2015.10.10(土)
「そんなこともわからないの。
この男にとってあなたは、どストライクだったわけよ。
特に、その身体。
この患者さんの気持ちを、その身体で感じなさい」
「どうするんですか?」
「いいわ。
立ったまんまで。
わたしが、この膿盆の精液を、身体に塗ってあげる」
「なに、その嫌そうな顔」
「だって」
「だってもあさってもない!
いい。
精液は、汚いものなんかじゃないのよ。
むしろ、聖なる液体で、聖液よ。
昔は、この精液の中に赤ん坊が入ってるって信じられてたくらいなんだから。
いい。
じゃ、まず胸からね。
ほんと、羨ましいほどの胸だわ。
クーパー靭帯が、ビンビンに張ってて」
「あ」
「何が、あ、なの?
ちょっと乳首に触っただけじゃない」
「すみません」
「ふふ。
いいのよ。
あなた……。
ほんと、素晴らしいおっぱいだわ。
巨乳でも、乳首が貧弱なおっぱいには、いまいち魅力が無いものよ。
つるんとしたボールみたいで。
でも、あなたのは、ほんとに見事な乳首」
「言わないでください」
「褒めてるのよ。
棗の実くらいはあるわね。
縦長で尖ってて、乳房が上を向いてるから、まるで指先が突き出てるみたい。
男性なら、ぜったい咥えたくなるわ」
「そんな」
「もう一度、触るわね」
「ひ」
「敏感ね。
ま、そりゃそうよね。
これだけ勃起させてたら」
「恥ずかしい」
「あなた、同僚に剃毛させないのには……。
別の理由があるんじゃないの?」
「え?」
「太った身体を見られるのがイヤなんじゃなくて……。
感じてしまうのが怖いんじゃない?
触られて」
「……」
「図星のようね。
乳首でこれだもの。
陰部を剃られてたら、どんなになるか想像できるわ。
あなた、オナニーはどうしてるの?」
「そんな……」
この男にとってあなたは、どストライクだったわけよ。
特に、その身体。
この患者さんの気持ちを、その身体で感じなさい」
「どうするんですか?」
「いいわ。
立ったまんまで。
わたしが、この膿盆の精液を、身体に塗ってあげる」
「なに、その嫌そうな顔」
「だって」
「だってもあさってもない!
いい。
精液は、汚いものなんかじゃないのよ。
むしろ、聖なる液体で、聖液よ。
昔は、この精液の中に赤ん坊が入ってるって信じられてたくらいなんだから。
いい。
じゃ、まず胸からね。
ほんと、羨ましいほどの胸だわ。
クーパー靭帯が、ビンビンに張ってて」
「あ」
「何が、あ、なの?
ちょっと乳首に触っただけじゃない」
「すみません」
「ふふ。
いいのよ。
あなた……。
ほんと、素晴らしいおっぱいだわ。
巨乳でも、乳首が貧弱なおっぱいには、いまいち魅力が無いものよ。
つるんとしたボールみたいで。
でも、あなたのは、ほんとに見事な乳首」
「言わないでください」
「褒めてるのよ。
棗の実くらいはあるわね。
縦長で尖ってて、乳房が上を向いてるから、まるで指先が突き出てるみたい。
男性なら、ぜったい咥えたくなるわ」
「そんな」
「もう一度、触るわね」
「ひ」
「敏感ね。
ま、そりゃそうよね。
これだけ勃起させてたら」
「恥ずかしい」
「あなた、同僚に剃毛させないのには……。
別の理由があるんじゃないの?」
「え?」
「太った身体を見られるのがイヤなんじゃなくて……。
感じてしまうのが怖いんじゃない?
触られて」
「……」
「図星のようね。
乳首でこれだもの。
陰部を剃られてたら、どんなになるか想像できるわ。
あなた、オナニーはどうしてるの?」
「そんな……」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2015/10/10 07:34
-
律「ふーん。
それでどうしたのよ?」
み「何が?」
律「3年生が2人、パン屋の前に立ってたんでしょ」
み「よく覚えてたね」
律「あんたが忘れすぎです。
酉年じゃないの?」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20151004185531838.jpg
↑焼き鳥屋の店長本人だそうです。
み「失敬な。
3歩歩めば忘れるというのか」
http://blog-imgs-74.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150506084948ace.jpg
み「今は、1歩も歩んでおらんぞ」
律「よけい悪いじゃない」
み「それでは、ここで問題です。
その中学生2人に、いったい何が起きたでしょうか?」
律「知らないわよ、そんなこと」
み「さっき、ヒント出したでしょ。
吹きっさらしで、風がスゴいって」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130731195816ca9.jpg
律「わかった。
桶屋が儲かったのね」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20151004185517427.jpg
み「違うわ!
一陣の風が通学路を吹き渡り……。
中学生2人のスカートをめくり上げた」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201510041855157fb.jpg
-
––––––
2. Mikiko- 2015/10/10 07:34
-
律「エッチな冬将軍ね」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20151004185532a6b.jpg
み「さいでんな。
で、そのうちの1人の下着がスゴかったのよ」
律「Tバックとか?」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20151004185529bfd.jpg
↑いや~ん。後ろ姿は、山本山。生なので、モザイクが入れられなかった模様。
み「アホたれ。
新潟の冬にそんなの穿いてたら、あそこがシモヤケになってしまうわ。
年中、掻いてなきゃならん」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20151004185512c16.jpeg
律「じゃ、どんな下着よ?」
み「ペチコートパンツ」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20151004185514702.jpg
み「中世のヨーロッパの貴婦人が穿いてたみたいな」
律「そんなの、新潟に売ってたの?」
み「知りまへんがな。
ひょっとしたら、おとっつぁんの外国土産かも知れんな」
律「中学生の娘に、そんなの買って帰るわけないでしょ」
み「わかりまへんで。
とにかく、わたしは、そんなの初めて見たわけよ。
衝撃でしたね。
思えば、あれがわたしのウィタ・セクスアリスだったのかも」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201510041855111f2.jpg
続きは、次回。
-
––––––
3. ハーレクイン- 2015/10/10 11:24
-
正確には精液ではなく「精子」ですね。
オランダの医師、ニコラス・ハルトゼーカー(1656-1725)は「人の精子の頭部には小さな赤ん坊が収まっている」として、これをホムンクルスと名付けました。そのスケッチ、といいますか想像図も残されています。高校生物の教科書に載っているくらい有名な図です。
こういう考え方を前成説といいまして、現在はもちろん否定されていますが、いまだに一部には根強い人気?のある考え方のようです。
デカ乳首。
わたしはあまり好みではありません。
過ぎたるは及ばざるがごとし、何事もほどほどがよろしかろう。
それにしても夏目、おっと棗とはデカいな。赤ん坊だったら口に余るんじゃないかね。
-
––––––
4. ハーレクイン- 2015/10/10 11:27
-
3羽、電線にとまってたのは雀。
仁王立ち、焼鳥屋の店長。
子供ならひきつけ起こすのでは。
3歩で忘れる鶏。
3歩歩めなかったのは啄木。
桶屋が儲かる仕組み。
風が吹く→砂埃が飛ぶ→失明者が続出→三味線が売れる→猫が減る→ネズミが増える→齧られる桶被害が増大→桶の注文が増える。
おお、懐かしのモンロー姐さん。
スカートめくりは『七年目の浮気』。
『帰らざる河』は情感あふれる傑作です。共演はロバート・ミッチャム。西部劇です。
いやーん画像。
掴んでいるのは嘉風。2009年3月場所12日目の取組での出来事で、勝負は送り出しで山本くんの負け。
山本山龍太。
191㎝277㎏。
埼玉県出身。
2007年入門、尾上部屋所属。
得意技は右四つからの寄り。
2009年1月場所入幕。
最高位は西前頭9枚目。
生涯戦績:131勝107敗34休、勝率.550。
幕内戦績:29勝41敗5休、勝率.414.
幕下優勝1回、序二段優勝1回。
2011年5月場所で引退。例の八百長問題がらみ(本人は否定)だそうです。現在は会社員。
ペチコート。
セクシー下着のシンボルみたいですが、欧米ではごく当たり前のようです。知らんで、聞いた話や。
実物見たことないし。
英国ロンドンにペチコートレーンがあります。街娼がたむろするのかと思っていましたが、こちらでいうフリーマーケットみたいですね。
ペチコートレーンは、確かゴルゴにも出てきたように思います。
ウィタ・セクスアリス(性欲的生活)。
新潮文庫では『ヰタ・セクスアリス』となっています。
原語はラテン語でvita sexualis。主人公は哲学者で、胡散臭そうな人物のようです。知らんで、読んだことない。
-
––––––
5. Mikiko- 2015/10/10 18:53
-
今回は、特別報道番組をお送りします。
北信越高校野球秋季大会、本日初日でした。
1回戦の結果は、以下のとおり。
新潟県:1勝2敗。
富山県:2勝2敗(開催県のみ4校出場)。
石川県:0勝3敗。
福井県:3勝0敗。
長野県:2勝1敗。
新潟県の1勝は、日本文理。
でも、富山の3位校に辛勝だったので、多くは望めません。
やっぱり、敦賀気比でしょうかね。
付録。
本日、血圧対策に、黒酢を買ってきました。
夕食後、サプリと一緒に、15mlを水で割って飲みました。
えぐぅ。
鼻の頭から汗が噴き出ました。
でも、頑張って続けます。
-
––––––
6. ハーレクイン- 2015/10/10 20:14
-
まったく。
連休だからといって酔いこけておるから、こういうことをやらかすのだ。
飲みすぎはいかんぞ、反省せよ。
高校野球ねえ。
どうもこの時期、話題としてはピンときませんなあ。
なんせ、プロはCSから日本シリーズ。それが終わるとドラフト、という一年締めくくりの時期ですからねえ。今日は、CS1st,ステージ第一戦。パはまだ試合中のようですが、セは予定通り、阪神が読売に負けちゃいました。いまさら感慨もおません。
高校野球北信越大会に話を戻しますが、0勝3敗ってどういうこと? 石川県って弱くなったのか?
汗が噴き出る黒酢。
だから言ったでしょうに。
いくら薄めたって、酢の直飲みは無理でんがなまんがな。
ま、がんばんなはれ。
-
––––––
7. Mikiko- 2015/10/11 08:00
-
飲んではおりましたが、まだ酔っ払う前だったんですけどね。
石川県は、今回、出場校が例年と違ってました。
星稜も、金沢も、遊学館も出ません。
1位校が、野々市明倫(聞いたことありませんでした。県立高校です)。
2位校が、小松(県立。県内トップクラスの進学校)。
3位校が、小松大谷(私立)。
1位校の野々市明倫は、福井3位の福井商業に、9対0でコールド負けしてました。
クライマックスシリーズ。
パ・リーグは、日本ハムの大谷が、3回5失点でノックアウト。
短期決戦は怖いですね。
阪神は、あれだけ打てないと、相手チームに恐怖感が無いでしょうね。
黒酢。
ものすごい顔をして飲んでおります。
あまりの苦行に、明らかに血圧が上がってます。
-
––––––
8. ハーレクイン- 2015/10/11 10:48
-
酔っぱらいは皆そう言うんだよ(元酔っぱらいHQ)。
飲みたいなあ。
夜中に書いてると、特にそう思います。思い切って飲むかな。
星稜が出ていない石川。
ふうん。
まあ、栄枯盛衰は世の習いですが。
野々市明倫。
知りません。
野々市は、野々市市(ののいちし)。ややこしかろ。住んでりゃどってことないんだけどね。
それにしても明倫ときますと萩ですが、さて……。各地にあるようです、明倫。
小松は、知らぬ人とてない……ですね。ブルドーザーとは関係おまへん。
投手三冠の大谷くんがノックアウト。
ま、必ず勝てたらドラマになりません。
「あれだけ打てない」阪神で、年間14勝を上げた藤浪くん。こちらも大したものです。
いつか、大谷vs.藤浪の日本シリーズを見たいものです。
黒酢。
食事は「美味しくいただく」が大原則ですぞ。
CookPadで「柿と蕪の酢の物」てのを見つけました。どちらもあるよ。試してみるかな。
-
––––––
9. Mikiko- 2015/10/11 12:12
-
直すべきです。
飲みたくなる時間を、できるだけ短くすることが大切です。
22時までには就寝すること。
黒酢。
足元がふらつくほど酸っぱいです。
KO寸前のボクサーのようです。
自虐的な喜びを感じ始めてます。
-
––––––
10. ハーレクイン- 2015/10/11 15:43
-
近頃はホント、早寝早起きです。
特に夜はとても起きていられません。そう、22時には寝ちゃうかなあ。
朝は早いよ。まあ、4時だね。
でね、信じられないことに、昼寝なんかするんですよ。ていうか、朝が早すぎるせいか、眠くなっちゃうんだよね。
まじに、仙人になるかもしれません(もうなってたりして)。
でね、締め切り!前になると、頑張って夜中に書くんですね。
あまりはかどりません。
黒酢。
…………。
こないだ、↓こんなことを言う人がいました
「血圧なんてのは、気にするから上がるんだよ」
マジにとってはいけませんが、0.5理くらいはあるかも。
-
––––––
11. Mikiko- 2015/10/11 18:08
-
6時間の睡眠なら、昼寝してもいいでしょう。
4時に起きたら、朝飯し前に書いてしまえばいいのに。
それか、町内を散歩ですね。
いっそ、新聞配達を始めればいいではないか。
血圧が、気のせいで上下するというのは確かです。
お医者さんで計ると高い、という人はたくさんいますから(わたしもそうです)。
-
––––––
12. ハーレクイン- 2015/10/11 20:26
-
1時間以上は活動できません。
体も頭も動かないんですね。
とりあえずコーヒーを飲みながら、テレビのニュースとかをぼけーっと見ています。ある意味、至福の時です。
その心は「今日も時間がたっぷりある」。
かこう書こうと思いながら、遅くなりました。
トップの「日付・時刻表示」が、熱帯魚からコスモスに代わりましたね。
「コスモス街道」は、長野県佐久市。
-
––––––
13. Mikiko- 2015/10/12 08:04
-
わたしは、起きて30分後には、もう書いてます。
高血圧なので。
ハーレクインさんは、降圧剤のせいで、血の巡りが悪くなってるんじゃないでしょうか。
考えて見れば、わたしには、“ぼー”っとしてる時間ってのがありません。
時間がたっぷりあるんだったら……。
原稿、もっと早く送れ!
トップの画像は、熱帯魚が表示されなくなったんです。
セキュリティの関係で、ブラウザが再生しなくなった模様です。
新しい画像は、自分の時計代わりにしようと思ってのものです。
-
––––––
14. ハーレクイン- 2015/10/12 11:16
-
書けるというものでもありません。
ぼーっとしているときに構想を練ったりするわけです。
コスモスは……数字が大きいからいいよね。