間違いなく、世界新記録だったと思います。
客「ないでしょうな」
み「高校生なら、ほかに手段がなければ、遅れるのも仕方ないかも知れませんが……。
会社員は、そうはいきませんよね」
客「連日遅れたら、顰蹙でしょうね」
↑わたしは高校のとき、電車を乗り過ごして遅刻したことがあります。寝てたわけではありません。ただ、ボーッと乗り過ごしてしまったのです。
妖怪漫画の第一人者、水木しげるさんが、2015年11月30日に亡くなられました。
93歳だったそうです。
また、昭和の一時代が去って行きますね。
↑こちら、結婚写真。奥さん、綺麗ですね。
さて、先を続けましょう。
列車は、『有戸駅』を過ぎ……。
国道と入れ替わり、鉄道が海側に出ます。
↑怖いような景色です。
み「おー、スゴい。
ほんとに海の際ですね。
でも、これじゃ、冬は止まるわな」
↑これは車窓からの写真なので、運行されてたということです。切ないけど、懐かしさを感じる景色です。
客「実際、窓ガラスが潮で真っ白になったこともあります。
風が強いときは、波をかぶるかも知れません」
み「そういうときは、事前に止めるんでしょ」
↑朝、駅に行ってこれを見たら、萎えますよね。わたしなら、そのまま帰っちゃうかも。
客「風速20メートル以上で、時速25キロの徐行になります」
↑時速26キロで走る四足歩行ロボット。けっこう速いではないか。後ろ向きに走ってるように見えますが。
客「その速度で運転すると、『野辺地駅』と『大湊駅』間は、40分延着することになります」
み「あ、鉄道だと1時間で、バスで1時間半でしたよね」
↑代行バス。こっちの方が、断然乗り心地良さそうです。
客「そうです」
み「徐行運転になったら、バスの方が早いんだ」
客「そういうことですね。
だから、風速20メートル以上になりそうなときは……。
代行バスに切り替わるんです」
み「冬は、風速20メートルの風なんて、珍しくないでしょ」
↑これは、風速46メートル。飛ばされてる生徒は、高跳びで跳びあがったところを飛ばされたんでしょうか? 間違いなく、世界新記録だったと思います。
客「ないでしょうな」
み「高校生なら、ほかに手段がなければ、遅れるのも仕方ないかも知れませんが……。
会社員は、そうはいきませんよね」
客「連日遅れたら、顰蹙でしょうね」
↑わたしは高校のとき、電車を乗り過ごして遅刻したことがあります。寝てたわけではありません。ただ、ボーッと乗り過ごしてしまったのです。
コメント一覧
-
––––––
1. 今日も延着HQ- 2016/01/15 14:08
-
☠妖怪ハンターしげるの美人女房☠
ゲゲゲの女房ですな。
以前から思ってるんだけど、代表作の『ゲゲゲの鬼太郎』。
あの表題、もともとは『墓場の鬼太郎』だったんだよね。何故、変更になったのかは寡聞にして存じません。
大湊線車窓風景。
まあ、そのつもりで見るからそう思ってしまうのでしょうが、鳥も通わぬ人跡未踏の地みたいです(五能線でも書いたなあ、これ)。
雪もなんのその、大湊線。
そういえば、先日NHKの『小さな旅』で、津軽鉄道をやっていました。サブタイトルが「いてつく鉄路で」ですから、冬の風景なんでしょう(録画して、まだ見ていないんですよ)。津軽鉄道は「運休をしない鉄道」として有名だそうです。大湊線も頑張っているんでしょうかね。
風には弱い大湊線。
余部鉄橋の事故があったからなあ。風には敏感なんだろうね、JR。
4足歩行ロボット。
速さもそうだけど、走り方も方向転換も、なかなか巧みです。これはなかなかのものです。Wild Catという名称ですが、Big Dogてのもあるそうで、米軍の開発だとか。兵器なのかね。
そういえば「朝は四足、昼は二足、夕は三本足、なーに」てのがあったね。スフィンクスの謎かけだったと思いますが、答えられない者はスフィンクスに喰われる、というルールだったそうです。答えは「人間」。
-
––––––
2. Mikiko- 2016/01/15 19:59
-
ゲゲゲ
テレビアニメ化されるとき、『墓場の……』では具合が悪いという話になったそうです。
“ゲゲゲ”は、水木さんの子供時代のアダ名“ゲゲ”から来てるとか。
津軽鉄道は、風速規制が、JRとは違うんでしょうかね。
JRのバカなところは、どこもかしこも同じ数字で規制してしまうことです。
余部鉄橋と、地べたを走る路線じゃ、条件が違うでしょうに。
4足歩行ロボット。
確かに面白いですが……。
真っ平らで障害物の無いところしか走れないでしょうね。
スフィンクス。
人の一生を、朝昼夕に例えるのは、インチキではないか。
-
––––––
3. ゲゲゲのHQ- 2016/01/15 21:10
-
鬼太郎の……
冒頭シーンを覚えています。アニメではなく漫画の方。
とある墓場の丑三つ時(かどうかは不明、とにかく夜中)。
真新しい墓の土まんじゅうの土が下から盛り上がり、死体が這い出てくる。
ドロドロに溶け崩れた死体の顔。
その眼球がぐぐぐっと突き出し、這い出てきたのが鬼太郎の親父、つまり目玉おやじ。
倒れ伏す死体。
何処ともなく去る目玉おやじ……。
鬼太郎がどう誕生したのかは記憶にありません。
津軽鉄道の風速規制は、当然緩いんでしょうね。
とにかく、雨ニモマケズ風ニモマケズ、雪ニモ負けない津軽鉄道の事です。
まあ、そうは言っても津軽鉄道は内陸、海っぺたを走る大湊線は不利でしょうね。
四足歩行ロボット。
使い道が分からん。
米軍の兵器でなければ、ただのオモチャ?
スフィンクスはインチキ。
何がインチキなんだろう??
-
––––––
4. Mikiko- 2016/01/16 08:11
-
目玉おやじ
死体の目玉でしたか。
腐った死体は、戦場の記憶ですかね。
内陸と海っぺたで風速規制が異なる。
これは、実に当たり前のことです。
ところがJRでは、どこもかしこも同じ数字にしてしまう。
こういうのを、バカと云います。
四足歩行ロボット自体に使いみちがあるわけではないと思います。
技術開発のための試作品でしょ。
でも、今のレベルじゃ、石を踏んだだけで、ひっくり返るんじゃないすか。
-
––––––
5. 墓場のHQ- 2016/01/16 11:21
-
水木しげる氏
しかし、よく生きて帰れたよね。
まあ、こんなこと言っちゃなんですが、ああいう話はそれこそ山ほどあったんだろうね。あ、墓場じゃなくて戦場の事です。
バカJR。
やはり大きな組織の上は、現場の事はよく把握していない。なのに、現場の判断に任せたりはしない。要するに、いわゆる「硬直した組織」ですね。
技術開発のためって……。
月面探査ロボット、とかかな。
あ、あれはNASAか。
-
––––––
6. Mikiko- 2016/01/16 13:04
-
四足歩行ロボット
開発したのは、アメリカ国防高等研究計画局(DARPA)の支援を受けた会社のようです。
タイヤで走れないところでの活動を想定してるのでしょうが……。
砂地や泥濘では、キャタピラの方が断然有利です。
どういうところで使うつもりなんでしょう。
案外、SF映画会社に売って儲ける気かも。
-
––––––
7. ルーカスクイン- 2016/01/16 17:32
-
案外、SF映画
なるほど。
あれにそれらしき衣装を着せれば『スターウォーズ』あたりに使えるんでないの。1匹じゃインパクトがないから、ごまんと出して一糸乱れぬ行進をさせるわけです。ちょっとコワい。
-
––––––
8. Mikiko- 2016/01/16 19:00
-
エンジンの動力は……
ガソリンか混合油でしょうか。
芝刈り機みたいな音ですよね。
燃費、悪そうです。
-
––––––
9. HQスカイウォーカー- 2016/01/16 23:21
-
エンジン駆動の四足
ああ、それじゃあ、少なくとも月面では使えませんね。
まあ『スターウォーズ』なら、宇宙空間以外では使えるでしょう。
-
––––––
10. Mikiko- 2016/01/17 08:10
-
現状では……
タイヤで走れるところでしか使えないでしょうね。
それなら、ラジコンカーの方が、遥かに速くて小回りも効きます。
相手が原住民とかなら、脅かし効果はあるでしょうけど。
-
––––––
11. 足元おぼつかないHQ- 2016/01/17 12:19
-
ラジコンカー
それは意味ないよ。
「四足」で移動させる、その技術の開発をやってるんだと思いますがのう。
その内、悪路はもちろん、坂道・山道や階段まで走破できるようになったりして。
そういえば、二足歩行ロボットは進化してるんですかね。