Mikiko's Room

 ゴシック系長編レズビアン小説 「由美と美弥子」を連載しています(完全18禁なので、良い子のみんなは覗かないでね)。
 「由美と美弥子」には、ほとんど女性しか出てきませんが、登場する全ての女性が変態です。
 文章は「蒼古」を旨とし、納戸の奥から発掘されたエロ本に載ってた(挿絵:加藤かほる)、みたいな感じを目指しています。
 美しき変態たちの宴を、どうぞお楽しみください。
管理人:Mikiko
コメントログ68(1731~1755)
コメント一覧へジャンプ    コメント投稿へジャンプ
由美と美弥子 1731
★Mikiko
04/10/2015 07:28:23
□東北に行こう!(1107-1/2)
み「ほー。
 盲腸と虫垂が別だってのは、初めて知った」
盲腸と虫垂が別だってのは、初めて知った

律「誤解してる人が多いわね」
み「虫垂炎の人は、虫垂を切り取っちゃうんでしょ?」
虫垂炎の人は、虫垂を切り取っちゃうんでしょ?

律「そうよ」
み「何か、問題はないの?」
律「退化した器官で、特別な働きはしてないと云われてる。
 虫垂を取り去って、問題が起こることはないわね。
 むしろ、これがあると、虫垂炎になるリスクを抱えてることになる。
 だから、十分な医療が受けられない地域に赴く人の中には……」
十分な医療が受けられない地域に赴く人の中には……

律「日本で虫垂を取り去ってから行く人もいるわ。
 虫垂炎は、今の日本では何でもない病気だけど……。
 治療を受けられなかったら、大変なことになるから」
み「江戸時代は、死病だったみたいだよね」
江戸時代は、死病だったみたいだよね

律「そうでしょね。
 虫垂が破れて膿が腹腔に流れ出したら……。
 急性腹膜炎を引き起こすわ」
み「ものすごく苦しむそうだよね」
ものすごく苦しむそうだよね
-----
★Mikiko
04/10/2015 07:29:10
□東北に行こう!(1107-2/2)
律「何でそんなこと知ってるの?」
み「『大江戸神仙伝』っていうSF小説に出てた」
『大江戸神仙伝』1985年にドラマ化されたようです。主演は、滝田栄。見たかった。
↑1985年にドラマ化されたようです。主演は、滝田栄。見たかった。

み「江戸時代にタイムスリップした科学ジャーナリストは……。
 若い芸者と恋人になるわけ。
 ところがその恋人が、明らかに虫垂炎と思われる症状を見せる」
ところがその恋人が、明らかに虫垂炎と思われる症状を見せる

み「それでは、ここで問題です」
それでは、ここで問題です

律「講義をしてるのは、わたしでしょ」
み「いいから!
 その科学ジャーナリストは、どうしたでしょう?」
律「そんなの簡単よ。
 当時の医学じゃどうしようも無いんだから……。
 その芸者さんを現代に連れてきたんでしょ」
その芸者さんを現代に連れてきたんでしょ

み「ブッブー。
 ハズレです。
 そんな都合のいい話があるか」
律「SF小説なんて、みんな、ご都合主義じゃない」
み「失敬なやつ!
 SF神の祟を受けるぞよ」
律「そんな神様、いるわけないでしょ」
み「アラハバキの神です」
アラハバキの神です
↑なつかしや。五能線『木造駅』。

律「さっぱりわからないわ」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/10/2015 09:36:33
□>わたしは全裸
 『わたしは慎悟』は楳図かずお。傑作です。

 全裸の由美ちゃん。
 覗くものはただ海だけ。
 美しい光景です。
 出来得るなら……屋外で見たいものです。
-----
☆ハーレクイン
04/10/2015 09:39:10
□虫垂切除手術
 よくあるねえ、こんな画像。
 誰がUPしたんだ?
 医者か、看護師か。まさか患者ではあるまい。


 江戸期の死病、虫垂炎。
 いつから始まったのかね、切除手術。


>律「SF小説なんて、みんな、ご都合主義」

 それはそうだけどね、センセ。絵空事なんだから。
 でも「それを言っちゃあおしまいよ」(車寅次郎)。


 木造駅、アラハバキ神モニュメント。
 あれ? 左足って、前から無かったっけ。
 なんか、失礼なような気も……
-----
★Mikiko
04/10/2015 20:02:45
□木造駅
 あの土器を、遮光器土偶と呼ぶことはご存知か?
 あれは、左足が無い状態で発掘されてるのです。
 人をかたどった土器は、どこかが毀損されてる場合が多いそうです。
 やっぱり、何かのマジナイなのでしょうね。
 木造駅は、発掘された姿を忠実に再現してるわけです。

 話は変わりますが……。
 お寺に、油のようなものが撒かれる被害が拡大してるようです。
 このニュースを聞いて、思うことは……。
 “仏力”なんてものは、まーったくねーんだということですね。
 寺に何をしようが、バチなんて当たらんのです。
-----
☆ハーレクイン
04/10/2015 20:42:38
□遮光器土偶は……
 もちろん知っていますが「左足が無い状態で発掘され」たのは知りませんでした。
 「人をかたどった土器は、どこかが毀損されてる場合が多い」「何かのマジナイ」。へええ、これも知りませんでした。
 だから「木造駅は、発掘された姿を忠実に再現して」いると……。いやいや、誠に失礼いたしました、木造駅さん。というより、つがる市の皆さん。

 Wikiによりますと……「この土偶は亀ヶ岡遺跡から発掘された遮光器土偶がモチーフで、ふるさと創生事業の一環として駅舎に作られた。地元では『シャコちゃん』と呼ばれて親しまれている」。
 なるほど。


>寺に何をしようが、バチなんて当たらん

 それはわからんぞー。例えば、空手に「三年殺し」という秘術があるのをご存知か。今後じわじわと仏力の効果が身に及び……。
 ま、それはともかく、法を犯しているのは間違いありません。アホな真似はやめましょう。何のためにやっているのか、全く理解できん。
-----
★Mikiko
04/11/2015 08:16:52
□3年後に当たったんじゃ……
 仏罰であることを認識できんではないか。

 しかし、特定の寺を対象としてないということは……。
 仏教に対する嫌がらせでしょうか。
 ISの仕業にしては、やり方がセコすぎますし……。
 やっぱり、“神から電波で指令を受けた”系の人でしょうかね。
-----
☆ハーレクイン
04/11/2015 11:48:30
□たしかに……
 特定の寺院を対象にはしていないんだけど、奈良県に集中してるんだよね。地元民の仕業か?
 それにしては、茨城県まで遠征してるしなあ。
 それとも模倣犯か?
 うーむ。

 興趣は尽きない、というと怒られそうですが、犯人像がも一つ不明確です。やはり現行犯逮捕しかないかな。
 しかし人的被害は出てないんだから、張り込みにそんなに人員を割けないだろうしなあ。
 京都に飛び火しなきゃええが。こっちは殺しで手いっぱいですわ(中京署・六地蔵警部補)。
-----
★Mikiko
04/11/2015 13:37:08
□奈良に集中してるということは……
 犯人は、鹿かも知れませんね。
 茨城に行ったのが謎ですが。

 あ、逆か。
 犯人は、茨城の在ですね。
 油のようなものは、筑波山のガマの油でしょう。
 なぜ奈良に行ったのか謎ですが。
-----
☆ハーレクイン
04/11/2015 15:04:52
□名探偵Mikikoの迷推理
 鹿がどうやって茨城まで行くんだよ。新幹線には乗れんし、飛行機はもちろん無理だし、徒歩しかないぞ。しかも油を撒かれたのは鹿島神宮、茨城県内でも極めつけのど田舎だよ。ご苦労なことだ。
 蝦蟇の油は高価だぞ(たぶん)。気楽に撒き散らせるものではない(蒲の油なら安いが)。

 かくかように、本格推理というのは組み立てが難しいのだ。だから、非力な作者は倒叙ものに走るわけですな。
-----
★Mikiko
04/11/2015 19:06:01
□鹿は……
 ヒッチハイクをしたのです。
 車なら乗れるだろ。
 鹿は、鹿島神宮に参拝したかったのでしょう。
 車を止めてくれたドライバーに、「かくかくしかじか」と行き先を告げたわけです。
 みごと、鹿つながりではないか。

 そうか。
 神社もやられてるのか。
 それじゃ、仏教に対する嫌がらせじゃなかったわけね。
 ひょっとしたら、宗教法人に敵意を持つ者の犯行かも。
 税務署員か?
-----
☆ハーレクイン
04/11/2015 22:28:27
□鹿は鹿島に……
 近くに香取神宮もあるのに鹿島神宮を選んだということは、まさかホントに鹿つながりを狙ったのではあるまいな。


>宗教法人に敵意を持つ者の犯行

 いやあ、単なる愉快犯だろ。わたしはそう見る(ヘボ推理作家がエラそうに)。
 今日も新たに二件、被害が見つかったそうです。唐招提寺と春日大社。また奈良だよ。これはいよいよ、鹿かジモティの犯行ということに……。

 しかしほんとに、寺も神社も無差別の犯行だな。あ、ひょっとして、寺と神社の区別がついてなかったりして、犯人。

由美と美弥子 1732
★Mikiko
04/11/2015 07:56:07
□東北に行こう!(1108-1/2)
み「それでは、答えを言います」
律「聞かなくていいわ」
み「聞けぃ!」
聞けぃ!

み「江戸で、開腹手術をしたんです」
律「出来っこないでしょ。
 麻酔はどうしたのよ。
 麻酔もしないでお腹を切ったら……。
 あまりの激痛で、悶死しちゃうわよ」
あまりの激痛で、悶死しちゃうわよ

み「どうやって麻酔したかは、忘れた」
どうやって麻酔したかは、忘れた

律「いい加減な女」
み「とにかく、手術は成功したのです」
律「あ、そう。
 作り物の話はいいわよ」
み「この『東北』自体、作り話でんがな」
律「盲腸と繋がるのが、結腸」
み「進めますな」
律「いちいち相手にしてたら、一向に進まないんだもの。
 どんどん続けます」
結腸は、大腸の中で一番長い器官よ

律「結腸は、大腸の中で一番長い器官よ。
 まず、盲腸と繋がる右の脇腹の上のあたりから、真上に向かいます。
 これが、上行結腸ね。
 長さは、約20㎝」
-----
★Mikiko
04/11/2015 07:56:49
□東北に行こう!(1108-2/2)
律「上行結腸が肝臓の下まで上がると……。
 今度は胃の下を真横に伸びて、左脇まで達します。
 この部分が、横行結腸。
 長さは、約50㎝」
この部分が、横行結腸

律「さらに今度は、体幹の左側を真下に向かいます。
 これが、下行結腸。
 長さは、約25㎝。
 さらにそこから、身体の中心部まで戻り……。
 直腸と繋がるわけ。
 直腸はまっすぐ下に向かってるから……。
 そこに繋がるには、真上からになるわけ。
 なので、この部分の結腸は、S字に湾曲してる。
 なので、S字結腸と呼ばれます」
見事なS字クランク。場所不明。
↑見事なS字クランク。場所不明。

律「長さは、約45㎝」
み「ベラベラとまくし立てましたな」
律「チャチャを入れられたら、話が続かないから。
 それでは、ここで問題です!」
それでは、ここで問題です!

み「にゃんだとー」
にゃんだとー

律「さっきの仕返しよ。
 ちゃんと聞いてれば、わかる問題です。
 結腸全体の長さを答えよ」
み「覚えてられるか!」

 続きは、次回。

P.S.本日は、午前中、出勤してきます。
-----
☆ハーレクイン
04/11/2015 11:55:23
□>こんな暮らしもあるのだろう
 そうかなあ、由美ちゃん。
 自分でも言っているように、「顧客の庭先でオナニー」「そのまま寝入ってしまう」。そんな奴……はともかく、へたすりゃ警察沙汰だよ。とても“普通の暮らし”とは思えないぞ。

 ともあれ、復活しようとするちんちん。
 どうなるのかなあ。
-----
☆ハーレクイン
04/11/2015 12:05:53
□麻酔はともかく……
 医者じゃなくてジャーナリストだろ、主人公の男。
 手術なんてできるのか、『仁』ならともかく。
 道具はどうしたんだ。包丁(使うなら柳葉がお薦め)、裁ち鋏(または和鋏)、菜箸(火箸も可)などじゃ無理だろ。
 なんか、失敗して死んで元々、半ばやけっぱちでやったような……。

 ところで、華岡青洲が全身麻酔薬を完成、乳がん手術を行ったのは文化元年10月13日(グレゴリオ暦1804年11月14日)。
 話がこれ以前なら、麻酔は行いようが無かったのですが……。


 S字クランクは、自動車学校でも難所の一つ。脱輪し、行き暮れる?!お人は多い。
 45センチ!? そんなにあるのかS字クランク、じゃなくてS字結腸。図では短く見えるんだけどなあ。


 誰だ?この出題者。ひょっとしてジョーンズ?
 で問題その1「結腸全体の長さを答えよ」。
 単なる足し算だろ。
 それとも、引っかけか?
-----
★Mikiko
04/11/2015 13:38:24
□盲腸の手術
 主人公は、現代と江戸を行き来できるんです。
 で、現代に戻ったとき、友人の医者に、手術のやり方を聞いたんじゃなかったかな?
 麻酔やメスも、現代から持ち込んだんだと思います。
 盲腸の手術くらい、知識があれば出来るんでないの?

 S字結腸。
 けっちょー長いですね。
 長さは、Wikiに書いてありました(こちら)。

 ジョーンズって、誰じゃ?
 インディ・ジョーンズ?
-----
☆ハーレクイン
04/11/2015 15:12:14
□>現代と江戸を行き来できる
>友人の医者に、手術のやり方を聞いた

 「律」センセに「ご都合主義」って言われるな。


 あ、知りまへんか、ジョーンズ。
 サントリーのテレビCM(ウィスキーじゃなくて缶コーヒー)に出てくる、宇宙人のおっさんです。
 “アナタ、コタエナサーイ”画像に似てるけどなあ。

 インディ・ジョーンズはハリソン・フォードだろ。始めて見たのは、タイトルは忘れたけど(ええかげんなヤツ)、例の「トロッコチェイス」が出てくるやつです。
 こいつを最初に見た、というのは運がよかったなあ。もう、ぶっ飛びましたね。さすが、ルーカス&スピルバーグのコンビです。
-----
★Mikiko
04/11/2015 19:07:29
□ジョーンズ
 ぜんぜん、知りません。
 スティーブ・ジョブズの間違いかと思った。

 インディ・ジョーンズ。
 面白かったですね。
 もう一度、見てみようか。

 本日、ブラタモリ、第1回です。
 土曜の7時半とは、期待のほどがわかります。
-----
☆ハーレクイン
04/11/2015 22:35:37
□そちらでは……
 流れていないのかなあ、サントリーのCM。
 缶コーヒーの「BOSS」ですがね。こちらでは売れに売れています(ちょっとオーバー)、コーヒーも“宇宙人ジョーンズ”も。

 ところで誰なんだよ、“コタエナサーイ”画像のおっさんは。


 インディ・ジョーンズ。
 シリーズものの宿命といいますか、全てが面白いわけではありません。やはり初期のものですね。

 わたしのお薦め……『エイリアン』は①&②。『ターミネーター』はぶっちぎりで①、アイディアとシュワちゃんに拍手。『ダイ・ハード』は僅差で③。『バイオハザード』は①以外は駄作です。『バック・トゥ・ザ・フューチャー』は①しか見ていないし、『ハリ・ポタ』は全く見ていません。
 次回作が待たれるのは『アバター』。見るまでは、こんなに面白い作品だとは思いませんでした。いい方に裏切られる、珍しい経験です。前評判の高いものほど駄作が多いんですけどね。


 で、ブラタモリ、見ました。さすがの出来ですね。
 この手の番組(ほかにないけど、あえて言えば「紀行もの?」)としては出色のシリーズです。Mikikoさん、教えてくれてありがとー。
 今回は、現場が長崎・出島(他にもあったけど)というだけでね、もうね、なんて言うかね、言葉を無くしたよ。
 言いたいことや感想は山ほどあるんだけどね。

♪肥前長崎 港町
 異人屋敷のたそがれは……

 ブラタモ、次回はも一度長崎で、その次は金沢だそうです。今の時期、金沢番組は「もうええ」なんですけど、ブラタモは期待できるでしょう。
-----
★Mikiko
04/12/2015 08:06:25
□新潟でもやってるのかも知れませんが……
 わたしは、CMを見ないので。
 生ではNHKしか見ませんし、録画した番組では、CMを飛ばしますから。

 “コタエナサーイ”画像のおっさんは……。
 無名の人じゃろ。
 素材画像のモデルです。
 出所は、見失ってしまいました。
 こんなに食いつかれるとは思いませんでしたので。
 それより、白目画像は、誰でしょう?

 ブラタモリ。
 ゆうべは、『京都編』の完全版を見ました。
 どこが新しい場面なのか、さっぱりわかりませんでしたが。
 『長崎編』は、今夜見るつもり。
 見たあとは、DVDにダビングします。
-----
☆ハーレクイン
04/12/2015 09:57:47
□白目画像は……
 知らんよ。
 気色悪いからよく見ていないし。
 有名人なのか?


 ブラタモ「京都編」と「京都完全版」との違いは……
 完全版には予告編(レギュラー化と長崎編)がくっついている、それだけの違いのようです。隅から隅まで確認したわけじゃありませんがね。
 この確認作業をやっと終えたので、「京都編」を消去できるというものです。ディスク領域が少し空くなあ(前之園陽子)。
-----
★Mikiko
04/12/2015 12:46:35
□白目画像こそ……
 有名な映画じゃないですか。

 『京都完全版』。
 予告編だけで、25分も長くなるわけないでしょ。
 「未公開シーンを加えた内容」と、ちゃんと書いてあります(参照)。
-----
☆ハーレクイン
04/12/2015 13:34:19
□有名な白目
 知らん。


 未公開ブラタモ。
 いやあのね。
 知りたいのは「未公開シーンの内容」と、「どの位置に加えたか」やないですか。
 ま、どっちみち『不完全!版』を消してしまった今となっては、逆に♪知りたくないの~、ですね。
-----
★Mikiko
04/12/2015 18:14:38
□わからんかのぅ
 エクソシストではないか。
 ある意味、エポックメイキングとなった映画です。

 なんで、『完全版』の方を消してしまうのか、その了見がわからん。
-----
☆ハーレクイン
04/12/2015 22:52:28
□ははあ『エクソシスト』
 いや、ちらっと「せやないかなあ」とは思ったんやけどね(後出しなら、何でも言えるわ)。
 首が回るとこだったなら、一発でわかったんだけどなあ(誰でもわかるわ)。

 ホラー映画『エクソシスト』ときますと、以前に書いたような気もしますが、最も印象に残っているのはホラー場面ではなく、作中音楽です。
 特に、女の子の母親が、大学からか病院からか、そのあたりははっきりしませんが、とにかく外出から自宅に戻る途中、落ち葉の舞い散る歩道を歩きます。確か、道は軽い下り坂だったように記憶していますが、曖昧です。道自体は欧米によくある、石畳の……。歩く母親の背景には、住宅の壁が続きます。

 で、母親の歩みにかぶせ、あの有名な音楽「エクソシストのテーマ」が流れるわけです。この場面自体は、恐怖とは何の関係もない、いわば日常の一シーンなのですが。
 しかしもちろん、娘の異状を気遣う母親の心中を忖度しますと、じわっと恐怖が染み透ってきます。音楽の美しさが、この恐怖をさらに盛り上げます。
 
 「エクソシストのテーマ」
 これに惹かれる方は多いようで、もちろんYou TubeにはUPされていますし、様々な観点から分析を試みる方も多いようです。

 映画『エクソシスト』。名作です。


 消えたブラタモ。
 前コメ、よう読まんかい。
 消したのは『完全版』ではなく『不完全版』だ。『完全版』を消すアホが何処におる!
-----
★Mikiko
04/13/2015 07:43:41
□なんだ
 消したのは、『不完全版』だったのか。
 つまらん。
 寺嶋一根(イネ)さん、やっぱり可愛かったです。

 『長崎編』の前編、見ました。
 面白かった。
 長崎の町の平地が、ほとんど埋め立てで作られたってのは、初めて知りました。
 津波、大丈夫なのか?
 しかし、山の斜面での暮らしもタイヘンですよね。
 ほとんど、階段ばっかり。
 年をとったらどうするんでしょう。
 ていうか、デイサービスの送迎とか、出来ませんよね。
-----
☆ハーレクイン
04/13/2015 11:30:28
□イネさん
 インクラインを案内してくれた方だっけ?


 坂の町長崎。

 エレベーターがあったよね。
 斜面に設置してあるからエスカレーターかな、と思ったけど、人の乗った籠が上下するんだから、斜めでもエレベーター、ということなんだろう。
 ああいうのを市内全域に張り巡らせば、お年寄りにはずいぶん楽になるんだろうけど、予算や土地問題もあるだろうし、なかなかそうはいかないんだろうね。
 “年寄りは引っ越せ”ということかな。

 埋められた出島。
 このあたりの事情は、何処も同じ、なんだろうね。
 今更発掘するくらいなら……と思いますが、これも一つの歴史なんでしょう。頑張ってください、学芸員の皆さん。

 自宅が洋館、という人がいたよね。
 羨ましいと思う半面、維持が大変だろうな、とも思います。どっちにしても、ビンボ人には縁のなさそうなお住まいでした。

♪ああ 長崎は今日も“雪”だった

由美と美弥子 1733
★Mikiko
04/12/2015 07:46:49
□東北に行こう!(1109-1/2)
律「ダメな生徒ね。
 20㎝+50㎝+25㎝+45㎝でしょ。
 はい、計算」
み「電卓、持ってない」

↑カシオミニのCM。そうとう高価です。

律「こんなの暗算しなさい」
み「指導が厳しすぎるんですけど」
指導が厳しすぎるんですけど

律「小学生の問題じゃない。
 しょうがないわね。
 全部で、140㎝。
 わかった?」
み「へいへい」
律「返事は、ハイ!」
返事は、ハイ!

み「なんか、性格変わったみたいなんですけど」
律「わたしって、教師に向いてるかも」
わたしって、教師に向いてるかも

み「ぜったい嫌われるタイプです。
 律子ババアとか呼ばれて」
律「何だと!」
み「キーンコーンカーンコーン」

↑懐かしい音階です。
-----
★Mikiko
04/12/2015 07:47:42
□東北に行こう!(1109-2/2)
律「何よ、それ?」
み「授業終了の鐘でんがな。
 続きは、また来週」
続きは、また来週
↑何の画像かわからん。

律「講義を続けます」
み「休み時間が無くなっちゃうだろ!
 ていうか、まだ朝食前だし」
律「これがほんとの朝飯前」
これがほんとの朝飯前

み「おもろくない」
律「もう少しだから、黙って聞きなさい。
 消化器の末端にあるのが、ご存知、直腸ね」
消化器の末端にあるのが、ご存知、直腸ね

律「長さは、20㎝」
み「終わったー。
 って、ちょっと待てよ」
律「なに?」
み「計算が合いまへんがな」
律「何が合わないの?」
み「わたしの記憶力を侮るでない。
 高校時代は日本史の女王と呼ばれ、暗記科目には滅法強かったのじゃ」
高校時代は日本史の女王と呼ばれ、暗記科目には滅法強かったのじゃ

律「今は見る影もないけどね」
み「黙らっしゃい!
 あーたはさっき、大腸の長さは、1.6メートルって言いましたよね」
律「そうよ」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/12/2015 09:51:51
□>オナニーで射精するとき、射出口を……
 見ないよそんなの。
 面白くもなんともないだろ。
 それに、下手したら顔に掛かるし。
 あ、もうそないな元気ないか。

 で、結局オナニーですかい、由美の姐(あね)さん。
-----
☆ハーレクイン
04/12/2015 09:55:47
□>答え一発カシオミニ
 これは懐かしい。

♪とかくこの世は計算さ
 数と数との絡み合い
 足しても駄目なら引いてミニ!
 掛けても駄目なら割ってミニ!
 答え一発カシオミニ!

 カシオ計算機㈱「カシオミニ」
 12,800えーん。


 はいはい、は「重ね返事」と云いますね。
 お年寄りにこれをやらかすと、顔を顰められます。(「顰蹙;ひんしゅく を買う」とも言います)。
 短気なお年寄りだと、本気で怒りだしはります(これも顰蹙ものですが)。


 授業開始の合図。
 「ウェストミンスター・チャイム」と称するそうな。

 鐘楼などに複数個を設置し、鍵盤で演奏するのは「カリオン」。
 複数人が、それぞれ音程の異なる鐘を持ち、手で鳴らして演奏するのは「ハンドベル」。わたしは経験あります。どこやらでデモ演奏をやっていて、聞いていたら飛び入り参加させられた。楽しかったよ。
 合唱交響曲『鐘』はラフマニノフ。聞いたことない。

 ラフマニノフはともかく、西洋の鐘の音って、独特の感興があるよね。メロディーやハーモニー(和音)もきちんと表現できるし。
 日本の梵鐘は一個を鳴らすだけだから、メロディーもハーモニーもへったくれもありません。ま、それはそれで、それなりの効果はありますが。除夜の鐘とか、曽根崎心中……は、もう止めとくか。
 となると↓これかな。

 「祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響あり
  沙羅双樹の花の色 盛者必衰の理をあらはす
  おごれる人も久しからず……」


>み「まだ朝食前だし」

 え、まだ食べてないのか。
 食べながら話をすればいいのに。あ、講義中に食事は失礼か。
 今の子は、授業中にペットボトルをラッパ飲みします。厳しく注意しますが、何で怒られるのか理解できないようです。


>み「あーたはさっき、大腸の長さは、1.6メートルって言いましたよね」

 計算、あってると思うがのう、「み」さん。
 電卓(カシオじゃないけど)叩いたから、あってると思うよ。
-----
★Mikiko
04/12/2015 12:48:36
□見ないんですか
 どういう風に飛び出すか、毎回毎回興味は尽きないと思いますが。

 鐘。
 西欧も日本も、宗教がらみですね。
 鐘の音の違いから、キリスト教と仏教の違いを説き起こすことが出来るのでは?

 朝食は、たぶん食べ始めてるはずです。
 これだけ長々としゃべってれば、へたすりゃ店じまいです。

 ペットボトル。
 講演会や説明会のときは、わたしもペットボトルをラッパ飲みしてます。
 会場がホテルだったりすると、コーヒーが出るんですけどね。
-----
☆ハーレクイン
04/12/2015 13:37:50
□見ないって
 そういう興味は、覚えたての頃だけだよ。
 ベテランになると、いろいろ忙しいのだ。見ているヒマなどありまへん。


 鐘。
 ↓こういうのもありました。

♪……町は今 眠りの中
 あの鐘を鳴らすのはあなた
 人はみな 悩みの中
 あの鐘を鳴らすのはあなた


 ラッパ飲み。
 講演会や説明会はいいんだよ。聞くも聞かんも聴衆の勝手だからね。ラッパ飲みが頻発すると、退屈な講演ということですね。
 近ごろ、国際会議なんかでは机の上にペットボトルが用意してあります。あれ、ラッパ飲みする人っているのかね。
-----
★Mikiko
04/12/2015 18:15:43
□なんで……
 予備校の授業ではいかんのだ?
 生徒は金を払ってるんだから、お客さまであろう。

 テレビで、会議テーブルにペットボトルが置かれてるのを見ますが……。
 誰も飲んでないみたいですよね。
 あんなのは、出さなきゃいいのに。
 水分がほしい人は、自分で用意すればいいのです。
-----
☆ハーレクイン
04/12/2015 23:06:17
□ラッパ飲み禁止の青春さ
 まず、お題の解題から。
 その昔、美樹克彦という歌謡曲歌手がいました。まだご存命ですが。
 ちなみにこのお方、私の一歳年上で、誕生日が同じです。
 が、まあ、そんなことはどうでもよろしい。
 
 美樹克彦。
 その人気といえば、それは凄いものでした。軽いツッパリ、といいますかね。
 最大のヒット曲は『花はおそかった』。
 夭折した恋人を忍ぶ、ま、センチメンタルな内容なのですが、馬鹿売れしました。
 歌詞は、セリフから始まります。引用しますと……、
 
「こんな悲しい窓の中を
 雲は知らないんだ
 どんなに空が晴れたって
 それが何になるんだ
 大嫌いだ! 白い雲なんて!!」

 で、歌に入ります。

♪かおるちゃん
 おそくなってごめんね……
  (「かおる)はもちろん、恋人の名前ですね)

 で、最後はまたセリフで締めます。

「信じるもんか!
 君がもういないなんて
 ………………
 バカヤロー!」

 この最後の「バカヤロー」は、身をのけぞらせ、喉も裂けよの絶叫です。これが当時、物議を醸したものです。公共の電波で「バカ」はまずいんじゃないの、というわけですね。


 美樹克彦のヒット曲。次いで『俺の涙は俺が拭く』。これがデビュー曲です。歌詞はネットに無かったのでうろ覚えですが、出だしは、

♪可哀想にと慰められて
 それで気がすむ俺じゃない……


 さらに『回転禁止の青春さ』
 これですわ。これをパロッたのが今回のお題「ラッパ飲み禁止の青春さ」です(も一つやな)。話はそれだけ。
 どんとはらい。

 おっと、終わってどないすんねん。
 ここまでは前置き(長すぎるわ)。こっからが本題です。
 予備校生は確かにお客さんですが「受験に受かる」という至上命題があります。当然のことですが、予備校ではこの命題はすべてに優先します。日常の立ち居振る舞いも、この命題の妨げになると判断されれば「禁止!」です。駄目です。やっちゃいかんのです。
 教室でのラッパ飲みは、授業の雰囲気、緊張感を著しく害します。よって……「禁止!!」。
 それどころか、教室での飲食は一切禁止です。アメ玉(大阪では「アメちゃん」)一個でも、駄目!。



 国際会議(国内でもええけど)でのペットボトル不要論。
 ご賛同いただき、欣快至極です。
-----
★Mikiko
04/13/2015 07:45:28
□回転禁止の青春
 回転寿司には入ってはいけないということですかね?
 安きにつかず、あくまでも回らない寿司屋を目指せということでしょうか。

 ま、確かに、本番の試験では飲食禁止でしょうからね。
 水分を取りながらじゃないと授業を受けられない、という体質になったらマズいですよね。

 会議。
 ワンカップ酒みたいに、蓋がパカっと取れるお茶って、無いんですかね?
 あれなら、コップから飲むのと同じですから、行儀の悪さは無くなるんでないの。
-----
☆ハーレクイン
04/13/2015 11:26:06
□回転禁止の寿司屋
 ずいぶん長いこと入ってないなあ。


 ラッパ飲み禁止会議

 いや、そういうことではなくてね、誰も飲みもせんペットボトルなんて、費用の無駄遣いだろ、と思うわけですよ。
 これがなんらかの「環境問題会議」なんかだったら、洒落になりません。

由美と美弥子 1734
★Mikiko
04/13/2015 07:19:15
□東北に行こう!(1110-1/2)
み「で、最初の盲腸が5㎝でしたな。
 続く結腸が、けっちょー長く……」
律「それ、洒落のつもり?」
み「つもりでなく、洒落そのものじゃろ?」
律「座布団、没収」
座布団、没収

み「とにかく!
 結腸は、けっちょー長くて……」
律「それはもういいって。
 行稼ぎじゃない」
み「2度までは許されるのです」
律「誰が許すの?」
み「天照大御神」
天照大御神

律「許すわけないでしょ」
み「とにかく!
 結腸は、140㎝なんでしょ」
律「そうよ」
み「そして、最後の直腸が20㎝。
 ほら、合わない。
 全部で、165㎝になるじゃない。
 5㎝、オーバー。
 掛け金没収です」
掛け金没収です

律「バカモン」
み「何がよ!」
律「盲腸の長さは、計算に入れないの」
み「何で!」
-----
★Mikiko
04/13/2015 07:19:50
□東北に行こう!(1110-2/2)
律「盲腸は、文字通り、袋状に閉じてる器官よ。
 小腸と大腸ってのは、一直線に繋がってるわけじゃないの。
 言ってみれば、大腸の土手っ腹に、小腸が突き刺さるような形なの」
大腸の土手っ腹に、小腸が突き刺さるような形なの

律「で、突き刺さったところの片方の道が、結腸。
 もう一方の道が、盲腸で袋小路」
新潟県長岡市。袋小路なのに、なぜ通り抜けを禁ずるのか? 抜けられるからに違いありません。
↑新潟県長岡市。袋小路なのに、なぜ通り抜けを禁ずるのか? 抜けられるからに違いありません。

律「だから、盲腸の長さは、計算に入れないの」
み「何でよ!」
律「知らないわよ。
 今、思いついたんだから」
み「医者が、思いつきでしゃべるな!」
律「それでは、続いて……」
み「まだ続くのきゃ!
 休み時間が終わってしまうではないか。
 キーンコーンカーンコーン」


み「ほら、終わった」
律「川上先生から、連続授業の許可はいただいてます」
み「誰じゃ、川上先生って?」
律「自分で書いてて忘れたの?
 『放課後のむこうがわ』に出てくる英語の先生でしょ」
『放課後のむこうがわ』に出てくる英語の先生でしょ

み「フィクションではないか」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/13/2015 11:11:46
□>わたしは変態
 「風俗店向き」
 「鏡の中の変態」
 「凄みのある変態」

>変態女!
>変態女! こっちを向け

 いやあ“ひとり芝居変態”ですかい、由美ちゃん。
 大向こうから声がかかるぜ。
 “待ってました、へんたい!!”
-----
☆ハーレクイン
04/13/2015 11:17:16
□>律「それ、洒落のつもり?」
 違うよセンセ。
 それは、駄洒落。


>律「誰が許すの?」
>み「天照大御神」

 天が許しても、わたしは許さん。


 天照大御神画像。
 アマテラスとスサノオかあ。
 ヤマトヒメとヤマトタケルに見えるんですけど。


>通りぬけを禁ずる

 「禁ずる」なんてエラそげな書き方しはるから、誤解を招くんどすえ、長岡はん。「出来ません」とすればよろしいのに。
 京の袋小路(路地;うちらは「ろおじ」いいます)の入り口には、ちゃんと「通り抜けできません」の表示がおます。抜けられる小道の入り口にはもちろん「通り抜けできます」。
 どうぞよろしゅう。


>律「だから、盲腸の長さは、計算に入れないの」

 盲腸は、よせたれへんでー。
 「よせる」は関西語、「仲間に入れる」。
 子供たちが遊ぶ時、ちょっと意地悪して「あんたは、よせたれへんでー」のように使います。気の弱い子がこう言われると、泣きだします。
 みんな仲良く遊びましょう。


 懐かしの、川上せんせ画像。
 勝手に使っていいのか。
-----
★Mikiko
04/13/2015 20:57:07
□通り抜け
 うちの近所にも、「私道につき通り抜けを禁ず」という看板が立ってます。
 真っ直ぐな人なんでしょうね。
 こういう看板を立てておけば、人は通り抜けをしないと。
 きっと、目がキラキラしてるんじゃないでしょうか。
 と感心しながら、通り抜けるわたしです。

 川上先生の画像は、執筆資料として、やみげんさんからたくさん送ってもらいました。
 でも、外付けハードディスクがクラッシュして、すべてパーになってしまいました。
 あの画像は、ネットから拾ったものです。
-----
☆ハーレクイン
04/13/2015 21:25:00
□通りぬける「わたし」は……
 目がギラギラしてるんじゃないのか。

 HDがクラッシュ!
 他人事ながら「あーあぁ」ですが、やった本人は意外と冷静なものです(たぶん)。騒いだところで取り返しがつくわけじゃなし、誰に迷惑を掛けるわけでもなし(ま、これはわからんけど)。
-----
☆きりしま
04/13/2015 23:57:41

> 蔑みの視線を一身に受けながらオナニーし、精を放つ。
>  どれほどの悦楽だろう。

これわかるなあ。

援助交際の世界でも「プチ」という分類があり、本番ではなくオナニーを見てもらったりパンティを生脱ぎしてもらったりしてもらえます。だいたい5,000円ぐらいからです。
-----
★Mikiko
04/14/2015 07:29:16
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 ハードディスクに入ってたのは……。
 SM画像とAV動画だけです。
 なので、業者に復旧を依頼するわけにもいきません。
 最近、会社の別の部署でUSBメモリがクラッシュし、復旧してもらったところ……。
 3万円も取られたそうです。


> きりしまさん

 プチ。
 初めて知りました。
 プチ整形とかのプチですね。
 プチ援交。
 それって、どこでやるんですか?
 やっぱり、ラブホ?
 ラブホについて、執筆上の参考にお聞きしたいことがあります。
 女性同士で入れるのでしょうか?
 3人以上で入れるのでしょうか?
 今のラブホは受付がありませんから、出来るんじゃないかと思ってますが。
-----
☆ハーレクイン
04/14/2015 10:32:42
□3万円!
 USBメモリーって、値段は千円、2千円てとこだろ。安いのなら500円くらいだし……。
 復旧代の方がずっと高いんだねえ。
 ま、当然、という気もしますが。

 少し旧聞ですが……以前VHSのAVを見ていたら、機械からテープが出てこなくなりました。テープはともかく、機械を買い替えるのがもったいなかったので修理を頼みました。さあ、いくら取られたかなあ、大したことはなかったと思いますが、テープは破損していました。
 AV云々について、修理業者は何も言いよりませんでした(そらそうや)。
 まあ、これが友人に修理してもらった、とかならともかく、業者は「今後末永くお付き合いください」てなものでもなし、旅の恥はかき捨て??、ですね。
-----
☆きりしま
04/14/2015 13:24:43

ラブホは東京に関して言えば受付のあるところが多いですよ。同性同士の入場は一部のホテルでは受け付けていないそうです(盗撮犯の可能性があるため)。

で、プチ援交はカラオケボックスや漫喫でやることが多いです。
-----
★Mikiko
04/14/2015 20:19:26
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 USBメモリに大事なデータを入れて、バックアップも取らないというのは、考えられない所業です。
 わたしも持ち歩いてますが、抜き差しの都度、バックアップを取ります。
 パスワードでロックしてあるので、誰かが拾っても、中を見ることは出来ません。

 VHSのテープは、トングみたいな道具で挟めば、引っ張り出せるんでないかな。
 フロッピーディスクは、両端をピンセットで摘めば、取り出せました。


> きりしまさん

 こちらのラブホは、受付が無いところが多いと思います。
 パネルから空き室を選んでボタンを押すと、キーが出てくるシステムじゃないでしょうか(使ったことありませんが)。

 カラオケボックスですか。
 監視カメラがあるんでないの?
 ネットカフェは、必ずあるようです。
-----
☆ハーレクイン
04/14/2015 21:40:48
□ははあ
 なるほど。
 USBメモリーは信頼度が低い、と。
 だから安いんだ。
 容量も小さいしねえ。

 そんな乱暴な取り出し方をしたら、本体の方を痛めるんじゃないの。
-----
☆きりしま
04/15/2015 00:35:53

カラオケボックスは監視カメラあるようです。以前、ボックス内でフェラチオしてもらっていたら、店員が来たことがあります。
-----
★Mikiko
04/15/2015 07:57:21
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 乱暴に取り出したあと、修理に出せばいいではないか。
 恥ずかしい思いをせずにすみます。


> きりしまさん

 あるんかい!
 そんなら、プチ援交してても、店員は来るでしょ。
-----
☆ハーレクイン
04/15/2015 11:59:58
□>恥ずかしい思いをせずに……
 そっちか。

 別に、恥ずかしいとは思わんも~ん。
 これを“男の連帯感・同士愛”というのか(いわん言わん)。

由美と美弥子 1735
★Mikiko
04/15/2015 07:25:17
□東北に行こう!(1111-1/2)
律「写真が載ってたじゃない」
み「あれは、川上ゆうという女優さんです。
 『緊縛新聞』さんからの依頼で書いた小説」
律「そう言えば、『マニア倶楽部(三和出版)』に載るとか言ってなかった?」
『マニア倶楽部(三和出版)』
↑1986年創刊のSM専門誌。競合紙がことごとく消え去る中、1度も休刊されることなく、来年で創刊30周年。これは、見習わなければ。

み「ぎく」
よーわからん画像ですが、実に味わいがあります
↑よーわからん画像ですが、実に味わいがあります。

律「どうなったのよ?」
み「聞くなー」
聞くなー

律「泣き伏すほどの事情?」
み「これは、単なるギャグです」
律「何のギャグよ?」
み「昔、タモリが、恐山に行った時の話。
 おー、青森つながりではないか」
下北半島のど真ん中にあります。下北駅から、バスで43分。
↑下北半島のど真ん中にあります。下北駅から、バスで43分。
-----
★Mikiko
04/15/2015 07:26:16
□東北に行こう!(1111-2/2)
律「それがどうしたのよ?」
み「恐山のイタコに、コルトレーンの霊を呼び出してもらったんだって」
恐山のイタコに、コルトレーンの霊を呼び出してもらったんだって
↑すごい行列です。1日、いくら稼げるのでしょう。わたしもなろうかな。口から出まかせなら自信があるし。

律「バカバカしい」
み「出てきたコルトレーンは……。
 なぜか、青森弁をしゃべった」
ジャズ界の巨人(1926─1967)
↑ジャズ界の巨人(1926─1967)。わたしも、CDを持ってます。若いころは、それを聞きながら小説を書いてました(恥ずかしい)。

律「そりゃそうでしょうね」
み「で、タモリは問い詰めたわけよ。
 なぜ、お前は青森弁をしゃべるんだって」
律「そしたら?」
み「コルトレーンは……。
 『聞くな』と叫び、泣き伏したそうです」
イタコのフィギュアがありました
↑イタコのフィギュアがありました。これ、ほしいです。食玩みたいです(こちら)。

律「そんなギャグ、誰も知らないでしょ」
み「さよでんな」
律「結局、梨の礫なわけでしょ?」
み「小説が長すぎたみたいね」
律「あと、やっぱり改行が多すぎるからじゃないの?
 下半分が真っ白になっちゃうわよ」
み「そうか。
 3段組みくらいにすればいいんじゃん」
昭和40年代の筑摩書房『日本文学全集』。なかなかページが進みませんね。
↑昭和40年代の筑摩書房『日本文学全集』。なかなかページが進みませんね。

律「読みづらいと思います」
み「3段組のSM雑誌なんて、わたしも読む気にならん」
律「それじゃ、講義はこれにて終了」
み「長かった……」
律「わたしの講義は長くても、ちゃんと最後まで語り終えたわよ。
 やっぱり、筋道通って、実があるからね」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/15/2015 11:28:48
□変態由美ちゃんの……
 変態オナが続きます。
 自分で自分を詰問しながら……。

 こういうのを、自家撞着と云います(ぜんぜん違うぞ)。
 じゃ、自家不和合(それは生物用語)。
 んじゃ、自家矛盾(それも違うぞ。「自家」じゃなくて「自己」だし)。

 まだいかないのか、由美ちゃん。
-----
☆ハーレクイン
04/15/2015 11:32:47
□マニア倶楽部一件
 掲載云々はともかく、何の連絡もしないというのが鉄面皮だわな、三和出版さん。もう「マニア倶楽部」は買わんぞ(買ったことないけど)。
 ちなみに……、

【鉄面皮(てつめんぴ)】:「鉄のような面の皮」の意。恥を恥とも感じないこと。あつかましいこと。ずうずうしいこと。また、その人。厚顔。
               (広辞苑第六版)
 さらにちなみに「厚顔無恥」という語もあります。


 下北半島。
 バスが走っているのか。
 鳥も通わぬ人跡未踏の地、というイメージなんだよね、どうしても。
 そこらじゅう、賽の河原だらけ、とか。
 下北の方々、ごめん。
 でも、これはイタコのせいなんだよ。


 恐山のイタコは……、
 コルトレーンなんて知らんだろ。「だれ? それ」だよね。

 前之園陽子「無いものは産めないでしょ」
    (『センセイのリュック』第四場第六景。鉄面皮な番宣)

 それにしても潮来、じゃなくてイタコ。
 仮にも神の憑坐(よりまし)をやろうというのだ。もう少し鉄面皮でないと務まらんわな。泣き伏すようでは失格です。
 ちなみに……、

【憑坐(よりまし)】神霊が取り付く人間。特に、祈祷師が神霊を招き寄せて乗り移らせたり託宣を告げさせたりする霊媒としての女性や童子。ものつき。よりびと。尸童。
      (広辞苑第六版)

♪口から出まかせ出放題 手間もかからず元手もいらず……
    (ハナ肇とクレイジーキャッツ『ゴマスリ行進曲』)

 ジョン・コルトレーン。モダンジャズ(業界用語で「ダンモ」)のサックス奏者。わたしらはカッコつけて“トレーン”と呼んでいました。


>筋道通って、実がある……

講義。
 めったにないよね、せんせ。
-----
★Mikiko
04/15/2015 19:51:06
□泣き伏すイタコといえば……
 いましたな。
 兵庫県議の野々村議員。
 今、何してるんでしょう?
 ひょっとしたら、恐山でイタコをしてるのかも?
 泣き伏したイタコは……。
 あくまで、コルトレーンが「聞かないでくれ」と言ってる芸をしてるわけです。

 コルトレーン。
 ↓わたしが小説を書きながらかけてたのは、『Ole』だったと思います。

-----
☆ハーレクイン
04/15/2015 22:27:59
□なんだ、芸か
 イタコ活動費を使いこんだんだと思ったよ。
 それはともかく「聞くな」は、日本語だと思うが……。

 野々村氏の今後については、生活保護を申請するのしないのという噂もあるようですが、手っ取り早いのはお笑い系でデビュー、でしょうな。
 どっちにしても、氏の“芸”は「泣き伏す」というよりも、「泣き喚く」だっしょうな。


 コルトレーン話で出すのもなんですが、アルバム『Ole』での共演者の一人に、エリック・ドルフィーがいます。
 アルトサックス(普通のサックスはテナー、アルトは二回りほど小さい)が得意ですが、フルートとバスクラリネットもやりました。フルートにはハービー・マンという超有名人がいますから目立ちませんが、バスクラはジャズではあまり見ないんで、こっちで有名です。

 バスクラリネット。
 舟木一夫『銭形平次』。♪男だったら~、のバックに用いられている楽器、と教えていただきました。フランク永井じゃないけど“低音の魅力”が堪りません。


 ところで……ここで恐山ネタが出るということは、「み」「律」お二人さんの「恐山ツアー」は無くなったということかな。
-----
★Mikiko
04/16/2015 07:30:08
□野々村氏
 お笑い系、大正解だと思います。
 あの“泣き芸”は、立派に芸の内です。
 あと、女装して“泣き女”になるとか。

 ↓『銭形平次』。


 バスクラ、いい音ですね。

 恐山に行くも行かぬも、まだ、まーったく決めておりません。
-----
☆ハーレクイン
04/16/2015 08:24:28
□『銭形平次』
 いやあ、夕べ聞いて、今朝もまた聞いちゃいましたよ。
 「“歌”ってほんとにいいですねえ」(淀川長治)


>行くも行かぬも……

 「予定は未定にして決定に非ず」ですかい、姐さん(ちょっと違うぞ)。


 「それでは“明日”をご期待ください。サイナラ、サイナラ、サイナラ……」(淀川長治)
-----
★Mikiko
04/16/2015 20:08:38
□銭形平次
 作詞:関沢新一。
 作曲:安藤実親。
 失礼ながら、どちらも聞いたことが無いお名前です。
 バスクラを入れたのは、編曲者でしょうかね。
-----
☆ハーレクイン
04/16/2015 22:24:36
□♪誰だ 誰だ 誰だ~
 それは「ガッチャマン」。

 「バスクラを入れたのは誰だ」、もちろん編曲者でしょうね。
 舟木一夫『銭形平次』の幾つかのバージョンを聞いてみましたが、バスクラ無しのも結構ありました。別の曲か、と思うくらい(ちょっとオーバー)違います。
 無しバージョンでは、別の楽器がバスクラの代わりをしているんですが、実に軽い。聞いていられません。

 あらためて、編曲の重要性を感じましたね。

由美と美弥子 1736
★Mikiko
04/17/2015 07:24:49
□東北に行こう!(1112-1/2)
み「わたしの話は、実が無いとでも?」
律「妄想ばっかりじゃないの」
妄想ばっかりじゃないの

み「それがわたしのすべてなのです」
律「でも、何の話から、こんな講義になったかしら?」
み「ミミズです。
 わたしが、飲み始めたミミズ粉末の話」
わたしが、飲み始めたミミズ粉末の話

律「なんか、遠い昔の気がする。
 で、効いてるんだっけ?」
み「微妙ですな」
律「微妙って、どういうこと?
 血圧は、下がってないの?」
み「下がったり上がったりです。
 でも、徐々に下がることを願って、もう少し続けてみる」
でも、徐々に下がることを願って、もう少し続けてみる

み「そのうちきっと、血圧が正常値になって……。
 血液の流れが、渓流のようにサラサラになる」
血液の流れが、渓流のようにサラサラになる

み「ついでに、キューっと痩せて、ビビアン・リーみたいな腰回りになる」
キューっと痩せて、ビビアン・リーみたいな腰回りになる
↑ウェスト、49㎝だったそうです。

律「明らかに、欲張りすぎです。
 ところで、時間は大丈夫なの?
 みなさん、食事を終わって、席を立っちゃったわよ」
-----
★Mikiko
04/17/2015 07:25:39
□東北に行こう!(1112-2/2)
み「げ。
 もう、こげな時間ばい。
 早く食わねば」
早く食わねば
↑こんなに取ってはいけません。

 ふー。
 余談が長過ぎましたね。
 少々反省。
 ここから少し、尻っぱしょりで書きます。
 逐一、行動を描写してると、永遠にホテルを出られなくなりますから。

 2人が食事を終え、ホテルを出たところから。
 なお、精算はゆうべのチェックインのときに済ませてますので……。
 フロントには、キーを返すだけです。
フロントには、キーを返すだけです

み「おー、今日も良い天気じゃ」
おー、今日も良い天気じゃ
↑ハイパーホテルズパサージュです。

律「秋晴れね」
み「まさしく。
 10月の東北って、気候的に一番いいんじゃないかな」
10月の東北って、気候的に一番いいんじゃないかな
↑秋晴れの岩木山。

律「かも知れないわね」
み「春先は、気温が不安定だからね。
 で、やっと暖かくなったと思ったら、すぐに梅雨でしょ。
 それが明けたら、もう真夏だもの」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/17/2015 13:52:52
□由美ちゃんinファンシーケース
 隠れなくても、千穂さんを襲えばいいと思うがどうだろう。
 あ、美弥ちゃんも一緒のはずか。
 なら、隠れるより扉の錠を下ろす方が早いと思うがどうだろう。
 あ、あとの言い訳に困るか。

 ま、お話の都合もあるからなあ。

それにしても、えらく長持ちするな、農協男の勃起。
-----
☆ハーレクイン
04/17/2015 13:55:36
□孟宗竹
 かんけーないけど、京都は筍の名産地です。
 どうぞよろしゅうに。


 おー、ビビアン・リー。
 言わずと知れたスカーレット・オハラ、『風と共に去りぬ』のヒロインです。スカーレット役があまりに有名になり過ぎて他の作品は霞んでしまいますが『アンナ・カレーニナ』『欲望という名の電車』『シーザーとクレオパトラ』などの大作を含め20本ほどの映画に出演しています。ちょっと少ないですが、本来は舞台俳優に重きを置いていたようです。アカデミー主演女優賞を二度受賞(『風と……』『欲望……』)。
 その美貌は圧倒的。「絶世の美女」という言葉はこの人のためのものかもしれません。「美貌が彼女の演技の邪魔をしている」という評価もあるくらいです。

 ビビアン・リー。
 1967年7月8日、肺結核により病没。享年53。

●ヴィヴィアン・リーと鈴ふるごとき名をもてる手弱女の髪のなびくかたをしらず (葛原妙子)


 はい、ということで「み」さん「律」センセのお騒がせコンビ。めでたく(ようやく)出立です。
 今日は2010年(打ち間違いに非ず)10月11日。月曜日ですが、体育の日ということで休日です。
 足掛け7年に及ぶ大旅行記。さあ、今日の行先は!(なんか、総集編紹介みたくなっちまったぜ)。
-----
★Mikiko
04/17/2015 20:40:07
□タケノコ
 今年は、これからなのかな?
 タケノコは、親戚の農家から毎年もらってたのですが……。
 最近、竹林管理を放棄したみたいで、いただけなくなりました。

 しかし……。
 1967年って、昭和42年ですよね。
 アポロの月着陸の2年前です。
 そんなころ、まだ肺結核で死んでたんですかね?

 行き先が決まったので、ようやく出発と相成りました。
 さて、2人は、これからどこへ向かうのでしょう?
-----
☆ハーレクイン
04/17/2015 22:39:37
□筍の収穫は……
 こちらではもう、始まっています。
 今が旬ですね。
 わたしはタケノコご飯が好みなのですが、長いこと食べていません。
 そんなに難しいものじゃなし、今年は自分で作るか。


 ビビアンの死因は肺結核。
 この病気は、彼女を生涯苦しめたそうです。
 発病は1940年代半ばと云いますから、30歳を超えた頃ですね。慢性化していたそうで、抗生物質の使用に失敗したのかもしれません。ひょっとして、病気を軽く見てろくに治療せず、ほったらかしておいたか……。
 まさに「死に至る病」ですね(それはキルケゴール)。

 歌舞伎の十一代目市川團十郎も肺結核に罹患し、こちらは完治させました。時代は昭和初期でしたから、周りに嫌がられただろうなあ。


>どこへ向かうのでしょう?

 謎かけだよね。相談してるんじゃないよね。「ようやく出発と相成り」だそうですから。
-----
★Mikiko
04/18/2015 08:41:35
□タケノコご飯
 わたしも好物です。
 お醤油を入れた炊きこみご飯、美味しいです。

 ビビアン・リー。
 最後は、精神的にも病んでいたようです。

 行き先は決まりました。
 これ以上、無駄話をせず、真っ直ぐに行ってほしいものです。
-----
☆ハーレクイン
04/18/2015 10:19:10
□豆ご飯
 は、駄目なんだよね。
 あの、味付けのそっけなさがね。どうもね。
 それと、のどに詰まりそうな豆の食感がね。どうにもね。


>これ以上、無駄話をせず……

 今日というか、明日というか、ま要するに次回作、を今読んだけど、なんかまた始まりそうな……。

由美と美弥子 1737
★Mikiko
04/18/2015 08:07:48
□東北に行こう!(1113-1/2)
み「でも……」
律「でも、何よ?」
み「やっぱり、秋はもの寂しい」
やっぱり、秋はもの寂しい

律「なに、乙女みたいなこと言ってるの」
み「太平洋側の人はいいんです。
 わたしも東京にいたときは、ぜんぜん寂しくなかったもの」
律「どうして?」
み「秋来たりなば、冬遠からじ」
律「それは、“冬来たりなば”でしょ」
それは、“冬来たりなば”でしょ
↑詩の一節だったとは知りませなんだ。

み「その格言は、すべての季節に言えるわけじゃない」
律「そりゃそうだけど」
み「秋は、まさしく冬を待つ季節。
 新潟もそうだけど、東北の日本海側には、辛い季節がそこまで来てるの」
冬の新潟市。雪の『古町(ふるまち)』界隈。わたしは小さいころ、“雪の降る町”だと思ってました。
↑冬の新潟市。雪の『古町(ふるまち)』界隈。わたしは小さいころ、“雪の降る町”だと思ってました。

律「冬は、太平洋側にも来るじゃない」
み「お天気がいいじゃないの。
 雪が降らないでしょ」
雪が降らないでしょ

律「だから?」
み「気分がぜんぜん違うってこと。
 わたしは、東京にいたころ、秋になるとウキウキしたもの。
 もうじき、大好きな冬が来るって。
 で、ある朝、窓を開けると……。
 匂いがするのよ」
律「秋刀魚を焼く臭いね」
東京都目黒区の『SUNまつり』
↑東京都目黒区の『SUNまつり』。
-----
★Mikiko
04/18/2015 08:08:44
□東北に行こう!(1113-2/2)
み「違うわ!
 どうしてそう、即物的かね」
律「医者だからよ。
 秋刀魚じゃなければ、何の臭いよ?
 あ、わかった。
 銀杏の臭いでしょ。
 あれだけは、ちょっとね」
銀杏の臭いでしょ

み「せめて、金木犀とか言えないもんですかね」
せめて、金木犀とか言えないもんですかね

律「だから、何なのよ?」
み「冬の匂いです」
冬の臭い
↑これは、“冬の臭い”。

律「は?」
み「キンと冷えた空気の匂い」
キンと冷えた空気の匂い

律「さっぱりわからないわ」
み「鼻が詰まってるんじゃないのか?」
鼻が詰まってるんじゃないのか?
↑ティッシュケースです。
-----
☆ハーレクイン
04/18/2015 09:58:36
□人間模様
 入り口を施錠する千穂さん。
 ファンシーケース内、全裸なのに汗まみれの由美ちゃん。
 戸外、窓の下には農協勃起男。

 季節は真夏、時は午後(かな?)。
 現場は千穂の千葉民宿(あ、逆や)。
 さあ、何が始まる。
-----
☆ハーレクイン
04/18/2015 10:17:03
□“雪の目黒、西風にそよぐ金木犀”
>西風に寄せる頌歌」

の、」が、返り点のレ点に見えた。
 「冬来たりなば If winter comes……」がシェリーだとはわたしも知りませんでした。ことわざだと思ってた。

 シェリーはもちろん、18世紀末から19世紀にかけて活躍した英国の詩人。
 後妻のメアリ・シェリーは、かの名作『フランケンシュタイン』の作者ですね。後妻というよりも、下世話な言い方ですが「浮気の末の駆け落ち相手」ですね。


>古町は“雪の降る町”

 違いない。

♪雪のふるまちを
 雪のふるまちを
 想い出だけが通りすぎて行く……

 ようやく雪も終わりましたね。


 目黒区の『SUNまつり』。
 「秋刀魚は目黒に限る」。


>み「せめて、金木犀とか言えないもんですかね」

 『君のひとみは10000ボルト』
 作詞:谷村新司
 作曲:堀内孝雄
 歌唱:堀内孝雄

♪鳶色の瞳に誘惑のかげり
 金木犀の咲く道を……


>キンと冷えた空気

 寒いのは分かるけど、「匂い」まではなあ……。
 「鼻が詰まってる」。
 そりゃ、寒いからなあ。
 走ってる電車は何だろう。
-----
★Mikiko
04/18/2015 13:01:06
□シェリーと言えば……
 ↓この歌が思い出されます。


 朝ドラのヒロインは、エリーでしたね。
 本日、ウィスキーの『竹鶴(安いやつ)』を買ってきて、ただいま試飲しております。
 心なしか、美味しいです。

 金木犀。
 新潟では、冬の寒風に晒されると傷んでしまいます。
 冬は、寒冷紗で巻いた方がいいですね。
 わが家にも、1本植えようかな。

 東京の冬の匂いは、ぜったいにありますよ。
 大好きな匂いでした。
-----
☆ハーレクイン
04/18/2015 15:28:39
□シェリーといいますと……
 シェリー酒。
 白ワインの一種ということですが、ワインよりアルコール度数が高い。発酵終了後にアルコールを添加するそうです(アル添かい)。
 一説によると、ちんちんの機能を低下させるとか(参考文献:『ゴルゴ13』、タイトルと話の内容は失念)。


>ヒロインは、エリー

 これの放映中、わたしは入院していましたので、まったく見ておりませぬ。今のも、はじめの2,3回は見たんだけど、根気が続かず撤退しました。
 『いとしのエリー』はサザン。

♪エリー My love so sweet……


 金木犀。
 その昔(どの昔や)、臭いよけに厠の裏によく植えられたとか。
 この香り(厠じゃなく金木犀)は、ほんとに独特のものです。一発で覚えますね。


 東京の冬の匂い。
 どんなだろう。
 五感のうち、最も説明が難しいのが「匂い」でしょうね。何かよく知られた匂いに例えるしかないのでしょうか。
-----
★Mikiko
04/18/2015 18:50:52
□臭いよけ
 1年の内、2週間くらいしか効かないではないか。

 しかし……。
 金木犀と厠の臭い。
 混ざったら、濃厚すぎませぬか?
-----
☆ハーレクイン
04/18/2015 21:34:40
□Re:臭いよけ
 市販のトイレ用芳香剤も、けっこうな匂いの物がありますね。芳香「消臭」剤、というのがよく売れるそうです。
 「金木犀の香り」と謳ったものはあるのかなあ。
-----
★Mikiko
04/19/2015 08:05:01
□子供のころ……
 うちのトイレは、まだ汲み取りでした。
 イチゴの匂いの芳香剤を入れたら、吐き気を催す臭いが合成され……。
 ただちに撤去されました。
-----
☆ハーレクイン
04/19/2015 11:53:11
□なんぼなんでも……
 イチゴ味、じゃなくて匂いの芳香剤はないやろ。やはり素直にレモン、オレンジ、シトラスなど柑橘系でしょう。
 でなきゃ無臭。「ムシューダ」という秀逸な名前の製品があります。
 あ、あれは防虫剤か。

由美と美弥子 1738
★Mikiko
04/19/2015 07:43:40
□東北に行こう!(1114-1/2)
律「あなたみたいに、犬のような臭覚はございません」
あなたみたいに、犬のような臭覚はございません

み「ふん。
 風情のわからん女め。
 あの匂いを嗅ぐと、ほんと嬉しくてね。
 これから、毎日毎日晴れた日が続くんだって」
律「寒いじゃないのよ」
西東京いこいの森公園(東京都西東京市緑町)
↑西東京いこいの森公園(東京都西東京市緑町)。新潟で霜柱を見ることは、ほとんどありません。

み「お日様があれば、寒さなんて感じません。
 実際、ヨーロッパの人なんか、東京の冬には感動するそうよ。
 イギリスとか、お天気悪いから」
イギリスとか、お天気悪いから

み「なので!
 東京にいたときは、秋が大好きだった」
神宮外苑の銀杏並木
↑神宮外苑の銀杏並木。

み「気候もいいしね。
 でも、新潟では違います。
 秋の空気が気持ちいいのは一緒だけど……。
 気分は、ぜんぜん楽しくない。
 今はもう、お盆を過ぎると物悲しくなる」
お盆を過ぎると物悲しくなる

律「大げさね」
-----
★Mikiko
04/19/2015 07:44:25
□東北に行こう!(1114-2/2)
み「そんなものなんです。
 老後はやっぱり、太平洋側で暮らそうかな。
 でも、心配なのが地震なのよ。
 東京で大地震が起きたら、ほんとに大変だと思う。
 あれだけ人がいたんじゃ、ぜったい救護や食料は間に合わない」
あれだけ人がいたんじゃ、ぜったい救護や食料は間に合わない
↑東日本大震災当日の東京。

律「確かに、それは言えるわね。
 海際は、津波も怖いし」
み「だから、関東でも、内陸部がいいんじゃないかと思ってる」
律「群馬とか?」
み「高崎は、便利だよね。
 北陸新幹線と上越新幹線が通ってるし」
北陸新幹線と上越新幹線が通ってるし

み「実際、すでに、県庁所在地の前橋より人口が多いでしょ」
高崎市街。大都会ですね。人口、37万人。
↑高崎市街。大都会ですね。人口、37万人。前橋市は、34万人。ただし面積は、高崎が2倍くらい大きいですが。

律「そうなの?」
み「前橋は、新幹線が通ってないのよ」
律「東北新幹線は?」
み「通りません。
 埼玉から栃木に行っちゃう」
埼玉から栃木に行っちゃう

律「じゃ、高崎に住むの?」
み「でもね……。
 冬の風が、ハンパないんだって」
律「上州名物でしょ」
上州名物でしょ

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/19/2015 11:43:03
□尻
いいねえ、尻。
 こんないいものが他にあるだろうかね。
 そりゃあ腋も、耳も、おっぱいも、太腿も、おまんこもいいけど、
 尻ほどいいものはないね

●太腿もまんこも乳も何せむに勝れる宝尻に及かめやも
-----
☆ハーレクイン
04/19/2015 11:46:33
□霜柱
 近ごろ見なくなったよね。
 子供の頃の冬は、学校の行き帰りに(帰りには溶けてるけど)友達連中と争うように踏んで歩いたけど。
 ま、これだけ道路の舗装が進むとねえ、霜柱も立ちようが無いよね。

 でも、うちの裏は公園というか空き地で、土が剥き出し。畑なんかもあるし(畑に踏み込むわけにはいかんけど)、その気になればあるんだろうけどね、霜柱。
 寒いからなあ、わざわざ踏みには……。


 イギリスの冬画像。
 ロンドンだろうかね。
 こういうのを見ると、ホームズとか、ハイド氏とか、ルパン(三世じゃなくて爺様の方)とかが思い浮かぶよね。ルパンはフランスだけど。


 神宮外苑の銀杏並木。
 こちらだと、御堂筋の銀杏並木。
 
♪銀杏並木の御堂筋を
 肩を並べて二人きり……
        (坂本スミ子『たそがれの御堂筋』)


 物思う猫画像。
 猫に思い入れのある写真家は、プロアマ問わず多くおられます。
 先日のニュースで「ネコ写真の展覧会」なんてのをやっていました。爆笑問題の何かの番組でも「ネコ写真を撮ろう」という企画がありました。


 寒いぞ~上州高崎。
 なんせ、「かかあ天下と空っ風」の土地柄。風があると体感温度が下がるからねえ、想像以上に寒いそうだよ。

♪北風小僧の寒太郎~

 地震・津波が怖いのは、こちらではなんといいましても僻地和歌山。なんせ県内の海岸線全てで、海のすぐ際まで山。逃げ場がありません。
ほんとに真剣に対策を考えとかんとえらいことに……。


 高崎市街画像。

>人口、37万人。前橋市は、34万人。ただし面積は、高崎が2倍くらい大きい

 要するに、人口密度は低いということですな、高崎(陽子「誰にでもわかることを言わんでよろしい」:『リュック』第四場第六景、誰でもわかる番宣)。


 東北新幹線画像。

 新青森-新函館間、2015年開業予定。
 それは結構なことなのですが、心配なのはJR北海道の無責任・事故体質です。札幌に延伸されるまでに、しっかり立て直してほしいものですが、さて……。
-----
★Mikiko
04/19/2015 12:35:24
□霜柱
 こちらでは、見ません。
 雪が地面を覆ってるから当然ですが。

 猫。
 4月29日(水・祝)と5月7日(木)。
 BSプレミアムで、『岩合光昭の世界ネコ歩き』のスペシャル版『津軽の四季』が放送されます。
 楽しみで仕方ありません。

 住むとしたら……。
 飯能市とか、八王子市かな。
-----
☆ハーレクイン
04/19/2015 14:48:29
□猫
 BSかあ。
 しかし、主役はネコなのかね、津軽なのかね。
 岩合光昭氏。
 思わず“光合成”と読んでしまった。失礼しました、岩合さん。

 飯能市は埼玉県、八王子はもちろん東京。
 八王子ときますと千人同心に天然理心流。新撰組の故郷でもありますね。

♪加茂(鴨)の河原に千鳥が騒ぐ~
        (三橋美智也『あゝ新撰組』)

 関西で住みよいところといいますと、やはり湖国近江でしょうかね。それこそ、なーんにもないとこですが。
 京都はねえ、よそから訪ねるにはいいとこなんですが、住むとなるとねえ。暑いし寒いし、人心は難しいとこあるし……。
 大阪はガサツだし、和歌山は僻地だし……。
 いっそ兵庫の山中はどうかな。少なくとも、地震と津波の心配はないでしょう。

♪丹波~篠山……

 は、ご存知『デカンショ節』。「デカンショ=デカルト+カント+ショーペンハウエル」説はどうも……のようです。
 『篠山町七十五年史』は肯定派、『篠山町百年史』は否定派だそうで、どないなってんねん、としか言いようがありません。ま、どうでもええやんけ、がとりあえずの結論でしょう。
-----
★Mikiko
04/19/2015 18:30:44
□BS
 面白い番組、たくさんあります。
 BSプレミアムで始まった『TOKYOディープ!』も、毎週、楽しみに見てます。
 先週は、八王子の回でした。
 大都会でしたね。
 人口、58万人。
 内陸型気候で、冬はそうとう寒いようですが。

 関西で住むなら、岡山でしょう。
 あ、あれは中国か。
 近畿なら、奈良がいいんじゃないかな(鹿談)。
-----
☆ハーレクイン
04/19/2015 23:54:25
□『TOKYOディープ!』
 もちろん、一度も見たことありません。
 HPを覗いて見ましたら、次回4月20日繹ェ、あ、もう明日や、のゲストは篠原ともえちゃんだそうです。もう、“ちゃん”は失礼か。

 篠原ともえ。かつてのお気楽キャラ、シノラーも大変 身だよね。
 本格女優&ファッションデザイナーとして大活躍。
 なんと天文ファンでもあり、天文の普及活動「宙(そら)ガール」が認められ、2014年1月に、火星-木星間の小惑星に、彼女にちなむ学術名がつけられたとか。その名も、なんとなんと「Shinohara」。国際天文学連合による正式登録だそうです。
 「びっくりしたナァ、もう!(初代三波伸介)」。


 奈良県。
 言われてみれば、奈良もあったなあ、というくらい馴染みのない県です。小学校の頃はよく遠足とかで行ったんだけどなあ。東大寺の大仏とか、若草山とか……。
 特異な県でね。最北部の奈良市、生駒市以外は、ぜえんぶど田舎(奈良の人、ごめん)。特に南部、というより県の南半分は山また山また山々々。吉野熊野国立公園がどどーんと……。

●吉野山嶺の白雪踏み分けて入りにし人の跡ぞ恋しき(静御前)

 吉野の桜は超有名です。「一目千本」と、その桜の群れは圧倒的。下の千本、中の千本、上の千本、奥の千本、と云われますが、全山で三万本あるとか(数、あえへんやんか)。
 で、下→中→上→奥と順次開花してゆくわけですが、今年は残念ながらもうおしまい。奥の千本が満開を過ぎた頃だそうです。

 で、桜はともかく、ど田舎奈良。
 和歌山とタメをはる僻地です。
 住むには……寒いんじゃないですかね。奈良市など北部は盆地だし、南部は……もう止めときます。
-----
★Mikiko
04/20/2015 07:47:39
□奈良
 やっぱり止め。
 京都盆地より、奈良盆地の方が寒いそうです。
 さらに、地震の確率が高すぎでした(参照)。
 長崎は、低いですね。
 一番低いのは、旭川ですが……。
 寒すぎるので却下。
 やっぱり、前橋あたりかな。

由美と美弥子 1739
★Mikiko
04/20/2015 07:20:52
□東北に行こう!(1115-1/2)
律「からっ風ね」
からっ風ね

み「とにかく、風に向かっては、自転車も漕げないって言うから」
自転車用の傘だそうです。駅の駐輪場には入りませんね。
↑自転車用の傘だそうです。駅の駐輪場には入りませんね。

み「北海道から来た人が、『高崎は寒い』って言ってたんだって」
律「それは、辛そうね」
み「わたしは、寒風アレルギーなんだよ」
わたしは、寒風アレルギーなんだよ
↑懐かしの『寒風山』。

み「冬の冷たい風に当たると、涙がボロボロ出る」
冬の冷たい風に当たると、涙がボロボロ出る

律「花粉症じゃないわけね?」
み「花粉が飛ぶ季節になると、治ってくるわけ」
花粉を出してるとき、杉は気持ちいいんでしょうかね?
↑花粉を出してるとき、杉は気持ちいいんでしょうかね?
-----
★Mikiko
04/20/2015 07:21:33
□東北に行こう!(1115-2/2)
み「冬の間は、ヒドいよ。
 特に、風の中、自転車乗ってるときとか。
 ぎゅっと目を瞑ると、涙の粒が飛び出して、メガネのレンズまで届くほど」
オーダーメイド、涙付きメガネ
↑オーダーメイド、涙付きメガネ。

律「ウソでしょ」
み「ほんとなんだって。
 目玉にワイパー付けたいくらいなんだから」
目玉にワイパー付けたいくらいなんだから
↑もちろん、オモチャです。

律「高崎じゃ、毎日泣き暮らさなきゃダメね」
み「だしょ。
 だから、やっぱりもうちょっと南かな。
 埼玉とか、東京の多摩地区ね」
埼玉とか、東京の多摩地区ね

律「でも、多摩じゃ、住居費はかなり高いと思うわよ」
み「それよ。
 新潟の家は、土地が100坪あるけど……」
律「すごいじゃない」
み「スゴくありません。
 坪10万くらいにしかならないから、売っても1千万。
 東京じゃ、ワンルームマンションも買えないよ」
律「じゃ、どこにするのよ?
 山梨は?
 お天気いいんじゃない?」
み「あそこは、寒すぎ。
 甲府なんて、放射冷却で、朝は氷点下10度くらいになることもあるみたい」
甲府なんて、放射冷却で、朝は氷点下10度くらいになることもあるみたい

律「ふーん。
 じゃ、長野は?」
み「寒いのは一緒でしょ。
 母の知り合いにね、一人娘が長野に嫁いだ人がいるの。
 お婿さんは、長男じゃないみたいでね。
 で、お母さんを長野に呼ぼうって言ってくれたんだって」
お母さんを長野に呼ぼうって言ってくれたんだって
↑背後に見える山は、菅平高原だと思います。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/20/2015 15:07:02
□はい、始まりました
 千穂オナニー。

 由美妄想のおまけつきですが、それにしても早い。はや過ぎるぞ、妄想男。いくらなんでもそれでは、ツッコまれた千穂さんの立場が無いではないか。

 ま、妄想だからな。
-----
☆ハーレクイン
04/20/2015 15:10:00
□自転車用の傘
 こういうのも傘っていうのかね。雨よけには違いないけど。
 デリバリー単車なんかからの発想かね。
 そう言えば近ごろ、コンビニ(わたしが見たのは「7・11」って書くと、日付みたいだなあ)なんかの配達用に、オモチャみたいな車が走ってるよね。あれに一度乗ってみたい。バイトするかな。

 懐かしの寒風山。
 ということは、向こうに見えるのはやはり懐かしのイチロー、じゃなくてハチローくんだな。

 涙ぼろぼろ画像。
 誰だろう。
 うーん、これは全く見当つかんな。
 こないだの白目の時は、ひょっとして『エクソシスト』? だったんだけど。

 花粉が飛ぶと止まる涙。
 ひねくれ者め。
 言うたっけ、一昨年の秋から花粉症を発症(「馬から落ちて落馬した」みたいやなあ)した話。
 一年中、涙目なんだよ。ぼろぼろ、というほどじゃないけどね。

 涙付きメガネ。
 一瞬、「はて、用途は」と考えちまったぜ。
 冗談グッズだな。
 なんだ、続けて「ワイパー付きメガネ」かい。
 いろいろあるもんだなあ。

 埼玉はともかく、たま(多摩)はやま(山)の中だろ。
寒いのでは。
 しかし、寒い寒いと言いだせば、それこそ沖縄あたりに住むしかないんじゃないの。九州だって日本海側は雪が降るんだし。
-----
★Mikiko
04/20/2015 19:16:32
□自転車で傘……
 とくれば、“さすべえ”です。
 わたしの自転車にも、取り付けてあります。
 傘さし運転が苦手なので、必需品なのです。
 関西では、ポピュラーな装備品だそうですが……。
 新潟では、わたしの自転車以外、見かけたことがありません。
 おかげで、ちょくちょくミニパトに咎められます。
 腹立つ。

 涙ぼろぼろ画像は……。
 人形でんがな。

 暖かい地方では……。
 山口が、地震の確率が低いですね。
 でも、新潟県民としては、長州にあまりいい感情は持てないです。
 祖父の世代では、まだ憎悪に近い気持ちを持ってる人も多いようです。
 戦争の遺恨ってのは、根深く残るものですね。
 そのせいか、新潟県民に安部首相は、はなはだ人気がありません。
-----
☆ハーレクイン
04/20/2015 23:11:05
□さすべえ
 こちらの、特におばちゃん連中の自転車では、装着率は極めて高い。着いていない方が珍しい(ちょっと言い過ぎ)ですね。逆に、おっさんがこれを着けていると、少し恥ずかしいです。この違いは何なんでしょうね。
 新潟で装着率が低いということは、あれのメーカーは関西なんですかね(調べましたら、愛知県清須市の「ユナイト」さんでした)。ただし、販売量は大阪が断トツだそうです。
 で、ミニパトに咎められますか。違法じゃないそうですから、やはり珍しいからですかね。「なんじゃいあれは。新手の凶器かい」てなことかな。

 涙ぼろぼろ。
 人形はわかりまんがな。その正体や如何に、でしょうが。


>戦争の遺恨ってのは、根深く残る

 にしても、もう150年前の話だよ。
 そりゃあ、遺恨の源流をたどれば関ヶ原まで行きつくんだろうし、さらに遡るのかもしれんけどねえ。
 まあ、おじい様の世代ならわからんでもありません。戊辰の役ではぼこぼこにやられたからねえ、越後と会津は。内輪もめとか裏切りとかもあったようだし。
 安倍晋三も思わぬ伏兵がおった、ということかな。

 そういえば、西村寿行の小説(タイトルは失念、内容もうろ覚え、パニックものです)に、こんなのあります。
 ネズミの大発生、だと思うんだけどイナゴだったかなあ、により、飢饉と疫病に見舞われた東北地方。中央政府は実質、何もしてくれない。逆に、難民となり首都圏に流れ込もうとする東北人を締め出そうとまでします。
 で、追い詰められ、進退窮まった東北六県、中央政府に見切りをつけます。出した声明が「東北は、日本から独立する!」という勇ましいものでした。
 結果は火を見るより明らか。中央政府は東北を弾圧します。で、独立運動の指揮を執った宮城県(と思うんだけど)知事が、中央政府の放った刺客により暗殺されるに至り、東北独立の夢はむなしく潰える……。
-----
★Mikiko
04/21/2015 07:32:52
□さすべえ
 ミニパトは、傘さし運転をしてると思うようです。
 風が強いときは、傘が煽られ、危険を感じます。

 太平洋戦争が終わって、まだ70年。
 中国や韓国で恨みが残っているのは、至極当然でしょう。

 独立問題。
 沖縄の独立を中国が画策している、という説を読みました。
-----
☆ハーレクイン
04/21/2015 10:08:06
□さすべえ2
 だからね、確かに道交法違反ではないんだろうけど、危険は危険だろうね。で、そういう、ある意味「非常時の危険性」というのは、大阪のおばちゃんには「全くの他人事」です。

 70年かあ。
 中国でも韓国でも、日本でも、実際に自分の体験としての恨みを持っている人はどのくらいかなあ、数パーセントくらいのもんだろ。でも、こういう恨みというのは、実体験だけが「原動力」というわけではないからなあ。

 沖縄独立。
 ま、もともと独立国だったんだけどね、沖縄。
 琉球王朝が薩摩に敗けちゃったんだよね。で、併合、というか占領というか……。
 こういう言い方はどうかと思うけど、んな話は人類史上、履いて捨てるほどあったよね。
 小松のおっちゃんなどが夢見た“世界が一つの国家”、いや、国家なんて概念そのものが無くなった世界というのは……絵空事なのかなあ。
-----
★Mikiko
04/21/2015 20:13:55
□さすべえ
 禁止ではないようです(参照)。
 歩行者のいる歩道を走るのは、明らかに危険だと思います。
 あと、やっぱり強風時ですね。
 ヘタすれば、折れた傘の骨で、顔を怪我する怖れもあります。

 中国や韓国は、“教育”によって、恨みを継承させてますからね。
 隣国同士、仲良くすべきという意見もありましょうが……。
 仲が悪いからこそ、別の国になってるということも云えます。
-----
☆ハーレクイン
04/21/2015 22:56:58
□さすべえ3
 今日、姉夫婦に会って、なんやかんや用事を片付けて、「ほな(それじゃ)」と言うたところで、姉が「晩御飯、おごったるわ」と言いだしました。(お、めずらしい)と思いましたが、余計なことを言うとろくなことはないので、ありがたくついていきました。家人は留守、わたしだけです。

 食べながら、さすべえの話題を振ってみましたら、姉は即座に「あれは違反やろ」。どうも、姉はつけていないようです。
 わたしは「違反やないそうやけど、やっぱり危ないから、警察としては見かけたら注意するみたいやで」と言いましたところ、返事は「ふん」それだけ。

 で、自転車つながりで、義兄が「自転車運転中に警官に呼び止められ、『危ないやんけ』と注意された」、と言いだしました。何がどう危なかったのか、例によって(なんの例や)説明が下手なので、も一つ要領を得ません(お前の話が要領得んわ)。要するに「今、高槻の警察は、自転車取締りに力を入れているから、注意せなあかん」ということのようでした。
 この「注意」というのは、「危険な運転に注意」ということではなく、「警察に見つからないように注意」なんですね。

 本日のまとめ。
 「危ないことはやめましょう」。
-----
★Mikiko
04/22/2015 07:38:32
□危険
 結局は、警察官が、危険な状態かどうかどうか判断するってことでしょうか?
 言いがかりをつけようと思えば、どうにでもなるよね。
 なんか、集団的自衛権の行使容認みたいです。
-----
☆ハーレクイン
04/22/2015 13:22:58
□警察官の正しい判断(もしくは言いがかり)
「よろしうございます」「お上の事には間違はございますまい」

 集団的自衛権はともかく、警察官の不祥事は何とかならんもんかね。十年一日というのも愚かですよ。
 んなことだから明子に罵られるんだよ。

「ええい、去(い)ね! 卑しい官憲なんぞに用はないわ!!」
        (『アイリス』#79。お上を恐れぬ不届きな番宣)

由美と美弥子 1740
★Mikiko
04/22/2015 07:19:22
□東北に行こう!(1116-1/2)
律「出来たお婿さんね」
み「だよね。
 その人も喜んでね。
 新潟の家を売って、娘に生前贈与してやろうかってまで考えたらしいの」
新潟の家を売って、娘に生前贈与してやろうかってまで考えたらしいの

み「でも、どんなところかわからないから……。
 娘さんの家で、試しに暮らしてみることにしたの。
 それが真冬だったんだって」
それが真冬だったんだって

律「そしたら……」
み「新潟に逃げ帰ったって。
 とてもじゃないけど、こんな寒いところで暮らせないって。
 ここで老後を過ごすかと思うと、恐ろしかったって」
ここで老後を過ごすかと思うと、恐ろしかったって
↑これは、妄想が過ぎますが。

律「そんなに寒いんだ。
 新潟も寒そうだけど」
み「新潟沖は、暖流の対馬海流が流れてるからね」
新潟沖は、暖流の対馬海流が流れてるからね

み「ま、それで水蒸気がたくさん上がって、大量の雪が降るわけだけど。
 この対馬海流の恩恵を一番受けてるのが、佐渡ヶ島よ」
律「その話、聞いた気がする」
み「わたしも、話した気がする。
 じゃ、佐渡の話は、端折ょりましょう」
案外、快適だったのかも?
↑案外、快適だったのかも?
-----
★Mikiko
04/22/2015 07:20:06
□東北に行こう!(1116-2/2)
み「なので新潟は、雪は降るけど、気温はそれほど低くない。
 氷点下になることなんて、年に何日もないの」
律「それは意外ね」
み「冬の最低気温は、北関東なんかより高いんだよ。
 最高気温は、昼間、日の当たる北関東の方が高くなるけど。
 つまり新潟は、昼夜の気温差が小さいってこと。
 この安定した低温と高湿度が、良質のお酒を産むわけ」
この安定した低温と高湿度が、良質のお酒を産むわけ

律「また、お国自慢ね」
み「自慢することが多すぎて、困ってしまうのじゃ。
 ちなみに、対馬海流の洗う新潟県の海岸線の長さを知っておるか?」
対馬海流の洗う新潟県の海岸線の長さを知っておるか?

律「知るわけないじゃない」
み「北の山形県境から、南の富山県境まで、実に331km」
律「それって、長いの?」
み「ちなみに、新潟駅から東京駅までの新幹線の営業キロ数は……。
 334.1km」
新潟駅から東京駅までの新幹線の営業キロ数は、334.1km

律「ほぼ同じってことね」
み「新幹線は、新潟県を抜けて、群馬県を突っ切り、埼玉県を縦断し、ようやく東京に出るわけ。
 この距離が、新潟県の海岸線の長さと同じってこと」
律「自慢はいいから。
 つまり、長野は新潟より、ずっと寒いってことね?」
↑朝起きた時の室温。全国一低いのは、長野県の8.8℃。
↑朝起きた時の室温。全国一低いのは、長野県の8.8℃。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/22/2015 13:31:32
□アクメの宣言
 アクメacmeはフランス語。
 英語ではオーガズムorgasm。
 独語ではオルガスムスOrgasmus。
 意味は……「性交時の快感の絶頂」

 性交時だけではない、オナニーでも絶頂はアクメ。
 その宣言は「イク」
 「いく」
 「いくっ」
 「いっちゃう」
 「いっくううううう」

 少し上品に、
 「いきますっ」

 昔は、
 「果てます」
 「もはや、果てまするっ」


 イッたよね、千穂さん。
-----
☆ハーレクイン
04/22/2015 13:41:34
□生前贈与
 って言葉、なんかおかしくねえ?
 “死”前贈与だと思うがなあ。
 それはともかく、通常の贈与は「死後贈与」でいいのかなあ。
 ま、どっちにしても、わたしには関係ないけど(誰か贈与してくれんか、無税で)。


>み「新潟は、雪は降るけど、気温はそれほど低くない。
 氷点下になることなんて、年に何日もないの」
>律「それは意外ね」

 わたしも意外だよ、せんせ。
 新潟は地の果て、極寒の地だと思ってたもんなあ。


♪ここは地の果てアルジェリア……
 (『カスバの女』。いろんな人が歌ってますが、ちあきなおみ姐さんが絶品です。この手のを歌わせたら、この方の右に出る人はいません)

 ここで問題です。「右に出る」を説明せよ。ヒント、なぜ「左」ではないのか。


 はしょるのかよ! 佐渡情話、じゃなくて佐渡話。
 佐渡は鳥も通わぬ八寒地獄だと思ってたよ。なんせ流刑の島だからなあ。佐渡に流されるくらいなら八丈の方がいいや、と思ってた。

 八丈送りになって、満足して(たかどうかはわからんけど)住みつき(ご赦免が出るか島抜けせんかぎり、住みつくしかないんだけど)、子孫繁栄したお方は多い。その代表が関ヶ原の残党、備前岡山五十七万四千石最後の当主、豊臣家五大老の一人、宇喜多秀家その人です。

 話は八丈ではない、佐渡だ。

♪佐渡の荒磯(ありそ)の岩かげに
 咲くは鹿の子の百合の花
 花を摘み摘みなじょして泣いた
 島の娘はなじょして泣いた……
  (美空ひばり『ひばりの佐渡情話』)

>案外、快適だったのかも

 それは無いんじゃないかね、当時の金山だよ。
 気温はともかく、作業は無論手掘り。
 運搬作業ももちろん人力。トロッコもエレベーターもありまっしぇん。
 作業中の転落事故などが絶えなかったとか。


 で、話は本土!の越後新潟。

>み「冬の最低気温は、北関東なんかより高いんだよ。
 最高気温は、昼間、日の当たる北関東の方が高くなるけど。
 つまり新潟は、昼夜の気温差が小さいってこと。
 この安定した低温と高湿度が、良質のお酒を産むわけ」

 なるほど。米どころ・酒どころ新潟だもんね。
 越後・佐伯酒造の純米大吟醸「康龍」。ご存知かな。
     (参考文献:尾瀬あきら『夏子の酒』)

 で、麒麟山酒蔵の銘酒(かどうかは、飲んでいないので……)「きりんざん」。画像は純米・普通酒のようです。
 麒麟山酒蔵さんの所在は、東蒲原郡阿賀町津川。津川の「狐の嫁入り」は、『福島へ行こう!』で出てきたよね。あの時は福島県だと思ってたけど、新潟県でした。
 でも、かつては会津若松県(そんな県があったんだね)に所属、明治19年に新潟県に編入されたそうです(参考文献:麒麟山酒蔵さんのHP)。


 長あ~~い新潟の海岸線。新潟県自体がアホほど長い(馬鹿にしているわけではありません。大阪語でのホメ言葉です)からなあ。(「長あ~~~~~いお付き合い」は、京都銀行のCM。以前にやったな)。
 しかし、上越新幹線(車両じゃなく路線)と同じくらいの長さ、とは気付かなかったなあ、新潟県の海岸。しつこいようだが“アホほど長い”。


 朝起きぬけの室温。
 北海道が高いのは、住宅の防寒設備の充実と暖房つけっぱなし、のおかげかな。
-----
★Mikiko
04/22/2015 19:51:54
□死後贈与
 そんな言葉があるかい。
 死後は普通に、“相続”でしょ。

 我が家の財産は、相続税の基礎控除内に収まるので……。
 相続税がかかりません。
 頭を使わなくていいから、楽じゃ。
 長生き出来そうじゃわい。

 美味し国、新潟。
 冬は酒造りに適し……。
 夏場は、米作りに適しております。
 田植えから刈り入れの時期までは、日照時間が太平洋側より長いんです。
 夏は米を作り、冬は酒を造る。
 良き国ですなぁ。
 でも、わたしは出たい。
-----
☆ハーレクイン
04/23/2015 00:31:08
□出たいんかい!
 そんないい国に住んでいながら、何が不満なのぢゃ。
 
……登り立ち
国見をすれば
国原は煙立ち立つ
海原はかまめ立ち立つ
うまし国ぞ……(万葉集)
-----
★Mikiko
04/23/2015 07:57:01
□わたしは……
 お百姓さんでも、造り酒屋でもないので……。
 夏、暑く、冬、雪ばかり降るのは、迷惑でしかないのだ。

由美と美弥子 1741
★Mikiko
04/24/2015 07:32:44
□東北に行こう!(1117-1/2)
み「わたしは、行ったことが無いのでわかりませんがね」
律「あなたの老後の移転予定地には、入ってないってことね」
み「フォッサマグナが、もろに縦断してるからね」
フォッサマグナが、もろに縦断してるからね

み「地震が怖すぎる。
 下手すりゃ、地獄谷の猿と一緒にあの世行きです」
下手すりゃ、地獄谷の猿と一緒にあの世行きです
↑木から落ちた猿。

律「ずいぶんな悪口ね。
 長野の人が聞いたら、気を悪くするわよ」
み「こりゃまた、失礼しました。
 きっと、善光寺のご利益で、地震は来ないでしょう」
きっと、善光寺のご利益で、地震は来ないでしょう
↑牛に引かれて善光寺参り。

律「また、いい加減なこと言って。
 ところで、さっきからどこに向かって歩いてるの?
 まさかこのまま、新潟まで歩くつもりじゃないでしょうね」
青森→秋田【奥羽本線】秋田→新発田【羽越本線】新発田→新潟【白新線】。乗車距離、458.8km。鈍行列車だと、9時間半かかります。
↑青森→秋田【奥羽本線】秋田→新発田【羽越本線】新発田→新潟【白新線】。乗車距離、458.8km。鈍行列車だと、9時間半かかります。

み「歩くかい!
 目指す先は、青森駅です」
目指す先は、青森駅です
↑『新青森駅』とは違い、風情のある駅です。
-----
★Mikiko
04/24/2015 07:34:04
□東北に行こう!(1117-2/2)
律「じゃ、今日もJRの旅ってことね」
み「うんにゃ。
 ところが違うのす」
律「なんで東北弁になるのよ」
み「本日、われわれが乗るのは、あれです」
本日、われわれが乗るのは、あれです

律「あれって、バス?」
み「バス以外に見えんでしょ。
 えーっと、このバスでいいのかな?」
えーっと、このバスでいいのかな?

律「何時のバス?」
み「これです。
 8:58分」
律「あら、まだ9時前だったの?
 なんだか、朝食にものすごい時間がかかった気がするんだけど」
なんだか、朝食にものすごい時間がかかった気がするんだけど

み「気のせいです」
律「どこまで行くのよ」
み「青森で、一番行きたいところ」
律「どこよ?
 さっぱりわからないわ」
み「八甲田山の麓です」
青森市街から見た八甲田山
↑青森市街から見た八甲田山。

律「そんなとこ行ってどうするの?
 山登りはゴメンだわ」
山登りはゴメンだわ

み「だから、麓と言ったでしょうが」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/24/2015 09:45:11
□蟠る千穂さん
 どんな姿勢なんだろうね、蟠る。蛇ならわかるんだけど。
 いや、本文には描写されてるんだけどね。

 で、千穂まんこは「雲丹」。
 ウニですね。「海胆」「海栗」とも書くようです。
 棘皮動物門、ウニ綱。
 雌雄異体。
 体制は五放射相称(いわゆるヒトデ型)。
 その発生過程は、入試生物の重要項目。

 雄の精巣は白色、雌の卵巣は褐色で食材として用いる。
 保存のためミョウバンに漬けたものは風味が劣るので、塩水に保存することも行われる。
 寿司、丼など、多様な調理法で供される。
 わたしはミョウバン漬けしか食べたことないので、好むところではありません、ウニ。
-----
☆ハーレクイン
04/24/2015 09:48:32
□>み「行ったことが無いのでわかりません」
 はてどこだっけ、で前回を確認しました。
 長野ですね。


 木から落ちた猿画像。
 自ら飛び込んだようにも見えますが。
 「高飛び込み」か「飛び板飛び込み」なのかはわかりません。
 「前宙返り1回半1回捻り・自由形」決まったー。10てーん、very very good!。


 おお、ついに旅は始まった。
 いや、再開された。
 とりあえずの交通機関は我が足。
 とりあえず目指すはJR青森駅、♪は雪の中……。

 ところが、乗るのはJRに非ず、バスです(それは残念)。
 しかも、どう見ても路線バス。観光バスで下北半島巡り、ではなさそうです。


 しかしなんだねえ。
 八甲田山、とくると反射的に「死の彷徨」と出ちゃうよね。
 映画の影響は偉大だ。
 原作、あるんだけど。新田次郎『八甲田山死の彷徨』。
 読んでねえだろ。わたしも読んでません。
-----
★Mikiko
04/24/2015 20:19:38
□雲丹
 子供のころ、ビン詰の雲丹を、バアちゃんに舐めさせられた記憶があります。
 オレンジ色でドロドロしたやつ。
 とーてー、子供の舌に合う食品ではありません。
 いっぺんで嫌いになりました。
 以来、雲丹は食べてません。
 幼いわたしに雲丹を食べさせたのは……。
 高い雲丹を好きにならないようにする策略だったのかも知れません。
 今なら、ひょっとして美味しく感じるかも。
 一度、海鮮丼の雲丹を食べてみようかな。
 でも、自腹で頼んで、やっぱり不味かったら大損なので……。
 誰かの丼に、箸を突っこめるときに限りますけどね。

 明日はいよいよ、楽しい検診ですね。
 新たな感覚が呼び覚まされる可能性もありますぞ。
-----
☆ハーレクイン
04/24/2015 21:07:38
□ウニの良し悪し
 前コメで書きましたが、箱詰めしてあるウニは大方が保存用のミョウバンに浸けたものだそうで、これは元々の質もへったくれもなく同じ味しかしません。はっきり言って「まずい」。うまい美味いと食べる御仁もいてはるのですが……。
 瓶詰めは、当たりはずれがあるでしょうね。新鮮なウニを手際よく詰めれば美味しいのでしょうが、ハズレも多いそうです。

 わたしはもう長いこと食べていません、ウニ。だって不味いんだもーん。
 北海道では、そこらの大衆食堂のウニ丼がめちゃウマだそうです。要するに新鮮なものをそのまま食べると美味いという、当たり前の話なんですね。


 すんまへん。
 業務連絡が遅くなりました。
 手違いと行き違いがあり、検査日が変更になりました。
 前検診と検査の説明が今日の午後にあり、これは行ってきました。ツッコまれるのは一週間延びて来週の土曜日、5月2日に変更です。

 で今日、下剤をもらってきました。おおよそ仰っていた通り、白い粉末状の薬剤(2種類)を水道水で溶かし、総計2リットルにして飲みます。
 それと、食事が渡されました。これは検査とは別料金です。

 まず、検査前日(つまり来週の金曜日)の夕食。これは「鶏雑炊と大根のそぼろ煮」、美味しそうです。検査当日の朝食が「野菜のクリーム煮とクラッカー」。いずれもレトルトパックです。
 なんで食事まで管理されるのかといいますと、「固形物が大腸内に貯留しないように」ということだそうです。
 
 で、当日の朝食後、自宅で下剤を飲んでうんこをし、病院(というより医院、クリニックです)に移動して検査にかかります。昼食は抜きですね。
 詳しい経過などは、検査前日(5月1日金曜日)からレポートしましょう。
-----
★Mikiko
04/25/2015 08:25:20
□ご当地名産品
 印象的なのが、『ローカル路線バス乗り継ぎの旅』の蛭子さんです。
 漁港の脇にある食堂に入っても……。
 氏が注文するのは、トンカツとかハンバーグです。
 新鮮な魚介料理には、目もくれません。
 ご当地料理は……。
 自分の好みとマッチングしなかった場合、“大ハズレ”となる危険がありますからね。
 トンカツとハンバーグなら、どこで食べても“ハズレ”はありません。
 ま、これもひとつの見識でしょう。
 わたしも、いきなりウニ丼は怖いです。
 海を眺めながら、『生姜焼き定食』、食べるでしょうね。

 食事まで出るってことは……。
 保険の効かない健診なんじゃないの?
 お金を忘れないように。
 保険の効かない健診なら、クレジットカードも使えますが。

 しかし……。
 当日の朝食、食べていいんですか?
 わたしは、抜きでしたが。
 朝食後、下剤を飲んで出してしまうのなら……。
 朝食を食べる意味がないんでないの?
-----
☆ハーレクイン
04/25/2015 13:18:44
□意味ある朝食
 検診開始時刻が15:20なんですよ。
 少し時間が空くから、空腹でふらふらにだと検査に悪影響があるから、ということのようです。

 午前中が検診の場合、申し上げた朝食は“前日の昼食”として食べることになります。前日の夕食は同じですね。で、当日の朝食はもちろん“抜き”です。こちらの方が段取りとしてはいいですよね。

 ということですので、当日朝の「野菜のクリーム煮とクラッカー」は食べないで、記念にとって置こうかなあ、とも考えています。

 検診に保険は効きますよ。
 食事が出るといいましても、前コメに書きましたように、食事料金だけは保険適用外で有料です。
 ただ、この「食事つき」というのが、このクリニック独自のやり方なのかどうかはわかりません。少し調べてみますかね。ヒマだから。


 「旅の食事 ~トンカツとハンバーグと、時々、生姜焼き定食~」
 こないだ、姉夫婦に夕食を奢ってもらった話を書きました。
 あの時の店は「和食さと」。
 わたしは「さと和膳」という、天ぷら(小盛り)や刺身(小盛り)やミニ蕎麦や小鉢や……のセットを頼もうとしました。すると姉が「たまにはこってりしたもん、食べえや」と言いだして、結局「トンカツ定食」になりました。
 その場の雰囲気に合った献立、というのはやはりあると思うのですが、ま、カラスの勝手でしょうね。

 蛭子能収(えびすよしかず)。
 以前、この人の名前が読めなくてね、“ひるこのうしゅう”と読んでました。すんまへん、えびっさん。
 本業は漫画家(絵はど下手)。私生活では苦労を重ねたそうで、劇団に関わったり、テレビに出たりしてぼちぼち芽が出てきたとか。
 パチンコや麻雀などギャンブル関係では昔から有名人で、わたしもこっち関係で存在を知りました。
 あの風貌にもかかわらず、変人だそうです。
-----
★Mikiko
04/25/2015 13:44:57
□保険適用
 それは、重畳です。
 しかし……。
 朝食摂って、下剤で流してしまうというのがわからん。
 わたしなら、食べませんね。

 わたしも、和食のような上品料理より、トンカツの方がいいです。
-----
☆ハーレクイン
04/25/2015 15:01:04
□>わたしなら、食べません
 ふむ。
 では、やはり記念にとって置くことにしましょう。
 こういう時、レトルトパックは便利だなあ。


>和食のような上品料理

 近ごろ思うんですが。
 『アイリス』を読み返していましてね、書いた料理と実際の京料理との最大の違いは「見た目」だなあ、ということです。もちろん、わたしの力の及ばないところなんですが、『アイリス』では「見た目」の描写がほとんどありません。それに対して、画像や映像で見る京料理の如何に華やかなことか。

 しかし、ここが言いたいところなのですが、確かに、料理における「見た目」というのは重要なのでしょうし、特に京料理では重んじられるところです。でも、料理の本質はやはり「味」じゃないでしょうかね。いくら「見た目」が華やかでも、不味ければ何にもなりません。もっと言えば、「見た目」に惑わされて、「味わう」ことがおろそかになるということもあるのでは、とも思います。

 どうでしょうねえ。
 ま、しかし、「見た目」の悪い料理は、味わう以前に相手にされない、ということも特に京ではあります。
-----
★Mikiko
04/25/2015 18:20:26
□料理
 わたしは、食べることに、時間もお金もかける気はありません。
 安価で、値段に見合った味であれば、それで十分です。
 蛭子さんに似てますかね。

 老後の朝食は……。
 味付け海苔に、納豆と生卵。
 お漬物と味噌汁。
 夕食は……。
 さばの水煮の缶詰。
 あとは、パックの惣菜品。
 これで十分です。
-----
☆ハーレクイン
04/25/2015 21:55:50
□そう言えば……
 ご自分では、しはれへん(されない)のですか、料理。
 つくるって、楽しいよ(ただし、書く分には、ですが)。
-----
★Mikiko
04/26/2015 08:00:30
□料理の才能がないことは……
 東京での一人暮らしで、はっきりとわかりました。
 まともに作れたのは、インスタントラーメンだけでしたね。
-----
☆ハーレクイン
04/26/2015 09:36:08
□インスタント……
…………。

由美と美弥子 1742
★Mikiko
04/25/2015 07:47:55
□東北に行こう!(1118-1/2)
律「はっきり言ってちょうだい」
み「『三内丸山遺跡』です」
『三内丸山遺跡』です

律「何それ?」
み「知らんのきゃ!
 超有名な遺跡じゃろ」
律「日本史は受験科目じゃなかったもの」
日本史は受験科目じゃなかったもの

み「日本人なら誰でも知っておる」
律「そんなわけないでしょ。
 でも、そんな遺跡があるとこまでバスで行くの?
 何時間も乗るんじゃない?」
小学校のころ、わたしもバス酔いがヒドかった
↑小学校のころ、わたしもバス酔いがヒドかった。

み「わずか、25分です」
律「そんな近くにあるの?」
み「県営野球場を造ろうとしたら……。
 大規模遺跡が発掘されたのです」
三内丸山遺跡は、野球場の建設予定地と、ぴったり重なってたそうです
↑遺跡は、野球場の建設予定地と、ぴったり重なってたそうです。

律「いつごろ?」
み「確か、1992年だね」
律「そんな最近なの」
み「そのあたりに遺跡が存在することは、江戸時代から知られてたんだよ。
 菅江真澄も書いてるから」
律「何だか、聞いたことのある名前ね」
み「江戸時代の紀行作家です」
江戸時代の紀行作家です
↑お懐かしや、マスミン。
-----
★Mikiko
04/25/2015 07:48:49
□東北に行こう!(1118-2/2)
律「ふーん。
 でも、江戸時代から知られてた遺跡が、どうして20世紀末まで発掘されなかったの?」
み「ま、あれほどのものが出るとは、誰も思わなかったんだろうね。
 野球場を建設する際の事前調査で見つかったわけ」
律「じゃ、野球場建設の予定が無かったら、今も見つかってないってわけ?」
み「たぶんね」
律「野球場の建設は、中止?」
み「1994年に、大型建物の跡と思われる柱が発掘されてね」
1994年に、大型建物の跡と思われる柱が発掘されてね

み「もちろん、野球場建設は中止です」
律「ふーん。
 どのくらいの広さなの?」
み「約40ヘクタールの範囲に広がってる」
約40ヘクタールの範囲に広がってる

律「それって、どのくらいの広さよ?」
み「40万平米。
 12万坪だね」
律「さっぱりわからないわ」
み「わたしだってわからんわい」
『深川洲崎十万坪(安藤広重)』
↑『深川洲崎十万坪(安藤広重)』

律「さっき、八甲田山の麓って言ったわよね」
み「はいな」
八甲田山の麓って言ったわよね

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/25/2015 13:05:15
□シンクロナイズド絶頂
 千穂さんは、男の射精を目撃したのではなく、男の絶頂を“感じた”“察知した”“疑似体験した”のではないかね。つまりある種のテレパシー、精神感応で、二人の感覚が一時的かもしれないけど繋がった。で、男の快感が千穂さんの性感を刺激し、絶頂に追いやった……こういうのはどうだろう(勝手にストーリーを作るんじゃねえよ)。

 テレパシー、超能力ものといいますと、なんといいましても筒井康隆『家族八景』『七瀬ふたたび』『エディプスの恋人』、いわゆる「七瀬三部作」です。
『七瀬ふたたび』はドラマにもなりましたが、こちらは例によって駄作。
-----
☆ハーレクイン
04/25/2015 13:07:49
□三内丸山遺跡
>律「何それ?」

 「律」せんせの反応はお約束。
 しかしいくら何でもこれを知らんというのは……受験科目にあろうがなかろうが、問題だぞ、センセ。
 星野之宣『宗像教授伝奇考』シリーズにも出てきます(ほんまにお前の知識は漫画だけやのう)。

 遺跡の柱跡。
 ぶったまげたろうね、発掘関係者は。
 とんでもないサイズだもんなあ。

 40ヘクタール。
 1ヘクタールは100メートル×100メートルの正方形の面積です。
 で、本文によりますと、三内丸山遺跡の面積は40ヘクタール。日本のかつての面積単位「坪」、一坪は畳二枚分、でいいますと12万坪。

 ではここで問題です。と思ったのですが、おもろい問題を思いつかなかったので、やんぴ(大阪語;止め。やんぴ子ちゃんの羽子板、とも言います)。
 せっかくですから書いておきます。三内丸山遺跡は「畳24万枚分」、六畳間4万室分ですね。
 また、400,000の平方根で、およそ632メートル×632メートルの正方形の面積です。
-----
★Mikiko
04/25/2015 13:46:20
□七瀬三部作
 NHKの、少年ドラマシリーズでしょうか?
 学園モノでないので、あまり興味はありませんが。

 三内丸山遺跡。
 それまで見つからなかったということは……。
 宅地開発の必要性が、全くなかったということでしょうか。
 災害のあった広島なんか、山際まで開発された結果の悲劇ですよね。

 新潟は、田んぼに水が張られました。
 もう、じきに田植えが始まります。
 嬉しい季節が巡ってきました。
-----
☆ハーレクイン
04/25/2015 15:05:48
□七瀬は……
 何度かドラマ化されているようですが、わたしが見たのがどれだったのかはわかりません。

>あまり興味はありません

 大変結構。ドラマなんぞ見る必要はありません、時間の無駄です。
 原作は読みましょう。『エディプスの恋人』にはぶっ飛びますよ。


 三内丸山話。
 楽しみです。

 わたしんちのすぐ隣の田んぼは、今日、田起こしでした。
 もちろん鍬ではありません、トラクターです。
-----
★Mikiko
04/25/2015 18:21:38
□ドラマ
 2時間ドラマは、毎週のように見ます。
 後に何も残らないのが、良い所です。

 若いころは、お酒を飲みながら小説を読んだものです。
 もう一度、やってみるかな。
-----
☆ハーレクイン
04/25/2015 21:58:23
□読むのは大変結構ですが……
 ご自分が書くのがおろそかにならないようにお願いします。

 (お前は書いたんかい!)

 書きましたよーん。今、最終チェック中です。自転車操業が収まらないのは困りものですが。
-----
★Mikiko
04/26/2015 08:02:19
□書く時間は……
 火曜から金曜の朝と決まっております(祝日を除く)。
 その時間、お酒を飲みながら小説を読むことはあり得ませんので……。
 執筆に影響はございません。
-----
☆ハーレクイン
04/26/2015 09:34:16
□火曜~金曜の朝
 では、読む時間はたっぷりあるわけですな。
 飲みながら読む(または読みながら飲む)。
 至福の時ですね。

由美と美弥子 1743
★Mikiko
04/26/2015 07:41:55
□東北に行こう!(1119-1/2)
律「なんでそんなところにあるの?
 海から遠いでしょ」
海まで、およそ4㎞
↑海まで、およそ4㎞。

み「ほー。
 なかなかいい所に目を付けますな」
律「だって、八甲田山って、ここから見えてる、あの山でしょ。
 昔の人は、海で魚を捕ったりして暮らしてたんじゃないの?」
昔の人は、海で魚を捕ったりして暮らしてたんじゃないの?
↑この絵が本当なら、そうとう豊かな暮らしですね。

み「左様です。
 遺跡のある場所は、八甲田山から続く緩やかな丘陵の先端。
 河岸段丘の上に位置してて、標高は20メートルね」
河岸段丘の上に位置してて、標高は20メートルね

律「丘の上なの。
 それじゃ、海から獲物を持って帰るとき、大変じゃない。
 やっぱり、津波が怖かったのかしら?」
み「縄文海進って言葉、知っとるけ?」
律「知らないわよ」
み「三内丸山遺跡が栄えていたころは、平均気温が、今より2~3度高かったの」
三内丸山遺跡が栄えていたころは、平均気温が、今より2~3度高かったの

律「なるほど。
 それで、青森なんかにも住めたのね」
み「なんかには失礼ですぞ」
律「でも、たったの2,3度じゃない」
-----
★Mikiko
04/26/2015 07:42:58
□東北に行こう!(1119-2/2)
み「パカモン。
 ここだけじゃなくて、地球規模で2,3度違ってたわけ。
 つまり、氷が溶けて海水面が高くなってた」
つまり、氷が溶けて海水面が高くなってた

律「あ、いわゆる温暖化ってやつね」
み「左様。
 でもって、当時の海は、遺跡が立つ丘の真下まで海が来てたの」
律「ということは、今の青森市の市街地は……」
み「海の底です。
 わたしたちが今立ってる場所も、もちろん海底ね」
海面が10メートル高くなったときのシミュレーション図。濃い青の部分が、現在の青森市街。すべて海の底となります。
↑海面が10メートル高くなったときのシミュレーション図。濃い青の部分が、現在の青森市街。すべて海の底となります。

律「ふーん。
 温暖化すると、低い土地は海に沈んじゃうわけね」
み「ツバルという国は、国土がみんな沈んでしまうと云われてます」
ツバルという国は、国土がみんな沈んでしまうと云われてます

律「まぁ、大変」
み「毎年、数十人ずつ、ニュージーランドに移住してるそうよ」
律「東京だって、埋立地が多いんでしょ」
み「江戸時代は、品川の裏が海だったからね」
『品川沖汐干狩之図(歌川広重)』
↑『品川沖汐干狩之図(歌川広重)』

み「あ、バスが来た。
 わたし、窓際ね」
わたし、窓際ね

律「子供みたい」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/26/2015 09:29:57
□なるほど
 怪盗由美ちゃん、密室トリックに挑む図、ですね。
 『モルグ街』か『黄色い部屋』か、はたまた『本陣』か。
 いやいや『千穂民宿』です。
 ただし残すのは死体に非ず、全裸の女。
-----
☆ハーレクイン
04/26/2015 09:31:25
□豊かな暮らし
 えーと、魚は何だ?
 縦縞は渓流魚に多いのだが。
 釣り上げられてるのは、カツオかな。

 縄文海進。
 なるほど。地球温暖化ねえ。
 地球の歴史は寒・暖の繰り返しでした。
 寒いと氷河期、温かい時期を「間氷期」といいます。
 『第四間氷期』は、安部公房。

 ツバル海没。
 ツバル→津軽の洒落じゃないよね。
 このまま温暖化が進むと、フィジー、モルディブ、キリバスなど南太平洋の諸島国家は、軒並み海没するとか。
-----
★Mikiko
04/26/2015 12:39:05
□密室トリック
 なんでこんな場面を書いたのか覚えてないのです。
 筋を考えて書いてるわけではないのに……。
 妙に細かなことが気になってしまいます。

 魚は、カツオやマグロのようです(出典サイト)。

 温暖化。
 短い周期でも、寒暖の波があるようです。
 江戸時代は、今よりずっと寒かったとか。
 江戸でも、1メートルくらいの積雪があったりしたそうです。
 鈴木牧之は『北越雪譜』の中で、越後の積雪を十八丈と書いてますが……。
 さすがにこれは、白髪三千丈のたぐいだと思います。
 十八丈は、54メートルになりますので。
-----
☆ハーレクイン
04/26/2015 13:42:23
□マグロかい
 そうは見えんなあ。
 ま、それはともかく、磯釣りでカツオやマグロがかかるというのもすごいね(と思ったら……念の為に画像を確認したところ舟釣りでした。ま、沿岸には違いないでしょうが)。


 演出、ということもあるのでしょうが……それに、1メートルはあまり見たことないですが、たしかに雪のシーンは多いですよね、江戸もの。

 赤穂浪士の「吉良邸討ち入り」とか、「桜田門外」とかは有名です。
 忠臣蔵絡みだと、大石内蔵助が、内匠頭未亡人の瑤泉院に密かに討入りの決行を告げに行く「南部坂雪の別れ」とかね。これは泣かせます。さすが忠臣蔵、というところでしょうか。

 ただ、桜田門外はともかく、忠臣蔵絡みの話はほとんどが架空・想像の物でしょうがね。
-----
★Mikiko
04/26/2015 19:08:54
□江戸時代は小氷期
 浮世絵などにも、江戸の雪を描いた作品がたくさんあります。
東京都北区です
↑東京都北区です。

 もちろん、江戸だけが寒かったわけではありません。
 1822年と1824年には、淀川が氷結したそうです。
-----
☆ハーレクイン
04/27/2015 03:13:03
□『飛鳥山暮雪』
 広重ですね。
 今の飛鳥山公園の近くでしょうか。
 桜の名所ですが、雪景色もいいですね。
 江戸には、雪月花が似合います。
-----
★Mikiko
04/27/2015 07:32:07
□『BS-TBS』では……
 『謎解き!江戸のススメ』が終了し、『にっぽん!歴史鑑定』が始まったのですが……。
 進行役が変わっただけで、内容はほぼいっしょ。
 ナレーターまで同じです。
 ま、今後は、江戸以外の時代も取りあげるんでしょうけど。
 わたしとしては、草野満代お姉さまの方が良かったです。
-----
☆ハーレクイン
04/27/2015 10:54:12
□まったく理解できない……
 BSネタ。
 堪忍してくれるか。

由美と美弥子 1744
★Mikiko
04/27/2015 07:20:33
□北に行こう!(1120-1/2)
み「同じ料金なのに、窓際に座れなかったら、大損です」
律「ベンチシートかもよ」
み「そしたら、靴脱いで窓の方を向く」
靴脱いで窓の方を向く

律「他人のふりしなくちゃ」
み「バスのステップって、どうしてこう高いのかね。
 よっこらしょっと」
バスのステップって、どうしてこう高いのかね

律「子供かと思ったら、今度は年寄りね」
み「そう言えば、『バスステップ』って歌謡曲なかった?」
律「それは、『バスストップ』でしょ」
それは、『バスストップ』でしょ

み「よくご存知で」
律「うちの院長のおハコなのよ」
み「大丈夫か、その病院?」
律「大きなお世話」
み「お、窓際、空いてるな。
 路線バスって、ほんとにわくわくするわ」
律「なんでよ?」
み「楽しいじゃないの。
 テレビ東京の『路線バス乗り継ぎの旅』って見てない?」
テレビ東京の『路線バス乗り継ぎの旅』って見てない?

律「紀行番組は、ほとんど見ないわね」
み「あれは、おもろいよ。
 わたしは、金と時間が自由になったら、迷わず路線バスの旅に出るね」
金と時間が自由になったら、迷わず路線バスの旅に出るね

律「誘わないでちょうだいね」
-----
★Mikiko
04/27/2015 07:21:14
□東北に行こう!(1120-2/2)
み「実は昔、似たようなこと、してたのよ。
 東京に遊びに行ったとき」
律「どういうこと?」
み「前の会社にいたときだったな。
 小説も書いてなかったから、時間はたっぷりあったからね。
 年に1,2回、東京に遊びに行った。
 目的は、2つあって……。
 1つは、博物館なんかの見物」
律「どういうところ?」
み「小金井の『江戸東京たてもの園』とか……」
小金井の『江戸東京たてもの園』とか……

み「両国の『江戸東京博物館』」
両国の『江戸東京博物館』

み「深川の『深川江戸資料館』」
深川の『深川江戸資料館』
↑長屋には、1晩泊まってみたいです(住むのは御免ですが)。

律「江戸ばっかりじゃない」
み「東京に行ったら、なんとしても江戸でしょ」
東京に行ったら、なんとしても江戸でしょ

律「そういう人は珍しいと思います」
み「そうかのぅ。
 で、もう1つの目的が……。
 バスに乗ること」
もう1つの目的が、バスに乗ること
↑『東萩駅』は、山口県萩市にあります。リーダーだけ笑ってないですね。気苦労多いんでしょう。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/27/2015 10:39:07
□雷鳴の千葉
 どうもね、「千葉」というのはあまり語感がよろしくありません。
 どうしても北辰一刀流「千葉周作」を連想しちゃうんだよね。
 で、周作先生ときますと「赤胴鈴之助」ですわな。
 いや、今のお方は知らんか、鈴之助。
 武内つなよし作画の漫画ですが、ラジオドラマになりまして、こちらも有名。わたしはラジオで鈴之助を知りました。主題歌が毎回流れるんだよ。

♪剣を取っては日本一に
 夢は大きな少年剣士……

 で、これも毎回、お決まりセリフが流れます。

敵役「チョコザイ(猪口才;こんな語使う人もうおらんやろ)な
  小僧め、名を名乗れ!」
鈴の助「赤胴(ひと呼吸おいて)鈴之助だ!!」

 周作先生の娘、千葉さゆり役をやったのが、何と吉永小百合姐さん。
 古き良き時代の話です。


 閑話休題。
 ということで「千葉」ときますとどうしても、この主題歌とともに鈴之助くんの面影が浮かんでね。ラジオだから、面影もへったくれもないはずなんだけどね。
-----
☆ハーレクイン
04/27/2015 10:51:53
□>み「バスのステップって、どうしてこう高いのかね」
 うちらんとこは、いわゆるノンステップバスが走ってます。歩道面とバスの床面が同レベル。乗るのラクチンだよ。
 たまに普通の、たっかいステップのバスが来ると腹立ちます。


 『バス・ストップ』
  作詞:千家和也
  作曲:葵まさひこ
  歌唱:平浩二
 
♪バスを待つ間に 涙を拭くわ……


 ついでに……似た雰囲気の『雨』
  作詞:千家和也(『バス』といっしょや、それで似てるのか)
  作曲:浜圭介(『石狩挽歌』は絶品。奥村チヨの亭主)
  歌うは三善英史。
  この人の突き抜けるような高音が好きだったんだけど、
  一発屋で終わっちゃいました。残念。

♪雨にぬれながら たたずむ人がいる
 傘の花が咲く土曜の昼下がり


 「路線バス乗り継ぎの旅」
 知らんなあ。こちらでは放映されてないんだろうね。

 おー、エビっさん。お元気そうで重畳。
 それにしても、太川陽介って、こんなオッサンだっけ(調べたら、今年で56歳、押しも押されもせぬオッサンですね)。この人、京丹後市の出身。祇園「花よ志」、志摩子女将と同郷ですね(ところ構わぬ番宣)。


 で、「江戸東京たてもの園」の住宅。
 なんか、わたしが子供の頃のそこらの家、のようにも見えます。
 キャッチボール(グローブ、無し)とか、馬とびとか、女の子はゴムとびとか……こんなとこでやってました。

 「江戸東京博物館」。
 両国ということは、橋は当然「両国橋」だよね。武蔵の国と上総の国を繋ぐ橋です。で、両国。
 下を流れるのは「大川」、昔の隅田川ですね。

♪はぁるの~うらぁらぁの~ すぅみぃだがわ~

 うたうんならやはり、こういう季節感のある歌だよね。


 「東萩駅」は山口県。
 あ、そうなん。ということは「ひがしはぎ」と読むんだな。
 “東荻窪”の略かと思った。
 「荻窪物語」というアニメがあります。以前に書いたな。
 “東萩物語”は……知りません。
-----
★Mikiko
04/27/2015 20:17:27
□赤胴鈴之助が、後に……
 千葉周作になったわけですか。
 千葉と云えば、千葉真一。
 54歳下の愛人だそうです。
 現役なんでしょうね。

 赤胴鈴之助の主題歌を初めて聞いたとき、クビを捻ったものです。
 “剣を取っては日本一二”。
 “二”でもいいんかい!
 なんと気合の入らない“夢”かと思ったものです。

 太川陽介は……。
 峰山高校の出身だそうです。

 『江戸東京たてもの園』。
 お屋敷だけ残しても、意味ないでしょ。
 『千と千尋の神隠し』に出てくるような銭湯もあります。
 わたしは、前川國男邸が好みでした。
-----
☆ハーレクイン
04/27/2015 21:32:26
□何を言っておるのだ
 千葉周作は、赤胴鈴之助の師匠だよ。鈴之助が周作になるわけないではないか。それとも、いつものギャグか?
 真一が現役かどうかはわからんよ、プラトニックラブだったりして(書いてて気持ち悪くなってきた)。

 日本一二。
 ははあ。みんなそう思うんだなあ。
 自分だけじゃないと知ってホッとしました。

 おー峰山高校。
 太川陽介は1959年1月、ノムさんは1935年6月生まれですから、二回りも違うわけか。同窓とはいえ、両者につき合いはないんでしょうね。

 千と千尋の銭湯ねえ。
 入浴してるのは、普通の人間なんだろうね。あたり前か。
-----
★Mikiko
04/28/2015 07:25:44
□鈴ノ助は……
 長じて、どういう剣士になったのだ?
 実際に、日本一になれたわけ?
 そもそも、全日本大会なんてないんだから、どうやって日本一であることを確認できるんじゃ?

 『江戸東京たてもの園』の銭湯。
 昭和4年建築の『子宝湯』です(参照)。
 昭和4年と云うと、新潟の『萬代橋(国の重要文化財)』が出来た年です。
 スゴい歴史ですね。
-----
☆ハーレクイン
04/28/2015 12:32:19
□その後の鈴之助
 寡聞にして知り申さん。
 日本一の確認は、「日本一」と大書した幟旗を背負って歩けばいいのだ。


 江戸東京たてもの園の銭湯。
 いやあ、まいりました。ここは素直に脱帽です(中垣内芳江『センセイのリュック』第七場第二景 海沿いの小径:なりふり構わぬ番宣)。

 建物正面、入母屋破風&唐破風から始まって、「これでもか」の堂々たる構築&内装の数々。よく知らない用語なども多いので、調べまくりましたよ。
 個々の設備についての感想や思い出は、きりがありません(壁に貼付のポスター広告だけでもコメを一編書けそうです)ので端折りますが、いやあ、実際に見学したいものです。入浴は無理でしょうが。

 あ、感想を一つだけ。
画像を見た限りでは、女湯と男湯の構造・設備に、違いや差は無さそうです。これはいい。
 温泉などだと、男女で異なる場合があるようです。もちろん男湯の方が大きかったり優遇されてたりするんだよね。これは不愉快です。
 女湯に入ったことは無いので、実際に確認したわけじゃないけどね。

 東京、および近県在住のお方、特にわたしと同年配のお方はぜひ行かれることをお薦めします。
 もと千住の「子宝湯」。昭和63年廃業……。
-----
★Mikiko
04/28/2015 19:44:49
□子宝湯
 千住で解体して、小金井まで運んで組み立てたんでしょうかね。
 いっそのこと、実際に営業すれば、すごくウケると思います。
 1,500円くらい、取れるんでないの?
-----
☆ハーレクイン
04/28/2015 22:26:46
□解体して運ぶ……
 値打ちはありますね、あの造作なら。
 1500円取ってもやっていけるんじゃないですかね。サウナなんかだと、もっと取られるし、温泉に行くことを思えば安いものです。
 ただ、若い人は入らんでしょうなあ。値打ちとその昔を知るおっさん・爺さまの憩いの場でしょうね。

 あ、年金暮らしの爺さまは1500円も出さんか。
-----
★Mikiko
04/29/2015 08:16:32
□いやいや
 年寄りは、遠出してまで、1,500円の風呂には行かんでしょう。
 むしろ、ターゲットは家族連れじゃないですか。
 親子共々、銭湯体験の無い世代です。
 特に、子供には受けると思いますよ。
 風呂あがりのフルーツ牛乳とか(『テルマエ・ロマエ』参照)。
-----
☆ハーレクイン
04/29/2015 10:08:45
□フルーツ牛乳
 コーヒー牛乳とかね。もちろんビールは置いてません。
 近ごろの若い人は嫌がるんじゃないですかね、銭湯。

 書いたような気もしますが……近くに住んでいる知人は、某私鉄の保線区勤務です(ご苦労様です)。もう、定年で引退しちゃいましたが。
 で、この方に聞いた話。
 職場に、銭湯顔負けのでっかい風呂があるんですね。仕事上りに、汚れと汗を流すための設備です。
 で、この方、いつも同僚と一緒にひとっぷろ浴びるわけですが、どういうわけか若い連中は入らないんですね。そそくさと帰宅しちゃいます。
 で、この方、ずっと「なんでやろ」と気になっていたんですが、ある日湯船の中で、同僚にこの疑問をぶつけてみたんですね。「なんであいつら、風呂はいらんねやろ」。
 返って来た答えは「ほらあ〇〇はん。若い連中は、人に裸見られんの、嫌がりまんがな」。

 こういう若い連中に『テルマエ・ロマエ』の感想を聞いてみたいものです。
-----
★Mikiko
04/29/2015 12:28:48
□人に裸見られんの、嫌がりまんがな
 修学旅行の小学生じゃあるまいし……。
 いい大人が、ほんまですか。

 昔の列車は、トイレが垂れ流しでした。
 なので、保線区の人が、終業後、風呂に入らずに帰るなんて、あり得なかったそうです。
 今は、土埃程度なので、そのまま帰れるんでしょうね。
-----
☆ハーレクイン
04/29/2015 17:09:07
□今の若い連中は……
 頭からうんこを浴びていても、風呂に入らずに帰ると思うぞ。
 奥さんはたまらんよな。

 「あんた! 表の水道で水被ってから中、入り!!」
-----
★Mikiko
04/29/2015 18:24:10
□それはないでしょ
 電車で帰る場合、周りから顰蹙の目で見られます。
 車なら、車内が臭くなりますね。
 そんな目に合うくらいなら、会社で風呂に入る方が、よっぽどマシです。
-----
☆ハーレクイン
04/29/2015 18:49:50
□今の若い連中は……
 自社の電車(いちおーシャレです)なんて乗りませんよ。くるま車、みんな車。
 車内が臭くなったって自社、じゃなくて寺社、でもなくて自己責任だもんね。好きにしなはれ、ですな。

由美と美弥子 1745
★Mikiko
04/29/2015 07:48:24
□東北に行こう!(1121-1/2)
律「目的も無く乗るの?」
み「当然です。
 基本、始発から終点まで乗ります。
 一番長い路線とかも乗ったな。
 始発が、青梅だった。
 東京駅で新幹線を降りて、そのまま中央線で青梅まで行って、バスに乗った。
 行き先は、埼玉の飯能。

 ↓この路線を、反対方向に乗った乗車記がありました。


 写真がたくさん掲載されてます。
 座席は、左側の最前列。
 フロントガラスが目の前に開ける、わたしの一番好きな席です。
 もう一回、乗りたい!

律「アホくさ」
み「東京駅の丸の内口からも、いろんな路線バスが出てるんだよ。
 丸の内発で、目黒まで乗ったこともあるな」
律「気が知れません」
み「実は、わたしが昼食を食べない習慣は、この旅を通じて培われたのです」
律「なんでよ?」
み「時間がもったいないから」
時間がもったいないから

律「バスなんて乗らなければいいでしょ」
バスなんて乗らなければいいでしょ
-----
★Mikiko
04/29/2015 07:51:18
□東北に行こう!(1121-2/2)
み「とにかく、お昼を食べようとすると……。
 時間が、午前と午後に分断されちゃって、効率が良くないの。
 で、気がついたわけ。
 そうだ。
 お昼なんて、食べなきゃいいんだって」
いくら美味しくても、わたしは並んでまで食べる気になれません
↑いくら美味しくても、わたしは並んでまで食べる気になれません。

律「よく、我慢できるわね」
み「朝は、ホテルのバイキングでたらふく食べてるからね」
朝は、ホテルのバイキングでたらふく食べてるからね

律「それは、今朝も目撃しました」
み「とにかく、元を取ることに必死です」
律「今日は、十分取れたでしょ」
み「願わくば、戸板で運ばれるほど食べたかった」
明らかに食い過ぎです
↑明らかに食い過ぎです。

律「付き合えません」
み「だから、お昼には、そんなにお腹が空かないのよ。
 ヘンに食べちゃうより……。
 夕食を早めにすることにすれば、楽しみも増えるじゃない。
 美味しい夕食の」
律「ホテルの部屋で、オデンとオニギリで飲むわけね」
これプラス、漬物かサラダですね
↑これプラス、漬物かサラダですね。

み「至福の時間です。
 オカズに、テレビの東京ローカルのニュースがあればそれで十分」
オカズに、テレビの東京ローカルのニュースがあればそれで十分
↑エロ放送は見ません。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/29/2015 11:16:29
□>『このあたりは、雷が多いのよ』
>千穂がそう言っていた

 あー、びっくりした。
 目を覚ました千穂さんが、由美ちゃんの背後に立っていたのかと思った。もちろん“思いだし発言”ですね。


 で、消えた男。
 このまますごすごと引き上げるわけないと思いますが……どうでしょうか。少し気になるところです。

 由美ちゃん、洗濯物どころじゃないだろ。美弥ちゃんを見てやれよ。
 ああ、「厨房に急いだ」か。
-----
☆ハーレクイン
04/29/2015 11:24:08
□バスの乗車記
 路線は異なるけど、以前にビデオ映像をUPしはったよね。どういうルートだったか忘れたけど、あの時は始めからしまいまで見たんでえらい目にあいました。何時間かかったんだったかなあ。
 今度のは画像で地図付き。これは楽しそうですね、ゆっくり拝見しましょう。


 東京駅の丸の内口。
 大阪行きの夜行バスは、八重洲口側から出ます。もう二度と乗りたな~い。


 「それを言っちゃ~おしめぇ~よ」猫。
 今、本棚の整理をしてるんですが、映画『寅さん』シリーズのパンフレットが出てきました。なっつかし~。
 小百合姐さんの出た第9作『柴又慕情』、第13作『寅次朗恋やつれ』が好きでした。というより、小百合姐さんが好きなんですね。

♪俺がいたんじゃお嫁にゃゆけぬ
 わかっちゃいるんだ妹よ……


>で、気がついたわけ。
>そうだ。
>お昼なんて、食べなきゃいいんだって

 普通は、そんな風には「気がつ」かんと思うぞ。「み」さん。
 わたしも「並んでまで食べる気」にはなりません。ていうか、昼の食事時間は、普通の人とは大幅にずれてました。授業の関係で。
今は普通に食べてるけど、ほとんど自宅で。


 オデンにオニギリにサラダ、それに酒ですか。明らかにカロリー過剰だと思いますが。

♪……ビールに正宗シトロンマッチに
 巻きタバコ
 寿司弁当にお茶お茶
 三日前の古新聞
 読む気があったら買っとくれ
 トコトンのヤットントン(ヤットン節)
-----
★Mikiko
04/29/2015 12:31:53
□消えた男
 わたしの脳裏からも消えたので……。
 その後、再登場するかは不明です。

 バスのビデオ映像。
 まったく記憶にありません。
 しかし……。
 何時間もかかるってのは、路線バスじゃあり得ませんよね。
 高速バスは、景色がつまらないと思います。
 でも、今年も5月に、高速バスで東京に行く予定です。
 5時間17分の旅。
 昨年は、北関東の麦秋が印象的でした。
 楽しみです。
-----
☆ハーレクイン
04/29/2015 17:21:08
□消えたんかい!
 農協変態男。
 オナニーするだけってのは、ちょっと寂しくないか?

 消えたんかい!
 バスビデオ。
 路線バスだよ、東京の。
 やはり青梅方面、いや、多摩だったかな。似たようなもんか。

 麦秋。
 誰が考えたんだろうね、こんな言葉。
 非凡なセンスとしか言いようがありません。
 この言葉、わたしは大学生になるまで知らなかったんだよ。大学の指導教官に教えてもらいました。
 のどかな大学だったなあ。
 一応都会なんだけど、ちょっと足を延ばすとどこへ向かってもど田舎。
 わたし大好きです、ど田舎。
 今住んでいるところも、まあまあ田舎です。

 わたしの母親の実家、湖国近江は極めつけのど田舎です。
 テレビで見たんですが、今滋賀県では、県名を「おうみ県」に変えようという話が出ているとか。
 その心は、「滋賀」という名称が全国的には認知度が低いから、だそうです。

♪志賀の都よ いざさらば
-----
★Mikiko
04/29/2015 18:25:31
□バスビデオ
 路線バスで、何時間ってのはあり得ませんって。

 麦秋を考えたのは……。
 北原麦秋です(書かなきゃ良かった)。

 おうみ県。
 滋賀県より、さらに認知度が低いと思います。
 いっそのこと、琵琶湖県にすればいいんでないの?
-----
☆ハーレクイン
04/29/2015 18:59:26
□何時間
 「なんじかん」で“汝官”って出た。
 おもろい、座布団1枚。
 何十分だったかな。

 「北原麦秋」。
 まさか書くとは思わなんだ。
 かんけーないけど、榊莫山っているよね。
 「いたよね」か。
 2010年10月没。享年84。

 琵琶湖県ねえ。
 まあ、琵琶湖を知らん日本人はおらんと思うけど……いたりして。
 こないだのテレビのクイズ番組で「日本の湖を10個上げなさい」てのがありました。ただ名称を言うだけなのに、2つ3つくらいしか出ないんだよ。困ったもんだ。
 さすがに琵琶湖は答えていましたが……。

 かんけーないけど、滋賀の隣の京都。
 例の、「片側二車線の四条通を一車線にして、歩道を広げる」という計画。この秋からと聞いていましたが、早くもスタートしたようです。
 テレビでやっていましたが、歩道の混雑はさほど解消されていないように見えました。なんでみんな四条を歩くんやろ。蛸薬師に回ればええのに。
 車は「百も承知じゃ」てな感じで、さほどの混乱はないようです。他の道、混んでるやろなあ。
-----
★Mikiko
04/30/2015 07:17:15
□クイズ番組は……
 自分から見ることはありません。
 でも、最近のバラエティーは、やたらクイズ形式が多いです。
 時間が稼げるからでしょうか?
 わざとボケて間違うゲストがいて、かなり鼻につきます。

 車道は、整備すればするほど車が集まって来るようです。
 わざと不便にして通行量を減らそうという試みは、結果が興味深いですね。

 今週は、土曜日まで仕事です。
 ま、あんまり休むと後が切ないので、納得してますが。
 今朝は、二日酔い。
 明日は、飲み会です。
 頑張れ、肝臓くん。
-----
★Mikiko
04/30/2015 07:51:24
□ハーレクインさんより……
 アイリス#97に関連し、『三つ橋』についての面白い考察を、メールでいただきました。
 コメント欄から図を投稿できないとのことでしたので(教えたのに)……。
 わたしが代わって投稿させていただきました(こちら)。
-----
☆ハーレクイン
04/30/2015 09:57:55
□車の通行量を減らす……
というよりも、歩道の混雑を緩和したいという目的の方が大きいようです、京都四条通の工事。

 ただ、テレビで見た限りではあまり効果は上がっていないように見受けられました。相変わらず人で溢れ返っています、四条の歩道。まあ、工事以前は、それこそ人が車道に零れ落ちそうでしたからねえ、多少はましになったのでしょう。
 しつこいようですが、何でみんな四条通を歩くのかなあ。京の道は他になんぼでもあるのに。


 あれ? 今週は連休やないんですか、管理人さん。
 それはご苦労様です。まあ、「稼ぐに追いつく貧乏無し」。
 「はたらけどはたらけど猶……」なんてのもありますが、頑張りましょう。飲み過ぎにはごちうい。

 『三つ橋』のUP、ありがとうございます。確認しました。
 思うのは……もう少し図を綺麗に書くんやったなあ。
-----
★Mikiko
04/30/2015 19:41:08
□四条通
 路線バスが、大幅に遅延してるようです(参照)。
 バスルートは、変えるべきじゃないの?

 29日は休みでしたが、木金土は出勤です。
 連休は、5/3~6までの4日間ですね。
 あまり休むと後が辛いので、このくらいで十分です。

 『三つ橋』の件。
 図は、1枚も4枚も、手間は大して変わりません。
 コメント掲載だと、原寸大の図を表示することはできませんが……。
 あのサイズで、大丈夫ですよね。
-----
☆ハーレクイン
04/30/2015 20:37:53
□四条通大渋滞
 車線の減少が周知徹底されていないようです。わたしも知りませんでした。いや、工事をしていることは知っていましたが、こんなに早く規制がスタートするとは(お前のことはどうでもええ)。特に他府県の車は知らないようですね。
 このGW、京都への流入車が増加することは分かりきったこと。これは京都の失態でしょうね。
 京都新聞のニュースによりますと……。

「市は各停留所に交通局の職員を配置し、バスの素早い乗降を促すなど対策に乗り出すが、根本的な渋滞解消にはつながっていない」

 当然でしょうね。その程度の対応で追いつくわけがない。四条通の混乱、しばらく続くでしょう。
 京都取材は控えた方がいいな。
 ちょっと祇園を覗きに行きたかったんだけどね。映像で我慢しましょう。


 あれま。今週は仕事ですか、管理人さん。
 それはご苦労様です。
 酒はひかえて頑張りましょう。


 三つ橋の図のサイズは、あれで十分すぎます。
 ほんとに、もう少し丁寧に描くべきだったなあ。
-----
★Mikiko
05/01/2015 07:39:06
□5月7日
 午後5:55分から、BSジャパンで、『ローカル路線バスの旅』が放送されます(こちら)。
 今回のルートは、『東京・日本橋 → 京都・三条大橋』。
 東海道を、路線バスだけで乗り継ぐ旅です。
 楽しみじゃ~。

 昨夜は禁酒しました。
 しかし、最近のノンアルビールは進化しましたね。
 味は、普通の発泡酒と比べて遜色ないです。
 でも不思議と、禁酒した翌朝は血圧が高めなんです。
 なぜじゃ?
-----
☆ハーレクイン
05/01/2015 10:11:32
□東京・日本橋→京都・三条大橋
 ですか。
 何時間……は絶対無理ですね。何日かかるんだろう。日本橋から三条大橋までは124里8丁、およそ500km。
 そういえば、『元禄根来』はどこまで行ったんだっけ? 掛川だったかなあ。

♪お江戸日本橋七つ立ち~

 七つは、今頃だと午前4時ころですね。もちろんあたりは真っ暗けのけ。
 大阪市にもあるんだよ、日本橋。「にっぽんばし」と読みます。中央区と浪速区にまたがる町名です。
 地下鉄の駅があります。堺筋線と千日前線の『日本橋駅』。
 橋もちゃんとあります。もちろん『日本橋』。その上を渡るのは、歩車兼用道の『堺筋通(さかいすじとおり)』。
 日本橋の下を流れるのは、かの有名な『道頓堀川』。宮本輝がこの題名で短編を書きました。映画にもなりました。
 道頓堀川。虎ファンの飛び込みは秋の風物詩ですが、今年はどうかなあ。

 で路線バスだと、大阪・日本橋からでも結構かかると思います。京都・三条大橋。
 この橋の袂には、右翼の元祖、高山彦九郎の皇居望拝像が立って、いや座っています。望拝とはいいながら、土下座にしか見えません。もう、天皇さんは御所にはおらんよ、彦九郎はん。


 血圧はねえ、いろんな要因で変動しますからな。心理的な要因でもね。
 「白衣症候群」ってご存知かな。白衣血圧症とも云うそうですが、医師や看護師を前にすると緊張して血圧が上がる症状ですね。わたしはそんなことないようですが。
 「禁酒した」という達成感・高揚感が血圧を上げるのでは?
-----
★Mikiko
05/01/2015 22:28:04
□お酒を飲めなかったというストレスが……
 血圧を上げるのではなかろうか。
 あと、お酒代わりの水分を摂り過ぎ、トイレに2回くらい起きることも影響してるかも。

 白衣症候群は、大いにあります。
 大腸内視鏡検査の直前の測定では、血圧200近くありましたから。
-----
☆ハーレクイン
05/02/2015 01:22:02
□飲まないと水分を摂り過ぎる
 それはそうですね。
 しかし2回は多くないか。そんな歳でもなかろうに。

 明日、あ、もう今日か、大腸検査です。
 夕食に「検査食」なるものを食べて早く寝たのになあ。目、覚めちまったい。
 ま、寝不足が検査に影響することもないでしょう。
-----
★Mikiko
05/02/2015 08:16:16
□水分
 夕食で、ノンアルビールを、1.5リットル飲みます。
 その後、部屋で、青汁を1リットル近く飲み……。
 そのまま寝てしまいます。
 間違いなく、2回はトイレに起きますね。

 検査、頑張ってください。
 実際、検査中は、頑張りが必要になります。
 やってみればわかります。
-----
☆ハーレクイン
05/02/2015 10:04:08
□頑張りって……
 なんだよ、驚かすなよ。
 痛いんじゃないだろうな。
 わたしは痛がりのビビり(大阪語;怖がり)なんだよ。


 しかし……そもそも2.5リットルも水分を摂れるものかね。
 ペットボトル5本分じゃん。重さにすると2.5㎏だよ。妊婦も顔負けですな。
 わたしは今から腸管洗浄剤というものを飲むのだが、これがMaxでも2リットルです。途中で便が透明になれば、たとえ摂取量が1リットルだったとしてもそこでおしまいです。それも、15分でコップ1杯というスローペース。

 なんで2.5リットルも飲むのだろう。ま、カラスの勝手ですがね。これがビールなら納得なんだけど。
-----
★Mikiko
05/02/2015 19:26:48
□痛くはありません
 大腸の粘膜には、痛覚がないそうです。
 トイレを我慢する苦しみですね。

 2.5リットル。
 飲んでも飲んでも、アルコール分が入ってこないので……。
 際限なく飲んでしまうんじゃないでしょうか。
 わたしの胃は、アルコールに飢えているのです。

由美と美弥子 1746
★Mikiko
05/01/2015 07:26:53
□東北に行こう!(1122-1/2)
律「安あがりな女」
み「どうせわたしななんか、老後、微々たる年金しかもらえないんだからさ。
 今から、お金のかからないことで喜びを感じる習慣を付けておかねばならんのよ」
律「年金って、いくらくらいなの?」
み「先生は、年金の心配なんていらないでしょ。
 蓄えもあるだろうし。
 わたしは、今のお給料じゃ、貯蓄も出来ない。
 わたしの会社は、退職金もありません」
律「ブラックじゃない」
ブラック以前に、これは犯罪です
↑ブラック以前に、これは犯罪です。

み「アホたれ。
 世の中小企業は、たいがいこんなものです。
 退職金が出るのは、大企業と公務員だけ。
 だから、たとえ定年まで勤めあげたとして……。
 蓄えはゼロ、しかも、退職金もゼロよ」
蓄えはゼロ、しかも、退職金もゼロよ
↑人はそれを、ゼロテスターと呼ぶ。

律「どうやって食べていくの?」
み「だから、年金でしょ」
律「どのくらい出るの?」
み「『ねんきんネット』というところで、試算してみたら……。
 月額、11万円くらいだった」
月額、11万円くらいだった

律「食べていけないじゃないの」
み「食べていくしかおまへんがな。
 これで」
-----
★Mikiko
05/01/2015 07:27:49
□東北に行こう!(1122-1/2)
み「これが、日本で定年まで働いた人の報酬なんです。
 てなわけで、目指すは、月額10万円の暮らしです」
目指すは、月額10万円の暮らしです
↑ほんまかー?

律「東京じゃ、とてもムリよ」
み「東京の人は給料も高いから、年金もその分多くもらえるじゃない。
 ま、わたしはいざとなれば、土地を売れば、少しは糊口をしのげます。
 100坪あるから、1千万にはなるじゃろ。
 月10万なら、100ヶ月分。
 8年間、生き延びられます。
 えーい、止め!
 こんな、辛気臭い話」
こんな、辛気臭い話

律「あんたが言い出したんじゃないのよ」
み「話を戻します。
 なので、お昼さえ食べなければ……。
 1日ずーっと、通しで時間が使えるわけよ」
律「昼食も食べずに、用もないバスに乗ってる人の気が知れないわ」
み「実は、バスを使う前は、歩いてたのです。
 東京に住んでたときは、街歩き、大好きだったからね。
 最初のきっかけは、二日酔いで、満員電車に乗る気がしなかったこと」
毎日これは辛い
↑毎日これは辛い。

律「それで、歩いたわけ?」
み「さよです」
律「遅刻じゃない」
遅刻じゃない

 続きは、次回。

P.S.本日は飲み会で遅くなります。
-----
☆ハーレクイン
05/01/2015 09:07:07
□千穂民宿は……
 雷におびえる美弥ちゃんはともかく、何ということもない日常のようです。
 うわべは、ね。
-----
☆ハーレクイン
05/01/2015 09:12:06
□予備校は……
 残業代、ありません。授業後の質問対応への報酬、ありません。予習・復習への報酬、むろんありません。
 厚生年金、ありません。国民年金を自前で掛けます。掛け金、高いよー。年金、安いよぉ~。
 健康保険、ありません。国民保険に自前で入ります。保険料、高いよー。
 そうか、予備校って、ブラックだったのか!
 もちろん、退職金など……あ「慰労金」という涙金はくれたな。

 え!? 「み」さんの年金って11万円もあるのか。わたしなんて一ケタ万円だぞ。蓄えを食いつぶしたら、それこそ首をくくるしかないなあ。

 おー『月6万円で豊かに暮らす! ビンボという生き方』。
 わたしのために書かれたような書物ではないか、これは読まねば。
 買うのはもったいないから(ゆるせ、川上はん)、図書館だな。わたしの住んでるとこは、図書館だけは充実してるんだよ。こないだ、駅前の出張所が増えたし。
 あと、野山と川も「市」のくせに充実してます。

 土地を売る!
 くそー、栃餅、いや土地持ちかい!「み」さん。
 ちょっとでもビンボ連帯感を感じたわたしが愚かだった。
 くそー、いいなあ田舎は。

 アリスの白うさぎ。
 これはディズニーかな。
 時計の針が指す時刻は、書物の挿絵によって異なるそうです。時計に針がない場合もあるそうですが、その方が面白いよね。
 「大変だ!大変だ!遅刻しそうだ!」
 ルイス・キャロルって天才だね。変人という説も……。
-----
★Mikiko
05/01/2015 22:29:58
□今でしょ
 なるほど。
 学校の先生と違って、授業してる時間分だけ、報酬が支払われるというわけですね。
 でもそれは、準備のための時間も込み込みの単価と考えるべきじゃないですか。

 大阪で100坪持ってたらお大尽なのでしょうが……。
 新潟では、十把一絡げの三度笠です。
 大正13年の調べでは、北海道を除く国内に、1,000町歩(1,000ヘクタール)地主が9家あったそうですが……。
 うち、5家が新潟県でした。
 ちなみに、1,000町歩ってのは、三内丸山遺跡の25個分です。
-----
☆ハーレクイン
05/02/2015 01:32:40
□準備時間も込み込み
 ま、それはそうなんですがね。確かに、単価は高いです。
 世間一般の人が聞けば目を剥くでしょうね。
 時間給が多いですが、50分あたりとか、10分あたり、なんてとこもあります。


>十把一絡げの三度笠

 少し考えちゃいましたよ。
 三波春夫センセ『雪の渡り鳥』ですな。

♪かぁぁっぱぁ~かぁらぁげぇてぇ~
 さぁんどぉ~がぁあさぁ~
 どこを塒の渡り鳥……


 大正13年……。
 何を言いだすねん、と思いましたがなるほど。
 こういうのをお大尽というんだろうね。一体何人の小作を使ってたんだろう。
 しかし1,000町歩の土地も、全て接収されちゃったわけだ、進駐軍に。

 坂東眞砂子『山妣』は越後の山村が舞台。おどろおどろしく美しく、哀しい物語ですが、登場人物の一人が小作の娘です。作品中ではいわば“チョイ役”なのですが、なかなか存在感のある存在でした(だから、けったいな日本語はやめろって)。
 「けったい」は大阪語だそうで「怪体」と書くと思っていましたが、「卦体」「希代」の変化、とするサイトさんがありました。どうなんでしょうね。広辞苑には「『卦体』の転」とありました。

 1,000haといいますと、こちらでは高石市1個分くらいですね。といってもピンとこないでしょうね、高石市なんて。他県の方は知らんでしょう。わたしも知りません(わはは)。
 大阪湾沿岸、堺市の南隣ということですから、いずれ工業地。小汚いとこなんでしょう(高石の人、ごめん)。
-----
★Mikiko
05/02/2015 08:17:39
□三度笠
 そんな本歌があるとは知らなんだ。

 うちの近くにも、1,000町歩地主の家が残ってて……。
 『北方文化博物館』として公開されてます。

 いけね。
 もう、こんな時間だ。
 今日は、二日酔いですが……。
 車で行きます。
 捕まりませんように。
-----
☆ハーレクイン
05/02/2015 09:59:14
□『北方文化博物館』
 はいはい、覚えてますよ。
 以前出てきたよね。
 『なんとか家』っていったよね(覚えてへんやないか)。
 たしか、建築資材として会津あたりから、巨大な丸太を筏にして運んだとか。で、途中の橋が通れないので壊して通り、あとで立派な橋を架け替えて返したとか、云うあれだろ。違うかなあ。
 『寒戸の婆』の話も絡んでいたのでは。

 お、そうか、出勤でしたな。ご苦労様です。
 事故にはごちうい。踏切で立ち往生とか、しはらんように。
-----
★Mikiko
05/02/2015 19:28:58
□『なんとか家』
 中川家ではなく、伊東家でもなく……。
 伊藤家です。
 寒戸の婆が現れた台所を、伊藤家の台所みたいだと想像したんでしたっけ?
 伊藤家の台所では、10人ほどの家族と60人の住込み使用人のため、毎朝、1俵の米が炊かれたそうです。

 会社に行くのに踏切は渡らないので大丈夫でした。
 オートマで立ち往生なんて、しまっかいな。
-----
☆ハーレクイン
05/02/2015 22:14:47
□中川家は……
 『剛と礼二』、伊東家は『食卓』ですな。

 で、伊藤家。
 あまりに普通の名前なので、印象に残らなかったんでしょうね(それはそれで失礼だぞ)。
 日本で一番多い苗字じゃなかったかなあ、で調べましたら伊藤さんは第6位でした。1位は佐藤さんですね。

 それにしても「60人の“住込み”使用人」は凄まじいね。いるんだねえ、ていうかいたんだねえ、お大尽って。
 伊藤家、といいますか『北方文化博物館』HPのトップには↓このようにありました。

「江戸時代中期、農から身を起こし、やがて豪農への道を歩み、代を重ねて巨万の富を築いていった一族が伊藤家です。全盛期には、1市4郡60数ヶ町村に田畑1,370町歩(1,372ha)を所有し、越後随一の大地主として、その名は県下に鳴り響いていましたが、農地解放により広大な農地は伊藤家の所有を離れることになります(HQ注:犯人は進駐軍)。
 ……………………………………………………
 現在では……(土地などは)跡形もなく、ただ、かつて豪農の館、伊藤家だけが、昔の面影そのままに、数々の歴史を秘めて残っています」

 東京銀座か、大阪の曽根崎新地かは定かでないが、とある高級バーでは、高い酒をキープすると「よっ、お大尽!」と掛け声が掛かるといふ……。
 知らんで、聞いた話や。

由美と美弥子 1747
★Mikiko
05/02/2015 07:51:14
□東北に行こう!(1123-1/2)
み「当時は、コンピューター関係の会社に勤めててね。
 フレックスタイム制だったの」
わたしは、バイトでしか押したことがありません
↑わたしは、バイトでしか押したことがありません。

み「だから、電車に乗りたくないって日には、歩くわけね」
律「タクシーに乗れば?」
み「金がかかるだろ。
 酒臭いし」
律「タクシーが?」
み「わたしがよ。
 同僚に、ロッカールームで、『あなた、酒臭いわよ』とか言われてましたからな。
 タクシーに乗ったら、間違いなく臭うはずです」
会社に行っても、仕事になりません。休んだ方がはるかにマシです。でも、1度休んだら……。
↑会社に行っても、仕事になりません。休んだ方がはるかにマシです。でも、1度休んだら……。わたしを社会に繋いでいる糸が、プッツリと切れる気がしたのです。

律「呆れた女」
み「ま、歩けば酔い冷ましにもなるしね」
律「どこからどこまで歩いたの?」
み「住んでたところは、西新宿のもう少し西側のマンション。
 住人には、新宿のお店に勤めてるっぽい女性や、アジアン系もいましたな」
住人には、新宿のお店に勤めてるっぽい女性や、アジアン系もいましたな

み「わたしにとっては、最初で最後のマンション暮らしでした。
 楽しかったなぁ。
 家賃は高かったけど」
こんな感じのマンションでした。1階がレンタルビデオ店でしたね。
↑こんな感じのマンションでした。1階がレンタルビデオ店でしたね。

律「いくら?」
み「7万5千円くらいした」
律「すごいじゃないの。
 結構稼いでたのね」
-----
★Mikiko
05/02/2015 07:52:00
□東北に行こう!(1123-2/2)
み「スゴくありません。
 早い話、身分不相応なところを借りたんです。
 最後の2年くらい、暮らしたかな」
まさしく、こんな間取りでした
↑まさしく、こんな間取りでした。

律「そこを出て、新潟に帰ってきたのね?」
み「さよです。
 さすがに、1文も手元に残らない暮らしに、不安を覚えてね。
 自分が、江戸っ子じゃないことが、はっきりとわかった」
律「なにそれ?」
み「宵越しの金を持たない生活ってこと。
 やっぱりわたしには、冬に備えて蓄える越後人の血が流れてたわけよ」
律「なるほど」
み「で、このマンションから、虎ノ門にあった会社まで歩いたわけ」
中央の高層ビルは、『虎ノ門ヒルズ』
↑中央の高層ビルは、『虎ノ門ヒルズ』。もちろん、わたしのいたころにはありません。

律「けっこうあるでしょ?」
み「あります。
 まず、西新宿の高層ビル街を突っ切って、新宿まで出る。
 途中に、十二社(じゅうにそう)って、面白い地名があって……」
新宿中央公園の一角に鎮座する熊野神社にある案内板
↑新宿中央公園の一角に鎮座する熊野神社にある案内板。

み「後で知ったんだけど、温泉があったんだよ。
 十二社天然温泉」
十二社天然温泉

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
05/02/2015 09:53:53
□『驟雨』
 しゅう-う。急に降り出し、間もなく止んでしまう雨。にわかあめ。
(広辞苑第六版)

 以前に書いたような気がしますが……。
 学生時代に単車で走っていて会ったことがあります、驟雨。怖ろしい勢いでね、よく「一寸先も見えない」と云いますが、まさにそれ。昼間だけどヘッドライトを点けたんですが(当時は点灯義務はまだありませんでした)そんなものなんの役にも立ちません。
 「こりゃアカン」。たまたま川沿いを走ってましたので、近くの橋の下に走り込んで雨宿りしたんですが、そんなものもなんの役にも立たない。橋など無いかのように吹き込んできます、雨。すぐに止んだんですが、びしょ濡れのぐしょ濡れの、濡れネズミとはよく云ったというくらいの、体たらくでした。
 で、雨上がりに虹でも出れば絵になったんでしょうがそんなことも無く、もちろん行先を訪ねるわけにもいかず、帰宅しました。夏でよかった。冬だったら死んでいたかもしれません。

 わたしのことはどうでもよろしい。
 雨の中、千穂民宿への訪問客は、なじみの女性客。なんと涼太とも仲良しこよし。さあ、どう展開するのでしょうか。
-----
☆ハーレクイン
05/02/2015 09:57:04
□タイムカード
 バイトで押したことはありますが、本業ではありませんねえ。
 だいたいが、出勤チェックなんてない業界ですからねえ。授業開始のチャイムが合図のようなものです。万が一出勤していなければ、授業が臨時休講になるだけのこと。生徒はよろこび庭駆け回り♪ます。後日補講を行えばそれで事は済む。ハハのんきだね~。

 酒でふらふらになったことなどありませんねえ。気持ちよくなるばかりです。ただ、生徒に「酒臭い」と言われたことは何度か(も?)あります。わたしは「コレ」で講師をやめました(ウソです)。

 新宿西口とか、歌舞伎町とか、新大久保とか、このあたりの雰囲気を文章で味わいたい向きには、大沢在昌の警察もの『新宿鮫』シリーズがお薦めです。十二社も、死体と一緒に出てきます。


 すげーマンション、と思ったらなんだ、ワンルームか。これで7万5千円! さすが東京ですな。
 以前書きましたが、わたしは大阪市内にワンルームを借りていたことがあります。浮気用ではありません、仕事用です。家賃は4万円くらいでした。
 場所は大阪のスラム、釜ヶ崎の近く。通天閣がよく見えました。天王寺動物園や『新世界』(ドヴォルザークではありません、しょぼい歓楽街)もすぐ近くでした。
 それでは歌っていただきましょう。もず昌平作詞、三山敏作曲『釜ヶ崎人情』。歌うは三音英次。

♪立ちん坊人生 味なもの
 通天閣さえ立ちん坊さ
 だれに遠慮がいるじゃなし
 じんわり待って出直そう
 ここは天国
 ここは天国 釜ケ崎
♪身の上話にオチがつき
 ここまで落ちたというけれど
 根性まる出しまる裸
 義理も人情もドヤもある
 ここは天国
 ここは天国 釜ケ崎
♪命があったら死にはせぬ
 あくせくせんでものんびりと
 七分五厘で生きられる
 人はスラムというけれど
 ここは天国
 ここは天国 釜ケ崎


>冬に備えて蓄える越後人の血

 リスやヤマネの血ですな。


 西新宿の十二社は、一大歓楽街だったそうです。
 あ、まだ話は続きそうだな、十二社。
 どうでもええけんど、わたしのパソにはないんだよ「十二社」という丹後。おっと、単語。こんな有名な地名を知らんか、アホパソめ。
 今後もあるだろうからしょうがない。登録しましたよ「じゅうにそう」で。手間かけさせおって。
-----
★Mikiko
05/02/2015 19:30:36
□『驟雨』
 吉行淳之介の芥川賞受賞作の題名です。
 “驟雨”という言葉は、この作品で知りました。
 わたしは、後ろから雨に追いかけられたことがあります。
 小学校6年生の夏休みの終わりでした。
 走って逃げましたが、追いつかれて、ずぶ濡れになりました。
 いっしょに走った友達数人と、なぜか大笑いをした思い出があります。

 休講。
 わたしも、大喜びした口です。
 でも、今の学生は違うそうです。
 休講にするなら金返せ、という発想だとか。

 7万5千円のマンションは、家具付きでした。
 ベッド、冷蔵庫、電磁調理器が付いてました。
 収納なども作り付けでしたね。

 十二社には、大きな池があったそうです。
 ブラタモリでやったよね。
-----
☆きりしま
05/02/2015 22:06:47

もしや、あの女性?
-----
☆ハーレクイン
05/02/2015 22:34:16
□>休講にするなら金返せ
 いやな時代だなあ。
 これ、誰のセリフだったかな。
 あ、勝新か。座頭市。
 「ああ、いやな渡世だなア」


 十二社(「じゅうにそう」で一発変換できました、単語登録したもーん)の池は、埋め立てられて平地の駐車場になったそうです。
 今はどうかな。新宿なんて場所で、そんなのいつまでもほっとかないよね。マンションかなんかになってるかもしれません。ブラタモの時はどうだったかなあ。


 雨じゃなく「黒い雲から走って逃げる。追いつかれたら死ぬ。で、いずれ世界が終わる」、という漫画がありました。
 作者は『みやわき心太郎(だと思います)』、タイトルは『未逃(みとう;これは確か)』。大学時代に漫画週刊誌(たぶん『漫画アクション』)で読みました。不気味で、スピード感があって、不条理なのに妙に論理的、という奇妙な作品でした。
 これ、以前に書いたな。

 もう一度読みたいものですが、みやわき氏の作品一覧を調べてもわからないんですよ。作者が違うのかなあ。


 吉行淳之介『驟雨』、読んでみたいですね。図書館に行くかな。
 半村良の短編集『雨やどり』を連想しちゃいましたよ。中身はかなり異なると思いますが。
 吉行と半村。
 時代は10年ほどずれますが、ほぼ重なりますね。来歴も作風も異なるのですが(たとえば吉行は芥川賞、半村は直木賞)どこか似通ったものを感じてしまいます。

 吉行淳之介、1994年7月肺癌により病没、享年70。
 半村良、2002年3月肺炎により病没、享年68。


 大腸内視鏡検査レポート、明日じっくり書きましょう。
-----
★Mikiko
05/03/2015 08:10:59
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 さてさて……。
 いずれの女性のことでしょう?


> ハーレクインさん

 今朝のニュースでやってましたが……。
 群馬県が、教員採用試験の年齢制限を、事実上撤廃しました。
 これまでは、39歳までだったんですが……。
 59歳に引き上げたんです。
 60歳で定年ですから、事実上制限が無くなったわけです。
 というのも、今後、定年に達する教師が続々と出てきて……。
 教員不足となることが明白だからだそうです。
 時代も変わりましたね。
 わたしらの就職時、教員は狭き門でしたから。

 昨年、東京の街をバスで走ってて、新潟との明らかな違いに気づきました。
 街中に、駐車場が無いんです。
 新潟は、そこら中にコインパーキングがあります。
 古い建物を取り壊しても、買い手が無く、駐車場にしておくしかないんでしょうね。
 東京では、すぐに買い手が付いて、建物が建つのでしょう。

 みやわき心太郎『未逃』。
 『リイドコミック』に連載されてたようです(1978年・参照)。
-----
☆ハーレクイン
05/03/2015 11:37:26
□教員採用
 わたしは教員になる気などこっから先もなかったので、気にしたことありませんでしたが、そうか、かつては狭き門だったんですか、教員(『狭き門』はジッド、わたしらは“ジイド”と覚えたけど)。
 なりたい、という人の気持ちもも一つよくわかりません。そんな私が一応“人に教える職業”に就いたんだから、人生なんてわからんもんです。

 でも、群馬の教員不足というのは「なり手が少ない」のか「子供が多い」のかどっちなんだろう。少子化はまだまだ続くのは明らかですから、なり手が少ないのかなあ。ひょっとして、群馬県では学校を増やし過ぎてたりして(なんでやねん!)。


 駐車場問題。
 東京の真ん中に少ないのは確かでしょうね。大阪も少ないですが、それは大阪市内だけでしょう。わたしの市なんかは↓こんな現状です。

 府営などの公営住宅には、もちろん入居者用の駐車場があります。それに加えて「来客用の駐車スペース」も備わっています。ところが、近ごろこのスペースを廃止して、その跡地にコインパーキングを作っています。市内に公営住宅は多いですが、わたしの知っている限りですべての住宅がこうしています。で、住んでいる人に聞いたところ、かつての来客用スペースより、現在のコインパーキングの方がずっと駐車可能台数が多くなったそうです。

 この原因はどうも……入居者で車所有者が減少しているからではないかと、わたしは考えています。それはつまり、高齢化の影響でしょうね。
 過疎化の進む山村などのように、車が無ければ生活できないということは、こちらではありません。スーパーは歩いていけるほどの近くにあるし、バスなどの公共交通機関もまあまあ充実しているし、ショートステイやデイケアなどの施設はもちろん送り迎えしてくれるし……。
 ということで、車が要らなくなってきているんですね。若い衆が多ければ、楽しみで乗る車、というのが多いんでしょうが、高齢化社会では免許返上が奨励されるほどですからねえ、車は減っていくでしょう。維持費だってばかにならないし。

 ということで、公営住宅の駐車スペースが空く→コインパーキングにでもして少しでも稼ぐか、と行政は考えてるんじゃないでしょうか。


 『未逃』情報、ありがとうございます。
 みやわき作品には間違いなかったわけですね。単行本にはなっていないようですから、もう読めないかなあ。図書館を当たってみますかね、『リイド』のバックナンバー。
 しかし、1978年……40年近く前の作品なんですね。
-----
★Mikiko
05/03/2015 12:30:21
□群馬の教員不足
 「なり手が少ない」わけでも、「子供が多い」わけでもありません。
 かつて、子供が多かったときに採用された先生たちが、これから一気に定年を迎えるからです。
 つまり、定年退職に伴う自然減が多すぎるのです。

 車。
 わたしも、一人暮らしになったら、手放すでしょうね。
 車検に保険……。
 とにかく、維持費が高すぎます。

 『未逃』は、オークションにも出てないようです。
-----
☆ハーレクイン
05/03/2015 16:50:49
□定年退職に伴う自然減
 なるほど。
 穏やかに人員削減を図る時の常套手段ですね。減った分の補充はしない、と。

 いやいや、群馬ではそうじゃなくて人集めですか。
 そんなに一気に定年なんですかねえ、団塊の世代はとっくに退職してるでしょうに。
あ、第二次ベビーブーム、団塊ジュニアの子たちのために増やした教員ということか。なら、群馬だけの問題じゃないよね。

由美と美弥子 1748
★Mikiko
05/03/2015 07:35:39
□東北に行こう!(1124-1/2)
み「といっても、日帰り温泉施設だけどさ。
 でも、天然温泉なんだよ。
 知ってれば、1度入っておいたんだけど」
1度行けば十分という気も……
↑1度行けば十分という気も……。

律「東京に行ったとき、寄ればいいじゃないの」
み「残念ながら、2009年に閉店してました」
この値段では、毎日通うわけにはいきません
↑この値段では、毎日通うわけにはいきません。

律「ぜんぜん知らなかったわ」
み「まさか、西新宿に天然温泉があったなんてね。
 惜しいことをしました」
律「新宿から、どう歩くのよ」
み「そのまま、真東です。
 四谷を過ぎて真っ直ぐ行くと、皇居に行き当たります。
 皇居の西側、半蔵門のあたりね」
もちろん、服部半蔵の屋敷があったことから付けられた名称です
↑もちろん、服部半蔵の屋敷があったことから付けられた名称です。

み「そのまま皇居のお堀に沿って、反時計回りに回って……。
 皇居の真南、桜田門に至る」
律「警視庁のあるところね」
み「左様」
桜田門と警視庁
↑桜田門と警視庁

み「そこから真南に向かえば、虎ノ門です」
そこから真南に向かえば、虎ノ門です

律「口で言えば簡単だけど、けっこうあるでしょ」
み「3時間くらいかかりました」
律「呆れた」
-----
★Mikiko
05/03/2015 07:36:45
□東北に行こう!(1124-2/2)
み「3時間も歩くと、さすがに二日酔いも冷めるしね」
律「イヤにならない?」
み「ぜんぜん。
 東京の街は、どこまで歩いても、ずーっと街だもの。
 退屈なんかしないよ」
律「新潟は違うわけね」
み「ちょっと歩くと、すぐに田んぼになって……。
 あとは次の町まで、ずーっと同じ景色です」
上越新幹線から撮影した、政令指定都市・新潟市の風景です
↑上越新幹線から撮影した、政令指定都市・新潟市の風景です。

み「道路だけはいいから、大型トラックがびゅーびゅー走る。
 とても歩く気にはなりません」
農道です。プロペラ機なら、離着陸できそう。
↑農道です。プロペラ機なら、離着陸できそう。

律「どうして道路だけはいいの?」
み「ま、昔、土建屋上がりの総理大臣が出たせいだと思いますがね」
律「誰のこと?」
み「田中角栄です」
若かりしころ。格好いいです。
↑若かりしころ。格好いいです。

律「捕まった人でしょ」
み「捕まりましたな。
 でも、新潟県人で、彼を悪く言う人はいません。
 上越新幹線の浦佐駅前に、堂々と銅像が立ってます。
 片手を上げて、『よっしゃよっしゃ』と言ってるポーズ」
等身大だそうです。こんなに高いところに置いたら、等身大にする意味が無いと思います。
↑等身大だそうです。こんなに高いところに置いたら、等身大にする意味が無いと思います。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
05/03/2015 11:26:23
□いかんなあ
 よく覚えていないよ『赤いミニスカートの女』。言われてみれば……くらいの記憶しかありません。ほんとに既登場人物(こんな言葉あるのかね)なのか?
 きりしまさんは確信しておられるようですね。

 どうも近頃『由美美弥』の読み込みが甘いようです。
 反省。
-----
☆ハーレクイン
05/03/2015 11:33:47
□十二社温泉
 なんか風情が無いなあ。
 まるっきり“そこらの銭湯”ですね。
 『テルマエ・ロマエ』をしっかり見たまえ。
 あ、もうないのか、十二社天然温泉。

 入湯料1,900円。高っ。
 日本三古湯の一つ、名湯『有馬温泉』の日帰り湯は650円ですぞ。


 桜田門は入れるんだよね、ジョギングコースにもなっているようです。
 半蔵門は入れないのかなあ。
 半蔵門はともかく、警視庁画像を見ますと、反射的に『相棒』ですね。次のシリーズはどうなるんだろう。前のseason13が、なんか後味の悪い終り方をしちゃったからなあ。


>次の町まで、ずーっと同じ景色

 シベリアや、カナダ北部なんかもそのようです。
 二日も三日も針葉樹の林の中、とかね。
 新潟もそうなのかあ。
 まあ、新潟で三日も歩けば県を突っ切っちゃうだろうけど。


 捕まっても悪く言われない人。
 結構いるよね、誰とは言わんけど。
 でも一人だけ。

 東海道新幹線が出来たとき(古っ)、岐阜県に無理やり『岐阜羽島駅』を作らせたのは、大野伴睦氏です。誰やそれ、やろなあ。もう50年も前にお亡くなりです。
 岐阜県内の新幹線の駅は、いまだに岐阜羽島駅のみ。開業当初、駅前には茫々たる水田が広がるだけだったとか。

 あ、大野氏は捕まってはいません。

 浦佐駅前の角栄像。
 「高いところに置いたら……意味が無い」といったって、まさか地面に置くわけにもいかんのだろ。
-----
★Mikiko
05/03/2015 12:31:36
□読みこむほど……
 考えて書いてませんから。
 登場人物なども、ほぼその場の思いつきです。
 最近、流して書いてるなぁと、少々、反省中。

 半蔵門の向こう側には……。
 天皇が田植えする田んぼなどが広がっているので、当然、通行禁止です。

 次の相棒。
 初の女性じゃないかと、もっぱらの噂です。
 菊川怜ちゃんなんか、いいんじゃないかな。

 スーパーで、カントリーマアムを買ってきました。
 しっとりとした生地と、チョコチップのプチプチ感。
 歯ざわりが絶妙ですね。
 でも、超甘い。
-----
☆ハーレクイン
05/03/2015 17:01:45
□>反省中って……
 作者と読者が一緒になってはんせーしとったら、どもなりまへんな。
 わたしの場合は、少々記憶力が減退してきたかな、と。
 体がいてまう(壊れる)のは、まあ、しゃあないとして、頭は堪忍してほしいなあ。


 ほう、皇居内に田んぼ。
 これは知りませんでした。
 刈り取りまでやらはんのですかね。
 収穫は自分とこで食べはんねやろか。
 ほれとも市場に回さはんのですかのう。
 その場合、やっぱりJAを通してですかねえ。

 東京の区部には、杉並、世田谷、大田、足立、葛飾、江戸川、目黒、練馬の各区にJAがありますが、残念ながら千代田区には無さそうです。


 『相棒』に菊川怜ちゃんねえ。
 愛嬌はありますが、美人とは言えませんねえ(演技は顔でするんじゃなかろう)。
 ご存知、東大工学部卒。「怜」は本名、「怜悧」にちなんで御母堂が命名したそうです。
 わざとだと思うんですが、時々アホに見えます。バラエティの時ですがね。

 演技をきちんと見たのは、もうずいぶん前になりますが(2003年でした)、NHKのドラマ『夢見る葡萄~本を読む女~』だけですね。『読書』がテーマの一つだったので、興味深く見ました。演技は、うーん……♪65点の人が好き。
 同じくNHKで『出雲阿国』もやったそうです。これも見てみたいなあ。大河にもでてるし、ひょっとしてNHK女優?


 野田のおやっさんじゃないですが、近ごろ甘いものにハマっています。
 で、『カントリーマアム』。
 30年以上売れ続けているのは、不二家のブランド力のせいだけではないでしょう。野田太郎の予想、見事的中というところでしょうか(書いたのはもちろん後追いなんだけどね)。

>超甘い

 またまた、グルメ漫画『美味しんぼ』より。
 とある甘味屋に技術指導をすることになった山岡士郎(主人公;味覚・料理に卓抜した能力を有する)。
 その店のしるこ、ぜんざい、あんみつ、おはぎetc.……と一気に食べまくった揚句、こう言い放ちました。
「我々がどれだけの甘いものを食べたと思う」「この店のしるこは、その一杯で甘いもの好きを心底満足させることが出来るか?」「甘いもの好きは“手足の先までしびれるような甘さ”を味わいたくて甘いもの屋に来るのだ」

 つまり、“上品な甘さ”など論外。甘味処の「甘いものはこてこてに甘くあれ」ということなんですね。
 『カントリーマアム』の甘さは、まだまだ上品です。
-----
★Mikiko
05/03/2015 18:05:44
□皇居の水田
 田植えも稲刈りも、天皇手ずからなされるそうです。
 収穫は、約100㎏。
 伊勢神宮や皇居内での神事、天皇ご一家の食事にも使われるとか。
 残念ながら、農協には出荷されません。

 菊川怜ちゃんは、何度か2時間ドラマの主役で見ました。
 そのときのイメージから、新相棒を連想したんでしょうね。

 甘味処に来る客。
 なるほど。
 甘味処を訪ねる客は、甘さに飢えてるというわけですね。
 実はわたし、1度も入ったことが無いのです。
 甘みに飢えたことが無いのでしょう。

 カントリーマアムは、16個入りでした。
 今日から6日までのお昼として、4個ずつ食べることにします。
-----
☆ハーレクイン
05/03/2015 21:25:18
□昨年の……
 日本のコメの平均反収(たんしゅう;水田10アール当たりの収穫量)は、530㎏だったそうです。
 ということは100㎏を収穫するには……、

10アール÷5.3≒1.9アール

 の作付面積が必要ということで、これが皇居内の水田のおよその面積ということになります。
 1アールは10m×10m(100m2)ですから、1.9アールは……、

100m2×1.9=190m2≒13.8m×13.8m

 つまり天皇さんは、およそ14メートル四方の水田に苗を植え付け、刈り取っていると、こういうことになりますね。
 81歳のお年寄りにはきついでしょう。美智子さんは手伝ったのかなあ。

 で、収穫は神事用。なるほど。


 『美味しんぼ』ネタの続きです。
 甘味処といいますと女性専用店と思ってしまいますが、男性客もあるそうです。
 一人で来店する男性客がいるのか、と問われた件の甘味屋の女将。答えて曰く、

「いらっしゃいますとも。そういうお方は、思いつめたような顔で入って来られ、大急ぎで食べてそそくさと出て行かれます」

 わたしは、そこまでは甘味に飢えておりませんので、一人で甘味処に入ったことはありません、今のところ。
 いずれ、誰か女性を誘って行ってみるかな。家人は絶対に行かないでしょうから、うーん、姉か姪だな。

 『カントリーマアム』
 わたしの買っているのは20枚入りです。バニラ、ココア各10枚ずつ。
 現在は個包装になっていますが、発売当初は透明な薄いトレイに並べ、全体を袋に入れていたそうです。
 お昼に食べる、いいですね。
-----
★Mikiko
05/04/2015 08:03:48
□皇居の田植え
 天皇が植えられるのは、100株だそうです。
 20㎝間隔で植えるとして、2m×2mですね。
 残りは、宮内庁の職員が埋めるんじゃないですか。

 甘味処。
 そんなに思いつめて入るってのは、どういう人なんでしょう?
 糖尿病の人とか?

 最近のお菓子は、ほとんど個包装ですよね。
 湿気なくて便利です。
 昔のように家族が多くないので、1袋を1回で食べきれないからでしょう。
-----
☆ハーレクイン
05/04/2015 11:15:31
□埋めてどうする!
 宮内庁の職員が……「植える」んですね。
 あ、天さんが「植え残したとこを“埋める”」ってことかい、姐さん。


 思いつめる人。
 シャイな甘いもの好き、でしょうね。あたり前か。


 個包装は、「1回で食べきれないから」。
 資源の無駄遣いだなあと思ってましたが、言われてみれば「なるほどー」ですね。

 ただ、『カントリーマアム』は過熱しても美味しいですから、個包装でなくても、と思います。
 料理レシピサイト『クックパッド』さんに、「カントリーマアム風クッキーレシピ集」なんてのがあります。
 人気あるなあ『カントリーマアム』。

 しかし、これだけ書いたんだから、不二家さんから送って来んかなあ『カントリーマアム』。久美が喜ぶと思うが。

由美と美弥子 1749
★Mikiko
05/04/2015 07:38:38
□東北に行こう!(1125-1/2)
律「彼のお陰で、インフラ整備が進んだわけね」
み「上越新幹線が通る。
 高速道路が通る。
 北陸道、関越道、上信越道、磐越道、日本海東北道。
 高速道路の総延長距離では、全国2位です」
高速道路の総延長距離では、全国2位です

律「それはスゴいわ」
み「そのほか、地方道も整備されてるしね。
 田舎に行くと、田んぼの中を、滑走路みたいな道路が走ってる。
 車なんか、ぜんぜん走ってない」
律「もったいない」
み「そんな道路、歩く気になる?」
律「なるわけないでしょ。
 普通の道路でもゴメンだわ」
み「その点、東京は違うよ。
 どこまで行っても街だから。
 実際、外国人が、東京のビル群の写真とか見ると驚くんだって」
律「どうして?
 高層ビルなんて、外国の方が高いでしょ?
 アラブの方とか」
アラブ首長国連邦・ドバイにある高層ビル『ブルジュ・ドバイ』
↑アラブ首長国連邦・ドバイにある高層ビル『ブルジュ・ドバイ』。高さ828メートル。

み「だから……。
 そういうところのビル街ってのは、まさにそこだけなわけ。
 ちょっと離れると、何も無くなっちゃうの。
 ところが東京は違う。
 ほとんど同じ密度で、どこまでも続いてるんだから」
ほとんど同じ密度で、どこまでも続いてるんだから
-----
★Mikiko
05/04/2015 07:39:11
□東北に行こう!(1125-2/2)
律「これが普通だと思ってたわ」
み「世界的には、普通じゃないんですね。
 どこまで行っても大都会ってのは。
 だから、歩いてて楽しい。
 飽きない。
 でも、やっぱり徒歩だと、ハカがいかないわけ」
これは、辛いでしょうね。足に豆が出来ても、電車に乗るわけにもいきません。
↑これは、辛いでしょうね。足に豆が出来ても、電車に乗るわけにもいきません。

律「当たり前でしょ」
み「一番歩いたのは、渋谷から阿佐ヶ谷だったかな。
 新宿経由で」
一番歩いたのは、渋谷から阿佐ヶ谷だったかな

律「呆れた」
み「4時間くらいかかったと思う」
律「渋谷から阿佐ヶ谷に行くのに、4時間かけたわけ?」
み「だすな。
 それだけで、1日潰れて終わり。
 しかも、さすがにヘトヘト。
 最後は、脚が上がらなかった」
最後は、脚が上がらなかった

律「当たり前だわ」
み「てことで、路線バスにしたのす」
てことで、路線バスにしたのす

律「電車じゃなくて?」
み「都心の電車は、つまらんばい」
律「なんで九州弁になるのよ」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
05/04/2015 10:57:43
□ははあ
 何か悪さをしておったか、ミニスカ女。
 涼太に手を出すとは、許さん、桃太郎!
 まあ、話を聞いてからだな。

 それにしても、女優さんにアイドルねえ。ま、その通りなんだが由美ちゃん美弥ちゃん。あ、順序逆か。
 こう正面切って言われるとねえ、なんか勘ぐりたくなるよね。

 さあ、どう動く、赤いミニスカ女。歳、幾つなんだろうね。
 それにしても変態農協男(「変態」は「男」にかかります)。ほんとにもう出番はないんだろうか。
-----
☆ハーレクイン
05/04/2015 11:07:48
□新潟お国自慢
>高速道路の総延長距離では、全国2位

 ほお。
 1位はどこなんだろう。
 やはり東京かな。首都高を勘定に入れて、だけど。

 それにしもの細長いよね、新潟県。
 北と南ではぜんぜん違うんだろうね、いろんな意味で。
 佐渡もあるしなあ。

 こないだ「日本で一番大きな島は?」という話題が出て、わたしは淡路島だと思っていたんだけど、横におった近所のおばちゃんは、佐渡島やと言い張ります。
 調べよやないか、で調べたら『本州』でした。
 横で見ていた近所のおばちゃん、「それはルール違反やん」と云います。何がルールかようわかりませんが、なら主要4島以外では、ということになり再度調べますと『択捉島』、なるほど。四国の6分の1ほどでこれが5位。
 かのおばちゃん、今度は「日本ちゃうやん」。この話題はヤバいのでさらに調べます。択捉の次は『国後島』で北方4島ってデカいんやなあ。ま、歯舞・色丹は小さいけど。
 さらに調べますと『沖縄島』が7位。おばちゃん、さすがにこれを日本に非ずとは言えないようですが、顔つきはすっきりしません。えーい8位は……出ました『佐渡島』、四国の21分の1。おばちゃん、満面の笑みです。
 以下『奄美大島』、『対馬』と続きまして『淡路島』は11位でした。チャンチャン♪

 主要4島を含め、日本は6852の島からなるそうです。


>滑走路みたいな道路

 北海道はもちろんですが、能登半島にもあります、滑走路道路(すうぐ張り合う)。


 ドバイの『ブルジュ・ドバイ』
 こういうのを、大阪語で「アホほど高い」といいます。


>どこまで行っても大都会

♪ああ 果てしない……

 は、クリスタルキング。略してクリキン(略すなって)。

♪RUN AWAY RUN AWAY 今 駆けてゆく……


 足に豆が出来た帰りの山。
 足を引きずりながらこういうとこを歩いていたら、道のすぐ横に牛が寝そべっていました。
 気が弱っていたんでしょう(牛じゃなくわたし)、なんがなしビビりました。襲ってくるわけもなし、ただ「大きいなあ」と感じただけなんですけどね。
 牛にビビったのは最初で最後です(最後かどうかはわかりません)。


 渋谷→新宿→阿佐ヶ谷って言われてもなあ。も一つ距離が実感できません。地図で測りましたが、10㎞くらいでいいですかね。
 わたしのとこからだと、大阪方面へ吹田市の岸辺くらい。京都方面だと、サントリーの大山崎町を越えて長岡京市くらいですか。
 なるほど、ちょっとありますね。自転車だと手軽な距離ですが。


 脚が上がらないランナー。誰だろう。
 あ、帽子かぶってるし、ひょっとしてマラソンじゃなく競歩かな。
 競歩の選手をランナーとは云わないよね、なんて云うんだろう。やっぱり、ウォーカー?
 ジョニー・ウォーカーなんちゃって(洒落になっとらんぞ)。


 おお、仲良く、和気あいあいとした雰囲気ではないか。バストリオさん。
 写っていないところでもめるのかなあ。逆か、もめたシーンはカットするのか。

 それにしても……そろそろVサインってのは禁止にしません?日本には合わないと思います。
 これ、もとはピースサインって云ったんだよ。Wikikによりますと……、

「欧米の国々を中心に、勝利・反戦・平和という意味を持ち、ギリシャでは『くたばっちまえ』という意味になる。イギリスやオーストラリア、ニュージーランドなどでは手のひらを内側に向けると侮蔑や卑猥の意味に変わる。 またインドでは、大便がしたいという意味になる」

 ということで、欧米では伝統あるポーズのようですが……。
-----
★Mikiko
05/04/2015 12:12:47
□ミニスカ悪行
 1714回で書いてます。
 つい最近かと思ったら、3月16日でしたね。
 千葉の話が、こんなに長くなるとは意外です。

 高速道路の総延長距離。
 1位は、北海道に決まってます(参照)。
 用地買収とか、コストが安いでしょうからね。
 東京が短くて驚きです。
 でもたぶん、コストは北海道よりかかってるはずです。
 それにしても、奈良の、18.2㎞って……。

 新潟県。
 北端は、東北弁。
 南端は、関西弁です。

 ふらふらランナー。
 有名ではないか。
 1984年、ロス五輪でのアンデルセン選手です。
 当時、学校で、モノマネが流行りました。
-----
☆ハーレクイン
05/04/2015 16:36:34
□犯罪者
 赤いミニスカの女。
 30代半ば過ぎ。
 自称、看護師。
 趣味、フェラチオ。

 ということでしたが、さて……。


 高速道路。
 北海道は593.6kmでぶっちぎりの1位。
 2位の新潟県は379.3㎞。
 以下、福島県、長野県、兵庫県、岩手県と続きます。県の面積に比例するのかなあ。

 最も短い18.2㎞の奈良県。
 まず、大阪から伸びてくる『西名阪自動車道』があります。これ、奈良県内で『東名阪』に繋がって名古屋まで行ってるんだけど、地図を見たら東名阪が描いてありません。どないなってんねん。あるのは間違いない、わたしは何度も走りました、東名阪。
 あと奈良の高速といいますと、近ごろ京都から伸びてきた『京奈和自動車道』があります。奈良県を縦貫して京都から和歌山まで繋ごうということらしいですが、やっと奈良に入ったとこ。この先、南部の山間地(吉野です)を越えなあきませんがまあ、無理じゃないですかね。

 東京は49㎞で下から3番目。これは……首都高は入っとらんな。


 新潟県は、北と南では別の県ということかな。昔は確かに別の国だったよね、北の新発田藩、南の長岡藩。

 新発田の有名人は、吉良邸討ち入りの堀部安兵衛。越後の安兵衛が何で赤穂の家臣だったのかは、長くなるので省略します。忠臣蔵を読めば(見れば)わかります。
 長岡で有名人は、なんといいましても藩を率いて幕末の戊辰の軍を戦った河井継之助。
 両者、時代も業績も全く違うんだけど。越後の有名人には違いありません。

 新発田と長岡は仲が悪いと聞いていましたが、管理人さんによるとそうでもないらしいです。どちらにしても、堀部安兵衛と河井継之助の仲が悪かったわけではありません。
 あたり前か。安兵衛は1670年、継之助は1827年の生まれ。両者に接点などありません。


 ガブリエラ・アンデルセン。
 スイスの陸上競技選手。
 1984年ロサンゼルスオリンピック女子マラソン競技のスイス代表。

 このレースで、アンデルセン選手はゴール前、最後の競技場内の走路を夢遊病者のようにふらつきながら5分44秒で走破、2時間48分42秒かけて完走、37位でゴールしたそうです。熱中症にかかっていたとか。競技後のコメントでは……、

「他のマラソン大会なら棄権していました。でも、五輪の歴史的な大会だったので、どうしてもゴールしたかったのです」
「私の事がかなり大きく報道されていますが、私よりも、最後まできちんと走ってゴールした選手達の方をもっと取り上げるべきだと思っています」。
 その後も自伝に「人生最悪のレース」と記述しているとか。

 “歴史的な大会”というのは、この年にオリンピックで初めて女子マラソン競技が開催されたことを指しています。
 この大会、優勝は2時間24分52秒で米国のジョーン・ベノイト。増田明美も出場しましたが、残念ながら途中棄権でした。
 増田さん、その後アンデルセン選手を引き合いに出されてなんやかんや言われたようですが、つまらんことを言うやつは、いつもどこにでもいるものです。
 そんなこと言うんなら、自分で走れ。
-----
★Mikiko
05/04/2015 18:17:30
□今日は……
 暑かった。
 新潟市の最高気温、27.2度でした。

 昨日は、庭の草取り。
 敷地が100坪あるので、なかなかの重労働です。
 今日は、モミジの剪定をしました。
 剪定と言っても、ブロック塀を越して隣に伸びた枝を落としただけですが。
 植え込みから出るとき、灯籠に膝蹴りを入れてしまいました。
 後になってから痛くなったので確かめると、内出血してました。

 ゴールデンウィーク、今年の労働はこれでお終い。
 あと、2日。
 なにするかな。
 今夜は、待望の雨が降る予報。
 降らなければ、庭の水やりをしなきゃならないので、雨乞いの気分です。
-----
☆ハーレクイン
05/04/2015 20:53:59
□庭に灯籠
 個人の家だろ。
 とんでもないとこだな、新潟って。
 ま、うちは庭すらないんだから、灯籠もへったくれもありませんが。
 ところで灯籠って、琴柱灯籠……じゃないよね。


 さて、大腸内視鏡検査一件顛末報告レポート第1弾です。
 第2弾はありません、念のため。
 ちょこちょこ書いてきましたが、一昨日、つまり5月2日繹ッに検診を受けてきました。少し遅くなりましたが、ご報告します。

 そもそも、こんな検査を受けようと考えたきっかけは便秘です。今年に入ってどうも不順なんですね。以前は毎日きちんと出ていたんですが、どうも大腸の野郎、出渋るようになりました。思い切りの悪い競輪選手のようです(この例えは、競輪をやらんお方にはわかりませんなあ)。
 ひどい時は3日も4日も出ません。うんこ君が出たがっているのはありありと感じられるんですが、原因は不明。そこが不気味なところです。

 でまあ、可能性の一つとして、大腸に何かできているのでは、と考えたわけです。何が出来ていようが、どうという歳でもありません。とにかく、すっきりうんこが出るようにしたい。
 で、かかりつけの町医者に相談すればいいものを、そんなことも思いつかず、ネットで調べて市内の病院、というよりクリニックですね、に検診を依頼しました。

 とりあえず検査の説明と前検診、ということで、これが先週、あ、もう先々週か、の4月24日繹ョでした。
 この時に、下剤と共に、検査前の食事というのを渡されました。要するに少量で消化のいいもの。
 メニューは前日夜が「大根のそぼろ煮と鶏雑炊」、当日朝が「野菜のクリーム煮とクラッカー」です。検診が午前中だと、この順序が逆になり「野菜……」が前日の昼、「鶏雑炊」が同じく夜なんですが、わたしの検診は午後でした。
 前検診と本検診との間が1週間以上開いていますが、食事自体はレトルトパックですから問題ありません。
 前検診は問診だけ。ほとんど医者との顔合わせ、という感じでした。

 で、当日。朝食を食べた後、いよいよ検査前の大仕事、大腸の洗浄に取り掛かります。といっても、要するに下剤を飲むだけの事なのですが。
 先ずは小手調べの錠剤を飲みます。で、白い粉末を水に溶かしたものが本剤です。
 粉末は、点滴用の薬剤みたいに分厚いポリ袋に入っています。この袋に水道水を注ぎ込み2リットルにします。これを飲むわけですが、一気飲みするわけではありません。200ミリリットル、要するに1カップ分くらいずつを、一杯あたり15分をかけてゆっくり飲んでいきます。全てを飲み干すわけではなく、途中で便意が生じ大腸の中身が出尽くせばそこで終了です。味は……なんて言えばいいんでしょうか、果実ジュースと云いますかねえ。飲みにくさは全くありません。

 撮りためたビデオを見ながら、鼻歌混りでちびちびと飲んでいきましたがさあ、なかなか便意が生じません。一杯二杯と盃?を重ねますが、何も起こりません。五杯、つまり1リットルを飲み干しました。
 注意書きに「下剤1リットルごとに水を500ミリリットル飲め」とあります。台所に向かい、水を飲みます。これで計1.5リットルを飲んだことになります。ペットボトル3本分ということですが、さほど飲んだような感じもありません。「出ないなあ」と思いながら、ふたたび下剤に取り掛かります。その一杯目を飲み干したとき、きました!

 トイレに入り、便器にしゃがんだ瞬間、激しい勢いで排便が始まりました。一気飲み、ならぬいっき排便。いくらも経たず、水様便といいますかほとんど水になりました。このあたり、目で確認したわけではありませんが、こーもんの感覚でわかります。「出きったな」と判断してトイレを出ました。

 検診後は運転禁止ですので、バスでクリニックに向かいます。その途上、便意が襲ってきたのには参りましたが、なんとか漏らすことなくクリニックに到着。とりあえずトイレを借りました。やれやれ、で受診票を受け付けの女の子(看護師さんかな?)に渡します。速やかに準備室に案内されました。
 ここで検査着に着換えます。これ、有料なんですよ、500円。よくある紙みたいなやつです。上着とパンツのセット。着換える前に、介添えの看護師さんが、パンツの向きを注意してくれました。穴が開いていますが、ちんちんを出すためではなく、こーもん用の穴です。なるほど。「かえって女性の方が間違えないだろうな」とつまらないことを考えつつ、着換えました。

 で、いよいよ検査です。ツッコまれます。生まれて初めて……ではありません。ずっと以前に痔を患ったとき、医者に指を突っこまれたことがあります。この時はえらく乱暴な医者で、無茶苦茶痛かったのですが、今回はそんなこともなく、スムーズに入ったようです。
 検査中に映像を見せてくれるかな、と思っていたのですがそんなサービスもなく、もちろん大腸内に感覚があるわけもなく、こーもん付近の感触があるだけ。まあ、退屈な時間がさあ、30分も続きましたか。「はい、終わります」との御託宣とともに、こーもんに最後の感触が。カメラが出ていくのははっきりとわかりました。

 結果をすぐに画像で見せてくれましたが、「結構きれいやないか」が感想です。できもの(なんてったっけ?)が3か所ありました。横行結腸の真ん中、下行結腸の真ん中、そしてS字と直腸の境目あたり。全て切除したので検査に回す、ということでした。
 この検査結果は後日、10日後に聞きに来い、ということで検診終了。やれやれ、で引き上げてきました。
 検査後1週間は、酒、および刺激物の摂取は禁止ということで、現在退屈な時間を過ごしております。

 レポートを終わります。
 あ、便秘はとりあえず解消しました。下剤で出た分も含め、現在五日連続出ています。何故なのかはわかりません。これはこれで少し不気味ですね。
-----
☆きりしま
05/04/2015 22:38:20

年増の痴女ファンお待ちかねのシーン、はじまりはじまり~。
-----
★Mikiko
05/05/2015 07:51:43
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 灯籠と云っても、腰くらいの高さのものです。
 ↓こういう形(うちの灯籠ではありません)。
嵐渓灯籠

 調べたら、嵐渓灯籠というようです。
 農家の庭には、背丈より大きい灯籠がそびえてます。

 大腸検査、ご苦労さまでした。
 トイレは、2回しか行かなかったんですか?
 わたしは、10回以上行きましたけど。

 検査中、苦しく無かったようですね。
 運転禁止というからには、麻酔をしたのでしょうか?
 わたしは、やたらと苦しかったので、残念至極です。

 胃の検査では、わたしも組織を採られました。
 検査後、渡された紙には、組織採取した人は酒を飲むなと書いてありましたが……。
 飲みました。

 とりあえず、即入院という展開にならず、良かったです。
 生検の結果待ちということは……。
 閉塞とか、明らかな異変が見られなかったのでしょう。

 便秘も治ってよかったですね。
 サイフォン現象でしょうか。

 しかし、これで安心してしまってはいけません。
 今、異常が無いからといって、これからもずっとそうだというわけではないですから。
 おかしいなと思ったら、即、検診を受けましょう。


> きりしまさん

 “年増の痴女ファン”なんて趣向の人もいるんですね。
 なるほど。
 それで、女教授が好みだったわけですか。
 そういう系の風俗とかも、あるんでしょうか?
-----
☆ハーレクイン
05/05/2015 10:38:19
□嵐渓灯籠
 ふうん、いろんなのがあるんですねえ。
 よくこれでこ(転)けないものだと思います。
 脚は二本欲しいものです(灯籠は「琴柱」に限る)。
 普通は、かつての郵便ポストかお地蔵さんみたいに、ずぼーんとした円筒形が多いよね。
 
 そもそも、「灯」籠って云うくらいだから、照明器具なんだろ。こないだのNHKで、どこやらの庭園に掌サイズのミニ灯籠をずらりと灯す催し、なんてのをやってました。
 でも、そこらの庭の灯籠に灯が入っているのを見たことありません。
 琴柱灯籠には入るのかなあ、灯。


 大腸検査でのトイレは2回で済みました。あっさりしたものです。
 検診中の麻酔はしたようです。看護師さんが「今から麻酔しますよー」と言ってましたから、間違いないでしょう。

 検診は苦しくもなんともなかったです。ただ退屈なだけでね。こんなものかな、という感じでした。
 「残念至極」って……。

 わたしはビビりですからね。医者に「飲んだらあかん」と言われれば飲みませんよ。2,3日は。
「1週間飲むな」というご託宣だったのですが、今朝から飲み始めました。
 世間様は働いているのに、朝の陽を浴びて飲む罰当たりの酒。美味い!
 甘露とは、このことだろうかね。

 便秘はねえ、実は昨日まで順調だったのですが、今日はまだ出ません。まあ、あまり気にしないようにすることにしました(くどい日本語)。
 ん? きたかな。

 検診は、今後はきちんと受けます。検診が趣味になったりして。
 とりあえず、こないだ市役所が通知してきた市民検診ですね。あれ? 申込用紙はどこ行った?
-----
★Mikiko
05/05/2015 12:27:06
□灯籠
 昔、父親が、灯籠の笠に、擦りおろしたヤマイモを塗ってました。
 そうすると、苔が早く生えるんだそうです。
 自分の頭にも塗ればと言いそうになりましたが、辛うじて止めました。

 検査前のトイレが、2回で済んだのは……。
 やっぱり、事前の食事がいいんでしょうね。
 今度受けるときは、わたしも食事付きにしてもらおう。

 また、飲んでるんかい。
 検診云々以前に、酒は禁止じゃないの。
 しかも、朝から。
 また、キチガイ病院行きだぞ。
-----
☆ハーレクイン
05/05/2015 13:10:39
□>自分の頭にも塗れば
 おもろい。座布団一枚。
 大阪人なら、絶対に口にしてるな。
 結果云々は二の次、先ずウケを狙うのが大阪人のサガです。

 事前の食事。
 でもお腹すくよおー。
 ほんのちびっと。まるっきり離乳食ですね。

 酒は……まあ、よろしいやん。
 無罪放免、出所祝いということで。
 ほんの一杯でんがな(一杯が二杯になり……)。
-----
★Mikiko
05/05/2015 18:18:05
□離乳食
 なるほど。
 量が少なく、胃に落ちると固形物が無くなるんでしょうね。
 そんなら、普段からそれを食べてれば、便秘にならんのでないの?

 生検の結果を見なければ、無罪放免とは言えませんぞ。
-----
☆ハーレクイン
05/06/2015 02:31:01
□便秘はまぬかれても……
 消化器が開店休業になって、機能が低下するんじゃないですかね。
 人は(腸は)鍛えて“伸ばす”ものです。

 検査結果は、5月12日に出ます。

由美と美弥子 1750
★Mikiko
05/06/2015 07:34:16
□東北に行こう!(1126-1/2)
み「電車の話をすると、なぜか博多弁がしゃべりたくなる」
律「なんでよ?」
み「とっとっとー!」
ハシビロコウです。1度、見てみたい。
↑ハシビロコウです。1度、見てみたい。

律「いきなり、なんなの?」
み「これは福岡人が、座席の専有を高らかに宣言するときの雄叫びなのです」
これは福岡人が、座席の専有を高らかに宣言するときの雄叫びなのです

律「鶏の鳴き真似かと思った」
み「『ここは、わたしが予め確保しておいたところの座席である』という意味です」
律「ほんとかしら」
み「じゃ、福岡に行ったとき、試しにやってみんさい。
 自分の座ってる座席の隣に、荷物を置いてる人がいるから」
山手線だそうです。乗り慣れた感じですね。
↑山手線だそうです。乗り慣れた感じですね。

み「で、その人に向けて、『ここ、よろしいかしら?』と聞くのです」
律「『すみません、どうぞ』って、荷物をどけてくれるんじゃないの?」
み「どけまっかいな。
 目ん玉剥き広げて、頭の天辺から絶叫するよ。
 『とっとっとーーー』って」
『とっとっとーーー』って

律「あなた、福岡の人をバカにしてない?」
み「これは、福岡人が自分で言ってたことなのです」
律「誰よ?」
み「武田鉄矢。
 タモリのテレフォンショッキングだったかな」
タモリのテレフォンショッキングだったかな
↑この回ではないと思います。
-----
★Mikiko
05/06/2015 07:35:00
□東北に行こう!(1126-2/2)
律「そんなこと言って、地元の人に怒られたんじゃないかしら?」
み「そりゃないでしょ。
 ほんとのことだから。
 あと、もう一つ、独特な言い回しが例示されてた。
『この部屋は、少し寒いようだ』って言うときの言葉」
名古屋市科学館にあります。マイナス5度だそうです。
↑名古屋市科学館にあります。マイナス5度だそうです。

律「なんて言うのよ?
 それしか、言いようが無いでしょ」
み「すっすっすー」
律「は?」
み「だから、『すっすっすーーーー』。
 このセリフは、必ずしも高らかに宣言しなくてもいいの。
 両腕をさすりながら、ひとりごとのように言ってもオッケーです」
仙台の猿
↑仙台の猿

律「何がオッケーなんだか。
 どうして、音が3つ続いてるの?」
み「知りまっかいな。
 あと、『かっかっかー』とか……」
初代黄門様。まさに、はまり役でした。道で出会った老人に、いきなり土下座されたこともあったとか。
↑初代黄門様。まさに、はまり役でした。道で出会った老人に、いきなり土下座されたこともあったとか。

み「『つっつっつー』とかもあります」
律「ウソよね」
み「わかりまっか」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
05/06/2015 11:33:25
□子を持つ親の悩み
 絶えないよねー。
 子供が小さい時は小さい時の、
 大きくなったら大きくなったで、
 気苦労が絶えないよね。
 特に涼太のような性の悩みはねー、
 簡単に相談に乗ってやる、というわけにもねー、
 子供も嫌がるだろうし。
 女の子は特にねー、
 涼太は男だけど千穂さんは女親だからなあ、
 難しいよね。


 で、その気苦労の種を増やそうというのか、赤いミニスカ女。
 長いな、よび方。
 どうも名前はもらえそうにないようだし、
 もっと簡潔な呼び方は……

 「農協男」は呼びやすかったんだけどね。
 「変態農協男」もね、捨てがたい。

 これでミニスカ女が変態だったら(明らかに変態だけど)、
 「赤い変態ミニスカ女」だよ(「赤い」は「ミニスカ」に、「変態」は「女」にかかります)。
 長いな。
 うーむ。
-----
☆ハーレクイン
05/06/2015 11:38:40
□ハシビロコウ
 コンドルじゃないよね。

 とっとーと。
 始めの「とっ」は「取る」。
 次の「とー」は「~している」。
 最後の「と!」は、断定の終助詞「~だ!」
 「取っています!」という、占有を宣言する言葉です。
           (通りすがりの言語学者)

 くつろいでますなー、山手線ねこ。
 あんな騒がしい電車内でくつろげるというのが凄い。

 もう、懐かしなりましたなー、テレホン。
 「いいともー!」と叫んでもギャグにならない、そんな時代がいずれ来るんだろうなあ。
 ♪まわるまわるよ時代はまわる(中島みゆき姐さんの名曲です)。

 すっすっすー。
 始めの「すっすっ」は擬音語。隙間風が「すうすう」に同義。
 最後の「すー」は「する」。
 「すうすうする(肌寒い)」という、詠嘆の言葉です。
            (胡散臭い言語学者)

 仙台の猿。
 チンパンジーだよね。
 チンパン画像を見ていたら、わたしにそっくりの奴がいてたまげました。(猿はニホンザルに限る)

 いきなり土下座。
 おもろい、座布団1枚。
 黄門さまに、じゃないよ。
 「道で出会った老人」に1まーい!
-----
★Mikiko
05/06/2015 12:11:42
□ハシビロコウ
 以前、『ダーウィンが来た!』で見ました。
 沼のほとりに立ち、ほとんど動きません。
 狙うのは、肺魚。
 肺呼吸するために、何十分に1回か、水面に上がってきます。
 その先触れとして、水面に泡が浮かぶんです。
 その瞬間、塑像のようだったハシビロコウが、物凄い勢いで水中にクチバシを突き刺します。
 見事な狩りでした。
 肺魚は大物なので、たとえ何時間待っても、1匹獲れればペイするんでしょうね。

 カントリーマアムも食べ終え……。
 短い4連休が終わってしまった。
 思い切り、気分が沈んでます。
-----
☆ハーレクイン
05/06/2015 15:24:17
□ハシビロコウ
 『嘴広鸛』と書くそうです。
 嘴広は「くちばしが幅広い」、鸛は『コウノトリ』ですね。
 顔だけ見ると“どこがコウノトリやねん”とツッコみたくなりますが、全身像では脚が細長い、つまりコウノトリに似ています。

 ただし、コウノトリはコウノトリ科、ハシビロコウはハシビロコウ科。「科」が異なるということは、『牛』と『馬』くらいには異なる。でも似てるといえば、牛と馬くらいには似ている、という関係ですね(よう、わからんぞ)

 それにしても肺魚を狙うとは根性あるなあ、ハシビロコウ。デカいよ、肺魚。
 ちなみに、地質時代に魚類が両生類を経て陸生化した時、その始めは肺魚みたいな奴だったのでは、と云われています。さらにちなみに、こ奴、シーラカンスにも似ています。


 なんだよ、沈むなよ。
 連休は4日でおしまい、はわかってたことだろ。
 元気出さんかい。
 「Tomorrow is another day」
 わたしが見た映画の字幕では「明日はまた明日の風が吹くのだ」でした(たぶん)。
-----
★Mikiko
05/06/2015 18:18:29
□ハシビロコウが見れる動物園
 けっこうありました(参照)。
 伊豆シャボテン公園のハシビロコウは、40歳以上だそうです。

 理屈ではわかってても……。
 感情的に受け入れられないことは、多々あります。
 今日は、パッソちゃんを洗車してあげたんですが……。
 洗ってる間中、もの寂しくて仕方なかった。
 ちょっと、風邪まで引いたような……。

 感情を、無理に押し殺すからいかんのだな。
 はっきり、口に出してしまいましょう。
 では……。
 会社、行きたくね~~~~~~~~~~~。

 あ、そうそう。
 去年植えたミョウガの芽が出てきました。
 健気ですね。
-----
☆ハーレクイン
05/06/2015 23:01:24
□行きたくね~~~~~~~って……
 なんかそんなCMあったぞ。
 漫画だったかなあ。
 大の大人が、赤んぼみたいに両手を肩のとこで握りしめ、畳の上を転げまわって叫ぶんだよ。
 「会社、行きたくなーい!」

 こういうのを「血涙の叫び」と云うのか(そこまでは云わんって)。
 んじゃ「入魂の叫び」(違うと思うぞ)。

 わかった!
 連休なんて無し、にすればいいんだ。
 または、ずうっと連休にする(『毎日が日曜日』)。


 ハシビロコウ“さいと”さんに「目つきが悪い」とありました。
 「悪い」のではありません、「鋭い」のです。ハンターの眼ですね。

 ハンターには、待ち伏せ型と渉猟型があります(わたしの勝手な命名)。
 ハシビロコウは、典型的な待ち伏せ型ですね。あと、巣をはるクモも待ち伏せ型(子供でもわかるぞ)。

 同じ鳥類でも、アジサシは渉猟型。
 カッコいい!(と香奈枝サンなら言うだろうな、『アイリス』#26#27;無理やりの番宣)。


 ミョウガ。
 多年生なんですね。今年も収穫するんですか?

 書いたっけ? イネも多年生なんですよ。田起こしせずにほっとけば、去年の切り株から芽が出て、秋には収穫できます。食べられたものじゃないそうですが。
-----
★Mikiko
05/07/2015 07:24:07
□さて、仕事です
 今週の土曜日は、出勤日。
 週末、1日しか休めないなら、連休なんて無い方がいいんです。

 ミョウガ。
 昨年は、収穫してません。
 ベランダに植えた1株は、可憐な花を楽しみました(収穫するのは、蕾です)。
 花壇に植えた株は、雑草と間違われ、母に刈り取られました。
 でも、地下茎は生きており、ひょろひょろの芽を出して来ました。
 去年、ほとんど光合成を出来なかったでしょうから……。
 今年は、そっとしておいてやろう。

 イネ。
 コシヒカリは早稲なので、刈り入れは9月中旬。
 まだ十分暑いので、切り株からは芽が出てきます。
 田んぼ一面、薄緑になるほどです。
 もちろん、茎を伸ばす前に冬が来てしまいますが。
-----
☆ハーレクイン
05/07/2015 08:12:59
□ミョウガの収穫
 あれ? しなかったっけ。
 
>雑草と間違われ、母に刈り取られました

 以前に似たような話、あったよね。
 公園の花壇の草取りを農家のおばちゃんに依頼したら、植えた草花も雑草と一緒に刈り取られ、花壇は更地になった、とか。

 わたしはミョウガが好きでね。
 もちろん花を愛でるのではなく、食べる方ですが。


 しかし、これから田植だ、という季節に刈り入れの話題。
 こういうのを「季節の先取り」というのでしょうか。


 仕事、頑張ってくだせえ。
 人間、「働いてなんぼ」です。
-----
★Mikiko
05/07/2015 20:35:01
□公園の草取りの件は……
 叔父の話です。
 よく覚えてましたね。
 刈られたのは、ハーブです。
 ハーブなんて、早い話、雑草ですからね。

 ミョウガ。
 わたしも好物です。
 漬物に混ぜると最高です。
 昔飼ってた犬は、ミョウガが食べられませんでした。
 ミョウガの味噌汁をかけたご飯を、恨めしそうに睨んでたものです。

 そちらでは、これから田植えですか。
 こっちは、ゴールデンウィーク中に、すっかり植え終えました。

 人間、働いて働いて……。
 死んでいくんでしょうか。
 わたしは……。
 猫になりたい。
-----
☆ハーレクイン
05/07/2015 21:51:46
□>よく覚えてましたね
 Mi Room(略すなって)の記事はすべて頭に入っています。
 えへん、ぷーい。
 というのはウソです。「また与太かい」と思うほど強烈なエピソードでしたのでね。

 犬にミョウガ。
 漢字で書くと「茗荷」ですね。
 それはまあ、どうでもよろしい。ミョウガ以前に、犬はれっきとした肉食動物です。汁かけごはんは日本では定番の餌みたいですが、犬には可哀想ですぞ。
 まあ、「昔」飼ってた、ということは、もうお亡くなりですか。ご愁傷様です。

 こちらの田んぼは、まだ水も入れていません。田植えは月末近くでしょう。
 以前「『半農半サラ』の知り合いができた」と書きました。いずれ、いろいろ話を聞こうと思っていたところ、何と奥さんともめて家を出奔しちゃったそうです。
 あれまあ、ですが、田んぼはどうしたのかなあ。ほっとくと駄目になるからねえ、田んぼ。奥さんがやれるわけもないだろうし。


>猫になりたい

 なぜ猫なのか、もひとつわかりませんが……。
 『わたしは貝になりたい』は反戦映画。もとは、戦犯として処刑された元軍人の手記ですね。
-----
★Mikiko
05/08/2015 07:37:59
□犬
 調べてみたら……。
 ネギ、ニラ、シソ、ミョウガ、ニンニク、ラッキョウなどの香味野菜を与えてはいけないそうです。
 溶血性貧血になるおそれがあり、下痢、嘔吐、黄疸などを起こすことがあるとか。
 単なる好き嫌いじゃなかったんですね。
 気の毒なことをしました。

 夫婦げんかなら、奥さんが出て行くのが定番ですけどね。
 なんで、旦那が出奔したんでしょう。
 こちらでは、田植えから稲刈りまで、すべてを請け負ってくれる組合(?)があります。

 猫。
 仕事、しなくていいではないか。
 犬は、うっかりすると、仕事をさせられます。
-----
☆ハーレクイン
05/08/2015 12:56:12
□ネギ、ニラ、シソ、ミョウガ、ニンニク、ラッキョウなどの香味野菜は駄目
 「不許葷酒入山門」みたいだね。「葷酒の山門に入るを許さず」と読むそうで、寺の門前の石碑によくこう刻んであります。
 「葷」はネギ、ラッキョウ、ニンニク、タマネギ、ニラ。酒はもちろん、こういった香りの強い野菜は修業の妨げになるそうです。
 酒はともかく、たかがネギの類に妨げられとっては話にならんだろ、修業。


>奥さんが出ていくのが定番。

 残念ながら、その田んぼは奥さん、というか奥さんの実家の物なのですよ。だから有体に言うと、旦那は出ていったというより、追い出されたという方が適切なのかも。
 いやあ、あるんだねえ、こういう話。

 すべてを請け負ってくれる組合って、農協の事?


 犬にできる仕事って何だろう。
 とりあえず思いつくのは“衛士”、つまり番犬としての役割ですがほかには……「犬は喜び庭かけまわり」くらいだけど、これって仕事かね。

●御垣守衛士の焚く火の夜は燃え昼は消えつつものをこそ思へ
●淡路島通ふ千鳥の鳴く声にいく夜寝覚めぬ須磨の関守
-----
★Mikiko
05/08/2015 19:53:27
□農協ではなく……
 なんかの協同組合だと思います。

 犬の仕事。
 たくさんあるではないか。
 盲導犬。
 災害救助犬。
 麻薬探知犬。
 牧羊犬。
 狩猟犬。
-----
☆ハーレクイン
05/08/2015 20:26:45
□たくさんある犬の仕事
 警察官・刑事というのもあるよね。
 「この、警察のイヌめ!」

由美と美弥子 1751
★Mikiko
05/08/2015 07:19:52
□東北に行こう!(1127-1/2)
律「ぜったい怒られると思うわ、福岡の読者に」
み「大丈夫。
 エロ小説読んでるヤツなんて、小心者ばっかりだから」
小心者
こちらで購入できます。

律「また、そういう問題発言を。
 ところで、そろそろ着いてもいいんじゃないの?
 さっき、25分とか言ってなかった?」
み「おう、そうじゃ。
 青森でバスを乗り過ごしたら、次に来るまで3年くらい待たなきゃならん」
大阪、『箕面の滝』近辺にあるようです。右の空いたところに座って、記念撮影せよということでしょうか。<br>
↑大阪、『箕面の滝』近辺にあるようです。右の空いたところに座って、記念撮影せよということでしょうか。

律「止めなさいって。
 どうしてそう、問題発言ばかりするの」
バ「次は、『三内丸山遺跡前』……。
 『三内丸山遺跡前』です。
 『三内丸山遺跡』においでの方は、こちらでお降りください(こんな放送はしないと思います)」
み「こちらで降りずに、どこで降りるというのだ。
 先生、ピンポン押して」
律「どこにあるの?」
み「そこらにあるでしょ。
 早くしないと、行き過ぎちゃうよ。
 3年待たなきゃならん」
別名、三年殺し。この像は、韓国にあります。
↑別名、三年殺し。この像は、韓国にあります。

律「止めなさいって」
-----
★Mikiko
05/08/2015 07:20:46
□東北に行こう!(1127-2/2)
み「ピンポーン」
律「口で言うな。
 恥ずかしい女。
 あ、あったあった」

『ピンポーン』


み「もっと押して」
律「1回で十分でしょ」
み「聞こえないかも知れないじゃない。
 そんなら、わたしが押す」

『ピンポンピンポンピンポンピンポーン』
ピンポンピンポンピンポンピンポーン

律「止めなさい!
 ランプが着くから、わかるわよ」
バ「次、止まります」
み「おー、やっとわかってくれたではないか」
律「あんたと一緒にいると、汗が出てくるわ」
み「新陳代謝が活発になって、健康によろしい。
 人間カプサイシンと呼んでくれ」
人間カプサイシンと呼んでくれ

律「あ、着いたみたいね。
 なんだ、こんなに降りるんじゃない。
 わたしたちが、ピンポン押す必要もなかったわよ」
わたしたちが、ピンポン押す必要もなかったわよ

 続きは、次回。
-----
☆きりしま
05/08/2015 07:48:36

閉まるときだけ自動のドアって電車の貫通路にもありますね。
-----
☆ハーレクイン
05/08/2015 12:20:29
□なんかちょっと……
>半ズボン穿いた子が、自分の子供おぶって歩く
>妄想が暴走する
>犬じゃないんですから

 軽く遊んでません? Miさん。
 ま、たまにはいいか。
 息詰まる場面ばかりだと、息が詰まるよね(おい)。


>ワイヤーが巻き取られて、ひとりでに扉が閉まる仕組み

 ずいぶん以前に出てきたよね。
 この仕組みが設置されている場所が、少なくとももう一か所ある。皆さん、ご存知かな。
 あ、『由美美弥』の物語内ではありません。
-----
☆ハーレクイン
05/08/2015 12:24:33
□ワイヤーの仕組み
 電車の貫通路でもありません、きりしまさん。
-----
☆ハーレクイン
05/08/2015 12:27:57
□>エロ小説読んでるヤツなんて、
>小心者ばっかり

 なんで知ってるのだ「み」さん。


 『箕面の滝』。
 ずいぶん小奇麗になっちゃいましたが、以前はどことなく薄汚れた雰囲気でした。
 阪急電車宝塚線の支線、箕面線の終点『箕面駅』から歩きます。
 この道を滝道(たきみち)と云いますが、なんか薄暗くてね。まあ、山懐の森林内の道だから、薄暗いのは当たり前なんだけど。

 滝はね、それほどの物でもありません。水量も落差も「こんなものかあ」という感じです。いちおう『日本の滝百選』には選ばれていますが、ベストテン入りは到底無理でしょう。

 箕面の名物は、猿(ニホンザル)と紅葉。どちらも秋がシーズンですね。
 猿(一応、野生)はね、冬に備えて活発に活動します。観光客が襲われるのもこの頃が多い。もちろん食べ物を狙われるわけです。「餌をやらないでください」といったって、猿の方には通用しませんわな。

 猿はともかく紅葉。
 滝道の両側のみやげ物店の店先では“もみじまんじゅう”じゃなくて『もみじの天ぷら』を製造・販売します。これも箕面名物。カエデなどの紅葉を天ぷらに揚げたものです。ほとんど油の味しかしませんので、決して美味しいというものではありませんが、まあ、名物とはそんなものでしょう。

 箕面を“みのも”と読む方が多いようですが、正しくは「みのお」です。よろしく(箕面市観光課HQ)。


 あれ?
 もうバスに乗ってたっけ、お二人さん、で確認しました。
 なんと『由美美弥』1744回・東北1120回まで遡りましたよ。いつもの事とはいえ、とんでもねえな。

 その1120回ですが、タイトルが『北に行こう!』になってまっせ。津軽海峡を渡るのかと思っちまったぜ。


 『ピンポンピンポンピンポンピンポーン』
 『ピンポン』は、1回押したらそれ以上は鳴らないと思うが。少なくとも、わたしらんとこはそうです。そうしないと、ガキどもが押しまくるのでうるさくってしょうがない。
 あ、「み」さんがガキだとは言ってないよ、そう思っただけで。
-----
★Mikiko
05/08/2015 19:54:50
□きりしまさん&ハーレクインさん
> きりしまさん

 そうそう。
 電車の内扉がそうですよね。
 けっこう重かった気がします。
 あれは、バネかなんかなんでしょうか。


> ハーレクインさん

 ひとりでにドアが閉まるのは、わたしの部屋の入口です。
 わたしでも、日曜大工で取り付けられました。

 ピンポンの件は、確かにそうですね。
 ま、話を面白くするのに、多少の脚色は許されるでしょ。

 明日は、終日、出勤です。
 あー、気鬱じゃ。
-----
☆ハーレクイン
05/08/2015 20:19:25
□>話を面白くする脚色
 わたしなんかしょっちゅうやります、大阪人のサガですね。
 結構、大いにやりたまへ。

 昔は……土曜は半ドン(死語か?)、休みなんかじゃなかったんだよ。
 たまの土曜出勤、新鮮な気持ちで頑張りましょう。
 ちなみにわたしは休みです(わはは)。
-----
★Mikiko
05/09/2015 07:46:44
□半ドンなら……
 いいんです。
 丸1日は辛い。
 しかも、土曜出勤は、2週連続です。

 ま、わがままは言いますまい。
 健康で仕事が出来るんですから。
 たとえば、末期がんになったとしたら……。
 病気と引き換えが出来るなら、どんな辛い仕事でも引き受けられるでしょうから。

 明日1日、平穏な休日がいただけることを感謝します。
-----
☆ハーレクイン
05/09/2015 12:55:46
□>明日1日、平穏な休日が……
 そうそう、明日はまた明日の風が吹く。
 Tommorow is another day(そろそろ止めにせんとなあ)。

由美と美弥子 1752
★Mikiko
05/09/2015 07:26:39
□東北に行こう!(1128-1/2)
み「それは、後になってわかったこと。
 あのときは、ピンポン鳴らすのが最善の選択です」
うみへいくピン・ポン・バス(竹下文子・作/鈴木まもる・絵)
↑『うみへいくピン・ポン・バス(竹下文子・作/鈴木まもる・絵)』

律「口で言うのが、最善とは思えませんけど」
み「これが、正しい意味での、『旅の恥はかき捨て』です。
 知らない土地で遠慮したり恥ずかしがってたら……。
 大間違いをしでかして、旅が台無しになることもあるでしょ」
“スーパーなんとか”と覚えてると、間違いかねません
↑“スーパーなんとか”と覚えてると、間違いかねません。

み「『聞くは一時の恥』とも云います。
 旅の道中では、恥ずかしがらずに、わからないことはどんどん聞くこと。
 これこそが、『旅の恥はかき捨て』の真の意味なのです」
“○○○○”は、伏せ字にしなければならない単語だったそうです。この女性は宮古島出身で、その単語を知らなかったとか。
↑“○○○○”は、伏せ字にしなければならない単語だったそうです。この女性は宮古島出身で、その単語を知らなかったとか。

律「あなたに格言の説教をされようとは、思わなかったわ」
み「おー、ここが夢にまで見た『三内丸山遺跡』か」
おー、ここが夢にまで見た『三内丸山遺跡』か

律「ほんとに見たの?」
み「多少、脚色があります」
律「スゴい、近代的な施設ね」
スゴい、近代的な施設ね
-----
★Mikiko
05/09/2015 07:27:39
□東北に行こう!(1128-2/2)
律「入館料って、いくらかしら?」
み「この施設の規模と、金がかかってそうな箱物からして……。
 1,000円はくだらないと見た。
 わたし、子供料金で入れないかな?」
律「ダメに決まってるでしょ。
 夢にまで見た施設に入るのに、1,000円くらいケチらないの」
み「1,000円をケチらない人は、1,000円に泣く。
 1,000円もあれば、2食、食べれるではないか」
新宿のようです。毎日これだと、健康的にどんなものでしょう?
↑新宿のようです。毎日これだと、健康的にどんなものでしょう?

律「でも、ほんと、それらしいカウンターが見当たらないわね。
 ゲートも無いし」
み「侵入するか?
 よし、ここから匍匐前進」
ここから匍匐前進

律「怪しすぎでしょ。
 一人でやって」
み「旅の恥はかき捨てではないか」
律「さっきと意味が違うじゃない」
小「あれ?
 お姉さんたち……」
み「誰じゃ?」
律「まぁ、懐かしい。
 昨日の鉄道少年じゃないの」
昨日の鉄道少年じゃないの

み「懐かしいって、半日前ですがな」
律「何だか、何ヶ月も会わなかった気がするわ」
み「何しろこの旅には……」
律「“融通無碍な時間が流れてるから”、でしょ?」
“融通無碍な時間が流れてるから”、でしょ?

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
05/09/2015 11:26:48
□>聞こえてきた
 ここでヒキですかい、姐さん。
 ま、どうヒクか。
 いかに次回も読んでいただくか。
 ここが連載物のホシですがのう。
 
 読まされる方はイラっときますがま、これはしょうがない。
 幸い今日は土曜日。
 一日待てば日曜日。
 明日はまた明日の回が来るのだ。
 「Tommorow is another day」
-----
☆ハーレクイン
05/09/2015 12:42:57
□>み「聞くは一時の恥」
 続きは……「聞かぬは末代の恥」
 ガッコのせんせに教わりました。
 わからんことは遠慮せんと質問せえ、ということですね。


 へえ、美弥子、じゃなくて宮古では言わんのや「0000」。
 で、誰か教えてくれたのかね。


 で、三内丸山遺跡。
 なんか……イメージ崩れますなあ。

 「聞くと見るとは大違い」
 「百聞は一見に如かず」
 「一を聞いて十を知る(かなり違うぞ)」
 「さあさ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい(おい!)」

 まあ、この建物が遺跡という訳では無し(あたりまえ)、それっぽい建物(どんなんや)にする必要も無し、遺跡さえきちんと管理してあればそれでいいのでしょうが、ねえ。


>み「1,000円をケチらない人は……

 意味不明。わざとか。
 ま、「み」さんだからな。


>驚きの500円ランチ!!

 主要な客層は学生と見た。
 学生の食事は、味は二の次三の次。
 ポイントは「量」と「値段」です。“多かろう安かろう”ですね。
 思い出すなあ、学生んときの定食屋の「ナス味噌炒め定食」。味も良かったです。


 おおおー、なつかしの「小」くん。
 まだ青森をうろうろしとったのか。津軽鉄道を往復してさっさと帰京したと思ってたよ。いやあ、懐かしいなあ。
 かつての登場人物との再会は「紙上旅行倶楽部」初じゃないか。
-----
☆ハーレクイン
05/09/2015 12:48:12
□>『うみへいくピン・ポン・バス』
 書き忘れました。 
 いや、書いてたんだけど、貼り付けるときに漏れちゃったんですね。↓以下、本文です。


 ま、文を読んでいないので何も言えませんが(言うとるやないか)、絵はどうでしょうねえ。「海へ行くんだ、もうすぐ海なんだ」という輝かしい昂揚感のようなものがも一つ、のように見えます。もう少し光を取り入れても良かったのでは。

 勝手なことを言ってごめんなさい、鈴木まもるさん。
-----
★Mikiko
05/09/2015 19:36:43
□小説の切れ目
 EXCELで行数を計算させ、ほぼ機械的に切り出してます。
 もちろん、数行の前後調整はしますが……。
 わざと引っ張ろうなどという恣意的な意図は、まったくございません。

 宮古では使わない言葉。
 絵を見ると、隣におっさんが立ってます。
 つまり、このおっさんが囁いたわけですね。

「姉ちゃん、○○○○せえへんか」

 で、その言葉を知らなかった女性が、大声で尋ね返したというわけです。
 おっさんは、身を翻して逃げていったとか。

 今の学生は、昼飯に500円も使うんか!
 学食なら、300円くらいで食べれるだろ。

 「小」くんと別れたのは、昨日の午後のことです。
-----
☆ハーレクイン
05/09/2015 20:46:19
□隣りにおっさん
 つまりこの絵は、ある宮古島出身女性の体験談というわけですね。


 昼飯に500円“も”
 たしかにねえ。
 わたしらの頃の学食のメニューは、100円くらいだったと思います。


>「小」くんと別れたのは、昨日の午後のこと

 実際には『由美美弥』1501回、『東北』883回。
 2014年5月23日(金)のことです。
 ほぼ一年前ですね。
-----
★Mikiko
05/10/2015 08:12:22
□昼食
 わたしは今、あまりにお腹が空くと集中力が無くなるで……。
 バナナを1本、お昼に食べてます。
 1食、30円くらいですね。

 1年前!
 そんな、ありえんだろと思って調べてみたら……。
 まさしく、そうでした。
 あれから、1年……。
 その間、いったい何を書いて来たのでしょう。
 われながら、呆然とします。
-----
☆ハーレクイン
05/10/2015 11:30:57
□>何を書いてきたのでしょう
 あゝ おまへはなにをして来たのだ……

 じゃなくて、いっぱい書いて来はりましたやん。
 『太宰記念館』、『津軽あすなろライン(含、湖殺人事件)』、『六兵衛』さんでの大宴会。んで、『ホテルパサージュ』での妄想……。
 詳しいことをいちいち書いとったら書けないので書きませんが……(日本語、変)。

 ちなみに、わたしはこの間、ほとんど入院中でした。

 あゝ おまへはなにをして来たのだ……
-----
★Mikiko
05/10/2015 12:24:56
□そう言われてみれば……
 いろいろ書いたような気もしますが。
 でも、1年ですよ。
 週5回の連載ですから……。
 1年では、260回。
 よくもまぁ……。
 大したネタでも無いのに、これだけ書けましたわな。
 これこそが、わたしの最大の才能なのかも。
-----
☆ハーレクイン
05/10/2015 15:51:05
□以前は……
 「自分の書いたもの、何で覚えてはれへんのやろ、Miki姐さん」と思っていました。
 ところが近ごろ私も、以前のシチュや、登場人物の台詞を思い出せなくなりました。で、調べるんですがまあ手間のかかること。「こんなことなら章立てをしとくんだったなあ」ですが後の祭り、は祇園祭。葵祭は5月15日。
 現在、ヒマを見つけて自分の原稿に章題を付けて行ってます。
 (何を言いたいんや)
 要するに、自分の書いたものでも多量になると忘れちゃう、という、まあ、当たり前と言えば当たり前のことでんがなまんがな。

 ま、わたしの場合は健忘症ですがね。ひょっとしてアルツハイマーだったりして。
-----
★Mikiko
05/10/2015 18:11:31
□書き始めのころは……
 毎週毎週、投稿済みの箇所を読み返し、推敲してたものです。
 今はもう、過去の投稿分を読み返すことは、まったくありません。
 これでいいのだと思ってます。
-----
☆ハーレクイン
05/11/2015 23:07:39
□やっぱり書いときますか
>毎週毎週、投稿済みの箇所を読み返し、推敲……

 わたしも現在やっています。
 推敲しても修正は出来ないんだけどね。
 投稿前の推敲は、もちろん入念にやっています。それでもミスは無くなりません。で、投稿後に推敲……と。
 
 過去分の読み返しも未だにやっています。といっても、わたしの書いた量なんて微々たるものなんですがね。
 自分で書いたものを読むって……楽しいなあ。一種のオナニー?
-----
★Mikiko
05/12/2015 07:25:44
□修正
 連絡をいただければ、わたしの方で対応いたします。
 こちらでは、数分で済む作業です。
-----
☆ハーレクイン
05/12/2015 10:58:45
□あ、ありがとうございますぅ
 お忙しいのに……なんて優しい管理人さんや。ううっ(涙)。
 それではお言葉に甘えまして……と言いたいところですが、結構あるんですね、これが。
 もう一度整理しまして、改めてご連絡させていただきます。その節は、よろしくお願い申し上げます。

由美と美弥子 1753
★Mikiko
05/10/2015 07:46:53
□東北に行こう!(1129-1/2)
み「わたしのセリフを横取りするでない。
 しかし、チミはどうやって、ここに先回りしたんじゃ。
 『津軽鉄道』の最果てまで行って、ストーブ列車で燃え尽きたんではないか?」
小さな炎ってのは、見てるだけで楽しいものです
↑小さな炎ってのは、見てるだけで楽しいものです。

小「今、ストーブ列車はやってません」
かなり臭そうですね
↑かなり臭そうですね。

み「冗談のわからんガキじゃ。
 まさか、わたしらのこと、つけて来たんじゃあるまいな?
 その歳でストーカーとは、空恐ろしいガキじゃ」
小「偶然ですって」
み「ほんまきゃー?
 そう言えば昨日、やたらと前を歩く小学生がいたと思った」
そう言えば昨日、やたらと前を歩く小学生がいたと思った

み「尾行してたじゃろ」
小「なんで、尾行するのに前を歩くんですか」
み「あまーい!
 尾行の高等技術を知らんのか。
 後ろから、電柱の陰に身を隠しながらつけるなんぞは、素人の所業じゃ」
後ろから、電柱の陰に身を隠しながらつけるなんぞは、素人の所業じゃ

小「そんな尾行、振り向かれたらすぐバレるじゃないですか」
み「振り向いた瞬間に、凝固するのじゃ。
 で、犯人が歩き出したら、こちらも歩く」
小「それじゃ、『だるまさんがころんだ』でしょ」
それじゃ、『だるまさんがころんだ』でしょ
-----
★Mikiko
05/10/2015 07:47:46
□東北に行こう!(1129-2/2)
み「では、尾行の中級編を教えてやろう」
小「いいですよ。
 第一、尾行なんてしてませんから」
み「聞けぃ。
 ターゲットの真後ろから追けてく場合……。
 尾行を警戒してるターゲットだと、突然、立ち止まり、振り返ったりするわけじゃ。
 真後ろを歩いてる場合、一緒に立ち止まったりして、見破られかねない」
真後ろを歩いてる場合、一緒に立ち止まったりして、見破られかねない

小「そんな素人みたいな捜査員、いませんって。
 普通、そのまま歩いて、追い越すんじゃありませんか?」
み「ま、当然、そうするじゃろうな。
 でも、その場合、尾行は諦めなきゃならないだろうし……。
 ターゲットに面が割れてしまう」
ターゲットに面が割れてしまう

み「ここで登場するのが、中級技術じゃ。
 すなわち!
 ターゲットの真後ろを歩かず……。
 道路の反対側を歩くんじゃな。
 後ろを気にしてるターゲットも、案外、道の反対側までは気が回らない」
小「なるほど。
 でも、6車線くらいの道路だったら、どうするんですか?
 ターゲットが小路に入ったりしたとき……。
 往来の激しい道路だったら、すぐに対応出来ないでしょ」
ドバイの12車線道路
↑ドバイの12車線道路。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
05/10/2015 11:34:31
□>悪い子
 そういう言い方が子供を深く傷つけるのだぞ。わかっておるのか『赤いミニスカ変態看護師女』よ。
 相手はまだ10歳、おっさんじゃないのだということを、忘れんようにな。

 『看護師』は確定のようだからいいとして、呼び名がどんどん長くなるなあ。
 『変態看護師』だと簡潔なんだけど、も一つインパクトに欠けるし、ここまでくると『赤いミニスカ』は捨てがたいしね。
-----
☆ハーレクイン
05/10/2015 11:40:35
□津軽鉄道のストーブ列車
 運行期間は12月~翌3月です。
 ただし、運行日・運行時間・運行状況などは変更になる場合があります。必ず事前にご確認ください(津軽五所川原駅職員HQ)


 尾行技術。
 コメントは差し控えさせていただきます(京都祇園探偵局HQ)。

 尾行中のイヌ。
 尾行でも捜査でもありません。“ええ臭いやなー”でついてってるだけです。
 ということは、前はメスか。メスが「オレ」なんて言っちゃいかんな。「あたい」はどうだろう。


 ドバイ。
 どこだっけ。どっかの首都だと思ったが、で調べちまったよ。
 わたしは地図が好きでね、ネットじゃなく地図帳を開いた。
 (どーでもええけど、地図好きが何でドバイくらい知らんのじゃい)

 あー、まあ、ということで調査報告。
 アラビア半島のペルシャ湾岸『アラブ首長国連邦(UAE)』の都市でした。UAEの首都は『アブダビ』。
 (ほな、ドバイは首都ちゃうやんけ)
 いや、そのあたりはややこしくてね。Wikiによりますと……

 ドバイ(アラビア語: リッリィル岩€氏ADubayy、英語: Dubai ドゥバイ)は、アラブ首長国連邦を構成する首長国のひとつ。また、ドバイ首長国の首都としてアラビア半島のペルシア湾の沿岸に位置する都市。人口は210万6177人。

 ということで、仮にドバイが独立国家だとしますと首都はドバイ。実際には連邦の一員ですから、ドバイは一地方都市ということなんですね。
 地方都市、なんて書きましたが、持ってますよお、金。
手垢のついた言い方ですが、もちろんオイルマネー。12車線(片側6車線)の道路くらい“屁の河童”ですね。こういう道路を、大阪では“アホほど広い”といいます。

 大阪といいますと、最大の通りはもちろん『御堂筋(みどうすじ)』(♪粉糠雨降る御堂筋)。これが8車線。
 しかも御堂筋は北から南への一方通行です(♪あなたを偲んで南へ歩く)。もともとは片側4車線の両方向道路だったんですね。

 ということで大阪敗け、ドバイの勝ち(道路幅の話やで)。
-----
★Mikiko
05/10/2015 12:26:08
□ストーブ列車
 わたしは、車中での食べ物の臭いが嫌いです。
 なので、ストーブ列車は、パスですね。

 新潟の街中では、一方通行だった道路が、対面通行になってきてます。
 通行量が減ったからでしょうかね。

 オイルマネーの大金持ち。
 車は、灰皿が一杯になると買い換えるそうです。
-----
☆ハーレクイン
05/10/2015 15:35:26
□>車中での食べ物の臭いが嫌い
 ふーん。
 酒の臭いはどうなんですか。

 近ごろは、若い女性でも車中で弁当を食べてたりします。お菓子くらいならまだしも、あれはねー。長距離列車じゃなく、通勤電車だからね。
 あ。といっても新快速だから、1時間やそこら乗るのは普通なんですがね。

 大阪の主要一方通行道路は、南北方向の三本です。南行きが『御堂筋』、北行きが『四ツ橋筋』と『堺筋』ですね。御堂筋は6車線、四ツ橋と堺筋は4車線です。
 1970年(昭和45年)大阪万博(♪こんにちは こんにちは~)の年に施行されました。きっかけはもちろん、車の通行量の増加です。
 しかし現状は、駐車違反が横行し走りにくいのなんのって。御堂筋なんか歩道側の1車線は完全に駐車場と化していますし、四ツ橋や堺筋は片側1車線になっちゃってます。
 警察はもちろん摘発に励んでいますが、まったく効果が上がりません。イタチも呆れる「イタチごっこ」です。

 こないだのクイズ番組でやっていましたが、米国などによるシェールガスの開発で、さしものOPECにも陰りが見え始めているそうです。
 「祇園精舎の鐘の声……」でしょうか。「おごれる人も久しからず」。
 しかしいまさら、つましく軽に乗る……なんてことは、せんわなあ。
-----
★Mikiko
05/10/2015 18:13:28
□お酒の臭い
 ツマミを食べず、お酒だけ飲んでる人はいないのでは?
 必ず、ツマミの臭いがするものです。

 通勤電車でお弁当を食べるというのは、朝食なんですか?
 新潟では、あり得ない光景です。
 寝てる人はたくさんいますけどね。

 軽自動車。
 都会では、女性でもあまり軽に乗らないようですね。
 こちらではむしろ、若い女性が乗るのは、ほとんどが軽自動車です。
 最近、会社で、車検の代車の軽に乗りましたが……。
 普通自動車と何ら変わりません。
 わたしも軽にするかな。
 普通自動車は、とにかく維持費が高すぎです。
-----
☆ハーレクイン
05/10/2015 20:19:44
□電車でGO!
 わたしはツマミなしでも飲んでましたがね、酒。
 これがまた美味いんですよ。

 通勤電車でお弁当。
 わたしが出くわしたのは仕事帰りですから、夜ですね。
 服装から見て今から出勤、という感じではなかったです。いやあ、服装ではわからんなあ、着替えりゃすむことだし……。でも化粧っ気はあまりなかったです。


 軽でGO!(そんなの無いって)。
 そうでもないですよ、都会の軽。
 やはりご時世なんですかね、軽に乗り換える方は増えているようです。

 わたしと同年配の知り合いは、歳に似合わず結構なカーキチ(死語か?)なんですが、数年前に軽に乗り換えました。「女房にやいやい言われて……」とか言ってました。それでも内装に凝ったりして、それなりに(ちょっといじましい)自己主張はしているようです。
 で、「このごろの軽はなかなか走るで」とか言っています。ちょっと負け惜しみのようにも聞こえます。

 わたしはとっくに軽にしましたが、家人からは「もう危ないからやめとき」と言われています。家人はわたしの運転にはもう同乗しようとしません。
-----
☆きりしま
05/10/2015 21:06:19

私は中距離電車(東京で言うと東海道本線、横須賀線、東北本線、高崎線、取手以北に乗り入れる常磐線)なら食事は可、というにんしきです。
-----
★Mikiko
05/11/2015 07:40:06
□ハーレクインさん&きりしまさん
> ハーレクインさん

 夜の弁当ということは……。
 手作り弁当ではなく、駅弁(もしくはコンビニ弁当)ということですか。
 でも、通勤時間で夕食も済ませれば、夜の時間は長くなりますね。

 最近の軽は、わたしのパッソなんかより、ずっとハイテクです。
 代車で来た軽は、キーではなく、ボタンを押して始動でした。

 軽のキャンピングカーも出てますよね。
 退職後、それで日本を回ってる人もいるみたいです。


> きりしまさん

 わたしは、ロングシートでは不可、クロスシートなら可という認識です。
-----
☆ハーレクイン
05/11/2015 11:18:31
□きりしまさん&Mikikoさん
>きりしまさん

 なんか横入りみたいですが……。
 関東のJRは(私鉄も)ほとんど乗っていませんので、も一つピンときませんが、取手以北の常磐線といいますと、もう茨城県ですよね。
 距離・時間的にはこちらの新快速と同様かな、と思います。
 滋賀県の米原や長浜などと、兵庫県の姫路や赤穂の間を、3時間から3時間半くらいで走る電車です。特急・急行券などは不要で、乗車券だけで乗れます。距離はこちらの方が長いかな。なんせ二府二県を走りますからね。
 座席のほとんどがクロスシートですから、女性でも弁当は食べやすいですね。前に座ったのがおっさんだとそうもいかないでしょうか。


>Mikikoさん

 駅弁でした。
 その後どういう夜を過ごしたんでしょうね。三宮で大勢乗り込んで来たので、どこで降りたのかは不明です。

 ボタン始動の軽。
 まさか電気自動車じゃないよね。

 軽のキャンピングカーって、やはりトレーラーを引っ張ってるんだよね。
 キャンピングカー(軽じゃないです)で日本を回るといいますと、健さんの最後の主演映画『あなたへ』を思い出します。エピソードの詰め込み過ぎで、もう一つ印象が散漫なのですが……やはり竹田城のシーンかな。
-----
★Mikiko
05/11/2015 19:51:46
□最近の軽
 信号待ちで止まると、自動的にエンジンが切れるんです。
 最初は、エンストしたのかと焦りました(オートマなのに)。
 ブレーキからアクセルに踏み直すと、エンジンがかかりました。
 エコなのかも知れませんが、エンジンやバッテリーには、負荷がかかるんじゃないでしょうか?

 軽のキャンピングカーは……。
 軽トラを改造したものだと思います。
 荷台部分が居室になるわけですね。
-----
☆ハーレクイン
05/11/2015 22:49:58
□軽 雑感
 自動的にエンジンが切れるのは、こちらの路線バスもそうです。
 その心は「大気汚染を軽減するため」だそうです。

 一般にはやはり「ガソリンの節約」なんでしょうが、再始動するときにかなりガソリンを食います。
 だから、どのくらいの時間停車するのか、がポイントでしょうね。あまり短時間だと、エンジンを止める方がガソリンの消費量が多くなることもあるでしょう。


 軽トラ改造のキャンピングカー。
 狭そう!
 軽のワンボックスカーの方が快適なのでは。改造の手間も不要だし。
-----
★Mikiko
05/12/2015 07:26:48
□軽トラキャンピングカー
 ↓こんな感じ。
軽トラキャンピングカー

 これなら、取り回しに苦労することもなさそうです。

 軽トラベースなら、上方向に広げられるので、ワンボックスより居住空間が取れるんじゃないですか。
-----
☆ハーレクイン
05/12/2015 10:55:46
□おお、軽トラキャンピングカー
 なかなかカッコいい……と言いたいところですが、どこか「配送用」という感じがしますねえ。『クロネコヤマト』とか『飛脚の佐川』とか。

 で、知らなかったのですが、今回知ったのですが、佐川急便発祥の地はなんと、京都だそうです。ひえええー、ですね(そんな大層な)。
 で、数年前に開店した『祇園佐川急便』の店舗は、『アイリス』#100に出てきます京の『町屋』を改装したものだそうで、なかなか雰囲気を出しています。少しあざとい、とも言えますが。

 祇園佐川急便。
 所在は八坂神社のすぐねき(根際、関西語;近く)、祇園『梅亭』からも至近の距離にあります(便乗値上げ、じゃなくて便乗番宣でした)。
-----
☆きりしま
05/12/2015 21:08:57

>ハーレクインさん

関東も東海道本線と東北本線・高崎線の直通が始まりましたので、黒磯~熱海というような長距離の電車があります。しかし、姫路~敦賀よりは短いかな?

>Mikikoさん

昔はその区分でOKでした。しかし、事業者の都合で中距離電車にもロングシートを入れられると、食べられる路線が食べられなくなってしまうので、運行形態で分けました。
-----
☆ハーレクイン
05/12/2015 22:49:20
□>きりしまさん
 ははあ。
 先ごろ開通した「上野東京ライン」ですね。
 わたしが東京へ行ったときは北千住までだったんです。東京駅から山手線で上野まで出て、上野で常磐線に乗り替えました。まあ、東京までは新幹線でしたし、東京から常磐線への直通はないでしょうから、今もそんなに乗り換えの手間は変わらないんでしょうね。

 相変わらず不遇な常磐線。
 そもそも、こんなこと言っちゃいかんのでしょうが「常磐」「じょうばん」という語感がねえ。どうしても「炭坑」「ハワイアンセンター」と後ろに付けちゃうもんね(常磐線沿線の方、ごめん)。
 常陸・磐城の旧国名から取ったんだから、立派な名称なんだけど。

 でもこないだテレビでやった映画『フラガール』。予想に反してなかなかの感動作でした。

 すんません。
 念の為調べましたら、上野東京ラインから常磐線への乗り入れ、ありました。重ねて、常磐線沿線の方々、失礼を申し上げました。
-----
★Mikiko
05/13/2015 07:35:37
□ほー
 関東では、中距離電車でもロングシートですか。
 それは、面白みがありませんね。
 対面に乗客が座ってると、景色も見難いですから。
 これじゃますます、鉄道離れが進むと思います。
 バスの方が、ずっと楽しいでしょう。

由美と美弥子 1754
★Mikiko
05/11/2015 07:26:52
□東北に行こう!(1130-1/2)
み「いいの!
 脛に傷を持つ者は、そんな大通りは歩かないのじゃ」
なぜ連れ立ってるのかは、不明
↑なぜ連れ立ってるのかは、不明。

小「歩くと思います」
み「それではここで、尾行の高等技術を教えてやろう」
小「けっこうです」
み「断るな!
 将来、ストーカーになったとき、役に立つぞ」
将来、ストーカーになったとき、役に立つぞ

小「なりませんよ」
み「それはわからんぞ。
 人生、一寸先は闇なのじゃ」
人生、一寸先は闇なのじゃ

み「後学のために、聞いておくべし」
小「前を歩くんでしょ?」
み「なぜ知ってる!」
小「さっき、言ってたじゃないですか。
 やたら前を歩く小学生がいたって」
やたら前を歩く小学生がいたって

小「で、尾行してただろって聞いたじゃないですか」
み「うーむ。
 記憶力だけは、合格じゃ」
-----
★Mikiko
05/11/2015 07:27:33
□東北に行こう!(1130-2/2)
小「さっきしゃべったばっかりですよ。
 忘れるほうがおかしいです」
み「人を鶏みたいに言うな」
小「鶏は、忘れるんですか?」
み「3歩あゆむと、忘れるそうじゃ」
3歩あゆむと、忘れるそうじゃ

小「お姉さんは、酉年ですか?」
み「失敬なヤツ!
 わたしは、かわいいウサちゃん年だ」
わたしは、かわいいウサちゃん年だ

小「でも、前を歩いてて、どうやって後ろを確認するんです?」
み「そんなもん、手にバックミラーを持ってるに決まっておる」
小「怪しすぎでしょ」
み「じゃ、手鏡だな」
これがほんとの手鏡。キモい。
↑これがほんとの手鏡。キモい。

小「手鏡を見ながら歩くんですか?
 ぜったいにバレると思うけど」
み「後ろ頭にモニターカメラを付けておいて……。
 それを、スマホで見ながら歩くってのはどう?」
こんなのがあった!
↑こんなのがあった!

小「電池が切れたら、どうするんです?」
み「口の減らんガキじゃ」
律「もう、いい加減にしなさい。
 まったくの無駄話だわ」
まったくの無駄話だわ

み「よし、今日はこのくらいにしておいてやる」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
05/11/2015 11:11:02
□章題が変わりました
 第135章『巡遊伶人』。

 【伶人】音楽を奏する人。特に雅楽寮で雅楽を奏する人。楽人。楽官。
 【伶人草】キンポウゲ科の多年草。高さ約80センチメートル。
     根生葉は掌状に5裂。夏、淡紫色の伶人の冠に似た花を開く。
     有毒植物。       (広辞苑第六版)

 ふむ。
 意味ありげですねえ。
 で、吟遊詩人のもじりなんですかねえ。

 視点の主は【赤いミニの女】。
 “赤いミニスカ変態看護師女”じゃなかったか、残念。
 でもま、これじゃ長すぎるよね。
-----
☆ハーレクイン
05/11/2015 11:14:10
□春秋に富むハンター
 脛に傷持つ者。
 「目つきが悪い」というのはこういうのだよね。
 それとも、獲物を狙うハンターの目だったりして。
 で、後ろのカラスはおこぼれを狙ってたりして。

 ストーカー。
 じゃなくてハンターだったりして。
 それじゃ犯罪だよ。あ、ストーカーも犯罪か。
 どちらにしても、目を見せろ、目を。

 一寸先は闇。
 誰だ? これ。
 迫真の表情だが、ハンターには到底見えんな。


>3歩あゆむと、忘れる

 過去は振り返らない、ということだな。


 前を歩いて尾行。
 控えるつもりだったんだけどね、やはり面白いので。
 後ろの確認はね、目で見るんじゃなく、尾行対象の臭いを嗅ぐんだよ。だからバックミラーは不要だし、もちろん振り向く必要もないんだね。
 そんなことできるのかって?
 だから『高等技術』なんだよ。

 え? 犬じゃあるまいしって?
 ♪なんとおっしゃる酉さん、じゃなくてウサギさん。
 探偵や刑事は犬だよ。
 ほら、「この、警察のイヌめ!」って、よく言われるじゃないか。

 この尾行法の欠点は、対象が風下にいると駄目ってことなんだね。


>無駄話が得意になる……

 予備校講師に教えを乞うのが早道です。


>み「よし、今日はこのくらいにしておいてやる」

 元ネタは池之めだか(吉本芸人:本名・中井昭彦;公称身長149㎝)「よっしゃ、今日はこれぐらいにしといたるわ」
-----
★Mikiko
05/11/2015 19:53:12
□巡遊伶人
 Wikiの『吟遊詩人』の中に、「古代日本において吟遊詩人に相当する存在は巡遊伶人と呼ばれる」とあります(こちら)。
 折口信夫の文章にも出てきます(こちら)。

 一寸先は闇の動物。
 プレーリードッグ?
 原典に説明書きがありませんでした。

 前を歩く尾行。
 よく考えたら、地球は丸いんだから……。
 後をつけてる、とも云えますね。
-----
☆ハーレクイン
05/11/2015 22:54:00
□巡遊伶人
 Wikiの『吟遊詩人』の『非ヨーロッパ社会』の項目に↓こうありました。
 「……日本史における琵琶法師もその類とみなしうる。
  古代日本において吟遊詩人に相当する存在は巡遊伶人と呼ばれる」

 折口信夫の文章は↓『国文学の発生』ですね。
 「 巡遊伶人の生活
  ……古い意味の乞食者即、浮浪祝言師――巡遊伶人……」

 いやあ。
 Wikiはともかく、折口信夫はしんどかった。始めから読んでいったんだけど、とんでもない量なんでgive up。検索に掛けてようやく行き当たりました。
 しかし、巡遊伶人というとえらくカッコいいですが、折口に言わせると『乞食』『浮浪』だもんね。実際にはもっと……だったそうです。


 プレーリードッグって、あの後足で立つやつだよね。
 じゃあ、立っていて……こ(倒)けた瞬間の画像なのかね。


 ボクから逃げようたって駄目だよ
 逃げれば逃げるほどボクに近づくってわけ
 だって 地球はまるいんだもん!
  (フォーリーブス『地球はひとつ』の歌詞;冒頭のセリフ)
-----
★Mikiko
05/12/2015 07:28:10
□巡遊伶人
 実はわたしも、初めて目にした言葉でした。
 “語り部 まれびと”で検索をかけたら、ヒットしたんです。
 知らない言葉って、まだまだたくさんありそうですね。

 やっぱり、プレーリードッグだったようです(参照)。

 フォーリーブス。
 ストーカーのセリフです。
-----
☆ハーレクイン
05/12/2015 10:37:19
□知らなかった言葉……
 を覚えるって、楽しいよね。


 こ(倒)けるプレーリードッグ。
 やはり、直立二足歩行って難しいのかなあ。
 精進されよ、PDくん(妙な省略するでない! ADはアルツハイマー病、VDは性病)。


 ↓こんなのもあるよ。

♪……光の虹にのっかって
 地球を回れ七回半まわれ……
 ……進路西にまっしぐら
 地球を回れ七回半まわれ……
 ……ここは赤道高速路
 地球を回れ七回半まわれ
 地球を回れ七回半まわれ
  (杉並児童合唱団『地球を七回半まわれ』 NHK「みんなの歌」)
-----
★Mikiko
05/12/2015 20:12:21
□七回半
 光は、秒速30万km。
 地球の周長は、4万㎞。
 つまり光は、1秒で地球を七回半回るということのようです。
 しかし……。
 光が、回れるはずないだろ。

 そう言えば……。
 三行半というのもありましたね。
 あ、三擦り半もあったか。
-----
☆ハーレクイン
05/12/2015 22:03:45
□三行半
 「みくだりはん」ですね。江戸の昔の離縁状。
 去状(さりじょう)、暇状(いとまじょう)とも。
 3行半で書かれたのでこの名称があるとか(異説あり)。
 字の書けない庶民は、3本の線(もちろん縦線)と半分の長さの線を1本描いて代用にしました。夫から妻に、一方的に与えたそうな。つまり、当時の離婚は男の専権事項だったんですね。
 あるかなー、で調べたところ見本がありました。


 離別一札の事

一、今般双方勝手合を以及離
 縁 然ル上者其元儀 何方縁組
  いたし候共 私方に二心無
  依之離別一札如件

 亥十一月廿四日    長吉

            おせいとの


 離別一札のこと。一つ、今般双方勝手合を以て離縁に及び、
 然る上は其の元儀、何方に縁組み致し候とも、私方に二心無く、
 これにより離別一札くだんの如し

   亥十一月廿四日  長吉        おせい殿



 『みこすり半劇場』は、岩谷テンホー氏の4コマ漫画。

由美と美弥子 1755
★Mikiko
05/13/2015 07:20:03
□東北に行こう!(1131-1/2)
み「あ、でも、1つだけ確認。
 昨日、津軽鉄道の終点まで行って……。
 その後、どうやって青森まで帰ってきたわけ?」
小「どうもこうも、普通のルートですよ。
 『津軽中里』を14:30分に発って、『津軽五所川原』が、15:05分着です。
 で、JRの『五所川原』で、15:13分発の『リゾートしらかみ』3号に乗り継げるんです」
『青池ハイブリッド』
↑『青池ハイブリッド』。どの編成になるかは、日によって違います。

み「にゃんとー。
 懐かしの『リゾートしらかみ』か。
 それで、『青森』まで来れるわけか」
小「いえ。
 『川部』で乗り換えですよ。
 『リゾートしらかみ』3号は、弘前終着ですから。
 『川部』着が、15:38。
 奥羽本線に乗り換え、『川部』発が、15:50分です。
 で、『青森』着が、16:27分」
それで、『青森』まで来れるわけか

み「なんとなんと、16時半には着いてるのか。
 しかし、こんな僻地で、奇跡のような接続の良さじゃな」
小「事前に調べてありますから」
1990年代前半に発刊されてたようです。古き良き時代ですね。こんな時刻表と共に小学校時代を過ごしたかった。
↑1990年代前半に発刊されてたようです。古き良き時代ですね。こんな時刻表と共に小学校時代を過ごしたかった。

み「小賢しいガキじゃ」
コナンくんの実体は小学生じゃないので、小賢しくても仕方ありませんが
↑コナンくんの実体は小学生じゃないので、小賢しくても仕方ありませんが。
-----
★Mikiko
05/13/2015 07:21:04
□東北に行こう!(1131-2/2)
小「地方を旅行する場合……。
 事前に時間割を調べておかなきゃ、大変なことになりますよ」
み「ま、確かにそれは云える。
 でも、それでも冬はわからんわな」
小「ですね」
律「どうして?」
み「雪に風。
 特に、五能線なんかは風でしょ」
特に、五能線なんかは風でしょ

小「冬の津軽は魅力的ですけど……。
 ギリギリのスケジュールは、組めませんよ」
み「逆に、スケジュール無しってのも、いいんでないの?
 降り籠められたら、そのあたりに泊まるわけよ」
酸ヶ湯温泉。ここまで行く事自体、無理な気が……。
↑酸ヶ湯温泉。ここまで行く事自体、無理な気が……。

小「冬は休む民宿も多いですよ。
 泊まれなかったら、どうするんです?」
み「駅舎で寝れんか?」
小「凍死します」
『松神駅』。雪の写真が、見事に1枚もありません。“鉄”でさえ降りないんだと思います。
↑『松神駅』。雪の写真が、見事に1枚もありません。“鉄”でさえ降りないんだと思います。

み「やっぱり。
 ここらも寒いんだろうな」
小「八甲田山の麓ですからね。
 雪がスゴいと思います」
雪に覆われた大型竪穴住居
↑雪に覆われた大型竪穴住居。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
05/13/2015 12:51:06
□>オナニーしてたでしょ
>おちんちん、ビンビンになっちゃったわね
>ほんとに臭うわよ

 相手は涼太、10歳。
 こういうのも言葉嬲りというのか。
 好き放題やってるなあ、赤いミニスカ変態女。

 それにしても、外で聞き耳を立てる由美美弥千穂のトリオ。
 なぜに早く踏み込まんのだ。
 まさか、楽しんでいるのではあるまいな。
 ま、お話の都合というのもあるだろうが。
-----
☆ハーレクイン
05/13/2015 12:54:27
□“普通のルート”で……
 津軽中里から青森へやってきた「小」くん。
 まあ、鉄道で移動するならそのルートしか無いわな。


 こども時刻表。
 へえー、こんなのあったのか。知らんかった。
 どこが出版してたんだろう。
 やはりJTBかね。


 【小賢しい】こ‐ざかし・い[形]
1 利口ぶっていて差し出がましい。生意気である。
              「―・い口をきくな」
2 何かにつけて要領よく振る舞っている。悪賢くて抜け目がない。「―・く立ち回る」
                      (goo辞書)


 凍死しそうな『松神駅』駅舎。
 どう見てもトイレにしか見えんな。
 雪の中降りたら、マジに凍死しかねません。

 でも、あたりまえだけど、地元の人はいるんだよね。
 わたしは以前、こういうところは“人跡未踏の地”と思っていたんだよ。“鳥も通わぬ”とかね。
 失礼しました、深浦町の皆さん。

 でも、駅を利用する人は少ないよね。


 竪穴式住居って……。
-----
★Mikiko
05/13/2015 19:50:53
□「臭うわよ」の相手は……
 涼太では、ありませぬ。
 入院患者のサッカー少年です。

 『こども時刻表』。
 発行元は、河出書房新社でした(参照)。
 古本で探してみるかな。

 青森県の乗降客数ランキングによると……。
 松神駅は、110駅中の106位でした(こちら)。
 18人とは、意外に多いですね。

 ところで、検診結果はどうだったんですか?
-----
☆ハーレクイン
05/14/2015 00:37:45
□臭うサッカー少年
 ああ、なるほど。
 「問題文はよく読みましょう」。


 『こども時刻表』。
 ああ、なるほど。
 河出書房新社ねえ。
 創刊は1990年6月。年に2~3回のペースで、14号(1995年1月)まで発行されたんですね。

 投稿した後「しもた」と思ったんだよ。
 “まさか『小学館』ではあるまい”と付け加えればよかったなあ、ってね。


 青森県、駅の乗降客数ランキング。
 ああ、なるほど。
 松神駅以下……横磯、陸奥沢辺、広戸、と五能線の駅が並んで、最下位(110位)は大湊線の赤川駅。一日乗降人数2人。
 これって、同じ人が日に1回乗り降りするだけだったりして。だとすると“専用駅”ですね。

 ちなみに1位は11,858人/日の青森駅、2位は8,978人/日で弘前駅。乗降人数では青森勝ち、弘前負け。
 しっかし、いろんなサイトさんがあるんだなあ。


 検診結果。
 あれ?
 訂正しなかったっけ?
 それは失礼しました。結果が出るのは16日。今週の土曜日です。
-----
★Mikiko
05/14/2015 07:21:38
□『赤川駅』
 大湊線の時刻表を見て納得(参照)。
 1日、7本です。
 これじゃ、使えんわな。
 マイカーかバスでしょ。

 新潟県の乗降客ランキング(こちら)。
 3位が六日町駅というのは、ちょっと驚きでした。

 やたらと日取りの変わる病院ですね。
 どうなってんの?
-----
☆ハーレクイン
05/14/2015 08:38:26
□>1日、7本
 田舎のバスなみですね。

 新潟県の駅乗降客数ランキング。
 最下位の柿ノ木駅は、やはり2人。只見線ですか。なるほどーですね。
 六日町駅は、今は南魚沼市だろ。そんなに驚くこともないのでは。

 検診結果。
 いや、変わったんじゃなくて、わたしが間違えていたんですよ。
 もらった書類には5月16日、とありました。
-----
★Mikiko
05/14/2015 21:05:45
□六日町
 Wikiに、下記の記述がありました。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
1日平均乗車人員は、新潟県内の主要鉄道駅では新潟駅、長岡駅に次ぐ数にのぼる。ただし当駅で計上される乗車人員には実際の乗車人員に加え、ほくほく線から直通する特急「はくたか」や普通列車などで上越線へ通過した「通過人員」の数も含まれる。これは当駅がJR東日本と北越急行の境界駅であり、両社相互間の通過人員も全て当駅で乗降したものとみなし、実際の乗車人員と合算して計算することによるもので、実際に六日町駅で乗車する人数はこの数の4分の1程度である。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

 乗り換えの人数も、乗車人数に加算されてるというわけですね。

 検診結果は、わざわざその日に聞きに行くんですか?
-----
☆ハーレクイン
05/14/2015 23:32:26
□通過も乗降
 意味わからん。

 それにしても「ほくほく線」なんてのがあるとは知らなかった。
 上越線と信越本線をショートカットする路線ということですかね。で、「北越急行」という別会社で、JRと相互乗り入れしてる、ということかな。
 今日はもう眠たいから寝る。明日調べよう。明日はまた明日の風が吹く。

 その日に行くかどうかは決めていません。わざわざ出かけるのもなあ。なんか別の用事がある日に、ついでに、ということになるでしょう。
-----
★Mikiko
05/15/2015 07:41:27
□ほくほく線
 ↓路線です。
ほくほく線

 上越新幹線、上越線、飯山線、信越本線、北陸本線と接続してます。
 わたしは、1度も乗ったことがありませんが。

 通過も乗降。
 乗り換えが……。
 ほくほく線の改札を出てから、JRの改札に入るシステムなんじゃないですか?
 それだと、六日町駅から乗ったのか、ほくほく線から乗り換えたのか、区別しようがありません。

 いつ行ってもいいなら、検診結果は紙で渡されるんですかね?
 そんなら、郵送してくれればいいのに。
-----
☆ハーレクイン
05/15/2015 11:55:13
□区別できない乗り換え
 大阪の鉄道は、JRはさて置き、私鉄・地下鉄のほとんどが相互乗り入れです。
 わたしがよく知っている駅で区別できない駅は、JR大阪環状線と、近鉄(近畿日本鉄道)が接続する『鶴橋(つるはし)駅』ですね。両者の改札口は、一つのロビーを挟んで向かい合っていますが、このロビーには、駅の外からも入れます。つまり『六日町駅』と同じく、乗り換え客なのか、外からの乗降客なのかは区別できません。

 この『鶴橋駅』を出ると、西日本最大の(だと思う)コリアンタウンが広がります。改札口を一歩出ると焼肉屋の列。屋台ではありません、立派な構えの店が立ち並びます。夕方になると、駅のホームやロビーには焼肉の匂いどころか、煙まで漂います(あれ? これ、以前に書いたな)。
 もう長いこと行っていませんが。


 検診結果は……、
 何も問題が無ければ郵送でいいでしょうが、問題あり、の場合、説明とか他の病院の紹介とか、いろいろあるんじゃないですかね。だから呼びつけるわけです。
-----
★Mikiko
05/15/2015 20:37:06
□呼びつけられたのなら……
 自分の好きなときになんか、行けないではないか。
 “問題あり”の説明は、医者じゃなきゃできないでしょ。
-----
☆ハーレクイン
05/15/2015 21:44:58
□呼びつけられた……
 は言い過ぎ。
 「16日以降なら(医者のいる時間帯になら)いつでもいいからおいで」というニュアンスでした。
 あしたは……どうするかなあ。
-----
★Mikiko
05/16/2015 07:33:40
□ニュアンスねー
 行き違いが起こりやすいパターンですね。
 電話してから行った方がいいと思います。
-----
☆ハーレクイン
05/16/2015 12:11:20
□大丈夫だろ
 なんせ、先方が「書いたもの」があるんだから。
 ただ、朝起きたら(なんと5時前)雨が降っててね、「ああ、今日はやんぴ」で二度寝してしもて、さっき起きたとこ。
 陽は射してるけど、もう間に合わんな。
コメントログ67(1706~1730)目次コメントログ69(1756~1780)





コメント一覧
コメント投稿へジャンプ    ページトップへ
↓お帰りのさいには↓
愛のワンクリ お願いします
新しいウィンドウは開きません

相互リンクサイトのみなさま(Ⅰ)
熟女・おばさんの性体験談 新・SM小説書庫2 問答無用の吸血鬼R18 知佳の美貌録
熟女と人妻エロンガ 官能文書わーるど 未知の星 Japanese-wifeblog
赤星直也のエロ小説 愛と官能の美学 [官能小説] 熟女の園 只野課長の調教日記
電脳女学園 西園寺京太郎のSM官能小説 都会の鳥 変態小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅱ)
人妻の浮気話 艶みるく 人に言えない秘密の性愛話 ちょっとHな小説 Playing Archives
Mikiko's Roomの仮設テント 女性のための官能小説 性小説 潤文学ブログ 官能の本棚
HAKASEの第二読み物ブログ ぺたの横書き かおるの体験・妄想 黒い教室
被虐願望 性転換・TS・女体化劇場 羞恥の風 女の陰影
女性のH体験告白集 むね☆きゅんファンサイト 週刊リビドー あおいつぼみ 葵蕾
最低のオリ 魔法の鍵 恥ずかしがりたがり。 官能的なエロ小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅲ)
SMX工房 淫芯 お姫様倶楽部.com 被支配中毒
出羽健書蔵庫 かめべや 女教師と遊ぼう 平成な美少女ライトノベル
禁断の体験 エッチな告白集 おとなの淫文ファイル エッチのあとさき 恥と屈辱の交差点 潤文学
ましゅまろくらぶ 空想地帯 恍惚團 ~ドライ・オーガズムの深淵~ Angel Pussy 週刊創作官能小説
ろま中男3 渡硝子の性感快楽駆け込み寺 漂浪の果てに アダルト検索一発サーチ

快感小説 SM・お仕置き小説ブログ 官能秘宝園 制服美少女快楽地獄
秘密のエッチ体験談まとめ 18's Summer 淫鬼の棲む地下室 被虐のハイパーヒロインズ
ひめ魅、ゴコロ。 おしっこ我慢NAVI 妄想ココット ライトHノベルの部屋
レズ画像・きれいな画像倉庫 riccia 調教倶楽部 ちょっとHなおとなのための…
緊縛新聞 Eros'Entertainment オシッコオモラシオムツシーン収集所 エピソードセックス
マルガリテの部屋 アダルト官能小説快楽機姦研究所 渋谷子宮 RE:BIRTH 羞恥集
黒塚工房 プライド 女性作家専門官能小説 官能小説 レイプ嗜好
人妻!人妻!人妻! wombatの官能小説 黒イ都 羊頭狗肉
ひよこの家 美里のオナニー日記 エロショッカー軍団 相互リンク、募集してます!
★相互リンク募集中!(メールしてね)★

ランキング/画像・動画(1~10)
シンプルアダルト動画サーチ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ライブドアブログ
官能小説アンテナ エログちゃんねる
官能文章アンテナ アダルトブログランキング


ランキング/画像・動画(11~30)
GL Search Adult Novels Search オンライン小説検索・R小説の栞 おたりんく
△Top