2012.12.22(土)
女王さまは、赤いロウソクを、理事長の顔前に翳した。
お寺の本堂にあるような、大きなロウソクだった。
「この赤い蝋が溶けて……。
白い肌に落ちると、それはそれは綺麗なの。
だから、SMショーでは、赤いロウソクが使われるのね。
でも、ほんとに熱いのよ」
ロウソクを突きつけられた理事長は、床を後退った。
「ゆ、許して」
目が本気で怯えてた。
無理もないわ。
あんな太いロウソクを目の前にしたら……。
誰だって、恐怖の方が先に立つ。
「ダーメ。
どうやら、縛り直した方がよさそうね。
ほら、おとなしくしなさい」
女王さまは、理事長の腕から竹の棒を抜き取った。
床に放られた竹が、楽器めいた音を立てる。
その竹がまだ静まらないうちに、理事長の縄は解かれた。
でも、自由を得たのはほんの一瞬。
女王さまは、理事長の両腕を背中で束ねた。
再び縄が打たれる。
もちろん、本気で抵抗すれば逃げられたはず。
でも、理事長はそうしなかった。
顔は半泣きに歪んでたけど。
恐怖と、嫌われたくないという思いが、せめぎ合ってるように見えた。
その間にも、縄は重ねられていく。
瞬く間に、理事長の上体は、縄目で区画された。
乳房の膨らみが縄で潰され、乳首が上を向いてた。
「はい、出来上がり。
綺麗になったわよ。
どんな衣装より、あなたには飴色の縄が似合うわ。
そして、それに合わせるのは……。
このロウソクの赤」
女王さまの上着から、小さな金色が生まれた。
指先が金色の側面を弾くと、軽やかな金属音とともに、金色は2つに割れた。
ライターだった。
微かな擦過音に続き、炎が立ちあがる。
2本束ねたロウソクを傾け、ライターに近づける。
口づけするみたいに、炎が移った。
赤いロウソクに、柑子色の明かりが灯った。
お寺の本堂にあるような、大きなロウソクだった。
「この赤い蝋が溶けて……。
白い肌に落ちると、それはそれは綺麗なの。
だから、SMショーでは、赤いロウソクが使われるのね。
でも、ほんとに熱いのよ」
ロウソクを突きつけられた理事長は、床を後退った。
「ゆ、許して」
目が本気で怯えてた。
無理もないわ。
あんな太いロウソクを目の前にしたら……。
誰だって、恐怖の方が先に立つ。
「ダーメ。
どうやら、縛り直した方がよさそうね。
ほら、おとなしくしなさい」
女王さまは、理事長の腕から竹の棒を抜き取った。
床に放られた竹が、楽器めいた音を立てる。
その竹がまだ静まらないうちに、理事長の縄は解かれた。
でも、自由を得たのはほんの一瞬。
女王さまは、理事長の両腕を背中で束ねた。
再び縄が打たれる。
もちろん、本気で抵抗すれば逃げられたはず。
でも、理事長はそうしなかった。
顔は半泣きに歪んでたけど。
恐怖と、嫌われたくないという思いが、せめぎ合ってるように見えた。
その間にも、縄は重ねられていく。
瞬く間に、理事長の上体は、縄目で区画された。
乳房の膨らみが縄で潰され、乳首が上を向いてた。
「はい、出来上がり。
綺麗になったわよ。
どんな衣装より、あなたには飴色の縄が似合うわ。
そして、それに合わせるのは……。
このロウソクの赤」
女王さまの上着から、小さな金色が生まれた。
指先が金色の側面を弾くと、軽やかな金属音とともに、金色は2つに割れた。
ライターだった。
微かな擦過音に続き、炎が立ちあがる。
2本束ねたロウソクを傾け、ライターに近づける。
口づけするみたいに、炎が移った。
赤いロウソクに、柑子色の明かりが灯った。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2012/12/22 07:41
-
食「あ、そうそう。
その鉱山の名前ですが……。
出発の“発”に、盛岡の“盛”と書いて……。
発盛(はっせい)鉱業所と云います」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201212191957231b8.jpg
食「これって、“はつもり”とも読めるでしょ」
み「ふーん。
ハタハタは知ってたけど……。
鉱山は意外であったな。
でも、どっちも無くなって、無人駅か」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201212220742586d3.jpg
↑八森駅に進入する『急行 津軽』(1983年)。
食「鉱山はどうしようもないですが……。
魚の方は、漁獲量も持ち直しつつあるようですよ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201208310753437a4.jpg
食「八森漁港で、土日と祝祭日に開かれる『はちもり観光市(http://www.shirakami.or.jp/~kankouichi/)』は、有名です」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121219195626735.jpg
-
––––––
2. Mikiko- 2012/12/22 07:44
-
食「新鮮な魚が、市価より安く買えますからね」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121219195705d0d.jpg
食「能代はもちろん、弘前からも業者が仕入れに来るそうです」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121219195707702.jpg
み「買った魚は、送ってくれるの?」
食「だと思います」(Mikiko注・不確かな情報です)
み「曖昧なヤツ。
重要なポイントじゃないか。
魚を持って列車に乗るの、ゴメンだぞ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121219195707271.jpg
↑JR四国を走るお魚列車(魚が乗ってるわけではありません)。
食「魚は買わなくても、楽しめますよ。
食堂もありましたから」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121219195706683.jpg
-
––––––
3. Mikiko- 2012/12/22 07:45
-
食「タラのつみれ汁が美味しかったな」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121219195627c4f.jpg
食「やっぱり、大鍋で煮てるから味が違いますよ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201212191957068ad.jpg
↑はちもり観光市の画像です
み「なんで?」
食「知りません」
み「気分的なものじゃないのか?」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201212191956268d4.jpg
律「“あく”が関係してるんじゃないの?」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201212191956282fc.jpg
-
––––––
4. Mikiko- 2012/12/22 07:46
-
み「“あく”?
悪の組織?」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120729100953fc4.jpg
律「なんで、悪の組織がタラ汁を作るのよ!」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121219195627dfc.jpg
↑ぬわんと、200円です。買い!(http://localtravelers.blog100.fc2.com/blog-entry-349.html)
み「煮物すると、浮いてくるでしょ。
“あく”が。
あれを、一生懸命取らなきゃ、煮物は美味しくならないの」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201212191956286b9.jpg
律「ほー。
自分で作ってるような口調ですな」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20121219195723705.jpg
続きは、次回。
-
––––––
5. ハーレクイン- 2012/12/22 11:12
-
縛り直してどうなったんだろう、理事長。
日曜日が楽しみだなあ。
金色のライターでローソクに火をつける女王さま。
ライターはカルチェかなあ、デュポンかなあ。
ロンソンやジッポーってことは、ないわな。
柑子は「こうじ」でいいのかなあ。
柑子ミカンは、温州ミカンより小型で日本古来の柑橘類。
味は、広辞苑によると酸味は少ないが、味は淡泊。
スーパー大辞林によると、酸味が強い。
どっちやねん! で調べてみましたら「酸味が強い」の方が正解のようですね。
だから、甘い温州ミカンに押されて今は少なくなったのだとか。
柑子色は、赤みを帯びた黄色。
炎の色だな。
-
––––––
6. ハーレクイン- 2012/12/22 12:03
-
やっちゃったなあ、フライング。
発盛鉱業所。
ま前回、サイト名を出しちゃったんだからしょうがないよね。
しかし“はつもり”だと思ってたが「はっせい」か。
ま、読み方はね。好き好きだからね。
急行「津軽」は、現在廃止されているそうです。
残念。
「はちもり観光市」。
弘前から業者が出向いてくる、とはすごいな。県境を越えて、だもんね。
安いんだろうねえ。
新鮮なのは保障付きだろうし。
JR四国のお魚列車。
「魚が乗ってるわけではありません」。
いちいち言う必要はありません。
タラのつみれ汁ねえ。
タラはともかく、つみれはなあ。いちいち手間かけてツミレにすることもなかろうと思うが。
魚の話題なのに、何でいきなり納豆が、と思ったらいつもの駄洒落。
紀文→気分、だな。
賞味期限07.8.5。とっくのとうに過ぎとるではないか。
煮込み料理の基本。
「あく取り」は必ずやりましょー。
そんなに難しい作業ではありません。
ところで、「あく」とはなんでしょうか。
次回、Mikikoセンセが講義してくれるでしょう。
おおっといけねえ。
うっかり忘れるところだったぜ。
『東北に行こう!』、連載555回達成!
誠におめでとう御座います。
-
––––––
7. Mikiko- 2012/12/22 12:50
-
さっき、シークワーサーの100%果汁を買って来ました。
もちろん、チューハイにするためです。
今、飲んでますが……。
これが、超酸っぱい。
顔が、梅干しバアさんになります。
リピートは無し。
柑子色。
日本語の色の名前は、ほんとにいいよね。
タラのつみれ汁。
わざわざつみれにしなくてもってのには、わたしも賛成です。
鱈ちり、美味しいよね。
観光市場には、つみれじゃないタラ鍋もあるようですが。
あく取りの講義。
今年中に書けるかなぁ。
まだ、調べてないし。
おかげさまで、555回を迎えることが出来ました。
すっ飛ばすところだったからね。
ありがとさん!
-
––––––
8. ハーレクイン- 2012/12/22 15:06
-
沖縄特産の柑橘類。
無茶苦茶酸っぱいらしい。
成分にがん抑制効果があるとされ、一時はやったが、今は落ち着いたようですね。
つみれ。
どうも、あの見た目と食感がねえ、苦手ですね。
よし、今夜はタラだな。
しかし、酒無しというのがなあ。
タラ鍋でご飯を食べてもなあ。
-
––––––
9. Mikiko- 2012/12/22 20:02
-
マジで酸っぱいです。
鼻の頭に、汗が吹き出ました。
でも、酔い覚めはいいですね。
まだ飲んでないとは、大したものです。
ノンアルコールビールは……。
プリン体が心配ですね。
ホッピーはいかがですか?
ビールテイストで、プリン体ゼロです。
http://www.hoppy-happy.com/products/hoppy330.html
↓大阪でも買えます。
http://www.hoppy-happy.com/shop-search/shop-buy/index.php
-
––––––
10. ハーレクイン- 2012/12/22 21:01
-
飲むと余計切なくなるではないか。
今、一度飲んだくらいで死ぬこともあるまいと、正月に飲むかどうかを検討中なのだ。
ただ、こないだの血液検査の結果を、まだ聞いていないのでね。
どうしようかなあ。
-
––––––
11. Mikiko- 2012/12/22 22:22
-
わたしは、水木の休肝日には、葡萄テイストのジュースを飲んでます。
もちろん、赤ワインの代わり。
飲む前は、赤ワインが飲みたい!と思うんですが……。
飲み始めると、そうでもないです。
生活を朝型に変えるってのも、お酒の誘惑を断つ方策のひとつだと思います。
夜は8時半に寝る。
朝は3時半に起きて執筆。
書けるぞー。
常習に戻らない覚悟があれば、三が日くらい飲んでもいいんじゃないの?
あ、シークワーサーの原液果汁は、お勧めです。
飲むときの刺激が強烈なので……。
飲み堪えという点では、お酒と通じるものがあるかも。
おちょこで飲んでみたら?
-
––––––
12. ハーレクイン- 2012/12/22 23:09
-
湯燗、それとコーヒー、お茶ですが、何でもいいんだ、ということが分かってきました
要するに、手元口元を紛らわせればいいわけです。
だから、ジュースでもしょうが湯でも昆布茶でも何でもいいわけですが、ま、当たり前ですが、お湯が一番安上がりですね。
シークワーサー。これはダメですね、酸っぱいものが苦手なので。
今なら、少々飲んでも常習に戻らない自信みたいなものはあります。
まだ薬は十分あるんだけど、年内に血液検査の結果を聞きに行った上で判断するかな。
朝方に変えて、早起き執筆。
これはできないと思う、今のところ。
夜型生活を数十年続けてきましたからねえ。
-
––––––
13. Mikiko- 2012/12/23 07:53
-
朝型です。
今は、起きても真っ暗だから、夜と変わりないけど……。
5月に入ると違います。
どんどん夜明けが早くなる。
執筆しなくても、散歩すればいいと思う。
早朝散歩。
気持ちいいぞ。
あ、いっそ、新聞配達始めたら?
肝臓サプリ、買えますよ。
-
––––––
14. ハーレクイン- 2012/12/23 10:18
-
酒を飲まず、早寝早起き。
早朝散歩に新聞配達ねえ。
健康的な、余りに健康的な、真人間の所行だなあ。
これで面白いものが書けるのだらふか。