2015.8.24(月)
「涼くん、見えるでしょ?
美弥子姉ちゃんのちんちん」
「うん」
「真っ赤に膨れて、犬のちんちんみたいだよね」
「……」
「酷いわ」
「そんなこと言って。
ほんとは弄りたいくせに。
じゃ、涼くんの咥えながら、自分で弄りなさい」
美弥子は、尻を送って涼太ににじり寄った。
涼太は、反射的に腰を引こうとした。
由美は、背後から涼太を捕まえた。
抱きとめたまま身を沈め、膝を付く。
美弥子が咥えるところを、間近で見たかった。
美弥子の長い指が、涼太の陰茎を摘んだ。
摘んだまま、上下に動かす。
砥ぎおろすときには包皮が捲れ、鮮やかな亀頭の先端が覗いた。
もうすぐ皮が捲れて、亀頭が露出するのだろう。
そんな涼太が愛しかった。
涼太の顔を、背後から覗きこむ。
視線は虚空を彷徨い、長い睫毛が微かに震えている。
快感の波に揺られているのだ。
「涼くん、もっと気持ちよくなるよ」
由美は、視線で美弥子に合図を送った。
頷いた美弥子の顔が、洗顔するように下を向いた。
そのまま涼太の陰茎を咥えこむ。
「う」
涼太がうめいた。
「美弥ちゃん、優しくね。
すぐイッチャいそうだから」
美弥子の頬に、凹凸の翳が踊った。
口蓋の中で、舌が躍動しているのだ。
由美は、思わず内腿を絞った。
美弥子の舌で、陰核を責められた感触が、まざまざと蘇っていた。
美弥子の片手は、自らの股間に下りていた。
指先で、陰核を弾いている。
熟練した指先だった。
プロボクサーが、パンチングボールを扱うようだ。
特殊な陰核を持つ者だけが習得した、特殊なオナニー技法だ。
涼太の身体が震えた。
由美は、涼太の背中を撫で下ろした。
涼太の腕には、猫が逆毛を立てるように鳥肌が吹き出ていた。
由美の片手は、涼太の尻まで下りた。
尻たぶは硬く凝っていた。
そら豆に似た窪みが、翳を宿している。
由美の手の平は窪みを乗り越え、2つのそら豆が合わさる渓谷を伝い下りた。
そのまま、なぞりながら尻の下に潜りこむ。
美弥子姉ちゃんのちんちん」
「うん」
「真っ赤に膨れて、犬のちんちんみたいだよね」
「……」
「酷いわ」
「そんなこと言って。
ほんとは弄りたいくせに。
じゃ、涼くんの咥えながら、自分で弄りなさい」
美弥子は、尻を送って涼太ににじり寄った。
涼太は、反射的に腰を引こうとした。
由美は、背後から涼太を捕まえた。
抱きとめたまま身を沈め、膝を付く。
美弥子が咥えるところを、間近で見たかった。
美弥子の長い指が、涼太の陰茎を摘んだ。
摘んだまま、上下に動かす。
砥ぎおろすときには包皮が捲れ、鮮やかな亀頭の先端が覗いた。
もうすぐ皮が捲れて、亀頭が露出するのだろう。
そんな涼太が愛しかった。
涼太の顔を、背後から覗きこむ。
視線は虚空を彷徨い、長い睫毛が微かに震えている。
快感の波に揺られているのだ。
「涼くん、もっと気持ちよくなるよ」
由美は、視線で美弥子に合図を送った。
頷いた美弥子の顔が、洗顔するように下を向いた。
そのまま涼太の陰茎を咥えこむ。
「う」
涼太がうめいた。
「美弥ちゃん、優しくね。
すぐイッチャいそうだから」
美弥子の頬に、凹凸の翳が踊った。
口蓋の中で、舌が躍動しているのだ。
由美は、思わず内腿を絞った。
美弥子の舌で、陰核を責められた感触が、まざまざと蘇っていた。
美弥子の片手は、自らの股間に下りていた。
指先で、陰核を弾いている。
熟練した指先だった。
プロボクサーが、パンチングボールを扱うようだ。
特殊な陰核を持つ者だけが習得した、特殊なオナニー技法だ。
涼太の身体が震えた。
由美は、涼太の背中を撫で下ろした。
涼太の腕には、猫が逆毛を立てるように鳥肌が吹き出ていた。
由美の片手は、涼太の尻まで下りた。
尻たぶは硬く凝っていた。
そら豆に似た窪みが、翳を宿している。
由美の手の平は窪みを乗り越え、2つのそら豆が合わさる渓谷を伝い下りた。
そのまま、なぞりながら尻の下に潜りこむ。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2015/08/24 07:42
-
小「千代田区富士見です」
み「にゃにー。
一等地ではないか」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150823102951d8a.jpg
↑東京ドームの近くですね。最寄り駅は飯田橋です。
み「そんなところに、青森県が土地を持ってるわけか?」
小「正確には、かつて持ってました」
み「どゆこと?」
小「住友不動産に、土地建物を丸ごと売っちゃったんです(2013年のことでした)」
み「いくら?」
小「覚えてませんよ」
み「スマホで調べてちょ」
小「また調べるんですか」
み「手間を惜しまない!」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201508231029508a5.jpg
↑わたしも貼ろうかな。
小「えーっと、ありました。
43億5千万ですね」
み「ふーん。
高いのか安いのか、よーわからん。
敷地はどれくらい?」
小「えーっと。
720平方メートルです」
み「なんだ、案外狭いではないか。
坪に換算して。
3.3で割る」
小「平方メートルじゃダメなんですか?」
み「土地は坪じゃないと、広さがわからんの」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150823102953f03.jpg
-
––––––
2. Mikiko- 2015/08/24 07:43
-
小「わかると思いますけど……。
えーっと、218坪ですね」
み「なんだ。
うちの敷地、2つ分ではないか。
それが、43億で売れたわけ?」
小「そうなりますね」
み「それじゃ、うちの敷地も……。
21億で買ってもらえんか?」
小「無理だと思います」
み「なんでじゃ!
住友不動産がダメなら、野村不動産でもいいんだが」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150823103004b41.jpg
↑野村不動産社長、ではありません。しかし、めっきり老いましたね。
律「絡んでどうするのよ」
み「ふん。
今日のところは、これくらいにしといてやるわい。
でも、新潟県だって、原宿にお店を出してるんだぜ」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201508231029484bb.jpg
↑入館者数は、年間100万人。売上は3億円だそうです。年中無休ですので、1日あたりの売上は、82万円になります。
律「それって、自慢?」
み「ちょっぴりな。
けっこう流行ってるらしい」
小「ここです」
http://blog-imgs-81.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201508231029471b6.jpg
み「おー。
ちゃんとしたお店ではないか」
続きは、次回。
-
––––––
3. ハーレクイン- 2015/08/24 09:33
-
登場人物
藤村由美 都内某女子大1回生、周旋屋律子の紹介で、
千葉県某所民宿“千穂”で夏休みのバイト中、変態。
大室美弥子 由美と同じ大学に通う1回生、同じ経緯で『千穂』
でバイト中、由美とは熱烈な愛欲関係、変態。
涼太 民宿“千穂”の経営者千穂の一人息子、小学4年生、10歳、
現在 実践変態講義を由美美弥から受講中、将来の変態。
はい、ということで始まりました美弥ちゃんフェラ。
咥えられるのはもちろん涼太、小学4年生、10歳。いいなあ。
介添えは由美ちゃん。とりあえず、涼太肛門を弄ろうというところです。ほんとにいいなあ、涼太よ。
ところで涼太よ、夏休みの宿題は終わったのか。
-
––––––
4. ハーレクイン- 2015/08/24 09:38
-
知らん。
富士見ということは、晴れてりゃ富士山が見えるということかな。今は無理かな。
ちょっと調べたら、都内に「富士見」は、少なくとも24か所あるそうです。江戸にはもっとあっただろうし、もっとよく見えたんだろうね。
>わたしも貼ろうかな
って、あ、パソモニターの枠か。
起動中はエクセルだな。
>うちの敷地、2つ分
うちだと20個分だな、借家だけど。
そういえば、土地は家主のかなあ、それとも借地? どーでもえーけど。
野村元監督。
老いた、もそうだけど、縮んだね。
みなそうなるんだよ、相良の大将もね(誰? それ)。
表参道・新潟館ネスパ。
年間売り上げ300,000,000円÷365日≒821,918円/日≒1日売り上げ82万円。
計算、合ってます。
では、ここで問題です。年間入場者数を100万人として、1日一人当たりの売り上げはいくらでしょう。正解者にはコシヒカリ一合、150gを差し上げます。ただし、田植えその他は自前になります。
-
––––––
5. Mikiko- 2015/08/24 12:21
-
勝手に名前を付けるでない。
本当は『とくなが荘』です。
48億のほとんどは土地代ですよ。
ていうか、ウワモノはタダくらいの感じでないの?
ネスパではない。
ネスパスです。
フランス語で、空間やスペースを意味する“Espace”の頭に、新潟の“N”を付けたもの。
100万人÷365日≒2,740人/日
82万円÷2,740人≒299円/人。
あ、単に、3億円÷100万人でいいのか。
しかし、冷やかしがそうとういるな。
5人に1人くらいしか、買わないんじゃないの。
-
––––––
6. ハーレクイン- 2015/08/24 14:24
-
これはもちろん仮名です。屋号がなければ何かと不便ではないか。
>民宿の屋号が車体に書かれたワゴン車
>トタン屋根の2階の外壁には、屋号がでかでかと書いてあった
↑これは『由美美弥』1659回、二人が初めて千葉にやってきた時の描写です。で、その後、待てど暮らせど屋号が出てこない。勝手に仮名を付けるしかないではないか。
しかし……『とくなが荘を』持ち出すようでは、名前を付ける気はないな。
売り上げ計算
「3億円÷100万人」のほうが誤差が少ないよね。ていうか、これだとピッタリ300円です。
『ネスパ“ス”』。
『あおもり北彩館』もそうだけど、東京のこういうアンテナショップ(は、おかしいか)、各県のがあるんですかね。どうも設立目的がよくわからん。
以前に書きましたが、大阪キタの梅田地下街に、各県の土産物屋街があります。各店の規模はほとんど屋台みたいなものですがね。
全県そろっているわけではありませんが、浮気旅行やカラ出張をごまかすのによく利用されるそうです。つまり、行ってもいない所の土産を買い「おう、行ってきたで、土産や」とか何とか、家族や会社に言うわけですね。
ただし、先ごろの地下街大改装で無くなったかもしれません。梅田も長いこと行っていないからなあ。
-
––––––
7. Mikiko- 2015/08/24 18:28
-
屋号や登場人物の名前など、細部が決まらないと書き出せない人もいるようです。
わたしは、いっこーに気になりません。
結局、名前がないままに、登場人物が死んでしまったりします。
アンテナショップ。
↓山のようにあります。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%8A%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97
梅田地下街『ふるさと名産コーナー』。
↓昨年の春に、無くなってしまってます。
http://okiraku-news.net/column/umedahurusato/
きのうは、ブルートレインも終了してしまいました。
なんだか日本は、見知らぬ国になっていくようです。
株価暴落。
アベノミクスも終宴ですね。
-
––––––
8. ハーレクイン- 2015/08/24 20:13
-
登場人物の名前もそうですが、わたしは決めないと一歩も進めません。命名作業から、人物造形(そんなたいそ〔大層〕なもんかい)を始めます。名前を名字だけ、とかにしてしまうと後々まで気になってしょうがない。
人それぞれ、作者の性格が出るんですかね、面白い。
自治体のアンテナショップ。
掛け値なし、山のようにありますね。きちんとチェックしたわけではありませんが、ほぼ全県あるんじゃないですかね。
『ふるさと名産コーナー』(と云うんでしたか)。
別名:アリバイ横丁。なるほど、そうでした。
「これが大阪や」というくらい、小汚くみすぼらしい地下街・店でした。ここもこぎれいな通りに変わっていくんでしょう。大阪キタは、全く違う街になってしまいました。
ミナミは変わってないようです、今のとこ。
-
––––––
9. Mikiko- 2015/08/25 07:30
-
店員は、東京で募集するんですかね?
でも、商品の説明とか、きっちり出来なきゃダメですよね。
やっぱり、店長級には、自治体職員がなるんじゃないでしょうか。
自治体職員には、希望者が多いんじゃないですかね。
公務員の身分はそのままで、東京暮らしが楽しめるんですから。
九州、中国、台風がヒドそうです。
石垣島だかの映像では、車が完全にひっくり返ってました。
今の車は、車高が高くて軽いですからね。
わたしのパッソも、あんなになるんだろうな。
-
––––––
10. ハーレクイン- 2015/08/25 13:55
-
「郷土」の売り込みなんですかね。
「うちらんとこはこんな美味いもんいっぱいおまっせ。珍しいもんもようけおますし、いっぺんおいなはれ」てなスタンスですかね。ということは、担当は「観光課」?
それにしても「東京暮らし」って、そんなに楽しいのかね。経験ないからなあ。文章や映像ではうんとこしょ見聞きしてるけど、実感はありません。
降られるのを覚悟で朝から出かけていたのですが、一滴も降りませんでした。まあ、天気予報では夜に降る、とは言ってますが。
大阪って、いつもこうなんだよなあ。近頃、台風でえらい目にあったという経験はありません。そのうち、どえらいしっぺ返しが来たりして。
それにしても、風速70メートルの風って、どんなんだろう。想像の埒外です。
-
––––––
11. Mikiko- 2015/08/25 19:48
-
楽しかったですね。
週末、会社が引けたあとは、マンションまで歩いて帰ったものです。
3時間かかりました。
3時間、ずーっと大都会。
歩いてるだけで楽しかった。
風速70メートル。
時速に換算すればいいんです。
秒速に3.6を掛ければ時速になります。
秒速70メートルは、時速252キロですね。
ほぼ、新幹線のスピードです。
↓石原裕次郎も、風速70メートルでは吹き飛んだことでしょう。
http://j-lyric.net/artist/a0009fe/l010508.html
-
––––––
12. ハーレクイン- 2015/08/25 21:42
-
♪ああ 果てしない夢を追い続け
ああ いつの日か大空かけめぐる
…………
Run Away Run Away いまかけてゆく
そういえば新幹線の屋根にただ乗りして、
「わあ、らくちーん」
とかほざく漫画がありましたが、何だったかなあ。
エイトマン? 違うな。彼は新幹線より速い。
♪走れエイトマン 弾よりも速く
で、裕ちゃん『風速四十米』
♪何だいありゃ
何、風速40米?アハハ
「米」はメートル、コメでもアメリカでもありません(TPPじゃないんだから)。
米がメートル、時代を感じますな。