2017.11.24(金)
次の瞬間……。
2人は、同時に射精しました。
拳に隠れるくらいの小さなちんちんから……。
練乳色の精液が、噴水みたいにあがりました。
それだけじゃないんです。
練乳が宙で、“X”形に交差して……。
互いの顔に届いたんです。
届いたっていうより、弾けたって感じですか。
歩の精液が、トシオくんの顔に。
トシオくんの精液が、歩の顔に。
歩は、右目の上から鼻を横断して、左頬の下まで。
トシオくんは、鼻の下から唇を縦断して顎まで。
お互いの精液を、顔面に貼りつけたまま……。
2人は、固まってました。
顔は真っ直ぐこちらを見てましたが……。
わたしが撮ってることには、気づきません。
だって、2人とも白目剥いてましたから。
わたしは引き戸を開けると、スマホを構えたまま中に入りました。
2人に近づいていきます。
わたしの足音がバランスを崩したのか……。
2人は、ゆっくりとベッドに仰向けに倒れました。
それも、ほとんど同時。
ほんとに、どれだけ好き合ってるのかって……。
ちょっと妬けてきたくらい。
頭に来たから、2人の顔、ばっちりアップで撮ってやりました。
そのときは、そのまま自分の部屋に帰って……。
動画を再生しながら、オナりました。
その後も、何回再生したかわからないくらい。
で、そのうち、面白いことを思いついたんです。
わたしは、2人をきっちりアングルに入れてたと思ったんですけど……。
失敗してました。
顔が切れてたんです。
撮れてたのは、首から下だけ。
だから、この2人が誰だかわからない。
わかるようになるのは……。
射精後に、わたしが部屋に入って2人に近づいてからのシーン。
思いついたというのは……。
この動画、アップできるじゃんってこと。
わたしが部屋に入るまでで切れば、誰だかわからないんだから。
互いに呼び合ってましたから、音は消さなきゃなりませんでしたけど。
で、さっそく投稿しました。
凄かったですよ。
反応。
“神射精”なんてコメントまで付いて。
2人は、同時に射精しました。
拳に隠れるくらいの小さなちんちんから……。
練乳色の精液が、噴水みたいにあがりました。
それだけじゃないんです。
練乳が宙で、“X”形に交差して……。
互いの顔に届いたんです。
届いたっていうより、弾けたって感じですか。
歩の精液が、トシオくんの顔に。
トシオくんの精液が、歩の顔に。
歩は、右目の上から鼻を横断して、左頬の下まで。
トシオくんは、鼻の下から唇を縦断して顎まで。
お互いの精液を、顔面に貼りつけたまま……。
2人は、固まってました。
顔は真っ直ぐこちらを見てましたが……。
わたしが撮ってることには、気づきません。
だって、2人とも白目剥いてましたから。
わたしは引き戸を開けると、スマホを構えたまま中に入りました。
2人に近づいていきます。
わたしの足音がバランスを崩したのか……。
2人は、ゆっくりとベッドに仰向けに倒れました。
それも、ほとんど同時。
ほんとに、どれだけ好き合ってるのかって……。
ちょっと妬けてきたくらい。
頭に来たから、2人の顔、ばっちりアップで撮ってやりました。
そのときは、そのまま自分の部屋に帰って……。
動画を再生しながら、オナりました。
その後も、何回再生したかわからないくらい。
で、そのうち、面白いことを思いついたんです。
わたしは、2人をきっちりアングルに入れてたと思ったんですけど……。
失敗してました。
顔が切れてたんです。
撮れてたのは、首から下だけ。
だから、この2人が誰だかわからない。
わかるようになるのは……。
射精後に、わたしが部屋に入って2人に近づいてからのシーン。
思いついたというのは……。
この動画、アップできるじゃんってこと。
わたしが部屋に入るまでで切れば、誰だかわからないんだから。
互いに呼び合ってましたから、音は消さなきゃなりませんでしたけど。
で、さっそく投稿しました。
凄かったですよ。
反応。
“神射精”なんてコメントまで付いて。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2017/11/24 08:03
-
由利本荘市に脱北者
新聞によりますと!
「23日夜遅く、秋田県由利本荘市にある船の係留施設で国籍不明の男性8人が見つかり、近くに木造船が漂着しているのが発見されました。男性らは、北朝鮮から来たと話しているということで、警察は8人を保護してさらに詳しく調べています」
先日も、北朝鮮の兵士が、板門店の軍事境界線を突破して韓国側に逃げこむという事件がありました。
明らかに、北朝鮮で何かが動き出してるという気がします。
最近、金正恩の姿が見えません。
ミサイルを発射しなくなったのも不気味です。
金正恩は、最後はロシアに亡命するという説も出てます。
ま、それが本当であれば、一番いいシナリオだと思います。
トランプも、身柄まで寄こせとは言わないでしょう。
しかし……。
木造船というのがスゴいですね。
日本では、博物館でしか見られません。
北朝鮮の東側から船を出したんでしょうね。
着いたのは、由利本荘市でしたが……。
最初から、ここを目指したわけではないと思います。
北西の季節風の吹く今の時期なら……。
風を背に航行してれば、必ず日本にたどり着けます。
途中で、ひっくり返らなければですが。
風の具合では、新潟に漂着する可能性もあったわけです。
今回は全員保護されましたが……。
漂着後、発見される前に逃げてしまうということも考えられます。
不気味です。
-
––––––
2. ハーレクイン- 2017/11/24 10:33
-
神射精
今朝、最初にここを開いたとき、本文の最終行あたりがまず表示されました。で、目に入ったのが↑この語。
で、初めに思ったのが「“しんしゃせい”ってなんじゃらほい」でした。
それにしても……ホントに、すぐに投稿されるんだなあ(お話だって)。
北朝鮮密航者
このニュースはNHKで見ました。いよいよ国家崩壊が始まってるんでしょうか。
しかし今朝の民放は、各局とも日馬富士一件一色でした。真相は更に混迷度を増しているようです。
〔藪の中HQ〕
-
––––––
3. Mikiko- 2017/11/24 12:48
-
モンゴル人力士は……
ちと、思いあがってますな。
土俵下で物言いを付けた白鵬しかり。
あれは、処分ものでしょう。
相撲協会が毅然としてないから……。
貴乃花問題とかが起こるんです。
あの事件はもう、日馬富士問題じゃなくて、貴乃花問題です。
わたしが理事長なら、一代年寄を剥奪します。
-
––––––
4. ハーレクイン- 2017/11/24 14:36
-
一代年寄
貴乃花以外は大鵬と北の海、全部でこの3人だけだそうです。
それはともかく、未だによくわからないのは貴乃花親方の腹の内。相撲協会を割るつもりでしょうか。
民放で誰かが言ってました。曰く……、
「あの『白鵬クレーム事件』は、今回の日馬富士一件で、白鵬もホントのことを言っていないとか、何か後ろめたいものがあるんじゃないか。場所後にあるだろう警察の聴取がプレッシャーになってるんじゃないか」。
なーんてね。
あの取り組み、相手の嘉風は先に完全に両手を突いてました。
白鵬もそれに合わせて、はっきりと両手で土俵面を掃いてから先に立ってました。待ったもへったくれもありません。
そもそも、両者が立った瞬間、行司が「ノコッタ!」と言ってます。土俵の捌きは行司さんに絶対権限があります。白鵬に同情する余地は寸毫も無く、あの振る舞いは無様としか言いようがありません。
相撲協会が白鵬に注意を与えたそうですが、わたしなら休場させます。
となると横綱不在場所ということになりますが、いいじゃないですか。「今後は俺たちの時代」なんだから。
ところで、大関高安が休場です。
昨日の取り組みで古傷をやっちゃったとか。既に勝ち越してますから不幸中の幸いでしょうか。
で、今日の対戦相手の大関豪栄道には不戦勝が転がり込み、めでたく勝ち越しです。
なんだかなあ。
今、久しぶりに幕下の取り組みを見ています。
元気いっぱい、生きのいい取り組みが続きます。
引きや叩きばっかしの幕内より、よっぽど面白いわい。
〔待ったありません!!HQ〕
-
––––––
5. Mikiko- 2017/11/24 18:24
-
北の海ではなく……
北の湖です。
千代の富士は辞退しました。
白鵬。
今日は、2回も後ろを向きながら、最後は勝ちました。
強い上に身が軽いんだから、始末に負えません。
雪駄に画鋲を仕込むとかしなきゃなりません。
八角部屋の2人が2敗で続いており……。
八角理事長は、日馬富士問題どころではないのでは?
高安は、明らかに名前が悪いです。
先に「高」、後に「安」では、先細りです。
安高にすべし。
-
––––––
6. ハーレクイン- 2017/11/24 19:47
-
北の“海”
ああ、やっちゃいましたか。
それで思い出しました(忘れっぽいのう)。
滋賀県出身で元北の湖部屋(現、山響部屋)の鳰の湖。元前頭16枚目(一場所だけ)でしたが、現在は西幕下55枚目だそうです。この人はケガ、というより病気で苦労したんですが、もう無理かな。
白鵬
あんなに簡単に後ろを向かされるとは……やはり精神的動揺がまだある、と見ました。
解説の北の富士が「宝富士(今日の白鵬の相手)もなあ、もう一歩足が出てればなあ、後ろに付けたのに」と何度も言ってました(解説者がえこひいきはいかんぞ)。
まあ確かに白鵬、反射神経は見事なものでした。
ネクラ(死語か?)ないじめは止めましょう。
“安高”
名前で相撲を取るわけじゃありまへんがな。
〔♪けだものあつめて すもうのけいこHQ〕
-
––––––
7. Mikiko- 2017/11/25 07:59
-
鳰の湖
綺麗な四股名です。
琵琶湖の古称ですね。
北の湖親方のセンスでしょうか。
でも、綺麗すぎて勝てないのかも。
きのう、北の富士さんは、北勝富士が勝った相撲で……。
“よし!”と声を出してしまい、反省してましたね。
北勝富士の師匠、八角親方は、北の富士さんの弟子でした。
-
––––––
8. ハーレクイン- 2017/11/25 10:26
-
鳰(にお)は……
カモ類に似た水鳥、カイツブリのことですね。
Wikiによりますと……、
「全長は25~29cm。翼開長40~45cm。体重130-236g。
尾羽は非常に短く、外観からはほぼ判別できない。
翼の色彩は一様に黒褐色。
嘴は短めでとがり、先端と嘴基部に淡黄色の斑がある。
脚は体の後部、尻あたりから生えており、歩くには非常にバランスが悪いが、足を櫂のように使って潜り泳ぐ」
だそうで、鴛鴦(オシドリ)なんかに比べるとあまりカッコいいとは云えず、見栄えもパッとしません(すまぬ、ニオ)。
「鳰」は、「水に入る鳥」の意だそうです。まんまやがな。
八角親方
は、元保志、改め北勝海(ほくとうみ)、千代の富士の弟弟子になります。
北の富士-北勝海-北勝富士、の“北つながり”ですね。
〔♪北ぁのぉ酒場通りにはぁ~HQ〕
-
––––––
9. Mikiko- 2017/11/25 12:09
-
琵琶湖の和歌と云えば……
↓やはりこれでしょう。
●淡海の海夕波千鳥汝なが鳴けば心もしのにいにしへ思ほゆ(人麻呂)
忍んでるのは、飛鳥時代の大津の都。
わずか5年あまりで廃都となりました。
-
––––––
10. ハーレクイン- 2017/11/25 14:22
-
淡海は近江
滋賀県ですねえ。
わたしの母親の実家、わたしの第2の故郷です。
『アイリス』の斎王話でちらっと近江の瀬田に触れましたが、いつかここを舞台に何か書きたいと思ってます。
大津市には今、京阪電車の路面電車「石山坂本線」が走ってます。用もないのに、何度か乗りに行きました。
近江を詠んだ和歌、他に無いかなあ、で探しましたら↓こんなのありました。
●逢坂を打ち出でてみれば近江の海 白木綿花(しらゆうはな)に波立ち渡る
(注1)『白木綿花』白木綿で造った花、または白木綿を花に見立てた語。
(注2)『白木綿(しらゆう)』白色の木綿(ゆう)。
(注3)『木綿(ゆう)』楮(こうぞ)の皮をはぎ、その繊維を蒸し、水にひたして裂いて糸としたもの(もめん、とは違うんのかあ)。
〔こんだけ注釈のいる和歌って……HQ〕
-
––––––
11. Mikiko- 2017/11/25 18:24
-
カマキリ先生
香川照之さんの母上は……。
女優の浜木綿子(はまゆうこ)【大阪府豊中市の梅花高校出身】。
なお、『昆虫すごいぜ!』のマレーシアロケが行われ……。
なんと!
2018年1月1日AM.9:00放送だそうです。
マレーシアの熱帯雨林で、14時間カマキリの頭を被り続けたとか。
死にまっせ。
-
––––––
12. ハーレクイン- 2017/11/25 21:17
-
浜木綿子
は、梅花(ばいか)。
ほう。
梅花はうっとこの学校の隣。
屋上から望遠鏡でよく覗いたものですが、残念ながら、着替えシーンなどは見えませんでした。
浜木綿子さんは、わたしより一回り以上も歳上です(それがどないやっちゅうねん)。
由美かおるさんは梅花を中退です。
わたしの1学年下ですから、同じ時期に在籍してたことになります(しやから、それが……)。
照之すごいぜ!
元旦に放映とは出世、いや、脱皮・変態しましたか。
〔変態HQ〕
-
––––––
13. Mikiko- 2017/11/26 07:50
-
女子高なら……
着替えは、更衣室ではなく教室でしてたと思いますが。
警戒されてたんでしょうね。
『昆虫すごいぜ!』。
元旦の、しかも朝、9:00です。
さらに、44分の拡大枠。
狙うのは、マレーシアの国蝶「アカエリトリバネアゲハ」、枯れ葉や花にそっくりのカマキリ、3本の巨大な角を持つ「アトラスオオカブト」。
箱根駅伝は翌日ですから、親子で見れますね。
余談ですが、本日の『ダーウィンが来た!』。
「食虫植物VS.アリ」です。
-
––––––
14. ハーレクイン- 2017/11/26 09:46
-
覗き失敗
観察?したのは放課後でしたから、授業用の着替えなどは終わっていたはず。要するに、タイミングが悪かったんでしょう。
それに、部内には女子もいましたから、そんなに大っぴらには出来ませんでしたし。
トリバネアゲハ
“アホほどデカい”チョウでしたっけ?
覚えてるのは、アレキサンドラトリバネアゲハ。まあ、今回は登場しないでしょうけど。
日本の国蝶はオオムラサキ。
ダーウィン
無論、録画予約してあります。
〔放課後のむこうがわ(おい)HQ〕
-
––––––
15. Mikiko- 2017/11/26 12:05
-
放課後は……
部活の着替えがあったのでは?
それとも、すべての運動部に部室があったんですかね?
アレキサンドラトリバネアゲハは……。
翼を開くと、30㎝になるそうです。
ウチワですね。
-
––––––
16. ハーレクイン- 2017/11/26 14:03
-
>全ての運動部に部室?
お嬢様(お金持ち)学校ですからねえ、あり得ますね。
府立の野郎なんぞ、鼻もひっかけてもらえませんでした。
いや、一度チャンスがあったんだけど……あの頃、わたしは純情でした。懐かしい思い出です。
アレキサンドラ
アレキサンダー大王の、という意味なんでしょうか。
それとも、古都アレキサンドリアの、なんでしょうか。
ロマンだなあ。
〔クレオパトラ(ん?)HQ〕