Mikiko's Room

 ゴシック系長編レズビアン小説 「由美と美弥子」を連載しています(完全18禁なので、良い子のみんなは覗かないでね)。
 「由美と美弥子」には、ほとんど女性しか出てきませんが、登場する全ての女性が変態です。
 文章は「蒼古」を旨とし、納戸の奥から発掘されたエロ本に載ってた(挿絵:加藤かほる)、みたいな感じを目指しています。
 美しき変態たちの宴を、どうぞお楽しみください。
管理人:Mikiko
由美と美弥子 1675
コメント一覧へジャンプ    コメント投稿へジャンプ
 そうだ。
 あのときも、美弥子の尿を浴びていた。
 脱糞した由美の肛門を、美弥子が尿で洗ってくれたのだ。
 そしてその後……。
 2人は交わった。
 芝の上で。
 激しい興奮が、にわかに蘇った。

「美弥ちゃん……。
 したいよ。
 あの日みたいに、雨に濡れながら……」

 美弥子もはっきり、あの日のことを思い出したらしい。
 瞳が、葡萄のように膨らんでいた。

「由美の中に……。
 美弥ちゃんのおちんちん、入れて?」

 美弥子は、小刻みに頷いた。
 由美は、シャワーヘッドをフックに掛けた。
 フックは、カラン前に座った人の頭くらいの高さだ。
 水は、2人の腰の高さから噴き出していた。
 由美は、放物線を描いて落ちる水流の下に、身を横たえた。
 仰向けになり、美弥子を見あげる。
 視線を絡めながら、両脚を持ちあげる。
 赤ん坊がオシメを替えられる姿勢を取った。
 見下ろす美弥子には、性器はおろか、肛門まで露わになっているはずだ。
 その証拠に……。
 美弥子の陰核は、天を突くほどに怒張していた。
 あれが入って来るのだ。
 由美は、興奮に腸を捩られた。
 肛門を引き絞る。
 膣口から、熱泥が溢れた。

「来て」

 美弥子が、崩れるようにかぶさってきた。
 両手を由美の顔を挟む位置に突き、瞳を覗きこむ。
 黒目がちの瞳には、由美が映っていた。
 もうすでに、美弥子の中に入っているのだ。
 由美は背中をタイルに滑らせ、金魚が泳ぐように腰を左右に振った。

「早くぅ」
「そんなに動いたら、入らないわ。
 じっとして」

 由美が静まると、美弥子は視線を落とし、自らの股間を覗きこんだ。
 かぶさった美弥子の髪が、頬を掃く。
 由美は、視界を保つために顔を振り、髪を避けた。
 入る瞬間が見たかった。
由美と美弥子 1674目次由美と美弥子 1676





コメント一覧
コメント投稿へジャンプ    ページトップへ

    • ––––––
      1. Mikiko
    • 2015/01/21 07:26
    • み「そしたら、東京への片道だけ高速バスを使えば、大して違いがないことがわかった」
      http://blog-imgs-69.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20140529200107a66.jpg
      ↑わたしが乗った西武バス。
      ド「へー。
       でも、往復にかかる時間が、ぜんぜん違うでしょ」
      み「そこで、考えを変えることにした」
      ド「どう変えるんです?」
      み「この健診を、レジャーと考える」
      ド「健診はレジャーじゃないでしょ」
      み「チミは、頭が硬い」
      http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150117185658c3a.jpg
      ↑こんなのまで売ってるとは!
      み「男は、別のところが硬くなくちゃいかん」
      http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150117185717eec.jpg
      ↑放送禁止面。
      ド「何を言ってるんです」
      み「つまり、わたしは首都圏に遊びに行くの。
       そのついでに、健診も受ける。
       遊びに行くんだから、お金がその分かかってもかまわない。
       ということで、泊まりがけで出かけることにしたのじゃ」
      http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150117185653efb.jpg
      ド「新潟と東京なら、十分、日帰り出来るでしょ」
      http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150117185701047.gif
      み「それでは、せわしないではないか。
       平日の午後限定なんだから、いずれにしろ、1日休まにゃならん。
       それなら、金曜日に出かければ……。
       1泊しても、土曜日には帰ってこれる。
       新潟に帰ってから、もう1日休めるでしょ」

    • ––––––
      2. Mikiko
    • 2015/01/21 07:26
    • ド「行きは、バスだったんですか?」
      み「左様じゃ」
      ド「向こうに着いてから、健診までの間、半日遊べますね」
      み「なんで?」
      ド「なんでって、夜行バスでしょ。
       木曜の夜の」
      http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2015011718565504b.jpg
      ↑新潟市の『万代シティバスセンター』。県外高速バスの乗り場です。
      み「そういう、せわしない旅行は嫌いなの。
       バスは、金曜の朝9時発」
      http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150117185657c91.jpg
      み「普段通りの時間に朝ごはんを食べて、出かけました」
      ド「バスって、何時間かかるんですか?」
      み「5時間ちょっとだね」
      http://blog-imgs-69-origin.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2014052920010983b.jpg
      ↑車窓から撮った1枚。
      ド「9時発じゃ、向こうに着くのは、14時過ぎじゃないですか。
       間に合うんですか?」
      み「健診の予約は15時半だったかな?
       池袋に14時過ぎに着いて……」
      http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201501171857153c6.jpg
      ↑池袋。東口に西武デパート、西口に東武デパートがあるディープな街。
      み「そっから電車で病院のある埼玉まで戻ったわけです。
       ちょうど間に合った」
       続きは、次回。

    • ––––––
      3. ハーレクイン
    • 2015/01/21 09:10
    •  主人公お二人がやるのは久しぶりでないかい。
       いつ以来だろう。
       思いっきりやってほしいなあ。
       腸(はらわた)がよじれるほど。
       (『ピアノ弾きよじれ旅』は山下洋輔)
       そういえば、ここの温泉は掛け流しじゃないんだから、シャワー出しっぱなしはもったいないのでは(小心者の繰り言)。

    • ––––––
      4. ハーレクイン
    • 2015/01/21 09:14
    •  日本防災協会(そんなのあるんや)認定ねえ。
       犬は人間よりはるかに俊敏なんだから、こんなの被ってない方が上手く逃げられると思うぞ。
       あ、今の飼い犬はそうでもないか。
       放送禁止面……
      をご覧になりたい向きは、叡山電鉄鞍馬駅前にどうぞ。ど迫力でっせ。
       検診もレジャー。
       いいね、こういう捉え方。
       わたしなんて、仕事の行き帰りは「レジャー」だもんね。そう考えなきゃやってられませんって。
      >ド「新潟と東京なら、十分、日帰り出来るでしょ」
       Miさんとこに巡りあう前は、新潟と東京がこんなに近いなんて想像もしなかったよ。大阪からよりずっと近いじゃねえか。
       新潟は「地の果て」というイメージだったもんなあ。
      ♪ここは地の果てアルジェリア……
      >池袋。
       東口に西武デパート、
       西口に東武デパートがあるディープな街
       ははあ、そうでしたな。
       自分でも、こういうことを書いた気がするんだけど、何だったかなあ。忘れちまったい。

    • ––––––
      5. Mikiko
    • 2015/01/21 20:03
    •  重い物が当たったら……。
       何を被ってても、首が折れてしまうと思います。
       「新潟・東京」間。
       最速の新幹線では、1時間40分です。
       今春のダイヤ改正日は、3月14日。
       この日は、北陸新幹線の開業日でもあります。
       「富山ー東京」間が、2時間8分。
       「金沢ー東京」間が、2時間28分だそうです。
       これで驚いたのは、「富山・金沢」間が、20分しかかからないこと。
       「新潟ー長岡」間より近いではないか。
       北陸新幹線が開業すると、高崎に、企業の支店が進出するんじゃないでしょうか。
       高崎に支店を置けば、新潟、長野、富山、金沢に短時間で行けますから……。
       北信越、すべてをカバーできます。
       発展するんじゃないかな。
       現在の高崎市の人口は、37万人。
       対して、県都前橋市の人口は、33万人。
       前橋は、新幹線が通らないですからね。
       冬のお天気もいいだろうし、老後は高崎に住もうかな。

    • ––––––
      6. ハーレクイン
    • 2015/01/21 21:07
    •  だから、ビンボ学生のあやめと香奈枝を遊びに行かせたんだね。自転車でだって行けます。
       そんなこと言ったら、日本国中どこだって自転車で行けるけどね。あ、北海道は無理か。青函トンネルは鉄道専用。
       佐渡島も無理だな、自転車。
       
      >「新潟ー長岡」間より近い
       新潟県が広い、というか長すぎるんだよ。
       高崎に前橋ねえ。
       あんまり馴染みないんだよね、群馬県。
       「赤城の山も今宵かぎり」くらいだな。
       あ、香奈枝の故郷は群馬だったな。
       しかし、ほんとに新幹線が通るんだなあ、金沢。
       隔世の感があります。
       変な風に変わらなきゃいいけど。
       こちらでは、北陸新幹線がいつ伸びてくるかが話題です。
       気の早いこっちゃ。

    • ––––––
      7. Mikiko
    • 2015/01/22 07:32
    •  冬は晴れますが……。
       風が強烈のようです。
       いわゆる「からっ風」ですね。
       風に向かっては、自転車も漕げないそうです。
       北海道の人が、「高崎は寒い」と言ってたとか。
       ちょっと、考えどころですね。
       北陸新幹線。
       敦賀までの開業が、平成34年。
       7年後です。
       ↓その先、関西までの延伸ルートは、米原で東海道新幹線に合流する案が有力だそうです。
      http://www.nikkei.com/article/DGXNZO53341700Z20C13A3LDA000/

    • ––––––
      8. ハーレクイン
    • 2015/01/22 09:28
    •  米原ルートが有力ねえ。
       東海道がさらに混むようになると思いますが。
       わたしは湖西ルートに一票。
       寒い高崎。
       「かかあ天下と空っ風」の土地柄ですね。
       かかあ天下は悪口ではなく「働き者」ということ。
       だから男に怠け者が多く、賭場に入り浸ったりする。んで、国定忠治を生む土壌になったわけですね。
       北海道は、家の暖房や防寒具などが完備していますから、かえって暖かいんですね。日本で最も寒いのは、冬の東北だとか。
       そうか、上州も寒いんだ。
      ♪きたかぜ~こぞうのかんたろう
       ことしもまちまでやってきた
       ヒューン ヒューン
       ヒュルルン ルンルンルン
       ふゆでござんす
       ヒュルルル ルルルン

    • ––––––
      9. Mikiko
    • 2015/01/22 20:41
    •  おっしゃるとおり、東海道新幹線のダイヤが過密すぎ、そのまま乗り入れることが出来ないので……。
       米原で、東海道新幹線に乗り換えることになるそうです。
       新大阪までの直通運転は、リニア中央新幹線開業後だそうです。
       今のところ、リニアの新大阪延伸は、2045年とか。
       30年後ですな。
       残念ながら、ハーレクインさんは、遺影で乗るしかないようです。
       部屋の温度。
       ↓東北でも、青森や秋田は、別のようです。
      http://blog-imgs-79.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20150122175323a7d.jpg
       寒すぎるからでしょうね。
       ↓こちらに、全都道府県のデータがありました。
      http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/01/27/65263/94083.html
       四国や南九州が寒いです。
       暖房器具が普及してないからでしょうか?
       しかし……。
       みんな、暖かい部屋に暮らしてますね。
       わたしの部屋は、朝、11度。
       休みの日の日中でも、16度くらいです。

    • ––––––
      10. ハーレクイン
    • 2015/01/22 21:31
    •  あまりに寒いとこは暖房を入れるしかないですが、そこそこの寒さのとこは暖房費節約で辛抱しちゃうんだよね。
       青森や秋田は暖房を使うようですね。
       昔はもっと寒かったはず。今は岩手県が最も寒いのかなあ。なんせ遠野があるもんなあ(なんのこっちゃ)。
       11度って……。
       なんぼなんでも寒すぎだろ。無理せんと暖房つけなはれ。寒さで脳の血管切れまっせ。

    • ––––––
      11. Mikiko
    • 2015/01/23 07:38
    •  宮城ですね。
       ブービーが福島。
       やっぱり、晴れると気分的に暖かいのでしょうか?
       それでも、宮城の順位は全国で26位。
       全国最下位の47位は、鳥取でした。
       その上が、なんと和歌山です。
       ↓URLを再掲します。
      http://www.rbbtoday.com/article/img/2010/01/27/65263/94083.html
       新潟と大阪が、20位で並んでました。
       わたしの部屋は、起きる2時間半前からオイルヒーターを入れてるんですけどね。
       3時間前にすることにします。
       しかし、オイルヒーター、効きが悪いです。
       電気ストーブにするかな。

    • ––––––
      12. ハーレクイン
    • 2015/01/23 09:26
    •  ふーん、これはなんとなく、意外や意外ですな。
      仙台があるのになあ(関係なかろう)。
       福島がブービー。やはり猪苗代湖と磐梯山があるから?(なんの関係が)
       鳥取が一番寒い。
       やはり日本海の風に曝されるからかなあ。じゃ、隣の島根はどうなんだろう。
       んでも、このデータは「室内」の温度だよね。ということは、気候だけの問題ではなく、家屋の構造とか、暖房器具の状況とか、が関係するよね。
       若い頃、鳥取と島根の位置関係をなかなか覚えられなかったんだよ。
      「どっちが右やったかなあ。島根かなあ……」
       あ、やば、またわからなく……。
       へー、和歌山ってそんなに寒いのか。やはり僻地だから?(ええかげんにせえよ、おっさん;和歌山県民)
       新潟と大阪が同着。
       納得できん。
       オイルヒーターはしょせん「手あぶり」だろ。電気ストーブも気休め。
       ガスファンヒーターにしなはれ。急速暖房・部屋全体もあったまる。これ以上のもんはおまへん。
       あ、新潟には都市ガスが無いのか?!
       でなきゃ、素直に石油ストーブですな。灯油の補給が面倒なんだけどね。

    • ––––––
      13. Mikiko
    • 2015/01/23 19:48
    •  明らかに、放射冷却の影響でしょう。
       朝方冷えるから、なかなか部屋が暖まらないんです。
       新潟も、たまに晴れると、寒いのなんのって。
       こないだなんか、朝8時を過ぎても、外は氷点下でしたから。
       でも、晴れて気持ちよかった。
       晴れてくれるんなら、氷点下でもぜんぜん平気ですね。
       ガスファンヒーターは、キッチンに付いてるから、その暖かさは知ってます。
       でも、ガス管って、2階にも引けるのか?
       石油ストーブは、臭いが嫌なので却下です。

    • ––––––
      14. ハーレクイン
    • 2015/01/23 22:20
    • は分かるけど、宮城・福島になぜ放射冷却が起こるのかがわからん。
       ガス管はもちろん2階にも引けます。ただしホースのガス管は駄目ですよ。ちゃんと工事をしてもらって、金属製のガス管を引きましょう。
       「石油ストーブは臭くて嫌」は、ご同様ですね。

    • ––––––
      15. Mikiko
    • 2015/01/24 08:46
    •  宮城、福島は、太平洋側でしょう。
       すなわち冬は、ほぼ毎日晴れです。
       2階までのガス管工事は、いくらくらいかかるんだ?
       10,000円(税込)までなら、考えないでもないが。

    • ––––––
      16. ハーレクイン
    • 2015/01/24 10:32
    •  へい、納得。
       ガス工事。
       さあ、幾らくらいでしょうなあ。
       水道工事だったら古い知り合いがいるんですがな、ガスは……わかりません。
       まあ、料金のほとんどは手間賃でしょうが、材料費はねえ。
       ガスを通す鉛管はともかく、高いのは接続部品みたいですよ。一万では難しいかも、ですね。
       調べなはれ。調べるのは得意だろ。
    コメントする   【由美と美弥子 1675】
コメント一覧へジャンプ    ページトップへ


Comment:本文 絵文字  ※入力できるのは、全角で800字までです。

↓お帰りのさいには↓
愛のワンクリ お願いします
新しいウィンドウは開きません

相互リンクサイトのみなさま(Ⅰ)
熟女・おばさんの性体験談 新・SM小説書庫2 問答無用の吸血鬼R18 知佳の美貌録
熟女と人妻エロンガ 官能文書わーるど 未知の星 Japanese-wifeblog
赤星直也のエロ小説 愛と官能の美学 [官能小説] 熟女の園 只野課長の調教日記
電脳女学園 西園寺京太郎のSM官能小説 都会の鳥 変態小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅱ)
人妻の浮気話 艶みるく 人に言えない秘密の性愛話 ちょっとHな小説 Playing Archives
Mikiko's Roomの仮設テント 女性のための官能小説 性小説 潤文学ブログ 官能の本棚
HAKASEの第二読み物ブログ ぺたの横書き かおるの体験・妄想 黒い教室
被虐願望 性転換・TS・女体化劇場 羞恥の風 女の陰影
女性のH体験告白集 むね☆きゅんファンサイト 週刊リビドー あおいつぼみ 葵蕾
最低のオリ 魔法の鍵 恥ずかしがりたがり。 官能的なエロ小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅲ)
SMX工房 淫芯 お姫様倶楽部.com 被支配中毒
出羽健書蔵庫 かめべや 女教師と遊ぼう 平成な美少女ライトノベル
禁断の体験 エッチな告白集 おとなの淫文ファイル エッチのあとさき 恥と屈辱の交差点 潤文学
ましゅまろくらぶ 空想地帯 恍惚團 ~ドライ・オーガズムの深淵~ Angel Pussy 週刊創作官能小説
ろま中男3 渡硝子の性感快楽駆け込み寺 漂浪の果てに アダルト検索一発サーチ

快感小説 SM・お仕置き小説ブログ 官能秘宝園 制服美少女快楽地獄
秘密のエッチ体験談まとめ 18's Summer 淫鬼の棲む地下室 被虐のハイパーヒロインズ
ひめ魅、ゴコロ。 おしっこ我慢NAVI 妄想ココット ライトHノベルの部屋
レズ画像・きれいな画像倉庫 riccia 調教倶楽部 ちょっとHなおとなのための…
緊縛新聞 Eros'Entertainment オシッコオモラシオムツシーン収集所 エピソードセックス
マルガリテの部屋 アダルト官能小説快楽機姦研究所 渋谷子宮 RE:BIRTH 羞恥集
黒塚工房 プライド 女性作家専門官能小説 官能小説 レイプ嗜好
人妻!人妻!人妻! wombatの官能小説 黒イ都 羊頭狗肉
ひよこの家 美里のオナニー日記 エロショッカー軍団 相互リンク、募集してます!
★相互リンク募集中!(メールしてね)★

ランキング/画像・動画(1~10)
シンプルアダルト動画サーチ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ライブドアブログ
官能小説アンテナ エログちゃんねる
官能文章アンテナ アダルトブログランキング


ランキング/画像・動画(11~30)
GL Search Adult Novels Search オンライン小説検索・R小説の栞 おたりんく
△Top