2013.10.23(水)
「おげぇ」
由美は、たまらず指を吐き出した。
涙で滲んだ視界に、ガラスの中の人形が歪んで映った。
呪われた人形。
おもちゃ箱に仕舞われた人形は……。
夜な夜な変態行為に耽っているのだ。
由美は、腰のショーツに両手をかけた。
ゆっくりと引き下ろしていく。
視線は、窓ガラスに固定したままだった。
ガラスの中で、変態人形は全裸になった。
抜きあげたショーツを、目の前に翳す。
股間は、飴が溶けたように透けている。
顔を倒し、鼻先を布地に埋める。
激しく呼吸する。
しかし、すぐに布地を放り捨てた。
やはり、自分の匂いでは物足りない。
由美は、ベッド脇に膝まずいた。
ベッドの下は、引き出し式の収納になっていた。
造り付けの引き出しを引くと、そこはお花畑だった。
小さく丸められた下着が、ぎっしりと詰まっている。
由美は、隅に咲くパープルの花を引き抜いた。
広げる。
それだけは、由美の持ち物ではなかった。
美弥子のショーツだった。
しかも、行為前の欲情でしとどに濡らしたまま、洗濯していない布地だ。
洗っておくからと、美弥子には由美のショーツを穿かせて返した。
でも、洗わなかった。
美弥子が尋ねないのをいいことに、わざと忘れた振りをしていた。
由美は、パープルの花を胸元に捧げ、再びガラス窓に立った。
花びらで、顔を覆う。
激しく嗅ぐ。
美弥子の匂いで、噎せ返りそうだった。
花で口元を覆ったまま、視線だけガラス窓に移した。
そこには、明白な変態が映っていた。
他人のショーツに顔を伏せて嗅ぐ、全裸の人形。
空いている片手が、股間に滑り降りた。
指先が、泥沼に沈む。
熱泥だった。
まさぐる。
腰が落ちかけた。
尻たぶを絞り、懸命に留まる。
このままベッドに仰向いて責め立てれば、あっという間に断崖を越えられるだろう。
それはわかりきっていた。
しかし、そうしたくは無かった。
この興奮状態に、もっと長く浸っていたかった。
由美は、たまらず指を吐き出した。
涙で滲んだ視界に、ガラスの中の人形が歪んで映った。
呪われた人形。
おもちゃ箱に仕舞われた人形は……。
夜な夜な変態行為に耽っているのだ。
由美は、腰のショーツに両手をかけた。
ゆっくりと引き下ろしていく。
視線は、窓ガラスに固定したままだった。
ガラスの中で、変態人形は全裸になった。
抜きあげたショーツを、目の前に翳す。
股間は、飴が溶けたように透けている。
顔を倒し、鼻先を布地に埋める。
激しく呼吸する。
しかし、すぐに布地を放り捨てた。
やはり、自分の匂いでは物足りない。
由美は、ベッド脇に膝まずいた。
ベッドの下は、引き出し式の収納になっていた。
造り付けの引き出しを引くと、そこはお花畑だった。
小さく丸められた下着が、ぎっしりと詰まっている。
由美は、隅に咲くパープルの花を引き抜いた。
広げる。
それだけは、由美の持ち物ではなかった。
美弥子のショーツだった。
しかも、行為前の欲情でしとどに濡らしたまま、洗濯していない布地だ。
洗っておくからと、美弥子には由美のショーツを穿かせて返した。
でも、洗わなかった。
美弥子が尋ねないのをいいことに、わざと忘れた振りをしていた。
由美は、パープルの花を胸元に捧げ、再びガラス窓に立った。
花びらで、顔を覆う。
激しく嗅ぐ。
美弥子の匂いで、噎せ返りそうだった。
花で口元を覆ったまま、視線だけガラス窓に移した。
そこには、明白な変態が映っていた。
他人のショーツに顔を伏せて嗅ぐ、全裸の人形。
空いている片手が、股間に滑り降りた。
指先が、泥沼に沈む。
熱泥だった。
まさぐる。
腰が落ちかけた。
尻たぶを絞り、懸命に留まる。
このままベッドに仰向いて責め立てれば、あっという間に断崖を越えられるだろう。
それはわかりきっていた。
しかし、そうしたくは無かった。
この興奮状態に、もっと長く浸っていたかった。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2013/10/23 07:24
-
み「そのうち何人が、駅で切符を買うかだよね。
すでに持ってる人もいるだろ?」
食「観光駅なら、そうでしょうね」
み「ま、3分の2が買うとして、20人。
どこまでの切符だろ?
駅で買う人って、そんなに長距離じゃないんじゃないか?
たとえば、『弘前駅』までだといくら?」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2012060507490891e.jpg
食「待ってくださいよ。
今、時刻表調べますから。
『あきた白神駅』から『弘前駅』は、127.4kmだから……。
2,210円です」
み「そんなに高いの!
それなら儲かるか。
2,210円の5%って、いくら?
電卓電卓」
律「お金の話になると、目の色が変わるんだから」
み「純粋な探求欲だ。
出た?」
食「111円です」
み「×20人」
食「2,220円」
み「うーむ。
これだけで食べていくのは、難しいのぅ」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20131019185514d98.jpg
↑働けど働けど我が暮らし楽にならざりじっと手を見る
律「でもさ、乗る人みんなが、『弘前駅』までの切符を買うわけじゃないんでしょ?」
み「当たり前でんがな」
律「さっき、切符はJRから仕入れるっておっしゃいましたよね?」
食「はい」
律「乗る人ごとに行き先が違うんだから、金額もまちまちでしょ?」
み「あ、そうか。
そうだよね。
どうやって仕入れるんだ?」
食「額面金額ごとに、10枚綴りになってるんです」
み「それ、全部仕入れるの?」
食「ある程度、揃えなきゃならないでしょうね。
乗客が乗る区間の切符が無ければ、売れないわけですから」
み「じゃ、さ。
たとえば、『枕崎駅』までだと、乗車料金はいくらよ」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2013101918551963f.jpg
食「鹿児島のですか?
そんなとこまでの切符、五能線の駅で買わないでしょ」
み「買うとして!
ほれ、時刻表」
食「そんな遠くの区間、時刻表で距離計算するの大変ですよ」
み「スマホとか持ってないの?」
食「あいにく……。
ガラケーなんで。
あ、タブレットがあるんだった!」
み「そんなの出してどうする!
駅で盗んできたな?」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20131019185517b1c.jpg
↑久留里線『横田駅(千葉県袖ケ浦市)』(2009年12月19日)
食「そのタブレットじゃありませんって。
タブレット端末です」
http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20131019185516617.jpg
み「何で、今まで出さなかったんだ?」
食「話の都合じゃないですか?
作者に聞いてください」
み「この件は不問に付す。
検索してみれ」
律「ご都合主義なんだから」
み「いいの!」
続きは、次回。
-
––––––
2. ハーレクイン- 2013/10/23 09:38
-
>他人のショーツに顔を伏せて嗅ぐ、全裸の人形。
由美ちゃんと美弥ちゃんはもはや他人ではなかろ。
それにしても変態だよなあ、由美ちゃん。
パープルかあ。
勉強しろよ、由美ちゃん。
-
––––––
3. ハーレクイン- 2013/10/23 09:55
-
そんなに高いのか!
それは誰も買わんぞ。
そんなに出すくらいなら、わたしなら歩く。ちっとは考えろよJRさんよ。
しかし……127kmもあるのか。遠いのう。
啄木、やっとる場合か!
仕事せんかい!!
えー、大阪梅田、地下コンコースのおばちゃん。
前掛け、掛けてはりました。
で、そのポッケに、行き先ごとの回数券の綴りを突っこんではりました。
ただし、「枕崎駅」行きの切符はありまへん。地下鉄圏内だけどす。堪忍しとくんなはれ。
えー、わたし、ガラケーです。すんまへん。
しっかりやっとるのう、タブ交換。
それにしても、「食」くんには似あわんぞ、タブレット。
-
––––––
4. Mikiko- 2013/10/23 19:44
-
127.4kmは、五能線を北に向かう行き方。
実は、東能代まで戻って、奥羽本線に乗り換えると……。
117.8kmになります。
料金は、2,210円で変わりません。
高いと思います?
『リゾートしらかみ』では、3時間15分かかりますよ。
奥羽本線を回っても、2時間44分です。
わたしもガラケーですが……。
スマホに替えようかと思案中。
魅力は、テザリングという機能。
パソコンを、スマホ経由でネットに繋げるんですね。
PCのモデムがダウンしたとき、使えそうじゃないですか。
-
––––––
5. ハーレクイン- 2013/10/23 20:28
-
127.4km、3時間15分、2,210円。
ふーん。
でも、今更戻ってもなあ。旅の意味ないし。
今はあきた白神どころか、青森は鯵ヶ沢じゃねえか。
もちろん行こうぜ、このまま。
●分け入っても分け入っても青い山(山頭火)
ほー、テザリング。
なんのこっちゃ、ですなあ。
わたしは、スマホに乗り換える予定は全くありませぬ。
-
––––––
6. Mikiko- 2013/10/24 07:35
-
デカいから、身に付けるには不便っぽいよね。
慣れなんでしょうが。
でも、ガラケーを手放せない人は、少なからずいるみたいで……。
各社、ガラケーの新機種を発表してます。
-
––––––
7. ハーレクイン- 2013/10/24 09:52
-
ふーん。
まだ需要はあるのか、ガラケー。
わたしは別にこだわってるわけじゃないんです。ただ。費用の問題ですね。
それにしても「ガラケー」って、誰が言いだしたんだろうね。よく考え付いたね、こんな言い方。
やはり生物学関係者かなあ。
-
––––––
8. Mikiko- 2013/10/24 20:03
-
携帯より安くなれば、何の躊躇もなく替えるんですがね。
スマホの宣伝で、よく「×円引き」という表現を見ますが……。
大事なのは、いくら引いてもらったかでは無く、いくらかかるのかということです。
-
––––––
9. ハーレクイン- 2013/10/24 20:11
-
全く同感ですね。
調べていないんでわからないんですが、一体幾らなんですかね、スマフォ。
-
––––––
10. ハーレクイン- 2013/10/26 04:48
-
書き忘れたよ。
啄木だけど……。
はたらけど
はたらけど「猶」わが生活楽にならざり
ぢっと手を見る
が正しい。
この「猶」をよく落とすんだよね。
これで見事に五七五七七になります。
注意しませう。