Mikiko's Room

 ゴシック系長編レズビアン小説 「由美と美弥子」を連載しています(完全18禁なので、良い子のみんなは覗かないでね)。
 「由美と美弥子」には、ほとんど女性しか出てきませんが、登場する全ての女性が変態です。
 文章は「蒼古」を旨とし、納戸の奥から発掘されたエロ本に載ってた(挿絵:加藤かほる)、みたいな感じを目指しています。
 美しき変態たちの宴を、どうぞお楽しみください。
管理人:Mikiko
由美と美弥子 1348
コメント一覧へジャンプ    コメント投稿へジャンプ
『パパ、出るよ。
 何か出る』
『パパも出そうだ。
 ルミ、おまえも仰向けになりなさい。
 そう。
 あぁ。
 なんて可憐なおまんこなんだ。
 だけど、もう口を開けてる。
 でもでも、まだ突っこむのは無理だな。
 何年か後の楽しみだ。
 今日は、割れ目に擦って出すからな』
『出る!
 ママ、出るよ』
『コウイチぃ。
 出して。
 思い切り出して』
『はぎゃ。
 はぎゃぎゃぎゃ』
『来てる!
 来てるわぁ。
 熱い。
 マグマみたいに熱い』
『スゴいじゃないか、コウイチ。
 脇から溢れてるぞ。
 よし。
 パパも負けずに出すからな。
 ルミ、ルミ』
『パパ、気持ちいい。
 おまんこの上が気持ちいいの』
『そこはクリトリスと云うんだよ。
 ちんちんの先が押し潰すと、気持ちいいだろ。
 おまえのまんこも、なんて気持ちいいんだ。
 膣液とちんちんの先走り汁で、割れ目がヌルヌルだ。
 行くぞ。
 ルミ、行くぞ』
『パパ、パパ』
『あぎゃ。
 あぎゃぎゃぎゃ』

 父親の精液の迸りが、娘のクリトリスを直撃する。
 2度、3度。
 娘が、初めての絶頂に白目を剥く。
 その顔に、照準を外れた精液が伸びあがり……。
 目から頬を、袈裟懸けに叩く。
 娘の半開きの口では、舌が悶絶のダンスを踊っている。
 父親の尻が床に落ち、ゆっくりと上体が後ろに傾く。
 後頭部が床を打っても、父親の四肢は痙攣を貪るばかりだ。
 父親の後を追うように、息子も仰向けにひっくり返る。
 母親の生殖器から抜けた幼い男根が、毛のない下腹部に跳ねあがる。
 最後の精液が、投げ縄の軌跡を宙に描く。
 母親の膣口からは、青臭い精液が、どくどくと溢れ出す。
 息子も母親も、真っ白い目を宙に泳がせながら、名残の痙攣に溺れ続ける。
 部屋には、栗の香が降り注ぎ……。
 死にも似た生殖の宴は、ようやく終幕を迎えていた。
由美と美弥子 1347目次由美と美弥子 1349





コメント一覧
コメント投稿へジャンプ    ページトップへ

    • ––––––
      1. Mikiko
    • 2013/10/20 07:42
    • み「でも、この『鰺ケ沢駅』、今までの駅と雰囲気が違うよね」
      http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201310180420135cb.jpg
      ↑表から見ると、いっそう立派です。
      律「どう違うの?」
      み「『能代駅』を過ぎたあたりからって……。
       イカニモな感じだったじゃん。
       最果て路線って云うか」
      http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130721104115b78.jpg
      ↑『驫木駅』。見てみたい気はしますが、ここを生活の場とするのは、ちょっと……。
      律「確かに、それは言えてるわね。
       賑やいだ感じがする。
       駅員さんもいるし」
      http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20131018042007715.jpg
      ↑駅長は、これですが。
      食「同じ五能線でも……。
       『鯵ヶ沢』から『弘前』までは、乗客数がぜんぜん違うんです。
       『深浦駅』を覚えてますか?」
      http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130526102525a9a.jpg
      み「おぅ。
       『鯵ヶ沢』と並ぶ、津軽四浦のひとつではないか」
      食「『深浦駅』の1日の乗車人数は、100人弱です。
       でも、『鰺ケ沢駅』は、300人を超えるんですよ」
      み「うーむ。
       道理で、人の臭いがプンプンするわい」
      律「鬼ババみたい」
      http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20131018042008940.jpg

    • ––––––
      2. Mikiko
    • 2013/10/20 07:43
    • 食「『鯵ヶ沢』発着の列車も、けっこうありますので……」
      http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20131018042027947.jpg
      ↑驫木駅あたりとは、本数がぜんぜん違います。
      食「構内に車庫があって、翌朝の始発列車が留置されてます」
      http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20131018042028ae4.jpg
      み「それじゃ、駅員もいるわな」
      食「でも、あの駅員さん、JR東日本の社員じゃないんですよ」
      み「なに!
       また観光駅長か?」
      食「観光駅長は、“わさお”ですって。
       ここは、業務委託駅なんです。
       女性の観光駅長がいた『あきた白神駅』は、簡易委託駅です」
      http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201301061005488d3.jpg
      み「どう違うんだ?」
      食「業務委託駅ってのは……。
       JRの関連会社なんかに、すべての業務が委託されてる駅のことです。
       ここらは、『ジェイアールアトリス』という、秋田市にある子会社に委託されてます。
       JR東日本秋田支社管内の業務を受託してる会社です」
      http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2013101804201043f.jpg
      ↑正式名称は『東日本旅客鉄道秋田支社』。秋田駅の隣にあります。
      み「なんで秋田支社なんじゃ?
       ここは青森ではないか」
      食「実は……。
       JR東日本に、青森支社ってのは無いんです。
       盛岡支社の青森支店になります」
      http://blog-imgs-47.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201310180420118bc.jpg
      ↑青森駅の2階にあります。
      み「1県にひとつずつあるのかと思ってた」
      食「JR東日本の支社があるのは……。
       東京、横浜、八王子、大宮、高崎、水戸、千葉、仙台、盛岡、秋田、新潟、長野ですね」
      み「てことは……。
       青森のほかに、山形や福島にも無いってことか」
      食「山形と福島は、共に仙台支社の支店があります。
       あと、栃木、山梨も無いですね。
       栃木は大宮支社、山梨は八王子支社の管轄で、支店はありません」
       続きは、次回。

    • ––––––
      3. ハーレクイン
    • 2013/10/20 08:30
    • コウイチくん「はぎゃ。
              はぎゃぎゃぎゃ」
      父ちゃん「あぎゃ。
            あぎゃぎゃぎゃ」
      よがり声って、親子で似るのかね。
      白目を剥くルミちゃん。
      精液を垂れ流す母ちゃんのまんこ。
      どうにも変態だなあ。

    • ––––––
      4. ハーレクイン
    • 2013/10/20 08:38
    • 深浦駅の1日当たり乗車人数は100人。
      鯵ケ沢駅は300人。
      対するに、東京新宿駅は360万人。大阪駅・梅田駅は240万人。
      轟木駅は何人なんだろうね。
      鯵ケ沢駅の時刻表。
      たしかに本数は多いが、多いのは五所川原方面。深浦方面は少ないよね。
      ふむ、なるほど。
      「あきた白神駅」の駅名表示板。
      「岩館」は辛うじて覚えているが、「滝ノ間」は記憶にないなあ。
      それにしてもこの女性駅長さん。結構、胸、あるよね。
      鯵ケ沢駅は、JR東日本秋田支社の業務を受託する「ジェイアールアトリス」の管轄。
      青森は、盛岡支社の青森支店。
      ややこしいじゃねえか。とても覚えられんよ。
      JR東日本の支社。
      えっと、大宮は埼玉、高崎は群馬だよな。月夜野も群馬(かんけーないけど)。水戸は茨城、と。
      なるほど、関東では栃木、山梨(これは関東甲信越の「甲」)に無いな。
      しかし、支社と支店って……どう違うんだろ。

    • ––––––
      5. ハーレクイン
    • 2013/10/20 12:27
    • (72)がUPされました。
      「み」さん「律」センセ「食」くんの相も変らぬおとぼけトリオ。錦繍の五能線の旅もいよいよ佳境。読み逃すなかれ、わが友よ!
      ご紹介しましょう。
      まずは単線路線のお約束、タブ交換ネタから。
      ●タブ交換はお手軽に、テレマークホーム。じゃなくて千鳥式ホーム。
      ●ザ・ぼんちはおさむ・まさと。「そうなんですよ川崎さん……A地点からB地点まで」
      ●タブ、タブレットは要するに通行手形。関所破りは駄目よ、ひこにゃん。
      ●鉄道模型でのすれ違い。フログレール! スプリングポイント! ぅわっかるかなあ。
      ●ま、簡単に言えばそういうことだな「食」くん。
      ●相手が来なけりゃ待ちぼうけ。大丈夫、来るようにダイヤが組んであります。
      ●しかし、よく読めるね、ダイヤ、ダイヤグラム。
      ●見たか! 見事な千鳥式ホーム。明知鉄道岩村駅は岐阜県恵那市。
      ●運転席はホームのどこ? 懐かしの東能代駅。
      ●お前はアホか! 運転席は一番前に決まっておる。
      ●おー、寝台特急北斗星。牽引するはJR最強のディーゼル機関車DD51。
      ●はしれー走れー駅員さん。タブ交換は迅速に。
      ●延々と歩く乗換駅。大阪にもあるよ、丸々一駅分歩かされる乗換駅。
      ●閉塞システム。これが理解できれば、あなたも立派な鉄道人。
      ●なーんにもない「陸奥柳田駅」。
      ●と思ったらありました。一ツ森中腹の種里城跡。津軽藩始祖、大浦光信の築城。
      ●光信は立って埋葬。墓穴を掘った人は大変だったろうな。
      ●光信公の館、「ほんまかね」。まあまあ、そこはそれ。展示展示。
      ●赤石川を渡ります。赤石川は「白神山地から北に下る」川では流域面積が最大。えらく限定的な「最大」だな。
      はい、ということでここから流域面積ネタ。
      ●面積を測ります、プラニメーター。仕組みはわかりません。
      ●流域面積は陣取り合戦。よーわからんぞ「食」くん。
      ●流域面積の合計、イコール日本の面積。なかなかそうはいかぬぞ。
      ●これがホントの「川中島の戦い」。まま、ここは仲良く。
      ●流域面積の合計<日本の面積。あ、しもた。<じゃなく、>だった
      ●「食」くん。「流域面積初段」認定、おめでとー。
      ●赤石川橋梁は165メートル。奥入瀬川橋梁は127メートルで、赤石川の勝ち。
      ●どっこい、米代川橋梁は516メートルで圧勝。
      ●出ました! 津軽人の心の故郷、津軽富士はお岩木山。♪リンゴーの故郷は、は美空ひばり。
      ●山が付く力士名は減った。そういえば、ちょっと思いつかんなあ。川のつくのは全くいない。昔は結構いたけどね
      ●無思慮な押し相撲。岩木山くんは青森大出身。学部はどこかな。相撲学部、じゃないよな。
      ●通過します「陸奥赤石駅」。わかりやすい駅名だなあ。
      ●20‰の急勾配。んでもよせたれへんで、パーミル会。
      で、ここから名所「鯵ヶ沢」ネタに入ります。
      ●さあ、久方ぶりの停車駅「鯵ヶ沢」。ひかりものは個人的にパス。
      ●鯵ヶ沢は津軽四浦の一つ。深浦、十三湊、青森と鯵ヶ沢。
      ●鯵の大群で盛り上がる鯵ヶ沢の海面。昔はよかったなあ。
      ●Miさんの心の味、アジフライ。揚げたてホカホカは最高だね。
      ●今は漁港、かつては商港、鯵ヶ沢。北前船は今日も行く。
      ●軒を連ねる海鮮丼屋。kaisendon ya。廻船問屋。
      ●新潟名物、古の豪邸。
      ●鯵ヶ沢は漁業の町。おっとまっちくれい。観光もあるでよ。
      ●赤石川の金アユ。なんか、食ったら腹こわしそうだなあ。
      ●銀イワナに銅ヤマメもおるでよ、札幌オリンピックは1972年。♪虹の地平を歩み出て~。
      ●アユは草食。イワナ、ヤマメは肉食。人間は雑食。
      ●アユ釣りは9月まで。今は10月10日。妊娠期間ではないぞ。
      ●駕籠に乗る人担ぐ人そのまた草鞋を作る人。
      ●お手軽に観察、鯵ヶ沢のブナ原生林。
      ●すぐ自慢する。新潟の美人林。
      ●樹齢400年のブナ。鯵ヶ沢のマザーテレサ、じゃなくてマザーツリー。
      ●弘南バス、津軽峠停留所は1日2便。だが、田代行、弘前行、それぞれ1便ずつ。運行期間は6月19日~11月3日。こんなの誰が乗るんだろう。
      ●「この先42Kmは砂利道、熊出没注意」いかにもだなあ。
      ●痛風と糖尿。どっちにする?
      ●駅弁とハンバーガー。おやつはどっちにする?
      はい、ということで「リゾートしらかみ」くまげらくんは「鯵ケ沢駅」に停車中。
      津軽四浦鯵ヶ沢。話題豊富な鯵ヶ沢。鯵ヶ沢ネタ、次回に続きます。おもろおまっせ。

    • ––––––
      6. Mikiko
    • 2013/10/20 13:12
    •  把握不能です。
       なぜなら、無人駅であるだけでなく……。
       改札も券売機も無いからです。
       調べようとしたら、誰かが1日中張りこんでなきゃなりません。
       ↓JR東日本の組織図。
      http://www.jreast.co.jp/youran/pdf/jre_youran_shogen_p93.pdf
       ニューヨークとパリに、海外事務所がありますね。
       何をしてるんでしょう?
       あ、車両とかの売り込みか?
       毎度の番宣、ありがとうございます。
       最近、『中川家礼二の鉄学の時間』が、BSで再放送されてるのを発見。
       『東京モノレール』の回を見ました。
       今週は、『相模鉄道』です。

    • ––––––
      7. ハーレクイン
    • 2013/10/20 16:30
    • 片手に数取り器をもって、駅前に椅子据えて、1日中張り込んで……。
      誰か、バイトで雇ってくれんかのう。いや、交通費と弁当代だけでええよ、喜んでやらせてもらうが。
      JR東日本組織図。
      一通り目を通すだけで、20分くらいかかった。
      これに関連会社まで加えれば、もうそれこそ見る気せんなあ。
      海外事業所は、車両もだろうけど、鉄道そのものの売り込み、受託、建設などをやるんじゃないですかね、知らんけど。
      おー、「中川家礼二の鉄学の時間」。
      やはりBSはええ番組を放映するなあ。何とか見たいものだが、うーん。
      Mikiはん。録画してYou TubeにUPしてもらえんかのう。
      相模鉄道は、日本の大手私鉄中、営業キロ数が最短の鉄道だったんじゃないかな。ブービーが阪神、阪神電気鉄道。
      ♪せーんろは続くーよー、どーこまーでーも~

    • ––––––
      8. Mikiko
    • 2013/10/20 19:26
    •  宿泊費はどうするんだ?
       驫木駅を通る始発列車に間に合うためには、前泊しなきゃならんぞ。
       最終列車を見送ったあとは、ベンチで寝ればいいだろうけど。
       JR東日本新潟支社。
       その管轄下、『新津車両製作所』ってのがいいですね。
       ↓年間、250両の車両が造られてるそうです。
      http://www.jreast.co.jp/niitsu/
       BSくらい、入れなはれ。
       楽しみが増えますぞ。
       地上波だけと比べて、1ヶ月あたり884円の違いです。

    • ––––––
      9. ハーレクイン
    • 2013/10/20 20:17
    • 前泊も駅のベンチだよ、もちろん。
      新津車両製作所。1994年10月操業開始。
      モットーは「自啓不止」、自らを啓いて止まず。
      JR東日本、初代山下会長の言葉だとか。
      「鉄道会社が直轄でこれだけ本格的に鉄道車両を造ることは、1872年に開業した日本の鉄道の歴史のなかでも初めてのことです」。
      なかなか誇らしく胸を張っておられますなあ。
      BSを入れないのにはね、以前も書いたんだけど事情があるのだよ。でもそろそろ考え時かなあ。

    • ––––––
      10. Mikiko
    • 2013/10/21 07:52
    •  直轄で車両を作ってなかったということに、逆に驚きました。
       あ、新幹線とか、開発は国鉄でやって……。
       量産車両は、メーカーに外注してたのか?
       BS。
       マニアックな番組が多く、楽しいですよ。
       『COOL JAPAN(NHKBS1)』、『謎解き!江戸のススメ(BS-TBS)』は、特にお勧め。

    • ––––––
      11. ハーレクイン
    • 2013/10/21 11:17
    • JRは、車両製造を外部に発注し、自らはその運行に専念する、という体制なんですね。
      車両製造メーカーは多いですよ。川崎重工業、日立製作所、アルナ(ルとナを入れ替えないように)車両なんかが有名どころでしょうか。アルナは阪急阪神の子会社です。
      あ、子会社では近畿車輛(近畿日本鉄道、近鉄)や東急車輛がありますね。東急は、国鉄新幹線0系を作った会社です。
      更に今調べましたら、東急車輛は業績不振のため2012年に東急からJR東日本に売却され、現在はJR東の子会社、総合車両製作所になっているそうです。
      このあたりの事情は私鉄も同様です。
      ミニ私鉄なんかは、大手私鉄のお下がりを譲り受ける(もちろんお金を払って)というケースが多いですね。ミニ私鉄の間で融通しあったりもします。
      ま、いずれにしても、安全管理はしっかりやってもらいたいものです、各鉄道会社諸君。
      信号よおし、しゅっぱあつ、しんこおー。

    • ––––––
      12. Mikiko
    • 2013/10/21 19:38
    •  新津車両製作所を立ち上げ、直轄製造するようになったのか?
       やっぱり、海外に鉄道システムを売るとき……。
       車両本体も売らないと、旨味が少ないからでしょうか。

    • ––––––
      13. ハーレクイン
    • 2013/10/21 20:48
    • 何故なんでしょうねえ。
      >車両本体も売らないと、旨味が少ない
      いやあ、それはないと思いますよ。
      車両くらいならその国で十分作れますからね。
      やはり、
      「鉄道会社が直轄でこれだけ本格的に鉄道車両を造ることは、1872年に開業した日本の鉄道の歴史のなかでも初めてのことです」
      新津車両製作所HPのトップページのこの言葉がすべてを語っているのでは。
      つまり、「矜持」。これですね。
      安全対策にも矜持を持って取り組んでいただきたいものです。
      そういえば、ぜんぜん知らなかったのですが、今日のテレビニュースで知ったのですが、先日の京都・滋賀の水害で、SKR、信楽高原鉄道の橋脚が流され、現在SKRは不通になっているそうです。
      費用等の問題で復旧の目途は全く立たず、鉄道自体の存続も危ぶまれているとか。
      なんとか頑張ってほしいものです。

    • ––––––
      14. Mikiko
    • 2013/10/22 07:48
    •  経営方針を変えたとは思えませんが。
       JR東日本は、株式を上場してます。
       もし、直轄製造で収支が悪くなったりしたら……。
       株主代表訴訟を起こされかねません。
       信楽高原鉄道、9月17日から、バスによる代行輸送を続けてるみたいですね。
       不謹慎ですが……。
       こっちの方が、収支が良かったりして。

    • ––––––
      15. ハーレクイン
    • 2013/10/22 09:09
    • 地元信楽では「ぜひとも早期復旧を」という声が多かったですが、ま、テレビだからなあ。
      さほど必要性も感じず、思い入れもない人も多いのかもしれません。このあたりはどこも同じでしょうね。
      JR東日本は、新津車両はどうなのでしょう。社員個々人の思いはともかく、働くのは組織の論理でしょうからね。
    コメントする   【由美と美弥子 1348】
コメント一覧へジャンプ    ページトップへ


Comment:本文 絵文字  ※入力できるのは、全角で800字までです。

↓お帰りのさいには↓
愛のワンクリ お願いします
新しいウィンドウは開きません

相互リンクサイトのみなさま(Ⅰ)
熟女・おばさんの性体験談 新・SM小説書庫2 問答無用の吸血鬼R18 知佳の美貌録
熟女と人妻エロンガ 官能文書わーるど 未知の星 Japanese-wifeblog
赤星直也のエロ小説 愛と官能の美学 [官能小説] 熟女の園 只野課長の調教日記
電脳女学園 西園寺京太郎のSM官能小説 都会の鳥 変態小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅱ)
人妻の浮気話 艶みるく 人に言えない秘密の性愛話 ちょっとHな小説 Playing Archives
Mikiko's Roomの仮設テント 女性のための官能小説 性小説 潤文学ブログ 官能の本棚
HAKASEの第二読み物ブログ ぺたの横書き かおるの体験・妄想 黒い教室
被虐願望 性転換・TS・女体化劇場 羞恥の風 女の陰影
女性のH体験告白集 むね☆きゅんファンサイト 週刊リビドー あおいつぼみ 葵蕾
最低のオリ 魔法の鍵 恥ずかしがりたがり。 官能的なエロ小説

相互リンクサイトのみなさま(Ⅲ)
SMX工房 淫芯 お姫様倶楽部.com 被支配中毒
出羽健書蔵庫 かめべや 女教師と遊ぼう 平成な美少女ライトノベル
禁断の体験 エッチな告白集 おとなの淫文ファイル エッチのあとさき 恥と屈辱の交差点 潤文学
ましゅまろくらぶ 空想地帯 恍惚團 ~ドライ・オーガズムの深淵~ Angel Pussy 週刊創作官能小説
ろま中男3 渡硝子の性感快楽駆け込み寺 漂浪の果てに アダルト検索一発サーチ

快感小説 SM・お仕置き小説ブログ 官能秘宝園 制服美少女快楽地獄
秘密のエッチ体験談まとめ 18's Summer 淫鬼の棲む地下室 被虐のハイパーヒロインズ
ひめ魅、ゴコロ。 おしっこ我慢NAVI 妄想ココット ライトHノベルの部屋
レズ画像・きれいな画像倉庫 riccia 調教倶楽部 ちょっとHなおとなのための…
緊縛新聞 Eros'Entertainment オシッコオモラシオムツシーン収集所 エピソードセックス
マルガリテの部屋 アダルト官能小説快楽機姦研究所 渋谷子宮 RE:BIRTH 羞恥集
黒塚工房 プライド 女性作家専門官能小説 官能小説 レイプ嗜好
人妻!人妻!人妻! wombatの官能小説 黒イ都 羊頭狗肉
ひよこの家 美里のオナニー日記 エロショッカー軍団 相互リンク、募集してます!
★相互リンク募集中!(メールしてね)★

ランキング/画像・動画(1~10)
シンプルアダルト動画サーチ 人気ブログランキング
にほんブログ村 ライブドアブログ
官能小説アンテナ エログちゃんねる
官能文章アンテナ アダルトブログランキング


ランキング/画像・動画(11~30)
GL Search Adult Novels Search オンライン小説検索・R小説の栞 おたりんく
△Top