2013.1.5(土)
なら、どうしてその人がともみさんなのか……。
わかる?
つまり、あの女王さまは、30歳くらいになったともみさんだったってこと。
ともみさんはね、時間を越える能力を、大人になってからも持ち続けてたわけよ。
きっと、あの旧校舎にあなたが呼び寄せられたのも……。
ともみさんがつくる磁場に、引きこまれたせいかも知れないわね。
すなわち、時間旅行をしてるのは、高校生のともみさんだけじゃない。
30歳のともみさんも、時間を越えてるってこと。
はは。
ぜんぜん信じてない顔ね。
わたしもほんとは、半信半疑だけど。
ともみさんがわたしを見て、あけみだって気づかなかったのも、ちょっとショックだったし。
それよりなにより、どうしてわたしのところじゃなくて……。
この2人のところに来てるの!
それが一番、許せない!」
裸電球の明かりに照らされたあけみ先生の顔には……。
狂気の翳が差してるように見えた。
「で、今日は……。
ともみさんを、もう一度呼び出してもらおうと思って……。
ここに来たのよ。
美里、あなたはその証人として呼んだの。
わたしは、14年も経って変わっちゃったけど……。
あなたは、旧校舎に行ったときのまんまだもんね。
ともみさんも、絶対に覚えてるはずだから。
さて、理事長先生。
長々とわたしの独演をお聞きくださって、ありがとうございました。
これからは、存分に語らせてさしあげますわ。
イヤでもね。
さ、どうなの?
あの女王さまは、いったい誰?」
両脚を一杯に拡げられた理事長は、背中に潰される腕が苦しいのか……。
ときおり上体を捻り、背中を浮かせてた。
身悶えてるようにも見えた。
視線はとりとめなく彷徨い、意識が混濁しかけてるみたいだった。
わかる?
つまり、あの女王さまは、30歳くらいになったともみさんだったってこと。
ともみさんはね、時間を越える能力を、大人になってからも持ち続けてたわけよ。
きっと、あの旧校舎にあなたが呼び寄せられたのも……。
ともみさんがつくる磁場に、引きこまれたせいかも知れないわね。
すなわち、時間旅行をしてるのは、高校生のともみさんだけじゃない。
30歳のともみさんも、時間を越えてるってこと。
はは。
ぜんぜん信じてない顔ね。
わたしもほんとは、半信半疑だけど。
ともみさんがわたしを見て、あけみだって気づかなかったのも、ちょっとショックだったし。
それよりなにより、どうしてわたしのところじゃなくて……。
この2人のところに来てるの!
それが一番、許せない!」
裸電球の明かりに照らされたあけみ先生の顔には……。
狂気の翳が差してるように見えた。
「で、今日は……。
ともみさんを、もう一度呼び出してもらおうと思って……。
ここに来たのよ。
美里、あなたはその証人として呼んだの。
わたしは、14年も経って変わっちゃったけど……。
あなたは、旧校舎に行ったときのまんまだもんね。
ともみさんも、絶対に覚えてるはずだから。
さて、理事長先生。
長々とわたしの独演をお聞きくださって、ありがとうございました。
これからは、存分に語らせてさしあげますわ。
イヤでもね。
さ、どうなの?
あの女王さまは、いったい誰?」
両脚を一杯に拡げられた理事長は、背中に潰される腕が苦しいのか……。
ときおり上体を捻り、背中を浮かせてた。
身悶えてるようにも見えた。
視線はとりとめなく彷徨い、意識が混濁しかけてるみたいだった。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2013/01/05 07:34
-
み「あ、そうだ。
北には、マンモスがいたじゃないの」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2012123013063856f.jpg
律「アフリカ象より大きかったの?」
み「あたりまえでしょ。
体長、50メートル」
律「うそおっしゃい!
怪獣じゃないんだから」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201212301306389db.jpg
律「じゃ、サイはどうなのよ?」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2012123013061182a.jpg
食「陸上動物では、確か、象に次ぐ大きさですよね」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121230130610073.jpg
み「知らんのか?
かつて……。
サイマンモスという巨大生物が、北の大地を支配していたことを」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2012123013061021a.jpg
-
––––––
2. Mikiko- 2013/01/05 07:35
-
律「ウソ言いなさい。
それじゃ、カバはどうなのよ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121230130612aa2.jpg
食「体重では、象に次ぐ重さですね」
み「かつて……。
カバマンモスという巨大生物が……」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201212301306117bb.jpg
律「いい加減にしなさい」
み「裏拳はやめてちょうだい」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121230130637ff6.jpg
律「ところで、どうして動物の大きさの話になってるわけ?」
み「ベルクマンの法則を解いておるからだろ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121221195032b1f.gif
律「だから!
何でそんな話になってるわけ?」
食「鍋の大きさの話からですよ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201212191957068ad.jpg
-
––––––
3. Mikiko- 2013/01/05 07:35
-
み「あ、そうだった」
食「で、どう繋がるんです?」
み「そんなこともわからんのか?
手間のかかる生徒どもじゃ。
すなわち!
鍋が大きければ大きいほど……。
体積、すなわちスープの量に対して……。
表面積、すなわちスープの表面の面積が小さくなる。
よって、表面に浮いて来る“あく”の量は……」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201212191956282fc.jpg
み「あれ?」
律「多くなるわよね」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121221195110818.jpg
食「ですよね」
み「なぜじゃ?」
律「あんたが言い出したんでしょ」
み「ふーむ。
わかった!
つまり……。
鍋の味に、“あく”は関係ないってことだね」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201212301306374ac.jpg
律「なんでよ!
“あく”を取らないと不味くなるってのは、お料理の常識でしょ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201212301306123db.jpg
続きは、次回。
-
––––––
4. ハーレクイン- 2013/01/05 09:36
-
タイムトラベラー。
いや、タイムリーパーの方がいいか。
で、怒りに震えるあけみセンセ
>どうしてわたしのところじゃなくて……。
この2人のところに来てるの!
なるほどー。
川上せんせと理事長への怒りはこういうことか、あけみセンセ。
しかし、気持ちはわかるがあけみセンセ。
このお二人とともみさんとの関係もそれなりにいろいろあるんだろうし、ともみさんにも事情があるだろうし、あけみセンセの都合ばかり押し付けるわけにもいかんのではないかい。
あ、こんなこと言ったら、火に油か。
-
––––––
5. ハーレクイン- 2013/01/05 10:02
-
マンモス。
サイマンモス。
カバマンモス。
その臆面の無さが面白い。
本年初の座布団、1枚!
そういえば「マンモスうれぴー」でカムバックしたお方がいるなあ。
裏拳。
手の甲による攻撃。
「……空手など打撃系の格闘技では<裏拳(うらけん)打ち>、総合格闘技などでは<バックハンドブロー>と呼ばれる技である。多くの場合反則とされるが、相手の意表を突く、という意味で効果の大きい技である……」(『風楡の季節』第9章より)。
(あざとい番宣はよせ!)
>鍋が大きければ大きいほど……浮いてくる“あく”の量は……多くなる
>あれ?
人生は、こういう“落とし穴”の連続だなあ、「み」さん。
だから、面白いのだが。
-
––––––
6. Mikiko- 2013/01/05 12:59
-
マンモスを、3頭も出したんだから……。
3枚くれてもいいんじゃないの?
こういう畳み掛けギャグは、行が稼げてありがたいんです。
昔の漫才は、裏拳ツッコミが定番でしたよね。
吉本『虎の穴』では、ツッコミ役を目指す若手芸人が……。
サンドバッグを血に染めながら、裏拳ツッコミの鍛錬をしてるというウワサがありました。
ベルクマンの法則を思いついたときは……。
やった!、と思ったんですがね。
まさか、逆の結果が導かれるとは。
サイコロ論議を始める前に、こういう結果になることはわかってましたが……。
行が稼げるので、そのまま続けました。
-
––––––
7. ハーレクイン- 2013/01/05 21:10
-
座布団3枚は厚かましいわ。
裏拳ツッコミというと、「ええかげんにしなはれ」で、ツッコミ役がボケの胸元を裏拳で叩く、あれだな。
サンドバッグが血に染まるまで鍛錬したら、相方の肋(アバラ)が折れるではないか。
ま、ここまでネタにしてもらえれば、ベルクマン教授も満足なんでないかい。
-
––––––
8. Mikiko- 2013/01/05 22:15
-
寒ぶ。
小寒でこれじゃ、大寒になったらどうなるんじゃ?
連日の足の冷たさに耐えかね……。
今日は、スーパーで貼るカイロを買ってしまった。
靴下の上から、足の甲に貼ってます。
足が暖かいと、ぜんぜん違うわ。
この冬の執筆は、貼るカイロで乗り切るぞ。
-
––––––
9. ハーレクイン- 2013/01/06 04:22
-
明日、あ、いや、もう今日か。
今日は休みだな。
ええなあ、休みが長くて。
貼る懐炉とは実用一点張りだが、ま、寒さには勝てんわな。
低温やけどにはごちうい。
-
––––––
10. Mikiko- 2013/01/06 07:51
-
日曜です。
休みに決まってましょうが。
休みが長いって、金曜日は普通に出社してます。
貼るカイロ。
靴下貼りは……。
しもやけの人にもいいんじゃないでしょうか?
-
––––––
11. ハーレクイン- 2013/01/06 10:43
-
金曜日出勤、で今日は日曜日。
あ、そうかあ。
講習期間中は、曜日の感覚がなくなるんだよなあ。
しもやけの人が懐炉貼ったら、痒みが増すんじゃないかね。