Mikiko's Room

 ゴシック系長編レズビアン小説 「由美と美弥子」を連載しています(完全18禁なので、良い子のみんなは覗かないでね)。
 「由美と美弥子」には、ほとんど女性しか出てきませんが、登場する全ての女性が変態です。
 文章は「蒼古」を旨とし、納戸の奥から発掘されたエロ本に載ってた(挿絵:加藤かほる)、みたいな感じを目指しています。
 美しき変態たちの宴を、どうぞお楽しみください。
管理人:Mikiko
コメントログ38(931~955)
コメント一覧へジャンプ    コメント投稿へジャンプ
由美と美弥子 931
★Mikiko
03/16/2012 07:35:55
□東北に行こう!(369-1/2)
 ようやく人心地つき……。
 あたりを見回すと……。
 どひゃー。
 ここって、ほんとに列車のトイレなの?
ここって、ほんとに列車のトイレなの?

 ホテルより立派なんじゃない?

 わたしが、最後に列車のトイレを使ったのは……。
 いったい、いつだったでしょうか。
 東京に住んでたころは……。
 当然、新潟への帰省がありました。
 でも、新幹線で2時間なので……。
新幹線で2時間なので……

 トイレに行きたくなることもありませんでした(ただ一度を除く・214回のコメント参照)。
 帰省時期の車内は混むので、乗る前に済ませておきますからね。
 帰省で使ったことが無いとすると……。
 ひょっとしたら、修学旅行まで遡るかも知れません。
修学旅行まで遡るかも知れません

 わたしの記憶にある列車のトイレは……。
 『由美美弥』の「高原列車」で書いたようなタイプ。
 和式便器です。
 それも、陶器ではありません。
 “いぶし銀”のような風合いの金属製。
“いぶし銀”のような風合いの金属製

 踏段式になっていて……。
 一段上がったところに、便器がある。
 男性は、段の下に立って用を足し……。
 女性および男性の大は、段の上にあがってしゃがむわけ。
女性および男性の大は、段の上にあがってしゃがむわけ
-----
★Mikiko
03/16/2012 07:36:49
□東北に行こう!(369-2/2)
 その体勢だと……。
 列車が揺れると、バランスを崩す恐れがあります。
 てことで、前方の壁に、手すりが付いてたと思います(↑の画像を見ると、ちゃんとありますね)。
 手すりを掴んだスタイルは、まるで競馬の騎手です。
まるで競馬の騎手です

 個室の中とは云え、お尻丸出しでそんな格好をすることには……。
 哀歓を禁じ得なかった覚えがあります。

 今どきの列車では、和式はもう無いんでしょうかね?
 としたら、「由美美弥」の『高原列車』の章は、問題ありだよな。
『高原列車』の章は、問題ありだよな

 しかし……。
 なんであの便器、金属製である必要があるんだろう?
 陶器だと、振動で割れるのかね?

 さてさて。
 大仕事も済みました。
 すっきりした顔で、トイレを出ます。
 幸い、外で待ってる人もいませんでした。
外で待ってる人もいませんでした

 あの、爆弾が落ちたような音は……。
爆弾が落ちたような音は……

 誰にも聞かれずにすんだってことね。

 しかし……。
 先生の姿も見えません。
 1号車の中を覗いてみます。
 通路の彼方に、車両後方の景色が見えます。
通路の彼方に、車両後方の景色が見えます

 わたしたちの乗る4号車と同じく……。
 運転席の後方が、展望スペースになってるようです。
 でも、後ろ向きの景色を見る物好きはいないようで……。
 誰の姿もありません。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
03/16/2012 08:37:37
□美弥ちゃん!
ほんとに嗜虐に目覚めたのか。
となると容赦ねえな。
全指、付け根まで香純の口内に突っ込む。
いわばフィストフェラ。

唾液はもちろん、涙、鼻汁、胃液まで垂れ流す香純。
しかし、美弥純、呼吸あってるなあ。
-----
☆ハーレクイン
03/16/2012 08:57:09
□列車のトイレ
洋式ってのがまだまだ珍しいと思うぞ。
私が最も頻繁に乗るのは、東海道本線の新快速、または快速なのだが、トイレは“いぶし銀(ステンレスだと思うが)”の和式。
うんこは、あまりしたことないがな。
だから、『高原列車』は、何ら問題なし。

ちなみに、次によく乗る阪急電車や、大阪市営地下鉄にはトイレなし。

Mikikoさん214回のエピソードは是非、読みましょー。


なんでバレリーナがトイレ待ちしてるんだ。


誰もいない? 1号車。
センセはいずこ……。


えーと。
書いていいのかな。
Mikikoさん。次の日曜日3月18日。
例の「新潟清酒達人検定」の試験日だよね。
頑張ってね。
-----
★Mikiko
03/16/2012 20:25:07
□なるほど
 列車は、まだ和式の世界なのか。
 なんでかと考えてたら……。
 思いあたることがありました。
 相撲部屋での話だったか……。
 単なるデブの話だったか、忘れましたが……。
 そういう体型の人が洋式に座ると、便座が割れることがあるそうです。
 電車の場合、振動で上体が振られるわけですから……。
 便器破壊の危険度は、より大きいと思う。
 デブが大量に乗ってたりすると……。
 列車の便器が、ことごとく破壊される可能性もあるわけです。
 走ってる車両で、トイレがすべて使えなくなったら、大迷惑です。
 業者を呼んだって、来てくれるかわかりませんよ。
 なにしろ、修理のために乗る駅と、終わってから降りる駅が違うんですから。
 ということで、破壊の可能性の少ない和式が、今でも使われてるんでしょう。
 金属製なのも、より丈夫にするためでしょうね。
 待てよ……。
 そんなら、金属製の洋式便器にすればいいんじゃないか?
 あ、お尻が冷たいからか。
 金属製で暖房便座にすると、熱くなりすぎて……。
 お尻が、U字型に焦げちゃうんじゃないでしょうか。

 18日のぅ。
 なんとなく……。
 明日あたり風邪を引いて……。
 日曜日は寝こみそうな予感がするのだが。
-----
☆ハーレクイン
03/16/2012 21:13:22
□トイレの破壊
またまた『相棒』のお話。

若い頃とは似ても似つかぬ、太りに太った妻。
加えて、家事はろくろくしない。
夫を夫とも思わぬ可愛げのなさ、小面憎さ。
耐えかねた夫が妻の殺害を企てる。
自宅の洋式トイレに、過大な荷重がかかると壊れるように細工をし、長期出張に出かけた。
で、妻の用足し中、見事!に便器が壊れ、巨大なお尻が便器に挟まって身動きできなくなった妻を餓死させ、うまうまと殺害する……という話がありました。
もちろん、例によって例のごとく、右京さんにトリックを看破されるわけですが。

相撲取りはほんとにやっかいですよね。
列車はともかく、飛行機は絶対洋式でしょう。壊れないんですかね。いや、そもそもお相撲さんはあの狭い飛行機のトイレに入れるんですかね。

金属製なのは、汚れが付着しにくいからじゃないですか。


ちなみに、例の玉ノ井部屋の磯東くん。
今場所は東序二段41枚目まで下がりましたが、現在3勝0敗と絶好調です。


18日。
ばっくれることは許さんぞ。
-----
★Mikiko
03/16/2012 22:35:13
□相棒
 その女優は、誰だ?
 森公美子か?
 森公美子のレントゲン写真を撮った医者は……。
 本人を前に、大笑いしたそうですね。
 巨大な着ぐるみを着た骸骨が写ってたそうです。

 金属製だと汚れが付着しないんなら……。
 鉄道以外のトイレは、何で金属製じゃ無いんだ?

 3月18日。
 はるか先のことだと思っていましたが……。
 もう、あさってなんですね。
 ネジを巻き戻したい気分です。
-----
☆ハーレクイン
03/16/2012 23:10:15
□巨大な女優さん
森公美子さんではありません。
はっきり言いましょう。
あそこまで巨大な方ではありません。

城島あこ、とおっしゃる女優さんです。
『相棒』Season5 第13話「Wの悲喜劇」という話に登場された方なのですが、「あれは誰や」と皆思うらしく、ネット上でも結構、話題になったようです。
その後、何かダイエット番組に出演されて、見事に痩せられたそうです。今はどうしておられるのか……。


鉄道以外のトイレは金属製じゃない。
さあ、なぜでしょうねえ。
この世は不思議に満ちていますねえ。


3月18日。
頑張れ、腹を決めろMikiko。
取って喰われるわけではない。
-----
★Mikiko
03/17/2012 08:37:02
□城島あこ
 検索しても、画像一枚ひっかからんぞ。
 ほんとに女優なのか?

 金属便器は……。
 共進金属工業というメーカーが作ってるようです。

 大阪の会社じゃないか。
 知らなかったのか?
 ↓動画までありました。


 しかし……。
 イマイチ、金属製じゃなきゃならん、という理由がわからん。
 営業努力なのかなぁ。
-----
☆ハーレクイン
03/17/2012 11:44:11
□城島さんと共進さん
城島あこ。
あれ?
画像、たくさんひっかかったけど。意味がよーわからんやつと、『相棒』のが多いけど。

今は何をしておるのかよくわからないんだよ。
『相棒』出演時も、映ったのは首から下だけとか、背中とお尻だけとか。顔は映らなかった。
あ、タバコ吸ってる口元だけ、なんてのもあったな。
なので、も一つ正体が不明。

今は痩せてスリムになり、絶世の美女優として別名で活躍してたりして。


共進金属工業。大阪市平野(ひらの)区の会社。
知らんなあ。便器の会社まではおさえておらんよ。
と思ったら、電車車両のパーツも造っとる。失礼しました。
興味深いのは、従業員53人中、女性社員は僅か7人。製造業だからかなあ。つまり多くが工場の職人さん、ということかな。
ページを覗いてみたら、背景がステンレスの風合い。なかなかやるじゃねえか。
動画も見たけど、これは見るほどのもんじゃねえな。

金属、ステンレス製のメリットは、やはり共進さんの謳い文句のとおり「割れない」「さびない」「掃除が簡単」だろうなあ。
で、陶器のデメリットはこの裏返し「割れる」「汚れが付着しやすい」だろうね。「さび」はしないけどね。
-----
★Mikiko
03/17/2012 13:23:38
□城島あこ
 相棒の時だけ、この芸名にしたんじゃないのか?
 相棒絡み以外では、検索に引っかからんぞ。
 「もうDEBUなんて言わせない!(1997)」という映画で主演した、青山雛という女優が怪しい気がする。
 この人の画像も、まったく見つかりませんが。

 列車でステンレスが採用されたのは……。
 ステンレスにするイニシャルコストより……。
 掃除のランニングコストの方がかかるって計算なんでしょうかね。
 陶器だと……。
 列車の振動で、ボルト止めのところが割れるのかも?
-----
☆ハーレクイン
03/17/2012 14:41:00
□城島あこ 続報
も一つ怪しいですが、以下の出演作があるそうです。

●東宝映画『静かな生活』1995年9月29日公開。
その他大勢役。

●『もうDEBUなんて言わせない!』1997年2月15日公開。
役柄はダイエットに挑戦するOL。
この時、一般公募でデブ役に応募。この時点での芸名が青山雛らしい。
で、この映画で、ダイエットに成功したらしい。

●TVドラマ『街の医者神山治郎スペシャル ダイエット症候群の女 やせる裏技で男を奪う鮮血のメロンパン』2005年4月5日 放映。
役柄は不明。おそらくデブ役なんだろうな。
ということは、1997年~2005年の間に、残念ながらリバウンドした、ということに。

で、
●『相棒』「Wの悲劇」放映は2007年1月17日。
当然、この時点ではもちろん、デブ。

どうもよくわからん女優さんですなあ。
映画・TV・芸能関係の方。情報をお寄せいただければ幸いです。


うっかりしてましたが、「Wの悲劇」で夫に殺害されるデブ妻。何と、浮気をしておったのですよ、デブの分際で!
あ、該当される方、ごめん。何の悪気もありません。話を面白くしたいだけ、ごめんね。

で、件の夫、妻殺害の真の動機は「妻の浮気に耐えかねて」ということなのですねえ。
夫の叫び「わたしは妻を心から愛している!」
-----
★Mikiko
03/17/2012 20:55:26
□世には……
 豊満(過剰)な女性をこよなく愛する、という男性も少なくないようです。
 痩せ好きより、数としては多いんじゃないかな?
-----
☆ハーレクイン
03/17/2012 21:41:06
□たしかに……
「デブ專」てのもあるしね。
肥満嗜好というのは一つの傾向らしい。

ま、この世界に正常も変態もないもんなあ。

由美と美弥子 932
★Mikiko
03/17/2012 08:02:17
□東北に行こう!(370-1/2)
み「どこ行ったんだ、あのオナゴ」

 車両をひとつずつ、前方にさかのぼります。
 先頭の4号車まで戻りましたが……。
先頭の4号車まで戻りましたが……

 座席にも、頭が見えません。
座席にも、頭が見えません

 と、思ったら……。
 いた、いた。
 展望スペースです。
 最前列の特等席には、まさしく先生の後ろ姿。
最前列の特等席には、まさしく先生の後ろ姿

 しかし、隣にもうひとり座ってます。
 そのシルエットは……。
 まさしく!
 食い鉄オトコ。
 先生に向かって、しきりに何か説明しとる様子。
 まさか、“すいとー”をかましてるんじゃあるまいな?
“すいとー”をかましてるんじゃあるまいな?

 後ろから、摺り足で近づきます。
 もちろん、会話を傍受するつもり。
もちろん、会話を傍受するつもり
-----
★Mikiko
03/17/2012 08:02:58
□東北に行こう!(370-2/2)
律「Mikiちゃん。
 見えてるわよ」
み「げ!
 何で?」
律「前のガラスに映ってるもの」
前のガラスに映ってるもの

み「ありゃ」
律「ほら、見てご覧なさい。
 いい景色よ」

↑前面展望(秋田駅→追分駅)

み「どこが。
 海も見えないし、フツーの住宅街じゃないの」
律「旅先で見る景色って、やっぱり違うわ」
食「ですよね。
 どんなにありふれた景色でも……。
 新鮮に見えて、わくわくします。
 だから、止められないんです。
 旅って」
だから、止められないんです、旅って

律「わかりますわ」
み「仲がおよろしいようで。
 わっちは、お邪魔でゲスか?」
律「バカなこと言わないの。
 Mikiちゃんも、ここに座ってみなさいよ」
ここに座ってみなさいよ

み「2人で満員じゃないか。
 1.5人前がいるから」
食「どうぞ、前へ。
 ボクは後ろでも見えますから」
み「おー、すまんのぅ。
 あ、あのさ」
食「なんです?」
み「わたしが今まで、どこ行ってたと思う?」
食「え?
 どこって……」
み「まさか……。
 トイレだなんて、思ってないよな?」
トイレだなんて、思ってないよな?

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
03/17/2012 10:55:07
□おー
久しぶりのゲロ話。
といっても液体だけ、固形物は無し。

律子叔母さんがゲロプレイをやったのは、確か自宅マンションで由美ちゃんと。
あのころはまだ、叔母さんは処女。
香純とも再会していない、淋しい境遇だった。

それに比べて今は、愛する香純の子を身ごもろうという儀式の真っ最中。
ゲロでいくのも無理はない、かどうか、変態さんの気持ちはようわからぬが。
-----
☆ハーレクイン
03/17/2012 11:12:54
□おー
あるんや。
「リゾートしらかみ」の前面展望映像。
側面のは、全部見たんだがな。

やはり、前面展望の魅力はレールの美しさだなあ。
まっすぐ伸びるレール。
カーブするレール。
分岐し、錯綜するレール……。
美しいなあ。


しかし「み」さん。
わざわざ自分からバラさんでも……。 
-----
★Mikiko
03/17/2012 13:25:26
□本編
 このあたりを書いてるときが……。
 絶不調、大スランプの真っ盛りでした。
 アップしてても、気が重いわい。

 側面のは全部見たって……。
 あんなもん、どこが面白いんだ?
 まったく理解できんわ。

 試験勉強もせず……。
 昼酒飲んでて、いいのだろうか。
 少々、忸怩たるものがあります。
-----
☆ハーレクイン
03/17/2012 13:46:21
□このあたりでスランプ
ふーん。
そんなもんかなあ。
上手いこと四人を動かしてると思うが。
ちょっと褒め過ぎかな。

飲みながら勉強すればええと思うが。
私はいつもそうしてるぞ。
-----
★Mikiko
03/17/2012 13:51:22
□スランプってのは……
 内容ではなく、書ける量の問題かもね。

 飲みながら勉強したら……。
 醒めた時、ぜんぶ忘れてるんじゃないか?
-----
☆ハーレクイン
03/17/2012 14:48:36
□スランプは……
質より量か。
ふむ。

飲みながらって……。
だって、勉強内容が「酒」だろ。
だいじょうぶだと思うが。
 (説得力、なし)
-----
★Mikiko
03/17/2012 20:56:36
□今日も勉強せぬまま……
 晩酌をしてしまった。
 これから飲む夜酒は、明日に残らないようにせねばならんな。
 焼酎の梅割りにするか。
-----
☆ハーレクイン
03/17/2012 21:35:54
□明日のために……
今日も飲む、というやつだな。
 (なんのこっちゃ)

ま、試験前日に勉強してもしょうがないしな。
-----
★Mikiko
03/17/2012 22:41:08
□結局……
 この時間まで飲んでしまった。
 勉強は……。
 明日、会場に入ってからすることにしよう。
-----
☆ハーレクイン
03/18/2012 00:36:13
□試験前日……
夜中の11時まで飲むとは、受験生としての自覚は全くないが、ま、試験が試験だからな。これでいいのかもしれん。

何とか頑張ってほしいものだが。
遅刻して失格、だけは避けてほしいものだが。
明朝の投稿は大丈夫か、と気になるが。
このコメへのレスは、せんでええぞ。

いちおーYELLを送ろう。
Mikiko’s Roomの名誉をかけて「新潟清酒達人検定」の、えーと、あれ? 銀だっけ、銅だっけ……に挑むMikiはん。
Fight! 頑張れ! 美味い酒が君を待っているぞ。
-----
☆ハーレクイン
03/18/2012 02:50:01
□Mikiko’s Roomサイドバーに……
紙上旅行倶楽部『東北に行こう!(37)』がUPされました。ご紹介しましょう。

●レーザーディスク(LD)の思い出。しかし『犬神家の一族』はLDに非ず。なあんのこっちゃ。
●つきあいのいい「食」くん。結局『犬神家』はTVで見た「み」さん。なあんのこっちゃ。
●おー、懐かしの淀川長治。「サイナラ、サイナラ、サイナラ」。ついでの芦屋雁之助、レコード出してたとは知らなんだ。
●「石ちゃん」「ニセ猪木」「佐々木希」「西条秀樹」。怒涛の芸能人ネタ。
●「ガッコのセンセ」「お医者さま」「政治家センセ」「弁護士センセ」。怒涛の非常識人ネタ。
●「とっとっとー」「すいとー」。怒涛の……というほどでもない、九州弁ネタ。
●懐かしのショパン猪狩「レッドスネークカモーン」って、そんなん誰も知らんって。
●律子センセは「小児科」ちゃう、「泌尿器科」ちゃう、「整形外科」ちゃう、「産婦人科」や!
●「クマゲラvs.ラドン世紀の決戦」って、怪獣映画やないんやから。
●白神山地のブナ。美しいぞ。
●「リゾートしらかみ」青池くん。ハイブリッド車にへーんしん。チョロQにもなるぞ、と
●新潟市は“大きな農村”。
●●●五能線は非電化!! ひ・で・ん・か。♪電車~は走れぬ五能線(元ネタ♪女~は乗せない輸送船)。
●「撮り鉄」くんは電化推進反対派。”ヌケがいい”のがたまらない。
●「撮り鉄」=「スパイダーマン」=「プラントハンター(なんじゃこれ)」。
●あん、感じる、耳、感じるう。
●「み」さんと「律」センセ。連れしょんならぬ連れうんこか。
●鉄子さん&鉄っちゃん御用達企画「エキ・ラブ・トレイン・ウェディング」。
●「リゾートしらかみ」くまげらくんには、なんと、先頭車両に展望室が!
●漏らすか漏らさぬか。「み」さんのうんこ、危急存亡のとき!!

五能線ネタてんこもり。至福の旅は続く。
鉄子さんも、鉄っちゃんも、そうでないお方も、是非読みましょー。
-----
★Mikiko
03/18/2012 06:39:46
□うむ
 爽やかな朝である。
 やはり、焼酎は翌日に残りませんね。
 心持ち薄めに作ったのが良かったかも知れん。
 清酒検定を前に焼酎を飲むのは、縁起的にどうかと思ったのですが。
 ま、これなら、試験中に気持ち悪くなることも無いでしょう。
 試験会場には車で来るなと書いてあるのだが……。
 車で行くつもりなので、二日酔いはマズいのだよ。

 『紙上旅行倶楽部』、番宣ありがとうございます。
 相変わらずてんこ盛りですね。
 でも最近、ひとつのテーマを掘り下げてないよな。
 クニマスとか、三角点とか、弥助そばみたいに。
 一考を要するところですね。
-----
☆ハーレクイン
03/18/2012 10:23:14
□>清酒検定を前に焼酎……
縁起的にどうかと思った

ほー。ご本人も感じておられたか。
昨夜のコメに書こうかどうしようか迷ったのですがね。あまり試験前に動揺させるのも“どーよ”、と思って遠慮しました。
ま、落ちたときの言い訳の一つにはなりますわな。


>一つのテーマを掘り下げてない

いいんじゃないですか。“出たとこ勝負”で。
五能線の旅は始まったばかりだし。
そのうちまた、興味深い「掘り下げネタ」が見つかるでしょう。

由美と美弥子 933
★Mikiko
03/18/2012 06:47:05
□東北に行こう!(371-1/3)
食「違うんですか?」
み「違わい。
 こんな長い時間のトイレなら……。
 うんこになっちまうだろ」
うんこになっちまうだろ

食「じゃ、何してたんです?」
み「ちょっと、列車を探検してたの」
食「4両しか無いのに……。
 ずいぶん、時間かかりましたね」
み「やっぱり、トイレだと思ってるな?
 時間がかかったのは……。
 ファンにサインしておったからじゃ」
ファンにサインしておったからじゃ
↑本人は、もっとスマートです。

食「は?
 あなた、芸能人かなんか?」
み「作家じゃ」
作家じゃ

食「へー。
 お見それしました。
 すみませんが……。
 あまり、マスコミを通しては見かけませんよね」
み「一度も出ない」
-----
★Mikiko
03/18/2012 06:47:47
□東北に行こう!(371-2/3)
食「嫌いなんですか?」
み「まぁな。
 そういうオファーは、この秘書に断らせてる」
そういうオファーは、この秘書に断らせてる

み「残念ながら、準6級の秘書だが」
律「誰が秘書よ」
食「作家に、お医者さんの秘書がいるわけないでしょ」
み「実は……。
 主治医兼付き人じゃ」
主治医兼付き人じゃ

食「どうして主治医が、産婦人科医なんです?」
どうして主治医が、産婦人科医なんです?

み「旅先では、どんな出会いが待ってるかわからんじゃろ」
旅先では、どんな出会いが待ってるかわからんじゃろ

食「旅先で、どうにかなったって……。
 産婦人科医の出番は早すぎでしょ」
産婦人科医の出番は早すぎでしょ
-----
★Mikiko
03/18/2012 06:50:05
□東北に行こう!(371-3/3)
律「バカなことばっかり言って。
 そうそう、隣の3号車のスペース」
そうそう、隣の3号車のスペース

律「何のためにあるか、教えてもらったわよ」
み「予算が足りなくて、トイレを作れなかったんじゃないの?」
律「そんなわけないでしょ。
 それなら、普通の座席にすればいいだけじゃない」
み「あ、わかった。
 あそこは、フェリーで云う“2等船室”なんだよ」
あそこは、フェリーで云う“2等船室”なんだよ

み「指定席券を買えない人が、ゴザを敷いて座るスペース」
指定席券を買えない人が、ゴザを敷いて座るスペース

律「どうしてそう、バカなことばっかり思いつくのかしら」
食「指定席券は、510円ですよ」
指定席券は、510円ですよ

み「その510円が、どうしても払えない人が……」
食「そんなら、指定席料金の要らない普通列車に乗ればいいじゃないですか。
 そもそも、『リゾートしらかみ』には、指定席しかありません」
み「じゃ、なんなんだよ?」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
03/18/2012 09:21:05
□白い恋人たち
由美ちゃん美弥ちゃんの見事なコンビネーションプレイ。残りの精液も無事、律子叔母さんの膣内へ。

しかし美弥ちゃん。生まれて初めて手にする精液が、まさか香純弟、えーと、愁くんのものだとは、考えもしなかったろうなあ。
ま、これで今後、生涯触れることはないかもしれんしなあ、精液。得難い経験なのかもしれん。
由美ちゃんも触っておいたらどうだ。グラスの壁にまだくっついてるだろ、精液。
-----
☆ハーレクイン
03/18/2012 09:54:34
□それにしても……
「律」さんは「食」くんタイプは“生理的にダメ”だったのでは。
それにしては仲良く展望席に座ったり、3号車の秘密を教えてもらったり、いつの間にか親密になったものだのう。
意外に意外な結果になったりして。


サインしてるお姐ちゃんは誰だあ。
まあなんと、ぽっちゃぽちゃだの(ぐふふ)。
当然ノーブラ……。


樋口の一葉さん。
えらく折りたたまれておるが、なんか意味あるのかあ。
作家つながり、には違いないんだろうが。
で、「み」さんが作家、というのに異論はないが。


秘書検定に準6級なんてあるのか。
どーせヨタだろ。


>食「作家に、お医者さんの秘書がいるわけない」
>食「どうして主治医が、産婦人科医」
>食「産婦人科医の出番は早すぎ」

植木等にザ・ピーナッツ(角栄ではない、歌手の方)とくれば、♪シャボン玉ホリデー か。

>食「普通列車に乗ればいい」
>食「『リゾートしらかみ』には、指定席しかありません」

体型に似ず、意外に冷静「食い鉄」くん。
「み」さんお得意、怒涛のヨタ話ペースに巻き込まれることなく、3号車の謎のスペースネタで“ひっぱり”に成功。


明日を待て。
-----
★Mikiko
03/18/2012 12:59:20
□新潟清酒達人検定(1/2)
 ちゃんと行ってきた証拠に、写真を撮って来ました。
 まずは、会場の『朱鷺メッセ』。
会場の『朱鷺メッセ』

 小雨にけぶってました。

 入口のボード。
入口のボード

 右上の日付をご確認下さい。
 正真正銘、今日ですね。
 わたしが受験するのは、一番下段の『銅の達人』。
一番下段の『銅の達人』

 一番上の行にご注目。
 この日は、昨日に引き続き『にいがた酒の陣』も開催されてるんです。
 昨年は震災で中止になったので……。
 2年ぶりの開催です。
-----
★Mikiko
03/18/2012 13:00:08
□新潟清酒達人検定(2/2)
 試験前の会場の様子。
試験前の会場の様子

 座席表を見ると……。
 この会場だけで、400人以上入ってます。
 試験開始前には、ほぼ満席になりました。
 欠席率の低さには驚きましたね。
 空席は、数えるほど。
 たぶん、試験後は、『酒の陣』で打ち上げをするんでしょう。
 清酒検定の受験者は、『酒の陣』のチケットが、半額の1,000円で買えるんです。

 写真撮ったり、トイレに行ったりしてたら……。
 勉強時間が無くなっちゃいました。

 試験中の様子。
試験中の様子

 試験時間は、1時間半ですが……。
 わたしは、35分で退出。
 出口の扉から撮りました。
 みなさん、まだ粘ってますね。
 考えたって、わかるもんじゃないのに。

 で……。
 首尾ですが……。
 微妙なところですね。
 試験問題は、四択が100問。
 合格点は、70点です。
 半分の50問は、自信があります。
 30問は、2つに絞れました。
 残りの20問は、チンプンカンプン。
 ということで……。
 「50点」+「30問×1/2=15点」+「20問×1/4=5点」=70点。
 まさしくボーダーラインですね。
 あとは、わたしの超能力に期待するのみ。

 試験場を出ると、『酒の陣』には長蛇の列が……。
『酒の陣』には長蛇の列が……

 お酒に酔う前に、人に酔いそうです。
 わたしは車なので、もちろんパスして帰って来ました。
-----
☆ハーレクイン
03/18/2012 18:23:23
□お疲れ様でした
「新潟清酒達人検定」お受験。
【銅の達人】でしたか。そらそうだな。銅の資格を持ってないと銀は受けられないもんなあ

なかなか立派な試験会場、朱鷺メッセメインホール「スノーホール」。
受験生数、銅だけで400人以上は凄いな。新潟県酒造組合&越後の酒飲みさん、“力入ってる”って感じですね。

試験時間・問題数は、90分・4択100問。
これを35分でクリア、ということは1問当たり21秒で回答した、ということだな。ネットで例題を見たけど、問題と選択肢を読むだけで10~20秒くらいはかかる。
ということはMikiさん。ほとんど考えず、反射神経だけで答えてきたということに。

しかし、選択式の問題でのMikiさんの超能力は実証済みだからなあ。
結果発表が楽しみですね。4月6日でしたっけ?
-----
★Mikiko
03/18/2012 20:24:11
□新潟清酒達人検定
 検定協会の会長は、アルビレックス新潟のオーナーです。
 いろいろ手広くやってるようですね。

 受験生には、首都圏からの人も、少なからずいたんじゃないでしょうか。
 明日休みを取れば、4連休ですからね。
 朝、7時すぎの新幹線に乗っても、余裕で試験に間に合います。
 お昼からは、『酒の陣』を楽しみ……。
 そのまま、同じビルにある『ホテル日航新潟』に宿泊。
 明日は県内を観光し、そのまま帰京。
 それでもまだ、あさって休めますもんね。

 マークシートには、0.9ミリのシャーペンが合ってるようです。
 塗りつぶしが、効率良く出来ました。
 それでも、21秒のうち、4~5秒は塗りつぶしに取られました。
 ブッキーなので。
 問題文は、まともに読んでませんね。
 目に飛びこんで来たキーワードだけで回答しました。

 問題は、かなりマニアックですよ。

Q.平成20年度の新潟県の成人1人あたりの年間清酒消費量は何リットルでしょうか?
①15.0リットル ②16.0リットル ③17.0リットル ④18.0リットル

Q.幕末期の越後・佐渡には何場くらいの酒蔵があったでしょうか?
①約350 ②約500 ③約850 ④約1,200

 こういう細かい数字を訊ねる問題が、ぞろぞろ出てました。
 試験勉強をしてなければ、間違いなく落ちます。
 なお、↑の問題の答え、わたしに聞かないように。
 さーっぱりわかりませんでしたから。
 こんなの、考えたってしょうがないでしょ。
 勘ですよ、勘。
-----
☆ハーレクイン
03/18/2012 20:58:46
□新潟清酒達人検定異聞
>検定協会の会長はアルビのオーナー

ほー。
それはそれは。
新潟でアルビ関係というと、かなりなものなんでしょうね(なにが“かなり”か、よーわからんぞ)。
ふむ。
ということは……。


>受験生には首都圏からも

ほー。
それはそれは。
やはり新潟って、(広域)首都圏なんだなあ。
関西からは、まず受けにいっとらんだろうな。


>問題文は、まともに読んでません

嫁よ! あ、いや、読めよ!!
「問題文をまずしっかり読む」これは我々が、生徒に対し口が酸っぱくなるほど言う(表現、手垢ついとるぞ)受験の大大大大鉄則だ!!
生徒の方は耳にタコだ(だから、手垢ついてるって)。

だいたい、試験時間を55分も余しとるんだろうが。ひょっとして、試験場から真っ先に出てきたのでは……。
そもそも、クイズ・タイムショックじゃないんだから。速押しクイズじゃないんだから。
時間を競う試験ではなかろうに。

そもそも、「公式テキストブック」に出題内容も解答も載ってるんだろ。ちゃんと勉強しろよ!
-----
★Mikiko
03/18/2012 22:06:51
□そないに……
 怒りないな。
 勉強は、ちゃんとしておったぞ。
 毎朝の電車の中で、7分くらいですけど。
 週にすると、35分か。
 ちょっと……、少なめだったかな?

 早めに会場を出ないと、駐車場が混みそうだったのでね。
 でも、1番に出たわけじゃないぞ。
 試験開始後、30分から退出できたんですが……。
 そこから5分も粘ったのです。

 試験勉強を含め、楽しい受験でした。
 1日7分じゃ、イヤになりようもないが。
 次の、『銀の達人』は……。
 止めときましょう。
 受かりっこありませんから。
-----
☆ハーレクイン
03/18/2012 23:17:14
□勉強時間は……
週に35分……。
ちょっと少なめって。
ま、執筆・投稿・妄想・オナニー・飲酒もろもろで時間がないのはよくわかるがのう。

やはり一番手っ取り早いのは「飲みながら勉強」だろ。
もし落ちてれば、来年再トライだな。1年ありゃあ、週に35分でも充分勉強できるだろ。
予備校は無いのか?
-----
★Mikiko
03/19/2012 07:38:47
□再トライするにしても……
 丸1年も勉強したら、飽きちゃうだろ。
 直前だからこそ、出来るんじゃないの。

 『金の達人』なら、予備校はあるぞ。
 飲み屋。
 なにしろ、利き酒の実技があるからね。
 10銘柄を利き分けなきゃならんようじゃ。
 日ごろから訓練してなければ、とーてー無理でしょう。
-----
☆ハーレクイン
03/19/2012 11:37:09
□しかし
銅→銀→金と段階を踏まなきゃならん、というのがなあ。「受験資格」とかって、なんか偉そげだよなあ。
「飛び級」……は、ないんだろうなあ。

新潟県立「飲み屋」予備校か。
入学金はともかく、授業料がだいぶかかりそうだな。
-----
★Mikiko
03/19/2012 20:24:14
□飛び級なんてさせたら……
 受験料を3回分取れないではないか。
-----
☆ハーレクイン
03/19/2012 21:17:24
□受験料を3回分……
なるほどー。
そういえば、「落ちて再受験」というケースは、受験料半額とかの優遇制度は無いのかのう。
-----
★Mikiko
03/19/2012 22:42:43
□再受験の特典
 推測ですが……。
 毎年何問かは、同じ問題が出るんじゃないかな?
 ホームページの例題と、そっくりなのが出てましたから。
 でも、落ちるような人は、自己採点なんてしないでしょうから……。
 あんまり役に立たないかも。
-----
☆ハーレクイン
03/20/2012 01:47:15
□予備校講師の独白
“自己採点しない”って……。

受験生諸君に告ぐ!
試験、テストというのは「自己確認作業」なんだぞ。
何が理解できていて、何をどう誤解していて、何を覚えていないのか。
そのようなことを確認して、本番につなげるために、試験というのはあるのだ。点を取るのが目的ではないのだぞ。

よいか、受験生諸君。
次の戦いはもう、始まっておるぞ。
-----
★Mikiko
03/20/2012 08:05:43
□さっき、教科書を見直してみたら……
 ボロボロと間違いが見つかりました。
 怖いので、これ以上の確認作業は取りやめ。
-----
☆ハーレクイン
03/20/2012 14:22:50
□だからあ
間違い探しを怖がっておっては、立派な受験生になれぬぞ。
-----
★Mikiko
03/20/2012 16:47:09
□どーも
 済んでしまったことを蒸し返すのは、性に合わん。
 解答集が出ないかな?

由美と美弥子 934
★Mikiko
03/19/2012 06:15:49
□東北に行こう!(372-1/3)
律「あそこはね、イベントスペースなんだって」
イベントスペースなんだって

み「イベントって……。
 出し物?」
イベントって……

律「そう」
み「どんな出し物?」
どんな出し物?

律「そこまで教えてくださらないのよ」
食「後のお楽しみと云うことで」
み「お楽しみねー。
 わかった!
 ストリップだな」
ストリップだな

食「なわけ無いでしょ」
み「でも、あんな狭いスペースに乗客が集まったら、大混雑じゃないの?」
パキスタンの満員列車
↑パキスタンの満員列車(実写です。中に乗ってる人は、途中下車不可能ですね)
-----
★Mikiko
03/19/2012 06:16:40
□東北に行こう!(372-2/3)
律「ほら、座席の前の方に、モニターがあったじゃない」
座席の前の方に、モニターがあったじゃない

律「あれでも見れるんだって」
み「ストリップが?」
ストリップが?

食「だから、違いますって」

 そうこうするうち、われらが『くまげら』は……。
 最初の駅に停車しました。
 時間は、8:35。
 秋田駅を発車してから、まだ11分しか経ってないんですね。
 そんなわきゃねーだろ、と、わたしも思いますが……。
 作者の都合により、時間の流れは自在に伸縮することになります。

み「何て駅?」
食「車内放送、聞いてなかったんですか?」
み「サインに忙しくての」
食「『追分』です」
『追分』です

み「“おいわけ”って、民謡に出てくる“追分”?」
民謡に出てくる“追分”?

食「そうです」
-----
★Mikiko
03/19/2012 06:17:04
□東北に行こう!(372-3/3)
み「全国的にありがちな名前だね」
食「駅名として有名なところでは、やっぱり信濃追分でしょうね」
信濃追分

律「軽井沢のあたりでしょ」
み「そうそう」
軽井沢のあたりでしょ

食「軽井沢駅に接続する『しなの鉄道』の駅です」
軽井沢駅に接続する『しなの鉄道』の駅

食「軽井沢からは、2つめですね」
み「JRじゃないんだ」
食「元は、JRの信越本線の駅だったんですよ」
元は、JRの信越本線の駅だったんですよ

み「JRから、『しなの鉄道』に変わったわけ?」
食「そうです」
み「赤字で切り離されたの?」
赤字で切り離されたの?

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
03/19/2012 10:54:21
□なるほど
章題はそういう意味ですか。
律純、二筋の噴泉にかかる虹。
美しい光景ですねえ。

♪虹に祈れば 願いがかなう
 When you wish upon a rainbow
 Your dream comes true
-----
☆ハーレクイン
03/19/2012 11:26:42
□ほう
謎のスペースは「イベントスペース」。
“キッズルーム”かなあと思とったのだが、めったに当たらぬHQの予想。
「イベント」って何やるんだろうね。

ストリップでないのは確かだが(ちょっとだけよ~;いちいち書かいでええ!)。
白黒ショーかなあ(それかてストリップの出し物やろ)。


それにしてもすごい、パキスタン国営(かどうかわからんが)鉄道。木下大サーカスが裸足で逃げそうだな。
何か整然と“乗って”いるのが凄い。皆お金払ってるんだろうか。

ここ最後尾だよな。先頭車両だったら、運転手さん前見えんもんな。
それにしてもパキスタンって、トンネルとかないのかね。


秋田駅を発って僅か11分。JR Mikiko線の、この密度の濃さを見よ!
そういえば、ついさっきセリオンが見えたんだよな。

「追分」に停車。わたしも何度か通ったぞ。ネット映像でな。 
-----
★Mikiko
03/19/2012 20:25:07
□本編
 この章は、これで終わりです。
 最後はもう、ムリヤリ終わらせた感じでしたね。
 あれ以上書いたら、スランプが重症になりそうだったので。

 話は変わります。
 3/17,18の『にいがた酒の陣』。
 2日間で、入場者が10万人を越えたそうです。
 チケットが、2,000円だから……。
 これだけで、2億円ですね。
 どうやって分配するんだろ?
 しかし……。
 ツマミは、すべて別料金なので……。
 お酒だけで2,000円分呑まなきゃ、元が取れんわけです。
 一升呑まにゃならんわな。
-----
☆ハーレクイン
03/19/2012 21:12:07
□お疲れ様でした
>最後はもう、ムリヤリ終わらせた

それほどでもないと思うぞ。
ま確かに、四人で野外デッキのシーンを始めた当初は少しぎこちなかったが、終りの方は、結構自在に四人を動かしていたぞ。
しかし、しんどかったろうことは想像がつきます。

律子叔母さんは、首尾よく妊娠したのかなあ。


「新潟酒の陣」。
2日間で10万人超の入場者。
当然県内のみならず、近県や、東京、関東一円からも来てたんだろうな。なんせ2,000円飲み放題だもんな。吟醸も純米も当然あるんだろ。一升も飲まんでも元取れると思うが。
-----
★Mikiko
03/19/2012 22:43:20
□やっぱり……
 作者の手応えと受け取られ方には、乖離があるようですね。
 最初の方は、けっこう楽しく書いてたんです。
 後半、書き悩んだ。

 ちなみに、新潟県で生産される清酒のうち、「特定名称酒(本醸造酒以上)」の割合は、60%以上になります(全国平均は約25%)。
 つまり、普通酒のほうが少ないんですね。

 しかし……。
 どんなに美味しいお酒でも……。
 飲み過ぎたら、味なんかわからなくなるでしょう。
-----
☆ハーレクイン
03/20/2012 01:16:08
□ふうむ
作者と読者の間には、深くて暗い川がある、と。
ま、ある意味、当たり前かもしれませんね。人はそれぞれ別個の存在なんだから。
でも、その間に立つ作品は……一つの「事実」、でしょう。


新潟県の「特定名称酒率」は60%以上ですか。
でも、そのほとんどが「本醸造酒」ではないのかなあ。「純米」はごくわずかなものではないですかね。
まして、全国平均での「特定名称酒率」が25%とは……。暗澹たる思いになりますね。

「本醸造酒」の定義は「精米歩合70%以下」で、アル添は可(原料米の1/10ほどのはず)。
私は断固としてアル添は認めません。
“本醸造”などという、おぞましい名称は見たくない。要するに「アル添酒」の別称です。

精米歩合をどれほど高めようが、アル添をする限り、それは「日本酒」ではない。
「本醸造」はもちろん日本酒ではないが、「アル添吟醸」も日本酒ではない。
いや、日本の恥です。

真の日本酒は「純米吟醸」。
この定義の中で酒質を高めることが、そのことのみが、日本酒の未来につながると思います。

でも、ま、飲みすぎたら、そらあその~。
どんな銘酒でもねえ。
-----
★Mikiko
03/20/2012 08:09:24
□新潟県の「特定名称酒率」
 教科書を読み直したら、ちゃんとした数字が載ってました。
 正確には、63.9%でした。
 ちなみに、新潟清酒の平均精米歩合は……。
 58.2%だそうです。
 つまり、平均で吟醸ということですね。

 純米の濁り酒は美味い!
 「白川郷」、おススメです。
 超甘口ですけど。
-----
☆ハーレクイン
03/20/2012 14:19:04
□63.9&58.2
>平均で吟醸

って……。
こんなとこに“平均”を出すでない。
平均という用語を安易に用いると、事の本質を見失うぞ。

随分と「白川郷」がお気に入りのようですなあ。
私は濁り酒、というより「甘口」はパス。そんなに量が飲めんではないか。 
-----
★Mikiko
03/20/2012 16:48:27
□ふむ
 平均は、ダメか。
 でも、傾向はわかるだろ。

 量は飲めるぞ。
 わたしは、氷をどばどば入れたうえ……。
 水で割って飲んでおる。
 2倍くらいに薄めても、十分楽しめます。
 ていうか……。
 生で飲んだら、翌日気持ち悪いかも。
-----
☆ハーレクイン
03/20/2012 17:28:12
□純米濁り酒「白川郷」
>生で飲んだら、翌日気持ち悪いかも

そらそうだ。砂糖の飽和水溶液を飲むようなもんだろ。よくあそこまで甘い酒を造れるもんだ。
-----
★Mikiko
03/20/2012 20:13:21
□純米酒だから……
 原材料は、米と米麹と水だけ。
 どうして、あんなに甘くできるんだろうね?
-----
☆ハーレクイン
03/20/2012 20:49:11
□甘いぞ
>どうして、あんなに甘くできるんだろうね

何だよ、今頃。
忘れたのか。

まず、米麹が米のデンプンをブドウ糖に変えるだろ(並行複発酵の第1段階)。
で、生じたブドウ糖を酵母菌がエタノールに変えていく(並行複発酵の第2段階)わけだが、ここで酵母菌の手綱をくくっと絞り、アルコール発酵を阻害する、抑える、抑制する。
すると、ブドウ糖が発酵槽内に、つまりは酒に残るわな。これが酒の甘みの大元になるわけだ。
つまり麹黴による「ブドウ糖の生成量」と、酵母菌による「ブドウ糖の変化量」。この両者を巧みにコントロールすることで酒の甘みが決まるわけだな。

学べよ。
-----
★Mikiko
03/20/2012 22:14:32
□なるほど
 並行複醗酵は、教科書に載っていたが……。
 甘みの度合いをコントロールするとこまでは、書いてなかった(と思うぞ)。
 しかし……。
 どうやって、酵母菌の手綱を絞るんだ?
 ひょっとして、緊縛?
 そう言えば、新潟の特産に、『あかい酒』というのがあります。
『あかい酒』

 お酒を赤く染めるのは、紅色の色素を生成する『紅麹菌』。
 赤いロープでキリキリ縛られ、赤い色素を吐くわけか……。
 あ、縛られるのは、麹じゃなくて、酵母の方か。
-----
☆ハーレクイン
03/20/2012 22:50:40
□縛って! あたしを縛ってぇ
酵母菌の活動は、主として温度でコントロールします。
酵母菌(というかほとんどの生物)の活動は原則、低温で弱まり、温度が上がるほど活発になります。が、35~40℃を超えると活動は急激に低下します。
あと、酵母菌の場合、乳酸の濃度の影響も受け、高濃度の乳酸の下では活動が低下します。

吟醸酒醸造の原則である「長期低温発酵」は、酵母菌がほとんど“冬眠”してしまうような低温下で、超スローペースでアルコール発酵を行わせる醸造法ですが、酵母菌の“手綱を絞る”方法の大原則は、「低温下での培養」ですね。

「紅麹菌」ねえ。
酒を赤くして何か意味があるのか、と思いますが、ま、酒は嗜好品。「見た目」というのも酒の味わいの要素の一つでしょうね。
-----
★Mikiko
03/21/2012 06:30:57
□新潟の酒造りは……
 確か、長期低温発酵だったと思うが……。
 ということは、お酒は甘口になるはずだよな。
 淡麗辛口が多いのは、なぜじゃ?

 『あかい酒』。
 日本酒業界は、黙ってても飲んでくれる人だけを相手にしてたら……。
 やっていけないんじゃないの?
 日本酒を飲まなかった人に、なんとか飲んでもらおうと……。
 工夫したんじゃないでしょうか。
 わたしは……。
 正直、飲む気しませんけどね。
 悪酔いしそうだよな。
-----
☆ハーレクイン
03/21/2012 12:44:46
□そうじゃないって
低温でも、長期、つまり長い長い時間をかければコウジカビくんが作ったブドウ糖を全て(実際には“全て”は無理だが)エタノールに変えることもできるやろ。
つまり“手綱を絞る”タイミングをず~っと遅らせるわけ。ちゃんと辛口になるやないか。
-----
★Mikiko
03/21/2012 19:52:38
□ふーん
 なんで、わざわざ低温で長い時間をかけにゃならんのだ?
 高温にすれば、あっという間に出来るんじゃないの?
-----
☆ハーレクイン
03/21/2012 20:47:40
□ま、そう言われると
所詮わたしも素人。この点に関しては、ほんとのところはよくわかりません。

しかし何事も、「拙速」に対する「巧遅」。
この場合は速ければいい、というものではない。じっくりじっくり時間をかけることで、より美味い酒が生まれるのだ(説得力、無し)。
しかし、ずうっと低温に保つだけが能でもないらしい。並行複発酵の全ての過程において、「温度の駆け引き」というのが吟醸造りの最重要ポイントらしいぞ。
-----
★Mikiko
03/22/2012 08:00:52
□深く追求すると……
 とたんに腰砕けになるんだから。
 頼りにならんので、ネットで“低温長期発酵”を引いてみました。
 すると……。
 “低温長期発酵”を標榜している蔵は、たくさんありましたが……。
 低温長期発酵が何故良いのか書いてあるとこは、はなはだ少ないことがわかりました。
 ほんとに、良い理由をわかってやってるのか、疑問に思いましたね。
 結局……。
 温度が高いと、雑菌が繁殖して腐りやすいからじゃないの?
-----
☆ハーレクイン
03/22/2012 18:22:00
□低温長期発酵
ほんとに、よくわからんのだよ。
なんか酒造界では常識、みたいな感じで、何処を見ても書いてないんだよね。
「新潟清酒検定」のテキストには載ってないんですか?

高温だと腐りやすい。
そんな消極的な理由ではないと思いますがのう。

これは本格的に調べんとあかんなあ。
-----
★Mikiko
03/22/2012 20:04:41
□テキストの記述は……
『積雪がもたらす安定した適度な低温は、清酒造りに使われる麹菌や酵母などの微生物の働きに最適な環境をつくると同時に雑菌の繁殖を防ぎ、きめ細かい新潟清酒の味わいを生み出す要因の一つとなっている』

 とあるだけ。
 なぜ低温が、『麹菌や酵母などの微生物の働きに最適な環境』なのかは、書いてません。
 高温だと、『麹菌や酵母』が暴走して、コントロールが効かなくなるのかな?
 昔は、夏場に氷なんて手に入りにくかっただろうから……。
 温かいのを冷やすより、冷たいのを温める方が、調節しやすかったのかも?
 お湯を入れて酒母の中に浮かべる『暖気樽(だきだる)』という器具があったようです。

 あるいは、冬場は出稼ぎの人手が調達しやすかったので……。
 酒造りが、自然と冬場に行われるようになった、とか?
 当然、冬は低温だから、長期発酵にならざるを得ないわな。
-----
☆ハーレクイン
03/22/2012 20:58:21
□新潟県酒造組合さん!
「低温は……微生物の働きについて『最適な環境』をつくる」
何がどう“最適”なのか。ここを詳しく知りたいのですよ!


たしかに、昔は酒造りは冬場のもの。
春から秋にかけて酒を造るなど、考えられないことでした。

ただし、出稼ぎの季節なので人手が調達しやすい。
それだけではなく、やはり「低温」という自然条件が酒造りに適していたのでしょう。
この両者がマッチした結果、杜氏・蔵人・酒の寒造り……という季節感あふれる「酒蔵」を作り出していったのでしょう。

となるとやはり、ポイントは「なぜ低温発酵が良酒を産み出すのか」になりますねえ。
少し勉強しましょう(ヒマですしね)。
後日、レポートします。

由美と美弥子 935
★Mikiko
03/21/2012 07:32:47
□東北に行こう!(373-1/3)
食「いいえ。
 だって、信越“本線”ですよ。
 盲腸線とは違います」
盲腸線とは違います

み「じゃ、何で切り離されたわけ?」
食「北陸新幹線……。
 現在は、事実上、長野新幹線ですけど……」
現在は、事実上、長野新幹線ですけど……

食「その開業に伴って……。
 並行在来線が、JRから切り離されたんです。
 で、第三セクターの『しなの鉄道』に経営移管されたわけ」
第三セクターの『しなの鉄道』に経営移管されたわけ

み「なるほど」
食「並行在来線経営分離の最初の例です」
み「北陸新幹線が、この先伸びると……」
北陸新幹線が、この先伸びると……

み「新潟県でも、並行在来線が分離されるみたいだね」
食「ですね。
 さて、ここで問題です」
さて、ここで問題です

み「また出た」
-----
★Mikiko
03/21/2012 07:33:27
□東北に行こう!(373-2/3)
食「JR時代、『信濃追分』は、特急が通る一番高い駅といて知られてました。
 さて、標高は何メートルだったでしょう?」
み「5千メートル」
5千メートル

律「そんなわけ無いでしょ。
 富士山より高いじゃないの」
富士山より高いじゃないの

み「じゃ、634メートル」
食「スカイツリーじゃないですか」
新潟県にある弥彦山
↑新潟県にある弥彦山。標高なんと、634メートル。こちらも、テレビの送信所になってます。

食「正解は出そうもないですね。
 答えは、955メートルです」
み「だと思った」
律「ウソおっしゃい」
食「『しなの鉄道』になってからは、特急が通らなくなっちゃいましたけど……。
 今は、JR以外の普通鉄道では最も標高の高い駅、という肩書きに変わりました。
 それでは、再びここで問題です」
み「またかよ」
食「JRで最も標高の高い駅はどこでしょう?」
み「パソがあれば、すぐに検索できるんだが」
パソがあれば、すぐに検索できるんだが
-----
★Mikiko
03/21/2012 07:33:53
□東北に行こう!(373-3/3)
食「カンニングはダメです」
カンニングはダメです

み「富士山頂駅」
富士山頂

律「そんなとこに、駅があるわけないでしょ」
み「あるじゃないか」
富士山頂駅

律「え!」
み「実は、こうでした」
実は、こうでした

律「なんだ」
食「正解は、小海線の『野辺山駅』です。
 標高、1,345.67mメートル」
小海線の『野辺山駅』

律「よく、そんな細かい数字まで覚えていられますね」
食「これは簡単ですよ。
 2が抜けてるだけで、あとは昇順の並びですから」
み「それで、コンマ以下の“67”まで、わざわざ付けるわけか」
食「そうそう」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
03/21/2012 10:39:37
□きっぱりと夏が来た
予告通り、きっぱりと章が改まりました。
過去を振り返るとMikikoさんに叱られそうですが、貸別荘のエピソードは『由美美弥』初めての遠出。非日常の世界でした。
名残惜しいので少しだけ振り返ります。

「高原列車」に始まり、「木漏れ日の小径」でのおしっこシーン、そして「貸別荘」での数々のエピソード……。
最後は「虹」で締める、と。
全11章113回におよぶ夢のステージ。
クライマックスの舞台は貸別荘野外デッキ。

いやあ、美しいお話でしたねえ。高原を吹き渡る風の匂いまで感じられそうな……。
律子叔母さんと香純の「願い」はかなったのでしょうか。後日譚は……あるかな。


さあ、過去はもういいでしょう。
新章のタイトルはなんと『邪眼』。主人公は美弥ちゃん。
何か、美弥ちゃん、また虐められちゃいそうな予感が。
新登場女優さんは社会学教授。舞台は教授室。

さあ、どう展開する。待て、次回。
-----
☆ハーレクイン
03/21/2012 12:34:00
□「食い鉄」くんが「乗り鉄」くんに転身か
しかし、事情は分かるが信越本線もなあ、可哀想だよな。
JRの路線図を見ると、横川駅(軽井沢の近く)-長野駅間が存在しないんだよ。三セクの路線はJRの路線図に載せてもらえんのだなあ。気の毒によう。
JRも冷たいよな、もともとは身内なのに。“手のひらを返す”とはこのことか。
そのうち「信越本線」全体が消滅したりして。ご時世とはいえ、淋しいのう。

 おっさん、歳やのう。こういうのを「老いの繰り言」というのか。


やかましい、ほっとけ、と一人ツッコミをかましつつ、次。駅の高さネタ。
信濃追分駅の標高は、さあハウ・マッチ。

5,000メートル、634メートル、といつものボケをかましつつ……。

お、弥彦山はちょうど634メートルか。
以前、スカイツリ―ネタが出たとき調べたんだが、関西にはぴたりの高さの山は無かった。そうか、弥彦山か。
そういえば、かんけ―無いけど、JR弥彦線も盲腸線だよね。

おー。若かりし日の千葉県知事の雄姿!
剣道二段、柔道初段らしい。

こんな色っぽいカンニングなら許す、ぞ、と。
いや、監督官か誰かにこれをネタに脅され、かんけーを迫られたりして。しかもその監督官が女性だったりして。“女が女を犯す”というビアンものだな。
ふむ φ(.. )メモメモ。

「榛名富士山頂駅」って、これロープウェイの駅だろ。“地に足がついていない”ぞ、と。しかし面白い。

野辺山駅の標識。“国鉄”最高地点、となってるなあ。現在のものなのか。
「JR」に直さないのかなあ。どうでもええけど。
-----
★Mikiko
03/21/2012 19:53:46
□邪眼(じゃがん)
 例によって、Wikipediaから引用(こちら)。

『邪視(じゃし)は、世界の広範囲に分布する民間伝承、迷信の一つ。悪意を持って相手を睨みつける事により、対象者に呪いを掛ける魔力。イーヴィルアイ(evil eye)、邪眼(じゃがん)、魔眼(まがん)とも言われる』

 邪眼を持つ怪物としては、メデューサがよく知られてますね。
 今回の章では、もちろん象徴的に使ってるわけですので……。
 実際に、そういう怪人が登場するわけではありません。

 並行在来線。
 平成26年に、北陸新幹線が開業すると……。
 新潟県内では、信越本線の直江津から長野県境まで(38.1km)と……。
 北陸本線の直江津から富山県境まで(60.6km)が、経営分離されます。
 北陸新幹線に関しては、うんざりするような話ばっかりなので……。
 あんまり触れたくありまっせん。

 弥彦山。
 ↓こういう宣伝をしております。
こういう宣伝をしております

 弥彦山は、越後一宮『弥彦神社』の神域なのにね。
 イマイチ、矜持が無いというか……。
-----
☆ハーレクイン
03/21/2012 20:32:35
□邪眼はevil eye
ぞくぞくしますねえ。
楽しみだ。


信越本線。
ほんとに、虐げられた路線だよなあ。
何とかならんのか、と言ってもなんともならんのだろなあ。
あんだけ大騒ぎして「国鉄」を「JR」にしたのになあ。

かんけー無いかもしれんけど、リニア新幹線なんて、ほんとに必要なのかね。あれにかかる費用を全国の地方路線に振り向ければ……と、近頃よく思ってしまうよ。


わははは。
笑っては悪いが、つい笑ってしもうた。
許せ、弥彦山。

ロープウェイがあるんや。

ま、矜持だけでは食っていけんからのう。
このご時世。どこも大変だ。
もし、越後に行く機会があれば、ぜひ乗らせてもらおう、「弥彦山ロープウェイ」。
-----
★Mikiko
03/22/2012 07:40:36
□しれっと言いのけましたね
> かんけー無いかもしれんけど、リニア新幹線なんて、ほんとに必要なのかね。あれにかかる費用を全国の地方路線に振り向ければ……と、近頃よく思ってしまうよ。

 これについては、『東北に行こう!(3/7のコメント)』で、わたしが同様のことを言っておる。

み「リニアモーターカーが作れる金と技術があったら……。
 雪でも遅れないシステムを作れってんだ」

 これに対し、ハーレクインさんは……。

> リニアの技術と「雪でも遅れないシステム」は関係ないと思うが。

 と、ニベもない応対をしてくれとった。
 “近頃よく思ってしまう”の“近頃”とは、いったい何時頃のことだ?

 弥彦山は、登山にも手頃だし……。
 足弱には、ロープウェイもある。
 麓には、弥彦神社もあります。
 まずまずの行楽地。
 でも、弥彦村がよそと合併せずにやっていけるのは……。
 弥彦神社のすぐそばに、競輪場があるからです。
 日本でただひとつの村営競輪場。
 商売っ気には、けっこう敏感な村ではあるようです。
-----
☆ハーレクイン
03/22/2012 10:27:12
□言っちゃいましたねえ
わははは。
そーいえばあったね。リニアの話題。
自分のことしか考えてなかったなあ。

Mikiさんにとって切実な問題である「雪害」は、わたしには実感できていなかったんだなあ。
で「地方路線の廃止」問題は若いころから(これが近頃、ということです)ずっと考えていたから、我が事としてすっと出るんだなあ。

ごめんごめん。ほんとにごめん。
心から反省。
「視野の狭いおっさんや」と罵ってくれていいよ。


あ、そういえばあるねえ、弥彦競輪。
考えたこともなかったけど、雪で開催中止、なんてことあるんやないのかなあ。
-----
★Mikiko
03/22/2012 20:05:35
□どんな近頃や!
 JRだけのことではありませんが……。
 官が民営化された場合……。
 官のいいところは切り捨て、民の悪いところばかり取り入れた会社になるのは、なぜなんでしょうね。

 この震災以降、はっきりわかったのは……。
 政府も、役所も、企業も……。
 ろくなもんじゃないってことですね。
 日本という国が、いかにお粗末な国家であるか、痛感させられました。

 弥彦競輪場。
 冬場(12月~3月)は、開催されてません。
 競輪選手はたぶん……。
 酒造りの出稼ぎに行ってるんでしょう。
『弥彦愛国(純米吟醸酒)』
↑『弥彦愛国(純米吟醸酒)』古代米「愛国」を、「ヤヒコザクラ酵母」で醸造したお酒(弥彦酒造)
-----
☆ハーレクイン
03/22/2012 20:43:01
□♪悔しくて悲しくてこらえた夜
♪ろくなもんじゃねえ!

ま、今に始まったことじゃござんせんが。


おー。
これが「純米吟醸弥彦愛国」か。 

弥彦競輪。
いつまでもつんでしょうねえ。

がんばれ、弥彦。

由美と美弥子 936
★Mikiko
03/23/2012 07:37:30
□東北に行こう!(374-1/3)
み「野辺山って、おんなじ長野?」
食「そうです。
 山梨県に近いですけどね」
山梨県に近いですけどね

み「あぁ、そっちか。
 八ヶ岳の方だね」
八ヶ岳の方だね

食「そうです」
み「ヤツガタ系って人たちがいるの、知ってる?」
律「知らない。
 何よそれ?」
み「八ヶ岳の麓に住み着く人たち。
 知識人系統。
 ほら、『趣味の園芸』で司会やってた、柳生真吾っているでしょ?」
『趣味の園芸』で司会やってた、柳生真吾っているでしょ?

律「知らない」
み「ほんと、話の通じない人ね」
律「あ、思い出した。
 お笑いの人でしょ。
 歯の出てる」
み「それは、柳沢慎吾!」
それは、柳沢慎吾!

食「ボク、知ってます。
 俳優の柳生博さんの息子ですよね」
俳優の柳生博さんの息子ですよね
-----
★Mikiko
03/23/2012 07:38:29
□東北に行こう!(374-2/3)
み「そうそう。
 あの一家が、八ヶ岳に住んでるの。
 で、ああいうタイプの人たちを……。
 ヤツガタ系って云うわけ」
ヤツガタ系って云うわけ

律「へー。
 初めて聞いた」
み「話は戻るけど……。
 『信濃追分』って歌は無いんだっけ?」
信濃追分駅
↑信濃追分駅

食「そのまんまの題名では、無いはずです。
 “追分馬子唄”ですね」
み「『江差追分』は、あるよな」
『江差追分』は、あるよな

食「追分節では、一番有名でしょうね」
み「『江差追分』って駅はあるの?」
食「ありません。
 江差駅です」
江差駅です
↑言っちゃなんだが、風情なさすぎ
-----
★Mikiko
03/23/2012 07:38:57
□東北に行こう!(374-3/3)
み「何で?」
食「そもそも江差に、道路の分かれ道である“追分”は無いからです」
み「は?」
食「あるのは歌だけです。
 『信濃追分』の馬子唄が……」
『信濃追分』の馬子唄が……

食「北前船の船頭たちによって伝わったのが……」
北前船の船頭たちによって伝わったのが……

食「『江差追分』いうことです」
み「おぉ。
 ここでも北前船か。
 ひょっとしたら、弥助くんも聞いてたかも知れないね」
弥助くんも聞いてたかも知れないね

律「そうよね」
食「誰です、それ?」
み「きのう、知り合った友だち。
 なるほど。
 追分節のルーツは、『信濃追分』ってわけか。
 でも、『信濃追分』って、ほんと、いい名前だよね」
信濃追分『分去れ(わかされ)の碑』
↑信濃追分『分去れ(わかされ)の碑』。右が、越後に通じる北国街道。左が、京に向かう中山道。

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
03/23/2012 11:18:36
□社会学教授
由美ちゃんまで知っているということは、前々から美弥ちゃんに目をつけていた、ということか。
危ない奴。

歩くとスカートの裾が張り詰める、ということはタイトスカートなんだろうな。
裾は膝上。スーツかな。色は紺、ブラウスは白(単にお前の好みじゃねえか)。

うーん。
文系の教授の部屋というのは、一度も、見たことも入ったこともない。どんな雰囲気なんだろうね。
この大学のはえらく年代物のようだが……。

人気のない、ひっそりした教授室。
そんなとこに美弥ちゃんを連れ込んで何をしようってんだ、社会学教授。
-----
☆ハーレクイン
03/23/2012 11:37:49
□おー、危なかった
野辺山駅のことを書くとこだったよ。セーフ!


ヤツガタケ系ねえ。初めて聞いたな。
柳沢もな。反射的に慎吾だし。
律子センセと同レベルになったしまった。


江差駅。
JR北海道、江差線の終点だな。
あ、そういえば江差線も盲腸線。

確かに風情は無いな、江差駅。どっかの交番か、銭湯みたい。
入り口の取ってつけたような建物、「風除け」ではないのかね。


信濃追分『分去れの碑』。
詠っていい?
あの有名な詩。
-----
★Mikiko
03/23/2012 20:18:01
□野辺山駅
 コツがわかったとか、言ってなかった?
 当然連想されることについては、臭覚を働かせてもらいたいものです。

 “ヤツガタケ系”では無い。
 “ヤツガタ系”じゃ。
 問題文は、よーく読むように。
 基本じゃぞ。

 江差を地図で見る限り……。
 冬の季節風が、さぞかし厳しいことと思われます。
 江差駅の正面は、真西を向いてますから……。
 風除室は欠かせないでしょうね。

 あの有名な詩。
 ハーレクインさんはたぶん、狩人の『コスモス街道』を歌いたいんでしょうから……。


 わたしの方では、立原道造の『夏の旅』をご紹介しましょう。

●村はづれの歌
 咲いてゐるのは みやこぐさ と
 指に摘んで 光にすかして教へてくれた――
 右は越後へ行く北の道
 左は木曾へ行く中仙道
 私たちはきれいな雨あがりの夕方に ぼんやり空を眺めて佇んでゐた
 さうして 夕やけを背にしてまつすぐと行けば 私のみすぼらしい故里の町
 馬頭観世音の叢に 私たちは生れてはじめて言葉をなくして立つてゐた
-----
☆ハーレクイン
03/23/2012 20:46:52
□ちがう~ぅ
道造をパクった狩人なんぞ歌いとなーい!
くそ、なんちゅうえげつない嫌がらせや。
わざわざYOU TUBEまでUPしおって。
ちゃんと用意しておいたに、『村はづれの歌』
うぅ(泣)。


しゃあねえ。1番だけやぞ。
『コスモス街道』1997年8月リリース
作詞:竜真知子
作曲:都倉俊一
歌唱:狩人

♪バスを降りればからまつ林
 日除けのおりた白いレストラン
 秋の避暑地で出会うひとはみな
 なぜか目を 目を伏せて
 なぜか目を伏せ歩きます

 コスモスの花は今でも咲いていますか
 あの日の二人をまだあなたは覚えてますか
 愛されなくても最後まで
 のぞみを捨てずにいたかった

 右は越後へ行く北の道
 左は木曾まで行く中仙道
 続いてるコスモスの道が
-----
★Mikiko
03/23/2012 22:12:00
□相変わらず……
 脇が甘いのぅ。
 あれだけ何度もコメント編集しながら……。
 肝心のところが直っとらんではないか。
 『コスモス街道』が、1997年のわけないでしょーが。
 20年も外れとるぞ。
 こういうのを、ケアレスミスと云います。
 問題文だけでなく、解答もよく読みなおすように。
もう少しがんばりましょう

 淡雪さんが、『センセイのリュック』にコメントしてくださってますよ。
-----
☆ハーレクイン
03/23/2012 22:27:30
□え?
あれ、あ、そうか。
『コスモス街道は』1977年リリースです。
失礼しました。

うーむ。
いやいややるから脇が甘くなるんだよなあ。
“もう少しがんばりましょう”をもらったのは生涯初。
あげたことは何度もあるが……。

しかしよう読んどるのう。

由美と美弥子 937
★Mikiko
03/24/2012 07:29:09
□東北に行こう!(375-1/3)
食「旅情がそそられますよね。
 でも、一時期、『信濃追分』という駅名が変えられそうになったんですよ」
み「どうして?」
食「別荘分譲のためですよ」
別荘分譲のためですよ

食「不動産屋が画策して、『西軽井沢』にしようとしたんです」
み「とんでもねー話だ」
食「結局、地元住民や別荘住民の反対で実現されませんでした」
み「良識の勝利だね。
 でも、確か『沓掛』は変えられちゃったんだよね」
木曾街道六拾九次『沓掛』
↑木曾街道六拾九次『沓掛』(渓斎英泉画)

食「ですね。
 『中軽井沢』になっちゃいました」
『中軽井沢』になっちゃいました

み「どのあたりの駅?」
食「『信濃追分』の隣ですよ。
 ひとつ『軽井沢』寄り。
 って言うか……。
 『軽井沢』から、一駅目です」
『軽井沢』から、一駅目です
-----
★Mikiko
03/24/2012 07:29:45
□東北に行こう!(375-2/3)
み「なるほど。
 それじゃ、別荘地だわ。
 いつごろ?」
食「昭和31年ですね」
昭和31年ですね

み「案外早いね。
 終戦から10年じゃない」
終戦から10年じゃない

み「そんなころ、別荘持てる人なんかいたの?」
食「朝鮮戦争の特需がありましたからね」
米軍戦車の修理工場(東京・昭和25年)
↑米軍戦車の修理工場(東京・昭和25年)

食「あれで儲けた人が、別荘持ったんじゃないかな」
ホステス600人の大キャバレー出現(大阪・昭和26年)
↑ホステス600人の大キャバレー出現(大阪・昭和26年)
-----
★Mikiko
03/24/2012 07:31:41
□東北に行こう!(375-3/3)
み「なるほど。
 戦争景気か。
 でも、もったいないよなぁ。
 『沓掛』なんて、いい名前だったのに。
 知らない?
 歌にあるでしょ。
 『沓掛時次郎』」
沓掛時次郎

律「誰?」
み「誰って……。
 渡世人よ。
 股旅物」
律「ネコが好きな?」
ネコが好きな?

み「違うにゃ!
 縞の合羽に三度笠!」
縞の合羽に三度笠

律「あぁ、わかった。
 氷川きよしの歌ね」
氷川きよしの歌ね

み「違う!」
律「えー、違わないわよ」

 続きは、次回。

P.S. 本日は、終日会社です。その代わり、月曜日にお休みしますよん。
-----
☆ハーレクイン
03/24/2012 08:02:37
□スーツの色は煉瓦色
紺色やないのか。
ふむ。
40代。
印象は区議会議員、弁護士。
体型は少し違うようですがこの女教授、女教師を思わせる雰囲気では。
まさか……。
-----
☆ハーレクイン
03/24/2012 08:29:26
□軽井沢 沓掛 信濃追分……
そうか、「中軽井沢」は元は「沓掛」だったのか。
なんとのう。

へー、英泉が木曾街道(中山道)を描いてるんや。
この人の春画は凄いよ。 


戦後10年の女の子たちの服装。
小学校時代の我が姉・妹の服装だなあ。
これで「ゴム飛び」とかしてたんだよね。

朝鮮戦争かあ。
わけのわからん戦争だったなあ(知らんけど)。
今の朝鮮半島の現状の原点はこれなんだよね。


沓掛時次郎。こいつのパロが『てなもんや三度笠』の「あんかけの時次郎」。
「俺がこんなに強いのも、あたり前田のクラッカー」

♪雲と一緒にあの山越えて~
 ゆけば街道は日本晴れ~
 知恵は珍念、力は茂兵衛、顔の長いは時次郎~
-----
★Mikiko
03/24/2012 20:17:37
□ふむ
 あんかけの時次郎が、沓掛時次郎のパロだったとは、初めて知りました。

 ちょっと蛇足の解説。
 沓掛時次郎は、実在の人物ではありません。
 劇作家・長谷川伸の戯曲『沓掛時次郎(1928年/昭和3年)』で描かれる主人公です。
 8回も映画化されてますが、一番新しいので、1966年(昭和41年)。
 半世紀近く前ですね。
 時次郎役は、中村錦之助(後の萬屋錦之介)でした。

 長谷川信が亡くなったのは、昭和38年。
 『沓掛』が『中軽井沢』に変えられたとき……。
 どう思ったんでしょうね。
-----
☆ハーレクイン
03/24/2012 21:14:42
□あ、ごめん
やっちゃったかなあ。
削除します。
-----
★Mikiko
03/24/2012 22:27:23
□沓掛時次郎につきましては……
 これ以上、掘り下げるつもりはござんせん。
 どうぞ、勝手になすっておくんなせい。
-----
☆ハーレクイン
03/24/2012 22:56:02
□時次郎は掘り下げなくても……
氷川きよしは、そうでもないんじゃあござんせんか。
-----
★Mikiko
03/24/2012 23:02:05
□氷川きよしを掘り下げたら……
 男色じゃござんせんか。
 あっしは、掘り下げる道具を持ち合わせておりません。
-----
☆ハーレクイン
03/24/2012 23:14:33
□氷川きよしは掘り下げない
んじゃ、今回の二人のやり取り↓は何なんだ。

>律「あぁ、わかった。
 氷川きよしの歌ね」
>み「違う!」
>律「えー、違わないわよ」


ま、今日は夜も遅い。
削除したコメについては、明日、様子を見て処遇を考えよう。
-----
★Mikiko
03/25/2012 07:22:50
□なるほど
 あそこで切れてたら……。
 次回は、氷川きよしの話題になりそうだよね。
 でも、あれは……。
 等分に切り分けてたら、たまたまあそこが区切りになったというだけのこと。
 前フリってわけじゃないのだ。
-----
☆ハーレクイン
03/25/2012 10:51:39
□↑とかなんとか言いながら……
今日(この時点から見れば明日)のコメ、要するに938回の旅行記に、氷川きよしも橋幸夫もしっかり出ておるではないか。ふんとにもう。
この時点で削除コメを投稿してれば、明らかにフライングだった。

削除コメは明日938回に、今から投稿します(時制が破綻しておる)。

由美と美弥子 938
★Mikiko
03/25/2012 07:34:13
□東北に行こう!(376-1/3)
み「氷川きよしは、あれよ。
 ほら。
 なんとか音次郎」
律「オペッケペーの?」
み「そう!
 川上音二郎」
川上音二郎

み「違う!
 すっとぼけた顔で、かましおって……。
 でも先生、何でそんなことだけ知ってんのよ?」
律「それは……。
 謎ね。
 たぶん、筆が滑ったんじゃないの?
 ところで、誰の歌よ?」
食「橋幸夫じゃないですか?」
橋幸夫じゃないですか?

み「あ、あり得る。
 潮来の伊太郎の流れだね」
潮来の伊太郎の流れだね

み「でも、ほんともったいないよ。
 軽井沢を出て、『沓掛』、『信濃追分』」
軽井沢を出て、『沓掛』、『信濃追分』
-----
★Mikiko
03/25/2012 07:35:07
□東北に行こう!(376-2/3)
み「すっげー、気分出るじゃん。
 時代劇に入ってくみたいなさ」
時代劇に入ってくみたいなさ

食「それは、ありますね」
み「だろー。
 わたし、東京で地下鉄の日比谷線に初めて乗ったとき……。
 感動したもの」
律「何によ?」
み「駅名よ。
 『小伝馬町』、『人形町』、『茅場町』、『八丁堀』って続くの」
『小伝馬町』、『人形町』、『茅場町』、『八丁堀』

み「地上に出たら、銭形平次がいそうだよね」
地上に出たら、銭形平次がいそうだよね

律「地下鉄に乗ってたら面白いんじゃない?」
「地下鉄に乗ってたら面白いんじゃない?
-----
★Mikiko
03/25/2012 07:35:31
□東北に行こう!(376-3/3)
み「隣に座ってたりしてね。
 で……。
 スリを見つけたけど、銭を投げられない」
スリを見つけたけど、銭を投げられない

律「何で?」
み「切符買うのに、小銭使っちゃったから」
切符買うのに、小銭使っちゃったから

み「って……。
 また脱線だな」
また脱線だな

律「電車に乗ってて、その比喩は禁句でしょ」
み「これは電車じゃありません。
 ディーゼル車です」
ディーゼル車です

み「ま、いいか。
 でもさ。
 よく国鉄が、『信濃追分』なんて、洒落た名前を付けたもんだね。
 いつごろ?」
食「大正12年です。
 でも、『信濃追分』って名前になったのは……。
 この奥羽本線の『追分』駅のおかげなんですよ」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
03/25/2012 10:39:34
□女教授雑感
>身長150センチ
>括れの乏しい胴体
>張り出した尻
>太くてたくましい足

>年齢は40代。

ま、仮にも教授だからなあ、40を越えたばかりということはあるまい。四捨五入すると50というところでは。
律子先生はアラフォーだが、なんていうんだアラファイブかあ。
しかも、独身。結婚経験なし。
どうしても性格が女教師とダブってしまうのだが、体格は全く異なるが、まだわからんが。
そういえば女教師はいくつだったっけ、年齢。
あ、もう享年だな。いいなあ、もう歳とらんもんな。

問題は女教師ではない、女教授だ。
以前どこかでMikikoさんが予告した「本格的熟女キャラ」ってこの人のことか?
で、

>なんでも相談できそうな気さくな雰囲気

だったよな。

となれば“常識人”。美弥ちゃん、さほど心配することないぞ。
しかしなあ、章題が章題だからなあ。このままお茶飲んで世間話して、さよなら、これは絶対ない。なんせ「登場する全ての女性が変態」の世界だからなあ。
ふうむ。
どうも美弥ちゃんは権威的なものに弱そうな感じがするから、「教授」を盾に責められると心配だなあ。


それにしても女教授、よみかたはやはり「じょきょうじゅ」なんだろうね“おんなきょうじゅ”じゃ国語の先生に叱られそうだし。
「じょきょうじゅ」と入力したら、最初は“助教授”と出たよ。
2007年の学校教育法の改定で「助教授」は「准教授」に変わったから、もう大学に“じょきょうじゅ”さまはいないんだよね。

 おっさん、ぐだぐだと何を言っておる。

あ、いや、だからね「女教授」を「じょきょうじゅ」と読むと何かとややこしかろうと。つまらん危惧をね。

女教授の正体については、徐々に明かされるであろう(あたり前田のクラッカー)。
明日を待て!
-----
☆ハーレクイン
03/25/2012 11:26:00
□さあ、ややこしいぞ、と
>み「氷川きよしは、あれよ……なんとか音次郎」

もちろん「新派の父」川上音次郎ではない。
これ↓だ!


『大井追っかけ音次郎』2001年リリース
作詞:松井由利夫
作曲:水森英夫
歌唱:氷川きよし

♪わたる雁(かりがね)東の空に
 俺の草鞋は西を向く
 意地は三島の東海道も
 変わる浮き世の袖しぐれ
 やっぱりねそうだろね
 しんどいね未練だね
 大井追っかけ音次郎 音次郎

うーむ。
これでは、中山道ネタが東海道だよ。


で、沓掛時次郎だ(以下、時次郎の歌詞から、葛の葉の歌までが、昨日削除したコメ)。

>食「橋幸夫じゃないですか?」

ぴんぽ~ん、「食」くん、大当たり。
どんどん物知りになっていくなあ。
結構結構。


『沓掛時次郎』1961年(古っ)リリース
作詞:佐伯孝夫
作曲:吉田正
歌唱:橋幸夫

♪すねてなったか性分なのか
 旅から旅へと 渡り鳥
 浅間三筋の煙の下にゃ
 生まれ故郷も あるっていうのに
 男 沓掛時次郎
 
そうですねえ。軽井沢という土地は浅間山の麓なんですねえ(何をいまさら)。
沓掛時次郎は、もちろん信州沓掛の生まれですが、あんかけの時次郎は和泉の国・泉州は信太の生まれです。

●恋しくば尋ね来て見よ和泉なる信太の森のうらみ葛の葉


>み「地下鉄の日比谷線に初めて乗ったとき……感動した」

だろー。
だから、安易な自治体合併で古い町名が失われていくのは、耐えられないのだよ、わっちは。
しょうがないことなんだろうけどね。


プラレールで遊ぶ少年二人。ええなあ、こんなにたくさんレール買ってもらえて。
もう、「忘我の境地」だろうな。
目指せ! 鉄道総研。
-----
★Mikiko
03/25/2012 12:58:35
□女教授は……
 おっしゃるとおり、“じょきょうじゅ”です。
 そうか。
 助教授が准教授になったのは、法律が変わったのか。
 流行りかと思ってた。
 昔、どこかの先生が、なかなか教授になれず……。
 助教授を6年もやったから“助六”だと、言ってたそうです。

 なるほど。
 氷川きよしではなく、橋幸夫がフライングであったか。
 ま、これは、非電化案件みたいな引っ張りネタじゃないから……。
 罪は軽いです。

 プラレールの少年たち。
 彼らが、鉄道マニアに成長するかどうかは……。
 この遊びの顛末にかかってます。
 もし、その資質が無い場合は……。
 この後、怪獣ごっこに移行し、レールを踏みつぶしたはずですから。
-----
☆ハーレクイン
03/25/2012 18:06:36
□頑張れ! 助教授
今はどうか知りませんが、私たちの時代では一つの教室(研究室)を一人の教授が主催し、そこに1人の助教授、1~2名の講師、更に1~2名の助手が所属する、という構成でした。講師・助手の人数は流動的で、ゼロ、という教室もありました。

ですから、教室(研究室)の数、イコール教授の人数ということで、教室の数というのは大学の規模・予算等により決まり、おいそれと増やすわけにはいきません。ですから、教授が定年で退官するか、病気・事故等でお亡くなりになるか……でもないとなかなか助教授が教授に昇格する機会はありませんでした。

助教授の名称が准教授に変わった経緯ですが、単に言葉だけの問題ではありません。

教授の仕事には大きく二つあります。一つは「研究」、もう一つが「学生の教育」です。
で、助教授の仕事はまさに“助”教授。つまり「教授の仕事の補助者」というのが、かつての助教授の法律(学校教育法)上の定義でした。

ですから、自分の研究は二の次三の次。教授から要請があれば、研究の手伝い、講義の補助、なんでもやらなあかん、というのが助教授の定義でした。
もちろんこれは、“法律上”は、という事であって、無茶な横車を押す教授はめったにいなかった(医学部ではわかりませんが)でしょうし、助教授も自分の研究はバリバリやってました。

ただ、法律上はこういう事でしたので、これは何ぼなんでも、あまりに時代遅れの酒場。

「助教授は教授の手下ではない、自分の研究をどんどんやりなさい。もちろん講義もしっかりやりなさい。予算も教授並みにつけます。発言権も与えます」、という精神の下、准教授、つまり「教授に准ずる教授、その重みは教授と同等」という位置づけになったんですね。

だから無理して教授を目指すこともない。余計なことに煩わされず、しっかり仕事をしなさいよ、と珍しく前向きの法律改定で、准教授が誕生しました。 
-----
★Mikiko
03/25/2012 20:26:16
□わからん話じゃ
 そんなら、改めて准教授なんか作らずに……。
 単に助教授を廃止して、教授の数を2倍にすれば良かったんでないの?
 結局、講座制はそのまんまなのか?
-----
☆ハーレクイン
03/25/2012 21:10:02
□教授の数を2倍にする
それはできません。

“講座性がそのまんま”かどうかはともかく、教授の数、というのはやはり学校教育法で定められているからです。
どういう意図なのかはわかりませんがね。


改定後の学校教育法第92条では、教授、准教授を次のように定義しています。
●教授は、専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の特に優れた知識、能力及び実績を有する者であつて、学生を教授し、その研究を指導し、又は研究に従事する。
●准教授は、専攻分野について、教育上、研究上又は実務上の優れた知識、能力及び実績を有する者(以下、教授と同文)。
 
違いは、教授の定義には「特に」があり、准教授にはない。これだけです。
だから、実質同格なんですね両者は。


ただし、准教授の待遇には大学、学部、研究室ごとに大きな違いがあり(おい! 話が違うやないか)、実質これを決めているのは教授なのです(おいおい)。
だから物のわかった教授の下の准教授は教授と同格、わけのわからん教授についた准教授は相変わらず前時代的な“助教授”のまま、ということもあり得ます。

今は過渡期、という捉え方もできるでしょう。現在教授のお年寄り連中がいなくなるころには、日本の大学ももっと変わっているかもしれませんね。
-----
★Mikiko
03/25/2012 22:41:00
□教授の数まで……
 法律が決めてるとは、思わなんだ。
 肩書きだけ挿げ替えて……。
 そういう根幹部分は、そのままのわけね。
 しかし、日本の法律って……。
 必要なところにはなくて……。
 不必要なところには、蜘蛛の巣みたいに張り巡らされてるって感じがしますね。
-----
☆ハーレクイン
03/26/2012 00:01:25
□それでも
この国は法治国家ですから、法の規定がすべてに優先するわけですが。

腹立つのは、その法の網の目は穴だらけで、穴の場所と大きさを承知している輩はすいすい潜り抜けていくことでしょうか。
我々にはそのような術はありませんがね。

由美と美弥子 939
★Mikiko
03/26/2012 06:39:21
□東北に行こう!(377-1/3)
み「どういうこと?」
食「すでに『追分』って駅があったから……」
すでに『追分』って駅があったから……

食「おんなじ名前に出来なかったんです。
 で、信州信濃の追分ってことで、『信濃追分』」
信州信濃の追分ってことで、『信濃追分』

み「なんだ。
 そんな理由だったのか。
 ま、国鉄のセンスじゃ、その程度かね」
食「怪我の功名みたいなもんですね」
み「ほんとだよ。
 信濃の追分は、何街道の分かれ道だっけ?」
食「中山道と北国街道です」
中山道と北国街道です

み「ふーん。
 じゃ、ここの『追分』は?」
食「羽州街道から、男鹿街道が分かれます」
羽州街道から、男鹿街道が分かれます
-----
★Mikiko
03/26/2012 06:40:13
□東北に行こう!(377-2/3)
み「なるほど。
 街道から云えば、『信濃追分』のほうが、ずっとメジャーだよね。
 先に駅が出来たってだけで……。
 『追分』の本家みたいになっちゃったんだ。
 ここらは、男鹿半島の付け根のあたり?」
食「ですね」
ここらは、男鹿半島の付け根のあたり

食「鉄道の方でも、この追分駅から、『男鹿線』が分かれてます」
追分駅から、『男鹿線』が分かれてます

み「男鹿線なんて線があるのか」
食「“なまはげライン”と呼ばれてます。
 男鹿半島へは、行かれませんか?」
み「もう、行かれたよ。
 昨日」
食「じゃ、鉄道じゃなくて?」
み「観光バス」
なぎさGAO

み「乗ったことない?
 安いよ。
 男鹿半島を1日堪能して、5,300円」
男鹿半島を1日堪能して、5,300円
-----
★Mikiko
03/26/2012 06:40:38
□東北に行こう!(377-3/3)
食「いちおう、鉄道専門ですんで」
み「バスガイドさん、可愛かったぞ」
バスガイドさん、可愛かったぞ

食「ほー」
み「でも、デブは嫌いだって」
デブは嫌いだって

食「そんなぁ」
律「この駅……。
 誰も降りないし……。
 誰も乗らないみたいね」
誰も乗らないみたいね

み「ここらへんって、何があるんだ?」
食「学校が多いですね。
 秋田県立大学とか……」
秋田県立大学とか

み「妙に詳しいな」
食「自慢するわけじゃありませんが……。
 秋田駅から、五能線経由で青森駅までは……。
 すべての駅で降りましたからね」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
03/26/2012 09:06:01
□ふむ
ボトルからラッパ飲みは“無礼”なのか。
そういえば、家族の前でバーボンをラッパ飲みして顰蹙を買ったことがあるなあ。


やはり美弥ちゃんは

>教師という存在に対し、必要以上に構えてしまう

のか。
親の躾もあるんだろうが、やはり女教師の影響も大きいと言わざるべけんや。


しかしどうなんだろうね、女教授。
もう美弥ちゃんをいたぶりにかかってるんだろうか。
-----
☆ハーレクイン
03/26/2012 10:53:26
□さよなら「なまはげ」くん
>み「なんだ。そんな理由だったのか……」

「み」さんに一票。
秋田と長野の間で、どんないわく因縁が……と、どきどきしてたのになあ。
ま、当然と言えば当然だろうが、やはり同じ駅名というのは許されないのか。
JRと他社線との間でもそうなのかなあ。
私の身近なところですと、

JR「大阪駅」vs.阪急・阪神・地下鉄「梅田駅」
JR「三ノ宮駅」vs.阪急・阪神「三宮駅」
JR「JR難波駅」vs.近鉄「近鉄難波駅」
   vs.南海「南海難波駅」vs.地下鉄「なんば駅」
JR「高槻駅」vs.阪急「高槻市駅」
JR「摂津富田駅」vs.阪急「富田駅」

てな感じで、なんとか同じ駅名は避けようと工夫しているみたいですね。“さんのみや”は発音は同じですけどね。
JRの「摂津富田(せっつとんだ)」なんてしゃれてますよね。「信濃追分」と同じ発想ですね。


JR男鹿線(だいじょうぶかなあ)
   (ええい、フライングを恐れていてはコメはできぬ)
 愛称「男鹿なまはげライン」 
 起点「追分駅」-終点「男鹿駅」間26.6km。
 駅数9。
 全線単線・全線非電化。
 普通旅客列車のみ、一時間に一本程度を運行。
 典型的な“盲腸線”


秋田中央交通の可愛いガイドさん。
久しぶりっ、て昨日一日一緒だったんだがな。
今日も元気にバスに乗ってるんだろうな、愛敬ふりまいて。


>食「(追分駅近辺には)学校が多い……」

そういえば地図にあるなあ。
秋田西高校、追分小学校、金足西小学校、北日本自動車学校……。

「秋田県立大学」は1,999年開学。なかなかユニークな大学のようですねえ。

学べよ。
-----
★Mikiko
03/26/2012 13:15:21
□実は……
 話がややこしくなるので、割愛しましたが……。
 『追分』という駅は、もうひとつあります。
 室蘭本線の『追分』駅。
 開業は、1892年(明治25年)。
 Wikiによると……。

『北海道炭礦鉄道の駅として開業。もともとはこの地方の呼称である「植苗」(アイヌ語の地名ウェンナイに由来)を駅名とする予定であったが、後述する支線の分岐駅となる予定であったため、古くから分岐路を表す語として用いられた「追分」を駅名にした』

 とのことです。
 奥羽本線の『追分』駅は、1902年(明治35年)の開業ですから……。
 室蘭本線の方が、本家『追分』になりますね。
 Wikiの『信濃追分』の説明では……。

『旧国名の「信濃」を冠したのは駅昇格時、現在の室蘭本線と奥羽本線に追分駅が既に存在していたからである』

 とのことでした。

 学校名の羅列、またフライングすれすれでしたね。
 でも、これから話題にする学校は、見事にスルー。
 わざと?
-----
☆ハーレクイン
03/26/2012 17:38:05
□んじゃあ
奥羽本線の『追分駅』はなぜ承認されたのだ?
明治の御世では、まだ“同じ駅名”についてアバウトだったという事かなあ。
「信濃追分駅」の設立は大正12年(1923年)……。

それにしても、もし近年になって“同名の駅は許さじ”という規定でも出来たのなら、その時点で二つの「追分駅」をどうするか、という議論が出てもよさそうだったのになあ。


おりょ。
思わぬ伏兵が潜んでおったな。今度はガッコネタか。
「わざと」もなにも、こんなネタが控えてるなんて、考えもせんかった。
地図に載ってるガッコを列記しただけだよ。
-----
★Mikiko
03/26/2012 18:10:59
□明治のころは……
 どこがどういう駅名を付けたなんて情報は……。
 共有されてなかったのかね。

 ひょっとしたらあれか?
 切符。
 『秋田』駅から、すぐ近くの『追分』行きの切符を買う。
 でもそれで、自分は室蘭本線の『追分』行きの切符を買ったんだと言い張れば……。
 行けたんでないの?
 北海道まで。
 そういうトラブルが起きないように……。
 同一駅名は、避けるようにしたんじゃなかろうか?
-----
☆ハーレクイン
03/26/2012 19:20:31
□なるほどー
同一駅名を避けるのはそういうトラブルを防ぐためか。
いやあ、全く思いつかなかったよ。
腹黒い人は悪知恵がはたらくねえ~。
-----
★Mikiko
03/26/2012 20:26:35
□それは……
 わたしが腹黒いと言いたいのか?
-----
☆ハーレクイン
03/26/2012 20:47:44
□とんでもございません
管理人さんにそんな失礼なこと。
人類一般に普遍的な傾向として、そのようなことではなかろうかと。

で、ちょっと話は戻りますが、明治のころは当然、各駅間の情報なんてのが共有されるはずもなかったのでは。
切符一つ買うにしても、「みどりの窓口」なんてものがない時代でしたからねえ。

ちなみに「みどりの窓口」解説は、1965年(昭和40年)10月1日です。
-----
★Mikiko
03/26/2012 22:19:01
□わたしは……
 想像力が豊かなので、そういうことも思いつくわけで……。
 決して、性根が腹黒いからではない。
 そもそも度胸がないので、実践は不可能じゃ。

 昔の切符は、手書きだったんでしょうね。
 遠方への切符は、距離計算とかも、タイヘンだったことでしょう。
 事前に買っておかないと、汽車が先に出ちゃったかも。

 撮っておいた「ダーウィンが来た!」、『瓢湖のヨシゴイ』、見ました。
 面白かった。
 葉隠れの術、最高です。
 暖かくなったら、行ってみようかな。
-----
☆ハーレクイン
03/26/2012 23:32:15
□ヨシゴイは……
葦五位。

ゴイサギ(五位鷺)という、ヨシゴイと同じく夏に日本に飛来し、冬に南方に帰るサギ類の一種がいます(こういう渡り鳥を「夏鳥」といいます)。
このゴイサギ。
醍醐天皇より正五位(しょうのごい)という位階を与えられた、というのが名前の由来だとか。

ということはヨシゴイ(葦五位)も、天皇さんのどなたかの宣旨により、位階を与えられたのかも。ひょっとしたら従五位(じゅのごい)かもしれませんが。

ちなみに植物のイチイ(櫟)、それと、ご存じ稲荷大明神は正一位(しょうのいちい)を与えられています。正一位は“位、人臣を極めた”大功労者にのみ与えられるもの。
お稲荷さんはともかく、櫟が何で正一位を授与されたのかはわかりません(天皇さん、なに考えてんねん)。


>暖かくなったら、行ってみようかな

行っても、ヨシゴイを見るのは至難の技でしょうね。
でも、水辺を散策するだけでも楽しいはず。いいなあ。
-----
★Mikiko
03/27/2012 07:38:15
□イチイは……
 天皇とかが持つ「笏(しゃく)」の材料だったそうですね。

 江戸時代。
 将軍吉宗が注文した象が、京都を通るとき……。
 天皇の拝謁を受けることになりました。
 しかし、位のないものは宮中に入ることが出来なかったので……。
 急遽、象に従四位が与えられたそうです。
-----
☆ハーレクイン
03/27/2012 17:36:51
□笏はイチイ(櫟)
イチイは一位。
ゾウは四位、五位のヨシゴイより格上。
たしかインコも位階をもらってたぞ、と
こうなるとなあ、ありがたみというものが。

でも、ま、江戸時代になると歴代将軍はほとんど正一位だからなあ。お好きにどうぞ、というところだが。
動・植物なら可愛げがあるが、人間だとシャレで済まんからなあ。
-----
★Mikiko
03/27/2012 19:53:36
□平安時代には……
 『命婦(みょうぶ=五位以上の女官』の位を与えられた猫がいたそうです。
 文字通り、猫っかわいがりですね。
-----
☆ハーレクイン
03/27/2012 20:23:17
□猫に「命婦」
猫の手も借りたい、というわけではないわな。
何の役にもたたんだろうに。
-----
★Mikiko
03/27/2012 20:25:42
□何の役にもたたんのは……
 位階を持ってる人間も一緒だったんじゃないの?
-----
☆ハーレクイン
03/27/2012 20:58:05
□おーい
なあんか、おかしいぞお。
-----
☆ハーレクイン
03/27/2012 21:01:03
□あ
復旧したみたいだなあ。
-----
★Mikiko
03/28/2012 07:23:28
□なんだったんでしょうね
 わたしは寝てしまって、確認できませんでしたが……。
 大規模な障害ではなかったようです。
 障害情報には載ってませんでした。

-----
☆ハーレクイン
03/28/2012 13:53:42
□今回はですね
サイドバーに投稿済みの表示が出てるのに、本文には記事がないと、そんな症状でした。

由美と美弥子 940
★Mikiko
03/28/2012 07:32:13
□東北に行こう!(378-1/3)
み「なんで?」
食「なぜと言われても……。
 そこに駅があったからとしか」
そこに駅があったからとしか

み「馬鹿としか……」
馬鹿としか……

食「さすがに、今になってみると、ボクもそう思います。
 でも、若さってのは……。
 そういう理不尽な情熱に突き動かされる季節なんじゃないですか」
そういう理不尽な情熱に突き動かされる季節なんじゃないですか

み「自分で言うな。
 そんな情熱に駆られてた若人が……。
 何で『食い鉄』なんかに落ちぶれたかね」
何で『食い鉄』なんかに落ちぶれたかね

食「落ちぶれたとは失礼ですね。
 年齢相応の変化ですよ」
み「体型相応じゃないのか?」
体型相応じゃないのか?
-----
★Mikiko
03/28/2012 07:33:00
□東北に行こう!(378-2/3)
み「まぁ、いい。
 でも……。
 リゾート列車を、大学前に止めたって……」
リゾート列車を、大学前に止めたって……

み「誰も乗らないだろ?」
食「そうでも無いと思いますよ。
 この便は早いから、あんまり利用者がいないみたいですけど……。
 ここは、男鹿半島の付け根ですからね。
 男鹿半島で遊んだ人たちが乗りこんだり……。
 青森からの便なら、ここで下りて男鹿半島を楽しむってコース」
男鹿半島を楽しむ

み「なるほど。
 学生が乗り降りするわけじゃないんだ。
 学校が多いって言ってたけど……。
 ほかにはどんな学校があるの?」
食「秋田西高校。
 それと、金足(かなあし)農業」
金足(かなあし)農業

み「おー。
 金足農業。
 懐かしや」
-----
★Mikiko
03/28/2012 07:33:29
□東北に行こう!(378-3/3)
律「なんで知ってるの?」
み「小学校のころ……。
 その名が脳裏に刻まれる出来事があったのだよ」
律「いったい何よ?」
み「高校野球」
高校野球

律「へー。
 そんなのに興味があるとは思わなかった」
み「今は、まったく無いけどね。
 中学高校のころまでは、よくテレビで見てたな。
 大会は、夏休みと春休みにあったからね。
 自分が高校野球ファンってことにしとけば……。
 テレビ観戦で、勉強をサボる口実にもなったからさ」
テレビ観戦で、勉強をサボる口実にもなったからさ

律「それで、その、なんだっけ?
 カニ足高校?」
カニ足高校?

み「金足農業!
 “金の足”って書くの」
金足農業!

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
03/28/2012 12:09:56
□几帳面vs.大雑把
しかしこの女教授。
かなり大雑把な性格だなあ。
お行儀のいい美弥ちゃんとは対照的だ。
好一対、という意味ではないがな。

こういう組み合わせでは、たいていお行儀のいい方が割を食うんだよね。いろいろ押し付けられたりしてね。

お茶菓子は出ないのかなあ。
-----
☆ハーレクイン
03/28/2012 13:02:50
□奥羽本線「追分駅」探訪
>食「……若さってのは……。
 そういう理不尽な情熱に突き動かされる季節

何か、どんどんキャラが変わっていくぞ、「食」くん。
妙に内省的ではないか。

そうでもないか、ガンダムTシャツ。有名なセリフらしいなあ、知らんかった。
自慢ではないが、ガンダム、一コマも見たことない。


『君に合いたい』1967年リリース
作詞/作曲:清川正一
歌唱:ザ・ジャガーズ

♪若さゆえ苦しみ 若さゆえ悩み
 心の痛みに 今宵も一人泣く
 忘られぬあの日 想い出のあの時
 初めての口づけに 知った恋の喜びよ
 かえれ僕のこの胸に
 My baby won't you, won't you see again


ガッコネタは「金足農業」。
昨日の地図には(名称は)載ってなかったからな、セーフ。
甲子園出場って知らんなあ。いつの話や。

「かに道楽」は道頓堀。
すぐ裏を流れるのが「道頓堀川」。
「くいだおれ太郎くん」も、「グリコの看板」も、「戎橋(通称;ひっかけ橋)」も、「月の法善寺横丁」も。みいんな、ご近所さんや。

お。「金農納豆」。
「カナアシ」ネタは続く……。
-----
★Mikiko
03/28/2012 19:45:57
□金農ネタは……
 この後掘り下げますので……。
 アンタッチャブルね。
 納豆ネタならオッケーです。
 ちなみに『金農納豆』は、食品流通科で作られてるそうです。
 残念ながら、ネットでは買えないようです。
 旅先の朝食で食べる納豆は、なぜあんなにオイシいんでしょうね。

 「かに道楽」の新潟出店は、1985年。
 残念ながら、一昨年閉店してしまいました。
 1度も行ったことありませんでしたが。
 昔、出版社が、かに料理店で対談をセッティングして、大失敗したそうです。
 参加者が食べるのに夢中になり、まったく会話が弾まなかったとか。
-----
☆ハーレクイン
03/28/2012 20:35:01
□金農ネタはまだ続く……、と
納豆はええのか。
『金農納豆』って、やっぱり高校生が作ってるのか!
ふうう~む。
この手のネタが一つあるのだが、明日に回そう。今日は少し酔っておる。

旅先の朝食は、納豆に限らずなんでも美味い!
酒ものう。


ほう。
「かに道楽」は新潟に出店しておったのか。知らんかった。

♪ピンと鋏を打ち振り上げて
 生きのいいのが気に入った
 とれとれ ぴちぴち カニ料理
 味で夢呼ぶ 味で人呼ぶ
 かに道楽は
 同じ暖簾の味つづき
-----
★Mikiko
03/29/2012 06:19:44
□だから……
 バイキングの朝食に、酒は出ないって。
 納豆もそうだが……。
 ナゼか、スクランブルエッグも取ってしまいますね。

 「かに道楽」の歌に、フルフレーズがあるとは知らなんだ。
 Youtubeにありました。

-----
☆ハーレクイン
03/29/2012 11:59:03
□「かに道楽」の歌
♪とーれとれ ぴいっちぴち かにりょーおりー

しか知らんかったやろ。
作詞・作曲は“浪花のモーツァルト”こと、キダ・タロー。
-----
★Mikiko
03/29/2012 20:08:43
□かには……
 プリン体が多いそうなので、食べ過ぎないように。

 今日の『ブラタモリ』は、拡大版です。
 録画する人は、気をつけましょー。
-----
☆ハーレクイン
03/29/2012 20:36:36
□大阪ミナミは道頓堀……
「かに道楽」の数軒おいた並びに「えび道楽」がありました。
やはり“動くエビの看板”が売りでした。

んなことして、かに道楽との間に諍いはおこらんかったんかい。
ご心配なく。かに道楽チェーンの一店舗でしたから、問題なし。

ただしこの「えび道楽」、現在の店名は「かに道楽道頓堀中店」と変更されております。エビの看板もカニに変わっちゃいました。
本家「かに道楽」は「かに道楽道頓堀本店」です。

由美と美弥子 941
★Mikiko
03/30/2012 07:33:32
□東北に行こう!(379-1/3)
律「高校野球に、どんな思い出があるのよ?」
み「新潟市の新潟南高校が、甲子園でベスト8まで行った年があるんだよ」
新潟市の新潟南高校が、甲子園でベスト8まで行った年があるんだよ

律「スゴいじゃない」
み「近年、日本文理高校が準優勝したけど……」
近年、日本文理高校が準優勝したけど……

み「それまでは、新潟南高校のベスト8が、新潟県勢の最高到達点だったわけ」
律「へー」
み「そう言えば……。
 PL学園が、無茶苦茶強かったころよ」
PL学園が、無茶苦茶強かったころよ

み「桑田、清原がいてさ」
桑田、清原がいてさ

食「あ。
 思い出しました。
 1984年の大会ですね」
1984年の大会ですね
-----
★Mikiko
03/30/2012 07:34:23
□東北に行こう!(379-2/3)
み「何でそんな年号まで知ってるんだ?」
食「数字とか、型番とか、覚えるの得意なんです。
 列車の記号なんか、よく覚えましたからね」
列車の記号なんか、よく覚えましたからね

食「数字を見ると、覚えるのがクセみたいになってるんです。
 でも、高校野球は、もともと好きですよ。
 夏休みに旅行してるとき、よくイヤホンで聞いてました」
夏休みに旅行してるとき、よくイヤホンで聞いてました

み「へー。
 意外だね」
食「野球が好きって云うより……。
 夏の雰囲気に、どっぷりと浸りたかったんでしょうね。
 炎天下をリュック背負って歩きながら……」
リュック背負って歩きながら……
↑実写なのか? 面白いので、冬の画像だが、載せてしまった。

食「耳からは、高校野球の実況放送」
耳からは、高校野球の実況放送

食「『俺は今、夏の真っ只中にいるんだー』って、気分になりましたもん」
俺は今、夏の真っ只中にいるんだー
-----
★Mikiko
03/30/2012 07:34:54
□東北に行こう!(379-3/3)
み「それで、新潟南の試合も聞いてたわけか?」
食「違いますよ。
 年代が合わないでしょ。
 1984年は、今から四半世紀も前です」
律「わかった。
 新潟南は、金足農業に勝って、ベスト8になったわけね」
み「ちゃうちゃう。
 金足農業に負けて、準決勝に進めなかったわけ」
金足農業に負けて、準決勝に進めなかったわけ

律「なんだ、そうなの」
み「父親が野球好きでさ。
 新潟の学校なんて、滅多に勝たないから、興奮しちゃって。
 でも、ベスト8って言っても……。
 初戦が2回戦だったから、2勝しただけなんだよね」
律「なんで、初戦が2回戦なのよ?」
み「仕方ないでしょ。
 出場校数が、2の乗数にならないんだから」
出場校数が、2の乗数にならないんだから

み「何校出るんだっけ?」
食「北海道と東京が2校ずつですから……。
 全部で、49校ですね」
全部で、49校ですね

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
03/30/2012 08:40:45
□へー
今は新入生歓迎コンパはできないのか。
やると捕まる?
嘆かわしい時代じゃのう。
学生時代にしっかり鍛えておかんと、社会に出て使い物にならんではないか。
そんなことだから日本酒が低迷するのだ。
しっかり飲むように! 学生諸君。

センセ、社会学の女センセ。
美弥ちゃんは「正直」というよりもどんくさいだけだと思いまーす。
会話してるとイラッとするんでは。もちろん美弥ちゃんじゃなく、こっちが。

しかし……何をしたいのだ、センセ。
ひょっとすると……。
-----
☆ハーレクイン
03/30/2012 08:43:14

いくら号外とはいえ、なんなんだ、新潟日報のこのどでかい紙面は。
見本刷りだからデカいのか。新聞のことはあまり知らんからなあ。

おー、清原・桑田のK・Kコンビ。若いぞ。
桑田くんはともかく、清原くんは今は全く面影無いなあ。見事にオッサンになってしもうて。
このコンビに、卒業後あのような事態が待っていようとは、神ならぬ身の知る由もなかった……。

「食い鉄」くんが列車の記号や型番を覚えるのが得意とは、意外じゃのう。これも青春の“理不尽な情熱”のなせるわざかあ。

おー、すげえ、どでかリュック。
ヒマラヤのシェルパ顔負けだのう。
中身はコントラバスだったりして。
-----
★Mikiko
03/30/2012 20:11:46
□たとえば……
 新歓コンパなんかで、居酒屋で盛り上がったりした場合……。
 それを苦々しく感じた客が、警察に通報することもあり得ます。
 「未成年が飲酒してる」ってね。
 未成年の飲酒は、立派な法律違反なので……。
 通報を受けた警察は、現場に駆けつけにゃならん。
 もし、行かなかったりしたら、警察の方が糾弾されちゃいますからね。
 で、警察が居酒屋に顔を出したとき……。
 その場に未成年が混じってたら、当然、タダでは済みませんね。
 学生だけのコンパなら、さほど大ごとにはならないと思いますが……。
 教員が混ざってたら、問題でしょう。
『未成年者飲酒禁止法』では……。
 「未成年者の飲酒を知って制止しなかった親権者や監督代行者に対して、科料を科す」となってますから。
 今はもう、“学生さん”のやることを大目に見てもらえる時代ではない、ということを……。
 特に教員は、キモに命じるべきだと思います。
-----
☆ハーレクイン
03/30/2012 22:29:34
□>この国は……
法治国家ですから、法の規定がすべてに優先するわけです……。

これ、938回の私のコメなんですよ。どうも、言うてることがころころ変わるなあ。
というか、順法精神が欠如してるんだろうね。


それはさて置き(置くな!)、コンパで飲まされた(例のイッキ飲み)新入生が急性アルコール中毒で死亡、という事故が相次いでからではないかなあ。未成年の飲酒が厳しく見られるようになったのは。

しかし思うのだが、あの事故は飲ませる方も程度を知らなかった、つまりは酒に慣れていなかった、ということも要因の一つなんじゃないかなあ。
未成年の飲酒は明らかに法律違反ですが、成年に達すれば「酒に慣れていく、馴染んでいく」、つまりはまわりの物のわかった酒飲みが適切な“酒指導”をしていく、ということも大事なのではないかね。

この社会、酒抜きでは済まされないんだから。
-----
★Mikiko
03/30/2012 22:44:07
□わたしの叔父なんかは……
 高校時代から、晩酌をしてたそうです。
 別に、隠れて飲んだたわけではなく……。
 夕食のとき、フツーに、1本付いてたそうです。
 ま、新潟はそういう文化だったんですね。
 しかしながら……。
 今は、どうなんでしょうね。
 今の若い人たちは……。
 祖先から受け継がれてきた文化から、切り離されてしまってる気がします。
 これも、時代の流れなんでしょう。
 押しとどめることは、もう出来ないと思います。
-----
☆ハーレクイン
03/30/2012 23:01:45
□叔父さんは高校時代から晩酌……
凄いな。
いやあ、酒文化というのは違うんですねえ。
私は、初めて飲んだのは中学時代にやった、父親の買い置き酒の盗み飲みですが、さすがに高校時代は飲まなかったなあ。大学に入ってからです、もちろん未成年でした(威張ってんじゃねえ!)。
まだ、未成年に飲ませるな、という風潮は全くなかったですね。新歓コンパに教授とか出席してましたからね。

んじゃ、今の学生の新入生歓迎会ってどうしてるんだろ。まさか「お茶会」とか。
そもそも、歓迎会自体やらなかったりして。

しかし、今の若い衆はそんなに飲まなくなってるのか。知らなかった。
予備校生は飲まないからなあ。

アルコール発酵の授業をするとき、果実酒と穀物酒の造り方の違いを喋ります。特に「並行複発酵」の話。入試にはほどんど関係ないんですけどね。ま、お話として。
面白がる生徒はほとんどおらんなあ。
-----
★Mikiko
03/31/2012 08:06:05
□新潟県は……
 成人1人あたりの日本酒消費量が、日本一です(2位は秋田県)。
 その点では、ちょっと特殊な文化だったかも。
 昔は役所でも、職場で「あがり酒」を飲むのが普通だったとか。

 あと、今は高校自体なくなっちゃいましたが……。
 新潟県立吉川高校に、醸造科がありました。
 実習で、『吉川乃若泉』という清酒を造ってたそうです。

 予備校じゃなくて、こういうとこで授業したら……。
 みんな真剣に聞いてくれただろうにねー。
-----
☆ハーレクイン
03/31/2012 12:41:23
□あーーーーーっ
吉川高校の話。
書くつもりだったのにぃ。前回、『金農納豆』がらみで予告したろ。
コロッと忘れていた。

『若泉』。
醸造科の生徒は、自分たちは飲んだのかね。
ま、酒盛りはやらんかっただろうが、利き酒くらいはやったと思うが。せっかくつくった“答案”だもんな。

「高校生の晩酌」はすごいが、「あがり酒」もすごいな。
こういうのは新潟だけの文化なのでは……。


予備校での酒の授業。
生徒の反応は「入試に関係ない話なぞするな」だもんなあ。昔はもう少し面白がってくれたのだが……(いつの話や)。
-----
★Mikiko
03/31/2012 12:55:46
□そんな予告があったことすら……
 忘れておった。

 『吉川乃若泉』は、漫画「夏子の酒」にも登場するそうです。

 あがり酒。
 仕事納めとか、特別な日ではなく……。
 日常的に行われてたようです。
-----
☆ハーレクイン
03/31/2012 16:18:38
□尾瀬あきら氏『夏子の酒』
この作品に踏み込むと、どこまで深入りするかわかりませんのでね。今まで避けておりました。

ま、とりあえず、尾瀬あきら氏『夏子の酒』全12巻。
日本の農業、特に稲作の抱える問題と、日本酒の醸造に関わる様々な問題点を取り上げ、骨太のドラマに仕上げた佳作です。

主人公の夏子は、新潟県の佐伯酒蔵の長女。夭逝した兄の康男の遺志を継ぎ、幻の酒蔵米「龍錦」の栽培と復活、さらに龍錦を原料米として、日本一の純米吟醸酒の醸造を目指し奮闘する……という物語です。

『夏子の酒』には、夏子の祖母、奈津とその時代を描いた『奈津の蔵』全4巻、という続編があります。昭和初期~戦後という時代が舞台ですので、いろんな意味で重いドラマですが、こちらも佳作。
出だしに、平塚らいてうの「元始、女性は実に太陽であった……」が引用されています。
-----
★Mikiko
03/31/2012 20:25:07
□『夏子の酒』は……
 まーったく読んだことがない。
夏子の酒

 検定の参考書に、読めばよかったな。
-----
☆ハーレクイン
03/31/2012 21:06:17
□夏子の検定
『夏子の酒』は、清酒検定の参考書にはならんと思うぞ。あの検定の出題内容は、いささか細かい数値などに傾きすぎのような気がするが。
そういえば、そろそろ結果発表なのでは。

前コメ、字、間違ってました。
幻の「酒蔵米」→「酒造米」、ですね。
-----
★Mikiko
03/31/2012 22:45:58
□まーねー
 数字を使うのが、一番問題を作りやすいんでしょうね。
 結果発表のことは忘れてくれたまへ。
 わたしも忘れよう。
-----
☆ハーレクイン
03/31/2012 23:51:08
□結果発表
覚えてまっせ。4月6日でっしゃろ。

高校時代の友人の迷台詞。
「忘れようとして思い出せない……」

由美と美弥子 942
★Mikiko
03/31/2012 07:48:06
□東北に行こう!(380-1/3)
み「春のセンバツは、32校だから……。
 どの学校も、1回勝てば、ベスト16。
 2回勝って、ベスト8。
 試合数は平等なわけ」
試合数は平等なわけ

み「でも夏は、2の乗数にならないから……。
 試合数が違うチームが出てくる」
試合数が違うチームが出てくる

律「不平等だわ」
み「それがクジ運ってものです」
それがクジ運ってものです

み「1回戦から勝ち上がって優勝したチームだって、たくさんあるよ」
1回戦から勝ち上がって優勝したチームだって、たくさんあるよ

食「じゃ、ここでクイズをひとつ」
み「商品はなんじゃ?」
食「ボクと一緒に記念撮影」
ボクと一緒に記念撮影

み「いらん」
-----
★Mikiko
03/31/2012 07:49:14
□東北に行こう!(380-2/3)
食「連れないなぁ」
み「むしろ、積極的にお断りじゃ。
 罰ゲームに近いではないか」
罰ゲームに近いではないか

み「商品はいらんから、問題を言ったんさい」
食「それでは……。
 リゾートしらかみ『くまげら』車中から、問題です」
リゾートしらかみ『くまげら』車中から、問題です

食「夏の高校野球の出場校は、先ほど言いましたように、49校です。
 それでは、1回戦から決勝まで、全部で何試合行われるでしょう?」
み「降りた」
食「なんでですか」
み「どーせ。
 順列組み合わせとか、その系統だろ」
順列組み合わせとか、その系統だろ

み「あれ、大ッ嫌いだったんだ」
あれ、大ッ嫌いだったんだ

食「そんな複雑な問題じゃありませんよ」
-----
★Mikiko
03/31/2012 07:50:03
□東北に行こう!(380-3/3)
み「先生、わかる?」
律「わかんない」
み「つまらんから、この問題は無かったことにしよう」
つまらんから、この問題は無かったことにしよう

食「そんなぁ。
 眼から鱗の答えですよ」
眼から鱗の答えですよ

み「ほー。
 じゃ、言ってよし」
食「なんで許可されなきゃならんのです?」
なんで許可されなきゃならんのです?

食「まぁ、いいや。
 出場校49校の場合、全試合数は48試合です。
 早い話、『出場校数-1』が答えになるわけですよ」
み「なんで?」
食「優勝チームは、1試合も負けませんよね?」
み「当たり前だろ」
食「逆に、優勝しなかったチームは、すべて負けるわけですけど……。
 2敗するチームもいないでしょ」
み「負ければ終わり。
 それがトーナメントの宿命じゃろうが」
それがトーナメントの宿命じゃろうが

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
03/31/2012 12:00:42
□女教授
トイレにポーチ置忘れ。
このトイレは、あのトイレか。違うのか。

ポーチの中身でマズいもの、か。
女性のポーチの中身って、男には永遠の謎だが。
ま、あまり興味もないが。ほとんど化粧道具なんだろ。
化粧道具というのもなあ、口紅、くらいは理解できるが。
ファウンデーション(なんや、これ)とか、化粧水とか、乳液とか。機能すらよくわからぬ。
あ、マスカラもわかるぞ。

マズいものって何なんだろうね。
-----
☆ハーレクイン
03/31/2012 12:25:43
□♪いーつのーことーだか~思い出してごーらん
選抜のトーナメント表。
いつのなんだろうね。

夏のは、いつなんだろうね。

サッカーW杯(か?)はいつのなんだろうね。


「A,B,C,D,E,Fの6人が##に出かけある**で4人部屋と2人部屋に分かれて泊まることになりました。A,Bの2人が同じ部屋に泊まる場合は何通りありますか」(##と**は読み取れず。問題の性質上、どーでもいいけど)

一体、こんなものをどこから……。
答は「7通り」か。
まず、問題の意味すら分からん、という子もいるんだろうなあ。
左下隅の「枠内」が組み合わせの公式ですね。

“なかったこと”にしていると、いつまでたってもできるようにならんぞ。
わたしはもちろん、できぬが(わはは)。


桜島出張所長の許可印。
何度目の押印だあ。


トーナメントの試合数。
もう少しわかりやすい言い方をしようか。
要するに……。おおっとっとっとー。
この席。取ってまーす。
-----
★Mikiko
03/31/2012 12:57:04
□明日の投稿までに……
 ポーチの中身を当てた人には……。
 にごり酒『白川郷』の空き瓶を進呈します。

 「順列組み合わせ」のノートは、こちらから拝借。

 “##”は、“旅行”、“**”は、“旅館”でした。
 なんとこれ、中学受験の問題です。
 と、解けん……。
-----
☆ハーレクイン
03/31/2012 14:52:57
□Mikiko’s Roomサイドバーに……
長期連載大人気シリーズ「お金がなくても旅に出よう! 紙上旅行倶楽部『東北に行こう!』」の(38)がUPされました。
ご案内しましょう。

●いよいよ風雲急を告げる「み」さんのうんこ。
●顔をのぞかせるうんこ。じゃなくてなんだ、この鳥は。可愛いぞ。
●4号車の隣は3号車。この件は追及禁止。
●風雲急を告げる大金持ち、ブリトニー・スピアーズ。
●おもらしする女子ウェイトリフター。といってもおしっこだが。
●懐かしのセリオンを顧みる余裕もない「み」さん。
●3号車のトイレは、謎の空間に変身。み「わたしのトイレが無い!」
●2号車の豪華な座席。これで同じ料金は不公平!
●非電化区間はトイレなし。そんなアホな。
●どんなときにも美しい岩木山。
●ついにトイレ発見! ありがとう1号車。
●ピナツボ火山とツチノコの因果関係は?
●さすが豪華な「リゾートしらかみ」。トイレは洋式。
●『高原列車は行く』の歌詞、「ラン」が足らんぞ。正しくは「……はるばると ランランララン ララ ランランランランランラン 高原列車はランランランランラン行くよ」
●列車の便器は金属製。何故陶器製ではないのか。気になるお方は931回のコメをどうぞ。
●仲良く最前列特等席に収まる「律」先生と「食」くん。
●突如人気作家に変貌する「み」さん。「律」センセは準6級の秘書兼主治医兼付き人!
●出会いと別れをコーディネイトする産婦人科医。なんのこっちゃ。「お呼びでない」。
●3号車の謎の空間は”2等船室”に非ず、なんとイベントスペース。イベントの出し物はひ・み・つ。
●「リゾートしらかみ『くまげら』」くん。最初の停車駅「追分駅」に到着。
●「追分」とくると「信濃追分」。しかし本家はこちら秋田の「追分」。さらに「追分駅」には驚愕の事実が。気になるお方は939回のコメをどうぞ。あれ?こういうのもフライングかあ。
●浅間山を望む「信濃追分駅」。元はJR信越本線、今は三セク「しなの鉄道」の駅。犯人は長野新幹線、将来の北陸新幹線。
●ここで問題です。「信濃追分駅」の標高は? 5,000メートル(ブッブー)、634メートル(ブッブー)、955メートル(ピンポーン)。
●再び問題です。現在、JRでもっとも標高の高い駅は? 富士山頂駅(ブッブー;そんな駅ないって)、榛名富士山頂駅(ブッブー;JRの駅やないって)、小海線の野辺山駅(ピンポーン)。
●若き日の千葉県知事の雄姿&可愛いおっぱいの谷間。その心は”ズルしちゃだめよ”。
●「野辺山駅」の標高は1,345.67メートル。2を抜いた昇順、覚えやすいぞ。昇順の反対は皇潤、あ、いや、降順。
●知っとるケ、ヤツガタ系。
●似て非なるもの。柳生真吾vs.柳沢慎吾。
●追分節から江差追分、で話はJR北海道「江差駅」に。
●信濃追分「分去れ(わかされ)の碑。右は越後へ行く北の道 左は木曾へ行く中仙道……咲いてゐるのは みやこぐさ
●不動産屋の陰謀。そんなに「軽井沢」が好きか! 「信濃追分駅」は守られたが「沓掛駅」は「中軽井沢駅」に……。
●「沓掛時次郎」市川雷蔵の当たり役。恋の長ドス浅間に光る、意地と度胸の渡り鳥。いよっ、色っぽいよ、新珠三千代姐さん。
●「川上音二郎」は氷川きよし(ウソ)。「沓掛時次郎」は橋幸夫(ホント)。
●地下鉄の平次親分。寛永通寶は券売機に入らんと思うが。あ、それを無理やり入れたから詰まって“発売中止”なのかあ!
●プラレールを走るディーゼル車。走らんって。

話題てんこ盛りの大盤振る舞い。出血大サービス。特に「信濃追分」ネタは必見。面白いよ。
是非、見ましょー。
-----
☆ハーレクイン
03/31/2012 15:24:14
□ポーチの中身は……
やはりディルドゥ……は無理か、ポーチに入らんわな。
んじゃ「ピンクローター」。どや!
うーむ、景品は空き瓶か。どうにもせこい。底1センチくらいでいいから残しといてくれよ。

「順列組合せ」のノートは「四谷大塚」か。ここも儲けまくってるみたいだなあ。
中学受験の問題。そうなんだよ、この位の問題は平気で出しよるんだよ。もちろん私立だけどね。
こんなん小学校で対応できるわけがない。塾が儲かるわけだわ。
-----
★Mikiko
03/31/2012 20:26:35
□毎度毎度……
 番宣、痛み入ります。
 今回は、いつにも増して特大版ですね。
 書き飛ばしてるので、なんか申し訳ないです。

 空き瓶がセコイなら……。
 『禁酒番屋』にならって、わたしのお小水を詰めてやるか。
-----
☆ハーレクイン
03/31/2012 20:54:50
□念の為言っておくが……
飲尿シーンを見るのは好みだが、自ら飲む趣味は無いぞ。
-----
★Mikiko
03/31/2012 22:46:55
□そう言えば……
 飲尿健康法ってのが、一時期はやったよね。
 そんなもの飲むくらいなら……。
 健康にならんでもいい気がする。
-----
☆ハーレクイン
03/31/2012 23:37:01
□しかし……
どんな味なんだろうね。

由美と美弥子 943
★Mikiko
04/01/2012 07:33:31
□東北に行こう!(381-1/3)
食「つまり……。
 優勝校以外の48校が、1回ずつ負けるためには……。
 計48試合が必要ってわけです」
み「なんか、騙されてるみたいだな」
食「騙してなんかいませんよ」
み「やっぱり面白くないから……。
 この問題は聞かなかったことにしよう」
食「えー。
 トーナメント戦の企画をするときには、ぜったいに役立つ知識ですよ」
トーナメント戦の企画をするときには、ぜったいに役立つ知識ですよ

み「そんな企画、わたしがするわけなかろうが」
律「人生、わからないわよ」
人生、わからないわよ

食「ですよね」
み「わたしの話が、途中だろ!」
律「何の話だっけ?」
み「高校野球!」
律「あ、そうかそうか。
 新潟明訓ね」
新潟明訓ね

み「違います。
 新潟南」
新潟南の画像が無い!
↑新潟南の画像が無い!
-----
★Mikiko
04/01/2012 07:34:39
□東北に行こう!(381-2/3)
律「そこがどうしたんだっけ?」
み「だから、ベスト8になったんだって。
 初戦の2回戦は、京都西高校」
現在は、京都外大西となってるようです
↑現在は、京都外大西となってるようです

み「京都の高校に勝つだけでも大したもんだけど……。
 なんと、3回戦の相手は、明徳義塾」
なんと、3回戦の相手は、明徳義塾

律「有名なの?」
み「その後、優勝もしてる。
 高知の野球学校だね」
朝青龍の出身校でもある
↑朝青龍の出身校でもある

み「ほら、松井を、全打席敬遠した学校」
松井を、全打席敬遠した学校

律「松井って……。
 松居直美?」
松居直美?
↑未だに稼げるとは、大したものです
-----
★Mikiko
04/01/2012 07:35:24
□東北に行こう!(381-3/3)
み「アホか!
 秀喜に決まってるでしょ!」
律「ブーメランの?」
ブーメランの?

み「“ブーメラン、ブーメラン、きっとぉ、あなたは、戻ってくるだろうぉ”」
ブーメラン、ブーメラン、きっとぉ、あなたは、戻ってくるだろうぉ

み「違うわ!」
律「いちいち乗らないでよ」
み「誰かの影響で、ノリツッコミが癖になった。
 マツイはマツイでも、松井秀喜!」
マツイはマツイでも、松井秀喜!

み「その松井を、全打席敬遠したの」
松井を、全打席敬遠したの

律「えー。
 松井って、大リーガーでしょ」
松井って、大リーガーでしょ

律「高校生なら、敬遠したってしょうがないわよ」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/01/2012 07:58:11
□ポーチの中身はICレコーダー
ピンクローターではなかったか。残念。

トイレにICレコーダーを“忘れる”って。
しかも、“洗面台の下にテープで張り付け”って。
これはれっきとした犯罪じゃないのか。しかも確信犯。
やはりこの女教授も変態だったか(だから全員が変態だって)。

ということは、女教授の狙いは美弥ちゃんへの「脅迫」だろうな。
-----
☆ハーレクイン
04/01/2012 08:33:49
□トーナメントの試合数
「1試合やれば1校が脱落する」と考えればどうでしょ。49校の場合、48校が脱落するわけですから48試合ですね。
2校の場合、3校の場合、4校の場合、5校の場合……で表を作ってみれば納得できるはず。


♪人生いろいろ、男もいろいろ、女だっていろろ……

よっ、千代ちゃん!


元横綱朝青龍。この人の下の名前「明徳(あきのり)」は学校の名称をもらってつけたんだね。

向かって右は、師匠の7代高砂浦太郎、現役時は4代朝潮太郎、元大関。
得意技は“額からの流血”、あだ名は“ブッチャー(流血が得意のプロレスラー)”。
朝青龍に散々振り回された気の毒なお方。


明徳義塾、松井を5連続敬遠。
あったねー。
「高校生らしくない」とか叩かれたが、高校生らしい、って何やねん。勝つために試合やってんねんやろが。高校生らしく敗けろってかい。そんなん逆に片八百長やないか。
敬遠もルールのうち。何ら恥じることはない。むしろその「勇気」をほめたい。


いやあ「み」さん。のり突っこみの芸風が身についてきたと。誠に結構なことでございます。引っぱるにも便利やしねえ。
-----
★Mikiko
04/01/2012 13:10:25
□寒い!
 買い物に行って来ましたが、帰りは雪になりました。
 まだ、タイヤ交換できんな。

 ポーチの中身。
 残念ながら、正解は出ませんでしたので……。
 『白川郷』は、空き瓶回収業者の手に渡ることとなりました。

 松井敬遠。
 勝つことが目的であれば、あれで良かったでしょう。
 実際、勝ったわけですから。
 しかしながら……。
 私立高校が、野球に力を入れる目的は……。
 学校の評判を上げることです。
 つまり、宣伝効果ですね。
 その点から考えると……。
 目的に叶うやり方だったとは思えません。
 むしろ、勝負した方が……。
 評判は上がったでしょうね。
 たとえ、打たれて負けたとしても。
-----
☆ハーレクイン
04/01/2012 15:44:27
□松井は凄かった
勝負か敬遠か、勝ちか負けか、で次の四通りが考えられますね。

①勝負して勝つ。
②敬遠して勝つ。
③勝負して敗ける。
④敬遠して敗ける。

①は虫がよすぎる。④は論外。
で、明徳義塾は②だったわけで、わたしも②支持ですが、世間受けするのは③なんでしょうね。Mikikoさんも③支持、ということですね。
ま、このあたりは当時「もうええやんけ」と言いたくなるほど、多くの人が自らの価値観を基にいろんなことを言ったわけですが。
しかしながら……。

「負けを前提にした作戦など、野球にはあり得ない」のですよ。如何に明徳が野球校で、野球部が学校の広告塔とはいえ、です。
で、①と②を天秤にかければ、①の可能性は極めて低く、②の方がはるかに可能性が高かった、ということなんですね。

結局、松井が飛びぬけて凄い打者だった、ということなのですが。しかし……松井ももうそろそろ、かな。
-----
★Mikiko
04/01/2012 20:25:55
□ま、監督は……
 勝つために雇われたわけだから……。
 あの判断は間違いではないでしょう。
 監督に、学校経営の視点からの野球を求めるのなら……。
 学校側の人選の問題です。
 しかし、もったいなかったよな。
 あそこで、全打席勝負をしてたら……。
 結果はともかく、球史に燦然と残ったでしょうね。
-----
☆ハーレクイン
04/01/2012 21:39:59
□球史に燦然と残った……
明徳義塾ではなく、松井の名前がね。

なんせ、満塁で松井に打席が回ったら、敬遠して1点献上するのが最善の策、とまで言われたのだ。打たれて2点、3点、下手したら4点取られるよりはまだまし、というわけだな。
そのくらいの打者だったのだよ、松井は。

彼に匹敵する打者は、やはり清原くんしかおらんだろうな。


阪神タイガース。
今日は横浜DeNAベイスターズに、ぼこぼこにやられてしまった。相手投手は“ハマの番長”三浦大輔38歳。
これでタイガースは開幕3連戦、1勝1敗1分け。現在セ・リーグ3位。

由美と美弥子 944
★Mikiko
04/02/2012 06:15:34
□東北に行こう!(382-1/3)
み「何で大リーガーが、高校野球に出るんだ!
 そのころは、松井もまだ高校生だったの」
そのころは、松井もまだ高校生だったの

律「なんだ、そうなの」
み「最初から、わかれよ!」
律「それじゃ、敬遠なんてするのは、いけないわね。
 高校生同士なんだから」
高校生同士なんだから

み「だから、明徳義塾も、相当批判されたわけよ」
明徳義塾も、相当批判されたわけよ

み「でも……。
 ルールに則った上で、勝つためにあらゆることをするってのは……。
 それはそれで、筋が通ってると思うよ」
律「敬遠って、反則じゃないの?」
敬遠って、反則じゃないの?
-----
★Mikiko
04/02/2012 06:16:11
□東北に行こう!(382-2/3)
み「違います!
 話を進める。
 あんたと話してると、ラチが明かん。
 ……。
 何話してたか、忘れた」
何話してたか、忘れた

律「わたしのせい?」
食「新潟南と明徳義塾の話ですよ」
み「それ!
 なんと、新潟南が勝ったんだよ。
 明徳義塾に」
明徳義塾に

律「その年は弱かったんじゃないの?」
み「そう思うだろ?
 しかし、決してそうではない。
 明徳義塾は、1回戦から勝ち上がって来たんだけど……。
 その1回戦は、県立岐阜商業に、11対2。
 県立岐阜商業ってのも、名門だぞ」
県立岐阜商業ってのも、名門だぞ

み「ね?」
食「ですね。
 春3回、夏1回、全国優勝してます」
み「その県立岐阜商業に圧勝したわけ。
 2回戦は、北海道の広尾に、6対0の完封勝ち。
 で、3回戦で当たったのが、新潟南よ。
 明徳義塾は、大ラッキー♪、って思ったろうね」
明徳義塾は、大ラッキー♪、って思ったろうね
-----
★Mikiko
04/02/2012 06:16:35
□東北に行こう!(382-3/3)
み「勝てばベスト8の試合相手が、新潟県の初出場校だもん。
 ところが、勝負はわからんもんだねー。
 わたしは、小学生だったけど……。
 鮮明に覚えてるシーンがあるんだ」
律「どんなシーン?」
み「ピッチャーが、ホームラン打ったのよ」
ピッチャーが、ホームラン打ったのよ

律「そんなはずないでしょ。
 ピッチャーは、投げる人じゃない」
ピッチャーは、投げる人じゃない

み「攻撃のときは、ピッチャーも打席に入るでしょ!」
攻撃のときは、ピッチャーも打席に入るでしょ!

律「入りません。
 ピッチャーの代わりに、指名打者(DH)が打席に入ります」
ピッチャーの代わりに、指名打者(DH)が打席に入ります

み「……。
 あんたの知識って、ものすごくイビツよね」
律「どうしてよ?」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/02/2012 10:51:29
□いやあん、いいわ、いくわ、いくうううう
>やっぱり、犯罪ってエスカレートするものね

って、「自分で言ってりゃ世話はない」というやつだな。女教授さん。犯罪、という自覚もある、と。
今度は隠しカメラか。ま、気持ちはよくわかる。やはり音声だけでは満足できんよなあ。


ま、“あのとき”のだと、音声だけでも結構興奮するんだけどね。
昔は「あの時の声」録音テープ、というのが結構出回っていたし、今はネット上にたくさんある。
AVの時代、映像抜きの音声だけなんて……と思われる向きもあるでしょうが、私は結構楽しめます。

逆に、故障かなんかで、映像は流れるが音声なし、というケースは全く面白くない。それと、洋ものによくあるが、やたら大音量のBGMを流すケース。どちらも堪忍してくれ、だな。
やはり、由緒正しきAVは、女の子の声で値打ちが決まると思う。いくら美人でも、プロポーションがよくても、映像が綺麗でも、女の子の声がいい加減なAVにはいい点は付けられません。


ところで、一念岩をも通す、といいますが女教授さん。見事にカメラの設置に成功!
ますますエスカレートするんだろうな。
「盗聴」「覗き」の次といいますと……。
-----
☆ハーレクイン
04/02/2012 11:39:39
□名プレイヤーの系譜
高校時代の松井は「高校生の中に一人だけプロがいる」と、明徳義塾の監督に言わしめたそうだ。


「わたし投げる人、ボク打つ人」
なんでダルビッシュ(元日本ハム・ファイターズ、現テキサス・レンジャーズ投手)が打席に。


おー、オリックスに平野くんがおるではないか。

平野恵一。
2002-2007年、オリックス・ブルーウェ-ブ(バファローズ)に所属。俊足・好打のマルチプレイヤーとして活躍。2008年に阪神タイガースに移籍。現在タイガースの不動の正二塁手。外野も守れるぞ、と。

ちなみに、オリックスの6番打者、一塁手の北川博敏選手は、元阪神タイガース。
売りは、近鉄バファローズ時代、対オリックス戦で記録した「代打満塁逆転サヨナラ優勝決定ホームラン」。
-----
★Mikiko
04/02/2012 19:41:07
□ふーむ
 わたしは、どーも、AVのよがり声が好かん。
 みんなして同じ声を出すのは、どういうわけかね?
 「あんあん」とかさ。
 熟女も若手も、みんな同じですよ。
 1度でいいから……。
 ↓わたしが書いてるような奇声を聞きたいもんだのぅ。
 「わきゃ」「はがぁ」「わひぃ」「はぉぉ」

 高校時代の松井。
 ↓今回の画像を見てもわかりますが……。
高校時代の松井

 バッティングフォームが、とーてー高校生のものじゃないですよね。
 ピッチャーは、怖くてストライクゾーンには投げられなかったかも。

 ダルビッシュの打席。
 野球、あんまり詳しくないんじゃない?
 今は、セ・パの交流戦が行われてます。
 セの主催試合では、指名打者制が採用されないんですぞ。
-----
☆ハーレクイン
04/02/2012 22:41:10
□ダルビッシュ有vs.江夏豊 勝つのはどっちだ!
AVのよがり声“みんなして同じ声”というのはどうかのう。
確かに活字で表現すると、どうしても同じようになってしまうが、(これは活字表現の一つの限界かもしれん)実際に耳に入る声は、実にバラエティに富んでいると思うがのう。
「奇声」はあるような気がするぞ。丹念に探してみよう。


『指名打者制のパ・リーグ所属チーム、日本ハムファイターズの投手ダルビッシュ有が打席に立っている。どういう場合が考えられるか』、というクイズにするつもりだったのだよ。だが、なあんかフライング臭かったのでやめたのだ。

しかし確かに前コメを読めば「こいつ、野球知らんな」と言われてもしょうがないなあ。途中でちょん切ったからなあ。

解答は、要するに「指名打者制がない場合」ということで、
Mikikoさん仰せの「セ・パ交流戦でのセ・リーグチームの主催試合」のほかに「日本シリーズでのセ・リーグのチームの本拠地球場での試合」がありますね。

オールスターゲームは、現在、全試合で指名打者制を採用していますので、これはありえない。
オープン戦では、パの投手が打席に立つことはまずない。
WBCなどの海外での試合も可能性としてはありますが……そこまで調べるのは大変だからパス。

念の為、今年からのダルビッシュの所属チーム、テキサス・レンジャーズは、米大リーグのアメリカン・リーグのチームであり、ア・リーグは指名打者制を採用していますから、ダルビッシュが打席に立つことはありません。


オールスターゲームといいますと、少し前にコメでご紹介した、1971年の江夏の「一試合で9者連続奪三振」は“ほぼ”破ることのできない記録である。なぜ“ほぼ”なのか。の話の続報です。

Mikikoさんはこの問いに対し「野球には三振ふり逃げ」というルールがあるから、という正解を出されました。

で実は、もう一つ正解がありました。
そもそも、オールスターでは「一人の投手は、1試合で3イニング(9アウト)以上は登板不可」という規定があります。だからこその“9連続以上の三振は通常ありえない”、なのです。という風にご紹介しました。

ところが実はこの規定、正確には次の補足が付きます。
「……ただし、一死、または二死で登板した場合は、以後の完全な3イニングを投げることができる」これですわ。

つまりあるイニングの一死の状況で登板し、とりあえず残りアウト二つを三振に取る。さらに続く3イニングを9連続三振に抑えれば11連続三振、ということになります。
もちろんこのような登板のケースは今までに一度もなく、今後も実際にはないでしょう。できるだけたくさんの選手を出場させる、というのがオールスターでの暗黙の了解事項ですからね。

すみません。このような補足があることを知りませんでしたので、結果的に中途半端なクイズになってしまいました。お許しあれ。

ちなみに江夏は、9連続三振の試合を挟み、その前後の試合で計6つの三振を連続して奪っています。つまり3試合にまたがって、実に「15連続奪三振」というオールスター記録も持っているわけです。
つくづく、すごい投手です。
-----
★Mikiko
04/03/2012 07:44:45
□そうかのぅ
 声質は多少違っても……。
 発声の仕方とかは一緒に聞こえる。
 わたしは、もっとくぐもった声が聞きたいのじゃ。
 やっぱ、猿轡じゃなきゃダメかね。

 江夏ねー。
 現役のころの記憶がないので……。
 まったくイメージが湧かない。
 あるのは、腹の出たヤクザみたいなオッサン、というイメージですね。
-----
☆ハーレクイン
04/03/2012 09:22:35
□ふうむ
「くぐもった声」ねえ
「わきゃ」や「はがぁ」って、実際の発音はどんななんだろうね。ぜひ一度、聞いてみたいものだ。

猿轡って……。
やはり『由美美弥』のベースは“嗜虐”なのか。
でも、猿轡をかます場面って……なかったよな、今まで。


若き日の江夏は、スマートだったのだぞ。私ものう。
-----
★Mikiko
04/04/2012 06:24:32
□停電中
強風により停電してます。投稿は夜になります。
-----
☆ハーレクイン
04/04/2012 08:47:08
□おーや
例の爆弾低気圧の影響ですか。
こちらは昨日は凄かったですが、今日は落ち着いているようです。「強風注意報」は出ていますが。
お気をつけて。

由美と美弥子 945
★Mikiko
04/04/2012 20:36:04
□東北に行こう!(383-1/3)
み「何で、指名打者のこと知ってるのに……。
 高校野球では、それが採用されてないことを知らないわけ?」
高校野球では、それが採用されてないことを知らないわけ?

律「あら、高校野球は、ルールが違うの?」

↑コニー・フランシス『Too Many Rules』。スゴくいい歌です。ぜひどうぞ。

み「プロだって、セ・リーグじゃ採用してないの」
律「どうしてよ?」
み「それについては……。
 後ろの石塚くんに答えてもらいましょう。
 はい、どうぞ」
食「え?
 ボクですか?」
場面と関係ないけど、面白かったので
↑場面と関係ないけど、面白かったので

み「ほかにいないでしょ」
食「ムチャ振りだなぁ。
 ボクだって、よく知りませんよ。
 でも、たぶん……。
 野球は9人でやるものだ、って考えからじゃないですか」
野球は9人でやるものだ、って考えからじゃないですか

食「それに、パ・リーグが先に始めたルールを……。
 セ・リーグが追随することは有り得ませんよ。
 セ・リーグのオーナーなんて、みんなプライドのカタマリみたいな人だから」
セ・リーグのオーナーなんて、みんなプライドのカタマリみたいな人だから
-----
★Mikiko
04/04/2012 20:36:41
□東北に行こう!(383-2/3)
み「そう言えば、プロ野球って……。
 昔は、鉄道会社ばっかりだったよね」
こんなのがあるとは思わなんだ
↑こんなのがあるとは思わなんだ

み「あと、映画会社とか」
あと、映画会社とか

食「今、鉄道会社は、阪神と西武だけになっちゃいましたね」
今、鉄道会社は、阪神と西武だけになっちゃいましたね

み「昔は、国鉄まで球団持ってたんだからね」
昔は、国鉄まで球団持ってたんだからね

律「へー。
 ちょっと考えられないわね」
み「いっぱいあったよね、鉄道球団?」
食「国鉄以外は、みんなパ・リーグだったかな。
 ソフトバンクは、もとの南海ですし……」
ソフトバンクは、もとの南海ですし……
-----
★Mikiko
04/04/2012 20:37:03
□東北に行こう!(383-3/3)
食「オリックスが、阪急」
オリックスが、阪急

食「楽天は、近鉄」
楽天は、近鉄

食「西武は、西鉄ですけど……」
西武は、西鉄ですけど……

食「これは、電鉄会社同士ですね」
み「なんで、鉄道会社が多かったんだ?」
食「鉄道沿線に球場を作れば……。
 乗客が増えるってことじゃないですか」
乗客が増えるってことじゃないですか

み「そんなんで、ペイするわけないでしょ」
食「ま、乗客だけじゃ無理でしょうね。
 人が大勢乗り降りするようになれば……。
 沿線の宅地開発なんかもできるってことじゃないですか」
沿線の宅地開発なんかもできるってことじゃないですか

 続きは、次回。
-----
★Mikiko
04/04/2012 20:38:02
□停電
 今朝は……。
 いつもの時間、AM.3:30に、目覚ましで目覚めました。
 と言っても、すぐには起きられません。
 必ず、スヌーズを2回押し、実際に起きるのは、3:46分です。
 今朝も、スヌーズを押そうとして、布団から手を出したら……。
 やけに寒いことに気づきました。
 寝るときは確か、エアコンを点けっぱなしにしてたはずです。
 薄目を開けて見ると……。
 エアコンのランプが消えてます。
 室内は真っ暗。
 ただ、ガラス窓を突き破るんじゃないかというほど……。
 風が吹き荒れてました。
 よく、こんな中で眠ってたもんです。
 と、感心してる場合ではありません。
 寒い中、起ちあがり……。
 電灯の紐を引いてみました。
 応答なし。
 間違いなく、停電です。
 となれば……。
 起きても、何も出来ることはありません。
 ということで、再び布団の中へ。
 でも今度は風の音が気になって、二度寝なんかできはしません。
 時々うつらうつらとしながら、悶々と時を過ごし……。
 5:20分ころ起き出しました。
 枕元に備え付けの懐中電灯を点け、埃をかぶったラジオを探し出しました。
 電池切れだったので、今度は電池を探し……。
 ようやく音が出ましたが、停電のことなんか一言も触れません。
 1階に降りていくと、母が台所で、ロウソクを灯して朝食の支度を始めてました。
 台所は、ストーブも炊飯器もレンジも、すべてガスなんです。
 暖を取れる場所はそこしかないので……。
 朝食の出来るのを待ちながら(手伝いたかったけど、薄暗い中、2人で立ち働いたら危険なので、あえて手伝いませんでした)、携帯で情報検索。
 どうやら、新潟市内のごく一部が、局所的に停電してたようです。
 ロウソクの下で摂る朝食は、温かくて、スゴく美味しかった。
 母ちゃん、ありがとう!

 うちのお風呂は電気温水器なので、シャワーは諦めました。
 Twitterを見ると、信越線は遅れながらも運転されてる様子。
 家にいてもどうしようもないので、出社することにしました。
 駅までの道路では、信号が消えてました。
 駅の改札機も動いておらず、駅員に促され素通りしてホームヘ。
 列車は、9分遅れでやってきました。
 頭にパンタグラフがありません。
 そう!
 われらがディーゼル車です。
 磐越西線経由で来たんでしょうか?
 やっぱ、完全電化なんてやめようよ。
 非電化区間は、残しておくべきです。

 というわけで……。
 会社には、8:30分前に着いちゃいました。
 普段、一番遅いわたしが、こんな時間に現れたので……。
 お偉いさんたちは、びっくり仰天(この人たちは、毎日7:30分前から出社してるようです)。
 停電の件を話すと、余計驚かれました。
 やっぱり被害は、ごく局所的だった模様。
 後で、同じ区から通ってる人に聞いたら、ぜんぜん停電なんてしなかったとのこと。
 母にメールで確認したところ……。
 わたしの家も、8時過ぎには復旧したようです。

 やれやれ。
 久しぶりの体験でした。
 わたしの停電に対する備えは……。
 ほぼ皆無であることを痛感。
 ちょっと、考えねばな。
 でも今日が、ハーレクインさんや八十郎さんの投稿日じゃなくて良かった。
-----
☆ハーレクイン
04/04/2012 21:15:38
□あーーーーっ
やっぱり!
美弥ちゃん!!

なるほど。
「邪眼」か。
-----
☆ハーレクイン
04/04/2012 21:18:43
□大変でしたね
コニー・フランシス。
1960年代を代表する米国女性シンガー。
代表曲は『Vacation』『可愛いベイビー(Pretty Little Baby)』。
私は何といっても『カラーに口紅(Lipstick on Your Collar)』。


うう。
南海、阪急、近鉄、西鉄、それに、国鉄!
懐かしいよう。
Mikikoさん、あまり泣かせないで。

球場(阪急西宮スタジアム)のみならず、劇場(宝塚大劇場)、遊園地(宝塚ファミリーランド)や住宅をつくって沿線を開発する、というのは、まさに阪急の戦略でした。
よかったんだけどね、発想は。まさかこんな時代が来るとは……。


ふうむ。
大変でしたなあ、停電。
やはり、震災以後うるさく言われている「防災対策」。
きちんとしておかんとなあ。
わたしも改めて反省しました。
それにしても昨日の風雨は凄かった。
近頃大阪は台風が来ないので、久方ぶりの大荒れでした。
それにしても「爆弾低気圧」なんて気象用語があるとは知らなかった。
-----
★Mikiko
04/05/2012 07:51:49
□きのうは……
 ほんとに参りました。
 電気が無いと……。
 小説を書くことも、投稿することも出来なくなるんですね。
 盲目の国学者・塙保己一の「目明きとは不便なものよ」というセリフを思い出しました。

 停電の余波は、まだ残ってます。
 なにしろ、電気製品の設定が、すべてリセットされちゃったんです。
 タイマーの時間も狂ってるし。

 携帯の手回し充電器も買っておこう。
 携帯がダメだと、情報も取れなくなるものね。
 それにしても……。
 バクダンは、おでんだけににしてほしいものです。

 『カラーに口紅(Lipstick on Your Collar)』


 題名は忘れてたけど、この歌は知ってました。
 しかし……。
 あのユーレイみたいなポーズは何だ?
 当時の流行りなのか?

 そう言えば、『火車』で、どっかの球場が出て来たんだよね。
-----
☆ハーレクイン
04/05/2012 09:09:52
□電気がないと……
何もできない。
そういう時代だよなあ。

塙保己一かあ。
これはまた懐かしい名前。
ヘレンケラーが保己一を尊敬していたそうですね。


しかしMikikoさん。
コニー・フランシスなんて渋いところをよく知ってますねえ。
『Too Many Rules(大人になりたい)』は1961年、『Lipstick on Your Collar(カラーに口紅)』が1959年リリース。
当然、まだ生まれてなかったでしょう?


『火車』に出てくる球場は、元南海ホークスの本拠地「大阪球場」です。南海電車のターミナル「南海難波駅」徒歩5分。
火車は1992年の出版ですが、このころは球場の建物自体はまだ残っており、球場内のフィールドは住宅展示場として利用されていました。火車は、これをうまく物語に取り入れているんですね。
大阪球場、通称難波球場は1998年に解体されちゃいました。
-----
★Mikiko
04/05/2012 20:36:20
□あのね
 1959年生まれとしても、50過ぎてるじゃないの。
 コニー・フランシスをライブで聞いてたとしたら……。
 いったい幾つになるんだよ。

 コニー・フランシスをどこで知ったかは、忘れましたが……。
 CDを持ってます。
 あと、アニタ・オデイとかね。
 学生時代だったかな?
 人とは違う音楽を聞いてるんだぞという気取りも、多少はあったでしょうね。
 でも、彼女たちの歌が素晴らしいことには、間違いありません。
-----
☆ハーレクイン
04/05/2012 21:48:14
□コニーにアニタ
欧米の女性ボーカリストを上げだすときりがないので止めますが、和製ボーカリストとは全然違うよね。
こんなこというと顰蹙を買うのだが……。


爆弾騒ぎで気付かなかったのですが、桜の開花が始まりました。あの風雨の中、咲き初めるとは、うーむ。
といっても3~4分咲きくらいかなあ。満開は来週、と天気予報で言ってました。

知人が「今月の中頃、新潟へ遊びに行くねん。桜はもう遅いかなあ」と言っとりましたので「新潟はまだ雪降ってるらしいで、桜はまだまだやろ」と教えてやったら「げ」と絶句しとりました。
-----
★Mikiko
04/06/2012 06:38:44
□昨年末からは……
 欧米で、由紀さおりがブレークしてるそうですね。
 透明で綺麗な声が、あちらでは新鮮に聞こえるようです。

 桜がもう咲いてた地域では……。
 あの暴風で、散っちゃったでしょうね。
 新潟の開花日は……。
 予想では、4月15日になってます。
 でも、明日はまた雪みたいですし……。
 少し遅れるかも。
 再来週の今ごろなら、ちょうど盛りなんじゃないかな?
-----
☆ハーレクイン
04/06/2012 09:35:25
□へえー
由紀さおりねえ。
確かに、全然違うな。

確か、16日から三日ほど、と言ってましたからどうでしょう。微妙ですね。
それにしても、新潟はまだ雪か……。

由美と美弥子 946
★Mikiko
04/06/2012 07:28:03
□東北に行こう!(384-1/3)
み「なるほど。
 沿線の土地、いっぱい持ってたわけか」
沿線の土地、いっぱい持ってたわけか

み「しかし……。
 どんどん人口が増える、国の成長期でしか成り立たないビジネスモデルだよな」
食「だから、みんな撤退したんでしょ」
だから、みんな撤退したんでしょ

み「阪神はしないの?」
食「ああいう人気球団なら……。
 やっていけるんじゃないんですか」
ああいう人気球団なら、やっていけるんじゃないんですか

み「ふーん。
 西武は?」
西武は?

食「さー。
 どうなんでしょう」
み「歯切れが悪いな。
 ほんとは、よく知らないんじゃないの?
 野球」
-----
★Mikiko
04/06/2012 07:28:33
□東北に行こう!(384-2/3)
食「球団経営のレベルまでは知りませんよ」
球団経営のレベルまでは知りませんよ

み「ピッチャーも、バッターボックスにも入るってのは……。
 知ってる?」
食「当たり前でしょ。
 子供のころ、やりましたから」
み「少年野球?」
少年野球?

食「そんな本格的なのじゃないです。
 昼休みに、ゴムボールですよ」
昼休みに、ゴムボールですよ

み「指名打者はいなかったわけね」
食「いるわけないじゃないですか
 みんな、打ちたくてしょうがないんだから」
み「ほー。
 じゃ、ピッチャーがホームランを打ったってのは……。
 理解できるよな?」
食「わかりますって」
み「そうなのよ。
 新潟南のピッチャーは、すごい大柄でさ。
 バット振り回したら、当たったんだね」
バット振り回したら、当たったんだね
↑バンザイする林真道投手。身長、190㎝。
-----
★Mikiko
04/06/2012 07:28:58
□東北に行こう!(384-3/3)
み「それがなんと……。
 センターの頭上を超えて……。
 ホームランよ」
センターの頭上を超えて、ホームランよ

食「バックスクリーンですか?」
み「だから、ホームランだって」
食「ですから……。
 バックスクリーンに入ったんでしょ?」
み「なんでバスクリンに入るんだ?」
なんでバスクリンに入るんだ?

み「風呂なんか、入らんわい」
風呂なんか、入らんわい
↑お風呂嫌い犬

食「……。
 もっと詳しいのかと思った。
 バックスクリーンってのは、打ち込んだ場所のことです。
 スコアボードがあるでしょ、センターの後ろに」
スコアボードがあるでしょ、センターの後ろに
↑目覚まし時計。アラームはもちろん、プレイボールのサイレン。

 続きは、次回。
-----
★Mikiko
04/06/2012 07:29:21
□お知らせ
 わたしの日常において、多少の変化がありましたので、お知らせいたします。
 これまでわたしは、一切残業せずに、定時退社を貫いてきました。
 でもこれが、苦しくなってしまったんです。

 端的に理由を云うと、仕事量の増大です。
 契約社員として入社した5年前と比べ、伝票量が3割も増えました。
 ま、今どきのご時世で、会社にとっては目出たいことなんですが。
 相変わらず、広報誌の編集も抜けられないし。
 で、決算をまとめなきゃならないこの時期に来て……。
 どうにも、定時内ではこなせなくなりました。

 というわけで、今週火曜から、すでに残業をしてます。
 これからも、1時間くらいの残業が定型化しそうです。
 ですので、夜のコメレスは、今までより1時間くらい遅くなってしまいます。
 でももちろん、本編や旅行記の執筆時間は減らしませんよ。
 失った1時間は、睡眠時間を削って捻出します。

 せっかく帰るとき、明るくなって来てたのに……。
 また、真っ暗な世界に逆戻りです。
 そんなこんなで、花粉で涙もろくなってることもあって……。
 今、とても気分が沈んでます。
 みなさまの応援だけが、わたしの頼りです。
 どうか、支えていただければと思います。
 お力をお貸しください。
-----
☆ハーレクイン
04/06/2012 08:47:49
□だいじょうぶか美弥ちゃん
気をしっかりもて!

うーむ。
この映像をネタに、何をしようというのだ女教授。
ま、普通なら、美弥ちゃんを脅迫して「強請る」、または「かんけーを迫る」、または「何かとんでもないことをさせる」などだが。
しかし、この女教授、かなり性格歪んでるような気もするし……。ま、変態だからな。

もう少し出方を見るか。
相手の意図が分からんと、対策の立てようがない。
美弥ちゃん。
くれぐれもあわてるでないぞ、落ち着け。

それにしても気になるのは、あの時の……。
『第64章:鏡の国』読み返しちゃいましたよ。
-----
☆ハーレクイン
04/06/2012 09:26:45
□さよなら▽またきて◇
子供の頃やった「三角ベース」って、知ってます?
塁が三つしかない野球です。
いわゆる“ダイヤモンド”は一塁、二塁、三塁、本塁をつないで◇ですが、一つ足りないので▽。これを称して「三角ベース」といいました。
もちろん、人数が少ないからですね。
攻撃側も守備側もなし。いってみれば、バッター一人が攻撃側、残り全員が守備につく。

「食」くんが「みんな、打ちたくてしょうがない」と言ってますが、まさにその通り。
一番やりたいのがバッター、次がピッチャー、やりたくないのが守備、特に外野。キャッチャーは無し、後ろの壁がキャッチャー替わり、が多かったなあ
で、バッターでアウトになると守備に回る、ポジションを順々に移動して、最後にピッチャー。という風な取り決めをしてましたね。で、出塁すると、本塁に帰ってきてから守備に回る、だったかなあ。

懐かしいなあ。


ありゃあ、Mikikoさん。
残業が定型化ですか。
正社員だからなあ、断るわけにもいかんだろうし。
ま、仕事があるのは結構なことなのだが。

くれぐれも「睡眠時間を削る」などという無茶はせず、上手く時間を捻出して下され。
無茶は、長続きしませんぜ。体を壊したら何にもならん。

とりあえずYellを送ろう。
頑張れ! Mikiko!
春は近いぞ。
-----
★Mikiko
04/06/2012 13:43:44
□速報
清酒検定、わたしの番号ありました!
-----
☆ハーレクイン
04/06/2012 17:00:10
□とりあえず
おめでとー。
-----
★Mikiko
04/06/2012 20:37:35
□怖いですね
 盗撮カメラ。
 刑事ドラマなんか見てると……。
 都会では、いたる所に防犯カメラが設置されてるようです。
 田舎者が都会に出て悪事を働く場合……。
 防犯カメラから足が付くことも多いようですね。
 現場への道中が無防備で、平気で顔出して歩いてるから。
 田舎道に、防犯カメラなんかありませんものね。
 しかし……。
 あなたが対策立てて、どうなんの?

 三角ベース。
 不思議な野球じゃのぅ。
 塁がランナーで埋まったら……。
 守る人がいなくなるんでないの?

 Yell、ありがとうございます。
 ま、もともとわたしは、睡眠時間を取りすぎだったんです。
 7時間寝てましたから。
 その上、昼寝までしてたし。
 海苔ピーに笑われそうですね。
 うん。
 なるたけ無理せずに、頑張ります。

 切ない日々の中での、久々の光明。
 新潟清酒達人検定、『銅の達人』合格!
 “とりあえず”とは、何かあるわけ?
 ま、やっぱりわたしは、“持ってる”ってことですよね。
 勝てば官軍。
 結果オーライ。

 合格者は、258人ですね(参照)。
 受験者数はわかりませんが……。
 最後の合格者番号を受験者数とすれば、414人。
 合格率は、62%。
 7割くらいは合格するという話だったので……。
 今年の問題は難しかったのかな?
 県外の受験者が増えたせいかもね。
 さて、祝杯じゃ。
-----
☆ハーレクイン
04/06/2012 21:15:14
□犯罪と受験の「傾向と対策」
>お前が対策たててどうなる。

そらあそうだなあ。いくらこっちがやきもきしても美弥ちゃんを救えるわけもなし。
考えてみれば、読者というのは弱い立場だよなあ。
 (なあんのこっちゃ)


>塁がランナーで埋まったら……守る人がいなくなる

?????
どういう状況が頭にあるのか、よくわからぬ。


“とりあえず”携帯でお祝い第一報を入れておく、ということですね。

で、今から本格的に、お祝い第二報を送ります。
合格者番号を列記されても、受験番号を知らんのだし、さほどの感慨はないぞ。

ま、ともかく、よくやった。あらためて、おめでとうございます。
Mikiko's Roomの名誉を見事に守って下さいましたのう。ようやったようやった。
ほとんど勉強もしておらぬにこの快挙。やはり超能力かのう。
たいしたもんだよカエルのしょんべん、見上げたもんだよ屋根屋のふんどし。
今夜の酒は美味かろうのう。幸い明日は休日(だよね)。たっぷり味わって下され。

で、来年は『銀の達人』に挑戦、ですなあ。
-----
★Mikiko
04/06/2012 22:39:11
□三角ベースを……
 4人でやるとします。
 最初は、バッターとピッチャー、そして守備が2人ですね。
 でも、ランナーが2人出れば……。
 守る人がいなくなるでないの。

 うっかりして、祝杯の日本酒を買ってなかった。
 今日の祝杯は、焼酎の梅割りです。
 ま、ホントの祝杯は……。
 1000回記念と合同で、貴醸酒を予定してますからね。

 勉強は、ちゃんとしてましたよ。
 毎朝、7分。
 チリも積もれば何とやらということです。

 銀の達人は……。
 遠慮しときます。
 こちらを見ると……。

 最後の合格者の番号が、317番。
 合格者数は、35人。
 合格の確率は、11%以下ということになります。
-----
☆ハーレクイン
04/06/2012 23:42:16
□三角ベースの達人
ああ、そういうことですか。4人でやってランナー一・二塁(要するに満塁)ということですか。
そんなの簡単。
①バッターがヒットを打った→ランニングホームランで三人全員が生還。次はピッチャーがバッター。三塁ランナーがピッチャー。残り2人が守備。
②バッターが凡退→次はピッチャーがバッター。三塁ランナーがピッチャー。残り2人がランナー。
しかし、守備がいないとバッターの凡退は三振かピッチャーフライしかないなあ。
③3人でも出来ますよ。バッターがヒットを打ち、出塁→次は、ピッチャーがバッター、守備要員がピッチャー、バッターランナーが守備につく。つまり、ランナーを無くすわけです。

②の場合、③と同様にランナーを無くして守備につく、というやり方もあります。

三角ベースの目的は、打つこと。
得点も、アウトカウントも、勝敗も、一切関係ないのですよ。もちろんイニングも意味なし。
10人くらい集まれば、5人どうしでチームをつくって対戦、ということもできます。
11人だったら、5人ずつに分けた後、どちらかに一番へたっぴなやつを入れて6人対5人にします。

三角ベースは融通無碍。


『銀の達人』合格者35人中、二人連続番号が6組12人もいるなあ。まさか*#&%グではなかろうな。
 (邪眼、あ、いや、邪推はよせ!)

『銀』は受けないって?
せっかく受験資格を得たのに、もったいない。
『銅の達人』に有効期限は無いんでしょう。
んじゃ、また気が変わることもあるかな。
-----
★Mikiko
04/07/2012 07:57:00
□なるほど
 三角ベースの趣旨が、ようやく理解できた。
 要は、みんな打ちたいんだけど……。
 打てるのは一人だから、残りの人がいろんな業務につくというわけだね。
 でもそれなら、ボールとバットを増やせばいいんでないの。
 ピッチャーとバッターのラインを2本作るのです。
 ベースと守備要員は共通。
 でも、打った後に走る方向は、逆にした方がいいかも。

 カンニングの件。
 『銀の達人』の受験会場は別だったので、なんとも言えません。
 でも、『銅の達人』の会場なら、カンニングは可能だったでしょうね。
 長テーブルに、6人座ってましたから。
長テーブルに、6人座ってましたから

 盗み見るのは難しいとしても……。
 了解のもとなら、できたでしょう。
 でも、同時に応募したって、運良く隣り合う保証は無いですしね。
 番号が繋がってても、次の列になっちゃうかも知れない。
 そもそも、カンニングするほどの価値なんかあるのか?

 ま、でも、今回のわたしの結果で……。
 問題文をほとんど読まなくても、1時間半の試験を35分で退出しても……。
 ちゃんと合格できることが、証明されちゃったようですね。
-----
☆ハーレクイン
04/07/2012 10:45:25
□三角ベース「銅の達人」
ピッチャー二人、バッターも二人。
おー、おもろい!
ん?
野球漫画で、似たようなシチュが……あったようななかったような(テキトーなコメはやめろ)。


清酒検定、カンニングはやろうと思えば可能。
「携帯で投稿」だったりして。

>カンニングするほどの価値なんか……

そこまで思い入れる人もいるのでは。

「勉強は1日7分」「問題文は読まない」「早い者勝ち」で見事合格!
うーむ。清酒検定の歴史に、悪しき前例を残したのでは。
-----
★Mikiko
04/07/2012 13:48:42
□清酒検定
 わたしの前の席には、夫婦らしい2人連れが並んでました。
 案外、夫婦で受験ってケースも多いのかも。
 2人で問題を出しあって勉強すれば……。
 揃って合格ってこともあるんじゃないかな。

 四択問題は……。
 問題文より、選択肢の方にヒントが隠れてる場合が多いです。
 受験問題作成のプロなら、受験生の裏をかくくらい当り前なんだろうけど……。
 清酒検定の出題者は、プロじゃないですからね。
 けっこう、わかりやすいケースがありました。
-----
☆ハーレクイン
04/07/2012 18:57:07
□あ、なるほど
夫婦で受験、夫婦で合格か。
これなら受験番号の続き番号二人がともに合格、というのはあり得ますねえ。カンニングよりよっぽどありそうだな。
うーむ。すまぬ。「銀の検定」の合格者にあらぬ疑いをかけてしまった。こういうのを「下種の勘繰り」というんだろうな。


>選択肢の方にヒントが隠れてる

そのと~り。
「問題文をよく読め」というのは、選択肢も含めて、なんですね。


>清酒検定の出題者は、プロじゃない……わかりやすい

そうですね。
その点、センター試験の選択肢は、「さすが」ですね。まーあ、迷う迷う。
さすが“プロ”というところかな。
問題をつくる側としては、「間違い選択肢」をどう作るか、が腕の見せ所ですね。
-----
★Mikiko
04/07/2012 20:38:49
□夫婦で受験
 仲がおよろしくて結構です。
 でも、夫婦なら、勉強なんかしてないで……。
 ほかにやることあるだろ!、と言いたい。
 そーゆー夫婦が増えたから、人口が増えなくなったんじゃないか?

 わたしに問題作らせてくれないかねー。
 わたしなら、飛び切り意地悪な問題が作れそうなんだけど。
-----
☆ハーレクイン
04/07/2012 21:17:29
□いじわるMikiko
>私なら、飛び切り意地悪な問題が作れそう

だろうねー。
合格者ゼロだったりして。


お、せや。
「『由美美弥』達人検定」てのはどや。
-----
★Mikiko
04/07/2012 22:38:55
□なるほど
 1000回もやれば、問題はいくらでも作れるか。
 わたしが落ちたりしてね。

由美と美弥子 947
★Mikiko
04/07/2012 07:41:05
□東北に行こう!(385-1/3)
み「そのくらい知っとる」
食「そのスコアボード手前のことです。
 スコアボードの下が一色の壁みたいになってて……。
 観客も入れないんですよ」
観客も入れないんですよ

み「なんで?」
食「あんなとこで人がうろうろしてたら……。
 バッターが見にくいでしょ」
み「人がうろうろしてると……。
 なんで、バッターが醜いんだ?」
『世界で最も醜い犬コンテスト』優勝犬
↑『世界で最も醜い犬コンテスト』優勝犬

み「イケメンバッターはいないのか?」
イケメンバッターはいないのか?

食「醜いって……。
 顔のことですか?」
み「チミが言ったんじゃない」
食「見ること難し、の見にくいです。
 なんか……。
 不毛、とか、徒労、という言葉が浮かぶんですけど……」
不毛、とか、徒労、という言葉が浮かぶんですけど……
-----
★Mikiko
04/07/2012 07:41:49
□東北に行こう!(385-2/3)
み「そんなら、見づらいと言うべきじゃろ。
 何が見づらいんじゃ」
食「球です。
 ボール。
 Do You Understand?」
Do You Understand?

み「No,I'm not.」
No,I'm not.

食「はぁ……。
 ピッチャーがボールを投げますよね」
み「普通、そうだな」
食「そのとき、ピッチャーの背後が白っぽかったり……。
 人がウロウロ動いたりしてたら、バッターが見づらいでしょ。
 ボールを。
 だから、濃い目の色で、スクリーンみたいに塗られてるわけですよ」
だから、濃い目の色で、スクリーンみたいに塗られてるわけですよ

食「それで、バックスクリーン」
み「ボールを黒くすればいいんじゃないのか?」
ボールを黒くすればいいんじゃないのか?
-----
★Mikiko
04/07/2012 07:42:13
□東北に行こう!(385-3/3)
食「雨のとき、ボールが泥んこになったら、取れないでしょ!
 ゴロとか」
こういうときは、中止になります
↑こういうときは、中止になります

み「土の色を変えればいいじゃん。
 テニスのクレーコートみたいに。
 赤土」
赤土

食「ルールでそうなってるんです!」
み「なんだ。
 最初から、そう言えばいいじゃん」
食「異様に疲れる……」
異様に疲れる……

み「つまりその、バスクリンではなくて……。
 バックスクリーンに、ホームランを打ちこんだわけよ。
 新潟南のピッチャーが。
 あそこに入ると、点数が違うの?」
あそこに入ると、点数が違うの?

食「おんなじですよ」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/07/2012 10:25:51
□うーむ
美弥ちゃん。
過去の所業を反芻し、この状況を楽しんでるんでは。
まさかね。
ま、確かに変態は変態だが、美弥ちゃんってひょっとしてナルシストなのではないか。
まさかよ。
-----
☆ハーレクイン
04/07/2012 10:31:50
□なんで今……
野球談議なんだ、とふと思ってしまったよ。金足農業ネタからだったな。
んでもって金足農業は、「奥羽本線追分駅付近は学校が多い」ネタからだったな。


で、今回は「み」さんボケまくりの一席。
●醜い犬の子。
●不毛の大地。
●見にくいと見づらい。醜いのはどっち。
●ぅわっかりますかぁ~。
●妊娠じゃないわ、太ってるだけよ。
●バックスクリーン三連発はバース、掛布、岡田。
 (こら、勝手に話題を増やすな)
●一峰大二『黒い秘密兵器』は、元祖魔球モノ。
 (話題を増やすなって)
●ムツゴロビッチ・ガタスキー物語。
 (話題を……??)
●クレーコートは球足が遅い(ホント)。
●ORZ!
●バックスクリーンは大盤振る舞い。感謝! 御礼! ちょっとだけよ。

おー、なんか『東北に行こう!』の紹介みたいだぞ。
あほ。正真正銘『東北に行こう!』の紹介じゃあ!
-----
★Mikiko
04/07/2012 18:34:14
□こら
 また、フライングではないか。
 調子に乗って書くからじゃ。
 困ったもんだのぅ。

 話題を変える。
 こないだの大風で……。
 ベランダの屋根(波板)が、1枚吹っ飛んでたことが判明。
 あんなとこ、登れないしなぁ。
 業者に頼んだら、波板1枚でいくら取られるんだろう。
 どうしたもんかのぅ。
 屋根の1枚くらい気にしない、という選択肢もありかな。
-----
☆ハーレクイン
04/07/2012 19:18:38
□あれえ
この「お叱りコメ」。
さっきまで946回の方にあったのでは……


で、そのつもりで書いたのが、次の「とりあえずお詫びコメ」。

………………………………………………
へ?
フライングぅ??
ん?
どこや、どれや。
さーっぱりわからん。

ま、とりあえず詫びを入れとこう。
すんまへん。まーたやっっちゃいました。
ごめんね。許してね。怒らないでね。
………………………………………………


で、なに?
結局こっち(947回)かい。

だとすると逆に、容疑者が多すぎて絞り込めん。
うーむ、わからぬ。
後日また改めてお詫びしますが、ご指摘の通り、少し浮かれております。
 (なんや、どーした)

一晩寝て起きりゃあ、新しい日。
あした、あした。すべてはあした。
あ、前コメ、ミスプリいっこ、はっけーん。これもあした。
「明日はまた明日の風が吹くのだ」


>屋根の1枚くらい気にしない

ま、ベランダで寝るわけやなし。えーんでないの。
-----
★Mikiko
04/07/2012 20:40:01
□投稿場所
 間違えてたので、移動しました。
 容疑者は、●の羅列にあり。
 さーて、どいつでしょうか?

 何を浮かれておるのかねー。
 久しぶりに起ったとか?
-----
☆ハーレクイン
04/07/2012 21:14:51
□浮かれHQ
るん♪ 
-----
★Mikiko
04/07/2012 22:39:57
□ゾク……
 気味の悪いオヤジ。

由美と美弥子 948
★Mikiko
04/08/2012 07:41:12
□東北に行こう!(386-1/4)
み「そりゃ、おもろないなぁ。
 バックスクリーンに入るホームランって、たくさん出るの?」
バックスクリーンに入るホームランって、たくさん出るの?

食「滅多に出ませんね。
 一番距離がありますから」
一番距離がありますから

み「なんでよ?
 バッターボックスからの距離なんて、どこでも一緒だろ?
 ホームベースにコンパスの足を立てて……。
 ぐるっと円弧を描くわけでしょ」
ホームベースにコンパスの足を立てて、ぐるっと円弧を描くわけでしょ

食「違うんです。
 グランドってのは、歪んでるんですよ。
 正確な円弧には、なってません。
 たいてい、ポール際が狭くなってます」
たいてい、ポール際が狭くなってます

み「なんでまた?
 あ、わかった。
 両端は、ちょっと窄めた方が、ホーム方向を見やすいんじゃない?」
両端は、ちょっと窄めた方が、ホーム方向を見やすいんじゃない?

み「正確な円弧だと、正面がホームを向かないのよ」
-----
★Mikiko
04/08/2012 07:42:03
□東北に行こう!(386-2/4)
食「そんなの、椅子の角度を調整すればいいだけじゃないですか」
デジタルノギス(こんなのがあるんだ!)
↑デジタルノギス(こんなのがあるんだ!)

み「えー。
 そっちの方が、簡単じゃないと思うぞ。
 場所によって、調節角度が違うだろうし」
場所によって、調節角度が違うだろうし

食「球場施工のプロがいるんです」
球場施工のプロがいるんです
↑広島市新球場

食「一級球場施工管理技士」
一級球場施工管理技士

み「ほんまかー?」
-----
★Mikiko
04/08/2012 07:42:25
□東北に行こう!(386-3/4)
食「国際試合が出来る球場を作れるのは、一級だけです」
国際試合が出来る球場を作れるのは、一級だけです

食「それ以外なら、二級資格だけで作れます」
それ以外なら、二級資格だけで作れます

み「準六級は?」
食「そんな級はありません。
 ソロバンじゃないんだから」
ソロバンじゃないんだから

み「そういうのを、半可通と云う」
そういうのを、半可通と云う
-----
★Mikiko
04/08/2012 07:43:20
□東北に行こう!(386-4/4)
み「準六級球場施工管理技士は……。
 野球盤が作れるのじゃ」
野球盤が作れるのじゃ

み「大学時代に準六級を取れば、エポック社に入れる」
大学時代に準六級を取れば、エポック社に入れる

食「任天堂はダメですか?」
任天堂はダメですか?

み「あそこは……。
 順天堂大学からの推薦しか採らないから」
順天堂大学からの推薦しか採らないから

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/08/2012 08:56:22
□救い主は入り口から……
盗撮ビデオをほっぽって逃げ出すわけにもいかんから、我が映像を見ているうちに美弥ちゃん! 変態モードに入ってしまったか。
思い出の鏡の国。
女子大トイレ洗面台前、全裸オナニー。
喪心寸前の美弥ちゃん!

うーむしかし。
あの鏡の国の物語に、このようなサイドストーリー(?)があろうとは……。

いや、そうじゃないか。
あの時の美弥ちゃんから見れば、今、「鏡の国」にいるのかもしれないなあ、鏡を潜り抜けて。
そうすると、女教授は「赤の女王様」かな。
ならば最後はアリス、じゃなくて美弥ちゃんの勝ちだな。
「チェックメイト!」


しかしなんだなあ。
この映像を見つけたときの女教授。興奮しただろうね。舞い上がっただろうね。
「世界は私のもの!」くらいは思ったかもしれん。

それにしてもふと思ったが、これが美弥ちゃんでなく由美ちゃんだったら。
女教授をぶっ飛ばして、ビデオとレコーダーを奪うだろうな。武闘派だからなあ。
-----
☆ハーレクイン
04/08/2012 09:57:55
□ある劇作家のヨタ話
ふうむ。
ということは、前回のフライングはひょっとして……。

さらに前回、orzを大文字でORZと書いてしまった。これでは顔文字にならぬではないか!


>1級“球場”施工管理技士

まあた、そういうヨタを。
元ネタは建築か? 造園か? 土木かあ?
あ、土木か。

だから、以下、
>国際試合……は、一級だけ
>それ以外なら、二級……

全部、ヨタですよお~。もちろん、準六級なんてありません。
あ、これは「食」くん。自分で言うとるな。

>準六級は……野球盤。エポック社に入れる。
>任天堂は順天堂の推薦のみ

おもろい! 座布団3枚!


昨日浮かれまくっておったのは、書くのが楽しかったからです。
なにをって、決まってますがな、あれですがな。
青春変態舞台劇『センセイのリュック』の脚本ですがな。

 あ、こら、また性懲りもなく番宣やな。

番宣やないもーん。
いやあ、書いてみて分かったんですけどね。
シナリオってね。場面設定だけ決めてやると、舞台上の女優さんが自然にしゃべり出すんですよ。動き出すんですよ。
いやあ、らくちん。ほとんど自動書記ですわ(これはオーバー)。

しかもね。
女優さん自身が、動きながら自分のキャラクターをどんどん固めていくしね、次の場面展開まで考えてくれるしね。
逆に、こっちの方が女優さんに動かされているような気分ですわ。

楽しいよ。
-----
★Mikiko
04/08/2012 12:47:16
□鏡の国の裏側
 『鏡の国』を書いてたときは……。
 盗撮カメラの存在なんて、まーったく考えてなかったのにね。
 人はいろんなことを思いつくもんだと、我ながら感心してます。
 でも、いつ思いついたんだったかな?
 思いついたきっかけみたいなことは、メモに残しておくと……。
 後々、新たな場面を作る上で参考になるかも知れませんね。

 確かに、由美なら力づくで奪取しかねませんが……。
 無謀な行為です。
 あの女教授が、コピーを取ってないわけないですから。

 浮かれるほど楽しく書けるってのは、ほんとにうらやましいことです。
 たいていの人は、苦しいんですよ。
 わたしも、苦しむことは多いんですが……。
 会話になると、比較的筆が進むようです。
 最近、独白体のような書き方が増えてますが……。
 これは、地の文で描写するよりも楽だからかも知れませんね。

 ハーレクインさんは、普段も、頭の中で会話が飛び交ってる人なんじゃないですか?
 一人ツッコミとか。
 わたしもけっこう、頭の中で会話が弾む方です。
 だから、人としゃべらなくても、ぜんぜん平気なんです。
 思えば、子供のころからそうでしたね。

 小説を書こうとして、書き悩んでる人は……。
 脚本にしたら、書けるかも知れませんよ。
-----
☆ハーレクイン
04/08/2012 15:00:31
□お話でてこい
>あの女教授が、コピーを取ってないわけない

それはそうでしょうが、こういうのは「気持ち的に上に立ったものの勝ち」「弱みを見せたものの負け」ですからね。

女教授には「盗聴した」「盗撮した」という犯罪者意識があるはずで、しかも仮にも大学教授という社会的な立場があるわけで、“職を失うかも”という危機感もあるはずで、そこらのスケベ親父の「覗き」なんかとは重みが違いますわな。
大きな引け目があるはず。

もちろん美弥ちゃん側にも、もし女教授が破れかぶれの破滅覚悟で映像を公表したら、こちらも身の破滅、という大きな弱みがあるわけで。

いわば、立場的には痛み分け。
だからこそ、「腹をくくった方・けつをまくった方の勝ち」ですわな、こういう場合。
そういう意味では、このままでは美弥ちゃんに勝ち目はないなあ。


こんな言い方はどうかと思いますが、『風楡』はほんとにしんどかった。そのご褒美で、今楽しく書かせていただいてるのかなあ、とも思います。

普段の頭の中は、「会話が飛び交う」とまではいきませんが「人物を舞台上で動かす」というのはよくやりますね。将棋やチェスをやるように(わたしは、この手の盤上ゲームは苦手ですが)。

しかし、会話主体で物語を進める、というのは本当に筆が進みます。これ、Mikikoさんがヒントをくれたんですよね。
-----
★Mikiko
04/08/2012 19:47:29
□映像が公表された場合……
 失うものの大きさを考えれば、とうぜん女教授の方が大きい。
 “教授”という地位を失うわけですから。
 でも、現代においては、単純にそうとも言い切れないんじゃないでしょうか。
 独身の女教授であれば……。
 ある程度の蓄えもあるはず。
 クビになったとしても、すぐに路頭に迷うわけではない。
 贅沢さえしなければ、年金が下りるまで生活することもできるかも知れません。
 でも、今時の学生が退学させられたら、かなり辛いでしょうね。
 ちゃんと卒業する人でも、就職が難しいんですから。
 今の世の中、一旦つまずくと、挽回するのは至難の業です。
 つまり、残りの人生の長さを考えると……。
 失うものが大きいのは、むしろ美弥子の方なのかも。
 若い人には、キビシイ世の中になっちゃいましたよね。

 「人物を舞台上で動かす」?
 ちょっとわからん。
 それって、「会話が飛び交う」よりもスゴいんでないの?

 ただ、ひとつ忘れちゃならないのは……。
 作者の楽しさと、読者が受け取る楽しさは別だってことです。
 でも、ま、プロじゃないんだから……。
 自分が楽しければ、それでいいのかもね。
-----
☆ハーレクイン
04/08/2012 22:06:40
□いいじゃないの幸せならば
女教授は間違いなくクビでしょうが、美弥ちゃんは退学にはならないんじゃないかなあ。
厳密にいうと公然わいせつ罪に該当するのかもしれませんが、一応屋内だし、無人だったし、大声でわめいたわけでもなし、草彅くんの場合よりましだと思うが。

猥褻な映像を頒布した罪、は女教授の方だろうし。その映像に“出演”していた、と言ってもそもそも盗撮だしなあ。起訴すらされないと思いますが。

ま、しかし。退学にならなかったとしても、若い女性としては大学に居づらくなるのは目に見えてるなあ。
でもそうなっても、由美ちゃんは何処までもついてきてくれるだろうから、心強いよなあ(ついてきてくれるよなあ)。

それにしても、何をしたいんだ、女教授。


>作者の楽しさと、読者が受け取る楽しさは別

それはもちろんそうですね。
読者にも楽しんでいただければ、それは最高ですが……。

♪いいじゃないの楽しければ
-----
★Mikiko
04/08/2012 22:18:22
□確かに……
 罪は軽いでしょうが……。
 受ける傷は軽くはありません。
 自主退学、ということになるんでしょうね。
 でも、美弥子の高校の体育教師のように……。
 本来の居場所を見つけることが出来るかも知れません。
 まさしく、人生色々です。
 幸せかどうかは……。
 まさしく、本人の受け止め方次第ですから。

 小説を書くのも一緒。
 本人が楽しければ、それが一番。
 お金を取ってるわけじゃないんだから。
 書いたものを読んでもらえるだけで、幸せです。
-----
☆ハーレクイン
04/08/2012 22:42:07
□あのひとは今
体育教師か。
これはまたお懐かしい。確か九州でストリッパーをなさっておられるとか。
といっても、時間的にはそんなに以前の登場でもないんだよなあ。
第63章:百鬼昼行の章でお目にかかったはず。お。鏡の国の前章ではないですか。
でも、女教師の回想シーンでの登場ですから女子高時代。実時間では、えーと、何年前だ?
-----
★Mikiko
04/09/2012 07:20:27
□九州
 行きたいなぁ。
 新潟は、寒くてイヤになっちゃいました。
 でも、今週は少し暖かくなりそうです。
 桜の蕾も膨らむかな。
 わたしの気持ちも、膨らむといいな。
 新入生、新社会人のみなさんも、頑張っていきましょう。
-----
☆ハーレクイン
04/09/2012 18:05:04
□この春は
なんでこんなに寒いんでしょうね。
いまだにストーブ使ってます。
でも、さっき天気予報見たら、最高気温は20℃超えてるんですよ。
寒さに対する耐性がなくなってきてるのかなあ。
-----
★Mikiko
04/09/2012 20:34:55
□今日の新潟は……
 16度くらいになったようです。
 でも、風が強かったせいか、それほど暖かさは感じませんでした。
 花粉に加え、黄砂も飛んでるような気がします。
 外にいると、頭がずんずん重くなる。
-----
☆ハーレクイン
04/09/2012 21:17:08
□♪春は名のみの……
風速が1m/秒増すと、体感温度は1℃下がるそうです。
気温16℃で風がある……まだまだ寒そうですね。

♪春よこい

由美と美弥子 949
★Mikiko
04/09/2012 06:21:00
□東北に行こう!(387-1/4)
律「ウソばっかり」
み「ほんとじゃ」
律「今度、聞いてみよっと。
 うちの病院に、順天堂大出の先生がいるから」
うちの病院に、順天堂大出の先生がいるから

食「すいません。
 もちろんウソです」
み「どこからウソだったんだ?」
食「一級球場施工管理技士からです」
一級球場施工管理技士からです

み「いい加減なホラばっかり吹きおって。
 ホントは、知らないんだろ。
 球場の両サイドが、すぼまってるわけ」
球場の両サイドが、すぼまってるわけ

食「知ってますよ。
 今の話は、ささやかな仕返しです」
み「何の?」
食「あなた、与太話ばっかりだったじゃないですか」
あなた、与太話ばっかりだったじゃないですか
-----
★Mikiko
04/09/2012 06:21:37
□東北に行こう!(387-2/4)
み「失敬な。
 “真実一路”とは、わたしのためにある言葉じゃ」
“真実一路”とは、わたしのためにある言葉じゃ

食「じゃこちらも、真実一路で話します。
 ホームベースからの距離で考えるから、イビツに思えるんですよ」
ホームベースからの距離で考えるから、イビツに思えるんですよ

み「ほかにどんな測り方があるんだ?」
食「ホームベース以外のベースからの距離です」
ホームベース以外のベースからの距離です

み「は?」
食「野球場内に、ベースはいくつあるでしょう?」
野球場内に、ベースはいくつあるでしょう?
-----
★Mikiko
04/09/2012 06:22:00
□東北に行こう!(387-3/4)
み「12個くらい」
12個くらい

食「なんでですか!
 4つでしょ」
4つでしょ

み「そんなわけあるかい。
 予備のヤツが、用具室に仕舞ってあるはずじゃ」
予備のヤツが、用具室に仕舞ってあるはずじゃ

み「前に、テレビのスポーツニュース見てたら……。
 判定に怒った監督が、ベース引っこ抜いて……」
判定に怒った監督が、ベース引っこ抜いて……
-----
★Mikiko
04/09/2012 06:22:25
□東北に行こう!(387-4/4)
み「退場になると、ベース抱えたまんま帰っちゃったことがあったからな」
食「はいはい。
 質問が不正確でした。
 言い直します。
 グランド上に、ベースはいくつあるでしょう?」
グランド上に、ベースはいくつあるでしょう?

み「これ以上ボケると、話が進まんな」
これ以上ボケると、話が進まんな

食「自分でわかってるじゃないですか」
み「4つだね」
4つだね

み「あ、それで思い出したことがある」
食「またですか」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/09/2012 11:04:10
□remember鏡の国
697回のコメで私が勝手に命名した「靴音の少女」。
“少女”ではなかったのかあ。
なんと! 盗撮フリーク女教授その人だったとは。
うーむ。

となると、言いたいことは山ほど(は言い過ぎ、丘ほど)あるのだが、まさか本編でフライングをやらかすわけにはいかぬ。
自粛自粛。

次回が楽しみじゃのう。
-----
☆ハーレクイン
04/09/2012 12:25:44
□四谷赤坂麹町ちゃらちゃら流れる御茶ノ水粋な姐ちゃん立ち小便
JR中央線「御茶ノ水駅」。

東へ一駅で「秋葉原駅」。
西へ一駅で「水道橋駅」。
南東へ一駅いくと「神田駅」。

御茶ノ水駅と神田川を跨ぎ越す「聖橋」と、地下鉄丸ノ内線が神田川を渡る鉄橋は、画像的に有名だよね。
いろんな作品に登場する。

近くに有名な建物がいっぱいある。
湯島聖堂、湯島天神(♪湯島通れば想い出す)、神田明神(♪なんだ神田の明神下で)、ニコライ堂(♪ああニコライの鐘が鳴る)、東京医科歯科大、それに順天堂……。

「清水坂下」の交差点は、こないだのブラタモリで取り上げてたなあ。


退場でベースパフォーマンスの監督は、マーティ・ブラウン。
広島カープで4年間に8度、東北楽天ゴールデンイーグルスで1年間に4度。計12度の退場処分は、もちろん日本プロ野球の監督としてぶっちぎりの一位である。
現在、米大リーグ、ブルージェイズ傘下の3A(メジャーの一つ下のランク)のチームの監督を務めている。
-----
★Mikiko
04/09/2012 20:35:54
□『鏡の国』を書いてたときは……
 靴音の主は、まったく想定してませんでした。
 “少女”と言われて、否定しなかったのは……。
 決して、とぼけてたわけじゃないんです。

 ブラタモリ。
 前回のスペシャル『江戸の食』、まだ見てません。
 もう少し、楽しみに取っておくつもり。

 今日は、1日中胸が切なかった。
 春の光が降り注ぎ、春風も吹いてたのにね。
 春愁というヤツでしょうか。
 きっと、新入生や新入社員の中にも……。
 同じ気持ちの人が、大勢いることでしょう。
 生活パターンが変わると、やっぱり精神にも影響するんだろうな。
 みんな、一緒に頑張ろう。
 慣れるときが、必ず来るから。
-----
☆ハーレクイン
04/09/2012 21:09:55
□そうですか
『鏡の国』の“少女”は、本当に靴音だけの存在だったと……。
でも“向かい合って”オナニーしたんだよね、美弥ちゃんと。

おーや。
春の落ち込み、今年はきつそうですね。
私などは毎年恒例ですからね。新しい生徒との出会い、新しい年の始まり。
もう、慣れっこになって、感性が鈍化しているかもしれません。これはこれで、問題があるなあ。
-----
★Mikiko
04/10/2012 07:24:57
□春愁
『春の季節に、なんとなくわびしく気持ちがふさぐこと。春の愁い。《季 春》「―のかぎりを躑躅(つつじ)燃えにけり/秋桜子」(デジタル大辞泉)』

 春の季語になってるくらいですから、昔からあったんですね。
 でも、↑の秋桜子の句は、ちょっと?です。
 なぜなら、ツツジが咲くころには、春愁は収まってると思いますから。
 秋桜子の句は、5月病のことじゃないでしょうか。
-----
☆ハーレクイン
04/10/2012 09:38:50
□書き上げて春愁消えてをりにけり(稲畑汀子)
春愁(しゅんしゅう、はるうれひ)

知りませんでした。
昔からある言葉なんですねえ。
Mikikoさんの造語かと思いましたよ。

秋思という対語があるんですね。
季節は異なりますが意味は同じ。

躑躅(ツツジ科ツツジ属)の花期は4~5月ですから、秋桜子の句は別に問題ないと思いますが。
同じツツジ属のサツキ(皐月)の花期は6月(旧暦の5月頃)。こっちのイメージで考えてはりません?
-----
★Mikiko
04/10/2012 20:41:37
□春愁を知らんとは……
 幸せな人生だなぁ。
 でも、稲畑汀子さんの句は、わたしも知りませんでした。
 素敵な句ですね。
 こんな気持ちを、わたしも味わってみたいものです。

 新潟でツツジが咲き出すのは、四月も下旬。
 ゴールデンウィーク後半に満開になるくらいでしょうか。
 ヒラドツツジ、オオムラサキツツジが、街路などに咲き誇ります。
 レンゲツツジも綺麗ですね。

 なるほど。
 東京では、ツツジが春愁の季節に咲くんですね。
 新潟で春愁と云えば、まさしくソメイヨシノです。
 サツキツツジの花期は、梅雨の最中ですね。

 今日は、暖かかった。
 コートは脱げませんでしたが、手袋は無くても大丈夫。
 桜の蕾も、一気に色づきました。
 この調子なら、週末にはほころびるかも。
-----
☆ハーレクイン
04/10/2012 22:57:55
□お気楽HQ、未だ春愁を知らず
「春愁」を詠んだ句、“春愁にどっぷり浸かっている”という句はごまんとありましたが、“春愁がどっかへ行った”という句は、なかなかありません。
探しまくってようやく一句、見つけましたのが、稲畑さんの句。
しかも「書き上げて」ですからねえ。何をお書きになったんでしょうね。

稲畑汀子さんは、高濱虚子のお孫さん。あの「ホトトギス」の同人にして主宰です。


わたしの春愁は、その春、初めて教壇に上がる時の思いでしょうかね。


なるほど。
やはり、新潟の春爛漫は来週あたりですか。
-----
★Mikiko
04/11/2012 07:42:19
□春愁
 こんな句がありました。

●春愁や一升びんの肩やさし(原子公平)

 人恋しい気持ちが、一升瓶を擬人化したんでしょうか。

 ハーレクインさんの春愁は、生徒の思いが伝わるのかもね。

 今日は、また雨のようです。
 サクラが咲いたら……。
 お昼休み、チャリでお花見に行ってこようかな。
-----
☆ハーレクイン
04/11/2012 11:51:41
□春愁つれづれ
原子公平は、やはり飲んべだったんですかね。
今どきは、一升びんを肩にそぞろ歩き、のひとは見かけなくなりました。

由美と美弥子 950
★Mikiko
04/11/2012 07:29:31
□東北に行こう!(388-1/3)
み「中学のときの体育の時間。
 女子の授業が、自習になったの」
女子の授業が、自習になったの

み「体育教師からは、ソフトボールの試合をやるようにという指示が出てた。
 で、平和にやってたわけなんだけど……」
で、平和にやってたわけなんだけど……

み「やがてそれは、ものスゴいシュールな試合となった」
律「どんな?」
み「1塁ベースに、ランナーが2人いたの」
1塁ベースに、ランナーが2人いたの

律「は?」
み「なぜそうなったかは、覚えてないけどね。
 しかも、ファーストを守ってる子は……。
 それがルールだと思ってたのか、片足をずっとベースに着けてるわけ。
 ランナーがそうしてたから、自分もそうしたのかも知れないけどね。
 つまりさ。
 ファーストベースに、3人が足着けて立ってるのよ」
ファーストベースに、3人が足着けて立ってるのよ
-----
★Mikiko
04/11/2012 07:30:01
□東北に行こう!(388-2/3)
食「誰も、何にも言わなかったんですか?」
み「淡々とゲームは進みましたね」
淡々とゲームは進みましたね

食「で、どうなったんです?」
み「どうにもならないわよ。
 何の支障も無く、自習の体育は終了」
何の支障も無く、自習の体育は終了

食「支障、あったと思うけどなぁ」
み「顛末を覚えてないんだから……。
 何ごとも無かったのよ。
 何年か経ってからだもん。
 わたしも、あれが間違いだって気づいたのは」
食「はぁ。
 話を続けていいですか?」
み「何の話?」
食「球場の話です。
 ホームベースからの距離。
 レフトとライトより、なぜセンター方向が広いのか?」
レフトとライトより、なぜセンター方向が広いのか?

み「あぁ、それで……。
 球場施工管理技士の話になったのか」
球場施工管理技士の話になったのか
-----
★Mikiko
04/11/2012 07:30:26
□東北に行こう!(388-3/3)
食「進めますよ。
 ホームベースからの距離で測るから……。
 イビツに思えるんです」
み「で、ベースが12個の話だったね」
食「4つです!
 一塁ベース、二塁ベース、三塁ベース、ホームベース。
 これらのベースは、正四角形の四隅に置かれています」
これらのベースは、正四角形の四隅に置かれています

食「すなわち、これらのベースを結んだ線が作るエリアが、内野ですね。
 ダイヤモンドとも呼ばれます。
 一辺の長さは……」
一辺の長さは……

食「知るわけないですよね?」
み「失敬な」
食「知ってるんですか?」
み「知らん」
食「いちいち反応してると、話がまたどこかに行っちゃうので……。
 淡々と進めます。
 一辺は、90フィートあります」
一辺は、90フィートあります

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/11/2012 11:08:39
□『由美と美弥子』連載950回
おめでとうございます。
連載1000回まで残り50回。第4コーナーを回ってメインスタンド前のホームストレッチ。
いよいよ『ファイナル(!)カウントダウン』開始であります(すこし早いか)。
一気に駆け抜けましょう。
Fight!! Mikiko!!


さあて由美美弥。

>自分のテリトリーの外、特に共有スペースでの自慰行為には……。
 格別なものがある
>あなたの方が、ずっとラジカル
>こんな綺麗な顔してるのにね

女教授め。本格的に美弥ちゃんをいたぶりにかかったようだが。
あのとき「鏡の国」では、隣室にこもるのが美弥ちゃんだ、というのは知らなかったはずだよなあ、女教授。
でも隣室に誰かがいる、というのは当然わかっていた。


実はHQ。鏡の国の章698回のコメで、隣室で排便&オナニーを始めた人物の正体を推理した。

①はじめから美弥ちゃんをつけねらってた。
②相手は誰でもよい「便臭freak」。
③ただの偶然、美弥ちゃんの考えすぎ。

さあどれでしょう、という事であったが、どうも②が正解の様だなあ。


「固めの杯」ねえ。

♪親の血を引く兄弟よりも
 固い契りの義兄弟

じゃないな、この場合やはり三々九度の盃だろうなあ。
どうする、美弥ちゃん!
-----
☆ハーレクイン
04/11/2012 11:37:39
□♪わたしを野球に連れてって
ふむ。
今の中学生の体操服って、ブルマやないんや。わたしらの頃は高校生でもブルマだったけどなあ。もう、ブルマってないんやろか。


「1塁にランナーが二人」って、どういう状況が考えられるかなあ。
すぐ思いつくのは、ランナー1塁でバッターがヒット。ところが1塁ランナ―が2塁に走らなかった、というケースだな。

はい、ここでクイズです。
この状況での守備側の正しい対応は?

①2塁に送球し、ベースにタッチ。
②1塁に送球し、1塁ランナーにタッチ。
③1塁に送球し、バッターランナーにタッチ。
④特に何もせず、ピッチャーが次のバッターに投球する。


「東北」3-3の1枚目の画像。
二塁ベースの置き方、間違いです。

同じく3枚目の画像。
ホームプレート、一塁ベース、三塁ベースの置き方、いずれも間違いです(特にホームはひどいぞ、と)。
-----
★Mikiko
04/11/2012 20:46:14
□あと50回!
 思いなしか、緊張してきたかも。
 あと、2ヶ月ちょっとだもんね。
 でも、1,000回を駆け抜けても、ゴールじゃありませんですからね。
 わたし的には、ようやく2周目に入るって感じ。
 ようやく、物語は始まったばかりです。
 由美美弥が触れ合ってから、まだ1ヶ月だもんね。

 今どきの体操着は、みんなハーパンのようですね。
 そう言えば、『時をかける少女』で……。
 原田知世は、ブルマだったような。

 一塁にランナーが2人残ったとき……。
 わたしたちの場合は、④だったわけですね。
 たぶん、気づいた子もいたと思いますよ。
 でもやっぱり、女子だけの中じゃ言い出しにくいよね。
 「あなたアウトじゃないの」とかって。
 それに、そう言う知識があることが周知されると……。
 運動会とかで、メンドーな係にされそうな気もするし。
 体育の自習なんて、何ごともなくやり過ごせれば、それでいいんですから。

 3枚目の画像。
 ホームベースが逆さまになってましたね。
 よく、気づいたなー。
 わざとなんだろうか?

 1枚目の二塁ベース。
 雰囲気的には、違和感がないんですけど。
 ラインが真ん中を通るように置くのかな?
-----
☆ハーレクイン
04/11/2012 21:35:50
□1000回なんて通過点!
すごいねー。
ほんとにすごいね。


クイズの答えです。
正解は①または②です。
バッターがヒットを打った時点で1塁ランナーは1塁を明け渡さなければなりません(これを進塁義務といいます)。で、2塁に達する前に2塁ベース、または体にタッチされるとアウトになるわけです。
③は無駄。バッターランナーは1塁に到達してベースに触れている限り、タッチされてもアウトにはなりません。これは当たり前ですね。
で④。通常こういう状況はありえません。異次元の野球ですね。


>体育の自習なんて、何ごともなくやり過ごせれば、それでいい

なるほどねー。余計なことを言うと損するわけだ。こんな歌思い出した。

●ものいわじ父は長柄の人柱鳴かずば雉も射られざらまし(光照前)

この長柄橋。実家の近くなんですよ。


ベースの置き方。
仰せのとおり、1枚目の2塁ベースをライン上に置けばOKです。1塁、3塁、ホームはこれで正しいからね。

3枚目のホームベース逆さま。野球好きなら誰でも気づくぞ。
本当に“わざと”としか思えん。
-----
★Mikiko
04/12/2012 07:31:22
□なるほろー
 ランナーに、進塁の“義務”があるとは思わなんだ。
 あんなに必死に走ってるのは……。
 義務を果たそうとしてたからなのか。

 ベースの置き方は、一貫性が無いのぅ。
 ラインの中央に置くんなら、全部そうすべきなんじゃないか。
 何か、理由があるのかね?
-----
☆ハーレクイン
04/12/2012 10:26:42
□義理としがらみの世の中
そおなんですよ。
バッターが打った瞬間、ランナーには「進塁義務」が“生じ”ます。
もといた塁を次の人に明け渡すため、ランナーは先の塁めざし必死に走るわけです。
律儀なもんでしょ。

ただし、打球がフライの場合は逆にランナーは進塁できません。もし、しちゃうと、もといた塁に送球されてアウト、ですね。
グランウドにもいろいろ“しがらみ”がございます。
皆さん、大変なんですよ。


ベースの置き方、確かに一貫性がありませんねえ。
一塁は何となくわかるんですよ。

本塁と一塁を結ぶラインの外側に、これと並行に90cmほど離してもう一本ラインが引いてあります。これを3ft(スリーフット)ラインといいます。
塁間ラインと3ftラインの間を3ftレーンといいまして、「バッターランナーは、3ftレーンをはみ出して走り、守備側のプレー妨げると『守備妨害』という罪状でアウト」というきまりがあります(妨害しなければ、はみ出してもかまいません)。

3ftレーンはいわば“ランナーのもの”。逆に一塁ベースは塁間ラインの内、内野ダイヤモンド内に置いて“守備側のもの”、ということにしているのではないでしょうか。

二塁、三塁、本塁では、3ftラインは引いてありませんが、こちらは「塁間ラインの左右3ft、計1.8m幅の間をランナーは走りなさい、これをはみ出して走って、守備の邪魔しちゃだめよ」というきまりがあります。


一塁、二塁、三塁は「ベース」ですね。あの、ブラウン監督が放り投げた代物ですが、形状は“小さな座布団”ですよね。
これに対し本塁は「プレート」といいます。ま、ベースでもいいんですけどね。
ホームプレートは、まさに“板”。ぺったんこです。
ここは点取りゲームである野球の、最後の攻防が行われる戦場ですから、“座布団”では邪魔になるんですね。

由美と美弥子 951
★Mikiko
04/13/2012 07:23:26
□東北に行こう!(389-1/3)
み「90フィートなんて云われても、わからんわい。
 尺に換算せよ」
尺に換算せよ

食「尺ですか!」
み「メートルでも良い」
食「メートルにします。
 27.431メートル」
27.431メートル

食「塁間はすべて同じ。
 ホームベースから一塁も、ホームベースから三塁も……。
 同じ、27.431メートルです」
み「わたしを、バカと思ってるだろ?」
わたしを、バカと思ってるだろ?

食「思ってませんよ。
 誤解の無いように、説明してるんです。
 それでは、ここで問題です」
それでは、ここで問題です

み「出たな」
-----
★Mikiko
04/13/2012 07:23:59
□東北に行こう!(389-2/3)
食「ホームベースから二塁までは、何メートルでしょうか?」
ホームベースから二塁までは、何メートルでしょうか?

み「電卓使っていいの?」
食「お。
 わかったみたいですね。
 いいですよ」
み「あ。
 残念ながら、座席のカバンの中じゃ」
残念ながら、座席のカバンの中じゃ

食「じゃ、ボクの貸しますから。
 かっこいい電卓でしょ」
かっこいい電卓でしょ

み「何でポケットに電卓なんか入れてるんだ?」
食「いろいろ便利だからですよ。
 乗ってる列車のスピードとか、計算できて」
乗ってる列車のスピードとか、計算できて
-----
★Mikiko
04/13/2012 07:24:30
□東北に行こう!(389-3/3)
み「どうやって?」
食「線路脇に距離標が設置されてますから……」
線路脇に距離標が設置されてますから

食「その間を何秒で通過するか測れば、スピードがわかるわけです」
み「何メートル間隔?」
食「距離標は、甲乙丙と、3種類あります。
 スピード測定に使うのは、一番短い丙号(↑の写真)ですね。
 これは、100メートル間隔に置かれてます。
 ちなみに、甲号が1キロ間隔。
 乙号は、500メートル間隔です」
左:甲号/右:乙号
↑左:甲号/右:乙号

み「どういう計算になるんだ?」
食「簡単ですよ。
 100を、かかった秒数で割れば、秒速が出ます。
 単位は、メートルですね」
み「台風じゃないんだから……」
台風じゃないんだから

み「秒速何メートルなんて数字がわかったて、仕方ないだろ」
『秒速5センチメートル』
↑アニメ『秒速5センチメートル』。ちなみにこれは、桜の花びらの落ちるスピードだそうです。

食「換算すればいいじゃないですか。
 時速に」
み「どうやって?」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/13/2012 09:18:47
□ほー
便臭フリークでもなかったか、女教授。
オナニー場を奪われた、その腹いせでわざと隣室に。
で、自然に尻だし、自然におしっこ。
さらにうんこ、と。

んなことやってる間に、さっさと教授室に戻ってオナればええと思うが。
しょうがないのう、変態さんは。
-----
☆ハーレクイン
04/13/2012 09:57:32
□速さ=距離÷時間 “はじき”ってご存知?
塁間距離はすべて27.431メートル。
「これでいいのだ」。


鉄道の距離は「距離標」で。
甲・乙・丙というのが「国鉄」の残り香だなあ。
距離の起点を「0キロポスト」といいます。国鉄中央線の場合、東京駅にあります。デザインはもちろん「0」。まんまですけどね。


>食「簡単ですよ。100をかかった秒数で割れば、秒速……」

あ、私こういうの苦手。
どこが“簡単”やねん。機械的に答えだけ出しても“わかった”ことにはならんぞ。
と思たけど、ほんまに簡単やな。
100に「メートル」をつけろよ、「食」くん。そしたらわかりやすいのに。

秒速5センチメートルは「桜の花びらの落ちるスピード」。
これは綺麗なので“許可する”。

「秒速を時速に換算」。
だから、堪忍してくれって。


目次のすぐ上。

 001←初回 最新→###

###が951でなく、950のままになってまっせ。
私の場合、この###をクリックして本文に入りますのでね、今朝はびっくりしましたぜ。
「げ、更新されてへん、なんでや。Mikiはん、原稿が間に合わずに逐電したか……」
なーんてね。
-----
★Mikiko
04/13/2012 20:22:33
□“速さ=距離÷時間”なら……
 “はきじ”ではないか。
 “はじき”にするためには……。
 “速さ=時間分の距離”と記すべきなんじゃないの?

 三角点は、一等、二等、三等なのにね。
 国鉄が、距離標を“甲乙丙”にしたのは……。
 客車の等級が、一等、二等、三等だったからと関係あるのかも?

 目次のミス、ご指摘ありがとうございました。
 仕事中に、こっそり直させていただきました。
-----
☆ハーレクイン
04/13/2012 21:42:02
□さては……
“はじき”を知らぬな。
あの有名な覚え方を。

では、教えて進ぜよう。
①紙に円を描く。
 手描きでよいぞ。大きさもどうでもよい。ま、直径3㎝だな。
②直径を1本、水平に引く。
③下半分の半円を左右に分割するように、半径を1本引く。
 図はこれで出来上がり。
 円の上半分が半円、下半分は4分の1円が左右に並ぶ、という図になっておるな。
④次に文字を図に書き込む。まず上の半円の中央に「き」と書く。
 下手な字でもよいぞ。
⑤左側の4分の1円に「は」、右側に「じ」と書き込む。左下から反時計回りには・じ・き、と覚えればよい。
 これで“はじき”図は完成じゃ。

それでは使い方じゃ。

⑥速さの求め方を知りたい場合。
 図の「は(速さ)」を指先で隠す。すると横線の上に「き(距離)」、下に「じ(時間)」が見えておるわな。
 横線は分数の横線と考える。つまり、

 速さ=「時間」分の「距離」、つまりは「距離」÷「時間」

となるわけだ。「時間」の求め方も同様「じ(時間)を指先で隠すとわかる。

⑦距離を求める場合じゃが、「き(距離)」を隠す。
 すると下の半円の左右に「は(速さ)」と「じ(時間)」が横並びになるわな。両者を分かつ縦線は、掛け算記号(×)と考える。すると、

 距離=「速さ」×「時間」

で求まることになる。
わかったかな“はじき”の原理。よく覚えるようにの。
ただ、ホントはこんな機械的な丸暗記はよくないのだがな。テストで点を取るためなら、こんな方法もある、という事じゃ。


>仕事中にこっそり直す

って……。
“注意1秒怪我一生 危ないことはやめましょう”。
 (ちょっと違うぞ)
-----
★Mikiko
04/13/2012 22:11:24
□酔っ払ってるせいか……
 さっぱりわからぬが……。
 図は、見つけた。
はじき

 分かる人は、これで分かるんだろうね。
-----
☆ハーレクイン
04/13/2012 22:19:36
□えー
わからんかあ。
こりゃあ、中学受験も無理だなあ。
「清酒検定」はうかったのになあ。
-----
★Mikiko
04/13/2012 22:26:35
□公立なら……
 中学受験など、必要ありまっせーん。

 やっぱ、考えるより、記憶物のほうが楽だのぅ。
-----
☆ハーレクイン
04/13/2012 22:38:12
□日本史だけの……
女王様だからなあ。
しかし“はじき”自体は記憶物だぞ。

由美と美弥子 952
★Mikiko
04/14/2012 07:22:58
□東北に行こう!(390-1/3)
食「少しは考えましょうよ」
少しは考えましょうよ

み「下手な考え……」
下手な考え……

み「あ、この例えはやめ」
食「何でヤメなんです?
 そのとおりじゃないですか?」
み「失敬なヤツだな」
食「こちらから、説明してよろしいですか?」
み「特に許す」
食「もう、一々反応しません。
 秒速を時速に換算するには……。
 3,600をかければいいわけです。
 1時間は、3,600秒ですからね。
 で、メートルをキロメートルに換算するために、それを1,000で割るんです。
 すなわち、秒速メートルから時速キロメートルの換算は……。
 3.6を掛ければいいってわけです」
秒速メートルから時速キロメートルの換算は、3.6を掛ければいい

食「電卓と時計の秒針があれば、列車の速度は一瞬でわかります」
電卓と時計の秒針があれば、列車の速度は一瞬でわかります
-----
★Mikiko
04/14/2012 07:23:44
□東北に行こう!(390-2/3)
み「わかって、どうする?」
食「どうもしませんけど」
み「どうもしないのに、何で測るわけ?」
食「乗り物に乗ってるとき……。
 今、どのくらいのスピードが出てるか、知りたくなりませんか?」
どのくらいのスピードが出てるか、知りたくなりませんか?

み「別に。
 運転手さんに聞きに行けばいいじゃん」
運転手さんに聞きに行けばいいじゃん

食「運転席には、入れませんよ。
 話を進めていいですか。
 ほら、電卓使って下さいよ」
ほら、電卓使って下さいよ

み「よく見ると安物だなぁ」
食「必要にして十分です。
 わかりますか?
 ここ押すと、電源が入るんですよ」
み「わかっとるわい!
 人をアホみたいに言いおって」
人をアホみたいに言いおって
-----
★Mikiko
04/14/2012 07:24:21
□東北に行こう!(390-3/3)
み「さっき言っただろ。
 会社では経理をやってるって」
会社では経理をやってるって

食「あ、そうでしたね。
 失礼しました」
み「ほんまに、失礼なヤツじゃ。
 それでは、計算してつかわす。
 ホームベースから、二塁までの距離だったな」
ホームベースから、二塁までの距離だったな

み「塁間は、何メートルだっけ?」
食「27.431メートルです」
27.431メートルです

み「よし。
 27.431×2=54.862メートル。
 簡単すぎて、電卓が泣いとるわ」
簡単すぎて、電卓が泣いとるわ
↑笑ってる

食「……。
 何で、2を掛けるんです?」
み「チミは、掛け算が苦手か?
 それじゃ、足し算にしてやろう。
 27.431+27.431=54.862メートル。
 おんなじになるじゃろ?」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/14/2012 10:32:39
□よく考えたら
この「邪眼」の章。「鏡の国」の章のサイドストーリーだよね。

なるほど。オナニー用の個室を奪った上に、勝手にいってしまったわけか一人で、隣室の学生は。
そらあ、怒るわ無理もない、女教授よ。
で、今からその報復に出ると……。

しかしよく考えたら、美弥ちゃんからいえばこれは“言いがかり”だよ。先に声出して“挑発”したのは女教授だもんなあ。
でも、美弥ちゃんにはこんな“抗弁”はできないだろうなあ。
-----
☆ハーレクイン
04/14/2012 10:59:59
□あれ?
>み「下手な考え……」

の続きがなんか違うような。
それに……。


だからやめようぜ。
時速でも分速でも秒速でもええやないか。
そんないちいち換算せんでも。


列車側面の画像。
どうも軽便鉄道のような感じがするのだが。


>み「運転手さんに聞きに行けばいいじゃん」

おー、実に事の本質を鋭くえぐる発言であるなあ。


楽しそうだのう。
“電卓音頭”ってかあ。


やはり無理か。二-本間の距離計算。
キャッチャーは、この距離を送球して盗塁を阻止するのだぞ。
-----
★Mikiko
04/14/2012 13:32:21
□ふー
 半日仕事をして来て、今戻りました。
 今朝は、駐車場が空いてるだろうからと、クルマで行こうとしたんですが……。
 なんと、パンクしてた!
 最後に乗ったのは、先週の土曜日。
 あのときは、何ともなかったのになぁ。
 イタズラされたのかも知れない。
 カーポートが、道路に面してるからね。
 くそ。
 明日、雨でもタイヤ交換しなくちゃならん。

> み「下手な考え……」

 の続き、なんかおかしい?
 「下手な考え休むに似たり」と言おうとして、途中で止めたわけです。
 でも、今ネットで調べたら……。
 「下手の考え休むに似たり」が正しいようです。
 しかしながら、「下手な考え休むに如かず」という言葉もありました。
 てことは、「下手な考え」までしか書いてないんだから……。
 間違ってなかったってことですね。
 ラッキー♪
-----
☆ハーレクイン
04/14/2012 18:11:06
□あれまあ
今日はご出勤ですか。
残業させられるわ、休日出勤させられるわ、大変ですのう。
週のうち半分も休み、という身としてはなんか「すみません」って言いたくなるなあ。
しかもパンクか。「泣きっ面にハチ」というやつですな。


なんだよ、「休むに似たり」と続ける気だったのか。なんかびっくりするようなセリフが続くのかと、少しドキドキした。
それにしては2枚目の画像の意味がようわからん。
「下手『の』考え」が正しいようですね。

またまた相棒ネタですが

無茶苦茶頭は切れるが、変なプライドのみ高く、かなり性格の歪んだ女。
とあるバーで取り巻きと飲みながら「怒り心頭に達する」とのたもうた。正しくは、「怒り心頭に『発』する」ですね。
で、傍らで薫ちゃんと飲んでいた右京さん、よせばいいのに、やはり酔ったはずみだったのでしょう。わざわざこの女に近づいて、例の調子で「それは『発する』ですよ」とやった。

さあ、この右京発言に「怒り心頭に発した」“性格歪み女”。何と、スナイパー(ゴルゴに非ず)を雇って……普通なら右京さんを狙撃させるところですが、そこは“根性ババ色女”。実に手の込んだことをやります。

まず、ライフルで狙っていることを知らせ、相棒コンビを手錠でつながせて動きを止める(場所は野外の公園)。
その上で携帯を使って次々とクイズを出す。
「右京・薫交互に答えよ。制限時間は各3秒。計3問間違えると、無差別に公園内の一般人を射殺する」、というのが犯人の要求。

第1問は「『純粋理性批判』の著者は?」。解答者は右京「カント」ピンポーン。
結果的に全11問ありますので、あとは間違ったものだけにします
「カントが国際共同体の形成を提唱した論文は?」。薫「……」時間切れブッブー(正解は「永久平和論」)。
「島根県の県庁所在地は」。薫「松山」ブッブー(正解は「松江)。
「円周率の小数点以下151位の数字は?」。右京「……4」正解ですが時間オーバー。
プシュッ。サイレンサー付のライフルの銃弾が、公園内の男性を殺す……。というのがドラマのプロローグ。

実は犯人の“プライドだけ女”。
この男に昔振られまして、その恨みを晴らすための犯行だったわけですが、そのカモフラージュとして右京さんを巻き込み、恥をかかせてこちらの恨みもはらそうとした、ということなんですね。
右京さんとしては、なぜ巻き込まれたのかその原因がわからない、というのが面白さの要素の一つ。それはドラマの最後で明かされることになります。

で、右京さん。この“権高女”を見事逮捕する。
そして、殺人教唆の罪は罪。
それはそれとして「それは申し訳ありませんでした」と、「怒り心頭に……」の一件については“性格に問題あり女”にきちんと詫びています。

ちなみに、この“根性悪女”を演じたのは喜多嶋舞ちゃんです。

あ、もちろんMikikoさんの根性は、竹を割ったようにまっすぐです。
-----
★Mikiko
04/14/2012 20:22:14
□画像選びにも……
 好不調の波があるようです。
 ぴったりハマる画像が、連発で見つかることもあれば……。
 いくら探しても、ヒットしないこともある。

 喜多嶋舞は……。
 さぞかし、はまり役だったろうな。
 性格の悪いキャラって、すごく書きやすいんですよ。
 だから、わたしは大好きです。

 越後七不思議に……。
 「鳥屋野の逆さ竹」というのがあります。
 枝が下向きに生える竹です。
鳥屋野の逆さ竹

 親鸞聖人が竹杖を逆さに挿したものが根付いた、と云われてます。
 わたしの場合も、まっすぐでも、方向が違ってるのかも。
-----
☆ハーレクイン
04/14/2012 21:53:47
□越後七不思議
「鳥屋野の逆さ竹」

江戸は本所七不思議の一つに「片葉の葦」というのがあります。
茎の片側にしか葉が付かない葦。
ほんとにあるのかなあと思ったら、越後七不思議にもありますね「片葉の芦」。

世界七不思議をはじめ、いろんな七不思議がありますが、なんで「七」なんでしょうね。
-----
★Mikiko
04/14/2012 22:35:10
□七は……
 一週間の曜日の数。
 神が6日間で天地を創造し、7日目に休んだことから来ているようです。
 日本にもたらされたのは、平安時代だそうですが……。
 一般的には使われなかったようです。
 普及したのは、明治以降。
 グレゴリオ暦が導入されてからだそうです。
 すなわち、江戸時代は……。
 休日という概念自体が無かったようです。
 と言って、今より働いてたわけではなく……。
 職人なんかの実働は、1日3~4時間程度だったとか。
 さらに武士では、その勤務が、3日に1日くらいだったそうです。
 ほんとに、江戸時代に生まれたかったなぁ。
-----
☆ハーレクイン
04/14/2012 23:00:53
□七不思議の七は
七曜の七。
なるほどー。

武士の勤務は3日に1日。
んじゃ、わたしは平成の武士だな。

由美と美弥子 953
★Mikiko
04/15/2012 07:30:59
□東北に行こう!(391-1/3)
食「何で、足すんです?
 ホームから二塁の、直線距離ですよ」
ホームから二塁の、直線距離ですよ

み「チミは、野球のルールを知らんのか?
 ファーストにランナーが2人いても気づかないクチだな。
 良いかね。
 バッターは、直接二塁に走っちゃいけないの。
 いくら急いでても……。
 かならず、一塁ベースを回ってこなきゃならんことになっとる」
かならず、一塁ベースを回ってこなきゃならんことになっとる

み「もちろん、いきなり三塁に走ってもイカンわけよ」
食「そんなことはわかってます!」
み「そんなら、二塁までの距離もわかるだろうが。
 すなわち、塁間×2だよ」
すなわち、塁間×2だよ

食「今は、そういう話じゃないでしょ」
み「どういう話よ?」
食「ルールの話じゃなくて!」
ルールの話じゃなくて!

み「チミは、ルール無用の悪党か?」
チミは、ルール無用の悪党か?
-----
★Mikiko
04/15/2012 07:31:40
□東北に行こう!(391-2/3)
食「ランナーがどう走るかじゃなくて……。
 ボクは、ホームから二塁までの直線距離を問いたいわけです」
ホームから二塁までの直線距離を問いたいわけです

み「なぜじゃ」
食「なんか……。
 目眩がしてきました」
目眩がしてきました

み「乗り物酔いじゃないの?
 トラベルミン飲んだか?」
トラベルミン飲んだか?

食「乗り物酔いする“鉄”なんて、いません。
 そういう話じゃなくて!
 ホームから二塁までの直線距離をお答え下さい」
ホームから二塁までの直線距離をお答え下さい

み「そないに怒らいでも……。
 2倍じゃないわけよね?」
2倍じゃないわけよね?
-----
★Mikiko
04/15/2012 07:32:06
□東北に行こう!(391-3/3)
食「違います」
み「じゃ、だいたい1.5倍。
 これで手を打たないか?」
これで手を打たないか?

食「大体じゃなくてですね。
 ちゃんと式から導き出してください」
クラマース・クローニッヒの関係式
↑「クラマース・クローニッヒの関係式」だそうです(対角線の出し方ではありません)

み「つまりチミは……。
 正方形の対角線の長さを問うておるのだな」
正方形の対角線の長さを問うておるのだな

食「わかってるじゃないですか」
み「もちろん、問いはわかっておるぞ。
 残念ながら、答えがわからんだけじゃ。
 四角形の対角線の求め方なんて習ったっけ?
 先生、知ってる?」
律「忘却の彼方ね」
忘却の彼方ね
↑佐渡ヶ島の尖閣湾にあります

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/15/2012 08:19:41
□そうか、そうだったのかあ
そうか、あの時美弥ちゃんは「わきゃ」でいったのか。

そうか、あの時隣室の女は上から覗こうとしていたのか。それは完全に犯罪だぞ。
この女教授、遵法精神が全くないなあ。欲望に忠実、ともいえるが。

そうか、あの時隣室の女がそそくさと立ち去ったのはアポがあったからなのか。意外と律儀な無法者女教授。

そうか、女教授はナルシストのガーターストッキング趣味で体臭フェチか。やはり変態だなあ。
 (だから、すべての女性が変態だって)
-----
☆ハーレクイン
04/15/2012 09:08:59
□♪ルール無用の悪党に……
そうか、「食」くんも無法者か。どちらかというと「み」さんの方だと思うが。


おおっ! 懐かしの大魔神。
「お怒りをお静め下さい!」
“ハマの大魔神”は佐々木主浩投手。日米通算50勝54敗381セーブ。


「クラマース・クローニッヒの関係式」とは、“線形応答における周波数応答関数の実部と虚部の間に成り立つ関係式”のことである(なあんのこっちゃ)。
オランダの物理学者ヘンリク・アンソニー・クラマースと、
アメリカの物理学者ラルフ・クローニッヒがそれぞれ導いた、
“電磁波の分散現象”についての関係式である(だからわからんって)。
誰も知るはずのない数式を探し出して来たろう、Mikiはん。

よく思うのだが。理学部に「数学科」があるが、普段何やってるんだろうね。全く想像つかん。
『博士の愛した数式』は小川洋子氏。


これまた懐かしの『君の名は』。ご存じ、真知子と春樹の悲恋物語。
「半年後に数寄屋橋で会おうね」、“会えそうで会えない二人”の定番中の定番。
“真知子巻き”はショールの巻き方。手巻き寿司のことではない。
-----
☆ハーレクイン
04/15/2012 11:41:29
□Mikiko’s Roomサイドバーに
超人気連載旅行記「東北に行こう!(39)」がUPされました。
例によってしゃしゃり出るHQ。ご案内いたしましょう。

●本家「追分駅」は秋田県・奥羽本線。
●信濃の追分は「中山道」と「北国街道」の分岐点。ご存じ!「分去れの道標」
●秋田の追分は「羽州街道」と「男鹿街道」の分岐点。「道標」は……あるのかなあ。
●秋田の「追分駅」は「奥羽本線」と「男鹿線」の分岐点。男鹿線の愛称は「男鹿なまはげライン」。なまはげくんも懐かしいなあ。
●ほんとに可愛かったぞ。秋田中央交通のバスガイドさん。今日はどこ走ってるのかなあ。
●秋田の「追分」は文教地区。たくさん学校がある。学べよ、若者よ。
●五能線の全ての駅で降りた「食」くん。“そこに駅があったから”。「み」さんの評価は一言“馬鹿”。
●感慨にふける「食」くん。「若さってのは……そういう理不尽な情熱に突き動かされる季節」。どんどんキャラが変貌する「食」くん。どこへ行く!
●「食い鉄」は“落ちぶれ者”。美味しそうだぞ「湘南トロトロオムレツ」
●「追分駅」は男鹿半島の出入り口。
●おー、懐かしの金足農業。って、関係者以外、誰も知らんって。ちなみに、あの佐々木希ちゃんは金足農業中退。
●高校野球は勉強をさぼる口実に最適。これこれ、学べよ、若人よ。
●「かに道楽」、大阪は道頓堀の名物店。「くいだおれ」もあるでよ。
●金農納豆は金足農業高校、食品流通科が製造。1パック40円らしい。
●新潟南高校は夏の甲子園ベスト8! 日本文理高校は準優勝! 強いぞ、新潟!!
●強いぞPL。清原・桑田は今はオッサン。
●超どでかリュックの兄ちゃん。物語とは無関係。
●新潟南は金足に負けてベスト8敗退。強いぞカニ足、あ、いやカナアシ。
●春は平等、夏は不公平の試合数。
●知っとるケ。トーナメントの試合数。
●順列と組み合わせなんて大っきらいだ!! 大っきらいだ!白い雲なんて(おっさん、何言うとる)。
●ドカベンの明訓は神奈川県。
●新潟南、あの、明徳義塾に勝利! ちなみに元横綱朝青龍は明徳義塾出身。師匠は元ブッチャー朝潮の高砂親方。
●松井、明徳義塾に5打席連続敬遠を食らって敗退。
●松居直美に非ず、西条秀樹に非ず、もちろんアボリジニのおっさんに非ず。「み」さんのノリツッコミは絶好調。
●大リーガー松井もかつては高校球児。当然だな。
●勝つためには何でもする、これが正当な勝負師や! でも、法律は守りましょう。
●わたし投げる人、ボク打つ人。投げる人ダルビッシュが打席に立つわけは。
●「ルール」つながりでコニー・フランシス。知ってる人は歳がわかるぞ、と。
●ナベツネ「オレのモノだ文句あるか」
●阪神、阪急、南海、近鉄、西鉄、西武、国鉄。共通点はなーんだ。
●野球の原点? 三角ベース。
●バスクリンの姐ちゃん、色っぽいぞ。ちょっとデッサンがくるってるところがそそる。
●バックスクリーンは何のためにある? もちろん、ホームランを打ちこむためじゃ! Do You Understand?
●妊娠じゃないわよー、太ってるだけよー
●『黒い秘密兵器』は一峰大二。「黒い秘球」「魔の秘球」「かすみの秘球」。
●テニス。クレーコートは球足が遅い。あ、そういえばこのあたりでフライングをやらかしたんだよなあ。あれ、どうなったんだっけ(反省の色無し)。
●野球。グラウンドは歪んでる! そのわけは(まだ答え出てまへん)。
●デジタルノギス。正確だが、使い方にコツがいる。
●「食」くんの大ボケ「一級球場施工管理技士」。
●「み」さんのボケ返し。「準六級は野球盤が作れる」、しかもエポック社に優先入社可。ただし任天堂は順天堂の学校指定。
●外野への距離はホームベース以外のベースから測る。これは目から鱗だわ(ただし、これもまだ答え出てない)。

しかしなんだなあ。この紹介テロップ? どんどん長くなるような……。話題満載。内容豊富。充実の画像群を見よ!
「すき屋」春の牛丼祭り、牛丼「並み」なんと250円!
お餅も入ってベタベタと、5人で飲んでも50円、安くてどうもすいません(三平)。
春の超お買い得品揃え。売り切れ御免!
-----
★Mikiko
04/15/2012 13:06:13
□わたしは……
 理系の頭を持ってないがゆえに、理系には憧れがあります。
 森博嗣の推理小説なんかも読んでました。
 もし数学が出来たら、薬学部にでも入ってたかも。
 そしたら今ごろは……。
 ドラッグストアの店員か?

 大盛り番宣、いつもありがとうございます。
 思い付きで書いてるから、確かに話題は満載ですね。
 でも、ひとつのテーマを掘り下げることが少なくなってるようです(反省)。
 書くだけじゃなくて、調べることにも時間を割かないとな。

 今日は、タイヤ交換をしました。
 今年は、ガソリンスタンドに頼もうかと思ってたんですが……。
 パンクしてるので、自分でやらないわけにはいかなくなった。
 スタンドに頼むと、3,000円くらい取られますからね。
 得したと思うことにしましょう。
 腰が痛くなったけど。
-----
☆ハーレクイン
04/15/2012 14:39:24
□森博嗣工学博士
いやあ読んだことない。
無茶苦茶多作だな。
今は大学もやめて優雅な印税暮らし、のようですね。

趣味は鉄道模型。これは結構だが何と5インチゲージ。
これは軌間(レールの間隔)が127mm。車両はデカいよ。人が載って走るための模型だ。
個人の自宅に設置するのはなかなか困難。あたりまえだが室内に設置するのは、体育館でも持っていない限り不可能。庭にレールを敷きます。
少々の小金持ちでは持てません、5インチゲージ。


タイヤ交換かあ。
学生時代にガソリンスタンドでバイトしてた時によくやりました。
スタンドや工場などでは大型の油圧ジャッキで持ち上げますから楽ですが、車載用のパンタジャッキで一輪ずつ持ち上げてたら大変でしょうね。

油圧ジャッキはホームセンターで買えるんじゃないですか。そんなに高くないと思いますよ。安いものなら数千円で買えるんじゃないですかね。
それに二輪同時(前輪同時、または後輪同時)に持ち上げられますから、効率よくできますよ。
-----
★Mikiko
04/15/2012 20:21:53
□印税生活
 うらやましい。
 夢のまた夢ですね。

 5インチゲージ。
 お猿の電車みたいなやつか?
 実際に木炭を焚いて走る蒸気機関車もあったような。

 そうか。
 金沢なら、タイヤ交換は必須ですね。
 油圧ジャッキは使ってますよ。
 『Mikiko's Room』を始めたころは、パンタジャッキでしたけど……。
 手が痛くなって切なかったので。
 3,000円くらいだったかな。
 でも、二輪同時に持ちあげるなんて、どうやるんだ?

 今日は、足踏み式の空気入れを使ってるとき、汗が流れて来ました。
 春になったんだなぁ。
 今週前半には、サクラも開きそうです。
-----
☆ハーレクイン
04/15/2012 21:47:24
□春がきた
5インチゲージくらい大きくなると、動力もいろいろ使えます。
モーター(電源は自動車用バッテリー)、蒸気機関(原理はSLと同じ、燃料は木炭、電気で蒸気を発生させる場合もあり)、ガスタービンエンジンなどがありますが、モーターが最もお手軽のようですね。

タイヤ交換。
あれ?
車体の正中線上、多くは左右の車輪をつなぐ車軸中央付近に、ジャッキを当てるポイントがあると思いますが。自動車(パッソでしたっけ)のマニュアルに書いてないかなあ。

寒さはともかく、日差しは春ですね。
越後の桜が開花する頃、浪花の桜は散ってしまってるかもしれません。
-----
★Mikiko
04/15/2012 22:10:36
□動力
 アルコールで動くヤツは無いのかな?
 日本酒は……。
 どっか詰まりそうだよな。
 やっぱ、焼酎か。

 マニュアルが、ダッシュボードに入ってることは知ってるが……。
 未だかつて、読んだことがない。
 2輪ずつ上げられるなら、ずっと早く済むよな。
 忘れてなければ、秋にやってみます。

 新潟は今、梅が満開。
 今年は、梅と桜が同時に見られそうです。
-----
☆ハーレクイン
04/16/2012 01:44:19
□アルコール駆動
もしあるとしても、わたしなら模型列車にアルコールを飲ませるような、罰当たりな真似はしません。自分で飲みます。


>マニュアル……未だかつて、読んだことがない。

だろうね。以前に電気器具の取説は読まずに捨てる、言うてはったもんなあ。
下手な場所にジャッキを当てると車体に穴が開きまっせ。ごちうい。


さすが雪国。今頃梅が満開か。
梅と桜を一緒に花見。これはこれで風情がありますのう。

●みわたせば柳桜をこきまぜて都ぞ春の錦なりける(素性法師)
-----
★Mikiko
04/16/2012 07:25:51
□今日は……
 20度になる予報。
 コートを着ないで行けそうです。
 思えば、5年前の今日は……。
 今の会社に、契約社員として入社した日。
 曜日も同じ月曜日。
 今日と違って、寒い日だった。
 新しい同僚たちが、ランチに誘ってくれたけど……。
 緊張と不安で、ご飯がノドを通らなかった。
 自分が『由美と美弥子』を書くなんて、思ってもいなかったころ。
 いったい、何に時間を使ってたんだろ?

由美と美弥子 954
★Mikiko
04/16/2012 06:18:49
□東北に行こう!(392-1/3)
み「ほー。
 てことは、一度は覚えたってことだね」
律「当たり前でしょ。
 理系なんだから」
理系なんだから

み「あ、そうか。
 わたし文系だから、習ってないんだ」
たし文系だから、習ってないんだ

食「これは、中学校で習う問題です」
これは、中学校で習う問題です
↑ほんまか?

み「えー。
 新潟じゃ、習わなかったぞ」
食「必ず習ってますって」
み「その日、休んだかも」
食「ピタゴラスの定理ですよ」
ピタゴラスの定理ですよ

み「おー。
 そのお名前は知ってる。
 何した人だっけ?」
読んだ気もするのだが、まったく覚えてない
↑読んだ気もするのだが、まったく覚えてない。
-----
★Mikiko
04/16/2012 06:19:31
□東北に行こう!(392-2/3)
食「だから、ピタゴラスの定理を発見した人ですって。
 別名、三平方の定理」
三平方の定理

み「三平三平(みひらさんぺい・『釣りキチ三平』の本名です)の定理?」
三平三平(みひらさんぺい・『釣りキチ三平』の本名です)

食「わざとボケましたね」
み「わかる?」
食「字面がわからなきゃ、できない連想でしょ」
み「ま、そういう定理があるのは知ってるよ。
 中身は知らないけど」
中身は知らないけど

食「知らないんじゃなくて、忘れたんです」
知らないんじゃなくて、忘れたんです
-----
★Mikiko
04/16/2012 06:19:57
□東北に行こう!(392-3/3)
食「質問は取り下げます。
 ボクの方で、一方的に進めさせてください」
み「許可する」
許可する

食「……。
 ありがとうございます。
 直裁に言うと……。
 直角三角形の斜辺の長さを“c”とし、その他の辺の長さを“a,b”としたとき……。
 “a2+b2=c2”なる関係が成立するという定理です」
a2+b2=c2

み「怒りを覚えるほど、わからん」
怒りを覚えるほど、わからん

食「二塁ベースとホームベースを直線で繋ぐと……。
 三角形が2つできますよね」
三角形が2つできますよね

食「この場合、四角形は正方形だから……。
 直角二等辺三角形になります。
 すなわち、直角を挟む2辺の長さは同じです。
 定理の証明は省いて、結論だけ言いますね。
 辺の長さの比は、『1:1:√2』」
1:1:√2

食「最後の√2が、斜辺、すなわち対角線の長さになります」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/16/2012 10:35:09
□ひみつのミヤコちゃん
そうか、美弥ちゃんは”開学以来”の美人か。
で、女教授は「この美人は今や私のもの」なあんて考えてるんだろうな。


それにしても当たり前のことだが、この( 1 )教授にも( 2 )教授時代があったんだなあ。ヒステリーということは、前任教授も( 3 )教授だったということか。
しかし( 1 )教授。「今の地位は絶対に失いたくない」と自ら弱みを明かすところが、犯罪者としては甘いな。

 問1 上の文中の空欄( 1 )~( 3 )に適する語を、
   次のa~jから一つずつ選べ。
   同じ番号の空欄には同じ記号が入る。また、同じ記号を
   何度選んでもよい。

   a 序   b 除   c 徐   d 叙   e 女
   f 恕   g 如   h 助   i 所   j 茹


秘密。
ひみつ。
ひ・み・つ。

いやあ、これほどドキドキする日本「語」があるでしょうか。
あなたとわたしのいけないひみつ(アホ!)。
いよいよ本格的に美弥ちゃんをいたぶりにかかる( 1 )教授。
キーワード。それは「ひ・み・つ」

東野圭吾氏『秘密』は、評価が真っ二つに分かれる問題作。
面白いよ。
-----
☆ハーレクイン
04/16/2012 10:55:38
□理系女はに・が・て
「14時間でマスター、中学数学」か。
わたしの書棚には、今さっと見渡しただけで「1週間でOK生物Ⅰ」とか「3日で読めるセンター生物」とかあります。
“ほんまか”って「み」さん、“ほんまや”。
のわけないやん。ただのキャッチコピーでんがな。この手のがホンマなら、誰も苦労判官義経。


ピタゴラスの定理か。
わたしの書棚には「ピタゴラスの定理でわかる相対性理論」なる書物があります。ほんまか?


小峰元『アルキメデスは手を汚さない』(1973)は読んだろ。江戸川乱歩賞受賞作や。
わたしは「ピタゴラス……」も「ソクラテス……」も「パスカル……」も読んどらんが。「アルキメデス……」ものう(わはは)。
この手のは苦手なのじゃ。


「ママへの思い」の女の子。味のある顔しておるのう。
もう何十年も人生の辛酸をなめてきたような。
よく見たらこれ、TV画面か。


>食「定理の証明は省いて、結論だけ言いますね」

これこれ「食」くんや。省くなよ、証明。
「ピタゴラスの定理を証明せよ」という入試問題もあるのだぞ。少し乱暴だがな。

出ました、√。√2。
中学数学で最初に出くわす数学っぽい記号がこれだよなあ。
如何にも怪しげな。
こやつの屋根の横棒の下には、2やら3やら5やらの数字に隠れて、一体どんな妖怪が潜んでいるのか……。なあんてことを考えませんでした?
-----
★Mikiko
04/16/2012 20:33:28
□こういう問題を出されると……
 解かずにはおれんのが悲しいサガじゃ。
 あまりにも簡単で、張り合いないが。

 ( 1 )→ e 女
 ( 2 )→ h 助
 ( 3 )→ e 女

 安岡章太郎に、『秘密』という短編があります。
 氏には珍しい超現実的な描写法を使った作品。
 しばらくの間、後味が残りますよ。

 食くんが、定理の証明を省いたのは……。
 かくいうわたしが書けんからじゃ。
 こういうとこは、スルーしてほしいもんだのぅ。

 √は……。
 習った覚えが無いのだよ。
 その日、休んだとしか思えん。

 サクラ、まだ開きませんでした。
 今日が開花予想日だったんだけどね。
 でも、明日はほころびそうです。
-----
☆ハーレクイン
04/16/2012 21:08:28
□簡単すぎるのは百も承知
スルーしてくれればよかったに。
もちろん全問正解であります。

うーむ
これはもっとねちっこい問題を考えて再チャレンジだなあ。


ふうむ。安岡正太郎氏『秘密』ねえ。
メモメモφ(.. )。
安岡氏はお亡くなりになったとばかり思ってました。まだ91歳でご存命でした。失礼。


あ、ピタくんの定理。証明の仕方は無慮数百通りあるらしい。結構難しいよ。


ちょっと待て。
何ぼなんでも√を習った覚えがないって。
うーむ。信じられん。

TVのクイズ番組の問題の定番。
三角形の面積を求める公式は知っとるケ。
ま、この手のは調べりゃわかるわな。
-----
★Mikiko
04/17/2012 07:38:42
□三角形の面積は……
 調べなくても、さすがに覚えとった。
 「底辺×高さ÷2」ですね。
 なぜそうなるかは、知らんけど。
 そう言えば一時期……。
 円周率を“3”で教える方向に行きかけたみたいだけど……。
 その後、どうなったのかね?

 算数については……。
 もっと、ソロバンを教えるべきだと思う。
 しかも、暗算。
 今は、かなりの上級者にならないと、暗算に進めないみたいですけど……。
 そうでなくて、ある程度まで行ったら、ソロバンは使わせない。
 指だけを動かすわけね。
 2ケタの四則演算が出来れば、十分じゃないかな。
 社会に出てからも、すごく役立つと思います。

 あと、高齢者のボケ防止にも、ソロバンはいいんじゃないでしょうか。
 中高年のためのソロバン教室って、無いんでしょうか?
-----
☆ハーレクイン
04/17/2012 09:59:45
□三角形の面積
正解です。
なぜそうなるかは、長方形の面積は「底辺×高さ」、をもとに説明します。
それ以前に「面積とは何か」が出発点ですけどね。

円周率は、さすがに今は「3.14」に“戻して”います。
あのころの“ゆとり教育”の名の下に行われた教育内容は、全て瓦解しました。
可哀そうなのは子供達。“ゆとり世代”と揶揄されているようです。
ま、いろいろ試すのは結構ですが、よく考えて。子供を犠牲にするのだけは避けてほしいものです。

円周率を覚える趣味の人は多いようです。右京さんなんか少なくとも小数点以下151位まで覚えているわけですから。
わたしは20位までいけます。何の意味もないんですけどね。
“鳴くよウグイス平安京”みたいな覚え方があるんですね。結構有名。


ソロバンの暗算。2ケタは2級からやなかったかな。
加・減はともかく、2ケタの乗・除は凄い、と思う。
ソロバン教室は海苔さんが詳しいのでは。
-----
★Mikiko
04/17/2012 20:07:52
□説明しますと云いながら……
 説明しとらんではないか。
 別にいらんけど。

 ゆとり世代。
 “ゆとり頭”などと呼ばれ、就職でも差別を受ける場合があるそうです。
 まさしく、被害者ですよね。

 ソロバンの暗算。
 指を動かす暗算なら、難易度はそれほど高くないんでないの?
 もっと下の級から、教えられないもんでしょうかね。

 海苔ピーは、メールで安否を尋ねたところ……。
 のろけられました。
 コメント入れるヒマも無いんじゃないかな。
-----
☆ハーレクイン
04/17/2012 21:14:39
□いやあのね
「説明します」というのは。
“今から「説明します」”という意味ではなくて、
“授業だと、このように「説明します」”という意味です。
それにいらんだろ。こんなん説明したら“馬鹿にすんな”という声が……。

指を動かそうが動かそまいが、難易度は変わらんのでないの。言いたいことが、も一つようわからんぞ。

そうか。
海苔さんはそんなに爛れた愛欲生活を送っておるのか。
うーむ。
-----
★Mikiko
04/18/2012 07:40:13
□暗算の最初の段階では……
 ソロバンと同じように、指を動かしながらするんでないの。
 指先にソロバンをイメージして……。
 頭の中で、珠を弾きながら計算する。
 上級者になれば……。
 指を動かさなくても、頭の中だけで計算できるようになるわけです。

 新潟。
 サクラの開花宣言は、おとといだったようです。
 わたしの周りでは、まだ蕾なんですけど。
 今日はまた、13度くらいまでしか上がらないようです。
-----
☆ハーレクイン
04/18/2012 11:13:59
□暗算の指
うーむ。
そんなに違いがあるかのう。
いやいや、たかだか3級のわたしが口を出すことではないわな。
今は1桁の掛け算しか出来んのだし(それ、ただの九九やないか)。

いまだに気温13度か。
いや、こっちも20度越えた、とか言ってますがね。確かにコートとかはいらなくなりましたが、でもまだまだ寒々しい。
季節を急いでるのは桜くらいだなあ。

由美と美弥子 955
★Mikiko
04/18/2012 07:19:53
□東北に行こう!(393-1/3)
み「それで?」
食「それでって……。
 これでお分かりでしょ?」
み「お分かりにならない」
食「つまり……。
 正方形の1辺の長さ×√2ってことですよ」
正方形の1辺の長さ×√2

食「もう、電卓で計算できるでしょ」
み「ふーむ。
 √キーを使うのは、生まれて初めてかも」
√キーを使うのは、生まれて初めてかも

み「じゃ、いくぞ。
 塁間は何メートルだっけ?」
食「27.431メートルです」
27.431メートルです

み「よし。
 [27.431][*][√][2][=]。
 答えは……。
 なんだ、やっぱり54.862になるじゃんか」
食「そんな順番で押したらダメですよ。
 [√]が無視されちゃって、単なる[*][2]になったんです。
 こういう順番で押すんです。
 [27.431][*][2][√][=]。
 ほら。
 38.793」
み「何でそんな順番で押すんだよ。
 √2なのに、[2][√]って押すなんて、納得できん」
納得できん
-----
★Mikiko
04/18/2012 07:20:28
□東北に行こう!(393-2/3)
食「√2がいくつなのか覚えてれば、√キーを使わなくても計算できます」
み「あ、それ思い出したかも。
 えーっと。
 『富士山麓にオウム啼く』」
富士山麓にオウム啼く

み「そんなとこで、オウムが啼くかい!」
そんなとこで、オウムが啼くかい!

食「それは、√5です」
それは、√5です

み「そうだっけ?
 それじゃ……。
 『一富士二鷹三茄子』」
一富士二鷹三茄子

食「違います!」
み「惜しい?」
惜しい?
-----
★Mikiko
04/18/2012 07:21:26
□東北に行こう!(393-3/3)
食「5万光年離れてます」
5万光年離れてます

み「くっそー。
 なんだっけ?」
食「♪人世人世に人見ごろ」
み「なんじゃ、そのおかしな節は?」
食「知りませんか?
 『受験生ブルース』」


食「有名ですよ。
 ♪富士山麓にオウム啼く」
富士山麓にオウム啼く

み「♪一富士二鷹三茄子」
一富士二鷹三茄子

食「違います!」

 続きは、次回。
-----
☆ハーレクイン
04/18/2012 10:04:40
□脅迫者の系譜
女教授の一番大事なものは、脅迫者としての地位。
♪あなたに女の子の一番大切なものをあげるわ……

ではなくて。
「脅迫者」かあ。
由美美弥で脅迫者というと、何といってもこれ。
『第61章:脅迫者』の夏実。

>でも、今日からは違う。脅迫者になったんだからね(622回)。

結局、夏実は由美ちゃん(&女教師)にあっさりやられてしまうのだが……。
夏実に勝たせたい、というお方は、ハーレクイン・エロマンス第1弾『風楡の季節』をお読みください。
 (おい、こら、強引な番宣はよさんか)

あー、えー、よく考えますとまだまだおるなあ、脅迫者。
スタッフ香純、極悪姉美影……ミサちゃんだって結構なワルだったし。
あ、よく考えてみれば、最悪の脅迫者は女教師だなあ。


女教授の「美弥ちゃんいたぶり」は次第にエスカレートする。
巻き戻される盗撮映像。
鏡の前でオナる全裸美弥ちゃん。
うーむ。是非、見たいものだが……。

え、拡大なんてできるのか?
パソに取り込んだわけではないんだろ。
それとも、今のデッキはできるのかあ。
-----
☆ハーレクイン
04/18/2012 11:03:31
□ナスビの向こう側
国道はROUTE
√ はROOT
そういえば、『ルート66』というアメリカ製TVドラマがあったなあ。
さあ、この「ルート」はどっち?!

さすが経理課員。
「√ キーを何度も押す」とか、「÷=」とか、「×=」とか、そんな高等テクがあるのか。
それにしては「2√ 」が納得できんか。
うーむ。電卓の世界は奥が深いのう。


おー、やったぜ。
「一夜一夜に人見頃」。見事にフライング回避じゃ。
どうだ!
それにしても5万光年も離れてるのか、√ 2と「一富士二鷹三茄子」

♪何億光年輝く星にも……(山口百恵「さよならの向こう側」)
この歌詞もそうなんだけど「光年」を時間の単位と思ってる人、多いんだよね。NHKのアナウンサーにもおる(久保田祐佳サンに非ず)。困ったもんだ。
「1光年」とは、「光が1年かかって進む『距離』」のことですぞ。


人気あるなあ、「一富士二鷹三茄子」。
もはや意味わからんお方も多いのでは。
大阪府枚方市に「茄子作(なすづくり)」という地名があります。かんけーないけど。
-----
★Mikiko
04/18/2012 20:53:03
□わたしのDVDデッキは……
 そんなに新しい機種ではありませんが……。
 3段階でズーム出来ますよ。

 “ひとよひとよ”。
 検索すると……。
 『一夜一夜』と『人世人世』の2通りあるようです。
 “一夜”は、“いちや”と読むのが一般的だろうし……。
 “人世”は、そういう言葉自体、存在しないようです。
 ま、語呂合わせなんだから、好きな方で覚えればいいわけですよね。

 一富士二鷹三茄子。
 なぜ、茄子が3番目に入ってるのでしょう?
 江戸の名物と云えば……。
 “初物”ですね。
 初鰹が有名ですが……。
 魚では、マス、アユ、サケ、アンコウ、……。
 鳥では、カモやキジ、……。
 野菜では、茄子、生姜、椎茸、……。
 果物では、葡萄、梨、柿、……。
 など、さまざまな初物がありました。
 なぜ、こんなに初物が珍重されたかと云うと……。
 『初物を食べると75日寿命が伸びる』という俗説があったからだそうです。
 この説が正しければ……。
 初物を年に5つ食べると、死ななくなるわけですけど。
 ま、これは置いといて……。
 茄子です。
 茄子は低温に弱いため……。
 江戸時代では、油紙を張った障子で囲い、初物の促成栽培をしてたそうです。
 当然のごとく、値が張りました。
 茄子の初物は、まさに高嶺の花だったんですね。

 新潟のサクラ、開いてました。
 でも今日は、寒かった。
-----
☆ハーレクイン
04/18/2012 21:16:17
□DVD
えー、ズームできるう。
出来んぞ、うちのは。
たいがい古いが、それよりもメーカーの問題かなあ。マイナーなメーカーなんだよね。

もう何年前だか、買ったとたんにシステムトラブルというのか何というのか、動かなくなってね。メーカーに連絡したらあわてて飛んできて、なんか読み込み用のディスクみたいなのを使ってその場で修理しておった。聞いてみたら同様のトラブルが続出しているらしい。「そのディスクはくれんの?」と聞いたら「いやあ、それは……」。

ま、結局使えるようにはなったのだがね。どっちにしてもズーム機能なんて最初からついていない。
うーむ。
こいうのを「安物買いの銭失い」っていうんだろうなあ。


75日寿命が延びるのは初鰹だけだと思ってた。そんなにいろいろあるとは。
こないだのブラタモリでもやってましたけど、江戸の食生活って、ほんとに豊かだったようですね。
-----
★Mikiko
04/19/2012 07:36:08
□ズーム
 マニュアルは、ちゃんと読んだか?
 捨てたりしてないでしょうね。
 マニュアルをしっかり読まなければ、機能を使いこなせませんぞ。
 「銭失い」にするかどうかは、自分の心がけ次第です。

 ナス。
 トマトは、真冬でも買えるけど……。
 ナスは、あんまり売ってないよね。
 ナスの生まれ故郷は、インドだとか。
 日本の露地では、冬になると枯れてしまいますが……。
 本来は、多年草。
 暖かければ、枯れないそうです。

 江戸の食。
 見た目の色どりなどは、地味だったかも知れませんが……。
 自然本来の味が、口の中に広がったでしょうね。
-----
☆ハーレクイン
04/19/2012 11:48:13
□ズームイン!! は終わったぞ、と
まさかマニュアルで逆襲されるとは思わなんだ。
人生、どこに落とし穴があるかわからんな。
それにしても、ほんとにズームなんてできるのか。
いつものヨタじゃないのかあ。


真冬のナス。
売ってるよー。高いけどね。当然ハウスものだな。

ちょっと話を蒸し返しますが「一富士二鷹三茄子」。
Wikiによりますと……。
………………………………………………………………………
初夢に見ると縁起が良いものを表すことわざに「一富士(いちふじ)二鷹(にたか)三茄子(さんなすび)」というものがある。
江戸時代に、最も古い*富士講組織の一つがある駒込富士神社の周辺に鷹匠屋敷があった事、
駒込茄子が名産物であった事に由来する。
「駒込は一富士二鷹三茄子」と川柳に詠まれた。
その他にこの3つの組み合わせは……次のような諸説がある。
●徳川家康 縁の地である駿河国での高いものの順。富士山、愛鷹山、初物のなすの値段
●富士山、鷹狩り、初物のなすを徳川家康が好んだことから
●富士は日本一の山、鷹は賢くて強い鳥、なすは事を「成す」
●富士は「無事」、鷹は「高い」、なすは事を「成す」という掛け言葉
●富士は曾我兄弟の仇討ち(富士山の裾野)、鷹は忠臣蔵(主君浅野家の紋所が鷹の羽)、茄子は鍵屋の辻の決闘(伊賀の名産品が茄子)
………………………………………………………………………
 *富士講:こないだのブラタモリでもやってましたが、富士山を信仰する一種の新興宗教。富士登山は大変なので江戸市中に土を盛った人口の小山などをつくって登り、富士登山の代用にしたそうです。富士山頂にある浅間神社もちゃんと作ってあります。

さらについでに……
………………………………………………………………………
室町時代ごろから、良い夢を見るには、七福神の乗った宝船の絵に「なかきよの とおのねふりの みなめさめ なみのりふねの おとのよきかな(長き夜の 遠の眠りの 皆目覚め 波乗り船の 音の良きかな)」という回文の歌を書いたものを枕の下に入れて眠ると良いとされている。これでも悪い夢を見た時は、翌朝、宝船の絵を川に流して縁起直しをする。
………………………………………………………………………
ま、これは有名ですね。
-----
★Mikiko
04/19/2012 20:35:00
□ズーム機能
 決して、ヨタではありません(参照)。

 HQさんには、この歌を送りましょう。


 トマトには、缶詰があるけど……。
 ナスの缶詰ってのは、あるんだろうか?
-----
☆ハーレクイン
04/19/2012 21:23:10
□ズームアウト!
あらためて、我がDVDのリモコンを見てみましたが、ズームボタンなどありませぬ。もちろん本体にもなし。
うーむ。


『時代おくれ』
作詞:阿久悠
作曲:森田公一(おー、あのトップギャラン)
歌唱:河島英吾

♪一日二杯の酒を飲み
 肴は特に拘らず
 マイクが来たなら微笑んで
 十八番を一つ歌うだけ
 妻には涙を見せないで
 子供に愚痴を聞かせずに
 男の嘆きはほろ酔いで
 酒場の隅に置いて行く
 目立たぬようにはしゃがぬように
 似合わぬことは無理をせず
 人の心を見つめ続ける
 時代遅れの男になりたい

♪不器用だけれどしらけずに
 純粋だけど野暮じゃなく
 上手なお酒を飲みながら
 一年一度酔っぱらう
 昔の友には優しくて
 変わらぬ友と信じ込み
 あれこれ仕事もあるくせに
 自分のことは後にする
 妬まぬように焦らぬように
 飾った世界に流されず
 好きな誰かを思い続ける
 時代遅れの男になりたい

かっこええなあ、と思うけど。
そんな男、どこにおんねん、とも思う。
少なくとも私には無理。
だって、
「一日二杯の酒(何杯や)」
「ほろ酔い(ドロ酔い)」
「上手なお酒(どんなんや)」
「一年一度酔っぱらう(毎日や)」

無理無理。絶対無理。
-----
★Mikiko
04/20/2012 06:29:57
□宮沢賢治の……
 パクリじゃないのか?

 少なくとも……。
 飲み屋にとっては、いい客じゃないよな。
 飲み屋の親父は、きっと……。
 「また来やがった」と思ってるんじゃないかな。
-----
☆ハーレクイン
04/20/2012 12:23:04
□ん?
宮沢賢治ぃ?
思わず考え込んでしまった。
んで……、
“一日二杯”か!

となると、これだな。


……
慾ハナク
決して瞋ラズ
イツモシヅカニワラッテヰル
一日ニ玄米四合ト
味噌ト少シノ野菜ヲタベ
……
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
ワタシハナリタイ


もちろん、宮沢賢治『雨ニモマケズ』。
うーむ。
確かにパクリと言われてもしょうがないか。阿久悠さん。
-----
★Mikiko
04/20/2012 20:15:09
□1日4合!
 食い過ぎだろ。
 茶碗8杯じゃないか。
 うちは母親と2人だが、1日3合炊くと余るぞ。
-----
☆ハーレクイン
04/20/2012 20:40:36
□宮沢賢治は……
ビンボだから、おかずなんかほとんどないんだよ。「味噌ト少シノ野菜」だ。肉、魚。そんなものは口に入らん。
だから玄米だよ、玄米。
玄米は完全食だ。玄米さえ食ってれば生きていける。
そのかわり量は食わんとなあ。

ダカラコソノ「一日四合」デス。
-----
★Mikiko
04/20/2012 22:34:55
□そうか
 宮沢賢治は、自分で米も作ってたのか。

 今なら、作った米はみんな農協に売って……。
 スーパーから米を買った方が安くあがるんだけどね。
 しかし……。
 こういうのを、“産業”と云うのかね?
-----
☆ハーレクイン
04/21/2012 03:41:53
□賢治は……
自分では作ってなかったと思うぞ。
そんな体力、無かったろ。


農協って、そんなに高く買ってくれるのか。
1日4合ということは、月に1斗2升。18㎏くらいだからコシヒカリだと9千円。やはりコメだけだと食費は安くつくなあ。
しかし、スーパーで売ってる玄米って2kg入りくらいだし、よーわからん“付加価値”とかつけとるし、割高だろうな。

農協に売ってスーパーで買う。
売った米は結果的に流通経路に乗るわけだから、立派な一次産業だろ。いや、流通にかかわるという意味では二次・三次産業かな。
なんか変だけどね。
-----
★Mikiko
04/21/2012 07:33:28
□玄米の付加価値
 スーパーとかで売ってる玄米には、2種類あります。
 ひとつは、精製、精米することを前提にした商品。
 もう一つは、そのまま食べるための商品。
 前者は、安いです。
 でも、精製、精米を前提としてるので……。
 石、砂、埃、ゴミ、籾殻など、異物が混入している場合があります。
 後者は、調整玄米と呼ばれるようです。
 異物は除去され、表面の汚れなども除かれてます。
-----
☆ハーレクイン
04/21/2012 09:02:05
□玄米を食べよう
うちの近所のスーパーには、コイン式の精米機が設置されてて、結構使ってる人が多いです。
ところが、スーパーでは「精米を前提とした玄米」は売っていない。
ということはどうなんかなあ。やはり近在のコメ農家が、自分で食べる分を精米してるのかなあ。

売ってるのは「調整玄米」ですね。
コメントログ37(906~930)目次コメントログ39(956~980)




コメント一覧
コメント投稿へジャンプ    ページトップへ
↓お帰りのさいには↓
愛のワンクリ お願いします
新しいウィンドウは開きません

相互リンクサイトのみなさま(Ⅰ)
熟女・おばさんの性体験談 新・SM小説書庫2 問答無用の吸血鬼R18 知佳の美貌録
熟女と人妻エロンガ 官能文書わーるど 未知の星 Japanese-wifeblog
赤星直也のエロ小説 愛と官能の美学 [官能小説] 熟女の園 只野課長の調教日記
電脳女学園 西園寺京太郎のSM官能小説 都会の鳥 変態小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅱ)
人妻の浮気話 艶みるく 人に言えない秘密の性愛話 ちょっとHな小説 Playing Archives
Mikiko's Roomの仮設テント 女性のための官能小説 性小説 潤文学ブログ 官能の本棚
HAKASEの第二読み物ブログ ぺたの横書き かおるの体験・妄想 黒い教室
被虐願望 性転換・TS・女体化劇場 羞恥の風 女の陰影
女性のH体験告白集 むね☆きゅんファンサイト 週刊リビドー あおいつぼみ 葵蕾
最低のオリ 魔法の鍵 恥ずかしがりたがり。 官能的なエロ小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅲ)
SMX工房 淫芯 お姫様倶楽部.com 被支配中毒
出羽健書蔵庫 かめべや 女教師と遊ぼう 平成な美少女ライトノベル
禁断の体験 エッチな告白集 おとなの淫文ファイル エッチのあとさき 恥と屈辱の交差点 潤文学
ましゅまろくらぶ 空想地帯 恍惚團 ~ドライ・オーガズムの深淵~ Angel Pussy 週刊創作官能小説
ろま中男3 渡硝子の性感快楽駆け込み寺 漂浪の果てに アダルト検索一発サーチ

快感小説 SM・お仕置き小説ブログ 官能秘宝園 制服美少女快楽地獄
秘密のエッチ体験談まとめ 18's Summer 淫鬼の棲む地下室 被虐のハイパーヒロインズ
ひめ魅、ゴコロ。 おしっこ我慢NAVI 妄想ココット ライトHノベルの部屋
レズ画像・きれいな画像倉庫 riccia 調教倶楽部 ちょっとHなおとなのための…
緊縛新聞 Eros'Entertainment オシッコオモラシオムツシーン収集所 エピソードセックス
マルガリテの部屋 アダルト官能小説快楽機姦研究所 渋谷子宮 RE:BIRTH 羞恥集
黒塚工房 プライド 女性作家専門官能小説 官能小説 レイプ嗜好
人妻!人妻!人妻! wombatの官能小説 黒イ都 羊頭狗肉
ひよこの家 美里のオナニー日記 エロショッカー軍団 相互リンク、募集してます!
★相互リンク募集中!(メールしてね)★

ランキング/画像・動画(1~10)
シンプルアダルト動画サーチ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ライブドアブログ
官能小説アンテナ エログちゃんねる
官能文章アンテナ アダルトブログランキング


ランキング/画像・動画(11~30)
GL Search Adult Novels Search オンライン小説検索・R小説の栞 おたりんく
△Top