2018.2.10(土)
由美と美弥子 2441
★Mikiko
01/24/2018 07:31:21 AM
今日は何の日
『郵便制度施行記念日』。
1871(明治4)年1月24日、前島密の建議により「郵便規則」が制定され……。
同年3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始されました。
当初は、東京・大阪間を、3日と6時間かけて郵便を届けたそうです。
飛脚だったんですかね?
なお、この1月24日も3月1日も、旧暦の日付です。
新暦ではそれぞれ、3月14日、4月20日になります。
また、雪が積もりました。
今回は、等高線が狭く風の強い、山雪型。
新潟市は、15センチくらいです。
でも、電車は山の方から来るので、ダイヤがめちゃくちゃです。
カセットガスストーブ。
届きました。
今朝、さっそく試運転。
例によって説明書きを見ないでやったので、最初、着火しなくて焦りました。
ここで初めて、説明書きを読みました。
着火ダイヤルを回したら、その位置で3秒くらい保持せよと書いてありました。
わたしは、すぐに手を離してたんです。
やってみたら、何のことなく着火しました。
毎朝、部屋が暖まるまで、30分くらい使うことにします。
普段から使ってないと、停電時に動かなかったりしたら何にもなりませんから。
-----
☆ハーレクイン
01/24/2018 11:37:34 AM
ユマ・サーマン
『キル・ビル』の予告編で見たことありますが、映画には、結構たくさん出演してはります。
何か見てたかなあ、で調べましたら1991『ロビン・フッド』で、ロビンの恋人役マリアンをやってました。
ただ、あまり面白くなかったんで、途中まで見て消去しちゃいました。よって、彼女の印象は全く無し(なんのこっちゃ)。
ユマ・サーマン。
シーシェパードの支持者だそうですが、まあ好きにしなはれ。
身長は181センチだそうで、美弥ちゃんよりまだデカい。
体重は、もちろん非公開です。
美人過ぎるナントカ
「美人過ぎるビール売り子」は、おのののか。
>万里亜によるメイク
是非、画像で見たいものです。
郵便配達
東京-大阪3日と6時間。
ふうん。
ま、飛脚のわきゃないでしょう。飛脚なら1日で届くよ(無理か)
当時の交通事情と、それと、配達体制がまだ確立されてなかった、ってとこかな。
カセットガスストーブ
燃料切れにはくれぐれもごちうい。
しかし、こういう危機感の無さ、危機管理能力の低さは、大阪人が全国一だろうなあ。
〔1889(明22)新橋-神戸間の所要時間は下り20時間5分、上り20時間10分HQ〕
↑そうか、1871年にはまだ鉄道が無かったんだ
-----
★Mikiko
01/24/2018 07:46:05 PM
前島密
なんと、新潟県生まれでした。
知らなんだ。
1835(天保6)年1月7日、越後国頸城郡津有村(現・新潟県上越市)で誕生。
家は、300年続く天領の豪農、上野家。
密は次男でした。
後に江戸に出て、幕臣の前島家に養子に入りました。
最初の郵便制度は、江戸時代からの飛脚問屋を再組織したようです。
新しく導入された輸送手段が、郵便馬車。
江戸時代の日本には、馬車がありませんでした。
幕府が禁止してたからです。
馬車の普及による急激な社会変革を恐れたのだとか。
ガスボンベ。
イワタニのは高いので、他のメーカーのを買いました。
ガスの匂いと火の色が、とても懐かしい感じでした。
-----
☆ハーレクイン
01/24/2018 09:27:45 PM
新潟生まれ
前島密。
知らんと書いとんかーい。
わたしでも知ってるのに(大ウソ)。
郵便馬車
ってやつですか。なるほど。
なんか西部劇みたいだね。インディアンは出なかったろうけど。
カセットボンベ
卓上コンロで使ってます。
色と匂いに注意を払ったことはありません。
〔♪郵便馬車の馭者だった 俺は若くて力持ちHQ〕
-----
☆手羽崎 鶏造
01/24/2018 10:59:38 PM
コンパクトなカセットストーブ。
実は、持っているのです。
岩谷製で、岩谷のボンベしか使えません。
でも品質は確かで、長年、メンテフリーで、
感心しています。
冬のキャンプ、ボランティア用に購入。
今は、冬季のスポーツ観戦に使っています。
人が暖を求めて、集まってきてくれます。
一家に一台、有ってもいい品だと思います。
-----
★Mikiko
01/25/2018 07:26:27 AM
ハーレクインさん&手羽崎鶏造さん
> ハーレクインさん
街道を馬車で結び……。
各拠点から各戸へは、人が運んだのでしょう。
> 手羽崎鶏造さん
今回、機種を検討したところ……。
戸外用では、他メーカーに、ずっと安い製品がありました。
でも、室内用はイワタニしかなかったのです。
戸外用は、中毒への対策機能が付いてないので安いのでしょう。
-----
☆ハーレクイン
01/25/2018 09:22:13 AM
>拠点から各戸へは、人が……
じゃあ、とりあえず、飛脚さんの失業問題は起きなかったわけだ。
〔♪郵便屋さん おはいんなさい はがきが十枚おちましたHQ〕
↑なわとび歌『郵便屋さん』
-----
★Mikiko
01/25/2018 08:00:14 PM
江戸時代の飛脚
江戸から京都まで、リレーで繋いでいったそうです。
なんと、最高グレードのスピードだと、3日で届いたとか。
しかしながら、その配達料金は……。
現代の価値にして、140万円くらいだったそうです。
日数の保証がない最低料金の飛脚では、3,000円。
1ヶ月かかったようです。
-----
☆ハーレクイン
01/25/2018 09:18:08 PM
最高の飛脚
いっそ、馬を使った方が安くついたのでは。
最低の飛脚
1ヶ月って……宿場宿場でどんちゃん騒ぎをやらかしながら、に違いない。
〔飛脚のふんどし佐川急便HQ〕
-----
★Mikiko
01/26/2018 07:30:02 AM
早駆けできるような馬は……
高級車のようなものだったのではないでしょうか。
武士しか乗れなかったでしょう。
荷を運ぶ馬は、農耕馬みたいなやつで……。
ぽっくらぽっくらしか歩けなかったのでは?
結局、人間が運んだ方が、安くて早かったんだと思います。
飛脚は、全行程を走るわけではなく……。
駅伝のように繋いでいくのです。
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 11:02:51 AM
乗馬厳禁
そうですね。
例えば百姓が馬に乗ったりすると、即逮捕、磔獄門(かどうかはわかりませんが)だったそうです。
人より馬が大事、という時代でした。
駅伝飛脚
そういえば、陸上の駅伝競走は日本発祥だそうです。で、日本でしか行われていないそうです。
〔馬上乗りうち御免HQ〕
↑歩行する武士を騎乗で追い越すときの挨拶
-----
★Mikiko
01/26/2018 07:51:37 PM
おそらく幕府は……
百姓一揆で、馬を使われることを恐れたんじゃないですか。
乗馬術を習得できないようにしたんだと思います。
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 09:35:55 PM
百姓一揆
例えば白土三平『カムイ伝』(またかい)。
物語のクライマックスは想像を絶する規模の大一揆。
このシーンで、百姓が騎乗するシーンはほとんどなかったように思います。
「馬は乗るものじゃない」が骨身に染みていたんじゃないかなあ。
〔お百姓さんご苦労さんHQ〕
単独旅行記Ⅳ(123)
☆ハーレクイン
01/24/2018 11:48:36 AM
隅田川
常々思っていたのですが……隅田川の源流域ってどこなん?
地図を見ると板橋区の、高島平のあたりでどん詰まり。と思えばよく見ると「新河岸川」と名を変えて埼玉に伸びています。狭山丘陵あたりなんですかね、隅田川源流。
どうもよーわからん、でいつもの↓Wiki。
「隅田川は、東京都北区の新岩淵水門で荒川から分岐し、東京湾に注ぐ全長23.5kmの一級河川である」
ふむ。
じゃあ、荒川を分岐させて新河岸川に合流させた、ということですかね。
Wiki添付の流域図を見ますと、確かにそうなっています。
ややこしいなあ。
まあ、家康はん以前はもっと無茶苦茶だったんでしょう。お江戸の河川事情。
で、しょぼいぞ、千住大橋
なんて言っちゃあいけませんな。
橋の価値は、長さだけでは決まりません。
ちなみに、わたしのホームブリッジ(なんじゃあ?)、淀川に架かる十三大橋(じゅうそうおおはし)は681メートル。
で、とうちゃこ
最終(かどうかはわかりませんが)目的地『荒川ふるさと文化館』
荒川治水の話も出るんでしょうね。楽しみです。
〔♪春のうららの隅田川~HQ〕
↑これしかないでしょう
-----
★Mikiko
01/24/2018 07:47:16 PM
春のうららの……
隅田川は、荒川の分流ということですね。
分流と支流の違いは覚えてますか?
唱歌『花(作詞:武島羽衣/作曲:瀧廉太郎)』は、とても好きな曲です。
雪国の人間にとって、春の唱歌・童謡は心躍るものがあります。
これからまずは、『早春賦(〽春は名のみの風の寒さや)』ですかね。
続いて、『春よ来い(〽春よ来い早く来い)』。
新学期になると、『春の小川(〽春の小川はさらさら行くよ)』。
やがて晩春となり、『朧月夜(〽菜の花畠に入日薄れ)』。
そういえば、『Mikikoのひとりごとに』、『春の童謡・唱歌』として書いてました。
動画が全滅してますけど。
今日は、寒かった。
風が強いので、体感温度が下がります。
氷点下5度程度ですが……。
2週間前の、氷点下10度より寒く感じます。
新潟には珍しいパウダースノーが舞ってます。
-----
☆ハーレクイン
01/24/2018 09:36:10 PM
分流と支流
まーったく覚えておりません。
で、例によってWikiを見ます。
本川に合流するのが「支流」、本川から分岐するのが「分流」でいいのかな。
春の歌
残念ながら、まだ少し早いようです(今日は寒かったー)。
もちろん、一人で歌うのは勝手です。
『春の童謡・唱歌』動画全滅。
ま、しょうがないですが、残念!
やはり勝手に歌うことにしましょう。
体感温度
風速が1m/秒増すと、体感温度は1℃下がる、と一般に言われます。
〔♪どこかで春が生まれてる~HQ〕
-----
★Mikiko
01/25/2018 07:27:24 AM
こちら……
2階キッチンの水道が凍りました。
お湯は出るのですが、水が出ません。
トイレは暖房してるので無事でした。
北側の窓は凍り付き、外が見えなくなりました。
窓に面した廊下の気温は、1度です。
現在の戸外は、氷点下5度、風速8メートル。
体感温度は、氷点下13度ということですね。
-----
☆ハーレクイン
01/25/2018 09:27:44 AM
凍る越後
大変ですのう。
がまあ、こんなこと言っちゃあなんですが……慣れておられるんでしょ、北国生活。
〔水道が凍った経験は小学生のときHQ〕
-----
★Mikiko
01/25/2018 08:01:19 PM
冷えてるのは……
新潟だけではありません。
東京の府中では、氷点下8.4度を記録したそうです。
太平洋側は、放射冷却があるから、冷えこみが厳しいんでしょうね。
各戸で水道管が凍結してるようです。
向こうの人は、水道局に苦情の電話をかけるらしいです。
水道管が凍るということを知らないようで、断水と思うらしいですね。
これだけ寒い冬は、滅多にありません。
家の廊下が、通常の冬の戸外の気温になってます。
-----
☆ハーレクイン
01/25/2018 09:24:55 PM
凍る水道管
昔は、戸外で剥き出しの水道管がよくありまして、これはよく凍りました。
でも、今はこんな水道管はめったにないでしょう。屋内の水道管はまず凍らないと思います。それが今朝凍ったとしますと、それだけ寒さは厳しいということでしょうか。
〔凍都日本HQ〕
-----
★Mikiko
01/26/2018 07:31:04 AM
わが家の水道管
うちは、当初平屋で、後に2階を上げました。
そのため、2階への水道管は、外壁の外を登ってます。
さすがに剥き出しではなく、保温材みたいなのは巻いてありますが。
水道、まだ出ません。
立春までは無理かも。
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 11:25:03 AM
凍る水道管2
今朝のテレビで、水が出なくて店を開けられないラーメン屋さんが登場。八王子だったかな。
店主さん、デカい寸胴を二つ車に乗せ、近くの知り合いの店にもらい水に行きはりました。
「水道はちょろちょろ水を流しといたら凍れへんのや」と説教されてはりました。
で、数時間遅れで開店したものの、来店客は5人だったそうです。
2階への水道管
お湯をかけてみたら?
〔●朝顔につるべ取られてもらひ水HQ〕
-----
★Mikiko
01/26/2018 07:52:00 PM
ラーメン屋
1日くらい開けなくても、困る人はいません。
臨時休業すればいいだけです。
お湯をかけるには、梯子に登らなければなりません。
なんにもしなくても、春になれば解けますよ。
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 09:43:19 PM
春になれば……
でも、水道が使えないと不便だろ。
トイレの水も流れないのでは。
〔♪春よ来い早く来いHQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 08:02:31 AM
トイレの水は……
出ます。
キッチンとは別の管が上がってるのです。
トイレは終日暖房してあるので、凍らなかったのでしょう。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 11:56:43 AM
水の出る水洗トイレ
それは重畳。
じゃあ、非常時の飲料水も確保できるわけですな。
〔♪とけて流れりゃみな同じ~HQ〕
↑和田弘とマヒナスターズ『お座敷小唄』
-----
★Mikiko
01/27/2018 12:31:23 PM
1階の水道は……
すべて無事ですので、トイレから汲む必要はありません。
由美と美弥子 2442
★Mikiko
01/26/2018 07:43:05 AM
初場所展望
鶴竜、突如相撲が狂いだし、連敗。
栃ノ心が、このままいっちゃいますかね。
もう、大関以上との対戦は終わってます。
でも、優勝が見えてきたら……。
これまでの相撲が取れるか、ちと心配なところ。
栃ノ心が崩れれば、高安の目も出てきます。
豊山、7勝5敗です。
下に2枚あるので、7勝8敗でも残れそうですが……。
もちろん、勝ち越してもらいたいです。
照ノ富士、再出場してます。
きっちり休めないのは、精神的に弱いからです。
親方もダメですね。
再出場の届けは、親方が出すんでしょ?
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 11:36:21 AM
>赤毛だった
なるほど、章題は『赤毛のウィッグ』でしたな。
>『あ』
すごい引っ張り。
無論美弥ちゃんと知り合いなわけですが、誰かなあ。
ピンクのジャージねえ。
由美ちゃんじゃないのは確かです。
それにしても『あ』
どちらの上げた声なのでしょうか。
赤か、ピンクか!
崩れる鶴竜
「得意の」引きが出た、そうです。
引き技は豪栄道の専売特許じゃないんだ。
強いぞ、豊山
えーと9,10日目の相撲だったかな。
「これは化けたかな」と思いましたが……魁聖との相撲は悪いところだらけ。昨日、不戦勝で1勝もらってさあ、緊張感はどうなるか。
あと三日、しっかり締めてほしいものです。
照ノ富士
あの状態なら、わたしでも勝てます(ホンマかあ)。
到底、ゼニの取れる相撲ではありません(入場料返せ!)
千秋楽まで出場したとして……0勝8敗7休の結果に終わるのは明らかです。
ひょっとして、不戦勝を狙ってるんですかね。
〔押さば押せ、引かば押せHQ〕
-----
★Mikiko
01/26/2018 07:54:57 PM
引っ張るつもりはありません
機械的に切ってるだけです。
2,3行は調節しますが。
豊山、きのうはよく栃煌山に勝ったなと思ってたら……。
不戦勝でしたか。
今日は、さっそく負けました。
鶴竜。
あわれな相撲で、3連敗。
これはもう、栃ノ心ですね。
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 09:49:16 PM
無残鶴竜
なんなんでしょうか。
こんなに脆いお方でしたか。
負けが込むと自信を無くすタイプなんでしょうか。
しかし、横綱だぜ。
もう栃ノ心で決まりですが、ここまで負けは一つだけ。
これは対鶴竜戦です。
鶴竜に殊勲賞。
〔…………………………HQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 08:05:01 AM
栃ノ心
今日の相手は、松鳳山。
明日の千秋楽は、誰でしょう。
東2枚目の北勝富士と当たってませんね。
あと、東3枚目の千代大龍。
でも、2人とも負け越してますね。
あ、西5枚目に遠藤がいました。
すでに勝ち越してますし……。
今日、栃ノ心が負けてれば、そうとうに館内は湧くはず。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 11:59:46 AM
栃ノ心
こういうチャンスを絶対に逃がさないのが外国人力士です(鶴竜はさて置き)。
今日、決めるでしょう。
千秋楽の栃ノ心の相手は、遠藤が有力のようです。
ただ遠藤。相撲は上手いけど力強さがなあ、も一つです。
一気に吹っ飛ばされるんじゃないですかね。
となると、栃ノ心は14勝1敗の堂々たる成績での初優勝。
やはり、鶴竜には殊勲賞ですね。
〔ハッキヨイヤ!HQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 12:33:14 PM
来場所番付
関脇の玉鷲、小結の貴景勝と阿武咲が負け越し。
玉鷲は、2連勝すれば、小結に残れるかも知れません。
栃ノ心より上位の平幕で勝ち越してるのは……。
8勝5敗の逸ノ城だけ。
あと2連勝したとして、10勝5敗。
栃ノ心が2連敗でも、12勝3敗。
2枚差ですから、栃ノ心の方が上に行きます。
栃ノ心、一気に関脇復帰ですね。
先場所は、9勝。
今場所、14勝なら……。
来場所の成績次第では、大関昇進の可能性もあります。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 03:23:47 PM
栃ノ心大関問題 なるほど、それがありました。
今の両大関が全くパッとしませんので、楽しみですね。
ただ、今の大関だって昇進直前は大関に値する成績を上げていたわけです。そういう意味では、栃ノ心にも一抹の(二抹の?)心配はありますが、まあ今から気を揉んでも仕方のないことでしょう。
逸ノ城
体重を減らせ、と周りから相当言われて、で、多少のダイエットに成功したものの、相撲自体には狂いが生じた……てなことで、ここ数場所の体たらくだったそうです。まあ故障(膝だったかな)もあったんでしょうけど。
で、「ダイエットなんぞどーでもええわい」と開き直って、今場所の成績に繋がったそうです。
まあ、そうなると怪我の心配が付いて回るわけですが……。
この人が幕に上がって来た頃はぶったまげたものです。「こらあ直ぐに横綱や!」
心配なのは鶴竜。
相撲界の不祥事がこれほど続く中、今場所をここまで盛り上げた功績は、さすが横綱、なんですが……。
あの風貌です。平然としているようですが、やはり心身ともにギリギリのところで頑張ってたのかもしれません。
進退問題はどこまでもついて回りそうです。
頑張ってほしいものです。
〔明暗くっきりHQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 06:42:43 PM
栃ノ心、優勝
ま、良かったです。
どうせなら、明日、勝って締めてほしいです。
来場所が楽しみですね。
鶴竜は、完全に自信喪失。
前半、これだったら、引退でした。
豊山、やっとこさっとこ勝ち越しました。
明日、もう1番勝てば、11枚目くらいまで上がります。
そうなれば来場所は、5勝10敗でも、ギリギリ幕内に留まれます。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 08:41:40 PM
今場所の栃ノ心
なんか、尻上がりに調子を上げてきた、てな感じでした。
今日も、動きはいいわ力強いわで、とても平幕力士の相撲とは見えませんでした。
明日の遠藤、やはり一発ですっ飛ばされそうな気がします。
今日も引いたか鶴竜
わたし、三日目あたりで「優勝は鶴竜」と云い切っちゃいました。
大外れと云われれば返す言葉はありませんが、こんな終盤、予想出来たらその方がおかしいよ。
豊山
中盤、よかったんだけどね。
やはりまだ、幕内は「顔じゃない」んでしょうか。
それにしても、来場所の負け越しを想定した、えらく後ろ向きの評価ですな。
元小結の大潮という力士がいました。元年寄りの式秀さんですが、現在は定年で協会を退職しています。
このお方、現役時は幕内と十両を行ったり来たりすること実に13回。この間、幕下まで落ちたこともあります。で、ついたあだ名が「エレベーター力士」。
豊山、大潮の衣鉢を継ぐか(そんな器じゃない、かな)。
大潮憲司
生涯戦績:964勝927敗47休
幕内戦績:355勝413敗17休
十両優勝3回
敢闘賞1回、技能賞1回
金星3個(輪島1個、北の湖2個
通算勝ち星964は、白鵬、魁皇、千代の富士に次いで、現在のところ史上4位です。
〔この相撲一番にて千秋楽~;まだ早いかHQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 08:15:27 AM
栃ノ心
西前頭11枚目だった平成25年7月場所で、膝の靭帯を断裂しました。
この人の偉かったことは、その場所途中休場した後……。
きっちり、3場所全休してることです。
番付は、西幕下55枚目まで落ちました。
しかし、平成26年3月場所で復帰すると……。
なんと、4場所連続優勝。
内3場所が全勝という凄まじさ。
十両は、13勝2敗、15戦全勝で2場所通過。
あっという間に、幕内に戻りました。
怪我に対する、理想的な対処法だったと思います。
豊山。
今場所良かったのは、連敗が1回しかなかったこと。
とにかく、連敗癖がありましたから。
1勝3敗のスタートから、よく盛り返しましたよ。
大潮。
豊山と同じ、時津風部屋の所属でした。
最高位は、東小結。
なお、先代の豊山(2代目)も、最高位は東小結。
大学時代は輪島のライバルでしたが……。
プロ入り後、大きな差をつけられました。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 10:29:03 AM
4場所連続優勝
栃ノ心。
これは知りませんでした。
昨日のテレビ中継で知って「げげ」と思ったものです。
これはやはり、幕下以下の相撲も見とかんとなあ、と思ったものです。
BSでは13:00からの中継で、三段目あたりから見ることができます。毎日というわけにもいきませんが、今後は出来るだけチェックするようにしましょう。
それはそれとして、休む時は腹を据えて休み、きっちり直してから出直す。この怪我への対処は「わかっちゃいるけどやめられねえ」なんでしょうね。
照ノ富士関、安美錦関。よくよく考えられよ。あ、あと、宇良(は幕下陥落ですが)。
〔♪ハッケヨイヨ ノコッタHQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 12:15:09 PM
「休む時は腹を据えて休み、きっちり直してから出直す」
この発言の真意は、明後日、判明します。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 02:32:18 PM
発言の真意
なあんの事でしょう。
〔♪それはひみつ ひみつひみつ ひみつのHQ〕
単独旅行記Ⅳ(124)
☆ハーレクイン
01/26/2018 11:47:05 AM
気になる像
これだよ。
前回から気になってたんですが、触れませんでした。
で、見事にフライング回避!どんどんパフパフ(久しぶりだな、これ)。
浦山一夫『夢現』ですか。
↓こんなの、思い出しました。
♪歌姫 スカートの裾を
歌姫 潮風になげて……
(中島みゆき『歌姫』)
芭蕉と『千住大橋』
>興味がない
おいおい。
で、唐突の懐かし民家
板張りの外壁かあ。
昭和初期の遺物ですかな。
読み進めますと……。
「昭和41年ごろの路地風景」
ですか、あったりいどんどん……ってほどでもないか。
〔困ったらワープ、はSFの常道HQ〕
↑聞き初めや
-----
★Mikiko
01/26/2018 07:56:14 PM
千住と芭蕉に繋がりがあったことは……
今回、千住を訪ねて、初めて知りました。
板張りの外壁。
板塀もそうですが、防火的には甚だ問題ありでしょう。
『お富さん』に出てくる「粋な黒塀」は……。
渋墨塗といって、柿渋と松を焼いた煤を混ぜたものだそうです。
防虫・防腐効果が目的で、防火対策ではないようです。
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 10:12:39 PM
千住と芭蕉
「千住といふ所にて舟を上がれば、前途三千里の思ひ胸にふさがりて、幻のちまたに離別の涙をそそぐ。
行く春や鳥なき魚の目は涙」(『奥の細道』)
高校の古文で習わんかったかあ?
防火的には問題あり
ははあ、だから天水桶が……。
防虫効果あり
渋墨塗。
初めて知りました。
虫も渋柿は苦手なんだ。
〔♪粋な黒塀見越しの松に婀娜な姿の洗い髪~HQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 08:06:21 AM
『奥の細道』は……
少々、文章を飾りすぎなんじゃないでしょうか。
高校の古文で面白かったのは……。
『徒然草』に出て来た、仁和寺の法師の話。
わたしの頭の中では……。
『仁和寺=アホの法師』の等式ができあがってます。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 12:04:20 PM
仁和寺(にんなじ)
皇室とのゆかりが深い、つまり門跡寺院ですね。
開基の宇多法皇が出家後に住まいしたことから、かつては『御室御所』とも呼ばれました(今は『旧御室御所」。御室(おむろ)は、所在地である京都市右京区御室大内、から。
世界遺産『古都京都の文化財』の一つで、国宝・重要文化財の宝庫ですね。
アホ法師の宝庫、ではありません。
〔石庭がウリの龍安寺もほど近いHQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 12:34:23 PM
仁和寺
京都への修学旅行で、見に行った記憶があります。
自由行動の日は、嵯峨野を回ったんだったかな?
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 03:27:44 PM
嵯峨野逍遥
仁和寺あたりから西へ、嵯峨野です。
古刹名刹、名所旧跡の花盛りです。
しかし、あんなとこで自由行動って、よく迷子になりませんでしたな。
〔♪京都嵯峨野に吹く風は~HQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 06:44:26 PM
自由行動と云っても……
単独行動ではありません。
グループでした。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 08:47:37 PM
グループと云っても……
全員、新潟県人だろ。
京都の地理に関しては同レベルだと思いますが。
〔地図が読めない女HQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 08:17:23 AM
事前に計画を立て……
しっかり調べて行ったはずです。
わたし以外の誰かが。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 10:35:22 AM
>わたし以外の誰かが
なるほど、「必ず人の後をついてゆく」、アリさんタイプですな。
全員がそうだったりして。
まあ、それはともかく修学旅行では、事前に学校から資料を渡されるよね、『旅のしおり』とかなんとか。
わたしは、この手の資料は全く読みませんでした。「人の後をついて」行きました。
〔♪ありさんとありさんと こっつんこHQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 12:16:47 PM
自由行動では……
各自、役割分担があったはず。
自分が何を担当したかは、まるで覚えてませんが。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 02:38:56 PM
役割分担
なんだあ、それ、と言いたくなります。
わたしらにはそんなの無かった。
大体が「役割」なんて……「自由」行動でも何でもないじゃん。
あとでレポートを書かされたりして。
〔『自由を我等に』HQ〕
↑1931仏映画
-----
★Mikiko
01/28/2018 06:33:37 PM
規律あってこその自由です
自由と放埒は、まったく別のものです。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 09:03:11 PM
規律を突き抜け放埓に至れ
放埓を突き抜け自由に至れ
〔苦悩を突き抜け歓喜に至れ;ベートーヴェンHQ〕
由美と美弥子 2443
★Mikiko
01/27/2018 08:31:45 AM
今日は何の日
『国旗制定記念日』。
明治3(1870)年1月27日……。
太政官布告第57号の『商船規則』で、国旗のデザインや規格が定められました。
それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていたそうです。
当時定められた規格では、国旗の縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされてたそうです。
現在は、縦横の比率は2:3、日の丸は旗の中心の位置となってます(1999年施行の『国旗国歌法』による)。
100分の1って、見た目でわかるもんなんですかね?
日の丸の起源は、大宝元(701)年、文武天皇の朝賀の儀に関する記述だそうです(『続日本紀(797年)』)。
なお、明治3年は、まだ旧暦です。
新暦では、2月27日。
旧暦と新暦の変換には、こちらのページが便利です。
旧暦が廃されたのは……。
明治5(1872)年12月2日。
この日が、12月31日とされました。
12月が2日しかなく、この年は322日間となりました。
12月がすっ飛ばされることになり、年中行事に支障を来したそうです。
今だったら、もっと大混乱でしょうね。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 12:09:13 PM
>知っている顔だった
>女店員は高校生
>喫茶店トイレ一件
覚えているようで、ほとんど切れ切れの記憶しかありません。
で、読み返しました。
第119章:帰省。1503回から始まるシリーズです。
初出は2014年5月25日
三年以上前だよ、よく覚えてたねえ。
ま、作者だからあたりまえ~でしょうけど、フィットネスクラブ経営一件は、既にこの時出てたんだ。
まあ、物語時間では、ほんの数週間前(くらいか?)なんですが。
それにしても、万里亜様はマリア様。
おお、懐かしのトイレ一件、というところです。
新暦
明治元年から、と思てるお方もおられるようです。
で「12月すっ飛ばし」
当然、クリスマスも紅白歌合戦もできなかったんでしょうねえ(はなっからあるかいな)。
〔おお、懐かしの女教師よHQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 12:35:38 PM
長いこと……
BLシーンを書いてしまい、読者には不興だったと思います。
お詫びとして、しばらく、男の出てこないGLシーンに専念したいと思ってます。
明治5年12月。
公職者の12月分の給料はナシだったそうです。
2日あったのにね。
12月2日が31日になることが決まったのは……。
11月9日だったようです。
1ヶ月ありません。
今なら、とうてい無理でしょうね。
パソコンソフトの改訂が間に合いません。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 03:39:31 PM
BL
ほな……代わりに、言うたらなんですけんど、書かしてもらいまひょ(どないしょうか迷っていたのだよ)。
まあ、そればっかし、っちゅうわけにもいきまへんが。
給料日割りせず
まあ、時代が時代です。
そもそもそんな発想、労使ともに無かったんじゃないですかね。
〔勤労の義務HQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 06:47:29 PM
水道管、破裂す
15時半ころ、トイレに行くのに廊下に出たところ……。
雨でもないのに、大きな水音がしてました。
母が、お風呂を入れてるのかと思いましたが……。
休みの日のお風呂は、わたしが入れることになってます。
時間的にも早すぎる。
不思議に思って、1階に降りてみると……。
なんと、窓の外の1カ所だけが土砂降り。
すぐにピンと来ました。
水道管が、2階に上ってるところでした。
今までは凍結してたために、水が漏れなかったんです。
寒さが緩み、氷が解けたとたん、水が噴き出したわけです。
外に出て、水道管の脇に梯子をかけて登ってみました。
水道管がエルボで屈曲してるところから、水が噴き出てます。
素人ではどうしようもありません。
近所の水道屋さんに電話したところ……。
奥さんが電話に出て、そこここで要請があり、修理に回ってるとのこと。
うちだけじゃなかったんです。
ようやく、暗くなってから来てくれました。
これからまだ、3軒回らなければならないとかで……。
今日は、とりあえず応急処置のみ。
2階に上がる管の根元を切って蓋をしてもらいました。
真っ暗なので、わたしがずっと懐中電灯で照らしながらの作業でした。
完全復旧は、来週以降になります。
2階の水道が使えないという状態に戻ったわけですが……。
それでも、良かったです。
完全に水が使えなかったら、トイレも流せないんですから。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 08:54:33 PM
日本列島
あちこちで同様の事件が起こっているそうです。
水が凍る時、温度が下がるのは当然として、体積も増えるんですね。で、水道管に裂け目が入る、と。
しかし、顧客に照明係をやらせるとは、なかなかの水道屋さんですな。ヘッドランプくらい用意しとかんかい(水道屋に言ってるんだよ)。
まあ、大事故でもなさそうですので、良し(よくないけど)としますか。
〔水の密度は4℃で最大HQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 08:20:09 AM
近所の水道屋さんは……
よたよたしたお爺さんなんです。
親切なんですけどね。
ヘッドランプについては、正直わたしもそう思いました。
水道管は、屈曲したところが弱点のようです。
春になったら、何か対策を考えねば。
風を遮らなくてはなりません。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 10:41:46 AM
>何か対策を……
防風対策。
ははあ、これは気付きませんでした。
しかし2階だからなあ、上手くいきますかどうですか。
防風林は大層だしねえ。
〔一休み 雨ふらば降れ風ふかば吹けHQ〕
由美と美弥子 2444
★Mikiko
01/28/2018 08:46:45 AM
今日は何の日
1986年1月28日。
スペースシャトル・チャレンジャー号が、射ち上げから73秒後に爆発し……。
乗組員7名(内女性2名)が、全員帰らぬ人となりました。
発射場所は、フロリダ州のケネディ宇宙センター。
緯度は、沖縄と同じくらい。
ところがその日は異常に寒く……。
発射台周辺の気温は、マイナス1℃の近くまで下がるとされてました。
実際、整備棟の配管からは、50センチもの氷柱が下がってました。
エンジニアチームは、こんな寒い日の発射は危険だと忠告していました。
予想気温は、シャトルの密閉用ゴム製リングが耐えうる温度よりも低いものだったからです。
このリングは、「致命度1」に指定されてた部品でした。
もしこのリングが破損した場合、バックアップの仕組みはなく……。
すなわち、シャトルと乗組員を破壊しうることを意味していました。
しかし、発射は止められることなく……。
悲劇は起こったのです。
フロリダという土地柄、寒さに対する危機意識が薄かったとしか思えません。
これは、今回日本が襲われた寒波に対し……。
官民共に無策だったことからも容易に想像出来ます。
わたしだって、まさか家の水道管が凍結して破裂するなんてこと……。
考えてもみなかったんですから。
事前対策が重要であることは、何かが起こってから痛感するものです。
しかし、喉元過ぎればなんとやらで……。
復旧後は、また忘れてしまうのです。
春になったら、水道管対策、ぜったいにやります。
防風ズボンを穿かせるかな?
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 10:56:24 AM
恥ずかしがりやのサクラ
それでは役目が果たせんぞ、えーと、亜衣ちゃん。
頑張りたまへ、というところですがこれは資質、キャラの問題だからなあ。どうなりますか。
ま、頑張りたまへ、亜衣ちゃん。
>まさか家の水道管が凍結……
まさか首都高が凍結、10時間近くもストップするとは。
危機管理意識が如何に希薄であるか、ということでしょうか。ねえ、NASAはん。
防風ズボン
外気に剥き出しになってる部分を、厚めの布でぐるぐる巻きにする、つまり包帯を巻く要領ですね、というのが対策の定番でしょうか。
で、寝る前に蛇口をわずかに開き、水をちょろちょろ流しておくと完璧ですが、これは「水道代もったいない」で、なかなか実行は難しいようです。
〔始めちょろちょろ中ぱっぱ、赤子泣くとも……HQ〕
↑違うって
-----
★Mikiko
01/28/2018 12:18:52 PM
布は……
濡れてしまったら、それ自体が凍ります。
氷を巻いてるようなものです。
空気の層を作るようにすればどうでしょう。
プチプチシートかな?
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 02:43:02 PM
あきまへんか
包帯。
プチプチシートはいいですね。
空気は優れた断熱材です。
〔♪プチプチプッチン プチプッチンHQ〕
↑橋幸夫『子連れ狼』で
単独旅行記Ⅳ(125)
☆ハーレクイン
01/28/2018 11:02:05 AM
サッシの引き戸
滑りはいいんだけどね。
わたしも好みは木製ですが、此方ではあまり見なくなりました。
府下の各市のごちゃごちゃややこしい(人口密度の高い)とこ(寝屋川とか)では、まだたくさんあるようです。うっとこの市にもあります。
木製の引き戸
レールに戸車。
そうそう、これこれ。だから、やろうと思えば、鍵が掛かってても、左右の戸が繋がったまま外せちゃいます(鍵にもよりますが)。
ということで、「木製の引き戸」。参考文献は『アイリスの匣』#89&#96。
〔問答無用の番宣HQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 12:20:13 PM
街道の古い街並みも……
表戸がサッシだと、興ざめです。
観光客の身勝手な感想ですけどね。
相撲で、戸車親方っていませんでしたか?
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 02:56:33 PM
戸車親方
尾車親方ですかね。
元大関琴風。
佐渡ヶ嶽部屋から分離独立して興した部屋が尾車部屋です。
現役の嘉風、同豪風をはじめ、これまで10人の関取を輩出しているそうです。
〔〽この相撲一番にて~;まだ早いかHQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 06:34:16 PM
おー
そうでした。
尾車親方。
栃ノ心、14勝1敗の立派な優勝。
来場所は関脇です。
一気に大関取りになります。
イケそうな感じですけどね。
高安が、最終的に12勝3敗でした。
4勝3敗の出だしだったので目立ちませんでしたが……。
中盤からは、8連勝でした。
来場所が楽しみです。
豊山、9勝6敗としました。
来場所は、大負けさえしなければ幕内に留まれる地位に上がります。
のびのびと取ってもらいたいものです。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 09:11:38 PM
栃ノ心
優勝に水を差すわけじゃないんですが、今日が彼の人生最良の日、なんてことになりませんように。怪我にはくれぐれもごちうい。
しかし、お相撲さんの奥さんって、なんで美人が多いんですかね。ねえ、栃ノ心関。
豊山
千秋楽、相手を吹っ飛ばしました。
今場所は3番くらいでしたかね、この取り口。
来場所は倍に増やしましょう。
鶴竜-豪栄道
引きが得意?の両者の対戦。
鶴竜が当たってすぐの思い切った(開き直った)引き技で、10勝目を上げました。
まあしかし、今場所の立役者に違いありません、鶴竜。
〔この相撲一番にて千秋楽~HQ〕
-----
★Mikiko
01/29/2018 07:27:24 AM
栃ノ心妻
家が近所で、同い年の幼なじみだそうです。
交際は、高校時代からだとか。
豊山。
相手(千代翔馬)が軽量だと、ああいう相撲が取れます。
差して出た方がいい気がしますね。
突き押しは、魁聖のような重量級にはまったく通じませんでした。
-----
☆ハーレクイン
01/29/2018 09:35:36 AM
幼なじみ栃ノ心
ははあ、高校生のころからやってた、かな。
軽量級専任相撲
ですか、豊山
いい身体してると思うんだけどなあ。
あれ以上体重を増やすのも考え物だろうし……やはり筋トレかな。
〔♪おさななじみの想い出は青いレモンの……HQ〕
由美と美弥子 2445
★Mikiko
01/29/2018 07:42:45 AM
前場所に引き続き……
2018年春場所番付での、十両と幕内の入れ替えを予想します。
まず、幕内から十両に落ちそうな力士。
【】内は、「現在の前頭枚数+(負け数-勝ち数)」です。
この数値が、幕尻の「17」を超えれば、概ね陥落です。
東前頭十枚目・照ノ富士(0勝8敗7休【+25】)。
西前頭十枚目・安美錦(3勝9敗3休【+19】)。
東前頭十三枚目・豪風(5勝10敗【+18】)。
続いて、十両から幕内に上がりそうな力士。
【】内は、「現在の十両枚数-(勝ち数-負け数)」です。
これが、「0」以下であれば、概ね昇進です。
東十両筆頭・妙義龍(10勝5敗<優勝>【-4】)。
西十両三枚目・英乃海(10勝5敗【-2】)。
西十両二枚目・碧山(9勝6敗【-1】)。
西十両筆頭・旭大星(8勝7敗【0】)。
陥落候補が1人足りない状況なので……。
照ノ富士、安美錦、豪風の陥落は確定。
豪風は、平成17(2005)年5月から連続で守ってきた幕内から、ついに去ることになります。
今回は、昇進候補が、1人、泣かなくてはなりません。
やはり、西十両筆頭の旭大星でしょうね。
東十両筆頭に回るかたちになるでしょう。
豊山は、西前頭十四枚目で、9勝6敗。
3つの勝ち越しですから、来場所は、11枚目付近まで上がります。
5勝10敗でも幕内に留まれる位置です。
-----
☆ハーレクイン
01/29/2018 09:41:20 AM
防音対策スタジオ
金、掛かってるなあ。
さすが生徒会長(何の関係が)。
オクサナさん
ウラジオストック出身ねえ。
ロシアは広大ですが、ウラジオは日本海を挟んだ対岸。距離的には「すぐそこ」です。
しかし「オクサナ」って、ロシア人によくある名前なんですかね。「奥様」じゃないよな。
陥落力士
照ノ富士は「当確」ですが、安美錦と豪風は、微妙と言えば微妙です。
ただまあ、仰せの通り十両上位に昇進候補が多い。ま、しょうがないですかね。
碧山と旭大星。どちらを上げる、は相撲中継でも誰かが言ってました。難しいところですが……。
しかし、筆頭で勝ち越して上がれない。気の毒は気の毒ですが、これが番付のあや(「綾」でいいのかなあ)というやつです。
>5勝10敗でも……
えらく後ろ向きですな、豊山の評価。
〔ウラジオとくればハバロフスクHQ〕
-----
★Mikiko
01/29/2018 06:35:16 PM
万里亜の資金
エクササイズスタジオの資金源については、1550回以降に書いてあります。
ロシアのオクサナさん。
『cool japan』に出て来ます(こちら)。
ウラジオストックは、新潟市の姉妹都市。
かつては直行の航路がありましたが、今は廃止されてしまったようです。
-----
☆ハーレクイン
01/29/2018 08:42:31 PM
資金源
なるほど、母の遺品の株券ですか。
『cool japan』
オクサナ・バジューリキナ、ねえ。
しかし、よく覚えてるね。
ウラジオストック
終戦前後の大陸もの(どんなんや)には頻繁に登場するようです。
デューク東郷・ゴルゴにもあった、かな。
〔公爵夫人はダッチェスduchess HQ〕
-----
★Mikiko
01/30/2018 07:27:24 AM
オクサナさん
決して美人ではありませんが、好もしい女性です。
『cool japan』は、2回に1回くらい出てますよ。
なお『アイリス』は、本日も休載です。
これで来場所は、進退をかけることになります。
-----
☆ハーレクイン
01/30/2018 12:26:04 PM
近頃……
あまりに見るものが多すぎてね、あまり見てないんだよね『cool japan』。
しかし「2回に1回」って、セミレギュラーじゃん。今度見てみましょう、オクサナさん。
>来場所進退をかける
となりますと、鶴竜は今場所の“セミ活躍”で、進退問題はとりあえずクリア。
白鵬は、傷が癒えてなければ休むでしょうし、まあ問題はないでしょう。
気になるのは「カチあげ禁止問題」です。「そないに文句あるんなら、もっと以前から言ってやれよ」と、横審に言いたくなりますが、それはそれとして、今度出るときは対応してくるでしょう。ということで進退問題は問題なし(?)。
稀勢の里。
今朝のテレビでは「納得いくまで休め」「休んだからって引退勧告までは行かん」てな甘めの論調。
で、仮にご本人が(性懲りもなく)強行出場し、またボロボロ」に終わったとしても、そのさらに次の場所が「進退をかける」事態にはならないでしょう(大甘やがな)。
ということで……なんだよ、誰が「進退をかける」んだよ。
〔ノコッタノコッタHQ〕
-----
★Mikiko
01/30/2018 07:52:38 PM
くーるじゃぱん
もう1人、オーストラリアのジニーさんも好もしいです。
彼女も、決して美貌ではありませんが。
稀勢の里。
今度出てダメだったら……。
彼の神経が保たないでしょう。
下手すれば、失踪しかねません。
あの身体では、どこに逃げてもバレますが。
-----
☆ハーレクイン
01/30/2018 10:16:26 PM
>神経が持たない
気が小さいんですかねえ、稀勢の里。
それで思い出しましたよ。
今場所の優勝は、言わずと知れた栃ノ心。
6年何か月ぶりかの平幕優勝ですが、その6年何か月か前の平幕優勝は、モンゴル出身の旭天鵬(現友綱親方)。
この時、旭天鵬の後塵を拝したのは、当時大関だった稀勢の里でした。
途中までは、稀勢の里が2位以下に勝ち星2つの差をつける、ぶっちぎりの優勝候補。「さあ、どうぞ優勝しとくんなはれ」の展開だったんです。
が、終盤バタバタと負け、結果的に優勝決定戦にすら出場できない体たらくでした。
わたしはこの時「この男はあかん、横綱どころか幕内優勝すらでけんわい」と思ったものでした。
まあ、この予感はいい方に裏切られ、稀勢ちゃんは優勝も横綱も掴んだわけですが……。
肝心かなめのところで肝っ玉の小ささが露呈するという、キャラの本質は変わっていないようです。
横審が保証してくれたんだから、ふんぞり返って2年でも3年でも休めばいいんだよ(そないに長くは……)。栃ノ心がいいお手本じゃんか。
しかし、横綱が平幕を手本にする、というのもなあ。
〔蚤の心臓HQ いや、稀勢ちゃん〕
単独旅行記Ⅳ(126)
☆ハーレクイン
01/29/2018 09:46:33 AM
スクーター
わたしの父親が乗ってました。
「ラビット」と云いましたが、車体横腹には「Rabbit」とのエンブレムが付いてました。
今のスクータータイプの原付をでっぷりと太らせたような車体。二人乗り可、でわたしもよく(後部座席に)乗りました
ホンダCB125
CBシリーズは無茶苦茶売れたようです。もっと排気量の大きなのもありました。CB50ってのがあって、これは学生時代に中古で購入、よく乗りました。
でも「祖父ちゃんのバイク」としてはどうかなあ。今のスクーターみたいに自動遠心クラッチじゃなく、足でチェンジレバーを操作するわけで……乗りこなせてはったんですかね。
館内撮影禁止
よくありますが、意図がわかりません。
ストロボを焚いた、とかならともかく、ただ写すだけなら展示品に傷が付くはずも無かろうと思いますが。
そういえば、美術館や博物館も禁止ですよね。
なぜじゃ!?
〔♪乗ってる乗ってる乗ってる乗ってる……HQ〕
↑これはヤマハ、ヤマハメイトのCMソング
-----
★Mikiko
01/29/2018 06:37:24 PM
じいちゃんのバイク
キャッチャーミットなども持ってましたから……。
スポーツマンだったと思います。
バイクは若いころ、後ろに祖母ちゃん(もちろん、こちらも若いころ)を乗せて走ってたそうです。
戦闘機乗りみたいな帽子を被って、バイクにまたがる写真を見たことがあります。
国立博物館など、大きな博物館は、ほとんど撮影オッケーです。
撮影禁止になってるのは、旧態依然の意識の遅れた施設だけだと思います。
館内画像がネットにアップされれば、宣伝集客効果にもなるはずです。
意味があって撮影禁止にしてるわけじゃなく……。
「ずっとそうだったから」という理由だけだと思います。
意識の低い役人の頭は、江戸時代から変わってません。
-----
☆ハーレクイン
01/29/2018 08:49:32 PM
バイクのじいちゃん
バリバリのバイク乗りですやん。
それは失礼しました。
意味なし禁止
なんと、そうだったのか。
>意識の低い役人
の……、
好きなものは現状維持。
嫌いなものは現状変更。
ってとこかな。
〔人の話を聞け!HQ〕
-----
★Mikiko
01/30/2018 07:29:36 AM
現状変更して……
マズいことが起きた場合、責任を問われます。
どんなに下らないルールでも……。
自分が決めたことでなければ、人ごとなんでしょう。
新潟県佐渡市。
全戸の4分の1が断水だそうです。
そこら中で水道管が破裂してるため……。
水道を送ったら、ダダ漏れになってしまうからでしょう。
コンビニの水が売り切れだそうです。
今回の事態からみても……。
通常の佐渡の冬が、いかに温暖であるかがわかります。
水道が凍るということへの備えが、住民にまったくなかったわけですから。
-----
☆ハーレクイン
01/30/2018 01:01:07 PM
佐渡の断水
今朝のテレビでやってました。
「温かい佐渡」が、少し実感できました。
本土側でも平地ではあまり雪、積もらないっていうし。
新潟のイメージが(わたしの中では)徐々に変化していきます。
で、思うんですが、全国天気予報では新潟県をひとくくりで「連日、雪」なんてやってます。
ですが、そちらのローカル予報(んなのあるかどうか知りませんが)では、もっと細かいんでしょうね。例えば、村上と糸魚川と十日町が同じ日に天候とは思えないんですが。
〔♪海は荒海~ 向こうは佐渡よ~HQ〕
-----
★Mikiko
01/30/2018 07:54:23 PM
新潟の天気予報
4分割です。
上越、中越、下越、佐渡。
でもこれだと、上中下越では、海岸から山までが一緒くたになってしまいます。
ま、ある程度は仕方ないですけど。
なにしろ、ひとつの市の中で、海岸から山まであったりしますから。
長岡市なんか、海沿いの寺泊から山間部の山古志まで市域です。
上中越の海岸沿いでは、むしろ佐渡の天気に近いと思います。
-----
☆ハーレクイン
01/30/2018 10:28:21 PM
上中下
以前、これを逆だと思ってました。
つまり、県北部が上越で、順に南へ中越、下越だ、と。
そうじゃないんだ。
京の都、と云いますか上方(かみがた)と云いますか、畿内と云いますか……。そちらに近い側から上・中・下、と。こういうことですね。
〔♪ハア~佐渡ぉへ~佐渡ぉへ~とぉ草木もぉHQ〕
-----
★Mikiko
01/31/2018 07:30:33 AM
上越には……
上越市があります。
高田市と直江津市が、1971(昭和46)年に合併して出来ました。
中越の長岡市には……。
甲子園に何回も出場した、中越高校があります。
下越には……。
下越が付いた地名や学校はないようです。
企業ならあるんですけどね。
やっぱり、“下”がいけませんかね。
今日も雪です。
-----
☆ハーレクイン
01/31/2018 12:33:29 PM
下越 その先は山形・秋田。
旧出羽の国です。
蝦夷の支配するところ、人外の魔境です(でした)。
>“下”がいけません
新潟市は、下越地方だよね。
〔上を下への大騒ぎHQ〕
-----
★Mikiko
01/31/2018 07:46:09 PM
下越地方
昔の呼び名は、「下越後(しもえちご)」。
「下」も「後」も、甚だ不本意な語です。
下越地方の人口は120万人で、広島市に匹敵します。
新潟県人口の53%にあたります。
もちろん、新潟市(80万人)を含むからですが。
面積も、とんでもなく広大。
4,679.34km2。
京都府より広く、大阪府の2.5倍あります。
でも、中越地方は、もっと広いんです。
-----
☆h-レクイン
01/31/2018 10:50:25 PM
広い下越
>大阪府の2.5倍
47都道府県中、大阪府の面積は46位です(最下位?は香川県)。
2.5倍と云ってもそれほど自慢になりません。
>もっと広い中越
新潟県で最も幅の広いところですかね。
〔“しもごえ”と見えてしまう下越後HQ〕
由美と美弥子 2446
★Mikiko
01/31/2018 07:33:41 AM
今日は何の日
『愛妻家の日』。
「日本愛妻家協会」が制定。
1月の「1」を「I」に見立て、「あい(I)さい(31)」の語呂合わせだそうです。
しかし、「日本愛妻家協会」なんてあったんですね。
ホームページまでありました(こちら)。
音楽が流れて小うるさいので、即撤退。
ついに、1月も今日で終わりです。
2月は……。
指折り数えて春を待つ月です。
わたしには、独自の数え方があります。
夏だったら、いつごろだろうと置き換えてみるんです。
でも、2月1日は、単純に8月1日とは考えません。
なぜなら、2月は28日しかなく、8月は31日あるからです。
つまり、次の月への期間が、2月は3日短い。
なので、8月に置き換えるとき、日付を3日足します。
すなわち、2月1日は、8月4日にあたります。
8月4日と云うと……。
ちょうど、新潟まつりのころです。
まだまだ夏の盛りですが……。
気分的には、新潟まつりが終わると、夏も山場を過ぎた感じがします。
8日ころから始まる甲子園が、夏真っ盛り感を演出し続けますが……。
秋は、確実に近づいてます。
特に、お盆を過ぎると、目に見えて日が短くなっていきますからね。
頑張ろう。
2月は短い。
冬は事実上、残り1ヶ月を切ってます。
-----
☆ハーレクイン
01/31/2018 12:40:02 PM
配膳係
美弥ちゃん。
まあ“膳”と言ってもペットボトルだけだけど。
>おやっと思った
ははあ、ボトルの中身は禁止薬物『筋肉増強剤メタンジエノン』だな(カヌーじゃないんだから)。
しかし……「おやっ」と思ったんなら飲んじゃだめだよ、美弥ちゃん。
物語の進行上、しょうがないんだろうけど、美弥ちゃんは相変わらず美弥ちゃんだなあ。
「あい(I)さい(31)」のひ。
かなり無理があると云いますか、強引極まる記念日です。
日本愛妻家協会。
JAO、Japan Aisaika Organizationさん、だそうです。
で、協会の企画が「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ計画」。
計画名の呼称の評価はともかく、会場のキャベツ畑は群馬県嬬恋村。
わたしは何も申しません。好きにしなはれ。
>冬は事実上、残り1ヶ月
油断は禁物ですぞ。
曰く、暑さ寒さも彼岸まで。
〔準備着々さっぽろ雪まつりHQ〕
-----
★Mikiko
01/31/2018 07:46:55 PM
嬬恋村
地図で確認して、初めて知りましたが……。
草津温泉から、案外近いです。
すなわち、噴火した草津白根山からも遠くありません。
草津温泉は、キャンセルの連鎖で大変なようです。
嬬恋村も、万座温泉をはじめ、湯どころです。
わたしと同じで、草津に近いことを知らない人が多ければ……。
キャンセルは、あまり無いのかも知れません。
こちら、また雪が積もりました。
毎朝電車がぎゅう詰めで、うんざりです。
スマホも見れません。
-----
☆ハーレクイン
01/31/2018 10:56:54 PM
嬬恋コンサート
いっとき、拓郎やかぐや姫がやったりして、結構な人数を集めたようです。
やはり嬬恋ときますとキャベツですよねえ。
>毎朝電車がぎゅう詰め
ご苦労様です。
フレックスタイムとか、無いんですかね。
〔キャベツが高いぞHQ〕
-----
★Mikiko
02/01/2018 07:26:22 AM
フレックスタイムが普及してれば……
列車がぎゅう詰めなんてことはないのです。
在宅勤務も、まったく普及してないということ。
企業は人手不足を訴えてますが……。
「事業所に出社して決められた時間勤務する」という業務形態をなんとかしないかぎり……。
人手不足は、永遠に解消しないでしょう。
早い話、日本の企業はバカです。
-----
☆ハーレクイン
02/01/2018 11:46:02 AM
>日本の企業はバカ
一つ歌いますか
♪……すじの通らぬことばかり
右を向いても左を見ても
ばかと阿呆のからみあい……
〔↑鶴田浩二『傷だらけの人生』HQ〕
-----
☆手羽崎 鶏造
02/02/2018 10:00:37 AM
ハーレクイン卿
「つま恋」コンサートって、そのキャベツ畑の地では
ないのです。
まあ、ご愛嬌ということで。
-----
☆愛嬌たっぷりハーレク
02/02/2018 01:07:43 PM
↑イン ウソうそ鷽
>手羽崎 鶏造さん
>キャベツ畑の地ではない
そりゃあ、畑コン?なんぞやったら、お百姓さんにどやされますわな。
〔相変わらずキャベツが高いHQ〕
-----
★Mikiko
02/02/2018 07:53:28 PM
そういうことではありません
「つま恋」コンサートが行われたのは、群馬県嬬恋村ではなく……。
静岡県掛川市の『つま恋多目的広場』だそうです(こちら)。
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 10:48:47 PM
『つま恋多目的広場』
え!? 静岡県なん? 群馬じゃなく!?
なんだってそんな紛らわしいネーミングにするんだよ。知って(大阪語;わざと)やっとんのか。
「つま」ってなんだよ「つま」って。
〔♪宵につま(褄)とる女にも~HQ〕
↑金田たつえ『花街の母』
単独旅行記Ⅳ(127)
☆ハーレクイン
01/31/2018 12:46:42 PM
『素戔嗚(すさのお)神社』
京都『八坂神社』の主祭神も素戔嗚、スサノオノミコトです。
分社なんですかね。
まあ、素戔嗚を祭る神社なんて、山ほどあるんでしょうけど(全国でおよそ2,300社だそうです)。
京都八坂神社(通称、祇園さん)の創建は、斉明天皇2年(656年)だそうです(参考文献;『アイリスの匣』#143,#144,#177と、待ってましたの番宣)。
>薬師如来であるとともに、スサノオでもあった
典型的な「神仏習合」ですな。
>廃仏毀釈
壊せばええっちゅうものでもありません。明治新政府はバカの集まりです。
その遠因は……戊辰戦争と西南の役で、“カシコ”がみな死んじゃったからでしょう。残ったのは、うまく立ち回ったアホばかりです。
その代表が、初代首相の伊藤博文?
〔仏ほっとけ、神かまうなHQ〕
-----
★Mikiko
01/31/2018 07:48:10 PM
廃仏毀釈
焚書坑儒と同類です。
幕末関連の新書を1冊買いましたが……。
ちょっと、外した感あり。
まだ、黒船来航のあたりなので……。
もう少し読まなければわかりませんが。
土曜日、昼酒を止めて読書するようになってから、2週間。
きっちり、守れてます。
やっぱり、『死都日本』が面白いからでしょうね。
ただ、ハードカバーなので、重いんです。
わたしはベッドで仰向いて読むのですが……。
とても、持ちあげては読めません。
顎の下まで布団を引きあげ、その上に載せて読んでます。
ほとんど病人ですね。
-----
☆ハーレクイン
01/31/2018 11:03:39 PM
ハードカバー
文庫で出てるよ『死都日本』。
わたしは、必ず横向けで寝ますので、ハードカバーでも構いません。困るのは、1ページも読まないうちに寝ちゃうことです。で、栞を挟み忘れ、翌日同じところから読み始めたりします。
1冊あれば他のはいらない、ということですね
〔割安読書HQ〕
-----
★Mikiko
02/01/2018 07:28:53 AM
『死都日本』
初版第1刷は、2002年9月1日。
わたしは、2003年6月3日の初版第4刷で買いました。
もちろん、文庫にはまだなってないときです。
土曜日が楽しみです。
それにしても……。
わたしが『死都日本』を読み出してすぐ、草津白根山が噴火したんですよね。
なんか、悪いことした気もしてます。
-----
☆ハーレクイン
02/01/2018 11:56:35 AM
>土曜日が楽しみ
「幕末関連の新書」は、どうなったのかなあ。
>悪いことをした
んなこと言ってたら本、読めませんぜ。
特にSF。
Eテレでやってる「100分で名著」。
「本くらい勝手に読むわい」で、あまり見たことなかったんですが、先日スタニフワフ・レム『ソラリス』をやってました。
「へえ、NHKがねえ」で見ちゃいました。この番組がSFを取り上げるのは初めてだそうです。
番組内容は例によって「ツッコミめちゃアマ」でした。
それはともかくこの作品、初約・初出版は早川書房ですが、そのときは著者名はスタニス“ラ”フ・レム、書名は『ソラリス“の陽の下に”』でした。
著者名はともかく、書名は……まあ、売れなきゃ話になりませんからなあ、『ソラリス』じゃわけわからんし。
ねえ、早川はん。
〔♪真っ赤に燃えた太陽だからHQ〕
↑美空ひばり『真赤な太陽』
-----
★Mikiko
02/01/2018 08:01:26 PM
新書は……
行きの電車の中で読むつもりでいます。
最近は、間引き運転で大混雑なため、読めてませんでした。
帰りの電車では、『青空文庫』で『半七捕物帳』を読んでます。
これがまた、面白いのよ。
人名の読みは、長年普及してきたものを使うべきじゃないですか。
いい例が、ローマ字の「ヘボン式」。
考案したのは、アメリカ人の「James Curtis Hepburn」。
現在、“Hepburn”を“ヘボン”と読む人はいないでしょう。
「ヘップバーン」です。
でも、アメリカ人が発音すると、“ヘボン”に聞こえるそうです。
-----
☆ハーレクイン
02/01/2018 11:51:20 PM
電車で新書
いったい、モノは何なんだろう。
小説……じゃないよね。
長年普及……
してません。
レムはポーランド人。
で、初期の『ソラリス』の訳は、ポ語→ロシア語→日本語の重訳だったんです。で、レムのロシア語での発音が、スタニス“ラ”フだったんですね。
で、その後ポーランド語からの直訳になり、こちらはスタニス「ワ」フ……。
〔オードリー・へボンHQ〕
-----
★Mikiko
02/02/2018 07:34:38 AM
新書
↓こちらです。
著者の大石学さんは……。
久保田アナ時代の『ブラタモリ』で、よく案内人をされてました。
ポーランド語。
ポーランドだけで通用する言語なんでしょうか?
ポーランド語から直訳できる翻訳者は、滅多にいなかったのでしょうね。
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 01:18:18 PM
地形と地理と新書
当然と言えば当然ですね。
わたしは、本を読むときは常に地図を手元に置いています。地形図はさすがにありませんが。
ブラ久保田モ
懐かしいですな、久保田アナ。
今はにこりともせずにニュースを読んではります。噛むところを見たことありませんので、もうベテランアナなんでしょうね。
ポーランド語
ご存じのように、ポーランドは周辺大国に散々いじめられた国です。時に国そのものが消滅した時代もありました。
そういうこともあって、国内言語も非常に複雑。日本で言う方言どころではなく、妙な言い方ですが「国内に複数の母語(母国語?)がある」てな状態だそうです。
レムの母語が何なのか。そこまではわたしは知りませんのですよ。
〔ポーランドとくればショパンHQ〕
元禄江戸異聞 根来(五十二)
★Mikiko
02/01/2018 07:37:14 AM
蘇り
対岸に肉親を見つけ、駆け寄ろうとして追い返されるというのは……。
よく聞く話です。
しかし、あの世での姿は、死んだときの外見なんですかね?
それなら、若死にした方が、ずっと見栄えがいいです。
ま、早くして亡くなった人への見返りなのかも知れません。
わたしは、殺された人が幽霊になって復讐するという話には、ある疑問を抱いています。
たとえば、苛め殺された人がいるとします。
当然、肉体的精神的に、相手が圧倒的に強靱だったのでしょう。
で、殺された人が幽霊になり、相手を取り殺すわけです。
いくら強健な人間でも、幽霊を恐れないとは限りません。
蛇を見た大男が、絹を裂くような悲鳴をあげるのを目の当たりにしたことがあります。
で、とうとう幽霊が、にっくき相手を取り殺すことに成功したとします。
お話は、たいがいここでお終いです。
でも、わたしが疑問なのは、この後の展開です。
共に死後の世界の住人になるわけですから……。
対等の関係に戻るわけです。
そしたら、共に生きてたときの力関係が復活するんじゃないでしょうか?
すなわち、「よくも殺しやがったな、こんガキャ」とまた苛めが始まるんじゃないかと思うのです。
これについての、みなさんの見解は如何?
-----
☆ハーレクイン
02/01/2018 12:03:08 PM
蘇り……
ときますと『黄泉がえり』ですが、これはいっときしつこく書きましたのでもうやめときましょう。
しかし、
なんで川なんですかね。
三途の川、欧米だとステュクス川。
生者の国と死者の国を隔てるものは、洋の東西を問わず川のようです。
隔てるもの、越えられぬもの、越えてはならぬもの。この象徴が川であるというのは、ストレートに納得できます。
で、死者。
と云いますか新参者の死者。
これはどうしたって川を渡るしかない。
しかし渡れない。
そこで案内人と云いますか、生者と死者を峻別し死者のみを渡す……番人の存在が不可欠なんでしょうね。
>あの世での姿
見たことないので(そらそやろ)知りませんが、和もの?では「死んだ瞬間の姿」が多いですね。
病死したものは衰え、やつれ切った亡者のような(亡者なんですが)……。
事故死や殺されたものは、死ぬ瞬間の凄惨な姿そのまま。腕が捥げたり、足が捥げたり、胸に大穴が開いたり、脳天に鉞が刺さっていたり……。
で、どういうわけか服装はたいがい白の単衣一枚。つまり、棺に入れられた時の服装ですね。
野外で横死、死体は打ち捨てられたまま、なんてお方もどういうわけか白の単衣です。
亡者のユニフォームなんでしょうか。どこかで着替えるんですかね。
長くなります、続きは次コメ。
〔我ながら好きだなあ、この手の話HQ〕
-----
☆ハーレクイン
02/01/2018 12:07:08 PM
裸者と死者
いや、死者と亡者。
まず、どうかなあ、と思うのは……、
>共に死後の世界の住人に……
>対等の関係に戻る
これは納得なんですが、
>生きていた時の力関係が復活
これはどうなんですかね。
取り殺された方は、取り殺した相手(つまり現世で自分が殺した相手)によって、死者の国に引きずり込まれたわけです。
つまり、相手は先輩、水先案内人なわけで、死者の国では力関係が変わってるんじゃないでしょうか。
すなわち「現世で殺された方」が『先輩』。
その「先輩の幽霊に取り殺された側」が『後輩』になるわけで、先輩のおかげで死者になることができた、ということで、やはり後輩は先輩に頭が上がらないのでは。
〔↑というのはどうでしょうHQ〕
-----
★Mikiko
02/01/2018 08:03:20 PM
男と女の間にも……
深くて暗い川が流れてますね。
> 胸に大穴が開いたり、脳天に鉞が刺さっていたり
それは、ゾンビでしょう。
恐山は「お山」と呼ばれ……。
「人は死んだらお山に行く」と信じられてきました。
でも、恐山にも、『三途の川』や『極楽浜(宇曽利湖)』など、水辺があります。
水は、命を育む「羊水」とつながってるのかも知れません。
やっぱり、蘇りの思想ですね。
もし、必ず死者の先輩が偉いのなら……。
天国も地獄も、原人の天下です。
-----
☆ハーレクイン
02/01/2018 11:58:41 PM
>原人の天下
単に古けりゃ偉いっちゅうものでもありません。
縁もゆかりもない人間にへいこらする奴ぁおらんでしょう。
やはり現世におけるつきあい、しがらみ、因縁、力関係などが、死後もモノをいうわけです。
〔イやな渡世だなあHQ〕
-----
★Mikiko
02/02/2018 07:36:37 AM
死後もモノいう
そしたらやっぱり、生前の力関係が復活するんじゃないですか。
ご先祖さんがゾロゾロいて、全員に挨拶回りしなきゃならなかったりして。
2月28日、NHK-BSで、『越谷サイコー』というドラマが放送されます。
主人公のご先祖さまも登場します(参照)。
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 01:31:58 PM
『越谷サイコー』
“埼玉ヨイショ”番組なんですかね。
わたしにとっては、47都道府県中「最も馴染みのない県」です、埼玉。
早い話が、越谷ってどこ? です。
それにしても、竹下景子が祖母さん役ですか……。
曰く、
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。 淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。世の中にある人とすみかと、またかくのごとし……
〔閑居して不善をなすHQ〕
-----
★Mikiko
02/02/2018 07:54:47 PM
都道府県魅力度ランキング
2017年の結果がこちら。
47都道府県中、埼玉県は44位。
以下、佐賀県、徳島県と続き……。
最下位は茨城県。
埼玉県の上も、栃木県に群馬県。
北関東が並びますね。
やっぱり、国定忠治的殺伐さを感じるんでしょうか。
ちなみに新潟県は、26位。
真ん中より、ちょっと下です。
どこが魅力に見えるんですかね。
1度、冬に住んでみなはれ。
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 10:58:37 PM
魅力なし埼玉
わたしはそもそも、知らないんです、埼玉(名前は知ってるけど)。
だから、好きも嫌いもへったくれもありません。
おそらく、埼玉の土を踏むことはもう死ぬまでないでしょう。
まあ、そんなことを言えば、足を踏み入れたことのない県って……(思い出し中)……青森、岩手、新潟、鳥取、島根、山口、香川、徳島、愛媛、高知、佐賀、大分、宮崎、鹿児島、沖縄。
それと埼玉。
16県か、結構あるなあ。割合にして34%。
特に四国四県は全部、ということは四国に上陸したことはない、ということかあ。
うーむ。淡路島には上陸したんだけど、あれは兵庫県。
以上「列車で通過しただけ」県は「足を踏み入れたことない県」扱いです。
で、新潟県の魅力
やはり、美川憲一『新潟ブルース』の寄与「霧の萬代橋」が大きいのでは。
それと……「国境の長いトンネル」の向こう、の「湯沢温泉」。
「苗場」「妙高」「十日町」「小千谷」「親不知子不知」「糸魚川」「弥彦競輪」「信濃川」「阿賀野川」「瓢湖」「村上の鮭」それに「佐渡」。
売るほどあるやないですか。
〔住んだことない人には「雪」HQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 07:50:19 AM
大阪から東京に来て……
さらに埼玉に行こうという人は、少ないでしょうね。
新潟からだと、埼玉は必ず通るので、なじみ深いです。
わたしが降り立ったことがあるのは……。
北海道、宮城県、秋田県、山形県、福島県、富山県、石川県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県、静岡県、京都府、奈良県。
16ですね。
結構ありました。
割合にして、34%。
五分ではないか。
だから……。
萬代橋に霧がかかるのは、5年に1回くらいなんです。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 11:58:17 AM
34%で五分
一応ツッコんでおこう。
わたしは、降り立ったことの「ない」のが34%なのだよ。
東京経由埼玉行き
足立区の北のはずれ、もう一歩で埼玉県(八潮市かな?)って辺りまでは行ったことあるんですがね。
5年に一度の霧
だから、他国の者には「魅力」なんですよ。
名所・旧跡なんてのはそんなものでしょ。
〔名物に旨い物なしHQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 12:27:10 PM
足立区の北
水元公園あたりですかね。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 04:31:58 PM
足立区六木(むつぎ)
というところです。
東西南北を川に挟まれてます。
東が中川、西が綾瀬川で共に南北に流れます。
北に桁川、南に花畑川。この二つは東西に流れる、おそらくどちらも運河です。
中川の対岸は葛飾区。中川を渡って少し下がると水元公園のようです。
桁川を北に渡れば、埼玉県の八潮市です。まさに東京区部の北のはずれ、てな場所でした。
今は、つくばエクスプレスの駅が近くにあるようですが、当時はまだなかったので、JRの確か亀有駅からバスで行きました(何バスかは記憶になし)。
一般住宅と、集合住宅と、倉庫と町工場と、小公園が混在する、川沿いなのにほこりっぽい街でした(暑かったからなあ)。
まあ、どこにでもありそうな町中でした。
〔書きながら、なんか忘れ物をしてきたような気がHQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 06:22:01 PM
足立区六木
港区六本木とは大違いですね。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 08:59:26 PM
そもそも……
足立と港では、端っから勝負になりません。
と思うで、ようは知らんけど。
〔大阪の港区ならいい勝負かな、足立区HQ〕
-----
☆手羽崎 鶏造
02/04/2018 12:05:58 AM
私は全国47都道府県すべて、地に足を
つけたことがあります。最後まで残ったのは
宮崎県でした。(2年ほど前に完遂)
あくまでも個人的主観ですが、美人県を
3つ挙げよと言われたら、秋田、岐阜、熊本
を推します。(共通して水がキレイです)
-----
★Mikiko
02/04/2018 07:54:33 AM
ハーレクインさん&手羽崎鶏造さん
> ハーレクインさん
足立区を侮るなかれ。
人口は何と、68万人。
政令指定都市級です。
対する港区は、25万人。
中核市クラスですね。
> 手羽崎鶏造さん
岐阜は、ちょっと意外でした。
岐阜で水と云えば、郡上八幡でしょうか。
お隣の愛知も、美人が多そうなイメージです。
-----
☆ハーレクイン
02/04/2018 10:39:12 AM
手羽崎 鶏造さん&Mikikoさん
>手羽崎 鶏造さん
47都道府県完全制覇、ですか。
仕事かなんかで全国を飛び回ってらっしゃる、その結果なんですかね。
それともマニアさん、なんでしょうか(都道府県マニアって、あまり聞いたことないなあ)。
鉄道、「乗り鉄」の世界では、全国全路線制覇マニアがいらっしゃいますが……。早くしないと、乗らないまま廃線になっちゃった、てな路線もあるでしょう。
とりあえず急いだほうがいいのは、島根県江津(ごうつ)駅-広島県三次(みよし)駅108.1㎞を結ぶJR西日本『三江(さんこう)線』(今年4月1日廃止予定)でしょうか。
わたしが地を踏んだ31都道府県ですが、訪れた理由は千差万別。これを一つ一つ書いて行けば、かなり枚数を稼げるでしょう(稼いでどうする)。
美人県
秋田、岐阜はともかく、熊本には異論ありです(知り合いは五人しかいませんが)。
一つ、秋田美人を称えておきましょうか。
〽コラ秋田の女ご何どして綺麗(きれ)だと聞くだけ野暮だんす(アーソレソレ)
小野小町の生まれ在所をお前はん知らねのげ(秋田音頭)
>Mikikoさん
侮ってはおりません
あれだけごちゃごちゃしてりゃ、政令指定都市並み、も納得です。が、しかし、せせこましさを自慢してるだけじゃん。人口密度の高さを誇ってどうする!
しかし……足立区どころか東京に行くことももうないだろうなあ(わたしのことです)
〔大阪だと寝屋川市HQ〕
-----
☆手羽崎 鶏造
02/04/2018 10:49:39 AM
全都道府県踏破出来たのは、シゴトの恩恵です。
これも主観ですが、愛知は、比率的には
不美人県というのが私の評価です。
尾張の方って、顔の造作にメリハリがありません。
(それもご愛嬌でしょうが。)
話は変わって、県庁所在地の駅なのに
パットしない駅前トップ3は、
群馬県前橋駅、島根県松江駅、佐賀県佐賀駅
というのが私の評価です。
(要は、駅前に特段なんにも無いってことですね。繁華街は駅前でないところにあります。)
由美と美弥子 2447
★Mikiko
02/02/2018 07:44:49 AM
今日は何の日
『交番設置記念日』。
明治に入ってしばらくは、交番のような建物はなく、街中の交差点等に警察署から警察官が出向いていたそうです。
町の中に建物を置き、そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は……。
1874(明治7)年、東京警視庁が設置した「交番所」が世界最初のものだったとか。
ちなみに、「交番所」は、「交代で番をする所」が語源です。
そして……。
1881(明治14)年2月2日、常設の建物を建てて警官が常駐する現在の制度になりました。
その建物は、1888(明治21)年10月、全国で「派出所」「駐在所」という名称に統一されました。
「交代で番をする所」じゃなくなったからでしょうね。
でも、「交番」という呼び名が定着していて、国際的にも通用する言葉になっているということから……。
1994(平成6)年11月1日、「交番」を正式名称とすることになったとか。
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が始まったのは、1976(昭和51)年。
「派出所」という呼び名がなくなってからも、漫画の名称は変わらなかったようです。
漫画の中でも、「派出所」だったんですかね?
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 01:37:23 PM
ウィッグのクリーニング
言われてみれば、ですがクリーニングをするとは思ってませんでした、ウィッグ。
与太じゃないだろうね。
わだかまる(蟠る、かな)金と赤
媾う、かと思った。
「交番所」→「派出所」→「交番」
今はKOBANとも書いてありますね。
こちら……
略称『こち亀』ですね。主人公は両津勘吉巡査長(巡査部長じゃないんだ)。
雑誌連載期間は1976年-2016年。少年向け漫画誌の「最長連載記録」保持作品だそうです。青年誌だと……ゴルゴ?
わたしは、残念ながらほとんど見ておりません。
作中での呼称問題
↓次のエピソードが描かれているそうです。
「1994年から、実際の『派出所』は『交番』と呼称変更されたが『いまさらタイトルの変更はできない』という理由により、タイトルも作品中の表現も派出所のままである。
なお、作品中で一度だけ『亀有公園前交番』と表記されたことがあり、これを見て怒った両津が『この漫画のタイトルはどうなるんだ!』『コミックスの表紙をすべて直すと一体いくらかかると思っているんだ!』とあたりちらし、『わしは認めん!』と『交番』の文字をマジックで二重線を引いて消し、その上に「派出所」と書いたことがある……」
〔正式な階級ではない巡査長HQ〕
-----
★Mikiko
02/02/2018 07:57:07 PM
ウィッグのクリーニング
ちゃんと調べて書いたはずです(覚えてませんが)。
改めて検索したら、ちゃんとありました。
↓宅配便で送れるシステムもあります。
巡査長というのは……。
早い話、長年、巡査部長試験に合格できない巡査のことです。
巡査部長は、立派な階級。
警部補の下です。
昔の刑事ドラマで、「部長さん」と呼ばれてた刑事は……。
この、巡査部長ですね。
ちなみに、巡査部長と刑事部長は、大違い。
刑事部長は、刑事部のトップです。
警察庁や警視庁での階級は、警視監になります。
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 11:13:48 PM
クリーニングウィッグ
付けたことないので知りませんが、想像は付きます。
夏場はおそらく汗まみれでしょう。
複数個用意して、とっかえひっかえクリーニングしないと、たちまち雑菌うじゃうじゃ、悪臭芬々(こう書くそうです)でしょう。
わたしは剥き出しがいいや。
まあ、冬場は羨ましいと思います。だって帽子不要だもんなあ。
部長さん
そういえば、古いテレビドラマで『部長刑事』ってのがありましたが、これは「階級が巡査部長である刑事」ということだそうです。
京都府警中京(なかぎょう)警察署。「花よ志」殺人事件を担当している“6人の刑事”の一人、山科(やましな)源太巡査部長がこれに該当しますね(と、大威張りの番宣)。
〔『7人の刑事』ってドラマもありましたHQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 07:51:48 AM
頭から……
風邪を引くこともあるのでは?
ウィッグ、お勧めします。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 12:03:29 PM
だからあ
帽子は被ってますって。
〔バンダナの場合ありHQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 12:28:50 PM
バンダナを締めようとして……
ツルッと滑って、頭上で玉結びが出来るという芸はしますか?
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 04:45:52 PM
若い頃から散々締めました
首、じゃなくてバンダナ。
ツルッてな、そんな無様な真似はしません。
鉢巻みたいにするのと、姉さん被りと、二通りの締め方をします。
バンダナは、帽子と違って風に飛ばされるという危険が無いのがよろしい。
〔♪きたかぜぴいぷう ふいているHQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 06:23:04 PM
ジェロム・レ・バンダナ
そもそも、何のためにするんですか?
汗止めですか?
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 09:15:05 PM
何者じゃーい
と思えばキックボクサー、いや、総合格闘家か。
って、ちょっと待て。ジェローム・レ・バン(ダ)ナじゃねえか。そう(ダ)な、コノヤロ……。
何のためって……
帽子代わりなんだから、汗止め、および陽射し除けですな。
あとはマフラー、タオル、ハンカチ、包帯、三角巾替わり。用途は多様です。
一家に数枚、バンダナを。
〔真空飛び膝蹴りHQ〕
単独旅行記Ⅳ(128)
☆ハーレクイン
02/02/2018 01:43:07 PM
今回、思うこと二題
いずれもたいしたことではありません。
その一
これは以前から思っていたのですが、
いっつもこんなに細かく旅程の時間設定、してはるんですかね「み」さん。
で、その設定に近ければ近いほど「か・い・か・ん(薬師丸ひろ子で)」なんでしょうか。
ま、どーでもよろしいんですが。
その二
この経路だと(この後、東京から新潟だろ)日暮里-東京間は「二度乗り」になるんじゃないんですかね。
まあ、乗車券をどのようにお買いになったかが不明ですので、何とも言えませんが。
>小さい駅の方が、乗り換えがしやすい
これは何とも言えませんねえ。
小さい駅でも、ホームが島式ならともかく、対向式なら跨線橋ないし地下道で移動せなならんと思いますが。
あらかじめ駅構内図を見ておくのが安全ですね。
ホームドア
うっとこの駅にも早々と設置されました。
ただし、ドアじゃなく、ロープ。ロープ昇降式と云ったかな。
〔考える葦HQ〕
-----
☆ Mikiko
02/02/2018 07:58:06 PM
今回、2日目は
お昼過ぎまでに3施設を回る強行スケジュール。
きっちりタイムテーブルを作っておかなくては、安心して回れません。
実は今回、いつ帰りのチケットを買ったのか、覚えてないのです。
途中、どこかのJRの駅で買ってあれば、『南千住駅』から使えたわけですが。
都区内から乗れば、山手線を何周しようが、自由なんでないの?
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 11:31:39 PM
強行スケジュール
なんだ。
スケジュールに縛られての結果、ですか。
「か・い・か・ん」どころじゃありませんな。
>何周しようが、自由
ブッブー。
それは違反です。
JRの「大都市近郊区間」を指しておられるのでしょうが、これは区間内で「いわゆる一筆書き可能」であれば、如何に大回りしようがルート設定は自由、ということです。
一筆書きですから「経路のダブり(この場合は日暮里-東京間)は許されません。あ、それと途中下車もできません。
そういえば、新潟にもありますよね、近郊区間。
♪スーツケースいっぱいに つめこんだ
希望という名の重い荷物を
君は軽々と きっと持ち上げて
笑顔見せるだろう……
〔来生たかお『夢の途中』HQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 07:54:56 AM
厳しいスケジュールを……
遅れずにこなしていくのは、快感以外の何ものでもありません。
違反ですか。
でも、その間、改札を通りませんから……。
まったくわかりませんよね。
取り締まる意思もないでしょう。
被害額はゼロなんですから。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 12:11:46 PM
>まったくわかりませんよね
まあそうなんですが……、
わたしが大阪近郊区間で一筆書きをやった時、滋賀県の北のはずれ辺りまで行きました。さすがにここらでは車内も駅のホームもガラガラ、ちょっとドキドキしましたが、「一筆書き」に違反しない限りは犯罪ではありません(が、JRは「ええ顔」をしないとか)。
近郊区間じゃないど田舎で「切符無し乗車」をやったこともありますが、これも見つかりゃ料金を払えば済むこと。それでもドキドキしました(小心者め)。
か・い・か・ん
つまり*『お楽しみはこれからだ』、じゃなくてお楽しみは人それぞれだ、てなところでしょうか。わたしは「追い立てられる」のは好きじゃありません。
*は、和田誠著の洋画紹介本。
各作品の「極めつけの名セリフ」を題材に内容紹介するという、名著です。
一つご紹介。
女「ゆうべどこのいたの?」
男「そんなに昔のことは覚えてないね」
女「今夜会ってくれる?」
男「そんなに先のことはわからない」
1943年の名作『カサブランカ』の一シーンです。
男はボギー、ハンフリー・ボガート、
女はイングリッド・バーグマン。
男女はかつての恋人どうし(そんなに単純じゃないけど)。背景は第二次世界大戦下、ドイツの支配下にあったフランス領モロッコ(だからカサブランカ)。
単純な恋愛ものでも、殺伐な戦争映画でもありません。
〔♪ボギー ボギー あんたの時代はよかったHQ〕
↑ジュリー沢田研二『カサブランカ・ダンディ』
-----
★Mikiko
02/03/2018 12:30:41 PM
わたしは……
目的なくして電車に乗ったことがないので、その心境はわかりかねます。
東京の路線バスなら、乗るためだけに乗ります。
楽しいし、料金は先払いで均一。
最高の娯楽ですよ。
『カサブランカ』での、ボギーの名台詞には……。
「君の瞳に乾杯」というのもありました。
現実にこれを言われたら、尻の穴が痒くなると思います。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 04:55:09 PM
目的なくして
それはそもそも乗るのが目的、いわゆる「乗り鉄」ですね(または「呑み鉄」)。
>尻の穴が痒くなる
切れ痔じゃないですかね。
〔しばらく風呂に入ってないので尻の穴が痒いHQ〕
由美と美弥子 2448
★Mikiko
02/03/2018 08:17:16 AM
節分
節分は、元々、「節気の分け目」のことです。
すなわち、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日を指しました。
つまり、年4回、節分があるわけです。
しかし、江戸時代以降は、立春が1年の始まりという特別な節気であることから……。
立春前日のみを、節分と称することになったようです。
1年で1番寒いのは、大寒の1週間後から節分まで。
つまり、寒さはついに底を打ったことになります。
しかし、今年は違うようです。
来週1週間、最低気温が氷点下の日が続き……。
雪も積もりそうです。
でも、今朝、ゴミ出しに行って、空が薄青くなってるのに感動しました。
先週までは、真っ暗な夜だったんですよ。
春は、確実に近づいています。
今日は、恵方巻きを買ってくる予定。
新聞のチラシは、恵方巻き特集で一杯です。
あっという間に普及した風習です。
子供のころは、まったくなかったですから。
これはまさに、新潟県人の春を待つ気持ちがいかに強いかを表してる現象だと思います。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 12:20:33 PM
オープンカフェ
じゃなくて「オープンシャワー」でいいのかなあ、万里亜シャワールーム。
「ルーム」自体はオープンじゃないけど「個々のスペース」は互いにオープンということだよね。
洋画などでは「個々のスペース」も仕切られてるようです。無論気休めみたいな小さな仕切りで、横から覗こうと思えばいくらでも覗けます。
で、シャワーカーテンは付いていて、カーテンを引くと一応「個スペース」は見えなくなります。
この「仕切り」や「カーテン」も無い、ということですかね、万里亜シャワールーム。
>空が薄青く……
冬至からひと月半、経ちましたからなあ。
地球が少々寒かろうが、太陽くんは悠然と、天の黄道上を春分点に向けて上昇中。
節分の豆まき
昨日、京都の八坂神社で、節分前日の豆まきをやってました。本番用の豆を一般人に撒き与えると、そういうショーのようでした。
撒き手はもちろん祇園の舞妓さん。この寒いのに駆り出される舞妓さんも大変ですが、拾う方も大変です。豆はバラじゃなく、小袋に入れてありました。
舞妓さんらに交じって宮司さんも撒いてはりましたが、こちらはどーでもよろしい。
〔●豆食っておかしくもなし独り者HQ〕
↑ホントは、●屁をひって……
-----
★Mikiko
02/03/2018 12:32:14 PM
シャワールーム
実際、外国映画で見たことがあります。
ホラーだったかも知れません。
壁にシャワーのコックがズラーッと並んでるだけなんです。
節分。
さっき、恵方巻きを食べました。
具は、カンピョウ、卵焼き、キュウリ、カニカマ、など。
最も安いやつです。
ハーフサイズで、158円でした。
当初は、夕飯に食べるつもりでしたが……。
風邪薬を飲みたかったので、お昼に食べてしまいました。
11月初旬に引いて以来、久々の風邪引きです。
咳が出るので困ります。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 05:01:39 PM
ホラー
あり得ますね。
ヒッチコックかなあ。
いや、単に「壁に……ズラーッと」だと軍隊ものかなあ。
おーや
風邪ですかいな。
まあ、この季節珍しくもありませんが、インフルエンザじゃないでしょうな(よろしゅうお休みやす)。
わたしは耳鳴りと鼻血が止まりません(原因不明)が、ギックリ腰はようやく快方に向かっているようです。
現在、鋭意執筆中(番宣にもなっとらんな)。
〔学園スポ根もの、だったりしてHQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 06:24:48 PM
ヒッチコックなどではなく……
B級ホラーだったと思います。
処方薬を飲めば効くのはわかってるのですが……。
今、ヘタに医者に行ったら、インフルをもらって帰ったりしますからね。
目がしょぼしょぼして痛いのが困りものです。
パソコン画面を見てるのが辛いんです。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 09:22:23 PM
B級ホラー
これまで沢山録画しましたが、そのほとんどを見ることなく消去しちゃいました。
今残ってるのは……『ゾンビ』だったかな。
>インフルをもらって……
よくわかります。
わたしも近頃、外出して帰宅すると、着衣のことごとくを着替えるのが習慣になっちゃいました。
>画面を見てるのが辛い
わたしは、両手をキーボードに置くのが辛い。
でも、次回分はほとんど書き終えました。あと1枚分くらいかな。
相変わらずエロくならないのは困ったちゃんですが。
〔祟りじゃあ~←シャワーシーンは無いぞ、とHQ〕
-----
★Mikiko
02/04/2018 07:57:10 AM
風邪
だいぶ、楽になりました。
ゆうべ、熱っぽいので計ったら、38度3分ありました。
早めに就寝。
きのうは、午前中に二度寝、午後に昼寝もしました。
経験的に、寝ると治りが早いのがわかってますから。
今朝は、平熱に戻ってました。
-----
☆ハーレクイン
02/04/2018 10:49:41 AM
38度3分
わたしは平熱が低く35度台半ばです。
37度を超えると高熱、8度台なんて間違いなくインフルエンザです。
よく生きていられたねえ。
>平熱に戻ってました
ミルク飲み人形みたいだね(???)
〔相変わらず耳鳴りと鼻血:トの字の「作戦」ではないHQ〕
由美と美弥子 2449
★Mikiko
02/04/2018 08:19:31 AM
立春
待ちに待った「立春」です。
天文学では、「立春」は太陽黄経が315度になった瞬間のこと。
今年は、今朝の6:28分でした。
禅寺では、早朝、門に「立春大吉」と書いた紙を貼る習慣があるそうです。
といっても、寒い中、見に行く気にはなれません。
なにしろ、こちらの「立春」は、まさしく『早春賦』の世界。
↓とりあえず、聴きましょう。
今週1週間、ずーっと雪の予報が出てます。
今も、和紙をちぎったような雪が、一面に舞ってます。
西日本では、強烈な寒気が流れこみ、積雪も予想されてます。
次の節気は、「雨水」。
今年は、2月19日です。
このころには、雪もなくなっていてほしいものです。
さらに、待ち遠しい「春一番」ですが……。
この風は、「立春」から「春分」の間に吹く南寄りの強い風を云います。
今週末からは、オリンピックが始まります。
これに集中してれば、2月は比較的早く過ぎ去ってくれるかも。
-----
☆手羽崎 鶏造
02/04/2018 10:52:05 AM
温水シャワーとくれば、
おしっこ垂れ流しでしょう。
シャワールームでの話題が下ネタに
なりがちなのは分かります。
-----
☆hアーレクイン
02/04/2018 10:54:48 AM
>外国のAV女優
ねえ。
やはり「オー、イェー」とか、喧しいんだろうか。
立春大吉
そんなタイトルの小説を読んだことあります。
そうか、禅宗からのパクリだったか。
早春賦
昨日あたりから、YouTubeにエラー表示が出て視聴できません。残念。
まあ、アカペラで行きますか。たまには3番。
♪春と聞かねば知らでありしを
聞けばせかるる胸の思いを……
〔「寒さの底」とは誰が言うたHQ〕
-----
★Mikiko
02/04/2018 12:01:50 PM
手羽崎鶏造さん&ハーレクインさん
> 手羽崎鶏造さん
わたしは子供のころ、湯船の中でおしっこしてました。
もちろん、家族には内緒です。
> ハーレクインさん
『立春大吉』。
左右対称で、裏からも同じに読めることに意味があるようです。
もちろん、縦書きじゃなければなりませんが。
YouTube。
またですか。
さっぱりわかりません。
-----
☆ハーレクイン
02/04/2018 02:04:46 PM
左右対称
ははあ、全く気づきませんでしたが、有名なんですかね。
三つ思いつきました。「木」「林」「森」。
>またですか
って……以前にありましたっけ?
〔一二三六八HQ〕
-----
★Mikiko
02/04/2018 06:36:36 PM
1文字ではなく……
4文字熟語で左右対称というのが、意義深いんじゃないですか。
でも、人名なら結構ありそうですけどね。
「大木」「林田」「山森」など、名字ならいくらでもあります。
-----
☆ハーレクイン
02/04/2018 07:32:39 PM
復活しました!
YouTube。
パソを再起動しただけですが。
実は『アイリス』次回分で、小まめの志摩子が『祇園小唄』で踊るシーンがあります。
この「ふり」をもう一度確認しておきたかったんですが、まあ,さほど支障は無さそうです。
4文字熟語
谷川一二三、どや!(5文字だけど、「川」が微妙だけど)
谷川浩二永世名人と、ひふみん加藤一二三の合体です。
〔立冬大寒……「冬」がなぁHQ〕
単独旅行記Ⅳ(129)
☆ハーレクイン
02/04/2018 11:01:57 AM
>1時間もあります
そんなに並ぶくらいなら、わたしは指定席を買います。
その結果、2時間待ちになっても文句は言いません。
ホームのベンチでワンカップを呑みながら、ボケーっと待ちます。
ある意味、至福の時です。いや、でした(今は呑めないので)。
とにかくわたしは「行列に並ぶ」というのが大の苦手です。
並ばなきゃゲットできないものなど……わが人生に不要です。
♪長かろうと短かろうと
わが人生に悔いはない
〔↑石原裕次郎『わが人生に悔いなし』HQ〕
-----
★Mikiko
02/04/2018 12:04:00 PM
スケジュールでは……
元々、14:40分発に乗ることになってました。
今回はたまたま、前便の発車前に着いたわけです。
窓際に座るためなら、1時間くらい並ぶのは苦になりません。
帰りの指定席も買っておけばいいのでしょうが……。
融通が利かなくなるのが難点です。
-----
☆ハーレクイン
02/04/2018 02:17:54 PM
融通が利かない……
指定席。
それはそうです。
ですからわたしは、時間に十分余裕を持って行動します。
自由席だって悠々と確保できるくらい(なあんのこっちゃ)。
〔選ぶなら通路側HQ〕
-----
★Mikiko
02/04/2018 06:37:37 PM
時間に余裕は……
時間の無駄でもあります。
しかし、そういう性格の人が……。
なんでギャンブルなんかするんでしょうね?
-----
☆ハーレクイン
02/04/2018 07:40:20 PM
ギャンブル?
えーと、パチンコのことかな。
あれはギャンブルではありません。
①「大当たり確率」(機種ごとに決まってまして、公表もされてます)を、②「入玉確率」(打って計測)が上回っていれば、時間の問題で必ず勝てます。
わたしが撤退したのは、②<①の台ばかり(ぼったくり店と云います)になっちゃったから、つまり絶対に勝てなくなっちゃったからです。
〔昔はよかったなあHQ〕
-----
★Mikiko
02/05/2018 07:32:57 AM
台ごとに……
「入玉確率」は違ってるんですね。
でも、当たり台を見つけるまでに、かなりスッてしまうのでは?
-----
☆ハーレクイン
02/05/2018 10:19:19 AM
入玉確率
は、釘の調整で変わりますので、台ごとに異なります。
>当たり台を見つけるまで……
そこは過去のデータと、「試し打ち」をいかに短くするか(初期投資をいかに少なくするか)にかかっています。
これまで、1日で11万円ほど勝ったのが最高ですが……、
(1日で7万円負けたこともありますHQ)
由美と美弥子 2450
★Mikiko
02/05/2018 07:42:09 AM
今日は何の日
『長崎二十六聖人殉教の日』。
1597年2月5日(慶長元年12月19日)。
豊臣秀吉のキリスト教弾圧により、長崎で26人のキリスト教徒が処刑されました。
殉教したのはペトロ・バプチスタ神父ら、外国人6人と三木パウロ、茨木ルドビコ神父ら日本人20人。
この26人は、1862年にローマ教皇ピウス9世によって聖人に列せられました。
遠藤周作の『沈黙』の題材ですね。
2016年、マーティン・スコセッシにより、映画化されました。
『プロ野球の日』。
1936(昭和11年)年2月5日。
『全日本職業野球連盟』が結成されました。
当時のチームは、以下の7チーム。
●東京巨人軍(現・読売ジャイアンツ)
●大阪タイガース(現・阪神タイガース)
●大東京軍・名古屋軍(現・中日ドラゴンズ)
●阪急(現・オリックスバファローズ)
●東京セネタース
●名古屋金鯱軍
“セネタース”とは、いったいなんのことだろうと思ったら……。
アメリカ合衆国の上院議員だそうです。
「東京セネタース」オーナーの有馬頼寧が貴族院議員であり……。
球団社長も有馬の実弟で同じく貴族院議員の安藤信昭でした。
貴族院は、アメリカの上院にあたるだろうということらしいです。
なーんか、イヤな感じですね。
-----
☆ハーレクイン
02/05/2018 10:28:49 AM
>一緒でいいわよね
>これが、ジャパニーズスタイル
>オッケー、じゃねえよ。少し考えちゃった。
「銭湯」からの発想だな、生徒会長。
ブーツカットのパンツ
なんだあ?
わかんねえよ、えーと、美弥ちゃんだな
Tバックに分類、ねえ
それにしても「子宮が破裂しかねない」
んなこと言い始めたら、甲冑を着て試合せなならんのでは。
映画『沈黙』
録画したけど、見ないまま消去しちゃった口です。
まあ、いずれまたやるでしょうけど……。
全日本野球連盟結成
は昭和11年。
「軍」が時代ですな。
某ジャイアンツはいまだに名乗ってるようです「軍」。歌にまで歌っとるし。わたしは無論歌いません(知ってはいるけど)。
セネタース由来
知りませんでした。
個人名ではなさそうですが……。
名称としては1936年-1940年のわずか5年だけ用いられたそうです。単に語感だけで言えばかっこいいんだけどね、セネタース。
〔2016年……もっと前だと思ってた映画『沈黙』HQ〕
-----
★Mikiko
02/05/2018 07:55:57 PM
ここで、パンツと云ってるのは……
ジャージのズボンのことです。
ブーツカットは、裾が広がった形のこと。
今のプロ野球選手のズボンみたいなやつね(わたしは大嫌いですが)。
Tバック形状なのは、女性用ファールカップのこと。
↓こういうやつ。
↓テコンドーなどでは、剣道の胴みたいなのを付けて試合してます。
もちろん、内臓を守るためですね。
頭はヘルメットで守るし……。
あと、打撃から守らなければならない箇所となれば、股間部でしょう。
だから、“Senator(セネター)”は、「上院議員」のことですって。
『沈黙』は、1971(昭和46)年にも映画化されてます(篠田正浩監督)。
-----
☆ハーレクイン
02/06/2018 01:18:35 AM
パンツはジャージ
そっちですか、なるほど。
で……
>ブーツカットは、裾広がり
懐かしの「ラッパズボン」ですな。
女性用ファールカップ
もろ、ふんどしですな。
締め方は違うようですが・
>剣道の胴みたいなの
ちょっと、守り方が甘いような……。
セネタース
個人名かと思ったんだよ。
“セネター”一族か、と。
しゃあねえ、で英和辞典(ミニ)を引きます(中・大辞典は押し入れの中)。
【senator】senateの議員。
ええい、くそ。
【senate】古代ローマの元老院、(S-)米国の上院。
ということでした。
1971年の『沈黙』
ふむ、こちらかもしれません。篠田正治、の監督名に何となく覚えが……。ま、わかりませんが。
そうか、消す前にデータは記録しといたほうがいい、ということか。
〔『1986年のマリリン』は本田美奈子HQ〕
-----
★Mikiko
02/06/2018 07:26:36 AM
篠田『沈黙』
奥さんの岩下志麻も出てましたね。
映画と云えば……。
現在、『ミッドナイト・バス』が上映中。
新潟が舞台の映画です。
ロケも、大半が新潟で行われたようです。
見に行こうかなとも思うのですが……。
たぶん、寝てしまうことでしょう。
1,800円払って寝たんじゃ、割に合いません。
-----
☆手羽崎 鶏造
02/06/2018 11:42:57 AM
女性用のファールカップ。
初めて知りました。
そんなものがあるんだ。
短い丈のスカート穿いた、ナマ足の
女子高生に、満員電車の痴漢除けに
提供してみては如何でしょう。
コトに及んだ痴漢は驚くと思いますよ。
-----
☆ハーレクイン
02/06/2018 12:05:53 PM
岩下志麻の『沈黙』
クレジットタイトルだけでも見ときゃ良かったなあ。
『ミッドナイト・バス』
面白そうじゃないですか。
主演の原田泰造氏は、どうしてもお笑いのイメージが付いて回りますが、役者としての評価も高いようです。
早くテレビでやらんかなあ。
〔撮影のため大型免許を取った原田泰造デスHQ〕
-----
★Mikiko
02/06/2018 07:49:45 PM
手羽崎鶏造さん&ハーレクインさん
> 手羽崎鶏造さん
痴漢よけなら、剣山を埋めたらどうでしょう。
あるいは、毒針。
> ハーレクインさん
確かに、映画の1,800円は高いです。
博物館や美術館でも、こんなに取るところはないでしょう。
-----
☆ハーレクイン
02/06/2018 11:37:59 PM
この時代……
映画館はかつての大型爬虫類と同じ運命をたどるのかもしれません。
わたし、何年か前に映画館に入りました。シネコンでしたが、観客はわたし一人でした。この時以来、映画館には入っておりません。
〔見たのは『ジュラシックパーク』じゃないHQ〕
単独旅行記Ⅳ(130)
☆ハーレクイン
02/05/2018 10:35:34 AM
東京駅構内図
見る気しません。
見てもわかりませんし。
よく知ってる駅のだとようやくついて行ける、その程度です構内図。
有効利用している人なんているんですかね。
>なんとなく垢抜けて……
「単なる思い込み」としか思えません。
「とうきょう」の語にたぶらかされておられるのでは。
シンボルマークは「7」
云われてみれば、ですが到底「なな」には見えません。
>写真はたいがいに……
ご本人が宣言?するくらいだから「たいがいにせえよ」とは言いません(言うとるやないか)。
〔そういえば、新幹線はしばらく乗っていないなあHQ〕
-----
★Mikiko
02/05/2018 07:58:13 PM
構内図は……
単純な駅のしかわかりませんね。
でも、単純な駅なら、構内図なんか要りませんし。
早い話、構内図なんてのは不要だということでしょう。
垢舐め、ではなく、垢抜け。
「とうきょう」じゃなくて、「東海道山陽新幹線」が垢抜けてると言ったのです。
JR東海は、都会っぽいですよ。
JR東日本は、青森までありますからね。
-----
☆ハーレクイン
02/06/2018 01:35:04 AM
構内図
三次元の存在を二次元平面で示そうという心意気?は買うんですがね。
いかんせん、此方の空間把握能力が……。
なんか、試されてるような気がします。
>垢舐めって……
んなこたぁ書い取らんぞ。
垢抜け!
しかし妖怪「垢舐め」。
いる、というかいた、と云いますか……江戸期の『画像百鬼夜行』ってぇ画集に記載があるとか。「風呂桶や風呂に溜まった垢を舐め、喰う」とか。
おうそうかい、ですが水木しげる氏の著作にもあり、境港の水木しげるロードにもいるそうです。
>JR東海は都会っぽい
ふむ。
新幹線は東海道・山陽しか乗ったことありません。
新しい路線の車両ほど「垢抜けて」いると思ってました。
〔垢っぽい青森(おい)HQ〕
-----
★Mikiko
02/06/2018 07:28:28 AM
垢舐め
湿った風呂桶に、ナメクジの這った跡などがあると……。
いかにも、何かが舐めたみたいに見えたのかも知れません。
JR東海は、CMが印象的でした。
牧瀬里穂さん、可愛かったですよね。
当時17歳だった牧瀬さんも、現在、46歳。
現在の彼女は、『百年名家』で見られます。
-----
☆手羽崎 鶏造
02/06/2018 11:44:42 AM
「垢舐め」よりも、〇〇舐めになりたい
変態のワタシですう。
-----
☆ハーレクイン
02/06/2018 12:22:40 PM
JR東海のCM
初放送は1988年だそうです。
30年前ですか……。
当時、牧瀬里穂なんて全く知りませんでしたが、CMは印象に残っています。当初はクリスマスネタだったんですね。
百年目以下
じゃなくて『百年名家』
タイトルが印象的なので知っていますが、見たことはありません。
司会は牧瀬里穂さんと八嶋智人氏。
八嶋くんはともかく、里穂ちゃんを見てみるかな。
>手羽崎 鶏造さん
貴殿の上記コメの空欄〇〇に、適する語を入れよ。
a.尻 b.ボボ c.金 d.チン e.腋
わたしはe.です(ホンマかあ?)
〔〇〇は、ええのうHQ〕
-----
★Mikiko
02/06/2018 07:50:48 PM
1988年
まさに日本中が……。
バブルの絶頂に向けて、アクセルを目一杯踏みこんでた時代ですね。
タイムマシンができたら、一番行ってみたい時代かも知れません。
-----
☆ハーレクイン
02/06/2018 11:47:34 PM
バブル一直線
といえばそうなんですが、その一年前、1987年(昭和62年)4月1日00時00分、国鉄は分割民営化、JR各社として再出発しました。
日本鉄道史上、最大の激動期でした。
〔百年新幹線;まだ、そないには……HQ〕
-----
★Mikiko
02/07/2018 07:30:06 AM
JR
本日も、軒並み運休。
朝、7時から8時台の13本の内、8本が運休です。
どんだけ混むんだろ。
-----
☆ハーレクイン
02/07/2018 09:38:50 AM
運休一直線
大阪と北陸を結ぶ特急『サンダーバード』も、全面運休だそうです。
こちら、寒いですが陽射しは相変わらずお気楽に降り注いでいます。
〔『雷鳥』が懐かしいなあHQ〕
-----
☆手羽崎 鶏造
02/07/2018 09:39:52 PM
ハーレクイン卿が出された、5択の設問。
私はボボですね。
そういえば居ましたな、強いレスラー
ボボ・ブラジル。
-----
☆平民ハーレクイン
02/08/2018 03:05:16 AM
ボボ
九州地方の用語(こちら大阪では「おめこ」)と聞いております。
で、ブラジル氏は人気レスラー。
彼が博多あたりのリングに上がると、全国から(それほどでも)詰めかけたファンが「ボボ! ボボ!」の大合唱。
地元のファンは、恥ずかしくて目を上げられなかったとか(知らんで、聞いた話や)。
〔お・め・こ! お・め・こ! HQ〕
-----
★Mikiko
02/08/2018 07:34:20 AM
プロレス中継
『ボボ・ブラジルVS.大木金太郎』というカードがあったそうです。
-----
☆ハーレクイン
02/08/2018 09:33:28 AM
ボボvs.金
やはり、ウケ狙いなんですかね。
ボボ・ブラジル氏。
米国ミシガン州ベントンハーバー出身のアフリカ系アメリカ人。
195㎝127㎏。
本名はヒューストン・ハリス。
リングネームは「人種差別のないブラジルに行きたい」との本人の弁から、だそうです。
〔一色まこと『ハッスル』HQ〕
↑祇園の舞妓が女子プロレスラーに転身するという漫画
★Mikiko
01/24/2018 07:31:21 AM
今日は何の日
『郵便制度施行記念日』。
1871(明治4)年1月24日、前島密の建議により「郵便規則」が制定され……。
同年3月1日から、東京・京都・大阪間で郵便業務が開始されました。
当初は、東京・大阪間を、3日と6時間かけて郵便を届けたそうです。
飛脚だったんですかね?
なお、この1月24日も3月1日も、旧暦の日付です。
新暦ではそれぞれ、3月14日、4月20日になります。
また、雪が積もりました。
今回は、等高線が狭く風の強い、山雪型。
新潟市は、15センチくらいです。
でも、電車は山の方から来るので、ダイヤがめちゃくちゃです。
カセットガスストーブ。
届きました。
今朝、さっそく試運転。
例によって説明書きを見ないでやったので、最初、着火しなくて焦りました。
ここで初めて、説明書きを読みました。
着火ダイヤルを回したら、その位置で3秒くらい保持せよと書いてありました。
わたしは、すぐに手を離してたんです。
やってみたら、何のことなく着火しました。
毎朝、部屋が暖まるまで、30分くらい使うことにします。
普段から使ってないと、停電時に動かなかったりしたら何にもなりませんから。
-----
☆ハーレクイン
01/24/2018 11:37:34 AM
ユマ・サーマン
『キル・ビル』の予告編で見たことありますが、映画には、結構たくさん出演してはります。
何か見てたかなあ、で調べましたら1991『ロビン・フッド』で、ロビンの恋人役マリアンをやってました。
ただ、あまり面白くなかったんで、途中まで見て消去しちゃいました。よって、彼女の印象は全く無し(なんのこっちゃ)。
ユマ・サーマン。
シーシェパードの支持者だそうですが、まあ好きにしなはれ。
身長は181センチだそうで、美弥ちゃんよりまだデカい。
体重は、もちろん非公開です。
美人過ぎるナントカ
「美人過ぎるビール売り子」は、おのののか。
>万里亜によるメイク
是非、画像で見たいものです。
郵便配達
東京-大阪3日と6時間。
ふうん。
ま、飛脚のわきゃないでしょう。飛脚なら1日で届くよ(無理か)
当時の交通事情と、それと、配達体制がまだ確立されてなかった、ってとこかな。
カセットガスストーブ
燃料切れにはくれぐれもごちうい。
しかし、こういう危機感の無さ、危機管理能力の低さは、大阪人が全国一だろうなあ。
〔1889(明22)新橋-神戸間の所要時間は下り20時間5分、上り20時間10分HQ〕
↑そうか、1871年にはまだ鉄道が無かったんだ
-----
★Mikiko
01/24/2018 07:46:05 PM
前島密
なんと、新潟県生まれでした。
知らなんだ。
1835(天保6)年1月7日、越後国頸城郡津有村(現・新潟県上越市)で誕生。
家は、300年続く天領の豪農、上野家。
密は次男でした。
後に江戸に出て、幕臣の前島家に養子に入りました。
最初の郵便制度は、江戸時代からの飛脚問屋を再組織したようです。
新しく導入された輸送手段が、郵便馬車。
江戸時代の日本には、馬車がありませんでした。
幕府が禁止してたからです。
馬車の普及による急激な社会変革を恐れたのだとか。
ガスボンベ。
イワタニのは高いので、他のメーカーのを買いました。
ガスの匂いと火の色が、とても懐かしい感じでした。
-----
☆ハーレクイン
01/24/2018 09:27:45 PM
新潟生まれ
前島密。
知らんと書いとんかーい。
わたしでも知ってるのに(大ウソ)。
郵便馬車
ってやつですか。なるほど。
なんか西部劇みたいだね。インディアンは出なかったろうけど。
カセットボンベ
卓上コンロで使ってます。
色と匂いに注意を払ったことはありません。
〔♪郵便馬車の馭者だった 俺は若くて力持ちHQ〕
-----
☆手羽崎 鶏造
01/24/2018 10:59:38 PM
コンパクトなカセットストーブ。
実は、持っているのです。
岩谷製で、岩谷のボンベしか使えません。
でも品質は確かで、長年、メンテフリーで、
感心しています。
冬のキャンプ、ボランティア用に購入。
今は、冬季のスポーツ観戦に使っています。
人が暖を求めて、集まってきてくれます。
一家に一台、有ってもいい品だと思います。
-----
★Mikiko
01/25/2018 07:26:27 AM
ハーレクインさん&手羽崎鶏造さん
> ハーレクインさん
街道を馬車で結び……。
各拠点から各戸へは、人が運んだのでしょう。
> 手羽崎鶏造さん
今回、機種を検討したところ……。
戸外用では、他メーカーに、ずっと安い製品がありました。
でも、室内用はイワタニしかなかったのです。
戸外用は、中毒への対策機能が付いてないので安いのでしょう。
-----
☆ハーレクイン
01/25/2018 09:22:13 AM
>拠点から各戸へは、人が……
じゃあ、とりあえず、飛脚さんの失業問題は起きなかったわけだ。
〔♪郵便屋さん おはいんなさい はがきが十枚おちましたHQ〕
↑なわとび歌『郵便屋さん』
-----
★Mikiko
01/25/2018 08:00:14 PM
江戸時代の飛脚
江戸から京都まで、リレーで繋いでいったそうです。
なんと、最高グレードのスピードだと、3日で届いたとか。
しかしながら、その配達料金は……。
現代の価値にして、140万円くらいだったそうです。
日数の保証がない最低料金の飛脚では、3,000円。
1ヶ月かかったようです。
-----
☆ハーレクイン
01/25/2018 09:18:08 PM
最高の飛脚
いっそ、馬を使った方が安くついたのでは。
最低の飛脚
1ヶ月って……宿場宿場でどんちゃん騒ぎをやらかしながら、に違いない。
〔飛脚のふんどし佐川急便HQ〕
-----
★Mikiko
01/26/2018 07:30:02 AM
早駆けできるような馬は……
高級車のようなものだったのではないでしょうか。
武士しか乗れなかったでしょう。
荷を運ぶ馬は、農耕馬みたいなやつで……。
ぽっくらぽっくらしか歩けなかったのでは?
結局、人間が運んだ方が、安くて早かったんだと思います。
飛脚は、全行程を走るわけではなく……。
駅伝のように繋いでいくのです。
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 11:02:51 AM
乗馬厳禁
そうですね。
例えば百姓が馬に乗ったりすると、即逮捕、磔獄門(かどうかはわかりませんが)だったそうです。
人より馬が大事、という時代でした。
駅伝飛脚
そういえば、陸上の駅伝競走は日本発祥だそうです。で、日本でしか行われていないそうです。
〔馬上乗りうち御免HQ〕
↑歩行する武士を騎乗で追い越すときの挨拶
-----
★Mikiko
01/26/2018 07:51:37 PM
おそらく幕府は……
百姓一揆で、馬を使われることを恐れたんじゃないですか。
乗馬術を習得できないようにしたんだと思います。
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 09:35:55 PM
百姓一揆
例えば白土三平『カムイ伝』(またかい)。
物語のクライマックスは想像を絶する規模の大一揆。
このシーンで、百姓が騎乗するシーンはほとんどなかったように思います。
「馬は乗るものじゃない」が骨身に染みていたんじゃないかなあ。
〔お百姓さんご苦労さんHQ〕
単独旅行記Ⅳ(123)
☆ハーレクイン
01/24/2018 11:48:36 AM
隅田川
常々思っていたのですが……隅田川の源流域ってどこなん?
地図を見ると板橋区の、高島平のあたりでどん詰まり。と思えばよく見ると「新河岸川」と名を変えて埼玉に伸びています。狭山丘陵あたりなんですかね、隅田川源流。
どうもよーわからん、でいつもの↓Wiki。
「隅田川は、東京都北区の新岩淵水門で荒川から分岐し、東京湾に注ぐ全長23.5kmの一級河川である」
ふむ。
じゃあ、荒川を分岐させて新河岸川に合流させた、ということですかね。
Wiki添付の流域図を見ますと、確かにそうなっています。
ややこしいなあ。
まあ、家康はん以前はもっと無茶苦茶だったんでしょう。お江戸の河川事情。
で、しょぼいぞ、千住大橋
なんて言っちゃあいけませんな。
橋の価値は、長さだけでは決まりません。
ちなみに、わたしのホームブリッジ(なんじゃあ?)、淀川に架かる十三大橋(じゅうそうおおはし)は681メートル。
で、とうちゃこ
最終(かどうかはわかりませんが)目的地『荒川ふるさと文化館』
荒川治水の話も出るんでしょうね。楽しみです。
〔♪春のうららの隅田川~HQ〕
↑これしかないでしょう
-----
★Mikiko
01/24/2018 07:47:16 PM
春のうららの……
隅田川は、荒川の分流ということですね。
分流と支流の違いは覚えてますか?
唱歌『花(作詞:武島羽衣/作曲:瀧廉太郎)』は、とても好きな曲です。
雪国の人間にとって、春の唱歌・童謡は心躍るものがあります。
これからまずは、『早春賦(〽春は名のみの風の寒さや)』ですかね。
続いて、『春よ来い(〽春よ来い早く来い)』。
新学期になると、『春の小川(〽春の小川はさらさら行くよ)』。
やがて晩春となり、『朧月夜(〽菜の花畠に入日薄れ)』。
そういえば、『Mikikoのひとりごとに』、『春の童謡・唱歌』として書いてました。
動画が全滅してますけど。
今日は、寒かった。
風が強いので、体感温度が下がります。
氷点下5度程度ですが……。
2週間前の、氷点下10度より寒く感じます。
新潟には珍しいパウダースノーが舞ってます。
-----
☆ハーレクイン
01/24/2018 09:36:10 PM
分流と支流
まーったく覚えておりません。
で、例によってWikiを見ます。
本川に合流するのが「支流」、本川から分岐するのが「分流」でいいのかな。
春の歌
残念ながら、まだ少し早いようです(今日は寒かったー)。
もちろん、一人で歌うのは勝手です。
『春の童謡・唱歌』動画全滅。
ま、しょうがないですが、残念!
やはり勝手に歌うことにしましょう。
体感温度
風速が1m/秒増すと、体感温度は1℃下がる、と一般に言われます。
〔♪どこかで春が生まれてる~HQ〕
-----
★Mikiko
01/25/2018 07:27:24 AM
こちら……
2階キッチンの水道が凍りました。
お湯は出るのですが、水が出ません。
トイレは暖房してるので無事でした。
北側の窓は凍り付き、外が見えなくなりました。
窓に面した廊下の気温は、1度です。
現在の戸外は、氷点下5度、風速8メートル。
体感温度は、氷点下13度ということですね。
-----
☆ハーレクイン
01/25/2018 09:27:44 AM
凍る越後
大変ですのう。
がまあ、こんなこと言っちゃあなんですが……慣れておられるんでしょ、北国生活。
〔水道が凍った経験は小学生のときHQ〕
-----
★Mikiko
01/25/2018 08:01:19 PM
冷えてるのは……
新潟だけではありません。
東京の府中では、氷点下8.4度を記録したそうです。
太平洋側は、放射冷却があるから、冷えこみが厳しいんでしょうね。
各戸で水道管が凍結してるようです。
向こうの人は、水道局に苦情の電話をかけるらしいです。
水道管が凍るということを知らないようで、断水と思うらしいですね。
これだけ寒い冬は、滅多にありません。
家の廊下が、通常の冬の戸外の気温になってます。
-----
☆ハーレクイン
01/25/2018 09:24:55 PM
凍る水道管
昔は、戸外で剥き出しの水道管がよくありまして、これはよく凍りました。
でも、今はこんな水道管はめったにないでしょう。屋内の水道管はまず凍らないと思います。それが今朝凍ったとしますと、それだけ寒さは厳しいということでしょうか。
〔凍都日本HQ〕
-----
★Mikiko
01/26/2018 07:31:04 AM
わが家の水道管
うちは、当初平屋で、後に2階を上げました。
そのため、2階への水道管は、外壁の外を登ってます。
さすがに剥き出しではなく、保温材みたいなのは巻いてありますが。
水道、まだ出ません。
立春までは無理かも。
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 11:25:03 AM
凍る水道管2
今朝のテレビで、水が出なくて店を開けられないラーメン屋さんが登場。八王子だったかな。
店主さん、デカい寸胴を二つ車に乗せ、近くの知り合いの店にもらい水に行きはりました。
「水道はちょろちょろ水を流しといたら凍れへんのや」と説教されてはりました。
で、数時間遅れで開店したものの、来店客は5人だったそうです。
2階への水道管
お湯をかけてみたら?
〔●朝顔につるべ取られてもらひ水HQ〕
-----
★Mikiko
01/26/2018 07:52:00 PM
ラーメン屋
1日くらい開けなくても、困る人はいません。
臨時休業すればいいだけです。
お湯をかけるには、梯子に登らなければなりません。
なんにもしなくても、春になれば解けますよ。
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 09:43:19 PM
春になれば……
でも、水道が使えないと不便だろ。
トイレの水も流れないのでは。
〔♪春よ来い早く来いHQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 08:02:31 AM
トイレの水は……
出ます。
キッチンとは別の管が上がってるのです。
トイレは終日暖房してあるので、凍らなかったのでしょう。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 11:56:43 AM
水の出る水洗トイレ
それは重畳。
じゃあ、非常時の飲料水も確保できるわけですな。
〔♪とけて流れりゃみな同じ~HQ〕
↑和田弘とマヒナスターズ『お座敷小唄』
-----
★Mikiko
01/27/2018 12:31:23 PM
1階の水道は……
すべて無事ですので、トイレから汲む必要はありません。
由美と美弥子 2442
★Mikiko
01/26/2018 07:43:05 AM
初場所展望
鶴竜、突如相撲が狂いだし、連敗。
栃ノ心が、このままいっちゃいますかね。
もう、大関以上との対戦は終わってます。
でも、優勝が見えてきたら……。
これまでの相撲が取れるか、ちと心配なところ。
栃ノ心が崩れれば、高安の目も出てきます。
豊山、7勝5敗です。
下に2枚あるので、7勝8敗でも残れそうですが……。
もちろん、勝ち越してもらいたいです。
照ノ富士、再出場してます。
きっちり休めないのは、精神的に弱いからです。
親方もダメですね。
再出場の届けは、親方が出すんでしょ?
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 11:36:21 AM
>赤毛だった
なるほど、章題は『赤毛のウィッグ』でしたな。
>『あ』
すごい引っ張り。
無論美弥ちゃんと知り合いなわけですが、誰かなあ。
ピンクのジャージねえ。
由美ちゃんじゃないのは確かです。
それにしても『あ』
どちらの上げた声なのでしょうか。
赤か、ピンクか!
崩れる鶴竜
「得意の」引きが出た、そうです。
引き技は豪栄道の専売特許じゃないんだ。
強いぞ、豊山
えーと9,10日目の相撲だったかな。
「これは化けたかな」と思いましたが……魁聖との相撲は悪いところだらけ。昨日、不戦勝で1勝もらってさあ、緊張感はどうなるか。
あと三日、しっかり締めてほしいものです。
照ノ富士
あの状態なら、わたしでも勝てます(ホンマかあ)。
到底、ゼニの取れる相撲ではありません(入場料返せ!)
千秋楽まで出場したとして……0勝8敗7休の結果に終わるのは明らかです。
ひょっとして、不戦勝を狙ってるんですかね。
〔押さば押せ、引かば押せHQ〕
-----
★Mikiko
01/26/2018 07:54:57 PM
引っ張るつもりはありません
機械的に切ってるだけです。
2,3行は調節しますが。
豊山、きのうはよく栃煌山に勝ったなと思ってたら……。
不戦勝でしたか。
今日は、さっそく負けました。
鶴竜。
あわれな相撲で、3連敗。
これはもう、栃ノ心ですね。
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 09:49:16 PM
無残鶴竜
なんなんでしょうか。
こんなに脆いお方でしたか。
負けが込むと自信を無くすタイプなんでしょうか。
しかし、横綱だぜ。
もう栃ノ心で決まりですが、ここまで負けは一つだけ。
これは対鶴竜戦です。
鶴竜に殊勲賞。
〔…………………………HQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 08:05:01 AM
栃ノ心
今日の相手は、松鳳山。
明日の千秋楽は、誰でしょう。
東2枚目の北勝富士と当たってませんね。
あと、東3枚目の千代大龍。
でも、2人とも負け越してますね。
あ、西5枚目に遠藤がいました。
すでに勝ち越してますし……。
今日、栃ノ心が負けてれば、そうとうに館内は湧くはず。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 11:59:46 AM
栃ノ心
こういうチャンスを絶対に逃がさないのが外国人力士です(鶴竜はさて置き)。
今日、決めるでしょう。
千秋楽の栃ノ心の相手は、遠藤が有力のようです。
ただ遠藤。相撲は上手いけど力強さがなあ、も一つです。
一気に吹っ飛ばされるんじゃないですかね。
となると、栃ノ心は14勝1敗の堂々たる成績での初優勝。
やはり、鶴竜には殊勲賞ですね。
〔ハッキヨイヤ!HQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 12:33:14 PM
来場所番付
関脇の玉鷲、小結の貴景勝と阿武咲が負け越し。
玉鷲は、2連勝すれば、小結に残れるかも知れません。
栃ノ心より上位の平幕で勝ち越してるのは……。
8勝5敗の逸ノ城だけ。
あと2連勝したとして、10勝5敗。
栃ノ心が2連敗でも、12勝3敗。
2枚差ですから、栃ノ心の方が上に行きます。
栃ノ心、一気に関脇復帰ですね。
先場所は、9勝。
今場所、14勝なら……。
来場所の成績次第では、大関昇進の可能性もあります。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 03:23:47 PM
栃ノ心大関問題 なるほど、それがありました。
今の両大関が全くパッとしませんので、楽しみですね。
ただ、今の大関だって昇進直前は大関に値する成績を上げていたわけです。そういう意味では、栃ノ心にも一抹の(二抹の?)心配はありますが、まあ今から気を揉んでも仕方のないことでしょう。
逸ノ城
体重を減らせ、と周りから相当言われて、で、多少のダイエットに成功したものの、相撲自体には狂いが生じた……てなことで、ここ数場所の体たらくだったそうです。まあ故障(膝だったかな)もあったんでしょうけど。
で、「ダイエットなんぞどーでもええわい」と開き直って、今場所の成績に繋がったそうです。
まあ、そうなると怪我の心配が付いて回るわけですが……。
この人が幕に上がって来た頃はぶったまげたものです。「こらあ直ぐに横綱や!」
心配なのは鶴竜。
相撲界の不祥事がこれほど続く中、今場所をここまで盛り上げた功績は、さすが横綱、なんですが……。
あの風貌です。平然としているようですが、やはり心身ともにギリギリのところで頑張ってたのかもしれません。
進退問題はどこまでもついて回りそうです。
頑張ってほしいものです。
〔明暗くっきりHQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 06:42:43 PM
栃ノ心、優勝
ま、良かったです。
どうせなら、明日、勝って締めてほしいです。
来場所が楽しみですね。
鶴竜は、完全に自信喪失。
前半、これだったら、引退でした。
豊山、やっとこさっとこ勝ち越しました。
明日、もう1番勝てば、11枚目くらいまで上がります。
そうなれば来場所は、5勝10敗でも、ギリギリ幕内に留まれます。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 08:41:40 PM
今場所の栃ノ心
なんか、尻上がりに調子を上げてきた、てな感じでした。
今日も、動きはいいわ力強いわで、とても平幕力士の相撲とは見えませんでした。
明日の遠藤、やはり一発ですっ飛ばされそうな気がします。
今日も引いたか鶴竜
わたし、三日目あたりで「優勝は鶴竜」と云い切っちゃいました。
大外れと云われれば返す言葉はありませんが、こんな終盤、予想出来たらその方がおかしいよ。
豊山
中盤、よかったんだけどね。
やはりまだ、幕内は「顔じゃない」んでしょうか。
それにしても、来場所の負け越しを想定した、えらく後ろ向きの評価ですな。
元小結の大潮という力士がいました。元年寄りの式秀さんですが、現在は定年で協会を退職しています。
このお方、現役時は幕内と十両を行ったり来たりすること実に13回。この間、幕下まで落ちたこともあります。で、ついたあだ名が「エレベーター力士」。
豊山、大潮の衣鉢を継ぐか(そんな器じゃない、かな)。
大潮憲司
生涯戦績:964勝927敗47休
幕内戦績:355勝413敗17休
十両優勝3回
敢闘賞1回、技能賞1回
金星3個(輪島1個、北の湖2個
通算勝ち星964は、白鵬、魁皇、千代の富士に次いで、現在のところ史上4位です。
〔この相撲一番にて千秋楽~;まだ早いかHQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 08:15:27 AM
栃ノ心
西前頭11枚目だった平成25年7月場所で、膝の靭帯を断裂しました。
この人の偉かったことは、その場所途中休場した後……。
きっちり、3場所全休してることです。
番付は、西幕下55枚目まで落ちました。
しかし、平成26年3月場所で復帰すると……。
なんと、4場所連続優勝。
内3場所が全勝という凄まじさ。
十両は、13勝2敗、15戦全勝で2場所通過。
あっという間に、幕内に戻りました。
怪我に対する、理想的な対処法だったと思います。
豊山。
今場所良かったのは、連敗が1回しかなかったこと。
とにかく、連敗癖がありましたから。
1勝3敗のスタートから、よく盛り返しましたよ。
大潮。
豊山と同じ、時津風部屋の所属でした。
最高位は、東小結。
なお、先代の豊山(2代目)も、最高位は東小結。
大学時代は輪島のライバルでしたが……。
プロ入り後、大きな差をつけられました。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 10:29:03 AM
4場所連続優勝
栃ノ心。
これは知りませんでした。
昨日のテレビ中継で知って「げげ」と思ったものです。
これはやはり、幕下以下の相撲も見とかんとなあ、と思ったものです。
BSでは13:00からの中継で、三段目あたりから見ることができます。毎日というわけにもいきませんが、今後は出来るだけチェックするようにしましょう。
それはそれとして、休む時は腹を据えて休み、きっちり直してから出直す。この怪我への対処は「わかっちゃいるけどやめられねえ」なんでしょうね。
照ノ富士関、安美錦関。よくよく考えられよ。あ、あと、宇良(は幕下陥落ですが)。
〔♪ハッケヨイヨ ノコッタHQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 12:15:09 PM
「休む時は腹を据えて休み、きっちり直してから出直す」
この発言の真意は、明後日、判明します。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 02:32:18 PM
発言の真意
なあんの事でしょう。
〔♪それはひみつ ひみつひみつ ひみつのHQ〕
単独旅行記Ⅳ(124)
☆ハーレクイン
01/26/2018 11:47:05 AM
気になる像
これだよ。
前回から気になってたんですが、触れませんでした。
で、見事にフライング回避!どんどんパフパフ(久しぶりだな、これ)。
浦山一夫『夢現』ですか。
↓こんなの、思い出しました。
♪歌姫 スカートの裾を
歌姫 潮風になげて……
(中島みゆき『歌姫』)
芭蕉と『千住大橋』
>興味がない
おいおい。
で、唐突の懐かし民家
板張りの外壁かあ。
昭和初期の遺物ですかな。
読み進めますと……。
「昭和41年ごろの路地風景」
ですか、あったりいどんどん……ってほどでもないか。
〔困ったらワープ、はSFの常道HQ〕
↑聞き初めや
-----
★Mikiko
01/26/2018 07:56:14 PM
千住と芭蕉に繋がりがあったことは……
今回、千住を訪ねて、初めて知りました。
板張りの外壁。
板塀もそうですが、防火的には甚だ問題ありでしょう。
『お富さん』に出てくる「粋な黒塀」は……。
渋墨塗といって、柿渋と松を焼いた煤を混ぜたものだそうです。
防虫・防腐効果が目的で、防火対策ではないようです。
-----
☆ハーレクイン
01/26/2018 10:12:39 PM
千住と芭蕉
「千住といふ所にて舟を上がれば、前途三千里の思ひ胸にふさがりて、幻のちまたに離別の涙をそそぐ。
行く春や鳥なき魚の目は涙」(『奥の細道』)
高校の古文で習わんかったかあ?
防火的には問題あり
ははあ、だから天水桶が……。
防虫効果あり
渋墨塗。
初めて知りました。
虫も渋柿は苦手なんだ。
〔♪粋な黒塀見越しの松に婀娜な姿の洗い髪~HQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 08:06:21 AM
『奥の細道』は……
少々、文章を飾りすぎなんじゃないでしょうか。
高校の古文で面白かったのは……。
『徒然草』に出て来た、仁和寺の法師の話。
わたしの頭の中では……。
『仁和寺=アホの法師』の等式ができあがってます。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 12:04:20 PM
仁和寺(にんなじ)
皇室とのゆかりが深い、つまり門跡寺院ですね。
開基の宇多法皇が出家後に住まいしたことから、かつては『御室御所』とも呼ばれました(今は『旧御室御所」。御室(おむろ)は、所在地である京都市右京区御室大内、から。
世界遺産『古都京都の文化財』の一つで、国宝・重要文化財の宝庫ですね。
アホ法師の宝庫、ではありません。
〔石庭がウリの龍安寺もほど近いHQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 12:34:23 PM
仁和寺
京都への修学旅行で、見に行った記憶があります。
自由行動の日は、嵯峨野を回ったんだったかな?
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 03:27:44 PM
嵯峨野逍遥
仁和寺あたりから西へ、嵯峨野です。
古刹名刹、名所旧跡の花盛りです。
しかし、あんなとこで自由行動って、よく迷子になりませんでしたな。
〔♪京都嵯峨野に吹く風は~HQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 06:44:26 PM
自由行動と云っても……
単独行動ではありません。
グループでした。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 08:47:37 PM
グループと云っても……
全員、新潟県人だろ。
京都の地理に関しては同レベルだと思いますが。
〔地図が読めない女HQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 08:17:23 AM
事前に計画を立て……
しっかり調べて行ったはずです。
わたし以外の誰かが。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 10:35:22 AM
>わたし以外の誰かが
なるほど、「必ず人の後をついてゆく」、アリさんタイプですな。
全員がそうだったりして。
まあ、それはともかく修学旅行では、事前に学校から資料を渡されるよね、『旅のしおり』とかなんとか。
わたしは、この手の資料は全く読みませんでした。「人の後をついて」行きました。
〔♪ありさんとありさんと こっつんこHQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 12:16:47 PM
自由行動では……
各自、役割分担があったはず。
自分が何を担当したかは、まるで覚えてませんが。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 02:38:56 PM
役割分担
なんだあ、それ、と言いたくなります。
わたしらにはそんなの無かった。
大体が「役割」なんて……「自由」行動でも何でもないじゃん。
あとでレポートを書かされたりして。
〔『自由を我等に』HQ〕
↑1931仏映画
-----
★Mikiko
01/28/2018 06:33:37 PM
規律あってこその自由です
自由と放埒は、まったく別のものです。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 09:03:11 PM
規律を突き抜け放埓に至れ
放埓を突き抜け自由に至れ
〔苦悩を突き抜け歓喜に至れ;ベートーヴェンHQ〕
由美と美弥子 2443
★Mikiko
01/27/2018 08:31:45 AM
今日は何の日
『国旗制定記念日』。
明治3(1870)年1月27日……。
太政官布告第57号の『商船規則』で、国旗のデザインや規格が定められました。
それまでは、船によってまちまちのデザインの旗を使っていたそうです。
当時定められた規格では、国旗の縦横の比率は7:10で、日の丸が旗の中心から旗ざお側に横の長さの100分の1ずれた位置とされてたそうです。
現在は、縦横の比率は2:3、日の丸は旗の中心の位置となってます(1999年施行の『国旗国歌法』による)。
100分の1って、見た目でわかるもんなんですかね?
日の丸の起源は、大宝元(701)年、文武天皇の朝賀の儀に関する記述だそうです(『続日本紀(797年)』)。
なお、明治3年は、まだ旧暦です。
新暦では、2月27日。
旧暦と新暦の変換には、こちらのページが便利です。
旧暦が廃されたのは……。
明治5(1872)年12月2日。
この日が、12月31日とされました。
12月が2日しかなく、この年は322日間となりました。
12月がすっ飛ばされることになり、年中行事に支障を来したそうです。
今だったら、もっと大混乱でしょうね。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 12:09:13 PM
>知っている顔だった
>女店員は高校生
>喫茶店トイレ一件
覚えているようで、ほとんど切れ切れの記憶しかありません。
で、読み返しました。
第119章:帰省。1503回から始まるシリーズです。
初出は2014年5月25日
三年以上前だよ、よく覚えてたねえ。
ま、作者だからあたりまえ~でしょうけど、フィットネスクラブ経営一件は、既にこの時出てたんだ。
まあ、物語時間では、ほんの数週間前(くらいか?)なんですが。
それにしても、万里亜様はマリア様。
おお、懐かしのトイレ一件、というところです。
新暦
明治元年から、と思てるお方もおられるようです。
で「12月すっ飛ばし」
当然、クリスマスも紅白歌合戦もできなかったんでしょうねえ(はなっからあるかいな)。
〔おお、懐かしの女教師よHQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 12:35:38 PM
長いこと……
BLシーンを書いてしまい、読者には不興だったと思います。
お詫びとして、しばらく、男の出てこないGLシーンに専念したいと思ってます。
明治5年12月。
公職者の12月分の給料はナシだったそうです。
2日あったのにね。
12月2日が31日になることが決まったのは……。
11月9日だったようです。
1ヶ月ありません。
今なら、とうてい無理でしょうね。
パソコンソフトの改訂が間に合いません。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 03:39:31 PM
BL
ほな……代わりに、言うたらなんですけんど、書かしてもらいまひょ(どないしょうか迷っていたのだよ)。
まあ、そればっかし、っちゅうわけにもいきまへんが。
給料日割りせず
まあ、時代が時代です。
そもそもそんな発想、労使ともに無かったんじゃないですかね。
〔勤労の義務HQ〕
-----
★Mikiko
01/27/2018 06:47:29 PM
水道管、破裂す
15時半ころ、トイレに行くのに廊下に出たところ……。
雨でもないのに、大きな水音がしてました。
母が、お風呂を入れてるのかと思いましたが……。
休みの日のお風呂は、わたしが入れることになってます。
時間的にも早すぎる。
不思議に思って、1階に降りてみると……。
なんと、窓の外の1カ所だけが土砂降り。
すぐにピンと来ました。
水道管が、2階に上ってるところでした。
今までは凍結してたために、水が漏れなかったんです。
寒さが緩み、氷が解けたとたん、水が噴き出したわけです。
外に出て、水道管の脇に梯子をかけて登ってみました。
水道管がエルボで屈曲してるところから、水が噴き出てます。
素人ではどうしようもありません。
近所の水道屋さんに電話したところ……。
奥さんが電話に出て、そこここで要請があり、修理に回ってるとのこと。
うちだけじゃなかったんです。
ようやく、暗くなってから来てくれました。
これからまだ、3軒回らなければならないとかで……。
今日は、とりあえず応急処置のみ。
2階に上がる管の根元を切って蓋をしてもらいました。
真っ暗なので、わたしがずっと懐中電灯で照らしながらの作業でした。
完全復旧は、来週以降になります。
2階の水道が使えないという状態に戻ったわけですが……。
それでも、良かったです。
完全に水が使えなかったら、トイレも流せないんですから。
-----
☆ハーレクイン
01/27/2018 08:54:33 PM
日本列島
あちこちで同様の事件が起こっているそうです。
水が凍る時、温度が下がるのは当然として、体積も増えるんですね。で、水道管に裂け目が入る、と。
しかし、顧客に照明係をやらせるとは、なかなかの水道屋さんですな。ヘッドランプくらい用意しとかんかい(水道屋に言ってるんだよ)。
まあ、大事故でもなさそうですので、良し(よくないけど)としますか。
〔水の密度は4℃で最大HQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 08:20:09 AM
近所の水道屋さんは……
よたよたしたお爺さんなんです。
親切なんですけどね。
ヘッドランプについては、正直わたしもそう思いました。
水道管は、屈曲したところが弱点のようです。
春になったら、何か対策を考えねば。
風を遮らなくてはなりません。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 10:41:46 AM
>何か対策を……
防風対策。
ははあ、これは気付きませんでした。
しかし2階だからなあ、上手くいきますかどうですか。
防風林は大層だしねえ。
〔一休み 雨ふらば降れ風ふかば吹けHQ〕
由美と美弥子 2444
★Mikiko
01/28/2018 08:46:45 AM
今日は何の日
1986年1月28日。
スペースシャトル・チャレンジャー号が、射ち上げから73秒後に爆発し……。
乗組員7名(内女性2名)が、全員帰らぬ人となりました。
発射場所は、フロリダ州のケネディ宇宙センター。
緯度は、沖縄と同じくらい。
ところがその日は異常に寒く……。
発射台周辺の気温は、マイナス1℃の近くまで下がるとされてました。
実際、整備棟の配管からは、50センチもの氷柱が下がってました。
エンジニアチームは、こんな寒い日の発射は危険だと忠告していました。
予想気温は、シャトルの密閉用ゴム製リングが耐えうる温度よりも低いものだったからです。
このリングは、「致命度1」に指定されてた部品でした。
もしこのリングが破損した場合、バックアップの仕組みはなく……。
すなわち、シャトルと乗組員を破壊しうることを意味していました。
しかし、発射は止められることなく……。
悲劇は起こったのです。
フロリダという土地柄、寒さに対する危機意識が薄かったとしか思えません。
これは、今回日本が襲われた寒波に対し……。
官民共に無策だったことからも容易に想像出来ます。
わたしだって、まさか家の水道管が凍結して破裂するなんてこと……。
考えてもみなかったんですから。
事前対策が重要であることは、何かが起こってから痛感するものです。
しかし、喉元過ぎればなんとやらで……。
復旧後は、また忘れてしまうのです。
春になったら、水道管対策、ぜったいにやります。
防風ズボンを穿かせるかな?
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 10:56:24 AM
恥ずかしがりやのサクラ
それでは役目が果たせんぞ、えーと、亜衣ちゃん。
頑張りたまへ、というところですがこれは資質、キャラの問題だからなあ。どうなりますか。
ま、頑張りたまへ、亜衣ちゃん。
>まさか家の水道管が凍結……
まさか首都高が凍結、10時間近くもストップするとは。
危機管理意識が如何に希薄であるか、ということでしょうか。ねえ、NASAはん。
防風ズボン
外気に剥き出しになってる部分を、厚めの布でぐるぐる巻きにする、つまり包帯を巻く要領ですね、というのが対策の定番でしょうか。
で、寝る前に蛇口をわずかに開き、水をちょろちょろ流しておくと完璧ですが、これは「水道代もったいない」で、なかなか実行は難しいようです。
〔始めちょろちょろ中ぱっぱ、赤子泣くとも……HQ〕
↑違うって
-----
★Mikiko
01/28/2018 12:18:52 PM
布は……
濡れてしまったら、それ自体が凍ります。
氷を巻いてるようなものです。
空気の層を作るようにすればどうでしょう。
プチプチシートかな?
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 02:43:02 PM
あきまへんか
包帯。
プチプチシートはいいですね。
空気は優れた断熱材です。
〔♪プチプチプッチン プチプッチンHQ〕
↑橋幸夫『子連れ狼』で
単独旅行記Ⅳ(125)
☆ハーレクイン
01/28/2018 11:02:05 AM
サッシの引き戸
滑りはいいんだけどね。
わたしも好みは木製ですが、此方ではあまり見なくなりました。
府下の各市のごちゃごちゃややこしい(人口密度の高い)とこ(寝屋川とか)では、まだたくさんあるようです。うっとこの市にもあります。
木製の引き戸
レールに戸車。
そうそう、これこれ。だから、やろうと思えば、鍵が掛かってても、左右の戸が繋がったまま外せちゃいます(鍵にもよりますが)。
ということで、「木製の引き戸」。参考文献は『アイリスの匣』#89&#96。
〔問答無用の番宣HQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 12:20:13 PM
街道の古い街並みも……
表戸がサッシだと、興ざめです。
観光客の身勝手な感想ですけどね。
相撲で、戸車親方っていませんでしたか?
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 02:56:33 PM
戸車親方
尾車親方ですかね。
元大関琴風。
佐渡ヶ嶽部屋から分離独立して興した部屋が尾車部屋です。
現役の嘉風、同豪風をはじめ、これまで10人の関取を輩出しているそうです。
〔〽この相撲一番にて~;まだ早いかHQ〕
-----
★Mikiko
01/28/2018 06:34:16 PM
おー
そうでした。
尾車親方。
栃ノ心、14勝1敗の立派な優勝。
来場所は関脇です。
一気に大関取りになります。
イケそうな感じですけどね。
高安が、最終的に12勝3敗でした。
4勝3敗の出だしだったので目立ちませんでしたが……。
中盤からは、8連勝でした。
来場所が楽しみです。
豊山、9勝6敗としました。
来場所は、大負けさえしなければ幕内に留まれる地位に上がります。
のびのびと取ってもらいたいものです。
-----
☆ハーレクイン
01/28/2018 09:11:38 PM
栃ノ心
優勝に水を差すわけじゃないんですが、今日が彼の人生最良の日、なんてことになりませんように。怪我にはくれぐれもごちうい。
しかし、お相撲さんの奥さんって、なんで美人が多いんですかね。ねえ、栃ノ心関。
豊山
千秋楽、相手を吹っ飛ばしました。
今場所は3番くらいでしたかね、この取り口。
来場所は倍に増やしましょう。
鶴竜-豪栄道
引きが得意?の両者の対戦。
鶴竜が当たってすぐの思い切った(開き直った)引き技で、10勝目を上げました。
まあしかし、今場所の立役者に違いありません、鶴竜。
〔この相撲一番にて千秋楽~HQ〕
-----
★Mikiko
01/29/2018 07:27:24 AM
栃ノ心妻
家が近所で、同い年の幼なじみだそうです。
交際は、高校時代からだとか。
豊山。
相手(千代翔馬)が軽量だと、ああいう相撲が取れます。
差して出た方がいい気がしますね。
突き押しは、魁聖のような重量級にはまったく通じませんでした。
-----
☆ハーレクイン
01/29/2018 09:35:36 AM
幼なじみ栃ノ心
ははあ、高校生のころからやってた、かな。
軽量級専任相撲
ですか、豊山
いい身体してると思うんだけどなあ。
あれ以上体重を増やすのも考え物だろうし……やはり筋トレかな。
〔♪おさななじみの想い出は青いレモンの……HQ〕
由美と美弥子 2445
★Mikiko
01/29/2018 07:42:45 AM
前場所に引き続き……
2018年春場所番付での、十両と幕内の入れ替えを予想します。
まず、幕内から十両に落ちそうな力士。
【】内は、「現在の前頭枚数+(負け数-勝ち数)」です。
この数値が、幕尻の「17」を超えれば、概ね陥落です。
東前頭十枚目・照ノ富士(0勝8敗7休【+25】)。
西前頭十枚目・安美錦(3勝9敗3休【+19】)。
東前頭十三枚目・豪風(5勝10敗【+18】)。
続いて、十両から幕内に上がりそうな力士。
【】内は、「現在の十両枚数-(勝ち数-負け数)」です。
これが、「0」以下であれば、概ね昇進です。
東十両筆頭・妙義龍(10勝5敗<優勝>【-4】)。
西十両三枚目・英乃海(10勝5敗【-2】)。
西十両二枚目・碧山(9勝6敗【-1】)。
西十両筆頭・旭大星(8勝7敗【0】)。
陥落候補が1人足りない状況なので……。
照ノ富士、安美錦、豪風の陥落は確定。
豪風は、平成17(2005)年5月から連続で守ってきた幕内から、ついに去ることになります。
今回は、昇進候補が、1人、泣かなくてはなりません。
やはり、西十両筆頭の旭大星でしょうね。
東十両筆頭に回るかたちになるでしょう。
豊山は、西前頭十四枚目で、9勝6敗。
3つの勝ち越しですから、来場所は、11枚目付近まで上がります。
5勝10敗でも幕内に留まれる位置です。
-----
☆ハーレクイン
01/29/2018 09:41:20 AM
防音対策スタジオ
金、掛かってるなあ。
さすが生徒会長(何の関係が)。
オクサナさん
ウラジオストック出身ねえ。
ロシアは広大ですが、ウラジオは日本海を挟んだ対岸。距離的には「すぐそこ」です。
しかし「オクサナ」って、ロシア人によくある名前なんですかね。「奥様」じゃないよな。
陥落力士
照ノ富士は「当確」ですが、安美錦と豪風は、微妙と言えば微妙です。
ただまあ、仰せの通り十両上位に昇進候補が多い。ま、しょうがないですかね。
碧山と旭大星。どちらを上げる、は相撲中継でも誰かが言ってました。難しいところですが……。
しかし、筆頭で勝ち越して上がれない。気の毒は気の毒ですが、これが番付のあや(「綾」でいいのかなあ)というやつです。
>5勝10敗でも……
えらく後ろ向きですな、豊山の評価。
〔ウラジオとくればハバロフスクHQ〕
-----
★Mikiko
01/29/2018 06:35:16 PM
万里亜の資金
エクササイズスタジオの資金源については、1550回以降に書いてあります。
ロシアのオクサナさん。
『cool japan』に出て来ます(こちら)。
ウラジオストックは、新潟市の姉妹都市。
かつては直行の航路がありましたが、今は廃止されてしまったようです。
-----
☆ハーレクイン
01/29/2018 08:42:31 PM
資金源
なるほど、母の遺品の株券ですか。
『cool japan』
オクサナ・バジューリキナ、ねえ。
しかし、よく覚えてるね。
ウラジオストック
終戦前後の大陸もの(どんなんや)には頻繁に登場するようです。
デューク東郷・ゴルゴにもあった、かな。
〔公爵夫人はダッチェスduchess HQ〕
-----
★Mikiko
01/30/2018 07:27:24 AM
オクサナさん
決して美人ではありませんが、好もしい女性です。
『cool japan』は、2回に1回くらい出てますよ。
なお『アイリス』は、本日も休載です。
これで来場所は、進退をかけることになります。
-----
☆ハーレクイン
01/30/2018 12:26:04 PM
近頃……
あまりに見るものが多すぎてね、あまり見てないんだよね『cool japan』。
しかし「2回に1回」って、セミレギュラーじゃん。今度見てみましょう、オクサナさん。
>来場所進退をかける
となりますと、鶴竜は今場所の“セミ活躍”で、進退問題はとりあえずクリア。
白鵬は、傷が癒えてなければ休むでしょうし、まあ問題はないでしょう。
気になるのは「カチあげ禁止問題」です。「そないに文句あるんなら、もっと以前から言ってやれよ」と、横審に言いたくなりますが、それはそれとして、今度出るときは対応してくるでしょう。ということで進退問題は問題なし(?)。
稀勢の里。
今朝のテレビでは「納得いくまで休め」「休んだからって引退勧告までは行かん」てな甘めの論調。
で、仮にご本人が(性懲りもなく)強行出場し、またボロボロ」に終わったとしても、そのさらに次の場所が「進退をかける」事態にはならないでしょう(大甘やがな)。
ということで……なんだよ、誰が「進退をかける」んだよ。
〔ノコッタノコッタHQ〕
-----
★Mikiko
01/30/2018 07:52:38 PM
くーるじゃぱん
もう1人、オーストラリアのジニーさんも好もしいです。
彼女も、決して美貌ではありませんが。
稀勢の里。
今度出てダメだったら……。
彼の神経が保たないでしょう。
下手すれば、失踪しかねません。
あの身体では、どこに逃げてもバレますが。
-----
☆ハーレクイン
01/30/2018 10:16:26 PM
>神経が持たない
気が小さいんですかねえ、稀勢の里。
それで思い出しましたよ。
今場所の優勝は、言わずと知れた栃ノ心。
6年何か月ぶりかの平幕優勝ですが、その6年何か月か前の平幕優勝は、モンゴル出身の旭天鵬(現友綱親方)。
この時、旭天鵬の後塵を拝したのは、当時大関だった稀勢の里でした。
途中までは、稀勢の里が2位以下に勝ち星2つの差をつける、ぶっちぎりの優勝候補。「さあ、どうぞ優勝しとくんなはれ」の展開だったんです。
が、終盤バタバタと負け、結果的に優勝決定戦にすら出場できない体たらくでした。
わたしはこの時「この男はあかん、横綱どころか幕内優勝すらでけんわい」と思ったものでした。
まあ、この予感はいい方に裏切られ、稀勢ちゃんは優勝も横綱も掴んだわけですが……。
肝心かなめのところで肝っ玉の小ささが露呈するという、キャラの本質は変わっていないようです。
横審が保証してくれたんだから、ふんぞり返って2年でも3年でも休めばいいんだよ(そないに長くは……)。栃ノ心がいいお手本じゃんか。
しかし、横綱が平幕を手本にする、というのもなあ。
〔蚤の心臓HQ いや、稀勢ちゃん〕
単独旅行記Ⅳ(126)
☆ハーレクイン
01/29/2018 09:46:33 AM
スクーター
わたしの父親が乗ってました。
「ラビット」と云いましたが、車体横腹には「Rabbit」とのエンブレムが付いてました。
今のスクータータイプの原付をでっぷりと太らせたような車体。二人乗り可、でわたしもよく(後部座席に)乗りました
ホンダCB125
CBシリーズは無茶苦茶売れたようです。もっと排気量の大きなのもありました。CB50ってのがあって、これは学生時代に中古で購入、よく乗りました。
でも「祖父ちゃんのバイク」としてはどうかなあ。今のスクーターみたいに自動遠心クラッチじゃなく、足でチェンジレバーを操作するわけで……乗りこなせてはったんですかね。
館内撮影禁止
よくありますが、意図がわかりません。
ストロボを焚いた、とかならともかく、ただ写すだけなら展示品に傷が付くはずも無かろうと思いますが。
そういえば、美術館や博物館も禁止ですよね。
なぜじゃ!?
〔♪乗ってる乗ってる乗ってる乗ってる……HQ〕
↑これはヤマハ、ヤマハメイトのCMソング
-----
★Mikiko
01/29/2018 06:37:24 PM
じいちゃんのバイク
キャッチャーミットなども持ってましたから……。
スポーツマンだったと思います。
バイクは若いころ、後ろに祖母ちゃん(もちろん、こちらも若いころ)を乗せて走ってたそうです。
戦闘機乗りみたいな帽子を被って、バイクにまたがる写真を見たことがあります。
国立博物館など、大きな博物館は、ほとんど撮影オッケーです。
撮影禁止になってるのは、旧態依然の意識の遅れた施設だけだと思います。
館内画像がネットにアップされれば、宣伝集客効果にもなるはずです。
意味があって撮影禁止にしてるわけじゃなく……。
「ずっとそうだったから」という理由だけだと思います。
意識の低い役人の頭は、江戸時代から変わってません。
-----
☆ハーレクイン
01/29/2018 08:49:32 PM
バイクのじいちゃん
バリバリのバイク乗りですやん。
それは失礼しました。
意味なし禁止
なんと、そうだったのか。
>意識の低い役人
の……、
好きなものは現状維持。
嫌いなものは現状変更。
ってとこかな。
〔人の話を聞け!HQ〕
-----
★Mikiko
01/30/2018 07:29:36 AM
現状変更して……
マズいことが起きた場合、責任を問われます。
どんなに下らないルールでも……。
自分が決めたことでなければ、人ごとなんでしょう。
新潟県佐渡市。
全戸の4分の1が断水だそうです。
そこら中で水道管が破裂してるため……。
水道を送ったら、ダダ漏れになってしまうからでしょう。
コンビニの水が売り切れだそうです。
今回の事態からみても……。
通常の佐渡の冬が、いかに温暖であるかがわかります。
水道が凍るということへの備えが、住民にまったくなかったわけですから。
-----
☆ハーレクイン
01/30/2018 01:01:07 PM
佐渡の断水
今朝のテレビでやってました。
「温かい佐渡」が、少し実感できました。
本土側でも平地ではあまり雪、積もらないっていうし。
新潟のイメージが(わたしの中では)徐々に変化していきます。
で、思うんですが、全国天気予報では新潟県をひとくくりで「連日、雪」なんてやってます。
ですが、そちらのローカル予報(んなのあるかどうか知りませんが)では、もっと細かいんでしょうね。例えば、村上と糸魚川と十日町が同じ日に天候とは思えないんですが。
〔♪海は荒海~ 向こうは佐渡よ~HQ〕
-----
★Mikiko
01/30/2018 07:54:23 PM
新潟の天気予報
4分割です。
上越、中越、下越、佐渡。
でもこれだと、上中下越では、海岸から山までが一緒くたになってしまいます。
ま、ある程度は仕方ないですけど。
なにしろ、ひとつの市の中で、海岸から山まであったりしますから。
長岡市なんか、海沿いの寺泊から山間部の山古志まで市域です。
上中越の海岸沿いでは、むしろ佐渡の天気に近いと思います。
-----
☆ハーレクイン
01/30/2018 10:28:21 PM
上中下
以前、これを逆だと思ってました。
つまり、県北部が上越で、順に南へ中越、下越だ、と。
そうじゃないんだ。
京の都、と云いますか上方(かみがた)と云いますか、畿内と云いますか……。そちらに近い側から上・中・下、と。こういうことですね。
〔♪ハア~佐渡ぉへ~佐渡ぉへ~とぉ草木もぉHQ〕
-----
★Mikiko
01/31/2018 07:30:33 AM
上越には……
上越市があります。
高田市と直江津市が、1971(昭和46)年に合併して出来ました。
中越の長岡市には……。
甲子園に何回も出場した、中越高校があります。
下越には……。
下越が付いた地名や学校はないようです。
企業ならあるんですけどね。
やっぱり、“下”がいけませんかね。
今日も雪です。
-----
☆ハーレクイン
01/31/2018 12:33:29 PM
下越 その先は山形・秋田。
旧出羽の国です。
蝦夷の支配するところ、人外の魔境です(でした)。
>“下”がいけません
新潟市は、下越地方だよね。
〔上を下への大騒ぎHQ〕
-----
★Mikiko
01/31/2018 07:46:09 PM
下越地方
昔の呼び名は、「下越後(しもえちご)」。
「下」も「後」も、甚だ不本意な語です。
下越地方の人口は120万人で、広島市に匹敵します。
新潟県人口の53%にあたります。
もちろん、新潟市(80万人)を含むからですが。
面積も、とんでもなく広大。
4,679.34km2。
京都府より広く、大阪府の2.5倍あります。
でも、中越地方は、もっと広いんです。
-----
☆h-レクイン
01/31/2018 10:50:25 PM
広い下越
>大阪府の2.5倍
47都道府県中、大阪府の面積は46位です(最下位?は香川県)。
2.5倍と云ってもそれほど自慢になりません。
>もっと広い中越
新潟県で最も幅の広いところですかね。
〔“しもごえ”と見えてしまう下越後HQ〕
由美と美弥子 2446
★Mikiko
01/31/2018 07:33:41 AM
今日は何の日
『愛妻家の日』。
「日本愛妻家協会」が制定。
1月の「1」を「I」に見立て、「あい(I)さい(31)」の語呂合わせだそうです。
しかし、「日本愛妻家協会」なんてあったんですね。
ホームページまでありました(こちら)。
音楽が流れて小うるさいので、即撤退。
ついに、1月も今日で終わりです。
2月は……。
指折り数えて春を待つ月です。
わたしには、独自の数え方があります。
夏だったら、いつごろだろうと置き換えてみるんです。
でも、2月1日は、単純に8月1日とは考えません。
なぜなら、2月は28日しかなく、8月は31日あるからです。
つまり、次の月への期間が、2月は3日短い。
なので、8月に置き換えるとき、日付を3日足します。
すなわち、2月1日は、8月4日にあたります。
8月4日と云うと……。
ちょうど、新潟まつりのころです。
まだまだ夏の盛りですが……。
気分的には、新潟まつりが終わると、夏も山場を過ぎた感じがします。
8日ころから始まる甲子園が、夏真っ盛り感を演出し続けますが……。
秋は、確実に近づいてます。
特に、お盆を過ぎると、目に見えて日が短くなっていきますからね。
頑張ろう。
2月は短い。
冬は事実上、残り1ヶ月を切ってます。
-----
☆ハーレクイン
01/31/2018 12:40:02 PM
配膳係
美弥ちゃん。
まあ“膳”と言ってもペットボトルだけだけど。
>おやっと思った
ははあ、ボトルの中身は禁止薬物『筋肉増強剤メタンジエノン』だな(カヌーじゃないんだから)。
しかし……「おやっ」と思ったんなら飲んじゃだめだよ、美弥ちゃん。
物語の進行上、しょうがないんだろうけど、美弥ちゃんは相変わらず美弥ちゃんだなあ。
「あい(I)さい(31)」のひ。
かなり無理があると云いますか、強引極まる記念日です。
日本愛妻家協会。
JAO、Japan Aisaika Organizationさん、だそうです。
で、協会の企画が「キャベツ畑の中心で妻に愛を叫ぶ計画」。
計画名の呼称の評価はともかく、会場のキャベツ畑は群馬県嬬恋村。
わたしは何も申しません。好きにしなはれ。
>冬は事実上、残り1ヶ月
油断は禁物ですぞ。
曰く、暑さ寒さも彼岸まで。
〔準備着々さっぽろ雪まつりHQ〕
-----
★Mikiko
01/31/2018 07:46:55 PM
嬬恋村
地図で確認して、初めて知りましたが……。
草津温泉から、案外近いです。
すなわち、噴火した草津白根山からも遠くありません。
草津温泉は、キャンセルの連鎖で大変なようです。
嬬恋村も、万座温泉をはじめ、湯どころです。
わたしと同じで、草津に近いことを知らない人が多ければ……。
キャンセルは、あまり無いのかも知れません。
こちら、また雪が積もりました。
毎朝電車がぎゅう詰めで、うんざりです。
スマホも見れません。
-----
☆ハーレクイン
01/31/2018 10:56:54 PM
嬬恋コンサート
いっとき、拓郎やかぐや姫がやったりして、結構な人数を集めたようです。
やはり嬬恋ときますとキャベツですよねえ。
>毎朝電車がぎゅう詰め
ご苦労様です。
フレックスタイムとか、無いんですかね。
〔キャベツが高いぞHQ〕
-----
★Mikiko
02/01/2018 07:26:22 AM
フレックスタイムが普及してれば……
列車がぎゅう詰めなんてことはないのです。
在宅勤務も、まったく普及してないということ。
企業は人手不足を訴えてますが……。
「事業所に出社して決められた時間勤務する」という業務形態をなんとかしないかぎり……。
人手不足は、永遠に解消しないでしょう。
早い話、日本の企業はバカです。
-----
☆ハーレクイン
02/01/2018 11:46:02 AM
>日本の企業はバカ
一つ歌いますか
♪……すじの通らぬことばかり
右を向いても左を見ても
ばかと阿呆のからみあい……
〔↑鶴田浩二『傷だらけの人生』HQ〕
-----
☆手羽崎 鶏造
02/02/2018 10:00:37 AM
ハーレクイン卿
「つま恋」コンサートって、そのキャベツ畑の地では
ないのです。
まあ、ご愛嬌ということで。
-----
☆愛嬌たっぷりハーレク
02/02/2018 01:07:43 PM
↑イン ウソうそ鷽
>手羽崎 鶏造さん
>キャベツ畑の地ではない
そりゃあ、畑コン?なんぞやったら、お百姓さんにどやされますわな。
〔相変わらずキャベツが高いHQ〕
-----
★Mikiko
02/02/2018 07:53:28 PM
そういうことではありません
「つま恋」コンサートが行われたのは、群馬県嬬恋村ではなく……。
静岡県掛川市の『つま恋多目的広場』だそうです(こちら)。
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 10:48:47 PM
『つま恋多目的広場』
え!? 静岡県なん? 群馬じゃなく!?
なんだってそんな紛らわしいネーミングにするんだよ。知って(大阪語;わざと)やっとんのか。
「つま」ってなんだよ「つま」って。
〔♪宵につま(褄)とる女にも~HQ〕
↑金田たつえ『花街の母』
単独旅行記Ⅳ(127)
☆ハーレクイン
01/31/2018 12:46:42 PM
『素戔嗚(すさのお)神社』
京都『八坂神社』の主祭神も素戔嗚、スサノオノミコトです。
分社なんですかね。
まあ、素戔嗚を祭る神社なんて、山ほどあるんでしょうけど(全国でおよそ2,300社だそうです)。
京都八坂神社(通称、祇園さん)の創建は、斉明天皇2年(656年)だそうです(参考文献;『アイリスの匣』#143,#144,#177と、待ってましたの番宣)。
>薬師如来であるとともに、スサノオでもあった
典型的な「神仏習合」ですな。
>廃仏毀釈
壊せばええっちゅうものでもありません。明治新政府はバカの集まりです。
その遠因は……戊辰戦争と西南の役で、“カシコ”がみな死んじゃったからでしょう。残ったのは、うまく立ち回ったアホばかりです。
その代表が、初代首相の伊藤博文?
〔仏ほっとけ、神かまうなHQ〕
-----
★Mikiko
01/31/2018 07:48:10 PM
廃仏毀釈
焚書坑儒と同類です。
幕末関連の新書を1冊買いましたが……。
ちょっと、外した感あり。
まだ、黒船来航のあたりなので……。
もう少し読まなければわかりませんが。
土曜日、昼酒を止めて読書するようになってから、2週間。
きっちり、守れてます。
やっぱり、『死都日本』が面白いからでしょうね。
ただ、ハードカバーなので、重いんです。
わたしはベッドで仰向いて読むのですが……。
とても、持ちあげては読めません。
顎の下まで布団を引きあげ、その上に載せて読んでます。
ほとんど病人ですね。
-----
☆ハーレクイン
01/31/2018 11:03:39 PM
ハードカバー
文庫で出てるよ『死都日本』。
わたしは、必ず横向けで寝ますので、ハードカバーでも構いません。困るのは、1ページも読まないうちに寝ちゃうことです。で、栞を挟み忘れ、翌日同じところから読み始めたりします。
1冊あれば他のはいらない、ということですね
〔割安読書HQ〕
-----
★Mikiko
02/01/2018 07:28:53 AM
『死都日本』
初版第1刷は、2002年9月1日。
わたしは、2003年6月3日の初版第4刷で買いました。
もちろん、文庫にはまだなってないときです。
土曜日が楽しみです。
それにしても……。
わたしが『死都日本』を読み出してすぐ、草津白根山が噴火したんですよね。
なんか、悪いことした気もしてます。
-----
☆ハーレクイン
02/01/2018 11:56:35 AM
>土曜日が楽しみ
「幕末関連の新書」は、どうなったのかなあ。
>悪いことをした
んなこと言ってたら本、読めませんぜ。
特にSF。
Eテレでやってる「100分で名著」。
「本くらい勝手に読むわい」で、あまり見たことなかったんですが、先日スタニフワフ・レム『ソラリス』をやってました。
「へえ、NHKがねえ」で見ちゃいました。この番組がSFを取り上げるのは初めてだそうです。
番組内容は例によって「ツッコミめちゃアマ」でした。
それはともかくこの作品、初約・初出版は早川書房ですが、そのときは著者名はスタニス“ラ”フ・レム、書名は『ソラリス“の陽の下に”』でした。
著者名はともかく、書名は……まあ、売れなきゃ話になりませんからなあ、『ソラリス』じゃわけわからんし。
ねえ、早川はん。
〔♪真っ赤に燃えた太陽だからHQ〕
↑美空ひばり『真赤な太陽』
-----
★Mikiko
02/01/2018 08:01:26 PM
新書は……
行きの電車の中で読むつもりでいます。
最近は、間引き運転で大混雑なため、読めてませんでした。
帰りの電車では、『青空文庫』で『半七捕物帳』を読んでます。
これがまた、面白いのよ。
人名の読みは、長年普及してきたものを使うべきじゃないですか。
いい例が、ローマ字の「ヘボン式」。
考案したのは、アメリカ人の「James Curtis Hepburn」。
現在、“Hepburn”を“ヘボン”と読む人はいないでしょう。
「ヘップバーン」です。
でも、アメリカ人が発音すると、“ヘボン”に聞こえるそうです。
-----
☆ハーレクイン
02/01/2018 11:51:20 PM
電車で新書
いったい、モノは何なんだろう。
小説……じゃないよね。
長年普及……
してません。
レムはポーランド人。
で、初期の『ソラリス』の訳は、ポ語→ロシア語→日本語の重訳だったんです。で、レムのロシア語での発音が、スタニス“ラ”フだったんですね。
で、その後ポーランド語からの直訳になり、こちらはスタニス「ワ」フ……。
〔オードリー・へボンHQ〕
-----
★Mikiko
02/02/2018 07:34:38 AM
新書
↓こちらです。
なぜ、地形と地理がわかると幕末史がこんなに面白くなるのか(歴史新書)[大石学] |
著者の大石学さんは……。
久保田アナ時代の『ブラタモリ』で、よく案内人をされてました。
ポーランド語。
ポーランドだけで通用する言語なんでしょうか?
ポーランド語から直訳できる翻訳者は、滅多にいなかったのでしょうね。
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 01:18:18 PM
地形と地理と新書
当然と言えば当然ですね。
わたしは、本を読むときは常に地図を手元に置いています。地形図はさすがにありませんが。
ブラ久保田モ
懐かしいですな、久保田アナ。
今はにこりともせずにニュースを読んではります。噛むところを見たことありませんので、もうベテランアナなんでしょうね。
ポーランド語
ご存じのように、ポーランドは周辺大国に散々いじめられた国です。時に国そのものが消滅した時代もありました。
そういうこともあって、国内言語も非常に複雑。日本で言う方言どころではなく、妙な言い方ですが「国内に複数の母語(母国語?)がある」てな状態だそうです。
レムの母語が何なのか。そこまではわたしは知りませんのですよ。
〔ポーランドとくればショパンHQ〕
元禄江戸異聞 根来(五十二)
★Mikiko
02/01/2018 07:37:14 AM
蘇り
対岸に肉親を見つけ、駆け寄ろうとして追い返されるというのは……。
よく聞く話です。
しかし、あの世での姿は、死んだときの外見なんですかね?
それなら、若死にした方が、ずっと見栄えがいいです。
ま、早くして亡くなった人への見返りなのかも知れません。
わたしは、殺された人が幽霊になって復讐するという話には、ある疑問を抱いています。
たとえば、苛め殺された人がいるとします。
当然、肉体的精神的に、相手が圧倒的に強靱だったのでしょう。
で、殺された人が幽霊になり、相手を取り殺すわけです。
いくら強健な人間でも、幽霊を恐れないとは限りません。
蛇を見た大男が、絹を裂くような悲鳴をあげるのを目の当たりにしたことがあります。
で、とうとう幽霊が、にっくき相手を取り殺すことに成功したとします。
お話は、たいがいここでお終いです。
でも、わたしが疑問なのは、この後の展開です。
共に死後の世界の住人になるわけですから……。
対等の関係に戻るわけです。
そしたら、共に生きてたときの力関係が復活するんじゃないでしょうか?
すなわち、「よくも殺しやがったな、こんガキャ」とまた苛めが始まるんじゃないかと思うのです。
これについての、みなさんの見解は如何?
-----
☆ハーレクイン
02/01/2018 12:03:08 PM
蘇り……
ときますと『黄泉がえり』ですが、これはいっときしつこく書きましたのでもうやめときましょう。
しかし、
なんで川なんですかね。
三途の川、欧米だとステュクス川。
生者の国と死者の国を隔てるものは、洋の東西を問わず川のようです。
隔てるもの、越えられぬもの、越えてはならぬもの。この象徴が川であるというのは、ストレートに納得できます。
で、死者。
と云いますか新参者の死者。
これはどうしたって川を渡るしかない。
しかし渡れない。
そこで案内人と云いますか、生者と死者を峻別し死者のみを渡す……番人の存在が不可欠なんでしょうね。
>あの世での姿
見たことないので(そらそやろ)知りませんが、和もの?では「死んだ瞬間の姿」が多いですね。
病死したものは衰え、やつれ切った亡者のような(亡者なんですが)……。
事故死や殺されたものは、死ぬ瞬間の凄惨な姿そのまま。腕が捥げたり、足が捥げたり、胸に大穴が開いたり、脳天に鉞が刺さっていたり……。
で、どういうわけか服装はたいがい白の単衣一枚。つまり、棺に入れられた時の服装ですね。
野外で横死、死体は打ち捨てられたまま、なんてお方もどういうわけか白の単衣です。
亡者のユニフォームなんでしょうか。どこかで着替えるんですかね。
長くなります、続きは次コメ。
〔我ながら好きだなあ、この手の話HQ〕
-----
☆ハーレクイン
02/01/2018 12:07:08 PM
裸者と死者
いや、死者と亡者。
まず、どうかなあ、と思うのは……、
>共に死後の世界の住人に……
>対等の関係に戻る
これは納得なんですが、
>生きていた時の力関係が復活
これはどうなんですかね。
取り殺された方は、取り殺した相手(つまり現世で自分が殺した相手)によって、死者の国に引きずり込まれたわけです。
つまり、相手は先輩、水先案内人なわけで、死者の国では力関係が変わってるんじゃないでしょうか。
すなわち「現世で殺された方」が『先輩』。
その「先輩の幽霊に取り殺された側」が『後輩』になるわけで、先輩のおかげで死者になることができた、ということで、やはり後輩は先輩に頭が上がらないのでは。
〔↑というのはどうでしょうHQ〕
-----
★Mikiko
02/01/2018 08:03:20 PM
男と女の間にも……
深くて暗い川が流れてますね。
> 胸に大穴が開いたり、脳天に鉞が刺さっていたり
それは、ゾンビでしょう。
恐山は「お山」と呼ばれ……。
「人は死んだらお山に行く」と信じられてきました。
でも、恐山にも、『三途の川』や『極楽浜(宇曽利湖)』など、水辺があります。
水は、命を育む「羊水」とつながってるのかも知れません。
やっぱり、蘇りの思想ですね。
もし、必ず死者の先輩が偉いのなら……。
天国も地獄も、原人の天下です。
-----
☆ハーレクイン
02/01/2018 11:58:41 PM
>原人の天下
単に古けりゃ偉いっちゅうものでもありません。
縁もゆかりもない人間にへいこらする奴ぁおらんでしょう。
やはり現世におけるつきあい、しがらみ、因縁、力関係などが、死後もモノをいうわけです。
〔イやな渡世だなあHQ〕
-----
★Mikiko
02/02/2018 07:36:37 AM
死後もモノいう
そしたらやっぱり、生前の力関係が復活するんじゃないですか。
ご先祖さんがゾロゾロいて、全員に挨拶回りしなきゃならなかったりして。
2月28日、NHK-BSで、『越谷サイコー』というドラマが放送されます。
主人公のご先祖さまも登場します(参照)。
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 01:31:58 PM
『越谷サイコー』
“埼玉ヨイショ”番組なんですかね。
わたしにとっては、47都道府県中「最も馴染みのない県」です、埼玉。
早い話が、越谷ってどこ? です。
それにしても、竹下景子が祖母さん役ですか……。
曰く、
ゆく河の流れは絶えずして、しかももとの水にあらず。 淀みに浮かぶうたかたは、かつ消えかつ結びて、久しくとどまりたるためしなし。世の中にある人とすみかと、またかくのごとし……
〔閑居して不善をなすHQ〕
-----
★Mikiko
02/02/2018 07:54:47 PM
都道府県魅力度ランキング
2017年の結果がこちら。
47都道府県中、埼玉県は44位。
以下、佐賀県、徳島県と続き……。
最下位は茨城県。
埼玉県の上も、栃木県に群馬県。
北関東が並びますね。
やっぱり、国定忠治的殺伐さを感じるんでしょうか。
ちなみに新潟県は、26位。
真ん中より、ちょっと下です。
どこが魅力に見えるんですかね。
1度、冬に住んでみなはれ。
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 10:58:37 PM
魅力なし埼玉
わたしはそもそも、知らないんです、埼玉(名前は知ってるけど)。
だから、好きも嫌いもへったくれもありません。
おそらく、埼玉の土を踏むことはもう死ぬまでないでしょう。
まあ、そんなことを言えば、足を踏み入れたことのない県って……(思い出し中)……青森、岩手、新潟、鳥取、島根、山口、香川、徳島、愛媛、高知、佐賀、大分、宮崎、鹿児島、沖縄。
それと埼玉。
16県か、結構あるなあ。割合にして34%。
特に四国四県は全部、ということは四国に上陸したことはない、ということかあ。
うーむ。淡路島には上陸したんだけど、あれは兵庫県。
以上「列車で通過しただけ」県は「足を踏み入れたことない県」扱いです。
で、新潟県の魅力
やはり、美川憲一『新潟ブルース』の寄与「霧の萬代橋」が大きいのでは。
それと……「国境の長いトンネル」の向こう、の「湯沢温泉」。
「苗場」「妙高」「十日町」「小千谷」「親不知子不知」「糸魚川」「弥彦競輪」「信濃川」「阿賀野川」「瓢湖」「村上の鮭」それに「佐渡」。
売るほどあるやないですか。
〔住んだことない人には「雪」HQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 07:50:19 AM
大阪から東京に来て……
さらに埼玉に行こうという人は、少ないでしょうね。
新潟からだと、埼玉は必ず通るので、なじみ深いです。
わたしが降り立ったことがあるのは……。
北海道、宮城県、秋田県、山形県、福島県、富山県、石川県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、長野県、静岡県、京都府、奈良県。
16ですね。
結構ありました。
割合にして、34%。
五分ではないか。
だから……。
萬代橋に霧がかかるのは、5年に1回くらいなんです。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 11:58:17 AM
34%で五分
一応ツッコんでおこう。
わたしは、降り立ったことの「ない」のが34%なのだよ。
東京経由埼玉行き
足立区の北のはずれ、もう一歩で埼玉県(八潮市かな?)って辺りまでは行ったことあるんですがね。
5年に一度の霧
だから、他国の者には「魅力」なんですよ。
名所・旧跡なんてのはそんなものでしょ。
〔名物に旨い物なしHQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 12:27:10 PM
足立区の北
水元公園あたりですかね。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 04:31:58 PM
足立区六木(むつぎ)
というところです。
東西南北を川に挟まれてます。
東が中川、西が綾瀬川で共に南北に流れます。
北に桁川、南に花畑川。この二つは東西に流れる、おそらくどちらも運河です。
中川の対岸は葛飾区。中川を渡って少し下がると水元公園のようです。
桁川を北に渡れば、埼玉県の八潮市です。まさに東京区部の北のはずれ、てな場所でした。
今は、つくばエクスプレスの駅が近くにあるようですが、当時はまだなかったので、JRの確か亀有駅からバスで行きました(何バスかは記憶になし)。
一般住宅と、集合住宅と、倉庫と町工場と、小公園が混在する、川沿いなのにほこりっぽい街でした(暑かったからなあ)。
まあ、どこにでもありそうな町中でした。
〔書きながら、なんか忘れ物をしてきたような気がHQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 06:22:01 PM
足立区六木
港区六本木とは大違いですね。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 08:59:26 PM
そもそも……
足立と港では、端っから勝負になりません。
と思うで、ようは知らんけど。
〔大阪の港区ならいい勝負かな、足立区HQ〕
-----
☆手羽崎 鶏造
02/04/2018 12:05:58 AM
私は全国47都道府県すべて、地に足を
つけたことがあります。最後まで残ったのは
宮崎県でした。(2年ほど前に完遂)
あくまでも個人的主観ですが、美人県を
3つ挙げよと言われたら、秋田、岐阜、熊本
を推します。(共通して水がキレイです)
-----
★Mikiko
02/04/2018 07:54:33 AM
ハーレクインさん&手羽崎鶏造さん
> ハーレクインさん
足立区を侮るなかれ。
人口は何と、68万人。
政令指定都市級です。
対する港区は、25万人。
中核市クラスですね。
> 手羽崎鶏造さん
岐阜は、ちょっと意外でした。
岐阜で水と云えば、郡上八幡でしょうか。
お隣の愛知も、美人が多そうなイメージです。
-----
☆ハーレクイン
02/04/2018 10:39:12 AM
手羽崎 鶏造さん&Mikikoさん
>手羽崎 鶏造さん
47都道府県完全制覇、ですか。
仕事かなんかで全国を飛び回ってらっしゃる、その結果なんですかね。
それともマニアさん、なんでしょうか(都道府県マニアって、あまり聞いたことないなあ)。
鉄道、「乗り鉄」の世界では、全国全路線制覇マニアがいらっしゃいますが……。早くしないと、乗らないまま廃線になっちゃった、てな路線もあるでしょう。
とりあえず急いだほうがいいのは、島根県江津(ごうつ)駅-広島県三次(みよし)駅108.1㎞を結ぶJR西日本『三江(さんこう)線』(今年4月1日廃止予定)でしょうか。
わたしが地を踏んだ31都道府県ですが、訪れた理由は千差万別。これを一つ一つ書いて行けば、かなり枚数を稼げるでしょう(稼いでどうする)。
美人県
秋田、岐阜はともかく、熊本には異論ありです(知り合いは五人しかいませんが)。
一つ、秋田美人を称えておきましょうか。
〽コラ秋田の女ご何どして綺麗(きれ)だと聞くだけ野暮だんす(アーソレソレ)
小野小町の生まれ在所をお前はん知らねのげ(秋田音頭)
>Mikikoさん
侮ってはおりません
あれだけごちゃごちゃしてりゃ、政令指定都市並み、も納得です。が、しかし、せせこましさを自慢してるだけじゃん。人口密度の高さを誇ってどうする!
しかし……足立区どころか東京に行くことももうないだろうなあ(わたしのことです)
〔大阪だと寝屋川市HQ〕
-----
☆手羽崎 鶏造
02/04/2018 10:49:39 AM
全都道府県踏破出来たのは、シゴトの恩恵です。
これも主観ですが、愛知は、比率的には
不美人県というのが私の評価です。
尾張の方って、顔の造作にメリハリがありません。
(それもご愛嬌でしょうが。)
話は変わって、県庁所在地の駅なのに
パットしない駅前トップ3は、
群馬県前橋駅、島根県松江駅、佐賀県佐賀駅
というのが私の評価です。
(要は、駅前に特段なんにも無いってことですね。繁華街は駅前でないところにあります。)
由美と美弥子 2447
★Mikiko
02/02/2018 07:44:49 AM
今日は何の日
『交番設置記念日』。
明治に入ってしばらくは、交番のような建物はなく、街中の交差点等に警察署から警察官が出向いていたそうです。
町の中に建物を置き、そこを中心に制服の警察官が活動するという交番の制度は……。
1874(明治7)年、東京警視庁が設置した「交番所」が世界最初のものだったとか。
ちなみに、「交番所」は、「交代で番をする所」が語源です。
そして……。
1881(明治14)年2月2日、常設の建物を建てて警官が常駐する現在の制度になりました。
その建物は、1888(明治21)年10月、全国で「派出所」「駐在所」という名称に統一されました。
「交代で番をする所」じゃなくなったからでしょうね。
でも、「交番」という呼び名が定着していて、国際的にも通用する言葉になっているということから……。
1994(平成6)年11月1日、「交番」を正式名称とすることになったとか。
『こちら葛飾区亀有公園前派出所』が始まったのは、1976(昭和51)年。
「派出所」という呼び名がなくなってからも、漫画の名称は変わらなかったようです。
漫画の中でも、「派出所」だったんですかね?
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 01:37:23 PM
ウィッグのクリーニング
言われてみれば、ですがクリーニングをするとは思ってませんでした、ウィッグ。
与太じゃないだろうね。
わだかまる(蟠る、かな)金と赤
媾う、かと思った。
「交番所」→「派出所」→「交番」
今はKOBANとも書いてありますね。
こちら……
略称『こち亀』ですね。主人公は両津勘吉巡査長(巡査部長じゃないんだ)。
雑誌連載期間は1976年-2016年。少年向け漫画誌の「最長連載記録」保持作品だそうです。青年誌だと……ゴルゴ?
わたしは、残念ながらほとんど見ておりません。
作中での呼称問題
↓次のエピソードが描かれているそうです。
「1994年から、実際の『派出所』は『交番』と呼称変更されたが『いまさらタイトルの変更はできない』という理由により、タイトルも作品中の表現も派出所のままである。
なお、作品中で一度だけ『亀有公園前交番』と表記されたことがあり、これを見て怒った両津が『この漫画のタイトルはどうなるんだ!』『コミックスの表紙をすべて直すと一体いくらかかると思っているんだ!』とあたりちらし、『わしは認めん!』と『交番』の文字をマジックで二重線を引いて消し、その上に「派出所」と書いたことがある……」
〔正式な階級ではない巡査長HQ〕
-----
★Mikiko
02/02/2018 07:57:07 PM
ウィッグのクリーニング
ちゃんと調べて書いたはずです(覚えてませんが)。
改めて検索したら、ちゃんとありました。
↓宅配便で送れるシステムもあります。
ウィッグを綺麗に復活【往復送料無料】ウィッグ クリーニング ウィッグ メンテナンス ケア シュシュクローゼット |
巡査長というのは……。
早い話、長年、巡査部長試験に合格できない巡査のことです。
巡査部長は、立派な階級。
警部補の下です。
昔の刑事ドラマで、「部長さん」と呼ばれてた刑事は……。
この、巡査部長ですね。
ちなみに、巡査部長と刑事部長は、大違い。
刑事部長は、刑事部のトップです。
警察庁や警視庁での階級は、警視監になります。
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 11:13:48 PM
クリーニングウィッグ
付けたことないので知りませんが、想像は付きます。
夏場はおそらく汗まみれでしょう。
複数個用意して、とっかえひっかえクリーニングしないと、たちまち雑菌うじゃうじゃ、悪臭芬々(こう書くそうです)でしょう。
わたしは剥き出しがいいや。
まあ、冬場は羨ましいと思います。だって帽子不要だもんなあ。
部長さん
そういえば、古いテレビドラマで『部長刑事』ってのがありましたが、これは「階級が巡査部長である刑事」ということだそうです。
京都府警中京(なかぎょう)警察署。「花よ志」殺人事件を担当している“6人の刑事”の一人、山科(やましな)源太巡査部長がこれに該当しますね(と、大威張りの番宣)。
〔『7人の刑事』ってドラマもありましたHQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 07:51:48 AM
頭から……
風邪を引くこともあるのでは?
ウィッグ、お勧めします。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 12:03:29 PM
だからあ
帽子は被ってますって。
〔バンダナの場合ありHQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 12:28:50 PM
バンダナを締めようとして……
ツルッと滑って、頭上で玉結びが出来るという芸はしますか?
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 04:45:52 PM
若い頃から散々締めました
首、じゃなくてバンダナ。
ツルッてな、そんな無様な真似はしません。
鉢巻みたいにするのと、姉さん被りと、二通りの締め方をします。
バンダナは、帽子と違って風に飛ばされるという危険が無いのがよろしい。
〔♪きたかぜぴいぷう ふいているHQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 06:23:04 PM
ジェロム・レ・バンダナ
そもそも、何のためにするんですか?
汗止めですか?
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 09:15:05 PM
何者じゃーい
と思えばキックボクサー、いや、総合格闘家か。
って、ちょっと待て。ジェローム・レ・バン(ダ)ナじゃねえか。そう(ダ)な、コノヤロ……。
何のためって……
帽子代わりなんだから、汗止め、および陽射し除けですな。
あとはマフラー、タオル、ハンカチ、包帯、三角巾替わり。用途は多様です。
一家に数枚、バンダナを。
〔真空飛び膝蹴りHQ〕
単独旅行記Ⅳ(128)
☆ハーレクイン
02/02/2018 01:43:07 PM
今回、思うこと二題
いずれもたいしたことではありません。
その一
これは以前から思っていたのですが、
いっつもこんなに細かく旅程の時間設定、してはるんですかね「み」さん。
で、その設定に近ければ近いほど「か・い・か・ん(薬師丸ひろ子で)」なんでしょうか。
ま、どーでもよろしいんですが。
その二
この経路だと(この後、東京から新潟だろ)日暮里-東京間は「二度乗り」になるんじゃないんですかね。
まあ、乗車券をどのようにお買いになったかが不明ですので、何とも言えませんが。
>小さい駅の方が、乗り換えがしやすい
これは何とも言えませんねえ。
小さい駅でも、ホームが島式ならともかく、対向式なら跨線橋ないし地下道で移動せなならんと思いますが。
あらかじめ駅構内図を見ておくのが安全ですね。
ホームドア
うっとこの駅にも早々と設置されました。
ただし、ドアじゃなく、ロープ。ロープ昇降式と云ったかな。
〔考える葦HQ〕
-----
☆ Mikiko
02/02/2018 07:58:06 PM
今回、2日目は
お昼過ぎまでに3施設を回る強行スケジュール。
きっちりタイムテーブルを作っておかなくては、安心して回れません。
実は今回、いつ帰りのチケットを買ったのか、覚えてないのです。
途中、どこかのJRの駅で買ってあれば、『南千住駅』から使えたわけですが。
都区内から乗れば、山手線を何周しようが、自由なんでないの?
-----
☆ハーレクイン
02/02/2018 11:31:39 PM
強行スケジュール
なんだ。
スケジュールに縛られての結果、ですか。
「か・い・か・ん」どころじゃありませんな。
>何周しようが、自由
ブッブー。
それは違反です。
JRの「大都市近郊区間」を指しておられるのでしょうが、これは区間内で「いわゆる一筆書き可能」であれば、如何に大回りしようがルート設定は自由、ということです。
一筆書きですから「経路のダブり(この場合は日暮里-東京間)は許されません。あ、それと途中下車もできません。
そういえば、新潟にもありますよね、近郊区間。
♪スーツケースいっぱいに つめこんだ
希望という名の重い荷物を
君は軽々と きっと持ち上げて
笑顔見せるだろう……
〔来生たかお『夢の途中』HQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 07:54:56 AM
厳しいスケジュールを……
遅れずにこなしていくのは、快感以外の何ものでもありません。
違反ですか。
でも、その間、改札を通りませんから……。
まったくわかりませんよね。
取り締まる意思もないでしょう。
被害額はゼロなんですから。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 12:11:46 PM
>まったくわかりませんよね
まあそうなんですが……、
わたしが大阪近郊区間で一筆書きをやった時、滋賀県の北のはずれ辺りまで行きました。さすがにここらでは車内も駅のホームもガラガラ、ちょっとドキドキしましたが、「一筆書き」に違反しない限りは犯罪ではありません(が、JRは「ええ顔」をしないとか)。
近郊区間じゃないど田舎で「切符無し乗車」をやったこともありますが、これも見つかりゃ料金を払えば済むこと。それでもドキドキしました(小心者め)。
か・い・か・ん
つまり*『お楽しみはこれからだ』、じゃなくてお楽しみは人それぞれだ、てなところでしょうか。わたしは「追い立てられる」のは好きじゃありません。
*は、和田誠著の洋画紹介本。
各作品の「極めつけの名セリフ」を題材に内容紹介するという、名著です。
一つご紹介。
女「ゆうべどこのいたの?」
男「そんなに昔のことは覚えてないね」
女「今夜会ってくれる?」
男「そんなに先のことはわからない」
1943年の名作『カサブランカ』の一シーンです。
男はボギー、ハンフリー・ボガート、
女はイングリッド・バーグマン。
男女はかつての恋人どうし(そんなに単純じゃないけど)。背景は第二次世界大戦下、ドイツの支配下にあったフランス領モロッコ(だからカサブランカ)。
単純な恋愛ものでも、殺伐な戦争映画でもありません。
〔♪ボギー ボギー あんたの時代はよかったHQ〕
↑ジュリー沢田研二『カサブランカ・ダンディ』
-----
★Mikiko
02/03/2018 12:30:41 PM
わたしは……
目的なくして電車に乗ったことがないので、その心境はわかりかねます。
東京の路線バスなら、乗るためだけに乗ります。
楽しいし、料金は先払いで均一。
最高の娯楽ですよ。
『カサブランカ』での、ボギーの名台詞には……。
「君の瞳に乾杯」というのもありました。
現実にこれを言われたら、尻の穴が痒くなると思います。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 04:55:09 PM
目的なくして
それはそもそも乗るのが目的、いわゆる「乗り鉄」ですね(または「呑み鉄」)。
>尻の穴が痒くなる
切れ痔じゃないですかね。
〔しばらく風呂に入ってないので尻の穴が痒いHQ〕
由美と美弥子 2448
★Mikiko
02/03/2018 08:17:16 AM
節分
節分は、元々、「節気の分け目」のことです。
すなわち、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立冬)の前日を指しました。
つまり、年4回、節分があるわけです。
しかし、江戸時代以降は、立春が1年の始まりという特別な節気であることから……。
立春前日のみを、節分と称することになったようです。
1年で1番寒いのは、大寒の1週間後から節分まで。
つまり、寒さはついに底を打ったことになります。
しかし、今年は違うようです。
来週1週間、最低気温が氷点下の日が続き……。
雪も積もりそうです。
でも、今朝、ゴミ出しに行って、空が薄青くなってるのに感動しました。
先週までは、真っ暗な夜だったんですよ。
春は、確実に近づいています。
今日は、恵方巻きを買ってくる予定。
新聞のチラシは、恵方巻き特集で一杯です。
あっという間に普及した風習です。
子供のころは、まったくなかったですから。
これはまさに、新潟県人の春を待つ気持ちがいかに強いかを表してる現象だと思います。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 12:20:33 PM
オープンカフェ
じゃなくて「オープンシャワー」でいいのかなあ、万里亜シャワールーム。
「ルーム」自体はオープンじゃないけど「個々のスペース」は互いにオープンということだよね。
洋画などでは「個々のスペース」も仕切られてるようです。無論気休めみたいな小さな仕切りで、横から覗こうと思えばいくらでも覗けます。
で、シャワーカーテンは付いていて、カーテンを引くと一応「個スペース」は見えなくなります。
この「仕切り」や「カーテン」も無い、ということですかね、万里亜シャワールーム。
>空が薄青く……
冬至からひと月半、経ちましたからなあ。
地球が少々寒かろうが、太陽くんは悠然と、天の黄道上を春分点に向けて上昇中。
節分の豆まき
昨日、京都の八坂神社で、節分前日の豆まきをやってました。本番用の豆を一般人に撒き与えると、そういうショーのようでした。
撒き手はもちろん祇園の舞妓さん。この寒いのに駆り出される舞妓さんも大変ですが、拾う方も大変です。豆はバラじゃなく、小袋に入れてありました。
舞妓さんらに交じって宮司さんも撒いてはりましたが、こちらはどーでもよろしい。
〔●豆食っておかしくもなし独り者HQ〕
↑ホントは、●屁をひって……
-----
★Mikiko
02/03/2018 12:32:14 PM
シャワールーム
実際、外国映画で見たことがあります。
ホラーだったかも知れません。
壁にシャワーのコックがズラーッと並んでるだけなんです。
節分。
さっき、恵方巻きを食べました。
具は、カンピョウ、卵焼き、キュウリ、カニカマ、など。
最も安いやつです。
ハーフサイズで、158円でした。
当初は、夕飯に食べるつもりでしたが……。
風邪薬を飲みたかったので、お昼に食べてしまいました。
11月初旬に引いて以来、久々の風邪引きです。
咳が出るので困ります。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 05:01:39 PM
ホラー
あり得ますね。
ヒッチコックかなあ。
いや、単に「壁に……ズラーッと」だと軍隊ものかなあ。
おーや
風邪ですかいな。
まあ、この季節珍しくもありませんが、インフルエンザじゃないでしょうな(よろしゅうお休みやす)。
わたしは耳鳴りと鼻血が止まりません(原因不明)が、ギックリ腰はようやく快方に向かっているようです。
現在、鋭意執筆中(番宣にもなっとらんな)。
〔学園スポ根もの、だったりしてHQ〕
-----
★Mikiko
02/03/2018 06:24:48 PM
ヒッチコックなどではなく……
B級ホラーだったと思います。
処方薬を飲めば効くのはわかってるのですが……。
今、ヘタに医者に行ったら、インフルをもらって帰ったりしますからね。
目がしょぼしょぼして痛いのが困りものです。
パソコン画面を見てるのが辛いんです。
-----
☆ハーレクイン
02/03/2018 09:22:23 PM
B級ホラー
これまで沢山録画しましたが、そのほとんどを見ることなく消去しちゃいました。
今残ってるのは……『ゾンビ』だったかな。
>インフルをもらって……
よくわかります。
わたしも近頃、外出して帰宅すると、着衣のことごとくを着替えるのが習慣になっちゃいました。
>画面を見てるのが辛い
わたしは、両手をキーボードに置くのが辛い。
でも、次回分はほとんど書き終えました。あと1枚分くらいかな。
相変わらずエロくならないのは困ったちゃんですが。
〔祟りじゃあ~←シャワーシーンは無いぞ、とHQ〕
-----
★Mikiko
02/04/2018 07:57:10 AM
風邪
だいぶ、楽になりました。
ゆうべ、熱っぽいので計ったら、38度3分ありました。
早めに就寝。
きのうは、午前中に二度寝、午後に昼寝もしました。
経験的に、寝ると治りが早いのがわかってますから。
今朝は、平熱に戻ってました。
-----
☆ハーレクイン
02/04/2018 10:49:41 AM
38度3分
わたしは平熱が低く35度台半ばです。
37度を超えると高熱、8度台なんて間違いなくインフルエンザです。
よく生きていられたねえ。
>平熱に戻ってました
ミルク飲み人形みたいだね(???)
〔相変わらず耳鳴りと鼻血:トの字の「作戦」ではないHQ〕
由美と美弥子 2449
★Mikiko
02/04/2018 08:19:31 AM
立春
待ちに待った「立春」です。
天文学では、「立春」は太陽黄経が315度になった瞬間のこと。
今年は、今朝の6:28分でした。
禅寺では、早朝、門に「立春大吉」と書いた紙を貼る習慣があるそうです。
といっても、寒い中、見に行く気にはなれません。
なにしろ、こちらの「立春」は、まさしく『早春賦』の世界。
↓とりあえず、聴きましょう。
今週1週間、ずーっと雪の予報が出てます。
今も、和紙をちぎったような雪が、一面に舞ってます。
西日本では、強烈な寒気が流れこみ、積雪も予想されてます。
次の節気は、「雨水」。
今年は、2月19日です。
このころには、雪もなくなっていてほしいものです。
さらに、待ち遠しい「春一番」ですが……。
この風は、「立春」から「春分」の間に吹く南寄りの強い風を云います。
今週末からは、オリンピックが始まります。
これに集中してれば、2月は比較的早く過ぎ去ってくれるかも。
-----
☆手羽崎 鶏造
02/04/2018 10:52:05 AM
温水シャワーとくれば、
おしっこ垂れ流しでしょう。
シャワールームでの話題が下ネタに
なりがちなのは分かります。
-----
☆hアーレクイン
02/04/2018 10:54:48 AM
>外国のAV女優
ねえ。
やはり「オー、イェー」とか、喧しいんだろうか。
立春大吉
そんなタイトルの小説を読んだことあります。
そうか、禅宗からのパクリだったか。
早春賦
昨日あたりから、YouTubeにエラー表示が出て視聴できません。残念。
まあ、アカペラで行きますか。たまには3番。
♪春と聞かねば知らでありしを
聞けばせかるる胸の思いを……
〔「寒さの底」とは誰が言うたHQ〕
-----
★Mikiko
02/04/2018 12:01:50 PM
手羽崎鶏造さん&ハーレクインさん
> 手羽崎鶏造さん
わたしは子供のころ、湯船の中でおしっこしてました。
もちろん、家族には内緒です。
> ハーレクインさん
『立春大吉』。
左右対称で、裏からも同じに読めることに意味があるようです。
もちろん、縦書きじゃなければなりませんが。
YouTube。
またですか。
さっぱりわかりません。
-----
☆ハーレクイン
02/04/2018 02:04:46 PM
左右対称
ははあ、全く気づきませんでしたが、有名なんですかね。
三つ思いつきました。「木」「林」「森」。
>またですか
って……以前にありましたっけ?
〔一二三六八HQ〕
-----
★Mikiko
02/04/2018 06:36:36 PM
1文字ではなく……
4文字熟語で左右対称というのが、意義深いんじゃないですか。
でも、人名なら結構ありそうですけどね。
「大木」「林田」「山森」など、名字ならいくらでもあります。
-----
☆ハーレクイン
02/04/2018 07:32:39 PM
復活しました!
YouTube。
パソを再起動しただけですが。
実は『アイリス』次回分で、小まめの志摩子が『祇園小唄』で踊るシーンがあります。
この「ふり」をもう一度確認しておきたかったんですが、まあ,さほど支障は無さそうです。
4文字熟語
谷川一二三、どや!(5文字だけど、「川」が微妙だけど)
谷川浩二永世名人と、ひふみん加藤一二三の合体です。
〔立冬大寒……「冬」がなぁHQ〕
単独旅行記Ⅳ(129)
☆ハーレクイン
02/04/2018 11:01:57 AM
>1時間もあります
そんなに並ぶくらいなら、わたしは指定席を買います。
その結果、2時間待ちになっても文句は言いません。
ホームのベンチでワンカップを呑みながら、ボケーっと待ちます。
ある意味、至福の時です。いや、でした(今は呑めないので)。
とにかくわたしは「行列に並ぶ」というのが大の苦手です。
並ばなきゃゲットできないものなど……わが人生に不要です。
♪長かろうと短かろうと
わが人生に悔いはない
〔↑石原裕次郎『わが人生に悔いなし』HQ〕
-----
★Mikiko
02/04/2018 12:04:00 PM
スケジュールでは……
元々、14:40分発に乗ることになってました。
今回はたまたま、前便の発車前に着いたわけです。
窓際に座るためなら、1時間くらい並ぶのは苦になりません。
帰りの指定席も買っておけばいいのでしょうが……。
融通が利かなくなるのが難点です。
-----
☆ハーレクイン
02/04/2018 02:17:54 PM
融通が利かない……
指定席。
それはそうです。
ですからわたしは、時間に十分余裕を持って行動します。
自由席だって悠々と確保できるくらい(なあんのこっちゃ)。
〔選ぶなら通路側HQ〕
-----
★Mikiko
02/04/2018 06:37:37 PM
時間に余裕は……
時間の無駄でもあります。
しかし、そういう性格の人が……。
なんでギャンブルなんかするんでしょうね?
-----
☆ハーレクイン
02/04/2018 07:40:20 PM
ギャンブル?
えーと、パチンコのことかな。
あれはギャンブルではありません。
①「大当たり確率」(機種ごとに決まってまして、公表もされてます)を、②「入玉確率」(打って計測)が上回っていれば、時間の問題で必ず勝てます。
わたしが撤退したのは、②<①の台ばかり(ぼったくり店と云います)になっちゃったから、つまり絶対に勝てなくなっちゃったからです。
〔昔はよかったなあHQ〕
-----
★Mikiko
02/05/2018 07:32:57 AM
台ごとに……
「入玉確率」は違ってるんですね。
でも、当たり台を見つけるまでに、かなりスッてしまうのでは?
-----
☆ハーレクイン
02/05/2018 10:19:19 AM
入玉確率
は、釘の調整で変わりますので、台ごとに異なります。
>当たり台を見つけるまで……
そこは過去のデータと、「試し打ち」をいかに短くするか(初期投資をいかに少なくするか)にかかっています。
これまで、1日で11万円ほど勝ったのが最高ですが……、
(1日で7万円負けたこともありますHQ)
由美と美弥子 2450
★Mikiko
02/05/2018 07:42:09 AM
今日は何の日
『長崎二十六聖人殉教の日』。
1597年2月5日(慶長元年12月19日)。
豊臣秀吉のキリスト教弾圧により、長崎で26人のキリスト教徒が処刑されました。
殉教したのはペトロ・バプチスタ神父ら、外国人6人と三木パウロ、茨木ルドビコ神父ら日本人20人。
この26人は、1862年にローマ教皇ピウス9世によって聖人に列せられました。
遠藤周作の『沈黙』の題材ですね。
2016年、マーティン・スコセッシにより、映画化されました。
『プロ野球の日』。
1936(昭和11年)年2月5日。
『全日本職業野球連盟』が結成されました。
当時のチームは、以下の7チーム。
●東京巨人軍(現・読売ジャイアンツ)
●大阪タイガース(現・阪神タイガース)
●大東京軍・名古屋軍(現・中日ドラゴンズ)
●阪急(現・オリックスバファローズ)
●東京セネタース
●名古屋金鯱軍
“セネタース”とは、いったいなんのことだろうと思ったら……。
アメリカ合衆国の上院議員だそうです。
「東京セネタース」オーナーの有馬頼寧が貴族院議員であり……。
球団社長も有馬の実弟で同じく貴族院議員の安藤信昭でした。
貴族院は、アメリカの上院にあたるだろうということらしいです。
なーんか、イヤな感じですね。
-----
☆ハーレクイン
02/05/2018 10:28:49 AM
>一緒でいいわよね
>これが、ジャパニーズスタイル
>オッケー、じゃねえよ。少し考えちゃった。
「銭湯」からの発想だな、生徒会長。
ブーツカットのパンツ
なんだあ?
わかんねえよ、えーと、美弥ちゃんだな
Tバックに分類、ねえ
それにしても「子宮が破裂しかねない」
んなこと言い始めたら、甲冑を着て試合せなならんのでは。
映画『沈黙』
録画したけど、見ないまま消去しちゃった口です。
まあ、いずれまたやるでしょうけど……。
全日本野球連盟結成
は昭和11年。
「軍」が時代ですな。
某ジャイアンツはいまだに名乗ってるようです「軍」。歌にまで歌っとるし。わたしは無論歌いません(知ってはいるけど)。
セネタース由来
知りませんでした。
個人名ではなさそうですが……。
名称としては1936年-1940年のわずか5年だけ用いられたそうです。単に語感だけで言えばかっこいいんだけどね、セネタース。
〔2016年……もっと前だと思ってた映画『沈黙』HQ〕
-----
★Mikiko
02/05/2018 07:55:57 PM
ここで、パンツと云ってるのは……
ジャージのズボンのことです。
ブーツカットは、裾が広がった形のこと。
今のプロ野球選手のズボンみたいなやつね(わたしは大嫌いですが)。
Tバック形状なのは、女性用ファールカップのこと。
↓こういうやつ。
↓テコンドーなどでは、剣道の胴みたいなのを付けて試合してます。
アディダス(adidas)WTF公認防具(両面タイプ) |
もちろん、内臓を守るためですね。
頭はヘルメットで守るし……。
あと、打撃から守らなければならない箇所となれば、股間部でしょう。
だから、“Senator(セネター)”は、「上院議員」のことですって。
『沈黙』は、1971(昭和46)年にも映画化されてます(篠田正浩監督)。
-----
☆ハーレクイン
02/06/2018 01:18:35 AM
パンツはジャージ
そっちですか、なるほど。
で……
>ブーツカットは、裾広がり
懐かしの「ラッパズボン」ですな。
女性用ファールカップ
もろ、ふんどしですな。
締め方は違うようですが・
>剣道の胴みたいなの
ちょっと、守り方が甘いような……。
セネタース
個人名かと思ったんだよ。
“セネター”一族か、と。
しゃあねえ、で英和辞典(ミニ)を引きます(中・大辞典は押し入れの中)。
【senator】senateの議員。
ええい、くそ。
【senate】古代ローマの元老院、(S-)米国の上院。
ということでした。
1971年の『沈黙』
ふむ、こちらかもしれません。篠田正治、の監督名に何となく覚えが……。ま、わかりませんが。
そうか、消す前にデータは記録しといたほうがいい、ということか。
〔『1986年のマリリン』は本田美奈子HQ〕
-----
★Mikiko
02/06/2018 07:26:36 AM
篠田『沈黙』
奥さんの岩下志麻も出てましたね。
映画と云えば……。
現在、『ミッドナイト・バス』が上映中。
新潟が舞台の映画です。
ロケも、大半が新潟で行われたようです。
見に行こうかなとも思うのですが……。
たぶん、寝てしまうことでしょう。
1,800円払って寝たんじゃ、割に合いません。
-----
☆手羽崎 鶏造
02/06/2018 11:42:57 AM
女性用のファールカップ。
初めて知りました。
そんなものがあるんだ。
短い丈のスカート穿いた、ナマ足の
女子高生に、満員電車の痴漢除けに
提供してみては如何でしょう。
コトに及んだ痴漢は驚くと思いますよ。
-----
☆ハーレクイン
02/06/2018 12:05:53 PM
岩下志麻の『沈黙』
クレジットタイトルだけでも見ときゃ良かったなあ。
『ミッドナイト・バス』
面白そうじゃないですか。
主演の原田泰造氏は、どうしてもお笑いのイメージが付いて回りますが、役者としての評価も高いようです。
早くテレビでやらんかなあ。
〔撮影のため大型免許を取った原田泰造デスHQ〕
-----
★Mikiko
02/06/2018 07:49:45 PM
手羽崎鶏造さん&ハーレクインさん
> 手羽崎鶏造さん
痴漢よけなら、剣山を埋めたらどうでしょう。
あるいは、毒針。
> ハーレクインさん
確かに、映画の1,800円は高いです。
博物館や美術館でも、こんなに取るところはないでしょう。
-----
☆ハーレクイン
02/06/2018 11:37:59 PM
この時代……
映画館はかつての大型爬虫類と同じ運命をたどるのかもしれません。
わたし、何年か前に映画館に入りました。シネコンでしたが、観客はわたし一人でした。この時以来、映画館には入っておりません。
〔見たのは『ジュラシックパーク』じゃないHQ〕
単独旅行記Ⅳ(130)
☆ハーレクイン
02/05/2018 10:35:34 AM
東京駅構内図
見る気しません。
見てもわかりませんし。
よく知ってる駅のだとようやくついて行ける、その程度です構内図。
有効利用している人なんているんですかね。
>なんとなく垢抜けて……
「単なる思い込み」としか思えません。
「とうきょう」の語にたぶらかされておられるのでは。
シンボルマークは「7」
云われてみれば、ですが到底「なな」には見えません。
>写真はたいがいに……
ご本人が宣言?するくらいだから「たいがいにせえよ」とは言いません(言うとるやないか)。
〔そういえば、新幹線はしばらく乗っていないなあHQ〕
-----
★Mikiko
02/05/2018 07:58:13 PM
構内図は……
単純な駅のしかわかりませんね。
でも、単純な駅なら、構内図なんか要りませんし。
早い話、構内図なんてのは不要だということでしょう。
垢舐め、ではなく、垢抜け。
「とうきょう」じゃなくて、「東海道山陽新幹線」が垢抜けてると言ったのです。
JR東海は、都会っぽいですよ。
JR東日本は、青森までありますからね。
-----
☆ハーレクイン
02/06/2018 01:35:04 AM
構内図
三次元の存在を二次元平面で示そうという心意気?は買うんですがね。
いかんせん、此方の空間把握能力が……。
なんか、試されてるような気がします。
>垢舐めって……
んなこたぁ書い取らんぞ。
垢抜け!
しかし妖怪「垢舐め」。
いる、というかいた、と云いますか……江戸期の『画像百鬼夜行』ってぇ画集に記載があるとか。「風呂桶や風呂に溜まった垢を舐め、喰う」とか。
おうそうかい、ですが水木しげる氏の著作にもあり、境港の水木しげるロードにもいるそうです。
>JR東海は都会っぽい
ふむ。
新幹線は東海道・山陽しか乗ったことありません。
新しい路線の車両ほど「垢抜けて」いると思ってました。
〔垢っぽい青森(おい)HQ〕
-----
★Mikiko
02/06/2018 07:28:28 AM
垢舐め
湿った風呂桶に、ナメクジの這った跡などがあると……。
いかにも、何かが舐めたみたいに見えたのかも知れません。
JR東海は、CMが印象的でした。
牧瀬里穂さん、可愛かったですよね。
当時17歳だった牧瀬さんも、現在、46歳。
現在の彼女は、『百年名家』で見られます。
-----
☆手羽崎 鶏造
02/06/2018 11:44:42 AM
「垢舐め」よりも、〇〇舐めになりたい
変態のワタシですう。
-----
☆ハーレクイン
02/06/2018 12:22:40 PM
JR東海のCM
初放送は1988年だそうです。
30年前ですか……。
当時、牧瀬里穂なんて全く知りませんでしたが、CMは印象に残っています。当初はクリスマスネタだったんですね。
百年目以下
じゃなくて『百年名家』
タイトルが印象的なので知っていますが、見たことはありません。
司会は牧瀬里穂さんと八嶋智人氏。
八嶋くんはともかく、里穂ちゃんを見てみるかな。
>手羽崎 鶏造さん
貴殿の上記コメの空欄〇〇に、適する語を入れよ。
a.尻 b.ボボ c.金 d.チン e.腋
わたしはe.です(ホンマかあ?)
〔〇〇は、ええのうHQ〕
-----
★Mikiko
02/06/2018 07:50:48 PM
1988年
まさに日本中が……。
バブルの絶頂に向けて、アクセルを目一杯踏みこんでた時代ですね。
タイムマシンができたら、一番行ってみたい時代かも知れません。
-----
☆ハーレクイン
02/06/2018 11:47:34 PM
バブル一直線
といえばそうなんですが、その一年前、1987年(昭和62年)4月1日00時00分、国鉄は分割民営化、JR各社として再出発しました。
日本鉄道史上、最大の激動期でした。
〔百年新幹線;まだ、そないには……HQ〕
-----
★Mikiko
02/07/2018 07:30:06 AM
JR
本日も、軒並み運休。
朝、7時から8時台の13本の内、8本が運休です。
どんだけ混むんだろ。
-----
☆ハーレクイン
02/07/2018 09:38:50 AM
運休一直線
大阪と北陸を結ぶ特急『サンダーバード』も、全面運休だそうです。
こちら、寒いですが陽射しは相変わらずお気楽に降り注いでいます。
〔『雷鳥』が懐かしいなあHQ〕
-----
☆手羽崎 鶏造
02/07/2018 09:39:52 PM
ハーレクイン卿が出された、5択の設問。
私はボボですね。
そういえば居ましたな、強いレスラー
ボボ・ブラジル。
-----
☆平民ハーレクイン
02/08/2018 03:05:16 AM
ボボ
九州地方の用語(こちら大阪では「おめこ」)と聞いております。
で、ブラジル氏は人気レスラー。
彼が博多あたりのリングに上がると、全国から(それほどでも)詰めかけたファンが「ボボ! ボボ!」の大合唱。
地元のファンは、恥ずかしくて目を上げられなかったとか(知らんで、聞いた話や)。
〔お・め・こ! お・め・こ! HQ〕
-----
★Mikiko
02/08/2018 07:34:20 AM
プロレス中継
『ボボ・ブラジルVS.大木金太郎』というカードがあったそうです。
-----
☆ハーレクイン
02/08/2018 09:33:28 AM
ボボvs.金
やはり、ウケ狙いなんですかね。
ボボ・ブラジル氏。
米国ミシガン州ベントンハーバー出身のアフリカ系アメリカ人。
195㎝127㎏。
本名はヒューストン・ハリス。
リングネームは「人種差別のないブラジルに行きたい」との本人の弁から、だそうです。
〔一色まこと『ハッスル』HQ〕
↑祇園の舞妓が女子プロレスラーに転身するという漫画