2013.12.4(水)
先生は、ときおりわたしの顔を伺いながら……。
さまざまなポーズを取って見せた。
正対する姿勢では、嫌でも視線が、先生の股間に縫い付けられた。
こんもりと盛りあがった股間の布地は、明らかに色を変えてた。
湿っているのだ。
わたしは、思わず太腿を絞った。
わたしのショーツの股間も、おそらく同じになってたと思う。
頭上でポーズを取っていた先生の両腕が、ブラの布地に掛かった。
かぶりタイプのブラを、そのまま上に抜きあげる。
布地から零れた乳房が、ゴムボールみたいに弾んだ。
ボリュームのある乳房だった。
ブラを失っても、自力で屹立してた。
先端の乳首が、わたしを向いて尖ってる。
「あなた、スポブラは着けたことある?」
「いいえ」
「そう。
いいわよ、これ。
体育のある日は、これにしなさい。
あと、着け方だけど……。
間違ってる人が多いようね。
つまり、これを頭から被って着けてる。
逆なの。
スポブラは、下から穿くの。
そうすると、お肉が引きあげられながら、ブラの中にきっちり収まってくれるわけ。
今度、やってごらん」
「はい」
「ショーツを穿いてない、スッポンポン状態でやると……。
すっごく刺激的だから。
そのまま外に出たくなる。
もう、朝から鏡の前で始めちゃうわね。
ふふ。
今日は、ショーツだけ残ってる。
いつもとは逆ね。
さてと……。
ふぅぅ」
先生は、大きく息をついた。
乳房を晒したことで、興奮が一気に高まったようだ。
腹筋の谷間が、鼓動するみたいに起伏してる。
脱ぎ外したブラを脚元に手放すと、先生の両手がショーツのウェストに掛かった。
そのままの姿勢で凝固する。
先生の双眸は、わたしの顔面を射抜いてる。
逸らすことを許さない目だった。
わたしの視線は捉えられ、ギリギリとロープを捩るように絡め取られた。
さまざまなポーズを取って見せた。
正対する姿勢では、嫌でも視線が、先生の股間に縫い付けられた。
こんもりと盛りあがった股間の布地は、明らかに色を変えてた。
湿っているのだ。
わたしは、思わず太腿を絞った。
わたしのショーツの股間も、おそらく同じになってたと思う。
頭上でポーズを取っていた先生の両腕が、ブラの布地に掛かった。
かぶりタイプのブラを、そのまま上に抜きあげる。
布地から零れた乳房が、ゴムボールみたいに弾んだ。
ボリュームのある乳房だった。
ブラを失っても、自力で屹立してた。
先端の乳首が、わたしを向いて尖ってる。
「あなた、スポブラは着けたことある?」
「いいえ」
「そう。
いいわよ、これ。
体育のある日は、これにしなさい。
あと、着け方だけど……。
間違ってる人が多いようね。
つまり、これを頭から被って着けてる。
逆なの。
スポブラは、下から穿くの。
そうすると、お肉が引きあげられながら、ブラの中にきっちり収まってくれるわけ。
今度、やってごらん」
「はい」
「ショーツを穿いてない、スッポンポン状態でやると……。
すっごく刺激的だから。
そのまま外に出たくなる。
もう、朝から鏡の前で始めちゃうわね。
ふふ。
今日は、ショーツだけ残ってる。
いつもとは逆ね。
さてと……。
ふぅぅ」
先生は、大きく息をついた。
乳房を晒したことで、興奮が一気に高まったようだ。
腹筋の谷間が、鼓動するみたいに起伏してる。
脱ぎ外したブラを脚元に手放すと、先生の両手がショーツのウェストに掛かった。
そのままの姿勢で凝固する。
先生の双眸は、わたしの顔面を射抜いてる。
逸らすことを許さない目だった。
わたしの視線は捉えられ、ギリギリとロープを捩るように絡め取られた。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2013/12/04 07:26
-
律「ほほ。
二度と同じ手を食うものですか。
逆に、腕を捻ってあげるわ」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20131201101005f58.jpg
み「いたたたたたた」
律「降参?」
み「何でこういう形で降参しなきゃならんの!」
律「死んでも降参しないんだったわね。
じゃ、このくらい捻ったらどう?」
み「ぎひぃ。
ギブアップ!
ギブアップ!」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20131201100945780.jpg
律「だらしないわね。
まだ死んでないわよ」
み「痛みには弱いのじゃ。
う、腕が折れた」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20131201100949a95.jpg
↑この場合、“もげた”ですが。
律「折れるもんですか。
棺桶に入る、いい準備よ」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201311201944477f7.jpg
み「入る用事は無い!」
律「じゃ、答えを言います」
み「言うなー。
『き』だ」
食「往生際が悪いですね。
最後まで外れです。
それでは、先生、どうぞ」
律「それは……」
み「わーわーわー」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2013120110094816a.jpg
律「うるさい!」
み「痛い痛い痛い!」
-
––––––
2. Mikiko- 2013/12/04 07:27
-
食「大丈夫ですか?
今、ゴキっていいましたよ」
律「このくらいじゃ折れません」
食「泡、噴いてますけど」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130727193159455.jpg
律「静かになりましたでしょ。
それでは、答えを言います。
『ひ』です」
食「大当たりー。
ドンドン、パフパフ」
http://www.youtube.com/watch?v=jpmOEVLiYlk
律「ほら、いつまで泡噴いてんのよ。
カニじゃないんだから」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20131201100943d8a.jpg
↑カニ怪獣『ザバミ』。『仮面の忍者赤影 魔風編』には、たくさん怪獣が出てくるそうです。うーむ。面白そうだ。
律「起きなさいって。
逆に捻ってやろうかしら。
えい!」
み「ひぎゃー!」
律「聞いてた?
わたしの正解」
み「今度こそ折れた」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201312011010048e1.jpg
律「折れてませんって。
折るには、ここまで捻らなきゃダメなのよ」
み「あんぎゃー」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20131201100947e2f.jpg
続きは、次回。
-
––––––
3. ハーレクイン- 2013/12/04 11:15
-
ほおお、なるほど。
さすが仮にも教師、いやあ、勉強になりました。
>わたしの視線は捉えられ、ギリギリとロープを捩るように絡め取られた
おーや。
体育教師さんも蛇の目(へびのめ)をお持ちなのかな。
-
––––––
4. ハーレクイン- 2013/12/04 11:17
-
この腕ひねり技。合気道かなあ。
女性が護身術を習うなら、空手よりも柔道よりも、合気道が最適だよ。
関節技、しかも立った姿勢での関節技が主だから効果は大きいし、あまり力は必要ないし、小柄な人に向いているし。
失神プロレス。
いやあ、久方ぶりの白目剥き画像ですなあ。
こういう棺桶の画像を見ますと、けっこう精密な造りに見えますねえ。とても急場のやっつけ仕事ではないですね。
しかし、「大声コンテスト」の審査員が、なぜ警察官なんだろう。警察官じゃなくてガードマンか? それにしてもなあ。
出場者の女性。脚の構えが色っぽいよ。
96dB(デシベル)か。「電車が通る時のガード下」レベルだな。
え!
『仮面の忍者』って、怪獣ものだったのか!
知らなかった。
柔道やプロレスの固め技で、よく「腕を折る」っていうけど、あれは実際には「関節の逆を取って(逆方向に曲げて)壊す」ということなんだよね。骨を折るなんてのはとんでもない力が必要な力技で(「力」がダブッとるぞ)、折る方も骨が折れるよ(「折る)がダブッとるぞ)。
>答えを言います。「ひ」です。
正解~、どんどんどんパフパフパフ。ほんっとにおもろいなあ、このパフォーマンス。
しかしなんだね、この大騒ぎ。「くまげら」くんの他のお客さん。大迷惑だろうね。
-
––––––
5. Mikiko- 2013/12/04 19:59
-
そんなもん勉強して、どうするつもりだ?
腕捻り画像は、↓こちらから拝借。
http://ichirakusai.blog.so-net.ne.jp/archive/c2301512979-1
やっぱり、合気道みたいですね。
大声コンテストが行われたのは、日本一大きな村『奈良県吉野郡十津川村(672.35 km2)』。
映ってる制服の方々は、五條警察署十津川分庁舎の警察官だそうです。
↓防犯のため、いざというとき大声が出せるように、という趣旨のコンテスト。
http://totsukawa.jugem.jp/?eid=293
『仮面の忍者 赤影』。
↓立派な怪獣物のようです。
http://mahogin.blog85.fc2.com/?mode=m&no=190
和テイストの怪獣だとか。
-
––––––
6. ハーレクイン- 2013/12/04 22:36
-
向上心を忘れた者に未来はないぞ。
合気道。
大学の時、校舎の裏庭で合気道部(たぶん)が練習してました。
関節の逆を取って、そのまま体重をかける。踏ん張れば折れますから、掛けられた方は自ら倒れるしかない。掛けられた方は腹立つだろうな、という武道ですね、合気道。
裏庭でやっていたのは、道場がつかえないからかなあ。やはり柔道・空手がメインだもんね。
日本一大きな村、十津川村の面積は672.35km2ですか。
大阪府の大きい市ベスト5、大阪市、堺市、河内長野市、高槻市、和泉市の合計面積が672.36km2。
うーむ。
で、大声コンテストは「いざという時大声が出せるように」コンテスト。なるほど、それで警察官ですか。
でも、いざというときほど声が出ないんだよね。
『仮面の忍者赤影』
根来偏とか魔風編とかあるようです。
忍者に怪獣、なんだかなあ。
漫画の方で見たんですが、巨大な凧に体を括り付け、空を飛ぶシーンがありました。覚えてるのはこれだけ。
あれ? 影丸の方だったかな。
-
––––––
7. Mikiko- 2013/12/05 07:23
-
確かに、大きいですね。
奈良県内では、市と町を入れても、ダントツ1位の大きさ。
また新潟県を持ち出して申し訳ありませんが……。
新潟県で一番大きい村は、関川村の299.61km2。
市と町も入れた中では、県内17位になります。
十津川村の672.35km2という面積は、新潟県だと9位になっちゃいますね。
凧は……。
ものすごく狙われやすい気がしますけど。
-
––––––
8. ハーレクイン- 2013/12/05 11:44
-
新潟へ持っていくと9位ですか。広いなあ越後新潟。
凧は危険。
確かに。
両手両足を広げて大の字に凧に縛り付けていましたから、発見されたら鉄砲、弓矢で狙われ防ぎようがありません。
ま、漫画だしね。面白けりゃいいんだよ。
凧に乗っていたのはやはり赤影でした。
一時大はやりした米国製の凧「ゲイラカイト」。
大学の校舎の屋上で揚げたのを思い出しましたよ。無茶苦茶よく揚りました。
凧糸では到底足りないんで、釣りのリールに巻いた釣り糸に結んで揚げました。風が強い日だったけど、とても安定して揚りました。和凧だとこうはいかんなあ。
明治の始めころまでの関西では「いか(凧・紙鳶)」と称したらしいです。形が烏賊に似ているから、ということですかねえ。
凧揚げも長いことやっていないなあ。
-
––––––
9. Mikiko- 2013/12/05 20:58
-
実に不思議なんですが、あれはいったい何が面白いんですか?
何か得られるわけ?
でも、ま、冬の青空に揚げる凧は、絵にはなりますね。
新潟で凧揚げが流行らないのは、お天気のせいでしょう。
-
––––––
10. ハーレクイン- 2013/12/05 22:23
-
そんなことを言い出せば、羽根突きも、独楽回しも、べったん(めんこ)も、おはじきも、お手玉も、すごろくも、カルタ取りも、みんな一緒だろ。
あそび遊び。
「遊びをせんとや生まれけむ戯れせんとや生まれけむ……」。
面白いよ、凧揚げ。一度やってみなはれ。
ただ、かつての凧揚げは祭事、卜占の道具として用いられたこともあるようです。
-
––––––
11. Mikiko- 2013/12/06 07:44
-
最近、電線に引っかかってる凧を見ませんね。
冬の新潟の田んぼは電線も無く、凧揚げには最適な場所ですが……。
いかんせん、お天気がね。
上を向いていられませんから。
-
––––––
12. ハーレクイン- 2013/12/06 13:00
-
スーパーのビニール袋はよく見るけどね。
そういえば、うちの近所のスーパー、袋に金取るようにしおったんだよ、1枚5円。
その心は、「資源の削減」だそうな。で、皆、5円惜しさに買い物袋を持参している。わたしもね。
新潟の凧揚げ。
なぜ上を向いていられないんだろう。
雨雪のせい?
「あめゆじゅとてちてけんじゃ」
-
––––––
13. Mikiko- 2013/12/06 20:24
-
傘を差しながら、凧揚げはしないでしょう。
それ以前に、凧がびしょびしょになって落ちますわな。
-
––––––
14. ハーレクイン- 2013/12/06 21:04
-
やはり雨ですか。
たしかに、雨中、和凧を揚げたりしたら、あっという間にぼろぼろになりますわな。
ゲイラカイトはビニール製ですから、少々の雨でも平気かと。
しかし、雨中に凧揚げしてもなあ、楽しくなかんべ。
-
––––––
15. Mikiko- 2013/12/07 08:00
-
新潟の重たい雪が積もったら、落ちるんでないか?
-
––––––
16. ハーレクイン- 2013/12/07 12:10
-
そもそも、雪の中、凧揚げする奴はおらんよ。
あ、合図の狼煙の代わりに凧を揚げた、という話があったなあ。これだと雨だろうが雪だろうが揚げんといかんが、しかし揚げても見えんかもしれんなあ。
-
––––––
17. Mikiko- 2013/12/07 13:51
-
誰のが一番長く揚がってるか、という競争が出来るんじゃないか?
-
––––––
18. ハーレクイン- 2013/12/07 17:50
-
凧が落ちる前に、寒さに耐えかねたやつから脱落していくわけだ。
勝負が決まった後の熱燗。
美味いだろうなあ。あてはタコの煮物だったりして。
-
––––––
19. Mikiko- 2013/12/07 19:12
-
小学生だろ!
-
––––––
20. ハーレクイン- 2013/12/07 20:19
-
大人だってやるよ、凧揚げ。
凧揚げの何が面白いかというとね。高く揚る凧を見ることはもちろんなんだけど、手元の糸に伝わる手応え。これだね。
上空の凧が風と対話している、その声が聞こえるようでね。
いいなあ、凧揚げ。
これから正月にかけて、いろんなとこで凧揚げの話題が出るよね。
喧嘩凧とか、連凧とか。
今年は一つ揚げてみるかな、久しぶりに。