2015.1.28(水)
千穂の顔から、覆った手の平が剥がれ落ちた。
手の平と一緒に、感情も抜け落ちたみたいな面持ちだった。
「それは、なんとなくわかってた。
夜、ときどきそんな声が……」
「やっぱり、聞こえてました?」
由美たち2人の部屋は、隣の千穂親子の部屋と、襖を隔てるだけだった。
防音性は、まったく期待できない。
と言って、美弥子と枕を並べて寝ながら、何もしないなどということは、不可能だった。
むろん、声は殺している。
しかし、殺しきれない瞬間が、確かにあった。
「いいのよ。
あんな部屋しか宛てがえない、わたしが悪いんだから。
それに、ああいう声には慣れてたし。
前のバイトの子も、ひとりでしてたみたいなの。
声なら、あの子の方がずっと大きかった」
「涼太くん、大丈夫なんですか?」
「バイトの子のときも、お姉ちゃんが苦しがってるとか言って、襖を開けようとしたことがあったわ。
そろそろ、なんとかしなくちゃね。
もう少しすれば、声の意味がわかる歳になっちゃうんだから。
今だってもう……。
朝は、おちんちん、起ててるのよ。
朝起ちってやつね」
「はぁ」
なんと応答していいか困惑し、美弥子と顔を合わせた。
千穂は、魂が抜け落ちたような表情のまま、語りを止めなかった。
「あなたたちが来る前だったけど……。
部屋のエアコンが故障しちゃったときがあったの。
暑くてね。
涼太、寝ながら、着てるものを脱ぎ散らかしたのよ。
朝方見たら、全裸なの。
そして……。
おちんちんが起ってた。
それ見たらね……。
金縛りみたいになっちゃった。
主人が亡くなってから、男の人のそこは、見たことがなかったんだから。
もちろん、主人とは比べ物にならないほど小さかったけど……。
機能としては、一緒なんだものね。
視線が外せなかった。
うっかりすると、咥えそうだったわ。
もちろん、しなかったわよ。
でも、自分を慰めずにはおれなかった」
手の平と一緒に、感情も抜け落ちたみたいな面持ちだった。
「それは、なんとなくわかってた。
夜、ときどきそんな声が……」
「やっぱり、聞こえてました?」
由美たち2人の部屋は、隣の千穂親子の部屋と、襖を隔てるだけだった。
防音性は、まったく期待できない。
と言って、美弥子と枕を並べて寝ながら、何もしないなどということは、不可能だった。
むろん、声は殺している。
しかし、殺しきれない瞬間が、確かにあった。
「いいのよ。
あんな部屋しか宛てがえない、わたしが悪いんだから。
それに、ああいう声には慣れてたし。
前のバイトの子も、ひとりでしてたみたいなの。
声なら、あの子の方がずっと大きかった」
「涼太くん、大丈夫なんですか?」
「バイトの子のときも、お姉ちゃんが苦しがってるとか言って、襖を開けようとしたことがあったわ。
そろそろ、なんとかしなくちゃね。
もう少しすれば、声の意味がわかる歳になっちゃうんだから。
今だってもう……。
朝は、おちんちん、起ててるのよ。
朝起ちってやつね」
「はぁ」
なんと応答していいか困惑し、美弥子と顔を合わせた。
千穂は、魂が抜け落ちたような表情のまま、語りを止めなかった。
「あなたたちが来る前だったけど……。
部屋のエアコンが故障しちゃったときがあったの。
暑くてね。
涼太、寝ながら、着てるものを脱ぎ散らかしたのよ。
朝方見たら、全裸なの。
そして……。
おちんちんが起ってた。
それ見たらね……。
金縛りみたいになっちゃった。
主人が亡くなってから、男の人のそこは、見たことがなかったんだから。
もちろん、主人とは比べ物にならないほど小さかったけど……。
機能としては、一緒なんだものね。
視線が外せなかった。
うっかりすると、咥えそうだったわ。
もちろん、しなかったわよ。
でも、自分を慰めずにはおれなかった」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2015/01/28 07:27
-
み「別に、考えたわけではないが……。
小説書きは、想像力が発達してるからね」
http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150124125831ea3.jpg
ド「考えたんじゃないですか」
み「さまざまな場面で、さまざまな選択肢が思い浮かぶわけよ」
ド「襲われるとか?」
み「あほきゃ。
AVじゃあるまいし。
そんなことして、キャリアを棒に振るバカ医者が、現実にいるわけなかろ」
http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150124125829d08.jpg
み「それに、あの医者……。
たぶん、ゲイだよ」
http://blog-imgs-37.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20110110120424772.jpg
ド「はぁ?
何でわかるんです?」
み「何となく。
物腰が怪しかった」
http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150124125805632.jpg
ド「そんなら、ゲイにお尻を擦り付けられたんですか?
最悪じゃないですか」
http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150124125807605.jpg
み「じゃかっし」
-
––––––
2. Mikiko- 2015/01/28 07:28
-
ド「で、後日、結果が送られて来たんでしょ?」
み「簡単な紙の所見と……。
あと、CD-ROM。
MRIのデータが入ってた。
3次元で、いろんな角度から見れるやつ」
http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150124125809693.jpg
↑わたしのデータではありません。
ド「へー。
スゴいですね。
で、見てどうだったんですか?」
み「心臓の3Dなんか見ても、わかるわけないだろ。
医者じゃないんだから」
ド「なんだ。
宝の持ち腐れじゃないですか」
み「まぁな」
ド「紙の所見はどうだったんです?」
み「だから、冠動脈硬化で経過観察」
ド「うーん。
どうなんでしょう。
微妙ですね」
み「微妙なのよ」
http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150124125828fef.jpg
↑“微妙”のポーズ。上野動物園のウララちゃんです(2009年)。
み「無罪放免では無かったわけよ。
有罪だけど、執行猶予が付いたって感じかな」
http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150124125808e6a.jpg
ド「イヤな感じですね。
治療とか、してるんですか?」
http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150124125811a76.jpg
↑映画です。
続きは、次回。
-
––––––
3. ハーレクイン- 2015/01/28 11:16
-
朝だちは特にさかっているってわけではないですよ。
若いもんには必ずと言っていいほどあります。ほとんどは、膀胱におしっこが溜まって生じる生理反応ですね。健康な証拠です。
逆に、歳いくとたたなくなりますが、これも性欲が失われたというわけではありません。「このおっさん、もうたてへん。退役やな」と思って油断すると、不意を突かれて襲われたりしますからごちうい。
え? 「たたんねんやったら安心や」て? 何言うてはりますねん。ちんちんたたんでも、お楽しみはなんぼでもおますがな。SMとか。
-
––––––
4. ハーレクイン- 2015/01/28 11:19
-
一瞬、「なんや?!」と思ってしまった。
そういえば、原材料不足でSサイズのみに限定されていたマクドのポテト、今月の5日からS・M・L全サイズ復活だそうです。おめでとー(それほどのことでもないか)。
ま、久美あたりは喜びそうですが(ごく軽い番宣)。
で、冠動脈硬化。
おめでとーって、言うとる場合か。
その若狭で、やばいではないか。何なのだ、原因は!?
で、執行猶予。れっきとした前科一犯だな。
心臓手術。
『フィフス・エレメント』かな。いや、ちがうな。何だったかなあ、見覚えあるんだが。
-
––––––
5. きりしま- 2015/01/28 14:28
-
オナニー常習者の登場人物がまた増えましたね。
-
––––––
6. Mikiko- 2015/01/28 19:57
-
> ハーレクインさん
フライドポテト。
あまり好みではありません。
すすめられれば食べますが、自腹で買ったことはないです。
味が嫌いというわけじゃないんですけどね。
わたしは、モサモサした食品が好きじゃありません。
冠動脈硬化。
原因なんか、わかりまっかいな。
松田選手は、34歳で亡くなったんですからね。
女優の天海祐希さんの発症は、45歳のとき(後に復帰されてます)。
美人は気をつけねば!
> きりしまさん
いつもながらの一口コメント、ありがとうございます。
そういえば、霧島連山・新燃岳がマグマ噴火を起こしたのは、2011年1月26日。
ちょうど、4年が経ちました。
現在、再び噴火の兆しが現れてるそうです。
-
––––––
7. きりしま- 2015/01/28 21:21
-
新燃岳、韓国岳は2003年に登ったことがあります。
まだ九州新幹線が部分開業もしていないときです。
-
––––––
8. ハーレクイン- 2015/01/28 21:27
-
ま、わたしもそんなに好きというわけではありません、フライドポテト。出てくれば食べますけど。
で、食べ始めると止まりませんけど。
ポテトの食感がもさもさしている、というお方がおられるようです、Miさんだけではありません。これはわたしには理解できない。「もさもさ? どこがやねん」と思ってしまいます。
ポテトコロッケね、ごく普通の。あれも「もさもさしているので苦手」びとがいます。まったく理解できません。
ところで「びと」と書きましたが、映画『おくりびと』。本木くんが酒宴というので話題になりましたが、まあまあの出来かな。原作があるんですね、知りませんでした。
青木新門(しんもん)『納棺夫日記』。作者は冠婚葬祭会社に勤務。
「もういらんからやるわ」という知人にもらいました、文庫本です。現在机の片隅に……。
吉村昭が序文を書いています。
サッカー選手に、心臓疾患による突然死は結構あるようですね。恐いですねー。「ピッチで死ぬなら本望だ」なあんて選手はいないよな。
で、天海祐希も……。こちらは知りませんでした。
いま、NHKの地上波で連続ドラマをやってますね、見てませんけど。お得意の弁護士ものです。
美人かどうかに関わらず、心臓には気をつけましょう。「注意1秒怪我一生」ちょっと違うな。
-
––––––
9. Mikiko- 2015/01/29 07:48
-
> きりしまさん
御嶽山の噴火を見ると、活火山に登るのは恐ろしいです。
火山弾が、頭蓋を貫通しているご遺体もあったそうです。
ヘルメットを被っていても、役に立たなかったとのことです。
> ハーレクインさん
ポテトコロッケ。
同じく、あまり好みません。
口の上側に、べちゃーっとくっつく感じがします。
でも、居酒屋で頼むと、意外と美味しいです。
ビールで飲みこめるからでしょうか?
映画『おくりびと』。
BSでやれば、見るんですけどね。
元大相撲の龍虎さんは、神社の271段の階段を登ってて、心筋梗塞で倒れたそうです。
享年、73歳。
健康のために、良かれと思ってやったことが、逆に命取りになることもあるんですね。
やはり、無理は禁物です。
-
––––––
10. ハーレクイン- 2015/01/29 11:48
-
あきまへんか。
ほな、ポテトサラダはどないだ。
スーパーなんかにもよう売ってまっしゃろ。蒸かしたポテトを潰して、マヨネーズで和えたやつ。玉ネギとかキュウリ、ハムの細切りなんかを混ぜ込んである、あれですわ。
わし、あれにがーって胡椒振って、トンカツソースをどばっとかけて食べます。家人は顏しかめますがな。なんちゅう下品な、くらい思とるんでっしゃろ。
ほんでも、うまいもんは美味い。
映画『おくりびと』
まあ、そんなに無理して観るほどでも……。
>健康のために、良かれと……
↓こんなのありますね。
●足腰を鍛えて鍛えてガンで死に(山川阿茶)
ま、ちょっと意味は違いますが。
竜虎(りゅうこ)。
これほど強そげな四股名って、無いよね。
幕内在位36場所、最高位は東小結。怪我に泣いた相撲人生でしたが、引退後はタレント・俳優として活躍、一時代を築きました。
元横綱北の富士と同期ですが、同期で幕内まで昇進したのはこの二人だけだそうです。
竜虎勢朋(りゅうこせいほう)。
2014年8月29日、没。享年73歳。
葬儀委員長は北の富士、弔辞は生島ヒロシ。
-
––––––
11. Mikiko- 2015/01/29 19:42
-
わたしは、生タマネギが苦手です。
市販のポテトサラダには、細切りの生タマネギが、必ず入ってます。
食べるときには、細切りタマネギを、1本ずつ箸で抜きながら食べなくてはなりません。
手間がかかってしょうがない。
とんかつソースは、意外にも塩分含有量が少ないそうです。
大さじ1杯あたりの塩分含有量は、↓のとおり。
●濃口醤油 2.6g
●ウスターソース 1.5g
●中濃ソース 0.9g
●とんかつソース 0.8g
その代わりカロリーは、濃口醤油の2倍です。
-
––––––
12. ハーレクイン- 2015/01/30 03:33
-
生じゃないよ。水にさらすくらいはしてあるだろ。
それにしてもタマネギがアカンとは、お子ちゃまのような舌だなあ。ひょっとしてピーマンも駄目だとか。
わたしは近頃、人参に挑戦しています。千切りにして、やはり千切りのタマネギに混ぜ、ポン酢で食します。
何も言いませんが、近ごろ家人がやたらに人参を買い込みおるのだよ。自分ではそんなに食べもしないのにね。捨てるわけにもいかんし、しょうがないから「薬だと思って」食べるようにしています。
千切りにするときは、それこそ「親の敵のように」刻みまくります。ヒマじゃのう。
トンカツソースの塩分とカロリー。
ご教示有難うございます。
しかし、調味料くらい好きなように使いたいなあ。でもこの歳になるとそうもいかんわな。
-
––––––
13. Mikiko- 2015/01/30 07:38
-
生ではないか。
それにわたしは、味がダメなわけではないのだ。
生タマネギの、食べ終わった後に残る臭いが嫌いなのです。
加熱したタマネギなら、美味しくいただけます。
人参が食べられない方が、よっぽどお子ちゃまだと思います。
3歳児レベル。
人参はスティックにして、マヨネーズを付けて食べると美味しいです。
-
––––––
14. ハーレクイン- 2015/01/30 10:32
-
タマネギの含有成分が変化するのだ。
れっきとした料理ではないか、もはや生ではなーい。
ま、臭いが嫌、と言われればそれまでだが。
だからぁ。
今、人参を食べておるのだ。毎日さんど三度とまではいかんがな。
マヨネーズは確かにいけるだろうが、カロリーがなあ。