2012.7.20(金)
「下ろしなさい!
下ろして!
お願い……」
女性が声を上げた。
その声で、逆さまの顔と記憶の中の顔が、瞬時に結びついた。
全身が凍りついた。
「やっとわかったみたいね。
そう。
あなたも会ってるでしょ。
転入試験の面接で。
改めてご紹介するわ。
当学園の理事長よ」
理事長と目があった。
もちろん、何も言えない。
理事長の目も、事態を把握し切れてないみたいだった。
わたしと合わせた目線はすぐに外れ、四囲に泳いでた。
「岩城先生。
どうしてなの?
どうして、こんなことするの?
お願いだから下ろして」
「光栄ですわ。
理事長先生にお願いされるなんて。
今までは、命令されたことしか無かったですものね」
先生は、吊り下げられた理事長の周りを、ゆっくりと巡り始めた。
出来あがった作品を検証する芸術家みたいだった。
「でも、理事長先生。
ほんとに、素晴らしいスタイルでいらっしゃいますわ。
もちろん、普段の着衣からも想像できましたけど。
必要以上にぴったりしたお召し物でしたものね。
でも、こうして裸になると……。
想像してた以上。
ほら、美里。
こっち、いらっしゃい。
間近で見てご覧なさい」
わたしのお尻は、床に落ちたままだった。
あけみ先生は、ヒール音を響かせて近づくと、わたしの腕を引っ張りあげた。
人形なら、腕が取れてた。
それほどの力だった。
先生は、起きあがったわたしの腕を引き、理事長の前に立たせた。
下ろして!
お願い……」
女性が声を上げた。
その声で、逆さまの顔と記憶の中の顔が、瞬時に結びついた。
全身が凍りついた。
「やっとわかったみたいね。
そう。
あなたも会ってるでしょ。
転入試験の面接で。
改めてご紹介するわ。
当学園の理事長よ」
理事長と目があった。
もちろん、何も言えない。
理事長の目も、事態を把握し切れてないみたいだった。
わたしと合わせた目線はすぐに外れ、四囲に泳いでた。
「岩城先生。
どうしてなの?
どうして、こんなことするの?
お願いだから下ろして」
「光栄ですわ。
理事長先生にお願いされるなんて。
今までは、命令されたことしか無かったですものね」
先生は、吊り下げられた理事長の周りを、ゆっくりと巡り始めた。
出来あがった作品を検証する芸術家みたいだった。
「でも、理事長先生。
ほんとに、素晴らしいスタイルでいらっしゃいますわ。
もちろん、普段の着衣からも想像できましたけど。
必要以上にぴったりしたお召し物でしたものね。
でも、こうして裸になると……。
想像してた以上。
ほら、美里。
こっち、いらっしゃい。
間近で見てご覧なさい」
わたしのお尻は、床に落ちたままだった。
あけみ先生は、ヒール音を響かせて近づくと、わたしの腕を引っ張りあげた。
人形なら、腕が取れてた。
それほどの力だった。
先生は、起きあがったわたしの腕を引き、理事長の前に立たせた。
コメント一覧
-
––––––
1. Mikiko- 2012/07/20 07:22
-
食「硫黄温泉ばかりとは限らないでしょ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120715110931c0b.jpg
み「うーん。
人のお尻ばかり嗅いだりしてね」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120715110707da4.jpg
律「お下品!」
食「食事したばっかりなのに」
み「悪うござんしたね、下品で。
ところで、市営の温泉施設は無いわけ?」
食「さぁ。
あんまり聞かないなぁ。
あ、市営の保養所ならありますよ。
『はまなす荘』」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120716201934672.jpg
↑“皆様の憩いの館”。すばらしいキャッチです。
み「なんとなく……。
外観が想像できそうな名前だね」
食「ご想像通りの佇まいでしたね」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201207162019340d7.jpg
食「内部も、思い切り昭和でした」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120716202032baf.jpg
-
––––––
2. Mikiko- 2012/07/20 07:23
-
み「いろんなとこ寄ってるね」
食「鉄道ファンは、温泉フリークも兼ねてる場合が多いんです」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120716202032ecf.jpg
食「もちろん、安い日帰り温泉ですけど。
夜行列車と日帰り温泉があれば、宿に泊まる必要がありませんからね」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120716202031e08.jpg
み「青春の旅路じゃのぅ」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120716202030647.jpg
食「最近は、夜行列車がどんどん廃止されて……。
そういう旅も出来なくなってきましたね」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120716202043711.jpg
↑寝台特急:日本海(2012年3月廃止)
み「最近の夜行列車は、豪華路線だよね」
食「ですね。
トワイライトエクスプレスに……」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120716201935e71.jpg
-
––––––
3. Mikiko- 2012/07/20 07:24
-
食「カシオペア」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/2012071620193694f.jpg
み「高いんだろ?」
食「確かにね。
カシオペアのスイートは……。
運賃、特急料金、寝台料金を合わせると、1人5万円近いです(正確には、46,360円)」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120716201936968.jpg
み「どひゃー。
2人で10万!
カシオペアって、どっからどこまで?」
食「上野から札幌です」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120716202030649.gif
み「何時間、かかるわけ?」
食「上野を、16:20分に出て……。
札幌着が、翌朝の9:32分です。
約17時間ですね」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/201207162019353a7.jpg
み「飛行機なら、1時間くらい?」
食「1時間半です」
http://blog-imgs-53.fc2.com/m/i/k/mikikosroom/20120716202031382.jpg
続きは、次回。
-
––––––
4. ハーレクイン- 2012/07/20 08:29
-
何があったんだ、あけみ先生と理事長。
全裸の逆さ吊りとは、尋常の動機ではなかろう。
単なる「趣味」とも思えんし、やはり「怨み」かなあ。
-
––––––
5. ハーレクイン- 2012/07/20 08:52
-
また、話の流れがわからんくなった。
で、前回を確認すると「温泉探知犬に温泉卵」で、終わっておった。
で、そのヒキで「硫黄温泉」。
なるほどー。
>皆様の憩いの館、能代温泉「はまなす荘」。
大分の「とくなが荘」を思い出した。
内部のたたずまいは、温泉というより銭湯だな。
冷蔵庫にはコーヒー牛乳とフルーツ牛乳が入ってたりして。
おー、これか。
青春18きっぷポスターの驫木駅。
-
––––––
6. ハーレクイン- 2012/07/20 08:53
-
咳が止まらぬ。
-
––––––
7. マッチロック- 2012/07/20 18:39
-
TVで旅行バラエティーで紹介してましたね。
お弁当は高級で、確かワインも付いていた記憶があります。お金と暇がある方はごゆっくり旅の醍醐味を味わってほしいところです。
そう言う私は暇があったら、格安航空会社を利用しますが・・。
-
––––––
8. Mikiko- 2012/07/20 20:17
-
> ハーレクインさん
動機が先ではなく、画像が先にあったのじゃ。
動機については、おいおい考えることにしよう。
画像をご覧になりたいかたは、『緊縛新聞(http://www.sugiuranorio.jp/wp/)』さんにどうぞ。
「はまなす荘」「とくなが荘」。
昭和のアパートに、ありそうな名前ですね。
伝説のアパートと云えば、「トキワ荘」。
漫画と云えば、「マカロニほうれん荘」。
「ドレミファ荘」「面白荘」は、実在したようです。
「うれし荘」「たのし荘」が並んでたという話も(ガセに非ず)。
咳が止まらない間は、お酒をやめましょう。
> マッチロックさん
片道は、格安航空でいいでしょうね。
帰りが格安だとわびしいから……。
札幌まで格安で飛んで、帰りはカシオペア。
でも、格安がトラブって飛ばなかったりしたら、大損害だよな。
やっぱ、先にカシオペアだな。
-
––––––
9. ハーレクイン- 2012/07/20 21:32
-
>動機ではなく、画像が先にあった
わはは。
それはそのとおりだ。
さあ、上手く動機づけられるかな。
お手並み拝見。
画像はもちろん見ました。
吊られてる女性、なんかかっこよすぎるなあ。
もっとこう、なんというか、被虐感というか、猥雑さが欲しいような気も。
こういうのは、向こうには書けんから、こっちに書くのだ。
「マカロニほうれん荘」なんてよく知ってるなあ。
あんなすばらしいギャグ漫画は、もう出ないかもしれん。
それほどのものだった。
作者の鴨川つばめは、この一作で燃え尽きたようだが。
なつかしいなあ「きんどー にちよう」さん。
で思い出したが、こんなアホな歌があった。
あ、歌ではないな。
月夜の晩に
火事いって
水もってこい
木べえさん
金玉落として
土(ど)ろだらけ
日曜の朝にはなくなった
咳はまだ止まりませんが(かなり良くなりました)、酒はすでに飲んでおります。
結局、断酒は1日だけだったな。
-
––––––
10. Mikiko- 2012/07/20 22:31
-
ほんとにスタイリッシュ。
ひとつの意匠のようで、猥雑さとは対局をなすスタイル。
琥珀に閉じこめられた古代の蟻を見てるようで……。
正直、エロさは感じられません。
ま、いろいと手を変え品を変え……。
文章を添えていきますが、はたしてどんなものになりますやら。
「マカロニほうれん荘」は、単行本で読んだ記憶があります。
ラーメン屋だったか、コインランドリーだったか、定かではありません。
お酒が飲めるようなら、重畳重畳。
-
––––––
11. ハーレクイン- 2012/07/20 23:05
-
君は美しすぎる……。
>琥珀に閉じ込められた古代の蟻
ジュラシックパークだな。
あ、あれは蟻じゃなく、蚊だったな。
恐竜の血を吸った直後、琥珀に閉じ込められた蚊。
この蚊の体内の、恐竜の血液から抽出された恐竜のDNA。
これを基に見事恐竜復活、というのがジュラシックパークだが、いかにもありそうな話でないかい。
ま、こういうアイディアは、思いついたもん勝ちだよね、マイクル・クライトンさん。
お見舞い、ありがとうございました。
さあ、明日からしばらく休みだ。