2017.11.26(日)
2人は、渋々といった様子で、服を脱いでいきました。
互いの所作をチラ見しながら、脱ぐスピードを合わせてるみたいでした。
ほんと、イライラするんだから。
妬けるし。
2人ともパンツ一丁になったところで、手が止まりました。
「早く脱ぎなさい。
わたしが気が短いことは、わかってるでしょ?
さっきの顔アップ、投稿されたいの?」
2人は、目線で確かめ合いながら、最後の一枚を下ろしました。
わたしは、思わず感嘆の声をあげました。
こんな映像、ネットでも見れません。
まだ毛も生えてない少年が、2人。
全裸で並んでるんです。
しかも……。
2人とも勃起させてる。
そう。
勃起させてたんですよ。
何が渋々なんですかね。
ヤル気満々じゃないですか。
わたしは、スマホを構えました。
「回すよ。
大丈夫。
顔は切っておくから。
そのまま立ってて」
わたしは、2人の周りを巡りながら、カメラを回しました。
後ろ姿も良かった。
小さいお尻で。
女の子のシルエットとは、まったく違ってました。
もし、わたしにおちんちんがあったら……。
絶対、このお尻を後ろから犯したいって思いますよ。
「じゃ、キスして。
いつもしてるんでしょ。
向かい合って。
そう。
おちんちん、擦り合わせて」
2人は、ぎこちないキスを交わしながら……。
下半身でもキスを始めました。
小さなお尻がピクピク動いて、おちんちんが触れ合ってました。
おちんちんは、2本ともビンビンに勃起してましたが……。
共に、皮を半分くらい被った状態。
仮性包茎っていうんですかね?
でも、それがまた可愛いの。
亀頭のピンクが綺麗で。
そのうち、2人の鼻息が荒くなってきました。
完全にスイッチが入ってました。
わたしに見られてること、そしてカメラに撮られてることが……。
いっそう、興奮度を高めてるみたいなんです。
早い話、ド変態ですよね。
互いの所作をチラ見しながら、脱ぐスピードを合わせてるみたいでした。
ほんと、イライラするんだから。
妬けるし。
2人ともパンツ一丁になったところで、手が止まりました。
「早く脱ぎなさい。
わたしが気が短いことは、わかってるでしょ?
さっきの顔アップ、投稿されたいの?」
2人は、目線で確かめ合いながら、最後の一枚を下ろしました。
わたしは、思わず感嘆の声をあげました。
こんな映像、ネットでも見れません。
まだ毛も生えてない少年が、2人。
全裸で並んでるんです。
しかも……。
2人とも勃起させてる。
そう。
勃起させてたんですよ。
何が渋々なんですかね。
ヤル気満々じゃないですか。
わたしは、スマホを構えました。
「回すよ。
大丈夫。
顔は切っておくから。
そのまま立ってて」
わたしは、2人の周りを巡りながら、カメラを回しました。
後ろ姿も良かった。
小さいお尻で。
女の子のシルエットとは、まったく違ってました。
もし、わたしにおちんちんがあったら……。
絶対、このお尻を後ろから犯したいって思いますよ。
「じゃ、キスして。
いつもしてるんでしょ。
向かい合って。
そう。
おちんちん、擦り合わせて」
2人は、ぎこちないキスを交わしながら……。
下半身でもキスを始めました。
小さなお尻がピクピク動いて、おちんちんが触れ合ってました。
おちんちんは、2本ともビンビンに勃起してましたが……。
共に、皮を半分くらい被った状態。
仮性包茎っていうんですかね?
でも、それがまた可愛いの。
亀頭のピンクが綺麗で。
そのうち、2人の鼻息が荒くなってきました。
完全にスイッチが入ってました。
わたしに見られてること、そしてカメラに撮られてることが……。
いっそう、興奮度を高めてるみたいなんです。
早い話、ド変態ですよね。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2017/11/26 08:11
-
白鵬優勝
平幕の2人が、あっさりと負け、結びの白鵬は余裕の勝利。
14日目に優勝が決まりました。
でも、白鵬優勝で良かったと思います。
言っちゃぁなんですが……。
北勝富士や隠岐の海が優勝じゃ、あまりにもヒドすぎます。
今場所、白鵬がいなければ、とんでもない場所になってました。
横綱の優勝がかかる14日目の相手が平幕なんて、あり得ませんよ。
こんな場所が続けば、相撲人気なんか、そのうち消失してしまいます。
協会は、心して改革にあたらなくてはなりません。
とにかく、肥満対策。
太りすぎがリスクだという意識を、浸透させなければなりません。
でも、掛け声だけでは徹底されないでしょう。
従ってる方が不利になるようであれば、だれもやらなくなります。
体重制限を設けるべきです。
とりあえず、170キロ。
わたしとしては、甘いつもりだったんですが……。
↓なんと、170キロ以上は、現在、幕内に16人もいました。
逸ノ城、碧山、魁聖、千代丸、千代大龍、照ノ富士、大奄美、稀勢の里、高安、琴奨菊、錦木、琴勇輝、玉鷲、栃ノ心、勢、宝富士。
将来的には、160キロ規制に進めるべき。
これだと、現在、24人。
幕内力士、41人中24人ですからね。
6割近くが160キロを超えてるんです。
あの大鵬でさえ、最盛期で153キロだったそうです(身長187㎝)。
今の遠藤と同じ体重です。
北の富士は、135キロです(身長185㎝)。
幕内最軽量の荒鷲、宇良と同じ体重ですよ。
現在の力士が異常なのは明らかです。
土俵の大きさを広げないのなら、力士のサイズを元に戻さない限り……。
“国技”相撲は、以前とは別の格闘技になってしまうでしょう。
-
––––––
2. ハーレクイン- 2017/11/26 09:58
-
ヤル気満々……
♪瑠璃の色 望みに燃える……
で、「早い話、ド変態」
あんたもや、えーと、かなえ姉さん。
大相撲
昨日ちょっと思ったのは「いつまで白鵬におんぶにだっこなんかなあ」です。彼ももう32歳、今後どこまで……とも思います。
まさか、優勝50回、が目標だったりして。
体重対策
土俵サイズを大きくしても解決にはならないでしょう。
やはりダイエット作戦でしょうか。
それにしても、あの北の富士と宇良が同じ体重とは知りませんでした。
〔全ての女性が変態ですHQ〕
-
––––––
3. Mikiko- 2017/11/26 12:11
-
白鵬
50回イケますよ。
ていうか、白鵬に引退されたら、協会が困るでしょう。
あとの3横綱は、おそらく来年中に引退です。
豪栄道、高安の両大関は期待薄。
横綱を目指せる若手も見当たりませんから。
北の富士、185㎝。
宇良、174㎝。
ここが大違い。
宇良は無理に体重を増やして、相撲生命を絶たれました。
-
––––––
4. ハーレクイン- 2017/11/26 14:38
-
50回
あと10回ですから……今後毎場所優勝したとして、再来年の名古屋場所ですか。その頃白鵬は、34,5歳。
いけますな。
宇良
まだ引退したわけではありません。
♪ウララ~ウララ~ウラウラで~(やるつもりなかったんだけどなあ)。
そういえば
勝ち越しましたね、豊山。
幕内復帰かな。
〔石浦もいるでよHQ〕
-
––––––
5. Mikiko- 2017/11/26 18:45
-
豊山、幕内復帰の件は……
今回、幕内と十両の入れ替えが面白いので、明日のコメントで書きます(ネタ、温存)。
今日の白鵬の優勝インタビュー、立派だったと思います。
最後のバンザイは、賛否のあるところでしょうが……。
わたしは、良かったと思います。
お客さんは、喜んでました。
千秋楽の切符を買って、楽しみにしてたお客さんです。
こんな場所になってしまったんです。
最後に、このくらいのサービスがあってもいいと思います。
-
––––––
6. ハーレクイン- 2017/11/26 19:49
-
豊山一件
口を出すな、ということだな。
バンザイ白鵬
解説の北の富士は苦言を呈してましたが、わたしはあれは「大相撲バンザイ」の意と解しました。日馬富士事件を念頭に置いてのことでしょう。
白鵬翔。大相撲を背負って立つ、立派な横綱です。
〔あの“一人物言い”一件が無けりゃなあHQ〕
-
––––––
7. Mikiko- 2017/11/27 07:32
-
今場所
一番、印象に残った力士は、阿武咲です。
序盤、1勝6敗でした。
それがとうとう、千秋楽で勝ち越したんです。
メンタル面の強さを感じました。
序盤の負けで、廻しを先場所までの赤に戻しましたね。
やっぱり、赤の方が似合ってます。
来場所は関脇。
貴景勝も小結にあがります。
楽しみです。
-
––––––
8. ハーレクイン- 2017/11/27 08:56
-
はで派手廻し
まあ、色で区別できるので、激しい取り組みの際には、どっちがどっちか見分けるのに便利ではあります。
ただ、遠藤のは……何色って云うんですかね。あそこまでのは、いかがなものか、と。
昔は地味なのばかりでしたが、千代の富士の黒。
あれはもう、これ以外なかろう、というほどハマってました。
懐かしいですねえ「ウルフ千代の富士」。
白鵬-千代の富士の一番、可能なら見てみたいものですが、どんな相撲になるでしょうね。
〔ハッキヨイ!HQ〕
-
––––––
9. Mikiko- 2017/11/27 19:50
-
錦の締めこみ
youtubeで昔の相撲を見ると……。
相当、ハデでしたよ。
↓輪島が黄金で、高見山がオレンジ。
https://www.youtube.com/watch?v=UU29ale_6ck
一時期、黒が流行りました。
千代の富士の影響でしょうね。
自動車の色では、景気のいいときは黒が増えるそうです。
バブルのころは、黒い車ばっかりだったとか。
わたしは、廻しの色は、もっと派手でもいいと思ってます。
楽しいじゃないですか。
いっそ、西陣織みたいな柄入りでもいいと思います。
禁止は、透明だけ。
遠藤は、あんな廻しを締めるなら、まず改名が先です。
アホじゃないですかね。
-
––––––
10. ハーレクイン- 2017/11/27 22:03
-
黄金の輪島
「黄金の左」に合わせたんですかね。
遠藤は……
もう改名しないんじゃないですかね。
この人が大化けする時はあるんでしょうか。
〔♪ボロは着てても心は錦~HQ〕
-
––––––
11. Mikiko- 2017/11/28 07:21
-
そんなに本名で取りたかったら……
アマチュアに戻ればいいんです。
相撲は、ただの格闘技じゃありません。
国技です。
当然、様式美も重要な要素。
四股名もそのひとつです。
-
––––––
12. ハーレクイン- 2017/11/28 07:47
-
第54代横綱輪島は……
本名でっせ。
引退後はプロレスに行っちゃいましたが。
リングネームももちろん輪島。
なんかこだわりでもあるんですかね。
大関高安は……
絶対に改名しないと宣言しているようです。
ということで、輪島の衣鉢を継ぐのは遠藤か、高安か。
あ、日馬事件に一応絡んでる石浦も本名だなあ。
〔のこったノコッタHQ〕
-
––––––
13. Mikiko- 2017/11/28 19:55
-
輪島には……
事情があります。
輪島は、石川県七尾市の出身ですが……。
石川県輪島市が、改名しないよう、お願いしたそうです。
大関4場所で横綱になってしまったため……。
四股名を考えるのが間に合わなかったという説もあります。
-
––––––
14. ハーレクイン- 2017/11/28 20:33
-
輪島が……
なんで七尾に口出すんだろう。
そりゃ、同じ能登半島だけど、けっこう離れてます。一山越える、てな感じだし。
今はいざ知らず、輪島(横綱の方)の頃はあまり交流とかなかったのでは(江戸期じゃないんだから)。
とはいえ、輪島(市の方)の気持ちはわからんでもないです。
>間に合わなかった
少し説得力に欠けますな。
能登半島
清張『ゼロの焦点』の舞台です。
〔輪島塗HQ〕