2014.1.12(日)
「ほうら。
真っ赤な隈取りが、よく似合うだろ」
亀頭の手前まで引きぬかれた刀身は、照明を返してネラネラと赤光った。
再び腰が送られる。
「あひぃ」
掲げられた愛梨の足先で、10本の指が花開いた。
「ふふ。
もう、気分出してるのかい。
大したもんだ。
それじゃ、わたしも楽しませてもらおうかね。
それっ」
退いた腰が、ピストンのように繰り出され……。
再び退く。
由美と愛梨の下腹部を、真紅の連結棒が繋いでいた。
連結棒のスピードが、徐々にあがっていく。
由美の腰が、無限記号の軌跡を描き始める。
すでに、腰の輪郭が消えつつあった。
「はぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
由美の口から、蒸気が吹きあがる。
愛梨は、壊れた人形のように、首を踊らせている。
すでに瞳は迫りあがり、半分意識が飛んでいるようだ。
「あぁぁ。
イク。
イク。
イクよ」
虫唾に似た愉楽が、スパイラルを切りながら体幹を舐めあがる。
「はぎゃ」
快感が、一瞬にして脳漿を沸騰させた。
視界が大きくブレる。
よろめいた刹那、陰茎が抜けた。
無意識に支えたが、すでに入れ直すいとまは無かった。
天に向けて突きあがった陰茎は、まだ射精を続けていた。
練り立てられた膣液が、絶頂に伴う膣壁の収縮により……。
胎内にあるディルドゥの射出口に押し出され……。
躯体を貫く管を通り、反対側の射出口から噴き出しているのだ。
由美は、思い切り尻たぶを絞った。
白濁した膣液は、噴水のように夜空を犯し続けた。
真っ赤な隈取りが、よく似合うだろ」
亀頭の手前まで引きぬかれた刀身は、照明を返してネラネラと赤光った。
再び腰が送られる。
「あひぃ」
掲げられた愛梨の足先で、10本の指が花開いた。
「ふふ。
もう、気分出してるのかい。
大したもんだ。
それじゃ、わたしも楽しませてもらおうかね。
それっ」
退いた腰が、ピストンのように繰り出され……。
再び退く。
由美と愛梨の下腹部を、真紅の連結棒が繋いでいた。
連結棒のスピードが、徐々にあがっていく。
由美の腰が、無限記号の軌跡を描き始める。
すでに、腰の輪郭が消えつつあった。
「はぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ」
由美の口から、蒸気が吹きあがる。
愛梨は、壊れた人形のように、首を踊らせている。
すでに瞳は迫りあがり、半分意識が飛んでいるようだ。
「あぁぁ。
イク。
イク。
イクよ」
虫唾に似た愉楽が、スパイラルを切りながら体幹を舐めあがる。
「はぎゃ」
快感が、一瞬にして脳漿を沸騰させた。
視界が大きくブレる。
よろめいた刹那、陰茎が抜けた。
無意識に支えたが、すでに入れ直すいとまは無かった。
天に向けて突きあがった陰茎は、まだ射精を続けていた。
練り立てられた膣液が、絶頂に伴う膣壁の収縮により……。
胎内にあるディルドゥの射出口に押し出され……。
躯体を貫く管を通り、反対側の射出口から噴き出しているのだ。
由美は、思い切り尻たぶを絞った。
白濁した膣液は、噴水のように夜空を犯し続けた。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2014/01/12 08:02
-
食「でも、これは『米原』に止まらないので……。
『名古屋』で降ります。
7:29ですね。
で、7:32発の『ひかり495号』に乗り換える」
http://blog-imgs-62.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2014010510024900d.jpg
み「3分で乗り換えられるのか?」
食「大丈夫です。
向かい側のホームですし……。
この2本は、接続を取りますから。
もし、『のぞみ99号』が遅れて着いても、待っててくれます」
み「ちょっと待て。
そんなことするなら、『品川』から『ひかり495号』に乗ればいいのではないか?」
食「『ひかり495号』は、『名古屋』始発なんですよ」
み「そんな『ひかり』もあるんだ」
食「で、『米原』着が、7:59。
ここで、8:09の『しらさぎ51号』に乗り換えます」
http://blog-imgs-62.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20140105100245611.jpg
食「『敦賀』着が、8:39」
http://blog-imgs-62.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20140105100306ba2.jpg
↑『敦賀駅』に入る『特急しらさぎ(51号ではありません)』。昆虫系の顔ですね。
食「『敦賀駅』からフェリーターミナルまでは……。
あ、バスで15分です。
出航1時間前に着けますね」
み「いくらかかるの?」
食「16,100円です」
み「高すぎ!」
http://blog-imgs-62.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201401051002515a6.jpg
-
––––––
2. Mikiko- 2014/01/12 08:03
-
み「新日本海フェリーだと、『新潟ー敦賀』間はいくら?」
食「一番安い『ツーリストJ』で、5,200円ですね」
http://blog-imgs-62.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20140105100247927.jpg
↑『しらかば』の『ツーリストJ』。いわゆるひとつの、“2等”です。
み「3倍じゃん」
食「『デラックスA』でも、15,500円ですね」
http://blog-imgs-62.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20140105100248e02.jpg
↑『らいらっく』の『デラックスA』。いわゆるひとつの、“特等”です。
み「高いぞ、JR。
あ、そうだ。
何でJRを使わにゃならんわけ?
フェリーで『敦賀』に行って、折り返してくればいいんじゃん。
ちょうどいい便、ある?」
食「ははは。
ありました。
これはいいですね。
でも、曜日が限られますよ。
『新潟』から『敦賀』に行く便は、日曜だけになります」
http://blog-imgs-62.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201401051003052e8.jpg
み「そのくらいの制約はしかたあるまい。
何時?」
食「『新潟』出航が、16:30。
『敦賀』着が、翌月曜日の朝、5:30です」
み「ちょっと早いが、致し方ない。
この船が折り返すわけだろ」
食「ですね」
続きは、次回。
-
––––––
3. ハーレクイン- 2014/01/12 10:10
-
白濁した膣液ですか。
いやあ、美しい光景ですねえ。
女教師由美ちゃんの迫真の演技ですが、ここでいってしまっては、ミサちゃんと奈緒美ちゃんはどうすんだよ。
それに肝心の愛梨ちゃんはいったのか。あ、それどころじゃないか、愛梨ちゃん、初めてだもんなあ。
初めてのときって、どうなんだろうね。
女性の場合は想像の埒外ですが、自分のことはよく覚えています。大学に入った年だったなあ。お相手は……ま、詳しくは書けませんが、子供をもつおばちゃんでした。
-
––––––
4. ハーレクイン- 2014/01/12 10:12
-
タイムテーブルです
23:38新潟発〔ムーンライトえちご〕
05:10新宿着(上野やないんや)
06:00品川発〔のぞみ99号〕
07:29名古屋着
07:32名古屋発〔ひかり495号〕
07:59米原着
08:09米原発〔しらさぎ51号〕
08:39敦賀着
「しらさぎ」は名古屋始発だろうに、07:32には間に合わないのかなあ。「ひかり」で追っかける訳かな。
楽しいなあ、列車の旅。ほんとに、どこかへ行こう。
これ、実ははじめ、トイレで携帯で読んでたんだよ。
で「高すぎ!」で反射的に「晋作」と思ったんだが大当たり! どんどんどんパフパフパフ。
これ、写真だよね。
「いわゆるひとつの」って、あんたは長嶋さんか!
これを、いわゆる一つの、ツッコミといいます。
しかし、フェリーで折り返すって……。
やはり、殺人事件か?
-
––––––
5. Mikiko- 2014/01/12 12:44
-
『米原』始発です。
1号から15号までが、『名古屋』始発。
『米原』始発の便は、50番台以降にナンバリングされてます。
しかし、『しらさぎ』という名称では……。
どうしても、高田浩吉の『白鷺三味線』を想起してしまう。
↓名曲です。
http://www.youtube.com/watch?v=lYMCtj9FsfY
人が苦労して書いた文を、トイレで読むとはけしからぬヤツ。
祟りで、切れ痔になるでしょう。
-
––––––
6. ハーレクイン- 2014/01/12 14:18
-
米原始発でっか、「しらさぎ51号」。
ふうむ。
米原から富山って、すぐだよね。
高田浩吉とは懐かしい。
尼崎出身なんですね。関西人かあ。
1998年、満86歳で没。ご苦労様でした。
♪白鷺ぃはぁ~小首かしげて水の中
娘さんが高田美和。
こちらはまだ現役のようです。
『十七才は一度だけ』。
作詞:川井ちどり(だれや、これ)
作曲:遠藤実
歌唱:高田美和
名曲です。歌唱は下手くそ、はっきり言ってドへたです。
少しは親父さんを見習うべきだと思うが。
ま、可愛いから許す。でももう、おばちゃんやろなあ。
♪谷の竜胆 山の百合
枝に鳴いてる鳥の声
指にちらつく葉漏れ陽に
揺れるほのかな胸の内
十七才は一度だけ
十七才は一度だけ
>崇りで切れ痔
何を言うか。
トイレでまで読んでもらえる身の果報を知るがよい。
-
––––––
7. Mikiko- 2014/01/12 18:40
-
↓十分、合格ラインだと思いますけどのぅ。
http://www.youtube.com/watch?v=D-skgGRaJCI
わたしがこれくらい歌えれば、「歌が得意」と思うはず。
1964年の映画の主題歌ですね。
舞台は秋田。
雪と美人は、やっぱり合います。
しかし……。
異様にエロチックな女子高生ですね。
こんな同級生がいたら、たまらんわな。
ですが、高田美和と云えば……
何と言っても、『大魔神』。
わたしが、最もリメイクを望む映画のひとつです。
ウォシュレットの無いトイレは、フケツ感を禁じえません。
-
––––––
8. ハーレクイン- 2014/01/12 19:28
-
舞台は丹波の国なんですね。つまり、今の京都・兵庫北部。DVDとかでないんですかね『大魔神』。
「お怒りをおしずめ下さい!」
高田美和『十七才は一度だけ』。1964年、リリース。
同じ年に、西郷輝彦『十七才のこの胸に』がリリースされています。こちらも映画の主題歌。
わたしが高校に入った年だったかなあ。懐かしいなあ、高田美和&西郷輝彦。
高田美和の歌。やはり下手くそだと思うぞ。
-
––––––
9. Mikiko- 2014/01/13 08:29
-
花のお江戸で芝居する、ヨーイ、ヨーイ、デッカンショ。
↑いったいどういう意味なんでしょう?
いずれにしろ、昔の丹波は田舎だったということだけは間違いないようです。
『大魔神』の舞台が兵庫県というのは、わたしも意外でした。
東北だと思ってた。
↓DVDならありました。
http://books.rakuten.co.jp/rb/6478683/
-
––––––
10. ハーレクイン- 2014/01/13 10:44
-
今もど田舎だよ、丹波。
福知山線とか、播但線に乗ってみなはれ。
そのど田舎ぶりがようわかります(ごめんな、丹波のお人)。
兵庫県で都会といいますと、神戸市だけですね。それも表六甲(おもてろっこう;六甲山の南面)だけ。裏六甲;六甲山北面は、ど田舎です。
デカンショ節。
「丹波篠山(ささやま)」はわかるだろ。地名だよ。
「山家(やまが)」は山奥の家。要するにど田舎の家。
よって、「山家の猿」は“田舎者”ということ。
で、田舎者が花のお江戸に出てきて、わけの分からんままみっともない振る舞いをする、これが「芝居する」。
つまり、田舎者をからかっているわけですね。
ヨーイヨーイデッカンショイ!
-
––––––
11. Mikiko- 2014/01/13 13:43
-
地元で歌われてた歌が元のようです。
てことは、自分たちのことを、“山家の猿”と言ってるわけですね。
自虐というより、開き直りですかね。
「田舎者ですが、何か?」って感じでしょうか。
↓もっとわからぬ一節がありました。
♪デカンショデカンショで半年暮らす あとの半年寝て暮らす
-
––––––
12. ハーレクイン- 2014/01/13 17:35
-
そうだよ、その通り。
それが何か?
越後もたいがい田舎だろ。
田舎者でも、持ってますからね、財産。
半年くらいは何もせんで暮らせるのだよ。
それが何か?
ヨーイヨーイデッカンショ。
-
––––––
13. Mikiko- 2014/01/13 18:47
-
デカルト、カント、ショーペンハウエルのことだそうです。
デカンショで半年暮らすということは、読書三昧ってことでしょうか。
あとの半年を寝て暮らすとなれば、1年中、何もしないことになるではないか!
いくら田舎でも、そんなことは出来んぞ。
-
––––––
14. ハーレクイン- 2014/01/13 20:11
-
後の半年寝て暮らす。
ま、丹波の豪農でしょうからのう。
遊んでてもやってけるんやないですやろか。
デカンショ節。
最後の一節は↓こうです。
♪丹波篠山 鳳鳴の塾で アヨイヨイ
文武きたえし美少年
ア ヨーイ ヨーイ デッカンショイ!
-
––––––
15. Mikiko- 2014/01/14 07:44
-
小原庄助みたいです。
篠山市には、県立の篠山鳳鳴高校があります。
まさしく、旧篠山藩士の有志が興した私塾が起源だそうです。
-
––––––
16. ハーレクイン- 2014/01/14 08:55
-
秋田にもあります。
秋田県立大館鳳鳴高等学校。
その過去は……、
秋田縣第二尋常中學校→
秋田縣第二中學校→
秋田縣立大舘中學校。
で、現在は県立高校。
校訓は、
質実剛健(あ、これ、うちといっしょや)。
自立共生。
進取飛翔。
1898年(明治30年)設立。
男女共学。
学べよ、若者よ。
こんな部屋!に来とってはいかんぞ
そういえば、うな丼くんはどうしてるのかのう。