2013.1.7(月)
中を掻き回す気にならなかったので、一番上に載ってた赤いバイブを手に取った。
「それにする?
ちょっとおとなしめだけど、ま、いいか。
持ってきて」
赤いバイブは、本体と電池ボックスが別になってた。
コードでつながってる。
両手を伸ばして、捧げるように先生に手渡す。
間近で見るのが、ちょっと怖かった。
「この子も、だいぶレトロ感が出てきたわね。
今のバイブは、たいがい本体に電池が内蔵されてるから。
でも、別になってる方が、軽くて使いやすいのよ」
先生は、男性器を象った本体に鼻を近づけた。
「おー、臭さっ。
使いっぱなしだから、強烈に臭うわ。
あなたも、手に臭いが着いたかもよ」
わたしは、手のやり場に困った。
ブラウスで拭く気にもなれないし。
「どっちで持ってた?
右だっけ?
嗅いでごらん、手の平。
汚くないでしょ。
わたしのなんだから。
ほら、手の平を鼻に持ってきなさい。
そう」
わたしは、近づけた手の平を、思わず遠ざけた。
唾の乾いたような臭いがした。
「ふふ。
やっぱ、臭い?
ちゃんとお手入れしなきゃダメね。
消毒用エタノールで拭くといいのよ。
スプレーボトルに入ってるやつがあるから。
あれをシュッシュとやって、ティッシュで綺麗に拭いてから仕舞いましょう。
でも……。
この臭いが、癖になるのよね。
あー、いい臭い」
先生は、バイブを横にして、鼻下に近づけた。
鼻を左右に滑らせる。
ハーモニカを吹いてるみたいだった。
「それにする?
ちょっとおとなしめだけど、ま、いいか。
持ってきて」
赤いバイブは、本体と電池ボックスが別になってた。
コードでつながってる。
両手を伸ばして、捧げるように先生に手渡す。
間近で見るのが、ちょっと怖かった。
「この子も、だいぶレトロ感が出てきたわね。
今のバイブは、たいがい本体に電池が内蔵されてるから。
でも、別になってる方が、軽くて使いやすいのよ」
先生は、男性器を象った本体に鼻を近づけた。
「おー、臭さっ。
使いっぱなしだから、強烈に臭うわ。
あなたも、手に臭いが着いたかもよ」
わたしは、手のやり場に困った。
ブラウスで拭く気にもなれないし。
「どっちで持ってた?
右だっけ?
嗅いでごらん、手の平。
汚くないでしょ。
わたしのなんだから。
ほら、手の平を鼻に持ってきなさい。
そう」
わたしは、近づけた手の平を、思わず遠ざけた。
唾の乾いたような臭いがした。
「ふふ。
やっぱ、臭い?
ちゃんとお手入れしなきゃダメね。
消毒用エタノールで拭くといいのよ。
スプレーボトルに入ってるやつがあるから。
あれをシュッシュとやって、ティッシュで綺麗に拭いてから仕舞いましょう。
でも……。
この臭いが、癖になるのよね。
あー、いい臭い」
先生は、バイブを横にして、鼻下に近づけた。
鼻を左右に滑らせる。
ハーモニカを吹いてるみたいだった。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2013/01/07 06:15
-
み「なんかもっともらしいけどね。
根拠は?」
食「ありません」
み「断言すなよ」
食「さて、五能線に戻りましょう」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120605074822403.gif
み「逃げたな」
食「逸れかけた軌道を、元に戻したんです」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130103122326e12.jpg
み「次の駅は?」
食「さっき、『八森』の次の『滝ノ間』を通過しましたから……。
もうすぐ、『あきた白神』です」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2013010312232437e.jpg
食「停車しますよ」
み「じゃ、八森は……。
ハタハタと鉱山の町ってことで、終わりでいい?」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130103122350533.jpg
律「待ってよ。
まだ聞いてないことがあるわ」
み「なに?」
律「恒例の日帰り温泉」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130103122350a32.jpg
-
––––––
2. Mikiko- 2013/01/07 06:16
-
み「あ、そうか。
温泉、出るの?」
食「もちろん。
八森の名前の付く日帰り温泉は、2つありますが……。
どちらも、最寄り駅は、次の『あきた白神』なんです」
み「ほー。
じゃ、何で八森の名前が付いてるの?」
食「今は合併して八峰町になってますが……。
もともと、青森県境までは八森町でしたから」
http://blog-imgs-37.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2010122420003314b.png
食「『あきた白神』駅ってのは、最近出来たんですよ。
平成9年だったかな?」
み「それじゃ、日帰り温泉は、便利になったってわけだね」
食「ハタハタ館なんか、駅の真ん前ですから」
み「それが、ひとつ目?」
食「失敬。
正式名称は、『八森いさりび温泉ハタハタ館(http://www.hatahatakan.jp/)』です」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201301031223263b2.jpg
み「例によって、400円?」
食「正解です」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130103122323dad.jpg
-
––––––
3. Mikiko- 2013/01/07 06:16
-
み「400円で、温泉入れるんだよ。
東京の銭湯、なんとかならんか?」
律「450円だっけ?」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120505093045817.jpg
み「ま、考えてみれば……。
水道水を重油で沸かしてるんだからね」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2013010312232487f.jpg
み「温泉より、遥かにランニングコストは高いわけだ」
律「そうかー」
み「ところで!
個室はあるのか、個室は?」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130103122325450.jpg
↑寝台特急『北斗星』の個室扉です
食「ありません」
み「ダメじゃないか!」
食「何でですか?」
み「ちょいの間の御休憩所として使えんではないか」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130103122349d10.jpg
続きは、次回。
-
––––––
4. ハーレクイン- 2013/01/07 09:05
-
電池内蔵式と外装式。
軽くて使いやすいのは、あけみ先生仰せのとおり外装式なのだが、見栄え、という点からいうと内蔵式の勝ち、だよなあ。
なんせ外装式は電池ボックスに加えて電気コードを引きずっているからなあ。見ててうっとうしいし、いちいちコードを捌く必要があるので、軽いことは軽いが使い勝手もそんなにいいものではない。
ま、女性の場合、軽さというのが大きなポイントになるんだろうけどね。
「レトロ感」って、里ちゃんがバイブを捧げ持ったからかあ、あけみセンセ。
使った後のバイブを洗わんのか、あけみセンセ。
ふーん、そんなキャラだったか。
何で読んだのか忘れたが、やった後、洗いも拭きもしないで寝てしまう夫婦、という話があったなあ。朝起きたら、当然股間がごわごわ。
ま、それだけの話なんだけどね。
それにしても、臭いバイブをわざわざ嗅ぐなよ、あけみセンセ。全く変態だなあ。
(だから、全員変態だって)
-
––––––
5. ハーレクイン- 2013/01/07 09:08
-
大鍋談義はもう終わりか。
結論が出ておらんではないか。
ま、出しようもないか。後世の研究に期待、だな。
離合集散する模型列車。
これはHO(エイチオー)ゲージ〔軌間16.5mm〕だな。
「くまげら」くん。
次は「あきた白神」駅に停車、か。
停車はバスケの「能代」駅以来、かな。
あれ?
日帰り温泉の料金。
“例によって”ということだと300円じゃないのか?
東京の銭湯料金は、コストもそうだけど、法律で縛られてて勝手に下げられないんじゃなかったっけ?
日帰り温泉『八森いさりび温泉ハタハタ館』。
残念ながら個室は無し。
-
––––––
6. Mikiko- 2013/01/07 20:42
-
画像を見ればわかります。
イカニモって感じの色合いですから。
外装式。
電池じゃなくて、AC電源のヤツって無いんでしょうか?
ものスゴい威力のが作れるよね。
あ、電マがあるか。
『料理の常識』。
このキーワードで検索すると、たくさんの図書が引っかかります。
時間があれば、読んでみたいんだけどね。
“なぜそうなのか”に重きを置いた本は、あるんでしょうか?
300円だったっけ?
あまりに昔で、忘れてしもうた。
↓東京で、天然温泉を用いている銭湯の一覧がありました。
http://www.sanana.net/megumi/yu_megumi/tokyo23_sento.html
銭湯ですので、料金は450円です。
-
––––––
7. ハーレクイン- 2013/01/07 22:57
-
AC電源は電マだねえ。
確かに、これは強力。
たいがいの女性は吹くようだよ。
『料理の常識』でヒットする書物。
How toものが多いようですね。
これまでに登場した日帰り温泉の料金は……。
大潟モール温泉、300円。
森岳温泉ゆうぱる、300円。
能代温泉湯らくの宿、400円。
ゆーらんどホテル八橋、600円。
で、“例によって”の、八森いさりび温泉ハタハタ館、400円。
うーむ。
ぜんぜん統一取れとらんなあ。
-
––––––
8. Mikiko- 2013/01/08 07:41
-
車のバッテリーに繋いで、エンジンを始動させられる懐中電灯が紹介されてました。
電池でも、一時的に強力な電流を流せる仕組みなんだとか。
あのシステムを使えば、超強力バイブが作れるよな。
潮を噴く前に、口から泡を吹くかもね。
↓買おうと思って、オンラインショップを覗いてびっくり。
http://www.pro-tecta-shop.com/e-commex/cgi-bin/ex_disp_item_detail/id/000-011-01/
23,100円!
高けー。
-
––––––
9. ハーレクイン- 2013/01/08 08:41
-
レスキューライト「ライフライン」という大仰な商品名ですが、なかなかの優れものですねえ。
リチウム電池内蔵の充電式懐中電灯。
300~350A(アンペア;すげぇ)の出力電流で、バッテリー上がりの車のエンジン始動が可能、USB端子を備えていて携帯・スマホの充電もOKという、なんかスーパー懐中電灯、という感じです。
見たところ重そうですが、自重750グラム、ということでした。
今までバッテリー上がり、何度も経験しました。で、たんびに二台の車の鼻先突き合わせ、ブースターケーブルを繋いで始動させる。
あれをやらなくて済むわけですよ、こいつを車に積んでおけば。
難点は、23,100円という高額商品だということですが、さて……。寒い地方では流行りそうな気もしますね。
野郎どもは面白がって買うんじゃないかな。男はこういうの好きだからねえ。
-
––––––
10. Mikiko- 2013/01/08 20:51
-
ぜったいに使ってみたくなりますよね。
わざとバッテリー放電させて、実験してみる人もいるでしょうね。
でも電池って、寿命があるんじゃないですか?
いざというとき、電池の方がダメになってる可能性はないのかな?
きょうの『まちかど情報室』では、高齢者用の四輪自転車が気になりました。
わたしの母にも、そのうち必要になるかなと思って。
ネットショップで、値段を見てびっくり。
ほぼ10万円でした。
これなら、電動自転車が買えるよね。
-
––––––
11. ハーレクイン- 2013/01/08 21:44
-
電池の寿命ってのははありますが、たいていの場合、人の寿命の方が先に尽きると思うぞ。
高齢者用四輪自転車。
あれは「自転車」なのか。電動「車椅子」だと思ってた。
バッテリーはどれくらい持つんだろう。「ライフライン」では動かんのかなあ。
-
––––––
12. Mikiko- 2013/01/09 07:39
-
電動カートのことでしょ。
↓わたしの言ってる製品は、文字どおり“自転車”です。
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20130109063020b77.jpg
-
––––––
13. ハーレクイン- 2013/01/09 11:24
-
前輪が二輪で微妙だけど、確かに自転車だなあ。ぺダルがついてるし。チェーンがなんか……変。
しかしこれ、電動じゃないのか。高齢者用って……どんなメリットがあるんだろう。
「転倒防止」かなあ。
-
––––––
14. Mikiko- 2013/01/09 19:44
-
後輪のシャフトにギアが付いており……。
カーブするとき、左右の車輪が別々の速度で回るそうです。
右に曲がろうとすると……。
右の車輪に比べ、左の車輪がたくさん回る。
これによって、車体を傾けなくても、小回りが利くんだとか。
-
––––––
15. ハーレクイン- 2013/01/09 22:57
-
デフ、ディファレンシャルギア(差動装置、差動歯車)のことだろ。
えーと、Wikiによりますと……、
……………………………………………………
車がカーブを曲がる時、内輪差(内側と外側の車輪の速度差)が生じるが、それを吸収しつつ動力源から同じトルクを振り分けて伝えることができる。つまり、1つのエンジン出力を2つの異なった回転速度に振り分けて伝えることができる装置。
……………………………………………………
です。
学生の時の、ガソリンスタンドでのバイトで覚えました。
普通の三輪自転車が回りにくいのは、これがついていないからなんだよね。だから、おもいっきり内側に体重を掛けないと曲がれない。
そういう意味では優れものだよなあ。
ま、この装置自体、いろいろ問題はあるんだけどね。
-
––––––
16. Mikiko- 2013/01/10 07:31
-
今の車には、全部そのギアが付いてるのか?
わたしのパッソはFFだから、前輪に付いてるってこと?
-
––––––
17. ハーレクイン- 2013/01/10 09:29
-
駆動輪には全部ついてますって、デフ。
付いてんと曲がれんぞ、ほんま。
FF(フロントエンジン、フロントドライブ)だと、左右の「前輪」を繋ぐシャフトの中央にあります。
ただし、カバーをかぶってるから、ギヤ自体は見えません。見たければ、自動車屋さんの兄ちゃんに頼むしかないですが、あまり若い奴だと「へ?デフって何でっか」になる恐れも。
50がらみの、ちょい渋めのおっさんが狙い目でしょうなあ。
-
––––––
18. Mikiko- 2013/01/10 19:48
-
見たいとは思わんわい。
そう言えば……。
昔、4WD車のカタログを見てたら……。
デフロックという機能があった気がする。
デフが効かないようにする機能なのかね?
ぬかるみとかからの脱出に使うんだろうか?
-
––––––
19. 一級整備士HQ- 2013/01/10 20:52
-
駆動輪の片方がぬかるみなどに嵌ると、そっちに全くトルクが伝わらなくなるので、もう片方が地に着いていてもそっちにもトルクが伝わらない。つまり、車は動けなくなります。
これを防ぐための機能が、一時的にデフ機能を解除する仕組み「デフロック」ですね。
この機能が無くてこういう事態に陥った時の対処法は、ぬかるみに嵌った側のタイヤに、何らかの負荷を与えることですね。
>見たいとは思わん
って。
何にでも興味を示す姿勢は、作家に必要な資質だと思うぞ。
一度見てみ、デフ。
その精緻さに、感動すること請け合いだぜ。