2013.7.1(月)
「そのまま吸って」
夫人の瞳がうなずくと同時に、吸引が始まった。
「あひぃ」
密着した唇が空気を遮断し、夫人の口蓋は真空ポンプと化した。
陰核脚が、思い切り引き伸ばされる。
「あが。
あんがが」
起っているのがやっとだった。
夫人の吸引には、容赦が無かった。
飢えた赤子のようだった。
由美の瞳は、古綿めいた雲を見あげていた。
瞳が迫りあがっているのだ。
もう、絶頂が近かった。
「あか」
由美の腰が、真下に落ちた。
一瞬、意識を飛ばしかけたが……。
尻がデッキに落ちた衝撃で、現実に引き戻された。
陰核からは夫人の唇が失われたが、余韻はありありと残っていた。
夫人は、由美の股間を追って前傾した。
でも、お腹が邪魔をして、思うようにいかないみたいだった。
「あ」
由美は、真後ろに転がった。
夫人に、両脚を持ちあげられたのだ。
「よいしょ」
夫人の掛け声とともに、由美の腰が浮きあがった。
尻を、高々と天に突きあげる姿勢だった。
由美の骨盤は、夫人の乳房に乗りあげていた。
「スッごーい。
真上向いて開いてる。
杯みたい。
ふふ。
お汁が溜まってるよ」
夫人は、渇いた旅人のように、杯に顔を伏せた。
「あひぃ」
由美は、両脚で宙を藻掻いた。
夫人の瞳がうなずくと同時に、吸引が始まった。
「あひぃ」
密着した唇が空気を遮断し、夫人の口蓋は真空ポンプと化した。
陰核脚が、思い切り引き伸ばされる。
「あが。
あんがが」
起っているのがやっとだった。
夫人の吸引には、容赦が無かった。
飢えた赤子のようだった。
由美の瞳は、古綿めいた雲を見あげていた。
瞳が迫りあがっているのだ。
もう、絶頂が近かった。
「あか」
由美の腰が、真下に落ちた。
一瞬、意識を飛ばしかけたが……。
尻がデッキに落ちた衝撃で、現実に引き戻された。
陰核からは夫人の唇が失われたが、余韻はありありと残っていた。
夫人は、由美の股間を追って前傾した。
でも、お腹が邪魔をして、思うようにいかないみたいだった。
「あ」
由美は、真後ろに転がった。
夫人に、両脚を持ちあげられたのだ。
「よいしょ」
夫人の掛け声とともに、由美の腰が浮きあがった。
尻を、高々と天に突きあげる姿勢だった。
由美の骨盤は、夫人の乳房に乗りあげていた。
「スッごーい。
真上向いて開いてる。
杯みたい。
ふふ。
お汁が溜まってるよ」
夫人は、渇いた旅人のように、杯に顔を伏せた。
「あひぃ」
由美は、両脚で宙を藻掻いた。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2013/07/01 07:24
-
食「あ、トンネルを出ましたね。
深浦駅に止まりますよ」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130626074538779.jpg
↑深浦駅ですれ違う、『くまげら』と『ブナ』。
食「降りますか?
能代駅以来の旅客駅です」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130522045801527.jpg
↑覚えてますか? 能代駅。
み「何それ?」
食「駅員のいる駅ですよ」
み「へ?
てことは、能代からずーっと、無人駅ばっかり?」
食「無人駅か、委託駅ですね」
み「委託駅って、ウェスパ椿山みたいな?」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130414191045c4d.jpg
食「そうです」
み「それもまた……。
別の意味で大したもんだね。
能代から深浦って、どのくらいあるの?」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201306260744495b7.jpg
食「63㎞です」
み「なんだ、そんなものか」
食「と言っても、『リゾートしらかみ』で、1時間以上かかりますよ。
普通列車なら、2時間近くになります。
距離で言えば、東京から平塚までと同じです」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201306260745415c6.jpg
↑近いのか遠いのかよくわかりませんが……。この距離間に、駅員のいる駅が無いってのはスゴいと思います。
-
––––––
2. Mikiko- 2013/07/01 07:25
-
み「ま、ええわ。
北前船のほかに、見どころはあるの?」
食「円覚寺という、古刹があります」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130626074452438.jpg
↑円覚寺本堂。よく燃えそうです。
み「お寺かぁ。
ちょっち、食指が動かんのぅ。
どんな寺?」
食「船関係の奉納物が多数収められてます。
船主や豪商が奉納した船絵馬だけでも、70点以上ありますよ」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130626074540522.jpg
み「いつごろ出来たお寺なの?」
食「建立は、1200年くらい前らしいです」
み「どしえー」
食「そうそう。
面白い奉納物もあるんですよ。
やっぱり、船関係ですけど」
み「なんじゃい?」
食「髷です」
み「マゲって、ちょんまげ?」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201306260744503fe.jpg
食「そうですよ」
み「何でそんなもんが奉納されるんだ?」
食「海で遭難しかけたとき……」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130626074543f3b.jpg
食「命が助かったら、髷を切って収めますと誓いを立てて……。
必死で祈るわけです。
で、九死に一生を得た船乗りが……。
自分の髷を額に入れて収めるんです。
30点近い額があるそうですよ」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130626074544e4f.jpg
み「それは面白ろそうだにゃ。
ますます降りたくなってしまった。
まだ、何かありそうだな」
続きは、次回。
-
––––––
3. ハーレクイン- 2013/07/01 10:06
-
真空吸引。
これは男にはわからんよなあ。
>古綿めいた雲
打ち直しに出すべきですね。
>よいしょ
の掛け声とともにまんぐり返しの体勢に入る倉沢夫人。
>お汁が溜まってる
まんこかなあ、肛門かなあ、どっちかなあ。
-
––––––
4. ハーレクイン- 2013/07/01 10:12
-
>覚えてますか? 能代駅
忘れるわけがあろうか。
しかし……いつの話だ。
>東京から平塚まで
といわれてもなあ。行ったことないしなあ。ようわからん。
『京都から博多まで』は、往年の歌姫、藤圭子。
♪肩に冷たい小雨が重い
思いきれない未練が重い……
中学の社会の教科書に「湘南」というのが出てきてね。こりゃどこじゃい、と思った記憶があります。社会の教師は恐ろしげなおっさんでね、聞けませんでした。
しょーなん。
「相模」の国(神奈川県)の「南部」ということですね。
【湘南】相模湾沿岸地帯の称。葉山・逗子・鎌倉・茅ヶ崎・大磯などを含む。夏季は海水浴場多く、冬季は比較的温暖で京浜の避寒地。住宅地化がすすむ。 (広辞苑第六版)
>円覚寺本堂。よく燃えそうです
おもろい。座布団一枚。
画像 船絵馬。
ほんとに、すぐコケそうだのう。
頑張れ、北前船。
>命が助かったら、髷を切って収めます
あ、遭難。
そうなんしかけのぎりぎりのときに、髷を切って海に投じるんだと思ってた。
「やよ海神、助けたまえ」と叫びながらね。
-
––––––
5. Mikiko- 2013/07/01 19:51
-
↓まだやってくれるところがあるんですね。
http://www.kaiminkobo.co.jp/reform/post-25.php
しかしねー。
シングルサイズで、10,500円。
テレビショッピングなんかだと、新品の布団が買えるよな。
よっぽど大事な布団なら別ですがねー。
嫁入り道具に夫婦布団を持ってくる風習が、まだ残ってるんでしょうか?
湘南ねー。
わたしにも無縁の場所ですね。
でも、1度だけ逗子に行ったことがあります。
東京にいたころ。
逗子の実家から新宿の会社まで、通ってる女性がいたんです。
ある日、新宿で飲んでて、終電が無くなりました。
で、その人に、どうするのか聞いたところ……。
白タクをつかまえて逗子まで帰るとのこと。
一人では不安なので、一緒に乗ってくれと懇願されました。
で、結局、週末だったこともあり、逗子まで同乗して、その人の家に泊めてもらったんですね。
真っ暗だったので、道中の記憶はありません。
翌日は電車で帰ってきたと思うのですが……。
これまた記憶がありません。
髷。
海に投じたら、回収できないだろ。
紐つけておくのか?
-
––––––
6. ハーレクイン- 2013/07/01 20:39
-
白タクって……。
違法じゃんか。あるのか、今どき。
競輪場なんかではあると聞くがね。ボロ勝ちした奴が乗る、とか聞いたことあるけど。
普通のタクシーだとして、一体幾ら取られるんでしょうね、新宿から逗子まで。
髷の回収。
いや、だからね。
髷を奉納するなんて話は、今回初めて聞いたんだよ。
-
––––––
7. Mikiko- 2013/07/02 07:31
-
↓現在も健在のようです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1414469584
ホテルに泊まるより遥かに高ければ、誰も使わないわけだから……。
それほどボラれることもないんじゃないでしょうか(海外は別です)。
取り締まりに関しては……。
県境を跨ぐと、警察の縄張りの関係で深追いされないみたいですね。
特に、警視庁と神奈川県警は仲が悪いので……。
連携捜査されることは無いと思われます。
-
––––––
8. ハーレクイン- 2013/07/02 09:20
-
あるのか、白タク。
>県境を跨ぐと……深追いされない
って、ま、確かに警視庁(東京都)と神奈川県警の仲の悪さは有名ですが……。
この件、警察ものの小説ではよく出てきますが、なんでなんでしょうね。昔、何かあったのかなあ。
日本にもFBIが必要なのかもしれませんね。
それはともかく、わたしは終電に乗り遅れたらカプセルホテルでしたね。
今は漫喫かなあ。
-
––––––
9. Mikiko- 2013/07/02 19:54
-
仲が悪いのが相場のようです。
グリコ森永事件では……。
大阪府警と滋賀県警の連携の悪さから、犯人を取り逃がす結果となったとか。
白タクであることを立証するためには……。
金銭の授受を確認しなければなりません。
当然、逮捕できるのは、降車時になります。
県境を越えてしまったら、見送るだけでしょう。
逮捕した側のポイントになるだけですから、わざわざ情報を伝えるわけないですよね。
終電のあと。
わたしは、3時間くらいかけて歩いて帰ってました。
怖い目に遭ったこともありません。
日本は、ほんとに治安がいいと思います。
外国でこんなことしたら、殺されてますわな。
-
––––––
10. ハーレクイン- 2013/07/02 20:30
-
とは、また懐かしい。
なあんて言ったら怒られるな。
それにしても、大騒ぎだったよね。何だったんだろうね、あれは。
今はもう、全ては時の彼方なのかなあ。
日本は治安がいい。
確かにその通りでしょうね。
小説の中ではそうでもありませんが、こういうのも、無いものねだりというのかなあ。