2013.6.5(水)
「あ。
突然、思い出しちゃった。
小学校の運動会。
玉入れがあったでしょ?
この籠って、あれと似てない?
終わった後、こうやって数えるのよね。
ひとーつ」
夫人は、洗濯物を宙に向かって投げあげた。
重たく丸まった布地は、思いの外、高く上がった。
その布地がデッキに落ちるより早く、夫人が2つ目を投げあげた。
「ふたーつ」
由美は、どうしていいかわからなかった。
「思い出さない?
わたし、こう見えて、足が早かったのよ。
徒競走では、たいてい1等だった。
運動会ってさ、独特の匂いがあるわよね。
雰囲気って意味じゃなくて、文字通り、鼻で嗅ぐ匂い。
あれは、スタートピストルの火薬の匂いなのかしら?
ここに越してきたばかりのとき、主人と散歩してたら……。
同じ匂いがしたの。
主人に、『運動会の匂いがする』って言ったら、『なんだそれ?』って笑われたけど……。
ほんとにやってたのよ。
小学校の運動会。
主人は驚いてたわ。
『犬みたいだな』って。
はは。
運動会の匂いを探知する犬なんて、いないわよね」
由美は、次第に不安になってきた。
やはり、この夫人は、精神が少し不安定なようだ。
デッキに点々と散らばった洗濯物が、何かの抜け殻のように見えた。
「あら、こういうのも綺麗ね。
新しい発見」
由美の目線をたどったらしい夫人は、デッキの洗濯物に目を投げていた。
「万国旗みたい。
これも運動会の定番だったわ。
あ、こっちの方が面白いかも。
パッチワークね。
それじゃ、ここには、この色」
夫人は、籠から黄色いTシャツを取り出すと、デッキに広げた。
左右に落ちた、赤と青の衣類も広げる。
突然、思い出しちゃった。
小学校の運動会。
玉入れがあったでしょ?
この籠って、あれと似てない?
終わった後、こうやって数えるのよね。
ひとーつ」
夫人は、洗濯物を宙に向かって投げあげた。
重たく丸まった布地は、思いの外、高く上がった。
その布地がデッキに落ちるより早く、夫人が2つ目を投げあげた。
「ふたーつ」
由美は、どうしていいかわからなかった。
「思い出さない?
わたし、こう見えて、足が早かったのよ。
徒競走では、たいてい1等だった。
運動会ってさ、独特の匂いがあるわよね。
雰囲気って意味じゃなくて、文字通り、鼻で嗅ぐ匂い。
あれは、スタートピストルの火薬の匂いなのかしら?
ここに越してきたばかりのとき、主人と散歩してたら……。
同じ匂いがしたの。
主人に、『運動会の匂いがする』って言ったら、『なんだそれ?』って笑われたけど……。
ほんとにやってたのよ。
小学校の運動会。
主人は驚いてたわ。
『犬みたいだな』って。
はは。
運動会の匂いを探知する犬なんて、いないわよね」
由美は、次第に不安になってきた。
やはり、この夫人は、精神が少し不安定なようだ。
デッキに点々と散らばった洗濯物が、何かの抜け殻のように見えた。
「あら、こういうのも綺麗ね。
新しい発見」
由美の目線をたどったらしい夫人は、デッキの洗濯物に目を投げていた。
「万国旗みたい。
これも運動会の定番だったわ。
あ、こっちの方が面白いかも。
パッチワークね。
それじゃ、ここには、この色」
夫人は、籠から黄色いTシャツを取り出すと、デッキに広げた。
左右に落ちた、赤と青の衣類も広げる。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2013/06/05 07:22
-
律「ふーん。
ま、いいわ。
それじゃ、ビール、いただきます」
み「ダメ!
痛風になるぞ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120722194747e36.jpg
律「バーカ。
痛風は男性の病気なの。
女性は、まず罹りません」
1992年時点の男女比率は、「98.5:1.5」だったそうです(東京女子医大の調査)。
理由は、はっきりしています。
女性ホルモンに、尿酸の排泄を促す働きがあるからです。
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130602191900b54.jpg
でも最近は、痛風になる女性が増えてるのだとか。
理由は、女性のオヤジ化です。
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130602191902651.jpg
女性の社会進出が進んで、生活習慣が男性と変わりない女性が増えているのです。
で、そういう女性は、激務とストレスにより、女性ホルモンの分泌が乱れてしまってるんですね。
なお、無理なダイエットも、女性ホルモンの分泌を乱すそうですので、要ちうい。
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130602191924fbd.jpg
律「あ、これにしよ」
み「エビスを取るな!」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201306021919026e7.jpg
律「タダとなると……。
どうしても、高い方に手が伸びちゃうわね」
み「だったら、金払え」
律「聞こえません。
プシュ~」
み「あー、開けてしまった」
律「開けなきゃ飲めないでしょ。
それじゃ、乾杯しましょ。
あなたも取りなさいよ」
み「奢ってくれ」
律「情けないわね。
こんなときくらい、パーッといきなさいよ。
自分へのご褒美って、流行ってるのよ」
-
––––––
2. Mikiko- 2013/06/05 07:23
-
み「自腹の褒美なんていらんわい」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2013060219192518a.jpg
律「寂しい上に……」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2013060219192522d.jpg
↑ほんの少し、美化しております。
律「さもしくなったら、女も終わりよ」
み「大きなお世話。
そのビールをわけてくれ」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130602191901b06.jpg
↑こんな子が御酌してくれるんなら、毎日飛んで帰るよね。
律「いやしい女」
み「金払ってから言え」
律「じゃ、2センチだけ分けてやるわ。
そこらに缶の蓋とか無い?」
み「ナメクジか!」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130602191900ab4.jpg
律「もたもたしてると、無くなっちゃうわよ」
み「コップコップ。
これに、入れて」
律「あー、美味しかった。
みんな飲んじゃった」
み「このアマ……」
律「350なんて、一口よ」
み「ウワバミか」
http://blog-imgs-48.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201306021919012f9.jpg
↑これは、ツチノコでした。
というわけで……。
続きは、次回。
-
––––––
3. ハーレクイン- 2013/06/05 08:52
-
いい思い出、ないんだよね。
必ず「べった」(大阪語;ビリ)だったし……。
運動会の匂い、だからあまり覚えていないんだよ。
しかし……なんで「『いたずら』な競走」なんだろうね。
『由美美弥』今日の名シーン。
>この夫人は、精神が少し不安定なようだ
-
––––––
4. ハーレクイン- 2013/06/05 09:28
-
>律「女性ホルモンに、尿酸の排泄を促す働きがある」
おいおい、本間佳代(honnmakayoと打ち込むとこう出ます)、律せんせ。
おー、いいね。「おでん」暖簾の内側画像。ちゃんと文字も裏返ってるし。こんなん、ようあったなあ。
それにしても、生活習慣の変化で、ホルモンバランスが崩れる。なんか説得力あるなあ。
しかし、本間佳代。
鏡よ鏡、鏡さん。
鏡の向こうの方がぽっちゃりに見えるが、どうなっておるのだ。
やはり魔法かあ。
うーむ。
やはりビールはヱビスでしょう。
けど、しょせんビール。
そんなに差があるとも思えんが
「貧乏人は麦を食え」
なんじゃあ。
寂しい女画像
ええやん。
必ずロングヘアなんだよね、寂しい女。
え! 自画像なん、Mikiはん。
ははは。
可愛いぞ、酌女の子。
こんな子に酌されたらもう、べろべろになるまで飲むやろなあ。
ナメクジはビールが好きっ。
なんぼ好きでも、溺れることはないと思うがのう、ナメクジはん。
ツチノコ画像。
なんでこんなのあるんだよう。
まさか本物……のわきゃないよな。
-
––––––
5. Mikiko- 2013/06/05 20:07
-
意外や意外、わたしは得意でした。
不器用なので、球技などはまったくダメでしたが……。
ただ走るだけなら速かった。
もっとも得意だったのは、スラロームのように身を捻りながら走ること。
この走り方を編み出したのは、ドッジボールでした。
投げられた球を捕ることなど出来ないので……。
逃げるしかありません。
背中を見せて逃げるんです。
真っ直ぐに逃げたらぶつけられますから……。
高速で蛇行しながら走るわけです。
かなりの確率で逃げ抜けられました。
『公益財団法人 痛風財団』。
こんな財団があるとは、思いもしませんでしたが……。
↓女性ホルモンの件については、そのサイトにちゃんと書いてあります。
http://www.tufu.or.jp/gout/gout_1-3.html
お酌の子は……。
↓レオ君という男の子ですね。
http://surfers.exblog.jp/7208150/
どんないい子でも……。
ベロベロになるまでは、付き合ってくれないと思います。
ツチノコは、もちろん合成画像。
↓こちらのページに、いろいろ面白い画像があります(ツチノコのミイラもあり)。
http://ryotaroneko.ti-da.net/e2179563.html
-
––––––
6. ハーレクイン- 2013/06/05 22:41
-
走力というのは運動能力の目安になるからねえ。走るのが速い人はどんなスポーツでもそこそここなすもんだけどね。逆にいうと、優れたスポーツマンはたいがい俊足です。お相撲さんも、あれで結構速いらしいよ。
私みたいな鈍足は何をやってもダメ。得意なのは能書きを垂れることだけだね。
公益財団法人痛風財団。
へえ~え、こんなのがあるとは知りませんでした。サイトのトップに↓次のようにあります。
「痛風・高尿酸血症及び関連疾病についての研究助成を主目的とし……一般医師や医療関係者を対象とした痛風治療の研修会の開催や痛風協力医療機関の推薦などの活動を行っています。」
酌女の子ではなく、酌男の子だったか。それは失礼しました。
それにしても可愛い。
ツチノコファンって多いみたいですね。
古事記にもツチノコらしい記述があるとか。そんなのあったかなあ。