2012.12.28(金)
「あぁっ。
いやぁ」
理事長が、怨嗟の声をあげた。
「気持よくイカれたんじゃ、お仕置きにならないって言ってるでしょ。
今日のメインディッシュは、痛み、“Pain”なのよ。
苦痛のフルコースを、とことん味わってもらうわ。
ひょっとしたら……。
そこを突き抜けた先に、新たな快感が待ってるかも?
さぁ、新しい地平を目指して、出発よ」
女王さまの持つロウソクが、宙を移動した。
再び傾けられる。
理事長の真っ白いお尻に、鑞涙がぼたぼたと落ち始めた。
「ぎぃえぇぇぇぇ」
「赤い蝋に彩られた白い肌って……。
どうしてこんなに綺麗なのかしら。
ほうら」
「熱い熱い熱い。
無理!
もう無理!」
「ウソおっしゃい。
まだまだ地平は見えないわよ。
ほら、もっと高みに昇りなさい」
「あぎぃぃぃ」
「ぜんぜん余裕ね。
ほんとに耐えられなくなった人はね……。
大便を漏らすのよ。
尻たぶを汚しながら、茶色い溶岩が流れ出す。
地平が見える瞬間だわ。
あなたはまだ、おしっこも漏らしてないじゃない。
ほら、もっと鳴け」
「助けてぇぇぇぇ」
理事長は、熱から逃れようと身を捻った。
身体が反転し、下を向いた。
豊かな相臀のあわいに、性器が覗いて見えた。
「馬鹿な人。
身体を動かしたら、まっさらなところに蝋が落ちて、よけい熱いでしょうに。
それとも……。
お尻が好きなのかしら?
お尻で受けたいわけ?
赤い精液を」
「ほんとに許して!
ほんとに……」
「うんこ漏らしたら、許してあげる」
「いやぁぁ」
「それじゃ、もっと味わいなさい。
ほら」
「あぎゃぁぁぁぁ」
いやぁ」
理事長が、怨嗟の声をあげた。
「気持よくイカれたんじゃ、お仕置きにならないって言ってるでしょ。
今日のメインディッシュは、痛み、“Pain”なのよ。
苦痛のフルコースを、とことん味わってもらうわ。
ひょっとしたら……。
そこを突き抜けた先に、新たな快感が待ってるかも?
さぁ、新しい地平を目指して、出発よ」
女王さまの持つロウソクが、宙を移動した。
再び傾けられる。
理事長の真っ白いお尻に、鑞涙がぼたぼたと落ち始めた。
「ぎぃえぇぇぇぇ」
「赤い蝋に彩られた白い肌って……。
どうしてこんなに綺麗なのかしら。
ほうら」
「熱い熱い熱い。
無理!
もう無理!」
「ウソおっしゃい。
まだまだ地平は見えないわよ。
ほら、もっと高みに昇りなさい」
「あぎぃぃぃ」
「ぜんぜん余裕ね。
ほんとに耐えられなくなった人はね……。
大便を漏らすのよ。
尻たぶを汚しながら、茶色い溶岩が流れ出す。
地平が見える瞬間だわ。
あなたはまだ、おしっこも漏らしてないじゃない。
ほら、もっと鳴け」
「助けてぇぇぇぇ」
理事長は、熱から逃れようと身を捻った。
身体が反転し、下を向いた。
豊かな相臀のあわいに、性器が覗いて見えた。
「馬鹿な人。
身体を動かしたら、まっさらなところに蝋が落ちて、よけい熱いでしょうに。
それとも……。
お尻が好きなのかしら?
お尻で受けたいわけ?
赤い精液を」
「ほんとに許して!
ほんとに……」
「うんこ漏らしたら、許してあげる」
「いやぁぁ」
「それじゃ、もっと味わいなさい。
ほら」
「あぎゃぁぁぁぁ」
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2012/12/28 07:26
-
み「これでわかったでしょ?」
律「なにが?」
み「1辺の面積と体積の比率よ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121223113056575.jpg
み「つまり、1辺が1メートルのサイコロでは……。
面積と体積が一緒だったから、比率は1でしょ。
それに対し!
1辺が2メートルのサイコロでは……。
面積が4に対し、体積は8。
つまり、比率が2」
律「何が言いたいわけ?」
み「だから!
大きいほうが、体積に対する表面積の比率が小さい」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121223113027664.jpg
律「ちょっと待ってよ。
表面積の話をしてるの?」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121223113026564.jpg
み「さっきからな!」
律「それは、おかしいじゃないの」
み「何がよ?」
律「表面積だったら……。
サイコロの面、すべてを足さなきゃならないでしょ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121223113027ad4.jpg
み「物事を複雑にしたがる女じゃ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2012122311305675d.jpg
↑世界一複雑。東京の地下鉄路線図。
-
––––––
2. Mikiko- 2012/12/28 07:27
-
律「当然の理屈でしょ。
1メートルのサイコロの表面積は……。
面が6つだから、6平方メートル。
2メートルのサイコロの表面積は……。
4掛ける6で、24平方メートル」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121223113028503.jpg
み「それがどうした」
律「どうしたじゃないでしょ。
あなたが始末をつけてよ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121223113026f7d.jpg
み「チミ、解説」
食「振らないでくださいよ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121223113025bdc.jpg
み「理系だろ?」
食「文系です」
み「オタクは、理系じゃないのか?」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121223113055bf9.jpg
食「決めないでください。
でもこれは、理系文系が分かれる以前の問題ですね」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201212231130555d1.jpg
み「そんなら、解説」
食「表現を逆にすれば、わかりやすいとおもいますよ。
1辺が1メートルのサイコロでは……。
体積が1に対し、表面積が6。
つまり、6倍。
1辺が2メートルのサイコロでは……。
体積が8に対し、表面積が24。
つまり、3倍。
すなわち、大きいサイコロの方が……。
体積に対する、表面積の比率が小さい」
み「ほらみろ」
食「なんか納得出来ないわね。
1がインチキしてるって感じ。
1は、掛けても大きさが変わらないからじゃないの?」
み「わからん女だな」
続きは、次回。
-
––––––
3. ハーレクイン- 2012/12/28 08:29
-
「ぎぃえぇぇぇ」とか言いながら、熱さを楽しむ理事長。
ころげ回り、全身くまなく熱蝋を浴びようという理事長。
とりあえずの目標はうんこ漏らし。
それいけ、理事長。
「あぎゃぁぁぁぁ」
-
––––––
4. ハーレクイン- 2012/12/28 08:31
-
小さい方のサイコロ1m×1m×1m=1m3。
“1を三つも掛けてるのに相変わらず1”、に躓いて、面積と体積の関係に入っていけない「律」先生。
その前に“表面積は6倍せにゃならぬ”、に引っかかる「律」センセイ。
どっちもよくわかる。
納得させるのはホネだぞ、と。
最後から二つ目のセリフは「食」くんではなく「律」さんだな。
-
––––––
5. 八十郎- 2012/12/28 18:59
-
なぜ名和広が出てくるのか。
面白いなあ。
名和広は熊本の名代の遊郭「東雲楼」(しののめろう)の末裔。
東雲楼は
~しののめのストライキ[絵文字:e-343]・・・
てなことおっしゃいましたかね~
の歌で有名です。(ご存じないか・汗)
名和広・・・昔、池玲子とサンドラ・ジュリアンの映画なんかにも出てて(たしか)、羨ましかった。
今は2~3日前にテレビで初めて見た、壇蜜さん。
いいなあ~。
どうかMikikoさんの作品に出してもらえんでしょうか。
(ビシバシぶっちゃっていいから。)
-
––––––
6. Mikiko- 2012/12/28 20:01
-
> ハーレクインさん
1については、↓こちらに定義がありました。
http://hooktail.sub.jp/mathInPhys/m1xm1eqp1/
かけ算において、何に掛けても変わらない数を、乗法の単位元と云うそうです。
はぁ、さよですか、という感じですね。
ちなみに、加法の単位元は、0になります。
こちらのページでは、この定義に続き……
-1と-1を掛けると、なぜ+1になるのかについて解説されてます(読んでませんが)。
学校で習ったときは、こういう“なぜ”は教わりませんでしたよね。
ま、“なぜ”から教えてたら、教科書が進まないでしょうし。
で、丸暗記を強いられて、嫌いになるんだよね。
セリフのご指摘、ありがとうございます。
「食」と「律」を間違えるってのは、ちょっとヒドいよね。
> 八十郎さん
一読しただけでは、すべてが暗号でした。
名和は“縄”のことで、“なわひろ”という縄師かと思いました。
でも、本編には男の画像なんて出てこないしな……。
というところで、ようやく腑に落ちました。
「振るなよ」の人ですね。
俳優だったのか。
壇蜜さんも初耳。
スケベー系のグラビアアイドルみたいですね。
画像を見る限り、下半身が充実してて、とても良いです。
-
––––––
7. ハーレクイン- 2012/12/28 21:08
-
「-1と-1を掛けると、なぜ+1になるのか」。
うーむ、一度読んだだけではわからなかった。
二度読んだらわかったのかというと、やはりわからなかった。
なんか自信がなくなってきたが、そもそも数学については自信などないからなあ。これは自分への宿題ということにしよう。
>学校で習ったときは、こういう“なぜ”は教わりませんでしたよね。
ご紹介のサイトさん、この点については、現場の先生に痛烈なご批判をされています。全くその通りですね。
>“なぜ”から教えてたら、教科書が進まないでしょうし。
ま、これも現実なんだけどね。
-
––––––
8. Mikiko- 2012/12/28 22:12
-
大したものじゃ。
わたしは、読む気にさえならんかったわい。
日本の子供が、勉強嫌いになるのもわかるよね。
ほんとに面白いのは、“なぜ”にあるのに。
-
––––––
9. ハーレクイン- 2012/12/28 22:22
-
だったら、読まんかい。
面白いぞ。
しんどいけど。
-
––––––
10. Mikiko- 2012/12/29 07:49
-
そちにまかす。